2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 43隻目

1 :!extend:checked:vvvvv:1000:512@\(^o^)/(スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 03:32:17.19 ID:IWOTPOKcd.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

海に生き、海を守り、海を往く―――
それがブルーマーメイド!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし・煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11  4月9日(土)24:00〜
テレビ愛知                       4月11日(月)25:35〜
KBS京都                        4月12日(火)24:00〜
サンテレビ                       4月12日(火)24:30〜
テレビ北海道、TVQ九州放送            4月12日(火)26:05〜
AT-X                           4月13日(水)23:00〜
配信サイトなど詳しくはhttp://www.hai-furi.com/onair/

■関連サイト
公式サイト:http://www.hai-furi.com/
公式Twitter:http://twitter.com/hai_furi

■前スレ
【はいふり】ハイスクール・フリート 42隻目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462209723/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-22y4):2016/05/04(水) 15:36:16.72 ID:dzq/AFBAK.net
>>353
だからその軍艦は民間に払い下げられた物なんだってば
そして戦争への使用をしない意思表明をしているのがブルーマーメイド

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/04(水) 15:36:23.16 ID:fUYQdIxj0.net
そーいえば、それは多分出ても来ないだろうからどうでもいいんだろうけど、この世界
核兵器は開発されたんだろうか。
というか「放射性物質のエネルギー利用」って概念あるのかな。

第二次大戦がないのなら核兵器は無い気もするし、石油どころか石炭全盛の時代に
メタンハイドレートエネルギーに移行したのなら、原子力発電とかもなさそうだけど。


・・・真面目に考えると石炭から一足飛びにメタンエネルギーの世界になって、石油
エネルギーの利用すら限定的な世界だったような気もするんだけど、そこまでは
考えてないよな、多分。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c744-ZWIR):2016/05/04(水) 15:36:34.87 ID:IVoN08CQ0.net
本当にやりたかったことが思いっきり出来てれば文句はないさ
辻褄合わせなんていくらでも後付けできる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc7-ZWIR):2016/05/04(水) 15:43:39.32 ID:cr45BhFt0.net
>>348
叩かれまくった艦コレと比較してもヤバイしな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/05/04(水) 15:44:05.59 ID:kuAq6fgP0.net
>>357
まあ現場判断のみで実弾などぶっぱできる時点で詭弁もいいとこなんだよなあ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-hBSK):2016/05/04(水) 15:44:33.17 ID:jfROZ8VRa.net
メタンハイドレートって現代日本の消費だと100年は使える量なんだっけか
ほぼ無制限に使えるエネルギーとか核融合くらいしか思いつかない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-JnPK):2016/05/04(水) 15:44:49.91 ID:x3vp8hq90.net
>>320
俺の46cm三連装砲の出番か

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-OmmN):2016/05/04(水) 15:45:13.48 ID:GTrvalDv0.net
>>357
ブルマーは「こっこうしょう」の下部組織で政府直属なのに、なんで民間なんだろうね。。
民間って船の所有者のことなのかな?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3705-OoOA):2016/05/04(水) 15:45:30.65 ID:xnD7PfUL0.net
潜水艦が浮上をはじめました

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-J5wF):2016/05/04(水) 15:45:44.94 ID:YDxLBZR2d.net
あーあ、まろんちゃんおびえさせてぇなあ!

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-OoOA):2016/05/04(水) 15:46:33.85 ID:8rsWMbC90.net
>>357
国家間の争いごとに武力を使わないという思想はいいけど
海の平和を守るための転用は犯罪者は砂にしてもいいってことだろうか
それともイカ娘みたいな海からの侵略者でも湧いてくるのか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-OoOA):2016/05/04(水) 15:47:39.57 ID:tJ3DUCtX0.net
>>367
もうイカ娘でも沸いてきたほうが良かったのかも知れんw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-nlgT):2016/05/04(水) 15:48:16.20 ID:i9j9O6D+0.net
ガルパンだのアルペジオだの言いだしたのは関係者じゃなかろうか
放送前からあちこちでスレ立ってたし

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/04(水) 15:51:13.61 ID:fUYQdIxj0.net
>>367
まあこちらの世界でも「海賊は皆殺しだ!」的な思想はあってそれにツッコむ人や団体もあまりいないから、
それは許容されているのかも。

アメリカのイージス駆逐艦が自分に向かってきたソマリアの海賊のゴムボート(比喩じゃなく本当に
ゴムボート)を5インチ速射砲で粉砕したことがあったけど、特に批判はされなかったし。

・・・突撃する方も凄い。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-QMy7):2016/05/04(水) 15:53:02.57 ID:BJw3lHNpK.net
>>369
少なくともガルパンのスタッフ使ってることを宣伝材料にしてたのは確実だな
おかげで監督の影の薄いこと……

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c744-ZWIR):2016/05/04(水) 15:53:06.55 ID:IVoN08CQ0.net
>>370
「烏賊は皆殺しだ!」に空目した
スレの流れ的に

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-22y4):2016/05/04(水) 15:54:10.22 ID:dzq/AFBAK.net
>>364
政府が民間軍事組織に委託するのは海外ではよくある事だぞ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 15:54:32.73 ID:rlHxzfyGd.net
ガルパンと比較して負けてるとか言ってるヤツは知的障害者だな。
ハイフリはガルパンを軽く越えてる。
オープニングの熱さ!たまらない。
戦闘もリアルだし、船員数もリアル。
船はあれ位人数居ないと整備も戦闘も出来ないしな。おかげでキャラを覚えきれないが。
絵もカワイイし、艦長のボケと真面目の切替が斬新。ただのホンワカ少女じゃない!
これは今後聖地巡礼で凄いことになる。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-OmmN):2016/05/04(水) 15:55:55.26 ID:GTrvalDv0.net
>>358
現実世界における核の戦略的価値は、都市部に投下しての大量虐殺と汚染以外になく。ここはifだろうが覆らない。
だから、戦略兵器として使うには、巡航ミサイルか航空機にがどうしても必要になる。

核防弾や核魚雷は、現実世界と同じ理由で発達しないだろう。

って考えると、航空機がない世界では発達しない分野。
平和利用もたどり着かない。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-ohpd):2016/05/04(水) 15:56:33.48 ID:YNR7ZoDd0.net
>>374
すまんストーリーが面白くなきゃ聖地も糞もないんだが?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-gMKG):2016/05/04(水) 15:56:47.18 ID:h3mKiQd9K.net
ブルマ育成機関に不祥事を起こして得をするのは誰なのか
晴風では敵に囲まれたと思ったタマの不安に反応して覚醒させてたけど
猿島では何が起きたのか
1話西ノ島のシーンの白い潜水艦とサイレンが鳴ってたのは意味深
ホワドルが事件に関わってる?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 15:57:48.48 ID:2S2DgdSU0.net
物語の大前提の大嘘なんてドーンと構えて堂々と吐けばいいのに
女々しく説明台詞で小さい嘘並べて穴埋めしようとするから矛盾が目につきやすくなる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-OmmN):2016/05/04(水) 15:59:16.84 ID:GTrvalDv0.net
>>370
コール事件があったからね。。仕方ないね。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/05/04(水) 15:59:28.59 ID:kuAq6fgP0.net
>>368
ブルマが相手するべき本当の敵が全くわからまいまま内輪揉めだからなあ

>>370
そりゃ自爆特攻の可能性あるんだから当然
日本でも早期に艦艇に警告無視して突っ込んでくる船舶を粉砕できる法律つくらないと某国からテロ起こし放題になる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-OoOA):2016/05/04(水) 16:01:29.15 ID:tJ3DUCtX0.net
もう上空の大気汚染が酷くて飛行機、飛ばせないとかでいいんじゃね?
気球とか飛行船は、無人で浮かべてるだけで移動用じゃないんだよ。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-OmmN):2016/05/04(水) 16:03:15.92 ID:GTrvalDv0.net
>>380
既にくらまが特攻テロやられて大破してるんだけどね。
マスゴミの情報操作で衝突事故に矮小化されちまったが。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/04(水) 16:04:21.40 ID:fUYQdIxj0.net
>>375
ロケットがあるなら戦略核弾道ミサイルだって生まれるだろうし、ロケット(ミサイル)があって
大艦巨砲の戦艦が存在してるなら「対艦兵器」としての中距離核弾頭弾道ミサイルとか
生まれるような気もするが、まあそもそも「核兵器そのものが発明されてない」世界だと
考えるのが妥当なんだろうね。

「核兵器は開発計画はあったけどドイツ系は「理論上は可能かもしれんけど実現できない」で放棄され
アメリカ系は「開発中に事故が起きてアラモゴードごとなくなった」のでやっぱり開発中止、
以後人類の認識では「SF小説のネタだろ」程度の扱いでしかない」
ってな設定があったらそれで納得ってとこかな。

WW2が起きてないなら、核兵器が開発されることはまずない、って考えるのが順当だが。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-SD/T):2016/05/04(水) 16:05:01.28 ID:F45RGgeHK.net
>>221
>>304
超時空世紀オーガスの世界みたいに
地球を包み囲むように時空間が歪んでるのかもな
オーガスの世界は2つの異世界がモザイク状に混ざって
地球は上空が時空間の殻みたいなので閉鎖されて
ある高度までしか高く昇れないって世界

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/04(水) 16:08:29.35 ID:fUYQdIxj0.net
・・・あ、ただ「理論的には可能だと考えられているが、実現していない。夢の技術だと考えられている」だと
この世界(はいふり世界)では「ウラニウム反応弾」とか「重水素融合弾」をロボットアニメとかで
何事もないかのようにガンガン使ってそうだな。

「未来の生活はこうなる」なSF記事で「将来は一家に一台小型ウラニウム発電炉が備え付けられています」
なんてイラストが載ってたりして。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-x9NC):2016/05/04(水) 16:10:10.35 ID:12u5i3AEd.net
>>375
そこで弾道弾ですよ!

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-x9NC):2016/05/04(水) 16:10:40.32 ID:12u5i3AEd.net
>>382
わろたw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-SD/T):2016/05/04(水) 16:10:47.85 ID:F45RGgeHK.net
>>372
イカちゃん「徹底抗戦でゲソ」

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/05/04(水) 16:18:42.36 ID:ZtmCanTVK.net
>>358
石油資源の開発なんて19世紀から着々と飛行機なんかとは無関係に進んでるし
軍艦だとこの世界でも多分フィッシャー卿が元気一杯だろうから
核物理学だって勝手にある程度は確実に進展する
原子力利用の実用化が大幅に遅れるのは避けられないけど
飛行機みたいに創造神からの介入がなければ
どれだけ遅くとも20世紀中にはなんとか形になった位の物出来てると思う

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-ohpd):2016/05/04(水) 16:20:44.76 ID:YNR7ZoDd0.net
我々視聴者はともかく制作スタッフ側はこれをSFモノとして考えてるのだろうか?
実は同じ世界観を使い回したスピンオフの企画も考えてたりして

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 16:23:23.09 ID:qdYFmjQ7d.net
いまの所おもしろく見れてる
3話の潜水艦で 「あたった?」あたりから最後の「早く逃げようよ〜」までが好き

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-OoOA):2016/05/04(水) 16:23:42.46 ID:u4Qhb9zV0.net
しかしはいふりの世界史、航空機が無い世界じゃなくて
軍艦の対空能力が現実世界以上に強化&自動化による効率アップがされてて、航空機じゃ戦艦に勝てない世界史にすれば良かったのに

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-OoOA):2016/05/04(水) 16:25:16.63 ID:u4Qhb9zV0.net
>>392
に追加、モしくは鋼鉄の咆哮でおなじみな防御重力場装置を軍艦が積んでるとかで

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/05/04(水) 16:25:35.31 ID:kuAq6fgP0.net
>>392
アルペジオになるな確実に

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/05/04(水) 16:25:47.30 ID:ZtmCanTVK.net
>>375
爆弾としてのエネルギー利用以外にもエネルギー源として原子炉が成立する事は理論的に予言されていたし
核兵器が「デカい威力の爆弾」として戦術利用するのは使い勝手が悪過ぎたなんて
出来て初めて分かった訳で、今の核戦略だって紆余曲折試行錯誤の結果なんだからそんな事はないでしょ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 16:28:17.53 ID:eAyW9S+V0.net
>>392
それなんて旭日の艦隊

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ba-OoOA):2016/05/04(水) 16:28:51.07 ID:Plp5BFwv0.net
>>392
その分航空機もチート化するのでNG

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-OoOA):2016/05/04(水) 16:30:03.93 ID:u4Qhb9zV0.net
でもそっちの方が今の設定より歪みも無いし、何より面白い

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-OoOA):2016/05/04(水) 16:30:58.05 ID:KTj28zK80.net
飛行機で飛ぶと人工衛星みたいなものからレーザーみたいなので攻撃されるんだろう
なにかは分かってないけど今の人類では太刀打ちできないみたいな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-8ZLV):2016/05/04(水) 16:31:47.53 ID:vtT7J6qJK.net
If の架空世界に If で、多分違うだろうと思うって言われても……

飛行機 が無い世界 なら 飛行船 は無いんじゃない? (20世紀〜21世紀なかばまで)

エジソンが蓄音機の発見発明をした時の第一声。
「人類はなんで、こんなに簡単で単純なことに気づかなかったのだ?」

(言葉の意味) オルゴールや機織り器のような穴空きデジタルデータは既に実用化されていたのに。

401 :間違い訂正@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-8ZLV):2016/05/04(水) 16:33:02.22 ID:vtT7J6qJK.net
>>400 飛行機 が無い世界 なら 飛行機 は無いんじゃない? (20世紀〜21世紀なかばまで)

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0d-P9nQ):2016/05/04(水) 16:34:57.16 ID:SH/2DFmv0.net
>>396
ロ号弾とかチート兵器過ぎて笑うしかない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bb5-JnPK):2016/05/04(水) 16:35:13.12 ID:M82kTWxd0.net
>>374
もういい、休め。空っぽの賛美が虚しく響くだけ。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-OoOA):2016/05/04(水) 16:37:23.41 ID:u4Qhb9zV0.net
>>402
そういや旭日の艦隊にもメタンハイドレード弾とかあるよな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bb5-JnPK):2016/05/04(水) 16:38:47.26 ID:M82kTWxd0.net
>>392
超重力砲でも持たない限り、ムリダナ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-kDly):2016/05/04(水) 16:40:16.94 ID:npYA3a+J0.net
ミケの「弾頭模擬弾!」が「時空振動弾!」になるのか。

今のままでいいんじゃないかな!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0d-P9nQ):2016/05/04(水) 16:41:35.23 ID:SH/2DFmv0.net
>>404、ってかもう現代兵器と変わらん

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c744-ZWIR):2016/05/04(水) 16:41:56.50 ID:IVoN08CQ0.net
超重力技術発達したらそのうち船が空飛ぶで

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ba-OoOA):2016/05/04(水) 16:43:01.59 ID:Plp5BFwv0.net
よっしゃエスコン6の空中空母やんけ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db20-NkgY):2016/05/04(水) 16:46:24.55 ID:Olyq0+jM0.net
>>408
1話で晴風が空を飛んで逃げればみんなこんなに世界設定に悩まずに楽しめたな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 16:47:34.46 ID:IWOTPOKcd.net
>>356
作画とかバトルに関しては心配してない、某これよりよほど海戦してるし、役者の演技も上手い
ただ演出、特にBGMが突出して低クオリティなんだよなぁ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bb5-JnPK):2016/05/04(水) 16:48:35.03 ID:M82kTWxd0.net
はいふり世界、世界大戦が無かったって事は植民地や奴隷制は残ってるって事だよな?
エゲレスやおフランスは今も人身売買続けてるってことかw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db20-NkgY):2016/05/04(水) 16:48:46.48 ID:Olyq0+jM0.net
>>411
BGMはわざと明るい萌え萌え感じを演出するためにわざとやってるって雑誌で

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d740-JnPK):2016/05/04(水) 16:50:03.67 ID:rlHxzfyG0.net
確かにBGMが合わないって感想が目立つけど個人的にはそのアンバランスさが好み

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-OoOA):2016/05/04(水) 16:51:22.21 ID:jawJZzJi0.net
>>414
BGMは死ななそうな雰囲気をかもしだしてるから好き。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-Huko):2016/05/04(水) 16:53:47.15 ID:iGi6Bu6F0.net
>>413
それって後でぶっこんで来るって事?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-kDly):2016/05/04(水) 16:54:20.29 ID:npYA3a+J0.net
後半の戦闘にシリアスな音楽残してるならいいけどね。
晴風みたいに「手駒がありませーん」だったら・・

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-A2Nc):2016/05/04(水) 16:57:11.54 ID:rePWdNM9d.net
そのうち圧縮メタンハイドレート弾が登場するな
そういえば晴風も燃料はメタンハイドレートなんだろうか?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/05/04(水) 16:59:07.01 ID:kuAq6fgP0.net
>>411
>某これよりよほど海戦してるし

ここ笑うところか?
目くそ鼻くそだぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 17:00:48.71 ID:rlHxzfyGd.net
お前ら頭悪いな。
ハイフリの世界で空を飛べないのは簡単。
飛行技術がないんだろ?
戦艦を作る方に特化してしまい空を飛ぶ飛行機などを作る技術がないだけ。
なんら不思議な事じゃないだろ。

夏辺りに聖地巡礼で皆に会えるのが楽しみ。
みんなで堤防にたち、1話名ゼリフを言うのが俺の夢だな。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-1dZe):2016/05/04(水) 17:01:35.06 ID:kIwdAZ9f0.net
>>418
燃料は重油のままじゃなかったっけ?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/05/04(水) 17:03:06.96 ID:kuAq6fgP0.net
>>420
ロケットがあるんだから飛行技術がないというのは通用しないからな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f8d-QVho):2016/05/04(水) 17:04:07.57 ID:BHNtsKBe0.net
>>418
弾薬庫マイナス数十度に冷却しておかないと
撃とうとしたときにはすべて蒸発とかなっていそう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-ZWIR):2016/05/04(水) 17:05:03.86 ID:90IMGF370.net
最新話観たけどさ…なんなのこれ
ぜんぶただのネズミ騒動なの…?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-ZWIR):2016/05/04(水) 17:06:04.85 ID:WdUhnsMBd.net
じゃあもう著作権フリーになったボレロでも流そうぜ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-J5wF):2016/05/04(水) 17:06:13.46 ID:YDxLBZR2d.net
あーあ、まろんちゃんの足元にバナナの皮放りてぇなあ!

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 17:06:30.87 ID:IWOTPOKcd.net
>>408
スキッパーの原理も重力制御じゃないかなーと思う今日この頃
ジャンボジェットとか、軍艦クラスの大型のものを浮かす技術及び大出力のものがないだけで
意外と晴風に試験用のそれがあるからその没収&破壊目的で追撃されてたり?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a740-OoOA):2016/05/04(水) 17:07:01.55 ID:T+swGdqv0.net
いつまで航海訓練編なの?
まさかこのまま最後まで逃亡で終わりじゃないよな?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f8d-QVho):2016/05/04(水) 17:07:07.13 ID:BHNtsKBe0.net
メタンガスが大量に取れるなら
船腹の燃料タンクを魔法瓶化して液化メタンとか入れて
ガスタービンでまわした方が早いなと妄想したよ
砲弾直撃を考えたら無くなったけどね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 17:09:32.98 ID:IWOTPOKcd.net
>>413
大本営発表真に受けてどーすんのさ

>>419
「メカにより戦闘」に限れば頑張ってる方だと思うけどな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/05/04(水) 17:16:12.00 ID:ZtmCanTVK.net
>>430
BGMに関しちゃ多分嘘でもなんでもなく作ってる側は本気でそういう意図なんだと思う
それについて良いと思う視聴者、駄目だと思う視聴者どちらが多いかはまた別問題でw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-G+Qg):2016/05/04(水) 17:17:44.45 ID:PnBY2YWIp.net
>>430
昔のアメリカとかの戦争物は全編マーチ調の音楽流れてるから
レンタルでもして見てみたらいいよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-G+Qg):2016/05/04(水) 17:20:55.71 ID:PnBY2YWIp.net
>>428
6〜7話ではブルマーらしい仕事をするって

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef55-OoOA):2016/05/04(水) 17:21:45.89 ID:3LqSLplK0.net
オチが謎ネズミ騒動でワロタ
にゃんこ大量導入で事態の収拾をはかりそうで怖い

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKb7-1pX0):2016/05/04(水) 17:22:14.76 ID:RBAH0+EgK.net
>>432
マーチは良いんだけどさ
その戦争物で出てきてる高揚感出てこないんだよね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-OoOA):2016/05/04(水) 17:23:47.19 ID:tJ3DUCtX0.net
>>435
その戦争色をなるべく排除しようとしてコミカル調なBGMにしてるんじゃないの?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c744-ZWIR):2016/05/04(水) 17:24:25.39 ID:IVoN08CQ0.net
>>434
それはそれで面白いかも知れない
いわゆるシロちゃん受難の始まりである
(最初から災難続きだというのは置いといて)

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a740-OoOA):2016/05/04(水) 17:25:45.38 ID:T+swGdqv0.net
>>433
とりあえず早く1回学校に戻って欲しい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef55-OoOA):2016/05/04(水) 17:27:44.50 ID:3LqSLplK0.net
>>411
海戦してるっていっても船の挙動めちゃくちゃだぞこれ
水の上すべってるし、およそ浮力で浮いてる物体の挙動じゃないから
外洋で天候悪くなってるのに機関停止してるし、そういうところもヘンだからねぇ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef55-Yq0B):2016/05/04(水) 17:28:35.14 ID:mu9QKHPl0.net
殺し合いしてるのに戦争色を排除するのか…
ガルパンみたいに競技じゃないのに

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-fDn9):2016/05/04(水) 17:29:55.47 ID:npYA3a+J0.net
「昔のアメリカの戦争ものはこうだしー」
鈴木貴昭の知識に振り回される好例だなw
教化してくれなくていいから、
アニオタが直感的に腑に落ちる演出にしてくれたらいいからw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef55-OoOA):2016/05/04(水) 17:30:18.58 ID:3LqSLplK0.net
>>437
武蔵はどうせ敵になってるだろうから、武蔵に向かってにゃんこ兵団突入させたい
動物愛護的にどうかわからんがww

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8301-YQ1V):2016/05/04(水) 17:30:56.65 ID:lOan1Yo60.net
>>435
作曲してる人がオーケストラとかとは無縁の元JPOP畑の人なんで、
イオンのBGMみたいなショボさになるのは仕方ない。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-J5wF):2016/05/04(水) 17:33:01.47 ID:YDxLBZR2d.net
あーあ、まろんちゃんの顔めがけてゴキヴリとばしてぇなあ!

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-OoOA):2016/05/04(水) 17:34:10.90 ID:bafa8tLk0.net
今回の出だしはほんとジャスコだったよなぁ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c744-ZWIR):2016/05/04(水) 17:38:20.19 ID:IVoN08CQ0.net
>>442
動物兵器反対論者が黙ってないw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8301-YQ1V):2016/05/04(水) 17:38:28.96 ID:lOan1Yo60.net
もうこのBGM話に関しては、明るさ云々じゃなくて曲の品質の問題だと思うんだ。
制作陣の意図もわかるし、某戦車アニメのようにしたいというのもわかるから。
ただ単に、作曲家さんの苦手ジャンルをやらせるのが悪い。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef55-OoOA):2016/05/04(水) 17:38:44.76 ID:3LqSLplK0.net
曲がしょっぱいってのはホントそうだと思うわ
濃厚かつ躍動感のある曲はほしいよねー
あと改善してほしいのは戦闘始まると艦内の慌しさがなくなっちゃうところ
昭和の某宇宙戦艦アニメからなにも変わってないのは残念ね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef55-OoOA):2016/05/04(水) 17:39:29.36 ID:3LqSLplK0.net
>>446
デスヨネーw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8301-YQ1V):2016/05/04(水) 17:41:52.99 ID:lOan1Yo60.net
>>448
大震災の津波乗り越えたまつしまの艦橋内録音、あれぞ現場の音よな。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a740-OoOA):2016/05/04(水) 17:43:42.82 ID:T+swGdqv0.net
ブルマー目指すアニメじゃなかったのか
航海演習で海出てそのまま1回も学校に帰らず終わるのか・・・

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-OoOA):2016/05/04(水) 17:44:14.24 ID:8rsWMbC90.net
海戦で行進曲調な音楽はいいとしても4話冒頭でいきなり脱力する音楽を流されるみないな使い方はモヤる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H67-3a5d):2016/05/04(水) 17:45:10.52 ID:BVAV0GrgH.net
>>424
病原菌を撒き散らかすのにネズミは有効。

だから、他国が生物兵器として利用するのにネズミを使ったかもしれない。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8301-YQ1V):2016/05/04(水) 17:46:47.18 ID:lOan1Yo60.net
そして白衣ちゃんがぽつりと、大山鳴動して鼠一匹。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-ZWIR):2016/05/04(水) 17:48:35.86 ID:WdUhnsMBd.net
>>445
あれ大好きなんだが…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-OoOA):2016/05/04(水) 17:49:03.23 ID:tJ3DUCtX0.net
>>451
ブルマー目指そうとしたら、ちょっと遅刻しただけなのに、いきなりその教官が実弾で攻撃されて、仕方ないのでちょっと反撃して逃げたら
なんか知らないうちに反乱扱いになってて、出会す船にわけもわからず攻撃されるし、海で女の子拾ったかと思えば、今度は、
潜水艦を見つけたのでコンタクト取ろうとしたら宣戦布告と勘違いされて攻撃されるわ、偶然拾ったネズミで普段大人しい子が凶暴化するわ…
なんかよくわからないことをやってるのが現状よ。

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200