2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!!31台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 2f00-OoOA):2016/05/03(火) 20:35:33.54 ID:xmOvypKU0.net
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!!30台目 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462210539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b55-OoOA):2016/05/04(水) 12:33:01.29 ID:xHcqrpzr0.net
小型を限定解除して 大型は教習所で取った
大型限定解除だぜーって嘘ついてる俺

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b55-OoOA):2016/05/04(水) 12:35:49.56 ID:xHcqrpzr0.net
>>637
免許センターは借りられない しかしまだ近くに「練習場」はある
結局教習所通った値段と同じぐらいになるけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 937d-JnPK):2016/05/04(水) 12:37:40.24 ID:aKXZK6We0.net
しかし400ccもあれば十分なのも事実である

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31c-OoOA):2016/05/04(水) 12:38:30.88 ID:fRuLskoc0.net
>>647-649
今は大型免許取得したいシニア層がそんなに多いのか?
やっぱ、リターンするならハーレーに乗りたいとかかな?
18で鮫洲で中型2回、限定解除1回で取得して
カワサキの大排気量のガチャピンに乗っていて・・・
結婚して購入したマンションにバイク用駐輪場がなくて
以後、原付二種暮らしの俺には麗ましいな〜大排気量。
外部のガレージ型のバイク駐輪場でも契約しようかな・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bbf-hBSK):2016/05/04(水) 12:38:32.63 ID:+CNlLoce0.net
自転車乗りの評価軸は機材にかけた金額だけっていうのは
バイク乗りの評価軸は排気量しかないっていうのと同じくらいの
暴論だからね
動力が人力なぶん個人の走力が重視されるに決まってるじゃないか
「じこまん」見てみろよ、フルカーボンでホイールもそこそこの
履いててもアルミやクロモリに何度抜かれて泣いたかって書いてあるから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b8d-OoOA):2016/05/04(水) 12:38:45.26 ID:tiDITvYc0.net
1300は持て余すかと思ったら全然そんなことは無かった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efdd-OoOA):2016/05/04(水) 12:38:46.45 ID:1l2r6FDV0.net
>>657
昔の限定解除は中型限定解除だから

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab3c-OoOA):2016/05/04(水) 12:38:50.63 ID:Oif8JFFs0.net
>>632
大型二輪免許の平均年齢が高いのは、昔の四輪のおまけ時代の影響も大きいとか聞いたな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f35-OoOA):2016/05/04(水) 12:39:29.92 ID:BxCyekyu0.net
最近は教習所も色々やってて、
ペーパードライバー講習ってのがあるそうよ。
二輪もある。2h程度で5〜6kらしい。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931c-hBSK):2016/05/04(水) 12:42:57.29 ID:aFxjymXd0.net
今更ばくおん観だしたけど面白いわ
登場人物が羽と先輩以外、全員適度にゲスくて笑える

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af5d-OoOA):2016/05/04(水) 12:44:01.74 ID:vPd0+maU0.net
ぱこまん!!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab3c-OoOA):2016/05/04(水) 12:44:44.27 ID:Oif8JFFs0.net
>>647
四輪普通持ってれば小型二輪は

MT 実技10時間 学科1時間
AT 実技 8時間 学科1時間

で取れるし免許センターで試験も不要だから取った方が二輪の範囲が広がる

これテンプレに入れた方がいいかな?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-OoOA):2016/05/04(水) 12:45:27.29 ID:n/Bf4hCQ0.net
>>666
ギャグアニメのキャラはある程度ゲスいほうが面白いわな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cc7-OoOA):2016/05/04(水) 12:46:08.32 ID:WzzveehPC.net
>>666
羽音は結構黒い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77e-x9NC):2016/05/04(水) 12:46:37.97 ID:5URZNl4M0.net
>>660
自分が大型取りに教習所に行ってた時は、まわりはハーレーに乗りたい50くらいのオッサンばっかりだったな。
中免は若い子や女の子も居たけど。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f00-OoOA):2016/05/04(水) 12:46:39.17 ID:sNebgoNZ0.net
>>660
やっぱハーレーらしいぞ
友達連中がみんなハーレー乗り出したから、ハーレー以外は
考えられないって言ってるのも聞いた
そういうの見聞きしてると、何か楽しそうでいいわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b1d-OoOA):2016/05/04(水) 12:46:45.36 ID:LUEoXtn30.net
最後のフェリー乗り場は、函館?それとも苫小牧?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2782-21C2):2016/05/04(水) 12:47:13.35 ID:AVHmDSDy0.net
小型二輪とかあんのか
俺の時は中型と大型しかなかったが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-JnPK):2016/05/04(水) 12:47:14.04 ID:jPxrR3co0.net
天然ゲスでげす

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b8d-OoOA):2016/05/04(水) 12:47:50.68 ID:tiDITvYc0.net
函館じゃあ一気に地元まで帰れんだろから、苫小牧だろね。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM27-hBSK):2016/05/04(水) 12:48:36.70 ID:vvzOpTV9M.net
>>666>>669
さばげぶっ!おすすめ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMcf-hBSK):2016/05/04(水) 12:50:14.80 ID:rXU0RFcrM.net
>>676
函館だとこれからまたひと冒険っ!
て感じで旅の終わりの黄昏感出せないわな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b8d-OoOA):2016/05/04(水) 12:52:21.87 ID:tiDITvYc0.net
北海道行くなら、早朝に着くから行きは新日本海フェリーの方が良いかも。
>>678
疲れて帰ってきてそっからまた長距離はツライっすよね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-JnPK):2016/05/04(水) 12:52:29.31 ID:jPxrR3co0.net
>>677
C3部じゃだめなんですか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1385-YQ1V):2016/05/04(水) 12:52:45.73 ID:sU+RwLwt0.net
ラベンダーの言い方w

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-sOVL):2016/05/04(水) 12:53:02.17 ID:bvcWsSfea.net
>>633
なんか外してるよねw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931c-hBSK):2016/05/04(水) 12:53:02.65 ID:aFxjymXd0.net
羽も黒いのか、見たいな
もじゃの凛の雑な扱いとか三ノ輪のナチュラルなゲス発言とか笑うわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-E97W):2016/05/04(水) 12:54:31.65 ID:BQpq1WxSK.net
通りすがりでバイク押してるおっさんにガソリン分けるなんて天使だよ
あれで黒いなら俺なんざ大魔王だ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-ZWIR):2016/05/04(水) 12:55:14.80 ID:m+NIDyeO0.net
原作の羽根は大麻吸ってトリップするからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31c-OoOA):2016/05/04(水) 12:55:36.02 ID:fRuLskoc0.net
>>674
仮面ライダーBlack放送年だけど、試験場では小、中、大(限定解除)と実技試験をやっていたよ
CB125Tの試験車両が倉庫にあった(小型の試験受ける人ほとんどいないから)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cc7-OoOA):2016/05/04(水) 12:55:36.36 ID:WzzveehPC.net
>>680
だめです。
あれがなぜ失敗したか。
ゲスいキャラがいなかったからです。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM27-hBSK):2016/05/04(水) 12:55:53.25 ID:vvzOpTV9M.net
>>680
C3部よりさばげぶっ!の方がゲスい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfe5-JnPK):2016/05/04(水) 12:56:27.73 ID:EiRBOVDm0.net
>>680
ゲス度が足りない!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-YbyU):2016/05/04(水) 12:58:05.66 ID:oySOBJ/UK.net
>>40
藤澤武夫「せやせや」

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-8ZLV):2016/05/04(水) 12:58:29.60 ID:vtT7J6qJK.net
>>677 鈴乃木凛 に水筒渡したくなるからな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b85-3Jvt):2016/05/04(水) 12:59:56.90 ID:/uPpkmtZ0.net
ゲス度はこんな感じか
たづ子>凜父>>>聖>>>モジャ>千雨>凜>猿山>早川>羽音

天使
来夢先輩、羽音妹

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31c-OoOA):2016/05/04(水) 13:00:23.78 ID:fRuLskoc0.net
C3部がなぜ失敗したか?うぽって!!がこけた要因を解析して対策しなかったからでしょ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93e5-YQ1V):2016/05/04(水) 13:00:45.64 ID:3fZ+wQl50.net
>>687
ゆら公クズだっただろ!

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 13:01:05.97 ID:BufkJhoyp.net
>>668
上位互換の普通二輪で良いんじゃないかなぁ…
おいらが入校した時小型を取るのは普通脱落者か郵便屋ぐらいなものって先生が言ってたしね(´・ω・`)

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-JnPK):2016/05/04(水) 13:01:46.44 ID:jPxrR3co0.net
ボケかましただけなのであまり反応しないでください

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (シャチーク 0Cc7-OoOA):2016/05/04(水) 13:02:26.98 ID:WzzveehPC.net
>>694
あれは闇落ちキャラ。
ゲスって感じしない。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c4-OoOA):2016/05/04(水) 13:02:35.90 ID:x/NSfmsx0.net
50代以上の新規大型二輪免許取得者って乗るバイクの外車率が異常に高いよね
30代から40代のリターン組は日本車全盛期に免許を取っているから国産が多いのかな?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93e5-YQ1V):2016/05/04(水) 13:03:21.03 ID:3fZ+wQl50.net
呪うぞ!

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMcf-hBSK):2016/05/04(水) 13:03:48.13 ID:rXU0RFcrM.net
>>695
割り切って小型のatならいいんだろうけどmtだったら普通二輪のほうがいいわな。
コマ数少ないしバイクの場合小型は小型で独特の難しさあるからなぁ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f385-11Ad):2016/05/04(水) 13:03:56.86 ID:SSufN9UP0.net
自分に仕えるカネがどれだけあるかが一番の要因だと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-OoOA):2016/05/04(水) 13:05:19.55 ID:n/Bf4hCQ0.net
初老の世代は若い頃、アメリカ映画なんかの影響でハーレーのバイクにあこがれたそうだ
定年退職して時間が出来て、心が青年時代に戻ってるんだろう

いいじゃないの、14RやらR1やらに乗って振り回されて事故るよりは
ゆったりまったりクルーザーライフを楽しんでほしい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-hBSK):2016/05/04(水) 13:06:00.00 ID:dkHnmeUF0.net
>>692
来夢先輩は間違いなく天使だけど身内(バイク部)とそれ以外をきっちり区別出来る大人の女

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f385-11Ad):2016/05/04(水) 13:07:14.05 ID:SSufN9UP0.net
コケまく凜や素人の羽音がストレートでとれたんだ
小型しか予定なくても、どうせ取るなら普通二輪MTが一番いいよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93e5-YQ1V):2016/05/04(水) 13:09:43.91 ID:3fZ+wQl50.net
ハレおじさん集団はハレ以外認めないっぽいから
ハレ買わないとつるんで走れないんじゃね?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-YbyU):2016/05/04(水) 13:11:27.97 ID:oySOBJ/UK.net
「銀魂」のエリザベスみたいに
作者やスタッフ、もっと遊んだええのに
来夢先輩

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef80-p4CL):2016/05/04(水) 13:12:11.47 ID:O1KwQLni0.net
>>702
一概にハーレーといっても、交通パトロールみたいなのやらゴージャスなのやら
チョッパーまで、色々あるけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-11Ad):2016/05/04(水) 13:18:32.37 ID:ZuLsp3FJ0.net
アイドルアニソン歌手のRAYちゃんがカツゲン飲んでる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93e5-YQ1V):2016/05/04(水) 13:19:49.31 ID:3fZ+wQl50.net
>>704
凛は何回か落ちたって言ってた気がする

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-gjDG):2016/05/04(水) 13:23:27.39 ID:+zLyHe3Td.net
>>568
中免20年以上塩漬けしてきて3年前初めて乗りだしたけど、怖さ自覚しているくらいで乗っちまえば、多分大丈夫。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 13:25:11.59 ID:BufkJhoyp.net
四輪免許あれば学科免除で18時間だから、普通二輪取ろうぜ!
夏休み入ると予約取れないから早い方が良いよ(´・ω・`)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f35-OoOA):2016/05/04(水) 13:26:15.64 ID:BxCyekyu0.net
この時期からなら会社帰りの予約と
週末のキャンセル待ちで梅雨前にいけるね。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/05/04(水) 13:31:18.47 ID:ZuLsp3FJ0.net
>>664
もうその世代はのってないんじゃなね?
一応バイク雑誌では、子育て終わって金に余裕ある世代がリターンしてきてると言うことになってる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 13:31:39.10 ID:+rJJto9Up.net
免許を取れ
そして以下よりバイクを選べ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-JnPK):2016/05/04(水) 13:33:32.26 ID:jPxrR3co0.net
勢いで飛びついちゃう人はバイク買ってちょっと乗って放置とかよくある

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/05/04(水) 13:33:37.94 ID:ZuLsp3FJ0.net
>>673
苫小牧
船の模様から

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMcf-hBSK):2016/05/04(水) 13:34:31.07 ID:rXU0RFcrM.net
>>714
バンディットのネイキッドとブルバード/イントルーダーが生産終了でショックなんですが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b1d-OoOA):2016/05/04(水) 13:35:33.29 ID:LUEoXtn30.net
>>716
すばらしい(・∀・)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-gjDG):2016/05/04(水) 13:39:38.56 ID:+zLyHe3Td.net
さんふらわあはもう普通に就航してんの?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-JnPK):2016/05/04(水) 13:39:52.85 ID:jPxrR3co0.net
ばくおん!!効果で新車を買って飽きた人たちが手放したりすると
中古のタマ数も増えていいかもなぁ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f85-hBSK):2016/05/04(水) 13:41:51.59 ID:Fh4o6QGm0.net
>>720
セローの中古とかいらないし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bef-11Ad):2016/05/04(水) 13:42:44.45 ID:dpjaJTYv0.net
副会長と凜ちゃんとの会話は絶対フルでやって欲しいな

>>720
それはよく言われるが、ろくにメンテされずに放置された車両は
走行距離が短くても遠慮したい気もする

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b75d-9rWr):2016/05/04(水) 13:46:50.32 ID:WPUoWqtS0.net
昔憧れたハーレー、ってのはエレクトラグライドしかないよね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMaf-ohpd):2016/05/04(水) 13:47:34.82 ID:7CWVnk1gM.net
>>647
原付2種は乗ったら最後、車も大型バイクも埃被る事になるから止めとけ

普通2輪取って250か400がいいぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb95-yJEE):2016/05/04(水) 13:48:51.07 ID:Vl88UEjl0.net
猿山先生、20代後半だと思うが、男性経験13人ってのはどうなの?
相場が良く分からない。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-hBSK):2016/05/04(水) 13:50:12.92 ID:jfROZ8VRa.net
付き合ってもセックスしていない
あるいは本人だけが彼氏と思ってる可能性も...

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-hBSK):2016/05/04(水) 13:50:37.62 ID:qVNdeKnXd.net
くそ多い
ビッチのそしりを免れない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-OoOA):2016/05/04(水) 13:52:57.02 ID:WmCp9j2G0.net
酒飲むと女の子に手を出しちゃうんだから、スタートの合コンまたは初デートの時点で失敗してる気がしてならない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab3c-OoOA):2016/05/04(水) 13:53:09.17 ID:Oif8JFFs0.net
えろくていいじゃないか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b1d-OoOA):2016/05/04(水) 13:53:15.49 ID:LUEoXtn30.net
毎週金曜日に合コンに顔を出してたら、そのぐらいの人数行くんじゃね?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 13:53:19.00 ID:BufkJhoyp.net
>>720
楽器と違って税金や保険料が掛かるし思い付きでホイホイ買える物じゃないよw
免許も無いなら取らないといけないし手間が多いわ
取ったら足代わりになるし手放さない気もする(´・ω・`)

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/05/04(水) 13:53:41.23 ID:2UBg56vp0.net
>>726
いや、あの人すぐやっちゃうからw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31c-hBSK):2016/05/04(水) 13:53:58.92 ID:fRuLskoc0.net
>>724
48リッターのリアBOXを積んだ4st125ccスクーターは便利過ぎて別な意味で危険だよね。
スーフォア以上に危険だ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef05-OoOA):2016/05/04(水) 13:56:02.63 ID:NBMWROj80.net
普通二輪取って、原付2種乗りこれ最強

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bbf-hBSK):2016/05/04(水) 13:57:01.24 ID:+CNlLoce0.net
>>724
4人乗れて雨に濡れないならそうかもな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d740-ohpd):2016/05/04(水) 13:58:18.67 ID:V+qpkJ7I0.net
良くも悪くもライダーの最終到達地点になりうるバイクだからなぁ125cc
リセールバリューも高いしまさに攻守最強

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f35-OoOA):2016/05/04(水) 13:59:00.85 ID:BxCyekyu0.net
>>734
始まる前から卒業してしまっている感があるが・・・
したら、ばくおん!!的にはPCXが良いかもね。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMcf-hBSK):2016/05/04(水) 14:00:13.50 ID:rXU0RFcrM.net
PCXレンタルして走った十勝は気持ちよかったなぁ…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef05-OoOA):2016/05/04(水) 14:01:42.18 ID:NBMWROj80.net
>>737
ばくおん的には千雨が乗ってるPCXだねw
個人的には、ヤマハが今度出したNMAXも気になるが
アイキャッチで出てきたZ125Proもいいね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0d-P9nQ):2016/05/04(水) 14:01:56.33 ID:SH/2DFmv0.net
一頃スゲー人気でタマ不足だったよなPCX

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/05/04(水) 14:02:12.94 ID:ZuLsp3FJ0.net
売値はともかく
任意保険掛けてれば割引入って1.5万/年くらいになるし125にしなくても

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/05/04(水) 14:03:27.23 ID:ZuLsp3FJ0.net
北海道なんてリッター60越え狙えるしな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef05-OoOA):2016/05/04(水) 14:03:33.41 ID:NBMWROj80.net
任意保険は年齢にもよるけど、新規じゃもっと高いんじゃない?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f00-OoOA):2016/05/04(水) 14:04:01.44 ID:sNebgoNZ0.net
スクーターに屋根さえあれば車を捨ててもいい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877d-JnPK):2016/05/04(水) 14:06:23.41 ID:jPxrR3co0.net
そういえば行きつけのバイク屋で大型降りて125〜400ccにした人も何人かいるな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 14:06:45.97 ID:BufkJhoyp.net
>>744
PCXにルーフ付けてもいいのよ?w(´・ω・`)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMaf-ohpd):2016/05/04(水) 14:06:53.35 ID:ip3NgmEuM.net
>>744
数年前に政府の後押しで125ccの屋根付き小型自動車を出すって言ってた気がするがまだ実用化されてないね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/05/04(水) 14:07:12.56 ID:ZuLsp3FJ0.net
>>745
老化

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMcf-hBSK):2016/05/04(水) 14:07:26.40 ID:rXU0RFcrM.net
>>742
一体いつ燃料ケージ減るんだよこれと思いながら走り続けてたわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-x9NC):2016/05/04(水) 14:08:27.41 ID:MspjF7Gmd.net
今の125ccは台湾生産が主流なんでネットで台湾からパーツを購入できるし便利だよ。
メカ大好きなら自分で分解整備できるし。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef05-OoOA):2016/05/04(水) 14:09:27.39 ID:NBMWROj80.net
http://www.scootertune.com/images/etc/tms02/02-01.jpg
そういや昔コンセプトカーで出てたこれ待ってたけど、いつ出るんだ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/05/04(水) 14:09:37.78 ID:ZuLsp3FJ0.net
>>743
書き方悪かったな
中型のって、大型のってとしてきた人なら、等級上がってんだから125縛りにしてもお得感ないねってことで
絶対に家から10キロくらいまでしか走らない縛りになっちゃうこと多いし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-hBSK):2016/05/04(水) 14:10:37.97 ID:ZuLsp3FJ0.net
>>749
新型なら8リッターで480キロ位行ける計算w

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMaf-ohpd):2016/05/04(水) 14:10:49.22 ID:ip3NgmEuM.net
125cc買うおっさんは別に縛ってる訳じゃないだろ1台しか所有出来ないなんて決まりもないんだし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/05/04(水) 14:10:55.33 ID:2UBg56vp0.net
125ならKTMの125DUKEだな。
オーストラリアの雄大な大地のオレンジ色もたまらん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef05-OoOA):2016/05/04(水) 14:12:23.24 ID:NBMWROj80.net
>>752
あー、今125以上乗ってる人がダウンサイジングするって意味ではねw
若い新規の人や、車持ってサブの人なんかにはかなり恩恵有ると思う
家族のファミバイ使わせてもらってもいいし

総レス数 1003
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200