2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 620

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:07:06.93 ID:hSMNUpmV.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg


〇前スレ
今期アニメ総合スレ 619
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462195559/

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:38:03.79 ID:Xik1nVxf.net
くまみこはむしろ乱高下してるだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:38:10.14 ID:ePSm/P+s.net
ビッグオーダーを見るって自分は小学生ですって言ってるようなものだぞw

昨日、教師が
>ばくおんや、はいふり、ふらいんぐうぃっちは、ほとんど聞かない。
>ケルベロスやビッグオーダーや双星なんかの話題なら聞く。
って言ってた

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:39:41.10 ID:G0NXRB6H.net
>>870
戦犯は分からんけど話つまんねーし、バトル作画も微妙だし、かと言ってパンチラとかのサービスも無し
まぁ最初から死ぬ運命だったのでは

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:39:49.58 ID:t/5SpDEW.net
はいふりはよくわからない ああいうモヤモヤする展開のアニメは苦手だ なんでガルパンみたいにわかりやすいストーリーにしなかった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:39:52.67 ID:AnzY2B23.net
ビッグオーダーは確かに小学生向きの無茶な感じだった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:40:10.55 ID:sMKG4EnY.net
ビッグオーダーは典型的な中二アニメだし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:40:28.67 ID:hSMNUpmV.net
>>883
普通に原作通りやればよかっただけじゃないの

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:40:47.52 ID:86zD4F2g.net
小学生はヒロアカ、双星、12歳じゃないの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:40:52.21 ID:ne0SCMQU.net
>>884
ヤンキーに過剰なトラウマ抱いてる奴の中だけで乱高下してるよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:41:25.51 ID:t/5SpDEW.net
未来日記だって高校生でも怪しいレベルのアニメだったでしょ あの作者がティーン向けの作品を作る人ってだけの話では

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:41:57.85 ID:syPqsrhK.net
寅さんを見て感動できるぐらいの大人になると
楽しめるアニメの幅は広がるんだろうな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:42:59.87 ID:GcHijdSr.net
ビッグオーダーはお前ら小学校高学年くらいの精神年齢にはちょうどいいだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:43:00.05 ID:Yvv4qhE5.net
>>886
境界の彼方からバトルのレベル下がってない?

897 :@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:43:06.19 .net
くまみこの響ちゃんは純情ないい子ですよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:43:26.63 ID:Yvv4qhE5.net
京アニ好きなのに何とも言えない気持ち

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:43:56.15 ID:Yvv4qhE5.net
はいふりなんか展開があれだな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:44:01.55 ID:cgSXw9Dx.net
一周回ると何とやらだろう
時代劇も戦闘シーンあるタイプだと子供受けがいい場合がありそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:44:23.42 ID:Yvv4qhE5.net
カバネリあくあく

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:44:30.36 ID:RfeyThWY.net
寅さんとか過大評価もええとこだしな。パンツの穴CSでやってたの観たが、こんなつまらん話だっけ?って逆ショック受けたわ。日本映画は大抵クソ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:44:49.78 ID:Yvv4qhE5.net
>>900
次スレよろね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:44:57.68 ID:uoNHIXxL.net
ビッグオーダーの連載誌がAだからさ。
あれの対象年齢小〜中でしょ。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:45:57.72 ID:syPqsrhK.net
12歳はおっさんが楽しんでる扱いのアニメにされてるけど
対象年齢はやっぱり12歳なんだろ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:46:12.67 ID:C+hhKfAM.net
寅さんより若大将シリーズのが楽しめたアラサーの俺

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:46:29.09 ID:T95u+Yjg.net
ふらいんぐうぃっちは久しぶりにアニメEDでいいと思った
声優もいかにもなアニメ声じゃなくて聞きやすい
篠田みなみと鈴木絵理名前覚えた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:48:18.38 ID:cgSXw9Dx.net
すんません立てれなかったよ orz

>>920さん
お願いします

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:48:24.93 ID:86zD4F2g.net
12歳は子供向け(少女向け)だよ。
だけどおそらく同年代の男子もこっそり観ててオタクに目覚めるタイプのアニメだと思うね。
昔でいえばCCさくらとか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:51:39.67 ID:R5H6Scq0.net
>>855
きっしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:51:41.34 ID:1z2/qy8r.net
ハルヒ今見るとつまんねぇな
なんであんな盛り上がったんだ
京アニステマしてたんか最悪だな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:52:17.49 ID:B+CcjJqZ.net
ばくおん人気過ぎてヤバイな
というか他がどんどん自滅してってワロタ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:52:50.67 ID:o61OIN0/.net
>>909
ママレードボーイじゃね?w

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:53:03.54 ID:VrU0VIXV.net
ファントムもAbemaでやればええのに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:54:30.95 ID:syPqsrhK.net
>ハルヒ今見るとつまんねぇな
>なんであんな盛り上がったんだ

俺も今abemaで見てて同じこと思ってた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:54:43.12 ID:f3GGVGIH.net
ステマもあるだろうが時期の流行ってのがあるんだよ
旬を逃した時点で思い出補正抜きにしてみると大概つまらんよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:57:12.58 ID:dXEqGbcW.net
ロボやメカが嫌いな男はいない
そんな時代は終わったのか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:57:55.66 ID:C+hhKfAM.net
ハルヒよりリアルタイムで見てたらきすたのがつらかった思い出

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:59:26.03 ID:02S9WDji.net
>>917
ガノタがいろんなスレでウザイからロボ嫌いになった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:59:27.94 ID:L5zgOL1j.net
ハルヒ最近見たけどまだ面白かったがなぁ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:59:29.31 ID:RGG7gJR/.net
ジョーカーゲーム→最速で空気化
坂本→原作だけで十分だよね
くまみこ→自滅して人気急降下
ばくおん→エロのオンパレード
リゼロ→あんまり面白くない
ハイフリ→これから面白くなる展開が見えない
カバネリ→未知数だがゾンビ物だからしょーもない終わり方しそう

結局ジョジョだけが安定したクールになりそうだね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:59:38.95 ID:Yvv4qhE5.net
ハルヒいつ完結するんだよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:00:25.62 ID:RJn/TM9i.net
ロボやメカよりも超人バトルやスタンドバトルみたいなものの方がわかりやすくて楽しくなってきた
ただし文豪は除く

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:01:04.79 ID:L5zgOL1j.net
リゼロはまあ三章とやらで覚醒すればいける気はしないでもない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:02:36.22 ID:evcEqbRb.net
ロボアニメ敬遠して見ないけどギアスだけはすげえ良くて嵌まったわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:03:27.74 ID:NRCjUCtI.net
>>873
あんたじゃない、ムント様と呼べ

こんなアニメ
途中から新聞欄がムントになるぐらいにはムントの愛称で呼ばれてるアニメ

何が面白くて何がつまらなかったのかもよくわからない、ただヒロインのゆめみがかわいいだけのアニメ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:03:27.99 ID:Bb+sMqIb.net
>>921
今期って一発ネタだけやって失速してるアニメ多いよね
カバネリも街襲撃というピーク終わったしな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:03:46.88 ID:L5zgOL1j.net
今期アニメ総合スレ 621 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462284204/

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:04:13.44 .net
ハルヒいまでも見れるな
でも劇場の消失が最高

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:04:27.56 ID:yImyZB2N.net
ハルヒはサムデイインザレインが至高

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:04:29.76 ID:T95u+Yjg.net
ケルベロスとエンドライドは流石に脱落したがビッグオーダーはギャグアニメと分かり継続
日常系は安心安定の動画工房の三者が一番楽しみ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:04:36.82 ID:G0NXRB6H.net
ギアスとガンソードは今見てもおもろいな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:05:04.82 ID:Xik1nVxf.net
>>924
3話までの1章?やってたときは2章からが本番とか聞いてた気がしたんだが・・・

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:05:11.06 ID:L5zgOL1j.net
まあでもジョジョ、マクロス、カバネリの三強は変わらずな感じだな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:05:14.94 ID:lUGVdCT+.net
>>766
糞アニメ愛好者の俺だとケルベロスはラノベ原作よりむしろラノベしてて、最糞からは遠いんだ
最糞なにかというと、まだ難しいがなw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:05:25.43 ID:3pX3SMF+.net
>>931
人気がないアニメが好きなオレかっけーってか?w

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:05:44.65 ID:uxthaa4l.net
>>924
基本的に2クール目で覚醒するなんてほぼ無いよ
なんせ次のクール始まって話題にもならないし既に時遅し

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:05:54.40 ID:hdXbj7EI.net
過去作見て今見ると面白くねえなってやつは自分は過去に流されて盛り上がってただけって言ってるってこと分かってるのかね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:05:55.93 ID:86zD4F2g.net
ロボアニメは敬遠してたけど・・・今でも敬遠気味だけど、たまたま観たアニメは満点の出来だった。
ちなみにクロスアンジュとアクティブレイド。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:06:46.28 ID:hdXbj7EI.net
>>928
乙だ

うずらインフォで春の最新版出てるな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:06:50.00 ID:Yvv4qhE5.net
>>926
売上オールアスタリスクなのは円盤発売されてないの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:07:12.97 ID:03D5oFdC.net
>>928
乙様!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:07:39.51 ID:3pX3SMF+.net
>>939
アクティブレイドとかあんなしょーもない終わり方で満足なの?
ないわー

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:07:41.04 ID:L5zgOL1j.net
>>933>>937
わからんが動画の再生数はやたら多いから火が付けばまだ大丈夫な気がする

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:07:50.51 ID:Yvv4qhE5.net
リゼロは制作会社のPにディスられたからもう救いようが無い

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:07:59.05 ID:NRCjUCtI.net
>>941
ああそこか

ランク外で測定不能ってやつ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:08:05.26 ID:Yvv4qhE5.net
>>943
二期あるやん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:08:06.56 ID:/yJdvKhI.net
>>928
乙ー。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:08:18.03 ID:Yvv4qhE5.net
>>946
なるほ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:09:17.87 ID:RfeyThWY.net
確かに今ラーゼフォン勧めにくいかなり不評が出そうな、世界の調律=自己都合改変が意味分からんとか言われそう。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:10:09.93 ID:vR6kQ9Z5.net
にわかジョジオタのジョジョ過大評価ね
漫画で何度も見たし原作通りのアニメなんて見る価値ねーわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:11:36.66 ID:A6ZPE5j6.net
ハルヒつまらないと言ってるのは
多分時系列順(しかも二期込み)に見てるんだろうな

放送順に見なきゃ詰まらんよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:11:38.77 ID:86zD4F2g.net
>>943
むしろしょうもない話が好きだから俺に合うのかもしれん。
機械同士が戦闘するだけの想像通りのロボットアニメだったらおそらく俺には合ってないんだと思う。
クロアンもしょうもない話が面白くてね。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:12:09.63 ID:5ClRBxbO.net
>>935
ケルベロスもだけど今期は言うほどのクソアニメって思い付かないな
人によって基準はまちまちだろうけど俺は今のところどれもそれなりに楽しめるポイントがあるわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:12:31.37 ID:f3GGVGIH.net
>>950
理解できないってか
受けた作品ってフォロワーが生まれてありふれた設定になってたりするからなぁ
そうすると新鮮さが無くなってどうにもつまらんのよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:12:42.35 ID:AnzY2B23.net
リゼロ面白いけどね
ファンが排他的でスレにIP付いてたりして近寄れないけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:13:11.59 .net

sssp://o.8ch.net/b5t7.png

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:13:24.28 ID:RJn/TM9i.net
ロボアニメの問題点はどうしてもロボアクションに尺を割かないといけないのでストーリーが薄くなる
ストーリーも頑張ろうとするとダラダラと間延びして長くなる(昔のロボアニメがクソ長いのを見てもわかる)
どうしてもロボアクションを楽しめないときつい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:13:56.36 ID:vsITtZIM.net
>>933
本番は間違っては居ない
ここで最低限面白く無いと次繋がらないし
ただ本編ってのは3章から、無論そこまで視聴者数継続してないと意味ないけどね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:14:19.66 ID:vR6kQ9Z5.net
当時にしては高クオリティなところがウケただけだろハルヒ
あの時にリゼロやってたらリゼロの方がバカウケしたよ間違いない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:14:32.38 ID:B+CcjJqZ.net
>>958
平成仮面ライダーはストーリーとアクション両立してるし参考にすればいいんじゃないの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:15:24.46 ID:3pX3SMF+.net
仮面ライダー龍騎パクったのがまどかマギカだっけ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:15:56.97 ID:/fkEaP9u.net
>>960
鍵やひぐらしの後じゃ無理だわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:16:35.36 ID:f3GGVGIH.net
fateだろう時系列がどうとかで型月厨が暴れた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:16:46.55 ID:03D5oFdC.net
ハルヒ放送時の1話、あまりにも強烈にくだらなくてつまんなかった
あれでしばらくの間アンチになったわ
普通に順番にみたほうが楽しかったなあ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:17:14.76 ID:A6ZPE5j6.net
ハルヒのパクリアニメ沢山出来てそれを見てからオリジナル見たら新鮮味も無いだろうな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:17:35.74 ID:jLSt/MCo.net
>>907
鈴木絵理はヘヴィーオブジェクトの姫様とか六畳間の幽霊やってたね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:17:45.93 ID:C+hhKfAM.net
月姫は痕のパクリで、リゼロはその月姫のパクリもあるな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:18:08.04 ID:f3GGVGIH.net
ハルヒ自体がエヴァのフォロワーというか
綾波のパクリじゃんって言われてたんだがなぁ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:18:11.49 ID:uoNHIXxL.net
今見るならKey原作のアニメなんかもっと厳しいのではないか。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:19:29.37 ID:uxthaa4l.net
リゼロはハルヒの半分でも売れるといいね
時代を言い訳にして他のなろうアニメにすら負けたら恥ずかしすぎるからな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:20:02.67 ID:/fkEaP9u.net
>>970
俺が鍵に手を付けたのが2010年からだからきつくないと思うわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:20:35.46 ID:f3GGVGIH.net
keyは今の時代じゃ絵がなぁ
kanonとか今見るとあれだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:21:05.52 ID:RfeyThWY.net
AIRの全盛期にはゲームに嵌ったどっかの大学教授が糞長いAIR論書いたりしてたの読んだ記憶あるわw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:21:08.31 ID:NRCjUCtI.net
鈴木絵理ってどっかで聞いたって思ったらびんがか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:21:10.35 ID:86zD4F2g.net
昔の作品と優劣を競ってもね・・・。
次代が進むにつれ進化・洗練されてくのは当然のことだし、時代時代で求められているモノも違うし。
その時代でどれだけ突出した作品だったのか比較するならわからんでもないが。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:21:56.28 ID:vR6kQ9Z5.net
今見なくてもエロゲ絵なんて当時から基地外しか受け入れてねえよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:22:01.57 ID:G0NXRB6H.net
>>970
Keyならクラナド一択かなぁ
それすら各話を一回見れば充分だわ
まぁ放送時は泣いたけどね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:22:17.71 ID:WO8zkcYx.net
思い出を大切にしとけよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:22:46.56 ID:7m97KTvj.net
素直に当時はまだ生まれてませんでしたくらい言え

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:23:35.00 ID:zFWK2+Gm.net
>>970
クラナドは二期後半まで退屈な駄作と感じたわ
見る前に泣ける感動って絶賛評価ばかりだったから期待はずれだった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:24:25.77 ID:86zD4F2g.net
野球で言えば王、長嶋、サッカーで言えば釜本、果たして現代の野球やサッカーでどれだけ通用するのか・・・。
こういいう視点で評価するのは実に愚かだと思うよ。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:25:35.00 ID:R2EYEfcL.net
>>960
大正解
ハルヒは京兄のクオリティだけで売れた作品で
他に目新しさも何もない

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200