2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!!32台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 2bc8-OoOA):2016/05/04(水) 20:19:04.24 ID:LECICv+N0.net
!extend::vvvvv
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!!31台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462275333/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd52-oM15):2016/05/05(木) 17:37:11.66 ID:wnhaaS850.net
あふりか象が好き!ばかりに注力してないで俺のCB400SBも作ってくれよう熊本さん
震災で大変だとは思うけど、このたぎりにたぎったバイクリビドーをどこにぶちまければいいんじゃあ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-5iF2):2016/05/05(木) 17:41:38.54 ID:G9pbDh690.net
CB400くまモンですねわかります

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-7Olf):2016/05/05(木) 17:41:56.45 ID:0g+/F1sn0.net
>>742
アキヨシ カズタカ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-7Olf):2016/05/05(木) 17:48:05.56 ID:2HwnD5dx0.net
>>745
ありがとう夢じゃなかった
えーっと

げんつきはWikiねーのかよw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-10y/):2016/05/05(木) 17:51:03.85 ID:3lMtffXSa.net
>>742
けいおん→ばくおん→げんつき
指輪物語→ロードス島→このすば
くらいの感じだろうか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/05(木) 17:52:19.59 ID:GLE2EADk0.net
>>747
一番面白いのはげんつきか
このすばは良かった・・・

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/05(木) 17:54:23.71 ID:0VqkfhSza.net
2ヶ月前に買ったばかりのニンジャ250を立ちゴケさせてしまったぁ

Uターンしようとしてコケる凜ちゃんパターン

傷は浅かったからコンパウンドで隠せるだろうが
かなりショックだわ〜自分の実力の無さが。

ばくおんでもコケ描写は主要キャラほぼ全員にあると思うんだが、みんなコケるものなのかな?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-10y/):2016/05/05(木) 17:55:05.04 ID:3lMtffXSa.net
>>748
いや、面白さは保証しない
げんつき読んだ事ないw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM65-10y/):2016/05/05(木) 17:55:27.26 ID:DwpfdBJLM.net
>>731
どっちがお得なのん?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-wv7z):2016/05/05(木) 17:58:22.60 ID:Y1Wc3TlZ0.net
ふむ、薄い本で「ちんつきっ!」というフタナリ本が出る予感

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-5iF2):2016/05/05(木) 18:00:22.59 ID:G9pbDh690.net
グッドモーニング、ちんちんがヒットする不具合

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-7Olf):2016/05/05(木) 18:00:25.99 ID:O26dqksX0.net
げんつきは地元紹介漫画であってバイクである必然性がまったくない。
まだ、Zガンダムの藤田一己の「すくーーーと!」の方が面白い。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-QR1n):2016/05/05(木) 18:01:32.04 ID:Ed9RxMJz0.net
>>727
熊本で作ってたからもう納車遅れまくりどころの騒ぎじゃないそうな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-owxt):2016/05/05(木) 18:03:02.42 ID:PCbd44jyK.net
>>739

あいつとララバイが抜けてるぞ!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-or18):2016/05/05(木) 18:03:29.67 ID:17Z3eLJ0a.net
>>663
つ【すく〜と】

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/05(木) 18:04:19.02 ID:GLE2EADk0.net
>>749-750
俺も1度やらかしてるのであまりでかい事はいえないw
てか読んでないのか

>>751
あの例では、中古にしてもお得感ないよねってわかってくれればいい
大抵の場合消耗品が中古だから、買ってからすぐにお金かかる事も少なくないし
1カ月程度の間に表面化しないトラブルでお金かかることも少なくないし
ただ車種によっては、書いてる人いたけど引き取りで0円になれば中古って高くつくこと結構ある
まーそんな感じかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-QR1n):2016/05/05(木) 18:04:42.07 ID:Ed9RxMJz0.net
>>633
ウラルがヘルメット必要かどうかはモデルによって違うから…
ちなみに必要ないモデルは転びやすいという

ばくおん!見てたらセロー欲しくなるな
ヅカチって呼び方可愛いけど、ドゥカティはちょっと俺には高すぎ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-or18):2016/05/05(木) 18:06:33.03 ID:17Z3eLJ0a.net
>>709
学生らしいシーン皆無だったろw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-10y/):2016/05/05(木) 18:08:32.57 ID:0VqkfhSza.net
セロー含めて、オフロードは確かに乗ってみたいね
砂利道とかでもヨユーで進めるみたいだし
悪路を走破する愉しみを味わってみたい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-7Olf):2016/05/05(木) 18:11:20.21 ID:2HwnD5dx0.net
>>761
俺はオンロードで階段昇ってみたい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-5iF2):2016/05/05(木) 18:11:31.50 ID:G9pbDh690.net
砂利道ならオンロード車でも特に苦労はしないと思うけど
ぬかるみや草の生えたところなどはきついな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-lMTc):2016/05/05(木) 18:12:18.53 ID:GLE2EADk0.net
http://www.motocrossgokko.com/gokko/main.html
免許不要でオフロードでバイク乗れる場所もある(行ったことないから詳しくは語れない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-wv7z):2016/05/05(木) 18:12:22.46 ID:Y1Wc3TlZ0.net
タイヤのグリップをつかむ力がつくのでGPレーサーなんかにもオフロード経験者は多い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f90a-7Olf):2016/05/05(木) 18:15:10.37 ID:1qpMVaiG0.net
オフロードはほんっと楽しいよ
未舗装の林道にドコドコ入っていってズルズルケツ滑らせ「どこだよここ」って思いながら進んでいったら結局行き止まりでUターンして帰る
この楽しさったら無いぜ
行き先(目的地)を決めてのツーリングとはまた違う種類の楽しみを味わえる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32d2-7Olf):2016/05/05(木) 18:17:51.50 ID:zkyeAeSm0.net
Zとうちゃんをアニメ化するならMADMAXの残り香のある
今しかないと思うんだが。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd52-oM15):2016/05/05(木) 18:18:51.33 ID:wnhaaS850.net
家のそばにデコボコランドとかいうオフロードコースがあるんで
いつか行ってみようと思ってるうちに閉鎖になってしまった
残念だ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b01-L7mN):2016/05/05(木) 18:23:05.63 ID:2x8GLyqw0.net
>>766
CD50で知らない山の頂上行ったら、面白そうな降りる林道が
あったので入ったら、途中からその手のルートだったらしく、
もはや戻ることもできず延々と涙目で下山完走した

770 :@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:30:26.97 .net
林道は砂利道だし対向車も来るから嫌い
モトクロスコースを走り込むほうが楽しい
カウンタージャンプとか気持ちいいし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7fe-7Olf):2016/05/05(木) 18:31:12.61 ID:Q4IwYwYP0.net
バッテリーが弱いバイクはどうしたらいいんだ。いっつも押しがけしてるわ。
なんでキックがないんだよ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa85-wv7z):2016/05/05(木) 18:33:08.43 ID:NrBXwjOHa.net
高速でキックペダル落としたっけなあ
NS250だから押しがけ簡単だったけど
単コロだときっついだろうなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b90e-7Olf):2016/05/05(木) 18:34:04.74 ID:RNyKOU8h0.net
>>771
新品のバッテリーに交換すれば済むんじゃね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/05(木) 18:34:28.71 ID:FzPd8Tzs0.net
砂利道はオンだろうとオフだろうと下手なやつはコケるし上手いひとはコケない
たぶん初心者が一番楽に砂利道を走れるのは軽くて足つきのよいチョイノリ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-7Olf):2016/05/05(木) 18:37:21.06 ID:2HwnD5dx0.net
セルモーターがないバイクがあるみたいだけど、キックで始動するのになんでバッテリーを積んでるの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/05(木) 18:38:41.18 ID:CzKnkYU0d.net
しょうじき、セルより押しがけの方が早いな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-5iF2):2016/05/05(木) 18:38:46.72 ID:G9pbDh690.net
>>774
チョイノリはリアサスがないからケツや腰がやられる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-or18):2016/05/05(木) 18:39:09.87 ID:17Z3eLJ0a.net
>>774
モンキーバハええでw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-5iF2):2016/05/05(木) 18:40:41.29 ID:G9pbDh690.net
砂利道ならスーパーカブがあれば十分だな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/05(木) 18:41:31.45 ID:FzPd8Tzs0.net
>>777
チョイノリのシートはすごく出来がいいからケツ痛とは無縁
チョイノリでお遍路ツー1700キロ走った俺が言うから間違いない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa85-wv7z):2016/05/05(木) 18:41:47.34 ID:NrBXwjOHa.net
カブのタイヤは悪路だとパンクしやすいで

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa57-0QCW):2016/05/05(木) 18:43:42.29 ID:LE3Sbx9s0.net
>>765
いまのGP見てたらもう走り方やライン取りがオフのそれ
平気で外側かぶせて抜いていくし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5e7-7Olf):2016/05/05(木) 18:45:40.82 ID:QoCSDnNk0.net
林道走らないのにセロー250海苔の俺が通りますよ

憧れで大型二輪取って、リッターバイク買ったものの、持て余して、セカンドバイクにセロー購入
それがメインバイクに昇格して隼は売りましたw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/05(木) 18:45:52.35 ID:KFZdLTdvd.net
>>780
知識はあっても実践がないなかで、めずらしいことやってるね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-D0bV):2016/05/05(木) 18:46:31.91 ID:Gl4H9idK0.net
>>775
ワイのバイクはバッテリー無いやで 
カネかからない可愛いやっちゃ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-5iF2):2016/05/05(木) 18:47:29.33 ID:G9pbDh690.net
>>780
まじかよ!うちのは1時間連続走行したら動かなくなって
電車で帰って車で取りに行ったぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-7Olf):2016/05/05(木) 18:49:01.31 ID:2HwnD5dx0.net
>>785
ワイのバイクはバッテリー今死んでて取り寄せ中だぜ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-10y/):2016/05/05(木) 18:49:26.67 ID:3lMtffXSa.net
>>775
いやクランクシャフトをセルに頼らず回せても、結局の発火はプラグでやるんじゃないの?ディーゼルじゃないんだし
と思ったら、キックで発電兼ねるのねなるほど、と一つ賢くなった
まぁ補助と電装品への給電じゃね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-D0bV):2016/05/05(木) 18:49:38.83 ID:Gl4H9idK0.net
おっちゃん共はバイクもギターも集めちゃうけど
結局使わないものは調子悪くなって手放すことになるんだよね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/05(木) 18:52:00.15 ID:FzPd8Tzs0.net
>>786
マジだよ
しかも2月だったから山に雪が残ってた
急な坂道の上に寺があるときは押して歩いたし
給油は50キロごと
オイルは1日1回ぐらいのペースで交換
2回野宿した

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ae5-7Olf):2016/05/05(木) 18:52:24.57 ID:nPzg00iL0.net
>>780
チョイノリのってたけど長距離いけたのか
エンジンぶっ壊れそう
確かにシートは柔らかめだったがw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd52-oM15):2016/05/05(木) 18:53:10.73 ID:wnhaaS850.net
おれのバイクセルモーターなくてキックオンリーだけど
バッテリー積んでるな
なんでだろ
まあたとえばバッテリー無いと、キーONにしたときにニュートラルランプ点かなくて不便とかあるけど
まさかそんな理由じゃないよなあ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa57-0QCW):2016/05/05(木) 18:54:15.19 ID:LE3Sbx9s0.net
>>761
こういう勘違いしてるヤツ多すぎ
オフ車にさえ乗ればダートもスイスイーってか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-7Olf):2016/05/05(木) 18:54:44.06 ID:2HwnD5dx0.net
>>788
そか
サル山先生のエイプはまさにそれだと思うんだけど、
女の人がキックっていけるのかね、いろんな意味で
15人振られたら大丈夫になるのかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/05(木) 18:55:03.30 ID:FzPd8Tzs0.net
>>792
FIだからじゃないの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-5iF2):2016/05/05(木) 18:55:04.81 ID:G9pbDh690.net
>>790
飛沫潤滑方式のせいなのかオイルがすぐだめになるよな
結局修理でカムシャフトとピストンとリング類などを交換した

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/05(木) 18:55:20.45 ID:KFZdLTdvd.net
>>790
毎日オイル変えるの?
何日かかった?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-7Olf):2016/05/05(木) 18:56:29.29 ID:8hmj5FwF0.net
>>792
燃料ポンプ・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd52-oM15):2016/05/05(木) 19:01:38.14 ID:wnhaaS850.net
>>795
いやキャブ、2stだし (SR400かと思った?)
エンジン切ってもONにすればウインカー点滅するから、そういうことのためかも

そういえばFI車も、セルモーター回すほどはバッテリー電圧ないけど
インジェクター作動させる程度には残ってる場合は押しがけできるそうだね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-QfvO):2016/05/05(木) 19:02:52.25 ID:X23akjBXd.net
エンジン切っても、ハザード曳くくらいは
出来た方が良い気がするな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/05(木) 19:04:14.30 ID:FzPd8Tzs0.net
>>797
チョイノリスレの
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138366960/
の170です

10年以上前かぁ・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e35-7Olf):2016/05/05(木) 19:05:11.03 ID:6vNfvg5l0.net
>>799
YPVSとか始動前にうにうに動かさないと・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-5iF2):2016/05/05(木) 19:05:50.02 ID:G9pbDh690.net
>>799
燃料ポンプなしならバッテリーレスキットが使えるな
うちに今あるキャブ車は2台ともポンプつきなのでだめだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-7Olf):2016/05/05(木) 19:06:10.42 ID:2HwnD5dx0.net
>>795
フューエルインジェクションのこと?
関係あるのかな・・いや、あるか
今乗ってるのは違うけど、そっか、もしコンピュータ制御だとバッテリーが死んだらキックでも動かなくなるのか・・ちょっとイヤだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-QR1n):2016/05/05(木) 19:14:04.79 ID:SufWM4Dua.net
>>793
他人に絡むのは簡単だからな
少しは努力して面白いこと言ってみなよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/05(木) 19:15:50.00 ID:FzPd8Tzs0.net
オイル交換は2日に一度だった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-QR1n):2016/05/05(木) 19:17:37.28 ID:SufWM4Dua.net
>>795
2ストでもバルブシステムを正確に動かすにはバッテリーが重要みたい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd61-7Olf):2016/05/05(木) 19:18:36.56 ID:gSlOG9ja0.net
バッテリーレス車両は、信号待ち時は電力不足でウインカーもまともに光らないし、ライトも暗かったような
いくら車重が軽くても困るわな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-5iF2):2016/05/05(木) 19:19:23.11 ID:G9pbDh690.net
>>808
そうそうw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa85-wv7z):2016/05/05(木) 19:20:13.19 ID:NrBXwjOHa.net
ウインカーは光ってもリレーが動かないとか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7760-7Olf):2016/05/05(木) 19:20:39.30 ID:uVYBP4mh0.net
>>608
(´・ω・`)車のデメリットとバイクのデメリットを兼ね備えた存在

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-5iF2):2016/05/05(木) 19:28:30.10 ID:G9pbDh690.net
>>806
気軽に乗れそうなのにメンテに気を使わないとならない珍しい乗り物でした

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-7Olf):2016/05/05(木) 19:29:05.20 ID:2HwnD5dx0.net
>>807
半年間も死にかけバッテリーを放置してすいませんでした

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d6b-X5jr):2016/05/05(木) 19:30:28.36 ID:nKF2WD1v0.net
トライクとは別?
トライクは規制関係でチョっと興味あるけど、素頭怖いからどうせメット被るだろうなあ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-5iF2):2016/05/05(木) 19:32:08.78 ID:G9pbDh690.net
これなら車に載せられる!と思ってたら
違った意味で車に載せる事になってしまった不覚

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/05(木) 19:36:40.50 ID:FzPd8Tzs0.net
なつかしいなぁ

>>812

二月三日 晴れ 11時45分発15時45分着(フェリー乗り場) 走行距離82キロ 給油1.99リットル タイヤ空気(GSで)
二月四日 昼晴れ夕方風雪夜晴れ 13時35分発18時40分着(土成あたりの公園)9番札所まで 走行距離61.3キロ 給油1.80リットル
二月五日 曇り山の上雪 7時10分発19時30分ごろ着(阿南のビジネスホテル)21番札所まで 走行距離187.2キロ  給油約3?リットル(398円分) オイル交換と洗車(自分で)
二月六日 曇りのち雨のち風雪夜強風と雨 8時40分発16時10分着(室戸のライダーハウス) 25番札所まで 走行距離156.8キロ 給油約4.02リットル チェーン洗浄(自分で)
二月七日 曇り夜雨 8時35分発19時前着(清滝寺) 35番札所まで 走行距離約191キロ 給油4.13リットル
二月八日 小雨のち雪と強風 7時45分発17時00分ごろ着(宿毛のビジネスホテル) 38番札所まで 走行距離249.1キロ 給油5.62リットル オイルとプラグ交換(バイク屋で) 


メンテすれば1日250キロ走っても平気
さすがスズキ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2a-10y/):2016/05/05(木) 19:37:28.67 ID:gIQ8pn1Sa.net
>>717
こういうのって本人にlolって言っても良いのかな?
それともcoolって言わないとまずいのかな
スズキ系の人なのかカワサキ系の人なのか見分けられると平和なんだけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/05(木) 19:38:18.76 ID:FzPd8Tzs0.net
二月九日 晴れ 8時00分発18時30分ごろ着(大洲近くの宿) 43番札所まで 走行距離185.5キロ 給油3.96リットル オイル交換とチェーン調整とタイヤ空気(バイク屋で)チェーン洗浄(自分で)
二月十日 晴れ 7時30分発19時00分ごろ着(松山の公園) 53番札所まで 走行距離151.3キロ 給油3.74リットル チェーン給油と洗車(自分で) 
二月十一日 曇り 7時00分発17時00分ごろ着(小松の民宿) 60番札所まで 走行距離149キロ 給油2.77リットル オイル交換(自分で) 
二月十二日 晴れのち曇り 7時30分発18時30分ごろ着(海岸寺YH) 77番札所まで 走行距離158キロ 給油3.47リットル チェーン洗浄(自分で) 
二月十三日 晴れ 7時35分発19時30分ごろ着(佐古のビジネスホテル) 88番札所まで 走行距離191.1キロ 給油約4.21?リットル オイル交換(自分で) 
二月十四日 晴れ 9時00分発9時30分ごろ着(フェリー乗り場) 走行距離約6キロ
二月十五日 晴れ 5時15分発8時50分着(家) 走行距離90.8キロ 給油約0.9リットル

総走行距離約1859.1キロ 使ったガソリン約41.98リットル 燃費約44.23キロ/リットル


カメラが嫌いで写真は残ってないんだよなぁ・・もったいないことした

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-QfvO):2016/05/05(木) 19:38:21.15 ID:X23akjBXd.net
リレーで思い出した
灯火の類いをLEDにしようと思っているんだが、
ウィンカーだと球切れ判定されて点滅しない
こともあるってね。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-5iF2):2016/05/05(木) 19:39:42.57 ID:G9pbDh690.net
>>819
電子式リレーに交換するか抵抗を入れないとね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 779c-wv7z):2016/05/05(木) 19:51:29.78 ID:s0Z6L8u90.net
軽自動車くらいの値段でかえるのに皆何で
ハヤブサ買わないのかな?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMb8-10y/):2016/05/05(木) 19:52:08.29 ID:2V5DMcpSM.net
アフリカツインのPVすげえな
俺のリードと同じメーカーとは思えない性能の差

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-5iF2):2016/05/05(木) 19:56:49.63 ID:G9pbDh690.net
>>821
GSX-RやYZF-R1でも峠に入るとギアがうまく合わなくてあまり楽しくないから選択肢になかった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-QR1n):2016/05/05(木) 19:57:11.67 ID:SufWM4Dua.net
>>794
SR400とかじゃなきゃ大丈夫じゃない?
SDR250でも泣いた女性は多いと聞くが… そのうちセルスターター付いたけど。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e7-APoh):2016/05/05(木) 19:58:39.69 ID:Ne1Z7obz0.net
どうでもいいがグラトラ君のエンジン音が「ボイ〜ン」って聞こえた

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-wv7z):2016/05/05(木) 19:59:02.43 ID:Y1Wc3TlZ0.net
>>821
軽自動車に乗ってる人はたくさんいるけど
ダンゴムシみたいな奇っ怪なバイクに乗りたいヤツは少数だろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd52-oM15):2016/05/05(木) 20:06:34.36 ID:wnhaaS850.net
>>821
SS系に興味ないから
そんな巨大なパワーは中年初心者の俺には扱いきれないから

ホントは大型免許持ってないから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c3f-7Olf):2016/05/05(木) 20:08:53.13 ID:MugL7A4B0.net
>>826
ジェンマを10秒眺めてから隼をみればあら不思議、かっこよく見える。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/05(木) 20:09:44.71 ID:UXuxrVd8d.net
はやぶさ転がしたことあるが
あのスーパーパワーは普段使いにはキツいな
正にモンスターマシンだった
真の男のSUZUKI乗りにしか扱えないマシンだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-mhju):2016/05/05(木) 20:10:30.68 ID:FzPd8Tzs0.net
排気量と楽しさは比例しないから

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-wv7z):2016/05/05(木) 20:11:33.77 ID:Y1Wc3TlZ0.net
排気量の半分は見栄で出来ています

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-MVYr):2016/05/05(木) 20:13:07.89 ID:tzkPpOJAK.net
でも原付やビグスクは馬鹿にするよね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-wv7z):2016/05/05(木) 20:15:25.65 ID:duST2fIl0.net
ここすげーなw
何十レスとかID真っ赤にしてないでバイクで少し走ってこいよw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77c5-jFV0):2016/05/05(木) 20:15:27.26 ID:hdm9ICX+0.net
すげえ、アニメスレなのにキャラの話題が全然出てない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c1-QR1n):2016/05/05(木) 20:15:33.86 ID:cghdosAs0.net
隼は公道じゃ持て余しすぎる
クルーザーとかのジャンルは100中20くらいの力で走った方が気持ち良いってのもあるから大排気量も無駄では無いんだが、SSはそういう物でも無いしな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d8d-7Olf):2016/05/05(木) 20:15:39.32 ID:YLVShFcl0.net
250の頃は息切れするような運転してばかりでしたが
リッターに乗り換えてから余裕のある運転を心がけるようになりました

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0d5-VLpL):2016/05/05(木) 20:15:58.72 ID:mXqMhwAG0.net
自分より下の排気量はバカにして
上の排気量は見栄なんだよ!

キリンさんから学びました

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-wv7z):2016/05/05(木) 20:17:38.15 ID:Y1Wc3TlZ0.net
(大型二輪免許は持ってるけどオートバイ持ってないなんて言えないな…)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d8d-7Olf):2016/05/05(木) 20:17:43.99 ID:YLVShFcl0.net
高速の平均巡航速度はニーハン時代の方が速かったかも
常にフルスロットル状態は言い過ぎにしても、長い直線だとそれに近い状態だった。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b90e-7Olf):2016/05/05(木) 20:18:35.23 ID:RNyKOU8h0.net
羽音ちゃん車検どうすんだろ
しゃけん!とかいう回があるんだろうか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d8d-7Olf):2016/05/05(木) 20:19:23.74 ID:YLVShFcl0.net
>>840
来夢先輩がいるから大丈夫じゃなかろうか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5c1-QR1n):2016/05/05(木) 20:21:27.51 ID:cghdosAs0.net
車検もお任せ安心のニコイチモーターズがあるじゃないか

総レス数 1004
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200