2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 25駅目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 1350-/ioR):2016/05/04(水) 06:02:00.43 ID:B3c2vYol0.net
貫け、鋼の心を

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本   
25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ
26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ
4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送 
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)

■前スレ
甲鉄城のカバネリ 24駅目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462063483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1350-/ioR):2016/05/04(水) 06:02:28.24 ID:B3c2vYol0.net
[スタッフ]
監督:荒木哲郎
シリーズ構成/脚本:大河内一楼
キャラクター原案:美樹本晴彦
アニメーションキャラクターデザイン/総作画監督:江原康之
音楽:澤野弘之
助監督:田中洋之
設定統括:笠岡淳平
コンセプトアート&デザイン:森山洋
デザインワークス:形部一平
コンセプトボード:吉田史朗
プロップデザイン:常木志伸
美術デザイン:谷内優穂、曽野由大、青木薫
総作画監督:丸藤広貴、浅野恭司
アクションアニメーター:川野達朗、世良悠子
メインアニメーター:手塚響平
チーフメイクアップアニメーター:松本幸子
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:橋本賢
CGディレクター:籔田修平
撮影監督:山田和弘
編集:肥田文
音響監督:三間雅文
音響効果:倉橋静男
アニメーション制作:WIT STUDIO
制作:カバネリ製作委員会

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1350-/ioR):2016/05/04(水) 06:02:52.00 ID:B3c2vYol0.net
[キャスト]
生駒(いこま)畠中 祐
無名(むめい)千本木彩花
菖蒲(あやめ)内田真礼
来栖(くるす)増田俊樹
逞生(たくみ)梶 裕貴
鰍(かじか)沖 佳苗
侑那(ゆきな)伊瀬茉莉也
巣刈(すかり)逢坂良太
吉備土(きびと)佐藤健輔
美馬(びば)宮野真守

■OP/ED
オープニングテーマ
EGOIST「KABANERI OF THE IRON FORTRESS」
エンディングテーマ
Aimer with chelly「ninelie」

■関連スレ
甲鉄城のカバネリ ネタバレスレ 1駅目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1459896628/

■キャラスレ
【甲鉄城のカバネリ】無名ちゃんは六根清浄かわいい 4筒目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1461867961/
【甲鉄城のカバネリ】菖蒲様はポニテ袴ブーツかわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1460182584/
【甲鉄城のカバネリ】侑那は切り替え棒を連結かわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1461490480/
【甲鉄城のカバネリ】鰍は家庭的かわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1461594914/
テンプレここまで。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-OoOA):2016/05/04(水) 07:29:21.08 ID:Q2HRSV7Ld.net
四根清浄

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb9e-NBaE):2016/05/04(水) 08:42:50.14 ID:EMimDDgM0.net
>>1は乙ネリだ!

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab10-8BlN):2016/05/04(水) 08:47:51.12 ID:MrXl5Mc50.net
>>1
くるっとまわって、ちょんちょん、乙

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b75d-11Ad):2016/05/04(水) 09:19:07.13 ID:T6BxA/HU0.net
>>1
乙根清浄!

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7e-hBSK):2016/05/04(水) 09:27:58.97 ID:vfrmqlQN0.net
この>>1を牢に入れておけ
乙の疑いがある

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-OoOA):2016/05/04(水) 10:45:05.99 ID:+bUUmI540.net
 
刀・槍
長所:軽い
短所:射程が短く噛まれやすい、体力と筋力と技量が必要で使いこなせる人間が少ない

蒸気筒
長所:簡単な訓練で使いこなせる、射程が長い、格闘にも使える
短所:重い、ある程度の近距離から心臓の同じ場所に何度か撃ち込まないと倒せない

ツラヌキ筒
長所:蒸気筒より簡単な訓練で使いこなせる、容易に心臓を貫通できる、短時間で多数のカバネをガンガン倒せる
短所:射程が刀より短いのでめっちゃ噛まれる、形状的に格闘には使いにくい、火薬を大量に消費する、火災を起こしうる


こんな感じか
正直今のところツラヌキ筒はカバネリになるか全身を鉄の甲冑で覆うかしないと使いものにならないと思われる
どうなることやら

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-LOFU):2016/05/04(水) 10:50:58.66 ID:MnxR4zFj0.net
>>1
スレ立て乙です。

>>9
現状でのツラヌキ筒は余りにも使い勝手が悪いので、
金剛郭に持っていって改良するしかないだろうな。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-gmQk):2016/05/04(水) 10:52:49.16 ID:urMBfeQta.net
>>9
カバネリの無感染モード+貫き筒は強力なんだよなぁ
貫き筒自体も撃破出来る破壊力を持たせた第一歩としたら画期的だし

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 139d-OoOA):2016/05/04(水) 10:54:34.29 ID:42OXggcE0.net
>>9
ツラヌキ筒は火薬じゃなくて蒸気で金属粒子を槍状に打ち出すって説明してなかったか?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-gmQk):2016/05/04(水) 10:56:24.77 ID:urMBfeQta.net
>>12
炸薬(の量を増やす)って火薬じゃないの

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ohpd):2016/05/04(水) 11:00:28.86 ID:fMzExzjaa.net
ツラヌキ筒の射程が短いってどこかにある?
それともまだ3話までの描写だけで判断したの?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-OoOA):2016/05/04(水) 11:03:03.73 ID:+bUUmI540.net
>>14
台詞からして明らかにRPG-7みたいな成形炸薬弾と同じ原理でメタルジェットを発射する武器だから
射程距離はツラヌキ筒の先端から15cm、長くても30cmだろう
1話で生駒が実験するときも銃口にぴったり鉄板くっつけてたろ?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-gmQk):2016/05/04(水) 11:03:32.94 ID:urMBfeQta.net
>>14
本編以外だと雑誌にリスクはあるが高威力って解説があったな
まあ合わせて考えたらリスク=接近

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-hBSK):2016/05/04(水) 11:07:11.14 ID:POfR/yaP0.net
カバネリの無感染って身体だけだと思うんだがあんな至近距離だと顔普通に一番やられやすいよな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f336-11Ad):2016/05/04(水) 11:09:30.88 ID:RNQFBDGz0.net
俺の貫き筒で・・・

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-JnPK):2016/05/04(水) 11:11:17.53 ID:ImWwEAQ60.net
生駒とか名前からして不吉な運命を暗示してるよな
生きてる駒なんて

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aba2-eTsR):2016/05/04(水) 11:12:10.56 ID:UbaPUueF0.net
>>14
>>15が完結に答え書いてくれたのでその追加として

どういう武器かという説明をする際に満場一致でHEAT弾とは答えるけれどそこから分岐する
@弾頭を蒸気圧で射出する対戦車砲であると答える人
→杭部分が飛んでいくわけじゃないのにどこから飛ぶの?
AHEAT弾の弾頭にグリップとトリガー等を直接くっつけて、弾頭内容物を再装填可能な武器=貫き筒
→射撃後であっても杭に穴開いてないじゃん

どちらの案が正解だとしてもそれぞれの下段に書いたような謎は残るせいで保留状態

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-OoOA):2016/05/04(水) 11:12:28.32 ID:+bUUmI540.net
HEATとか成形炸薬弾とか呼び方は色々あるけどこういう動作原理
https://i.ytimg.com/vi/7KOcuzHJSAE/hqdefault.jpg
赤いとこが炸薬で、炸薬の表面に金属板が張り付いてる
http://img.ifcdn.com/images/edd820428c822df304125ff1675059f36b2543504df6de31eabc729091c613eb_1.gif
この金属板が爆発の衝撃でメタルジェット(生駒が言う金属蒸気)になって装甲を貫通する
このメタルジェットはほんの数十cm進むだけで失速して装甲貫通力を失ってしまう
でもその代わりその数十cmの有効射程内にある装甲を貫通する

↑のgifで言うなら赤い外殻部分がツラヌキ筒にあたる
つまりツラヌキ筒はRPG-7のロケット弾を手で持って相手に直接叩きつけるような武器というわけ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ca-UhSL):2016/05/04(水) 11:15:19.31 ID:E1Nqdsl70.net
江戸時代でも使われていた、フォークみたいに又のついた棒を使えばいいんじゃない?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-gmQk):2016/05/04(水) 11:16:13.85 ID:urMBfeQta.net
>>19
無名ちゃんの肉盾としてピッタリなネーミングではないか

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a740-hBSK):2016/05/04(水) 11:18:01.68 ID:V84/3PfO0.net
>>21
>ツラヌキ筒はRPG-7のロケット弾を手で持って相手に直接叩きつけるような武器

ミリタリー知識全くないけどなんとなく分かった気がする
生駒ってバカなんだな(褒めてる)

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-OoOA):2016/05/04(水) 11:20:03.43 ID:d9Hv9DTx0.net
昨日の先頭が始発だったみたいだし
トークショーガチ勢は8時ぐらいまでかな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-JnPK):2016/05/04(水) 11:21:17.08 ID:ImWwEAQ60.net
>>24
この作品の世界観的には
ロケット弾を製造する技術は無いってことなんかな
(カノン砲はあるけど)

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 11:23:24.41 ID:reQAim5Op.net
>>25
始発でイベントに参加するとかコミケでしか経験したことないわ・・・

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-OoOA):2016/05/04(水) 11:28:50.43 ID:d9Hv9DTx0.net
>>27
昨日の一部ガチ侍に今日は声優侍も合流するから
渋谷駅が沈むぐらい苛烈な争いになったのかも

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 11:33:12.20 ID:0ylBRCXRd.net
甘く見てたわ、9時に到着したけど2メートル手前で優先観覧劵無くなった。優先取れた優しいヤツ、どんな感じかレポ頼むよ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-A1r2):2016/05/04(水) 11:37:16.30 ID:/dHHIpX7a.net
無名タソのミニスカって下はどうなってるんだろう?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 11:57:42.70 ID:+j6IHjfrd.net
無名スレ延びすぎだろ
カバネ繁殖しすぎで怖いわ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 138e-QUZC):2016/05/04(水) 11:58:00.69 ID:BdIDbXLJ0.net
>>12
ちょっと見にくいかもしれなけど
http://imgur.com/8Q37yRj.jpg

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 11:59:39.55 ID:q7tC3vlup.net
>>30
履いてない
ttp://i.imgur.com/j3777Uu.jpg

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-OoOA):2016/05/04(水) 11:59:41.66 ID:+bUUmI540.net
古い紙風www

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 138e-QUZC):2016/05/04(水) 12:01:27.51 ID:BdIDbXLJ0.net
昨日は朝8時の時点で30人弱だったよ。
コナンカフェの列を見てカバネリ人気パネェと勘違いしたが。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-JnPK):2016/05/04(水) 12:02:32.33 ID:EiRBOVDm0.net
>>33
紐パン

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 12:06:09.05 ID:q7tC3vlup.net
>>36
そんなかばね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 12:10:40.68 ID:c2WZzZ2d0.net
生駒はウイルスを首で止めたって言ってたけどどうやったの?
ちょっと首を絞めた程度じゃ血流なんて止まらないし
かといって血流を止めたら脳みそ死んじゃうし

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 12:12:00.78 ID:reQAim5Op.net
もしかして優先観覧券なしの人はもう入らせてもらえないの?
タワーレコードの公式サイトには観覧券を持ってる人の後で案内するって書いてあったけど、今会場の扉に貼られてる紙を見ると観覧券持ちの人のみの入場になったのかな?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-ZWIR):2016/05/04(水) 12:12:09.82 ID:24eOZOci0.net
今朝、コナンの方に間違って並んでいる人達がかなりいたみたいだな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1c-ZWIR):2016/05/04(水) 12:12:57.95 ID:24eOZOci0.net
多分人が多過ぎるから変更したんだと思う

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-gmQk):2016/05/04(水) 12:14:19.40 ID:urMBfeQta.net
>>38
カバネウイルスは頸動脈を広げないと通れないからそこを締め付けて止めた(生駒の感想です)

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-OoOA):2016/05/04(水) 12:14:21.01 ID:d9Hv9DTx0.net
>>33
お侍様
展示場のフィギュアのローアングルお願いしますだ〜

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 12:15:49.82 ID:lKPDzJFra.net
>>32
ひょっとして、メタルジェットで弾丸を押す構造なのか?

しかし、この図だと弾が弾倉から補充されるのはわかるけど、火薬をどうやって再装填してるのか謎だな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 138e-QUZC):2016/05/04(水) 12:17:11.11 ID:BdIDbXLJ0.net
>>43
撮影禁止で御座います。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1729-LOFU):2016/05/04(水) 12:19:55.55 ID:ec3kf3uE0.net
最終的に貫き甲鉄トレインができてモンハンの撃龍船みたいになると予想

クルス、うざいぞ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 12:21:42.80 ID:reQAim5Op.net
>>41
ああ、整理券分+α程度なら入場させるつもりだったけど、とても+αどころじゃない人数だからやめたのか
本当に何のために朝早くから電車に乗ってここまで来たのか分からんな・・・
カバネリ展自体は今日は15時からだし、買うはずだった原案集は昨日で早々に売り切れるし、本当ついてないわ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 12:22:47.64 ID:c2WZzZ2d0.net
>>42
カバネウイルスって結構大きいんだな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-OoOA):2016/05/04(水) 12:26:21.48 ID:d9Hv9DTx0.net
>>45
そんな殺生な
フンドシか否か確認おねがいしますだ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-OoOA):2016/05/04(水) 12:28:48.27 ID:XGYbJ8+30.net
2話で散々みえてたじゃない。白い短パンすよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-hBSK):2016/05/04(水) 12:30:19.50 ID:POfR/yaP0.net
ウイルスって言ってるのは生駒だしウイルスじゃないのかもしれん
微生物には集合して群体を作るものもいるしな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87f8-qW3D):2016/05/04(水) 12:34:22.37 ID:dt8Kpwy20.net
>>44
その図だと見えにくいけど弾を発射するのは蒸気で
火薬は弾の中に使ってる

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b85-OoOA):2016/05/04(水) 12:38:29.13 ID:Mc5UQM5S0.net
無名ちゃんの体を駆け巡ってるウィルスがうらやましい
俺もウィルスになっておっぱいに常駐したい

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 12:43:39.14 ID:c2WZzZ2d0.net
寄生虫か、寄生植物みたいなもんなのかもしれんな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-OoOA):2016/05/04(水) 12:44:42.87 ID:+bUUmI540.net
>>32見るとちょっと怪しくなってきたなあ
まさかあの小さい銃口から極小の成形炸薬弾が飛び出してるとか言わないだろうなw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 12:44:54.40 ID:lKPDzJFra.net
>>52
理解したが、だとすると炸薬量少なすぎね?
成形炸薬弾の貫徹力は弾の直径に依存するから、10mmあるかないかで鉄板30mm級を撃ち抜けるかというと、かなり難しそう…

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 12:55:56.71 ID:reQAim5Op.net
トークショー、観覧券持ってる人入場開始したな
駄目元で聞いてみたらやっぱり観覧券なしは入れないとのこと
キャパ的に限界だったのかな・・・?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b47-OoOA):2016/05/04(水) 12:56:20.82 ID:YY/aEsSw0.net
それ以前に成形炸薬弾の爆発エネルギーの7割はジェットに使われないので近距離では射手が砲弾の破片で死ぬ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5feb-JnPK):2016/05/04(水) 13:00:16.68 ID:FTNhYwxP0.net
ツラヌキ筒の設定かなり細かいな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5feb-JnPK):2016/05/04(水) 13:01:44.51 ID:FTNhYwxP0.net
ちゃんとトリガーセイフティついてたり
モンロー効果ついた弾とか、ちゃんと設定あってワロタw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-OoOA):2016/05/04(水) 13:17:04.94 ID:+bUUmI540.net
うわあああ\(^o^)/>>32の下のほうに噴流弾の断面図書いてあるじゃないかww
この小ささではまともな貫通力は期待できない

ある有名ラノベ作家も同じ間違いをしていたが
フィクションの設定を作る人は 『成形炸薬弾はフィクション補正コミでもせめて直径20mm』 っていい加減覚えてくれ

しかも仮にこれでカバネの心臓装甲を貫通できるとしたら生駒が接近戦をする意味が無い
成形炸薬弾は発生する貫通力と着弾時の速度が全く関係無いのが特徴だから
これをわざわざ近くで撃つ意味が無い
10mぐらい離れて心臓狙ってペシペシ撃てばいくらでもカバネを遠くから倒せてしまう

>>32はボツにしてこっちでしたってことに・・・ならんかなあ
http://i.imgur.com/NNjdycp.jpg

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-hBSK):2016/05/04(水) 13:19:31.29 ID:DETrDYtL0.net
>>49
昨日行ったけど細い線があったから多分ふんどしか紐パン
色が着くまでは分からないから参考までに

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 13:25:48.53 ID:lKPDzJFra.net
>>58
遠距離ならそもそも問題ない
ゼロ距離なら筒内炸裂なので、筒自体の強度で破片を押さえ込む

つまり、接触じゃないくらいの近距離が一番怖いかも

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-A1r2):2016/05/04(水) 13:27:00.87 ID:b7twuI5Ha.net

今まで空気だった吉備とんの出番ですw

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-OoOA):2016/05/04(水) 13:27:15.26 ID:+bUUmI540.net
>>32
この.22LRみたいなちっちゃ〜〜〜い成形炸薬弾の炸裂なんか怖くもなんともないわ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ohpd):2016/05/04(水) 13:29:30.52 ID:fMzExzjaa.net
>>61
つまりどういうことだってばよ
要するに遠くからでも倒せるツラヌキ筒を作った生駒△ってこと?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-JnPK):2016/05/04(水) 13:32:35.16 ID:EiRBOVDm0.net
>>63
> ゼロ距離なら

  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:. i:.: /:.:ヘ :.:.:.: :.:.:.:.  :.:.|:.ヽ :.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.|
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  ム:. ム:. /‐-、i :.:. :.:.  ハ :.|-‐ヘ :.:ト、:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | '
  ハ:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:. :.:  /y 大:. i: ̄`:| :.  :  /:|: i ̄`:ヘ ハ :.:.: :.:.:.:.:.:. :.|
   |:.:r- v: :.:.:   i |メ人k=ヘト、  i /:! /|:/ .:|/才=∨、:.| :.:  :.:.:.:.:.:. i∨
   |:./:.:./  :.:  //く  (・)  え、:.::.ノ/:.:〈く:之. (・)  V i  :.:.: :. i
   i/:.//   :.: i: | ミ`三ニ彡:.:.:.:./´:.:.:.:.:  :.:.:ミ三彡ノ:|イ: ィ :.:.  |
    {:(:. |ハ:.  |∨   :.:._:.:.;, f, ー彡三ミヾト、_ fi    //:.| :. イ:i
   人:.';:.:.:.i:∧ |     /,.イ ̄iT´ :.:.:.:.:.: ` i r-、ニ-!L / :.:.:|:/: /
   /:.:.:\:.、:.:ヘ\|    ´  |!  '    :.:.:.:.:   !|  i|  iト`、 :.:.i/: ハ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-OoOA):2016/05/04(水) 13:32:45.15 ID:+bUUmI540.net
>>66
いや単にこの作品の設定作りがずさんでお粗末ってこと
これじゃ直径が小さすぎて成形炸薬弾として働かない
働くとしても、今度は近くで撃つ意味が無い


設定統括:笠岡淳平 ←こいつの責任 wikipediaにすら書いてあることを知らないで何が設定統括か・・・

■亡念のザムド
設定制作

■DARKER THAN BLACK -流星の双子-
設定制作

■トワノクオン
設定制作

■甲鉄城のカバネリ
設定統括

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 13:33:32.42 ID:c2WZzZ2d0.net
>>66
遠くからでもカバネ倒せるツラヌキ筒作ったのに
銃器を扱う腕がなくて至近距離でしか使えない生駒さんかっこわる〜
じゃない?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-OoOA):2016/05/04(水) 13:33:58.54 ID:eU5NuiMEa.net
>>61
素人には全然解らないレベルだよ、カバネリのスタッフになってくれ
しかし、こういった設定みていると面白いわ〜

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 13:34:49.64 ID:0ylBRCXRd.net
>>47
13:00手前で入って見れる人がいると朝から並んで優先劵取れなくて悔しい思いした人に申し訳ないから多分無理だと思いますってスタッフの人が朝言ってたのよ。だから俺は帰ってきたよ…

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b1d-OoOA):2016/05/04(水) 13:35:07.04 ID:LUEoXtn30.net
無名は普通に槍でカバネを倒してた。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ohpd):2016/05/04(水) 13:35:41.83 ID:fMzExzjaa.net
>>68
実際働いてるってことは遠くからでも撃てるってことだな?

ほらツラヌキ筒が至近距離前提の欠陥武器とか言ったやつ生駒さんに土下座しろよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-A1r2):2016/05/04(水) 13:37:04.17 ID:b7twuI5Ha.net
>>67
第一話始めのお姉さんの気持ちになれますな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-dTz+):2016/05/04(水) 13:37:56.55 ID:t4bzkP9ja.net
貫き筒が中距離だとしたらどうなるんだろう?
あのタケノコが伸びるんかな?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-0MIy):2016/05/04(水) 13:38:09.81 ID:mN0ao/lwd.net
生駒が首から上かまれたらどうなるの?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-OoOA):2016/05/04(水) 13:38:28.64 ID:wpLv5aR1d.net
やっぱり最終話はお台場だけじゃなくて、劇場で先行やるのかな。
松竹の金も入ってるし。

劇場網持ってるとこが金入れて先行やるパターン増えたね。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-OoOA):2016/05/04(水) 13:38:42.34 ID:+bUUmI540.net
>>73
ツラヌキ筒を使う意味が無い

噴流弾が>>32の通りのものなら
長い銃身を持つ普通の蒸気筒から普通にこれを発射したほうが精度も射程も格段に向上する
しかも成形炸薬弾の貫通力は弾速と関係ないから距離を詰める必要も無い
ツラヌキ筒なんか要らん、この噴流弾量産したら人類の勝利です

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-OoOA):2016/05/04(水) 13:40:37.16 ID:+bUUmI540.net
素人がパッと見で即分かることを分からん人が設定製作だの設定統括やってそれで給料もらってんだから
たまらんなあ…仕事してくれ…

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87f8-qW3D):2016/05/04(水) 13:40:37.59 ID:dt8Kpwy20.net
>>68
至近距離で撃ってるのは生駒が素人だからでは

ていうか成形炸薬弾に大きさって関係あるのか
なんで小さいとダメなんだ?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ohpd):2016/05/04(水) 13:40:41.76 ID:fMzExzjaa.net
>>78
こ、この噴流弾作ったのも生駒さんだから…

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-OoOA):2016/05/04(水) 13:41:46.40 ID:+bUUmI540.net
>>80
貫通距離が直径に比例する
だから直径が小さいほど無意味なものになる

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 13:42:05.81 ID:lKPDzJFra.net
>>61
だが、ちょっと待ってほしい
1話で生駒が「金属蒸気」と言っていたのを覚えておられるだろうか?
ご存じのとおり、我々の知る成形炸薬弾のメタルジェットは流体として振る舞うが蒸気になっているわけではない

つまり、貫き筒の原理はあの世界固有のなんちゃら機関を利用した未知の物理現象に依存しているんだよ!!(キバヤシAA略

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-hBSK):2016/05/04(水) 13:42:54.47 ID:rsNvKBO+0.net
>>76
眼鏡がやられなければセーフ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87f8-qW3D):2016/05/04(水) 13:44:17.90 ID:dt8Kpwy20.net
>>82
一話冒頭の鉄板程度の厚さも20mm以上ないと貫通できないのか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 13:44:39.63 ID:c2WZzZ2d0.net
>>76
きっと首から上が自由に変形するバケモノに(ry

87 :甲鉄城の無名さん@\(^o^)/ (ワッチョイ a730-JnPK):2016/05/04(水) 13:45:19.37 ID:IA5cAnV50.net
生駒さんの戦闘スタイルって基本 カバネに噛み付かせて動き止ったところを撃つ だよね
最前線に盾代わりに置いて遠くからあやめ様が弓で射抜くのにちょうどいいよね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab10-8BlN):2016/05/04(水) 13:46:14.80 ID:MrXl5Mc50.net
そのうち生駒さんはレベルアップして素手でカバネ倒すようになるから細けえ貫き筒はいんだよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-0MIy):2016/05/04(水) 13:47:03.99 ID:mN0ao/lwd.net
設定統括:笠岡淳平
亡念のザムド、流星の双子

ああああ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-OoOA):2016/05/04(水) 13:47:41.00 ID:eU5NuiMEa.net
>>79
今まで銃の仕組みとか興味持ったことがなくて全然解らないんだけど、あの小っちゃい玉みたいなのを
水蒸気の圧力で飛ばしてカバネの心臓に当ててそこで炸裂させた方が良いということなのかな?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-OoOA):2016/05/04(水) 13:48:52.47 ID:+bUUmI540.net
>>83
噴流弾の直径はそれで解決するとしても

>>32によれば噴流弾は一発一発に立派な着発信管が組み込まれている
これをツラヌキ筒から発射する意味は、ぶっちゃけ皆無である
蒸気筒から発射してもいいし
矢の先端に取り付けて簡単な木製の弓やクロスボウでバインと投射してもいい
心臓に当たって起爆しさえすれば何からどうやって発射してもいいのだ…

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 13:53:37.30 ID:c2WZzZ2d0.net
簡単な話、ゾンビが金属のアーマー着こんでるのと同じってことだよね

貧弱な火器でも同じ個所に何発か弾を当てれば貫けるし
怪力な人が槍を投擲すれば貫けないこともない
もちろん首斬り落としても倒せる

ツラヌキ筒じゃないと倒せないとか思わせるような演出が良くないんじゃ?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 13:55:21.80 ID:reQAim5Op.net
>>71
マジか
じゃあタワレコの公式サイトに書いてたあれはなんだったんだ・・・

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-OoOA):2016/05/04(水) 13:55:55.81 ID:+bUUmI540.net
成形炸薬弾は

・弾頭の直径はある程度大きくないといけない
・目標に当たりさえすれば、当たる瞬間の速度は遅くても問題ない

だからこういう形をしてるんです…
http://cdn.breitbart.com/mediaserver/Breitbart/Big-Peace/2014/Middle-East/Pakistan/pakistan-taliban-rpg-ap.jpg

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f78-gmQk):2016/05/04(水) 13:56:18.81 ID:FQrADM8s0.net
>>92
一話だけならともかく
二話以降は無名ちゃん無双で通常武器でも上手くやれば倒せるところ見せまくってるじゃん

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-dTz+):2016/05/04(水) 13:56:50.29 ID:t4bzkP9ja.net
そこまでいくんだったらいっそ
モンロー効果起きる爆弾心臓にくっ付けて爆破した方が早い気もする

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-OoOA):2016/05/04(水) 13:57:53.71 ID:d9Hv9DTx0.net
侍の蒸気筒は刀みたいな物で生駒のような平民が持てるものじゃないから
仕事道具で対抗出来る物を作っただけの話じゃない?

>>62
フンドシで安心した
牢からありがとう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-OoOA):2016/05/04(水) 13:58:55.33 ID:eU5NuiMEa.net
金剛郭にたどり着いて主人公の技術が認められて、ツラヌキ筒が飛び道具になってカバネを
駆逐していたりしてね。暫らくは主人公が顔見知りに誤って感染させてしまって葛藤になりそうだけど。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 14:01:15.75 ID:c2WZzZ2d0.net
>>96
それ言い出したら、カバネになりかけた人が自殺に使うあの爆薬みたいなの使えばいいだけだよねw

たぶん生駒さんは技師がリベット打ちに使う
あの工具をどうしても武器にしたかっただけじゃないかな?w
工具自体はたいして改造してないみたいだし
あの成形炸薬リベットが発明と見て間違いない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-OoOA):2016/05/04(水) 14:01:25.41 ID:+bUUmI540.net
ツラヌキ筒が没になって噴流弾だけ量産されてそれで人類勝利っていうオチならまあ分からんでもないか・・・

総レス数 1002
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200