2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 621

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:03:24.90 ID:L5zgOL1j.net
*規制回避*
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg


〇前スレ
今期アニメ総合スレ 620
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462244826/

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:00:19.27 ID:USTiDwm4.net
でもよくよく考えたらまだ働いてないわ俺
やっべー、天からの罰として自分の入った会社が潰れたりしたらどうしよ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:01:55.77 .net
坂本は面白いけど軽いギャグだから心に残らないし円盤に金ださないだろうな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:03:08.74 ID:p3/R/XPT.net
ギャグは売れない法則もあるしな
原作売れたらいいのかもな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:04:21.17 ID:3fZ+wQl5.net
ジョーカーゲームは推理するアニメじゃない
わかった俺すごいってアニメでもない

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:05:12.01 ID:Bambm5XG.net
田中はくまみこ以上にキャラが可愛いしかないので売れんだろうなぁ
それだけじゃ売れない時代だしせめてエロでも無いと

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:05:31.97 ID:TzGhAICm.net
ギャグは売れないって、お粗末このすば監獄野崎は売れてるから売れない作品の言い訳だな。
売れないギャグは、大体偏ってるかギャグセンスが欠如してる。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:05:33.60 ID:PdinvJ3x.net
少なくとも坂本のスタイルは今年の他のアニメには見当たらないものだから
そういう意味では印象に残るよね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:05:44.85 ID:USTiDwm4.net
なんか坂本叩きおるな
ギャグという路線だから意見が割れてるだけだろ
9割がつまらないと言ってしまうギャグだがそれでも1割にはウケるからな
ただな、ハンドレッド
コイツはそもそも批判理由がテンプレだからな
誰かには喜ばれる、楽しまれる
そんなの関係ないからな、ただただ擁護も不可な批判だから
くっそ腹立つわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:06:17.06 ID:rXU0RFcr.net
アゲ太郎なんかもパンピー受けはいいんだろうけど全く伸びないよなあ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:07:05.33 ID:we57T66b.net
>>127
わかった俺すごいじゃないの?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:07:30.78 ID:ue9zksK9.net
>>121
中々難しいと思う。
なんだかんだでいろんな要素が詰まっているから、学園を舞台になにかふしぎな出来事をやろうとすると
ハルヒに被るかかすってしまうと思う。

オーソドックスな異能ならとあるシリーズがあるし、この2つとネタを被らず大ブレイクするのは大変だろうね。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:07:34.97 ID:onOLwM7E.net
受験戦争に就職難。
厳しい競争に晒されてきた影響があることは理解するがみんな他人の評価を気にし過ぎだよね。
しかも年々この傾向が強まっている。
円盤の売り上げとか、ランキングとか・・・。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:07:41.55 ID:XhTrNjVI.net
坂本は普通に女に売れそう

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:07:59.55 ID:2SzgeR9X.net
>>129
おそ松とかギャグが面白いから売れたとおもってるわけかほーん

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:09:23.89 ID:TzGhAICm.net
社畜が文体変えたつもりでクソみたいな感想垂れ流してるが、染み付いた文体の匂いでバレてるっての。

>>137
1話の赤塚的他作品パロナンセンスが受けた。アレがなければあそこまで流行らんかった。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:09:36.79 ID:rXU0RFcr.net
>>134
ゲームに例えるならドラクエとかHALOとかそう言うのだからな。
これまでのそのジャンルの受け要素を分析、整理しそれなりの質に仕上げた物をより幅広い層に提供してヒットさせる。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:09:52.83 ID:MOWRJpa8.net
爆音は軽音のパクりと言われるが
あからさまな軽音のパクりは主人公くらいかな?
展開はアニメにする時に、わざと似せているみたいだけど

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:09:58.26 ID:FQDjV3OQ.net
ギャグは売れないっていつの話だ
おそ松、銀魂、はまおう、このすばと普通に売れてますけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:10:00.88 ID:p3/R/XPT.net
>>129
どれもどちらかといえばキャラ人気で売れてそうだがな…

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:10:29.91 ID:8ked/48e.net
>>128
田中って女向けなんじゃないの

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:10:29.96 ID:lOan1Yo6.net
>>129
野崎はギャグモノなのか?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:10:45.71 ID:K3Y2rjpK.net
>>129
監獄のどこが売れたんだよ…

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:11:00.25 ID:8ked/48e.net
野崎はギャグだぞ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:11:26.43 ID:lx0zJ79y.net
坂本は原作あっさり終わったのが印象深い
まぁあのノリで長期連載は無理か

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:11:33.78 ID:Q979LWSm.net
>>121
ちょwwなんでID消す必要があるの?w
それはむしろIDも晒せないような奴が推す作品ってことでハルヒを下げる行為だよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:12:09.40 ID:pHC7F68z.net
腐より一般女寄りじゃどうしようもない腐は未だにお粗末にご執心だし

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:12:32.83 ID:USTiDwm4.net
ハンドレッドは拷問に使えそうだな
罪を犯したアニヲタに対してハンドレッドを休憩なしで一気見させる
うげえぇぇぇぇ…想像しただけできついわ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:12:33.64 ID:2SzgeR9X.net
>>140
というか題名から完全に意識はしてるだろう
最近じゃ何かと言うとぱくりぱくり叩かれるんだが
古くのヒット作も何かしらに影響されてる部分は見つかるわけで
正直面白ければなんでもありなんだがなぁ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:12:43.05 ID:XZ/20+/e.net
>>132
アゲ太郎面白いよね
萌えと腐れに埋もれるのがちょっと悔しい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:14:46.05 ID:lx0zJ79y.net
野崎は確かに面白いが
どこが面白いかと聞かれると困るな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:15:38.48 ID:rXU0RFcr.net
ばくおんはまぁ意識低めにこじんまりやろうとしてたのを幸か不幸かあれやこれやと持ち上げられて
いろいろ身の丈以上の物を背負ってしまってる感がある。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:15:41.26 ID:nQIWWlPo.net
田中くん押されてるから2話見てみたけど全然面白くないじゃんか・・・
これがピークならやっぱり見る必要なさそうだな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:16:41.02 ID:whnnSUVS.net
田中、野崎、俺物語は絵を見ればわかるが女向け
坂本は両方

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:17:11.48 ID:PgjxSRnk.net
ギャグもので面白いのはブリュンヒルデ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:18:58.35 ID:KYNc5Cvd.net
>>155
田中くんが再評価されたのはキャラ萌えの方向であって、
面白さを求めちゃいかんがな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:19:15.29 ID:lx0zJ79y.net
今回のマクロスは隊に残って戦争終わらすわ〜ってだけだったな……

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:19:40.92 ID:USTiDwm4.net
ちょっとやり過ぎたかもしれぬ
くっそ!ここで浮いてしまったのもハンドレッドのせいだ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:19:54.44 ID:lOan1Yo6.net
ギャラクシーエンジェルみたいなギャグモノって、もう無理なんかな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:20:30.16 ID:ORT1iKp6.net
>>121
ハルヒ原作はときかけ超えたとか言われたし、
少なくともときかけと並ぶ日本学園SF最高峰だから。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:20:47.92 ID:2SzgeR9X.net
ミルキィが後に入ったろう
続編がぶっこけた事も含めて

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:21:22.35 ID:iwnuAx8y.net
>>159
フレイアとの距離や葛藤を乗り越えさせたじゃん…?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:22:02.27 ID:SKZfX3E0.net
>>161
ミルキィホームズで我慢しろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:22:14.36 ID:USTiDwm4.net
今期1はなんだかんだ言ってはいふりやろなあ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:22:51.39 ID:PdinvJ3x.net
>>166
そのなんだかんだの部分が知りたい

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:22:58.19 ID:zIpcO5Ev.net
おそまつはGA風味入ってると思う

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:23:52.90 ID:lx0zJ79y.net
>>164
後部座席でキモい仕草で歌ってた記憶しか無い

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:24:45.54 ID:lBPqa15J.net
聖剣スタッフが坂本を作ってたら・・

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:24:53.15 ID:K3Y2rjpK.net
マクロスはやっと話が動き始めたが基本的にはあっ、そうという感想しか残らないアニメだな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:25:17.72 ID:we57T66b.net
>>155
2話でダメならその後もダメだね

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:25:38.16 ID:iwnuAx8y.net
ハルヒを超えるのは難しいだろな…
単にブームを掴めるかにもよるが
広い範囲をカバーするためにある程度のSF要素、謎、学園要素
緩いタイムリープ要素、キャラ人気、等々
丁度いい場所を捉えるのとか難しそうだ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:26:56.33 ID:lx0zJ79y.net
ハルヒは末路が酷いだろ
原作もアニメも

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:27:33.79 .net
このすば監獄野崎は、ギャグといってもストーリーがあるからね
坂本はないから何度も見る気にならない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:27:53.51 ID:juQKHL7M.net
ハルヒは声優の末路も凄いぞ!!

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:27:58.52 ID:Ej2Yj+JF.net
リゼロ面白くなってきたな
毎回ラストで引き込まれるのは凄い

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:29:20.83 ID:USTiDwm4.net
>>167
まず文句を言いながらも見たくなるからね
見たくなるってのは1位を取るためには必須な訳で
第2に先が読めない
よくアンチがうだうだ言ってるけどその中身はBGMがーとか○○以下!!
みたいに批判じゃない批判ばかり
坂本みたいに的確な批判はされてない
つまりまだみながはいふりを見切れてないし、コイツは内容が化けるだろから
迷家┌(┌^o^)┐も強いけど
やっぱはいふりやろなあ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:29:47.06 ID:iwnuAx8y.net
>>174
末路の話したらラブライブとかどうなるん…
どのアニメも超えたことになるのかね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:30:01.92 .net
ハルヒは 「エヴァ」も「萌え」も一種のパロディ・ネタにしたうえで
物語を組み立てた先駆的な作品

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:30:42.71 ID:PgjxSRnk.net
>>162
ハルヒはともかく、ときかけは正直たいしたことない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:30:58.83 ID:we57T66b.net
>>174
舞台で主役やってるらしいぞこのままがんばって戻ってこないといいな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:31:38.66 .net
はいふりと迷家は面白いね
タメ回の連続で、次回が待ちきれずに何度も見返してしまう
ただ全部終わらないと、良し悪しは評価は出来ない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:31:39.57 ID:we57T66b.net
安価間違えた

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:31:39.70 ID:/BeG40QC.net
その、何度も見るという行為自体がワカラン

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:32:01.13 ID:lx0zJ79y.net
マクロスはなぜ敵の歌い手をショタにしたのか
ロリではいけなかったのか

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:32:55.35 ID:kHtgLSos.net
12歳で壁ドンNTR展開、j腹抱えて笑ったわww
最近の小学生はたまげたなぁ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:32:57.24 ID:RUW5nmui.net
開拓するつもりなんだろう

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:33:05.33 ID:rXU0RFcr.net
>>182
なんで平野って嫌われてるんだっけ。
俺声優のプライベートとか内心とか興味ないから売れた後のチョイ役とかでも手を抜かない(最近だとガルパンとな?)真面目な人って感じだけど

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:33:44.90 ID:P1yu57z6.net
>>129
(傾向として)ギャグは売れない。だよ。そりゃ那珂には売れるギャグだってあるさ
例外一つあるからって全否定にかかるのは小学生のやることだよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:34:12.84 ID:iwnuAx8y.net
12歳ってアダルトな作品だったのか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:34:23.30 ID:lYmLxfm1.net
リゼロはラストでグロ死にするのは目を引いたし
次回もまあ見てみっかという気はなるけど、
キャラは魅力なし、他の話のパートがつまらない、
好きなアニメか?と聞かれたら違うと答えるし、
円盤買うか?と問われたら買うわけがない、
そんなアニメだよね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:34:49.10 .net
何度も見るのは、やっぱり伏線から今後が予想できそうだから
迷家なんて各話5回くらい見返してるけど、そのたびに新しい発見あるよ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:35:03.49 ID:2SzgeR9X.net
>>191
小学生女子の方が俺らオタよりは精神が大人かどうかだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:35:29.81 ID:ue9zksK9.net
無用の用ってやつ?積極的に動く田作品の主人公とま逆で。
田中はちょっと深読みすると老子か荘子のように、一般的な価値感の死角を指した感じで面白くおもう所あるな。
OPの最後のシーンとか特にそんな印象受ける。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:35:40.26 ID:lbuETpLQ.net
ハンドレッド 5 E
安定してるわ
なんかピンクが急接近して色々こじつけつけて運命の人になったな
なんかもうこういう設定だらけのグチャグチャなの勘弁してほしいわ
いや、いいんだよ実はこういう繋がりがあったーって展開好きだからな我様
でもこの手のラノベ産廃がこういう展開すると重みが全然ねーんだよな
マジで淡々と展開してきてホント記号とかコピペ見てるみてーなんだよな
なんか名作とかでこういう展開するとめっっっちゃテンション上がるのにさ
何がちげーんだろうなあ
重み、深みとかそういう積み重ねがなんか無いんだろうなあ
まあ1クールだし駆け足になっちゃうのは分かるけどさ
ホント、なんだかなぁー、だよ。。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:35:43.17 ID:0guHdjjq.net
はいふりは、期待外れ感がパないな
キャラや世界観はいいとしても、展開が糞過ぎ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:36:12.68 ID:lx0zJ79y.net
>>190
提督さんか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:36:45.02 ID:K3Y2rjpK.net
>>192
ラストで死ぬときの顔はさすがに不細工すぎて引いてしまった

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:37:49.82 ID:TzGhAICm.net
声豚はオキニ声優が出てるアニメはリピートしてそうなイメージ。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:38:21.88 ID:RUW5nmui.net
時より無感情な宣伝書き込みが入るのは何だろね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:38:36.50 ID:ue9zksK9.net
マヨイガは1話だけでも謎がおおくて、繰り返し見てるな。
ホント、どうなるか分からなくておもしろいね。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:38:58.00 ID:lbuETpLQ.net
元豚で今ヒューマンだけど
良質な声を持った人が出てる作品は何度も喰らい直すことはあったな
まあ時間が有り余ってたからだけどな
今はそんなイトマねーからな
1回味わったらもうお腹ぽんぽんよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:39:13.90 ID:KYNc5Cvd.net
>>194
男子はいくら歳を取っても、女子よりは子供なままだろう
ジャンプの友情・努力・勝利にマジに感動できるピュアな心を失えないし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:39:43.29 ID:SvJ8rRhd.net
>>189
自分も忘れてたから検索してみたけど
平野綾って検索窓に入れたら、候補にスキャンダルって出てきたw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:41:10.25 ID:iwnuAx8y.net
迷い家は今どうなってんの
方向性が見える前3話の途中くらいで見てないが
方向性は人が消えてくだけなのか、死体とかあるのか
オカルトなのか、殺人なのかみたいな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:41:13.80 ID:t20iPrhz.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1453249690/90
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:42:00.13 ID:lt44GQaj.net
>>189
たしかファンをライフライン呼ばわりして叩かれたのと、テレビで恋バナして叩かれたのは覚えてる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:42:59.53 ID:keff2fM4.net
迷家は死体はでてない。オカルトだね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:43:16.68 .net
迷家やキズナは、岡田先生が力抜いて作るときによくあるように
人物がすべてエキセントリック過ぎて共感できないかも
だけどそこさえクリアできれば、面白くみれる
見方の問題
視聴者にも、訓練、修行は必要

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:44:02.89 ID:ue9zksK9.net
ハンドレッドはあのジャンルをはじめて見る人なら、面白く感じることはあるかもしれない。
でも、このジャンルのTVアニメってほとんどまともにラスボス退治したことないよね?

サクラ大戦とその他との違いはその辺なきがする。

ラスボス倒す(物語のけりが付く)までやら無いから主役がかっこよくならないまま終わる感じ。
ちゃんと〆れば面白いジャンルだと思うけど、こういうの繰り返されると期待できなくなるよね。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:44:32.46 ID:lYmLxfm1.net
迷い家は、バカで魅力なしなキャラ、ステレオタイプのキャラ、
そいつらを眺めて楽しむゲテモノ動物園というカンジだな
いまのとこ全てが薄っぺらい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:45:08.00 ID:vRuVYGBV.net
迷家は9話まで大きな動きないんだってな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:46:24.17 ID:0pGCKHRG.net
>>206
なぜか迷い猫の話と勘違いした

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:46:32.38 ID:we57T66b.net
>>189
オタク相手の商売なのにオタク嫌い公言してたんじゃなかったっけ?
当時は声優に興味なかったからあんま覚えてないけど

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:48:10.81 ID:kHtgLSos.net
どうしてここまで差がついたのか…慢心、環境の違い

12歳「アイツには絶対渡さない、もうアイツとは友達にいられなくなるな」
(デート中、キスも経験済、プレゼントも用意)

ハンドレッド「今、エミリアと会わせたら面倒なことになるな・・・分かった一緒にいく」
(デート中にヒロインを置き去りにして、別の娘とデート)

リゼロ「エミリアたんにお願いがあるんだけど、デートしようぜ」
(デート前に遠足前の小学生のように眠れぬ夜を過ごしてゲロ死)

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:49:46.56 ID:6kwa/Owh.net
ラノベで別の男出してヒロインに浮気とか競わせるとやるとオタが発狂するからだろ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:49:47.44 ID:RUW5nmui.net
迷家は努だからまだいいが他の監督だったら干されかねない
今の時代を無視した作り過ぎる
どういう意図で企画が進んだのか謎

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:50:02.26 ID:USTiDwm4.net
>>211
>最後までやれば楽しい
あのな、なんだそのダサい言い訳と先を見通す力の無さは
まず最後がめっっっさ面白いとしよう
でも誰がこんな道中で最後まで見続けるんだ?大体この手ってズルズル引き伸ばして長くするし
1話で誰一人として取り込めてないのに誰が最後まで見るんだよ

第2にこんなパクリの名人がラストを面白く湿れるわけないだろバーカ
ちょっと夢見すぎだろ
作者さん

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:50:13.86 ID:KYNc5Cvd.net
>>216
ホント悲しいほど男向けってピュアだなw
女子がヤリチンを要求してる需要に供給が追い付いてない

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:50:33.02 ID:TzGhAICm.net
聖剣は最終回で2つの過去世を思い出してラスボスドラゴンに勝って締めたからちゃんとカタはつけてる。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:52:06.22 ID:q1Cca1V9.net
はいふりは女がネズミに影響されて凶悪化したりと、何がやりたいのかわからん
突き抜けるなら、イオナみたいな感じで艦隊の精霊が少女の姿を持って登場するとかやってくれ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:52:48.69 ID:q1Cca1V9.net
ハイフリって聞くと、インドのパニプリ、ダヒプリってスナック菓子を思い出す

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:53:29.05 ID:ue9zksK9.net
>>219
おれ、ハンドレッドdisったつもりだったけど、作者なのw

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200