2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 622

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:38:12.54 ID:NvUalinV.net
*規制回避*
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg


〇前スレ
今期アニメ総合スレ 621
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462284204/

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:17:33.56 ID:RB3WYbTh.net
キャプアスはキャプテン連呼してる辺りスタドラを引きずってたんだろう
また女が食いつくだろうと思ってたら食いつかずで男にも切られて消化試合になった

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:19:38.16 ID:czrLE38t.net
>>312
ロボアニメて大体そうじゃね
ファフナーも結局そんな感じの終わり方だったし

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:21:58.36 ID:CzikXJC8.net
スタドラは全キャラ気持ちのいい馬鹿だったからな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:23:29.83 ID:73UkkNLv.net
あいまいみいはあんま好きじゃないけど
ソメラちゃんと弱酸性ミリオンアーサーは結構好きだな

319 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:26:23.16 ID:1VRd4JME.net
はいお次は2002年の駄作深夜アニメ

ラーゼフォン =このアニメ板はじめとにかくエヴァのパクリパクリ言われて叩かれまくってた印象やな
          のちにファフナー1期開始当初は再評価の流れになってて笑ったが
          OPだけは名曲

HAPPY★LESSON THE TV=前年のあいまいみぃなんかと似てるがシスプリの劣化させた駄作
                   ヤマカス風の言い方は好きじゃないが美少女動物園の走り的なやつの1つだな
                   こういうのは1人でもかわいいキャラいるとそれ目当てで最後まで完走してしまう性質なんだ

アベノ橋魔法☆商店街 =ひたすら関西弁の世界だったな、苦痛なやつにとっては1話即切りしてしまうだろう

SAMURAI DEEPER KYO=同年アニメ化の同じ雑誌連載だった奪還屋とおんなじだが好きな奴だけが見たであろうオサレアクションもの
                 俺は好きだから見てたんだけどね、決め台詞とかよかったじゃないって

奇鋼仙女ロウラン =動画大陸って枠でプリンセスチュチュと対象的な微妙すぎたロボもの
             後述のジンキみたいなエロ目当てくらいで見てた部分はある

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:27:42.80 ID:FaLsuun5.net
ストロベリーエッグが駄作って、そんな馬鹿な

男が女装して女子校に入る。ここまでならよくある(?)が、主人公の設定を教師にして
真面目に生徒の悩みを解決する熱血教師物にした所があの作品の凄いところ
下心なく使命感で女子生徒の悩みを解決し、なんて頼れる先生なんだと信頼感を強めるヒロイン達
主人公がモテモテのハーレム物だけど、モテる理由が説得力ありまくる
だけれども女装してる為に真実を告白出来ず、生徒達に負い目を感じる主人公。という事で主人公がヒロインに手を出さない理由も強く出来てる

ハーレム物であり、女装萌えであり、熱血教師物でもある。テンプレだらけっちゃだらけなんだけどブレンドの仕方が絶妙だった一品だよ


プロジェクトアームズ、ああアニメ版もあったなそういや……

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:34:50.77 ID:IzHY3a5T.net
キャプアスに限らず近年はロボモノですらヒロインの戦死は
グッズ戦略ゆえにご法度だから展開が限られるんだよな
マブラヴみたいなエロゲ原作でもなきゃエロとグロは出来ないから
戦闘を描いてるのに誰も死なない綺麗な世界じゃさすがに違和感がありすぎ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:35:39.38 ID:3o6ZIHFc.net
ストロベリーエッグが駄作って、さすがはコテハンw
何も分かっちゃいねぇな
あれは、昔懐かしの熱血教師系作品で、典型的な萌えだけじゃない

こんなヤツだったら、ハンドメイドメイも駄作扱いしそうだなw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:37:32.93 ID:3o6ZIHFc.net
>>320
主人公は男としてモテてるわけじゃないからな
あくまで教師、女教師としてモテてるわけで
後は、生徒同士の三角関係とか、そこに教師が関わってきたりとか
良い青春モノアニメだった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:37:51.23 ID:RB3WYbTh.net
>>321
あえてそれに挑戦した鉄血は評価したい
でもガンダムだから出来たってのもあるんだろうが
新規でやれたらそれこそ凄いわ

325 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:39:07.25 ID:1VRd4JME.net
はいお次は2003年の駄作深夜アニメ

hack//黄昏の腕輪伝説 =これは知らんうちに切ったような最後まで見てたようなそれすら怪しい作品なんだが
                 前作のSINGや次作のROOTSに比べて萌えに特化しすぎたのが失敗の要因かと
                そのROOTSで本作主人公が化け物みたいな扱いで出てたのには笑ったけど

らいむいろ戦奇譚 =最近は艦これやハイフリが馬鹿にされ叩かれる時代だけど昔はもっと酷いものがあったんだなって
             そうタイトル見て感慨深くなってしまう糞萌え戦う海の女たち作品

魔法遣いに大切なこと =あの宮崎あおいが棒読みで主役やってたんだなと絵はむっちゃキレイなのにひたすら暗い内容で残念だなと
                もうそれくらいしか覚えてないや

エアマスター =知らん奴でもとにかくEDだけは見とけ、それだけはやった価値があるだけの作品とだけ言っておこう

宇宙のステルヴィア =前半は傑作佳作の勢いで進んでたのに中古以降の流れがなぁ
               アニメ板でも中古の回は非常に盛り上がってたと今振り返っても懐かしい
               ラーゼフォン同様にOPは史上に残る名曲の1つ

D.C. 〜ダ・カーポ〜 =これは駄作にあげるかどうか迷うとこだけど(もっと後期のほうが酷いし)
              でもとりあえずそんな後続までいってしまった罪深さという点で駄作としてあげておこうか

AVENGER =何がしたかったかよくわからん、ごちゃごちゃしたネトゲもんの走り的なやつだったかな

PEACE MAKER 鐵 =ホモォ

君が望む永遠 =名作傑作でもいいけど主人公とNTR糞ビッチがムカつくので駄作扱いで

一騎当千 =おっぱいバトルが好きな奴にはおすすめ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:40:02.84 ID:V/EFMo8L.net
うお、マジでリゼロ原作売れまくってる
アニメ化大成功だな

ニコニコで人気だと馬鹿にする奴いるけど原作伸びまくって視聴者も多いんだからそれって本物の人気だよね
ニコニコですら受けないアニメの方を馬鹿にしようぜw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:40:35.01 ID:YI5emUdB.net
コテハン日本人じゃないだろ、頭おかしいw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:41:09.95 ID:swSoKVLR.net
こんだけアニメの放送が多いのに
アニメスタッフが低所得ななのをみると
誰かがピンはねしてるんじゃないかと思う
・・・業界の闇は深そうだ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:41:16.55 ID:3o6ZIHFc.net
>>321
俺は逆にそれで好きだったのがマジェプリだったなぁ
だって平井キャラデザで、歌が石川
もうこの時点で鬱決定みたいな感じだったけど
美味くフラグをスルーしながらまったり系、でも戦闘シーンは熱かったし、俺は好きだった

ただ、みんなが好きになる作品ではないと思う

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:43:01.40 ID:3o6ZIHFc.net
>>327
もう俺はNGした
コテハンだから、こういう時楽で良い
日付変わっても永遠にNGできる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:43:31.88 ID:TOngUOCS.net
ロボで戦争やってるアニメはVガンダムみたいにぼろぼろ死ねばいいと思うけどなぁ。
脂肪シーンも「あっ!?」とかでホワイトアウトでいい。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:43:59.67 ID:swSoKVLR.net
>>329
神回避のやつだっけ?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:45:18.38 ID:Ias5vBuS.net
>>324
鉄血はすごい面白かった。でも鉄血を見てる時に「UCのが面白いし!」って言ってた奴の気持ちも少なからずわかった
澤野音楽でグリングリンMSが動きまくってるOPはヤバい。アレ見るだけで気分が高揚してくる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:45:59.01 ID:FaLsuun5.net
バトスピ観てるんだけど、異世界召喚系として面白い試みしてるな

主人公A「現代日本から異世界に勇者として召喚されたぜ!戦闘なんかやった事ないけど俺に任せとけ!」
主人公B「戦争ばかりしてる殺伐とした世界から、異世界に勇者として召喚された。この世界はぬるすぎる」

そして主人公Bが有能なこと、有能なこと

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:46:19.44 ID:RB3WYbTh.net
PEACE MAKER 鐵がホモ化するのはアニメが終わった後の話なんだが
何で女絡みの話で男達が必死になるのがホモなのか
主人公も同い年のロリがいるカップルものやし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:48:05.35 ID:IzHY3a5T.net
>>328
スポンサー(出版&おもちゃ業界)が1000円で時価5000円の大トロ握りを
10貫出せよって圧力かけてるのがアニメ業界の現状

大元のスポンサーを潰して大金を出す業界と手を組める状況にならないと
今後も自給100円以下の奴隷がアニメ業界を支えるしかないかもな・・・

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:48:37.43 ID:TOngUOCS.net
>333
鉄血はデブがあっさり死んでびっくりしたわw
それにしても、ビスケットと聞くとまずこっちがくるんだよなぁ……。

https://pbs.twimg.com/profile_images/1304059495/e0144459_1825841.jpg

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:50:04.69 ID:swSoKVLR.net
>>324
鉄血は主人公が好きだった
プロレス的なアニメのお約束事をぶっ壊すのがカッコ良かった

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:50:19.43 ID:ZP/j4tiD.net
「パクリ、劣化、駄作」はまだしも
「日本人じゃない」「ホモォ、ビッチ、中古」
アニメ見てて、まさにこうなるのが怖い

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:50:20.13 ID:RB3WYbTh.net
>>333
鉄血はマリーだからかもしれないが
キャラ人気出そうなのを容赦なく退場させていったのに脅えたw

341 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:51:05.60 ID:1VRd4JME.net
2004年の深夜駄作いくけどこっから本数増えてくるんで特筆するやつ以外はタイトルのみでいくわ

BURN-UP SCRAMBLE
MEZZO DANGER SERVICE AGENCY =キモいオカマみたいなのがいたな
エリア88 =コリアとか言われてたがスタッフにあっちの奴らが混じってたせいか?
みさきクロニクル〜ダイバージェンス・イヴ〜
北へ。〜Diamond Dust Drops〜 =OPの電波的ノリは嫌いじゃない
この醜くも美しい世界 =エロ目当てと高橋OP見たい奴だけにはおすすめ
天上天下 =大暮世界好きな奴には見れるだろう
美鳥の日々 =擬似エロ好みなら見れるかな
忘却の旋律
恋風 =くっそ真面目展開だが年の差、薄い本的な展開好きな奴には
DearS
GIRLSブラボー
KURAU Phantom Memory
月は東に日は西に=いわゆる、はにはにってやつだな
W〜ウィッシュ〜 Φなる・あぷろーち
うた∽かた =エロい見方すれば最後までイケる
下級生2 =電波OP目当てのやつ向け
双恋=アクションないほうのフタコイ
遙かなる時空の中で=ノルンみたいなの見れるやつなら

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:51:56.43 ID:Ias5vBuS.net
>>337>>340
フミタンやビスケットをあっさり処分したのは女ゆえの残酷さを感じた(´・ω・`)

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:52:57.37 ID:ZP/j4tiD.net
いったんそうなっちゃうと、引き返せるのは中高生くらいまでなんじゃないかな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:56:11.87 ID:RB3WYbTh.net
>>338
賛否両論覚悟の上だったろう
でも数多く作られてきたガンダムの中で個性を出そうとする姿勢は評価したい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:56:32.10 ID:pHC7F68z.net
ヒロインと出会って仲良くなりくっついてから殺さないとドラマがなくてつまらん

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:57:48.83 ID:G+BkBTFN.net
フミタンってそこまで重要なキャラだっけ?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:57:57.26 ID:swSoKVLR.net
>>342
死亡フラグ立ててたフミタンはともかく
ビスケットが屠殺されたのが意外だった
アニメの中で唯一の常識人だったのに

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:59:02.31 ID:RB3WYbTh.net
>>342
フラグ立てたら即回収するから心の準備が出来ないんだよw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:59:12.58 ID:TOngUOCS.net
>342
フミタンけっこう好きだったからやめてあげてwwww
とか思ってたけど現実は残酷だわ。
あの辺りは性別からくる感性の違いとかもあるんかねぇ……?

ラストの地上戦で死体の山だと思ったらそうでもなくて、それはそれでびっくりしたわ。
差別すんなとか思ってたw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:00:28.02 ID:IzHY3a5T.net
洋画でも常識人は一通り情報と常識を吐いたら殺される役しかいないな
RPGのチュートリアルが終わったら敵の襲撃で殺される恋人や親族キャラみたいなもの

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:01:35.78 ID:BIHhPRpG.net
フミタン死亡→クーデリア覚醒のため必要だった
ビスケット死亡→何の意味があったんだ?2期あるのに側近キャラ殺すなよww

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:02:48.15 ID:FaLsuun5.net
フミタン死亡はクーデリア成長の為でしょう
これから地球で色々と仕事しなければいけないのに頼れない小娘のままではいられない、そこで頼れる年上キャラの死を乗り越える成長儀式を挟む必要があった

ビスケット死亡は鉄華団のストッパーを無くす為

だから名瀬さん辺りも死ぬんかなと思ってたけど、二期に持ち越しかな

353 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:03:08.92 ID:1VRd4JME.net
2005年の深夜駄作リスト

好きなものは好きだからしょうがない!! =これはホモでいいだろショタ要素もあるが
魔法先生ネギま!=ネタでは散々このアニメ板なんかを賑わせてくれたんだけどな
             まああまりにも酷すぎたってことで
IZUMO 猛き剣の閃記
LOVELESS =ネタ的に面白いっちゃ面白かったが
いちご100% =これは完全駄作恋愛ものでいいっしょ
こいこい7 =電波OPだけ見たいやつ向け
こみっくパーティーRevolution
これが私の御主人様 =作者が堂々と2chに降臨してたやつだな
おくさまは女子高生 =こういうタイトルで反応する奴のみおすすめ
タイドライン・ブルー =世界観は悪くなかったけどちょっと登場するのが早すぎたか
ぺとぺとさん =エロいのはエロいんだが全体的にのんびりしすぎてたな
奥さまは魔法少女 =おく女以下同文
機動新撰組 萌えよ剣 TV =留美子教以外はどうなんだこれ
涼風 =いわゆる瀬尾ニーの始まりである
BLACK CAT =これもパクリ騒動酷かったが俺は気に入ってるけどな
Canvas2 〜虹色のスケッチ〜 =今じゃ定番のキモい妹出てくるの見たい奴向け
CLUSTER EDGE=伝説の総集編の総集編やったホモもの
かりん =鼻血出すヒロインに反応したい奴にはおすすめ
ガンパレード・オーケストラ =3つの分かれた話だけどまあどれも微妙だった
はっぴぃセブン 〜ざ・テレビまんが〜 =俺はトライネットの作品好きだけどね
ラムネ =後藤邑子を聞きたい奴向け
銀盤カレイドスコープ =脱糞ヒロイン見たい奴向け

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:05:02.60 ID:mFuVdxhS.net
ばくおん2話まで見た
ちょっと損してるなこれ
・キャラデザ
モコモコ頭が可愛くない(秋山殿を見習え)
太眉なのに印象が薄い(劣化けいおん?)
金髪ツンデレツインテなのに巨乳(は?(威圧)
ヘルメット(寒い)
・バイク豆知識
バイクに興味が無いとほんと面白みもなんともない
・ストーリー
滑ってる(寒い)

ほんと惜しい作品ですね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:05:05.83 ID:RB3WYbTh.net
美鳥の日々が駄作とか見てないんじゃないか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:06:57.05 ID:h3Sl4mMy.net
クーデリアの声優はいいな
声質が好み
キズナでも頑張ってるけど

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:07:08.05 ID:5mW7hYrM.net
>>261
あの打ち上げる前のヘロマンっぽいのでもっと地上戦やって欲しかった

358 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:09:44.53 ID:1VRd4JME.net
>>355
いや、見てるけど?
あんなんお前・・・傑作扱い佳作扱いする要素なんてあるか?
体の一部になってそっち向けエロネタにしか使われないやつだろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:11:20.73 ID:pNB/x81k.net
かりんは原作に限る

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:12:05.91 ID:lOan1Yo6.net
>>354
>金髪ツンデレツインテなのに巨乳(は?(威圧)
これだけ同意。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:13:07.06 ID:RB3WYbTh.net
美鳥はヒロインがひたすら主人公に片思いする話で
EDなんか駅で主人公が電車待ちしてる時にかなり離れた位置で並んでるヒロインが緊張してて
あげく歌詞が神様、私に勇気をくださいやぞ
ここまでの片思いアニメは初めて見た

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:13:26.52 ID:Us41JMe+.net
>>354
音叉ちゃん可愛いだろ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:14:05.06 ID:r7+xB6tV.net
洋画でくっそ笑えるのが主人公とヒロインと嫌味な男がいたら
主人公あるいはヒロインが死にそうと思わせといて結局は嫌味な男が死ぬって展開
最期はいいやつだったみたいな感じでいい話にしようとしてるけど
カースト低いやつは高いやつの犠牲になれっていう精神が透けて見える

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:15:04.92 ID:p3/R/XPT.net
某所で鉄血とUCがやたら比べられてたからUC見てみたら
戦闘はまあ良いとして内容がオカルト過ぎてどうなのこれとなったな…

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:16:54.00 ID:FaLsuun5.net
>>364
ガンダムとオカルト要素って切り離せない物だと思ってたから、その意見は斬新に思った

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:17:12.98 ID:8WPkNCAi.net
勝負にすらなってない
比べるもんじゃない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:17:48.17 ID:G+BkBTFN.net
鉄血とUC比べても意味ないわな

368 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:17:56.74 ID:1VRd4JME.net
>>361
ちょっと持ち上げしすぎやしてないか?
まあEDもいいっちゃいいけど俺はOP派だね
歌い手的にそっちのほうが好きなんだ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:17:58.44 ID:CzikXJC8.net
鉄血もUCもどっちもかっこつけご都合ファンタジーだと思うが

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:18:35.76 ID:RB3WYbTh.net
洋画の警察物で捜査中にやたらベラベラしゃべる奴が出てくるのは仕様なのかな
大体高木渉がやってる気がするがw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:18:36.87 ID:IzHY3a5T.net
>>363
そもそも洋画(特にアメリカ)は作り手の差別思想を思いっきりねじ込むから
監督が特定人種を嫌ってると間違いなくその人種のキャラが死ぬ
最近は中国人や黒人の扱いが良くなってきてるけど代わりに中東アジア系の扱いがヤバイ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:18:49.30 ID:TOngUOCS.net
>365
オカルトと言えば、昔みた逆シャアのラストはなんだよこれwww
って思ったんだけど、大人になってからみたらこれでいいのだ。
に感想が変わってたわ。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:19:36.00 ID:y0VGRvXn.net
カミーユってすごい霊媒師だったよな、ラストの覚醒とかすごかったもん

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:20:39.05 ID:/BeG40QC.net
洋画つーと、
「良いニュースと悪いニュースがある。どっちから聞きたい?」
って言い回しがやたらおおいけど、なんかメリケンさんの様式美みたいなもんか?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:21:08.09 ID:RB3WYbTh.net
>>368
当時勢いあった少年サンデーでアニメ化してもらってる時点で駄作扱いは無いわ
作画崩壊や棒声優使ってる訳でもないのに
傑作扱いせんでもいいが何でわざわざスルーせずに駄作に入れるのか疑問なだけや

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:21:11.51 ID:BIHhPRpG.net
>>365
オカルトというかカルトのような・・・・

377 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:21:13.00 ID:1VRd4JME.net
とりあえず美鳥のOPとED貼っておくか
あとは判断任す
https://www.youtube.com/watch?v=cCi9aXJyKZQ
https://www.youtube.com/watch?v=QMQGVBIqetA

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:21:29.05 ID:73UkkNLv.net
ばくおんは原作可愛いのにアニメで可愛くなくした
けいおんは原作可愛くないけどアニメで可愛くした
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/4/e/4ec4e3f7.jpg

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:22:07.16 ID:UE4ZkYEn.net
アニメのことならやらおんが一番

http://ya raon-blog.com/archives/84037#more

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:23:05.04 ID:swSoKVLR.net
>>373
多くのガンダムに言えることだけど
最終回に死んだキャラが登場して覚醒は嫌いだわ
ニュータイプのような覚醒・超能力なしのwとかは好き

381 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:24:55.79 ID:1VRd4JME.net
>>375
サンデー的にもレベル高かった頃だし
ガッシュやジャぱんやメジャーやうえきも良かったんで相対的に美鳥が低くなった
まあその下にワクワクが止まらねぇとかもあったけどな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:25:06.00 ID:ue9zksK9.net
Wいいよね。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:25:45.49 ID:+pN3r75X.net
>>334
ブレイヴの世界からダンさん連れてきた感じだからね

聞く限りじゃバルガルドってのがブレイヴ世界に銀河バトスピ法を加えた感じの世界っぽいし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:25:49.53 ID:r7+xB6tV.net
ガンダムってぶっちゃけ初代からそんなに面白くもないよね
全く嵌らなかった人の方が多いと思うんだよな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:25:49.72 ID:CzikXJC8.net
ガンダムはオカルトのために戦争してるみたいなところあるからな

386 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:26:17.40 ID:1VRd4JME.net
一応10年前まできたけど話逸れたこともありそろそろここいらで打ち止めにしておくか
2006年もLAP、マジカノ、RAY、ソウルリンク、ひまわり、牙、獣王星、女子高生、コヨーテ、ちょシス、すもももはじめ紹介できる駄作深夜リストたくさんあるんだが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:26:48.89 ID:RB3WYbTh.net
>>377
張るなと言いたいし
何でOPEDの話になってんだよ駄作じゃないんか?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:26:54.55 ID:Eif625r/.net
美鳥の日々は湘南モノレール沿いなんだよな
当時巡ったわ

>>375
レス乞食の雑魚にかまうなよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:28:00.58 ID:pHC7F68z.net
ガンダムは雰囲気とデザインが素晴らしいよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:29:01.76 ID:RB3WYbTh.net
>>388
すまなかったそうします

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:29:14.35 ID:r7+xB6tV.net
そもそも富野作品の最高傑作ってガンダムじゃないよね
個人的には富野の作品全般どうでもいいレベルなんだけど

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:31:08.48 ID:9c9BNoJp.net
ガンダムは初代の空気吸った奴しか判らんのよ
以降惰性やからね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:31:37.02 ID:FaLsuun5.net
田中くん四話観てたら、作画監督に木下ゆうきの名前があって驚いた
正直、木下ゆうきと言われても『MUSASHI GUN道の監督だった人』ってイメージしか無かったから

で、気になって調べてみたら1970年代からずっと絶えずに仕事あって
2016年だけでも
この素晴らしい世界に祝福を!(作画監督)
田中くんはいつもけだるげ(作画監督)
灰と幻想のグリムガル(作画監督)
とかあって、ますます驚いた。

すいません。本当にMUSASHI GUN道のイメージしかなくて

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:33:06.53 ID:RB3WYbTh.net
ガンダムはAGEがいかんかったあれで内からでなく外から叩ける土壌が出来ちまった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:33:38.53 ID:p3/R/XPT.net
死んだ人や覚醒した主人公の気持ちが全員に聞こえたり…
信じられないこと(物理的とかいうレベルじゃなく)やったり
噂には聞いてたが目の当たりにすると怖いなと
最初の一、二回ならいいが畳み込まれるとええ…みたいな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:33:48.68 ID:NoPd1FdK.net
>>393
待て、そのおっさんいくつだよw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:35:19.27 ID:6xyinuV/.net
ニワカがガンダム語ってんじゃねえよカス

398 :@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:35:22.54 .net
【速報】2016春の新作アニメ投票 投票所http://evaaa.net/

1 甲鉄城のカバネリ
2 ジョーカー・ゲーム
3 ばくおん!!
4 Re:ゼロから始める異世界生活
5 迷家-マヨイガ-
6 キズナイーバー
7 ふらいんぐうぃっち
8 くまみこ
9 坂本ですが?
10 クロムクロ
11 僕のヒーローアカデミア
12 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
13 三者三葉
14 ビッグオーダー
15 12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜
16 はいふり
17 あんハピ♪
18 ハンドレッド
19 とんかつDJアゲ太郎
20 文豪ストレイドッグス

続編2期を除く作品  5月4日20時現在

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:35:46.44 ID:+jomnKSK.net
ラストのひどさはガンダムAGEと種死を超えるものはないな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:38:38.80 ID:ZC7WFGVF.net
流石に本物の基地外(机)はスゲーわw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:38:41.54 ID:Us41JMe+.net
富野の最高傑作はブレンパワード

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:39:28.60 ID:Eif625r/.net
ガン道は裏話も結構出てるから
調べると面白いよね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:39:35.55 ID:+CbgaOP5.net
>>388
原作でもそうだっけ?
アニメではモノレールだけで見ていたが

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:42:40.48 ID:SKKqpXy8.net
鉄血を見てると鉄華団って新撰組っぽいなと思う
ゴミがのし上がって代紋をかついで
仲間の死も弔い合戦に変えて全体主義化していく

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:42:47.70 ID:+pN3r75X.net
>>395
やりすぎるとニコニコで「ノルマ」ってコメントが流れるやつのこと?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:42:58.59 ID:RB3WYbTh.net
AGEの数字見た時
ガンダムでここまで売れないって可能なのか?と恐ろしさすら感じた

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:43:29.00 ID:exX8GJhp.net
>>393
かけもちしすぎ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:44:32.29 ID:+CbgaOP5.net
>>384
何度目かの再放送視聴組だが
初代ガンダム全編見ると激しく退屈だが、総集編が良かった
続編ガンダムはもっと退屈だけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:45:16.49 ID:0pGCKHRG.net
>>293
作画死んできたな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:46:40.14 ID:ZC7WFGVF.net
このすばとグリムでよく喧嘩してたけど作監は同じだったのかよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:46:47.61 ID:RB3WYbTh.net
ガンダムはファーストは唯一神派とファーストは神格化し過ぎ派で宗教っぽいところがあるな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:47:06.32 ID:swSoKVLR.net
ガンダム史上最悪なのは種死だわ
物語後半で総集編の連続とか
もはやアニメですら無い

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:47:46.99 ID:p3/R/XPT.net
種死はキラを殺してくれたら良かった

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:48:29.02 ID:73h5+OuL.net
陰陽師は「主人公最強だけどトラウマあるから陰陽師拒否ってる中学生です。
けど仲間がピンチの時はやります。あ、ヒロインの陰陽師と交尾すると真の最強の陰陽師が生まれますんでヨロ」
ってアニメだっけ。色々混ぜすぎじゃないの

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:48:39.13 ID:Us41JMe+.net
1stはどう考えても面白いだろ
名台詞が多すぎる

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200