2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 43隻目

1 :!extend:checked:vvvvv:1000:512@\(^o^)/(スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 03:32:17.19 ID:IWOTPOKcd.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

海に生き、海を守り、海を往く―――
それがブルーマーメイド!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし・煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11  4月9日(土)24:00〜
テレビ愛知                       4月11日(月)25:35〜
KBS京都                        4月12日(火)24:00〜
サンテレビ                       4月12日(火)24:30〜
テレビ北海道、TVQ九州放送            4月12日(火)26:05〜
AT-X                           4月13日(水)23:00〜
配信サイトなど詳しくはhttp://www.hai-furi.com/onair/

■関連サイト
公式サイト:http://www.hai-furi.com/
公式Twitter:http://twitter.com/hai_furi

■前スレ
【はいふり】ハイスクール・フリート 42隻目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462209723/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc5-OoOA):2016/05/04(水) 12:36:30.91 ID:cJqAamti0.net
逆に濃密過ぎて空気抵抗が増大し、揚力を得るほど
の速度が出せるエンジンはロケットしか創れなかったとか

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイマゲー MM07-udNu):2016/05/04(水) 12:36:32.59 ID:eKXtooFqM.net
ライト兄弟が実験してたときも、科学者は機械で空飛ぶのは科学的に不可能だとか言ってたくらいだから
実験に失敗してやっぱり無理なんだと思ったら停滞しちゃうかもね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-ZWIR):2016/05/04(水) 12:36:32.94 ID:WdUhnsMBd.net
はいふり世界で飛行機出てくるけどスキッパーが出てこないフィクションやったら叩かれるのかな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-x9NC):2016/05/04(水) 12:36:37.55 ID:NfwPdOfVr.net
揚力って現実でも具体的な原理は明らかになっていないとか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/05/04(水) 12:38:03.70 ID:kuAq6fgP0.net
>>147
if歴史の未来設定にしたばかりに明らかに最初から設定崩壊おこしてるよなあこれ
これが飛行機黎明期の時代設定だったり飛行機のない異世界転移設定だったら違和感なかったのに

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 12:38:42.21 ID:A8zrGL6za.net
現状それで困っていないなら発展しないしな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab54-58mE):2016/05/04(水) 12:41:05.41 ID:pJY7eMOL0.net
メイちゃんはタマも自分と同じなんじゃないかって嬉しくなって一緒に居たくなったんだろうな
4話は人物のやりとりがその回の構成の中で吉田玲子さん色をしていて落ち着く
スキッパーに乗ってるミカンさんの所とか凄いなって思う

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/05/04(水) 12:41:16.62 ID:EMbhSSWza.net
ミケちゃんが最初に乗ってたやつは原付みたいなもので誰でも二日以内に免許とれるけど
ミーちゃん救出時や今回乗ってたのは普通二輪または大型二輪みたいなもので
そこまで一般的に免許保持者が多いわけでもないのかもしれないと思った
今回買い出しに行った四人くらいしか免許持ちがいなくて行きと帰りで交代するために四人で行ったのかなと

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-OoOA):2016/05/04(水) 12:41:34.60 ID:VG8forwa0.net
平地が軒並み沈んで台地や山岳地帯ばかりが残ってる世界だと、十分な滑走路が確保し辛いだろうからな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8b-Cq2/):2016/05/04(水) 12:43:57.96 ID:QDoMjAwB0.net
おまえら
二宮忠八でググレw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-uqHn):2016/05/04(水) 12:45:22.91 ID:tzThILmC0.net
いやあ戦闘よりむしろ高速移動手段が無いから飛行機が無くて困ってないってことは考えられん
海外に行くまで何週間も掛かってたらそれこそ話にならないし
ヘリコプターも無いから教官が意識不明とか言っても何日もかけて搬送とかWW2並みの間に合わない感だぞ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1329-OoOA):2016/05/04(水) 12:46:32.33 ID:dmx+Lb2V0.net
>>167
沈んだの日本だけじゃないの?アメリカや欧州の開発は止まらないかと

やっぱ未来から飛行機関連の偉人や施設を、やっちゃうしかないな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31c-2PB3):2016/05/04(水) 12:47:08.55 ID:zFI1oQQU0.net
>>162
ないわー

空気の密度差です
翼の上面は薄くなっててそれで持ち上がる 固定翼も回転翼も同じ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/05/04(水) 12:47:37.43 ID:kuAq6fgP0.net
>>162
だったらスキッパーもない世界になってないとおかしい

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/04(水) 12:50:29.00 ID:fUYQdIxj0.net
単に「第1次世界大戦が発生しなかったので、航空機の軍用化という形での急速な発展がなく、
その後も大戦争がないのでほとんど発展してないしてない」でよかったような・・・。
>飛行機のない世界

これなら航空母艦もないだろうし。

戦艦は戦艦で、「第2次世界大戦がないので存在価値が見直されることもなく、空母がないので
今でも海軍の主力である。ひたすら巨大化したせいで今では10万トン以上あるような戦艦が
存在してるので、大和や武蔵は練習艦として使われるような存在でしかない」で
無理なく「航洋艦 武蔵」とか出せたような。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ohpd):2016/05/04(水) 12:50:50.15 ID:YjBK9hOFp.net
>>135
ツイッターは先週ぐらいに公式垢全部辿ったな。
けっこう大変だったw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/05/04(水) 12:50:50.73 ID:kuAq6fgP0.net
>>170
シュタインズ・ゲートみたいにタイムマシンを使って過去の飛行機開発者をすべて殺した世界か

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイマゲー MM07-udNu):2016/05/04(水) 12:51:44.57 ID:IZGzAtJuM.net
>>169
それは飛行機を知ってる人間の発想だね
最初から無い世界の人間は疑問に思わないだろうな

177 :173@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/04(水) 12:52:34.50 ID:fUYQdIxj0.net
ありゃ文章が変になっちゃった。

とにかく、「存在自体を抹消したい。生まれてこない世界を作りたい」とするにはいくらなんでも
無理がありすぎたと思う
>飛行機のない世界

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/05/04(水) 12:53:23.36 ID:ZtmCanTVK.net
>>158
中型免許所持は少ないかも知れんが免許制だとしても小型は自転車感覚で乗り回されてる気がする

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ohpd):2016/05/04(水) 12:58:05.95 ID:YjBK9hOFp.net
あのスキッパーって攻撃能力あるのかな。
軍事用なら機銃ぐらいは積んでそう。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-VX63):2016/05/04(水) 12:58:23.61 ID:t4bzkP9ja.net
揚力が未だに研究中って事は、この世界に水中翼船はないんだろうなぁ。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 12:59:19.02 ID:s3dKqi6ep.net
中型スキッパーはロックマンXシリーズに出てきそうなデザインで好き

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/05/04(水) 13:00:15.03 ID:ZtmCanTVK.net
>>179
飛行機の代わりにとか書かれてるし
武装スキッパーはあるだろうね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/04(水) 13:00:17.85 ID:fUYQdIxj0.net
>>180
そうなるとスキッパーはどういう発想のもとどういう理論的設計で開発されたんだという謎が・・・。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c9-OoOA):2016/05/04(水) 13:00:23.57 ID:IljdUnG50.net
>>171
揚力の発生をベルヌーイの定理「だけ」で説明しようとするのは間違いです。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 13:01:43.40 ID:A8zrGL6za.net
大型スキッパーとか痛スキッパーとか
競技用スキッパーとかアクメスキッパーとか色んなのがある世界だろうな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-hBSK):2016/05/04(水) 13:02:06.52 ID:POfR/yaP0.net
ていうか船あるんだからプロペラはあるよな...?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 13:03:56.34 ID:s3dKqi6ep.net
大至急スキッパー母艦とかスキッパー撃墜王ならぬ撃墜女王の登場シーンをですね…

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3705-OoOA):2016/05/04(水) 13:04:40.59 ID:xnD7PfUL0.net
すきっぱー!
ってタイトルのアニメができそう

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-nlgT):2016/05/04(水) 13:04:53.61 ID:i9j9O6D+0.net
プロペラはありません、あるのはしょうのうです

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ohpd):2016/05/04(水) 13:05:59.68 ID:YjBK9hOFp.net
>>188
近所に江戸っ子口調の修理屋さんが住んでたり、和菓子屋の屋形船があったりするのかな。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c744-ZWIR):2016/05/04(水) 13:06:55.40 ID:IVoN08CQ0.net
>>140
余計な理由付けしなければ某学園艦同様
よく分からんがそういう世界なんだで自然と受け入れられたと思うがな
まあ作中でクドクド説明しなければ無問題だけどね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-uqHn):2016/05/04(水) 13:07:57.17 ID:tzThILmC0.net
>>180
揚力研究中だと安定感と飛距離に繋がる弓矢の矢羽根すら意味が無くなっちゃうからな
戦争の歴史が大幅に変わっちゃってifワールドすら成立しなくなる可能性が

つか本編中の表現だけで曖昧に済ませておいて後はアーアー聞こえないでも良かったかもな
インタビューで色々補足しようとしたら逆に世界観が魔窟と化したと言うか

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3705-OoOA):2016/05/04(水) 13:08:54.90 ID:xnD7PfUL0.net
羽根なんて飾りです

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM27-hBSK):2016/05/04(水) 13:09:13.25 ID:vvzOpTV9M.net
>>188
すきっ歯ー

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db31-zhTZ):2016/05/04(水) 13:09:38.33 ID:ni277v110.net
>>186
プロペラもスクリューも理屈は揚力とおんなじなんだよな
飛行船だって揚力使ってないと速く飛べないし

竹とんぼも鯉のぼりも無理

196 :聖滅魔帝:卯月@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fe1-2PB3):2016/05/04(水) 13:10:49.60 ID:xuHEPwNc0.net
スキッパーどっかの会社で作ってくれないかな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db31-zhTZ):2016/05/04(水) 13:11:16.22 ID:ni277v110.net
>>192
あと、ロケットもまっすぐ飛ばすのがほぼ無理になるから兵器として使えないな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/05/04(水) 13:11:29.92 ID:EMbhSSWza.net
>>196
カワサキ「おっええで」

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc5-OoOA):2016/05/04(水) 13:13:43.88 ID:cJqAamti0.net
>>185
アクメスキッパーとは何ぞやと、うっかり画像検索してしまったぞ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 13:13:53.69 ID:9UV6nsxJ0.net
figmaでミケちゃんとスキッパー出してくれないかな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/04(水) 13:13:57.33 ID:fUYQdIxj0.net
>>197
無翼式(噴射で弾体回転させて安定させる)のロケット弾もあるのでそれはなんとか・・・。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db31-zhTZ):2016/05/04(水) 13:15:12.57 ID:ni277v110.net
>>201
>弾体回転させて安定させる
それ航空力学だから

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 13:15:45.95 ID:A8zrGL6za.net
スキッパー通学とかスキッパー通勤とか楽しそう

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe7-11Ad):2016/05/04(水) 13:16:03.46 ID:gM54GZfB0.net
>>105
あの世界の機内モードはやっぱり船のマークなんだろうか

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM27-hBSK):2016/05/04(水) 13:17:16.67 ID:vvzOpTV9M.net
スキッパーってジェットスキーだろ
http://www.kawasaki-motors.com/js/lineup/

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 13:17:38.56 ID:s3dKqi6ep.net
雑誌で言及しなかったらしなかったで説明不足ガーって言う人もいるし、全員を納得させるのはまず無理だしな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/04(水) 13:17:57.95 ID:fUYQdIxj0.net
>>202
いや、この作品の「設定考証」からすればそれで「存在すること」そのものはクリアできるのではって話。


「揚力というものがまだよくわかっていない」っていうのはいくらなんでも無理がありすぎるのに、なんで
こんな設定考えちゃったんだろ。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-+mrM):2016/05/04(水) 13:17:59.62 ID:TbvfayIRd.net
>>191
そういうのを無視できるのは本編が面白い場合なんだがな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 13:19:47.88 ID:A8zrGL6za.net
アニメの設定なんて正直どんなアニメでも突っ込める自信ある

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-x9NC):2016/05/04(水) 13:20:09.79 ID:12u5i3AEd.net
>>196
まぁ中型スキッパー造るなら量産しても5〜6億円は下らないだろうね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-OmmN):2016/05/04(水) 13:21:03.45 ID:DNoUxCkIa.net
>>191
違う。
学園艦は、現実に存在しないものを追加したから、完全に嘘とわかる。

でも飛行機がないっての、現実に存在するものを存在しないようにしてしまったんで、整合性のため、ない理由が必要になってしまった。

引き算で世界観作るってのは悪手なんだよ。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-fDn9):2016/05/04(水) 13:22:28.17 ID:npYA3a+J0.net
晴風の機関室では、落ちこぼれの機関科要員たちが
泣きながら高圧缶の面倒を見る仕事をさせられている。
機関科要員の給料は1日1本のキュウリだけ。
艦橋要員は、機関科の子が逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
機関科のほとんどは子供で、「シロちゃん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとカレーを減らされる。

こうして機関科をこき使うことで、晴風はなんとか航海ができているのです。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-OoOA):2016/05/04(水) 13:22:42.75 ID:tJ3DUCtX0.net
>>206
ここにいる人たちは、受け入れた上で航空機が無いのはなんでなんだ?って下らない議論をしてるようなものよ。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM27-hBSK):2016/05/04(水) 13:23:25.51 ID:vvzOpTV9M.net
>>212
かっぱ寿司コピペ改変かな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-OoOA):2016/05/04(水) 13:24:03.51 ID:tJ3DUCtX0.net
>>212
カレーを減らされるのかよww

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-OmmN):2016/05/04(水) 13:24:28.41 ID:DNoUxCkIa.net
飛行機がない理由じゃなくて、飛行機が飛べない理由を、現実世界にプラスした方がスッキリしたんだよな。

たとえば、上空を電磁の波が覆って飛ぶと機械が壊れるとか、打ち落とす何かがいるとか。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-hBSK):2016/05/04(水) 13:26:32.02 ID:eAq/qPqt0.net
ちゃっかり装備補充しやがって
戦闘フラグ立っちまってるじゃねぇか!!

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 13:26:39.16 ID:A8zrGL6za.net
ビキニじゃない日焼け跡の方が興奮する
このアニメはそれを分かってると思った

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b1f-uqHn):2016/05/04(水) 13:27:17.69 ID:cj0cZftM0.net
ガバジェクトなんかは潜水艦の存在しない未来世界だしなw
とにかく考えた奴が馬鹿なんだろうな〜w

220 :聖滅魔帝:卯月@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fe1-2PB3):2016/05/04(水) 13:28:30.11 ID:xuHEPwNc0.net
水上スキーの発展型?がスキッパーならホバークラフトの発展型もあるのか?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c744-ZWIR):2016/05/04(水) 13:29:30.02 ID:IVoN08CQ0.net
>>216
なんかそんな世界観の作品あったな
何だったのか思い出せない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63f6-hBSK):2016/05/04(水) 13:31:08.70 ID:Hr6iT3RM0.net
漫画だとみなみさんは入学式してるときにほっつき歩いて五十六と遊んでたけど新入生じゃないのか?留年?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/04(水) 13:32:43.42 ID:fUYQdIxj0.net
>>221
田中芳樹の「七都市物語」に代表される、SFではよくある設定
>空を飛ばせてもらえない世界

224 :聖滅魔帝:卯月@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fe1-2PB3):2016/05/04(水) 13:36:39.40 ID:xuHEPwNc0.net
FF8にもラグナロク以外でガーデン除いて航空機ないよな?ミサイルはあるが
あれも はいふり と同じ設定だったら突っ込まれてたのかな?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-ZWIR):2016/05/04(水) 13:36:52.90 ID:WdUhnsMBd.net
>>222
さすがに医学関連は入学したての高校一年生に任せるわけにいかんだろうし、1クラスに1人上級生が派遣されんのかね
主計科に医学コースとかあるのかしら

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/05/04(水) 13:37:32.42 ID:kuAq6fgP0.net
>>223
SFの基本だよな

はいふりの飛行機ない設定はまさしく
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db31-zhTZ):2016/05/04(水) 13:38:13.30 ID:ni277v110.net
>>207
まあ確かに、そのへんで妥協しないと、世界観自体が完全に破綻してしまうからね。
(もう充分すぎるぐらい破綻してる気はするけど)

ほんとに、木を見て森を見ずみたいな思いつきレベルの酷い設定が多いよねこれ。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db1b-hBSK):2016/05/04(水) 13:39:55.14 ID:LPX/Ugod0.net
みなみさん自分の小ささをコンプレックスに思ったりしないんだろうか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイーワ2 FFbf-OmmN):2016/05/04(水) 13:40:44.01 ID:s1WzRgOcF.net
>>224
分岐世界だったら突っ込まれてたと思う。
あれは地球の物語じゃないからな。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKb7-1pX0):2016/05/04(水) 13:42:16.30 ID:RBAH0+EgK.net
>>191
学園艦に関してもOVAで
クドクド説明しちゃったんだよ、この男は
説明文を書くために生まれてきたようなもんだからな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-x9NC):2016/05/04(水) 13:43:38.53 ID:12u5i3AEd.net
>>228
男が思うより低身長や貧乳を女は気にしてない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-OoOA):2016/05/04(水) 13:44:47.72 ID:tJ3DUCtX0.net
しかし、ここ最近やたらと、このすばとかグリムガルとか、
今期だとリゼロみたいな異世界物ばかりアニメ化されているが、最も利にかなった選択なんだと熟々思うわ。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/05/04(水) 13:45:25.36 ID:6nC54W930.net
>>222
モールへ出かけたときの様子を見ても上級生っぽい感じはしないんだけどね

晴風は一芸に秀でた問題児ばかり集められてるっぽいから、
未だにそういう部分が描写されていないみなみさんは催事とかをサボる癖があるのかも、と

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-6MMV):2016/05/04(水) 13:45:40.56 ID:OjTTODaXd.net
>>90
そのシーンの艦影は0600時点で揃ったかとの確認で数に入っていなかった比叡、五十鈴まで合わせてピッタリ
ただし猿島以外の艦が攻撃してきていれば当然マッチが気付くし晴風が逃げた際に追ってきたのも猿島のみ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-hBSK):2016/05/04(水) 13:46:01.20 ID:eAq/qPqt0.net
品入はステータス

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db31-zhTZ):2016/05/04(水) 13:46:28.26 ID:ni277v110.net
>>231
乳はそうでもないんじゃない?
だいたい大きさの話振ってくるの、女の子の方からだと思うけど

237 :聖滅魔帝:卯月@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fe1-2PB3):2016/05/04(水) 13:47:47.64 ID:xuHEPwNc0.net
>>231
皆が思うより72の歌姫さんも気にしてないってことだな。よかったよかった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ohpd):2016/05/04(水) 13:48:03.08 ID:YjBK9hOFp.net
>>231
ただ、ロリ扱いされるのはかなり嫌がるみたい。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-ZWIR):2016/05/04(水) 13:48:24.84 ID:vlZSdlWla.net
コミック売ってなかったから仕方なくアライブ本誌買った

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/05/04(水) 13:49:20.88 ID:6nC54W930.net
>>231
でも、気にしてる子も多いよ
大きい子も気にしてるから、無い物ねだりなだけだけどね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-x9NC):2016/05/04(水) 13:50:43.51 ID:12u5i3AEd.net
>>236
男って大きい方が好きなんでしょw意味わかんねwwwってネタな



ただし、好きな相手が巨乳好で自分が貧乳だったら途端に気にし始める

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c744-ZWIR):2016/05/04(水) 13:51:20.54 ID:IVoN08CQ0.net
美波「ちっちゃくないよ」

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 13:51:28.29 ID:9UV6nsxJ0.net
みなみさんは難しいことばかり言ってるせいであまりロリには見えないな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-OoOA):2016/05/04(水) 13:52:23.00 ID:bafa8tLk0.net
マロン「カワサキか・・・」

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-3a5d):2016/05/04(水) 13:53:17.61 ID:F+t+Xs3D0.net
みなみさんは軍師諸葛孔明の臭いがする

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-hBSK):2016/05/04(水) 13:54:27.07 ID:eAq/qPqt0.net
さんづけされてるの二人だけか
これは…一体!?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイーワ2 FFbf-OmmN):2016/05/04(水) 13:55:00.23 ID:Q4naP6zLF.net
>>232
だから航空もミサイルもありの現代海戦をベースにした方が、地味かもしれんけど、
世界観は作りやすかったんだよ。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b1d-OoOA):2016/05/04(水) 13:55:34.98 ID:LUEoXtn30.net
ココちゃんラブ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db1b-hBSK):2016/05/04(水) 13:55:41.27 ID:LPX/Ugod0.net
>>246
一応マッチも艦長からは「野間さん」呼びされてるぞ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 13:56:39.21 ID:A8zrGL6za.net
レズはあだ名ノーマルはさん付け

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 13:56:42.49 ID:9UV6nsxJ0.net
>>245
孔明で例えられると途端に詐欺師くさくなるので他に適任はいないものか…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/05/04(水) 13:57:04.84 ID:ZtmCanTVK.net
>>246
いや、3人
やはり一目置かれてるのだろうか?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイーワ2 FFbf-OmmN):2016/05/04(水) 13:57:22.89 ID:Q4naP6zLF.net
>>230
逆に言えば、アンツィオ戦も含め、本編に重要でない闇文のご託を
OVAに摘まみ出せた監督の采配が見事だったと言える。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-hBSK):2016/05/04(水) 13:59:57.29 ID:eAq/qPqt0.net
3人だったか
めんごめんご

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-x9NC):2016/05/04(水) 14:01:40.46 ID:12u5i3AEd.net
>>247
絵面はアニメーターのセンス次第でしょ
やりようによってはいくらでも派手に出来るし

256 :聖滅魔帝:卯月@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fe1-2PB3):2016/05/04(水) 14:02:21.13 ID:xuHEPwNc0.net
さん付けが一目置かれてるなら「黒木さん」呼びさせようとしてクロちゃん呼びされたクロちゃんは一体

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/05/04(水) 14:02:51.80 ID:kuAq6fgP0.net
>>232
異世界ものはファンタジーの世界だからで全部逃げることができるからね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db31-zhTZ):2016/05/04(水) 14:03:21.42 ID:ni277v110.net
>>241
男の視点は関係なしに、
「あの子の方が私より大きくて悔しい」とか「勝っちゃった」とか、
女の子同士のライバル意識の話をよく聞くように思う

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200