2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 620

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:09:51.78 ID:78IW4IxY.net
ジョジョの声優さんはハズレがいないのがスゴイ
ジョジョの世界観を再現しまくってる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:10:05.44 ID:CHufhVH4.net
ジョジョは1部のころのスピード感が戻ってくればな
3部でチンタラしてたのが悪印象

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:10:54.77 ID:UABt0sJO.net
>>575
6部爆死→7部アニメ化されずは勘弁してくれw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:11:56.81 ID:QAoiGXMe.net
>>558
話によるな
今んとこ1話はやっぱさすがの面白さだと思うけど
それ以外は微妙

4話は吉良出てからが本番でしょう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:12:01.66 ID:xmQTFPS7.net
>>431
画像消えてるがこれはどんな画像だったんだ?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:12:23.88 ID:fihV1IYg.net
>>580
スバルが村の子供達に囲まれてる画像

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:12:55.46 ID:QAoiGXMe.net
4把じゃなくて4部だった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:13:42.89 ID:jsVODNx6.net
ジョジョ5部もレクイエム関係が支離滅裂だしなあ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:14:53.17 ID:QAoiGXMe.net
ジョジョ好きだが5部以降はアニメかしなくていいよ
はっきり言って普通につまらん

荒木は4部までで才能使い切ってる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:15:30.64 ID:9BdTzh6m.net
円盤売り上げは基本右肩下がりだからなぁ
一度下がったら上がるのは難しい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:16:30.23 ID:r/bCw7zC.net
>>577
あのスピード感良かったよなぁ
DIO戦に突入して急にテンポが良くなったのを見るとスタッフもあの話数持て余してたんじゃね?
ファンの中にはじっくりやってくれて嬉しいって言ってる人もいたけどアレは流石にキツいと思った
じっくりやる方が良い作品もあるけどジョジョはテンポ速くやった方が良いタイプだわ
少なくとも一部から六部まではテンポ速い方が良いと思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:17:42.78 ID:jGmLZkrt.net
>>584
お前がもしアニメ化された5部以降をみたら死刑な

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:17:59.21 ID:r/bCw7zC.net
>>584
一番好きなのが七部の俺からすればそれは単にお前の中ではそうってだけやな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:19:24.33 ID:5tNDmtyN.net
ジョジョは億康の声がウザ過ぎていかんわ
ゲン太君もうちょっと普通にしゃべってくれないと
大河出て勘違いしてるのか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:20:35.53 ID:S3BAoj75.net
ジョジョが過大評価とけなせるだけのアニメがどれだけあるんだよって話だな
ジョジョ見てほかのアニメ見るとなんで俺はこんなつまらないもの見てるんだろってのばかりだよ
相対的に考えるとそうなる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:22:59.18 ID:zaagpm9G.net
7部が超好きなんだが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:27:19.02 ID:QWUkSEI1.net
まあジョジョのゲームも糞だったと聞いた
過大評価はされてるんだろうな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:29:26.91 ID:edni2KZF.net
高木さんはじめの一歩3期でもうだいぶ声が低くなってたからなあ
ここ3年くらいでかなり変わってると思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:29:34.35 ID:vSYNTMhz.net
>>592
実際にやった事ないのによくそういう意見が言えるな
ソシャゲーの部分が嫌われただけでゲーム自体はそれなりだぞ
最新作もクソゲーには当てはまらない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:29:55.18 ID:reUfmH1U.net
>>592
アニメの出来とゲームは別物っしょ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:30:32.55 ID:StHviC0k.net
ゲームを混ぜるとか頭おかしい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:30:47.35 ID:dgWE8pV6.net
人伝やネットの情報を鵜呑みにして糞とかよくいえるな
プレイ動画を見て自分もやった気になってるゲハ脳みたい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:31:05.49 ID:ErzIWXxH.net
>>576
億泰の声しわがれ過ぎじゃね?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:32:23.40 ID:vSYNTMhz.net
オールスターバトルは声優のチョイスに関しては神レベル
まぁゲームだからこそ出来るんだろうけどさ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:32:52.26 ID:GhN3tkQu.net
「オサレアニメ」というそのアニメをどちらかというとけなす意味の言葉がある。同類語に「意識高い系」などもある
今期おれはキズナイーバーOPを聞くといつもこの言葉を思い出す。「オサレ度たけーなあ」「意識高そう」って思う
だがジョジョEDのサベッジガーデンを聞いても全くオサレアニメだなあとは思わない
けっこう紙一重の差にも感じるにも関わらずだ。いったいどうしてなのか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:32:52.78 ID:reUfmH1U.net
>>598
俺は億奏の声好きだけどね
しゃべり方もよく演技できてると思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:33:02.37 ID:UABt0sJO.net
>>592
制作会社によって評価がピンキリだからw

カプコンなら神作
バンダイナムコならクソゲー

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:33:15.17 ID:CHufhVH4.net
億泰はもっと若い声が良かったね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:34:10.55 ID:fihV1IYg.net
ちょっと年齢感じるよな。それでも合ってはいると思う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:35:03.69 ID:C+hhKfAM.net
ガロード「・・・」

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:35:10.23 ID:vSYNTMhz.net
>>600
何を馬鹿な。オサレアニメ・オサレ漫画とは一つしかないんだが?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:35:43.24 ID:7i9oBUW+.net
過大評価だの過小評価だのと言ってる人は
他人の感想にケチをつけることにエネルギー使いすぎなんだよ

俺は○○が好きor嫌いじゃなくて
○○が評価されるorされないのはおかしい
と言わないと気がすまんのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:36:06.47 ID:xmQTFPS7.net
>>581
やっぱそれか
アレだけキャラデザの力の入れ方が違ったからな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:36:22.85 ID:cDWBikpC.net
キャラ的にあの声でもなんかアリに感じる
仗助と康一といたら不思議と高校生感あって、
あのトリオが今までない感じで良い

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:37:07.60 ID:5tNDmtyN.net
億泰の声はあきらかに浮いてるだろあれ
歳の声質の問題よりも演技のウザさ
もっと普通にしゃべれよって感じ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:37:36.91 ID:oQga9w3b.net
>>212
乳首がそわそわする

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:38:05.05 ID:reUfmH1U.net
>>610
まったく浮いてる感じしないな
むしろ合ってる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:39:52.91 ID:GhN3tkQu.net
億泰の声は一言聞いて「あっコイツは筋金入りのバカだな」ってわかるすごい声だと思う
あれが例えば櫻井とかだと「こいつバカなフリしてるだけでほんとは計算高いヤツじゃないのかおそ松みたいに?」
とか勘ぐってしまうが、億泰の声にはそれが微塵もない。真性バカの声だ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:40:31.25 ID:ys5EWMe6.net
>>271
らきすたの鏡もいなかったか?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:41:06.86 ID:vSYNTMhz.net
高木渉は北斗無双の時も好きだったぜ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:41:42.13 ID:tIs4Lytc.net
億泰より仗助のほうが問題じゃないのか
外人にもゲームのほうがよかった言われてるぞ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:41:42.63 ID:S3BAoj75.net
ジョジョはキャラ立ちだけはちゃんとしてるからそれだけで変な主人公とかキャラ立ちしてないアニメよりは見られる
キャラが立たない主人公が愛されないという問題に比べれば展開が強引とかそういう問題は些細なこと

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:45:45.24 ID:hdXbj7EI.net
ジョジョの場合高校生の声じゃないってツッコミかと思った

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:46:36.12 ID:p8EGVLSR.net
声優わからんから仗助の声ゲームと同じに聞こえる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:46:44.17 ID:QWUkSEI1.net
ゲーム自体が糞なのにゲームはまともと擁護し始める
ジョジョ関係はこういうのがあるからな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:47:03.91 ID:jsVODNx6.net
12歳を見てて思うのは、恋愛はつきあうまでが楽しいってことだな
つきあい始めたら、浮気とか嘘とか不信とか、相手の嫌な所がわかるとかケンカとか、
すべてが別れるまでのプロセスになってしまう
学園祭でも楽しいのは当日より前日の夜遅くまで準備することなのと同じだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:47:12.88 ID:ErzIWXxH.net
>>603
2期あたりのウルジャンのCMの億泰の声は良かったと思う

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:47:52.46 ID:ErzIWXxH.net
>>605
今ガロードの声出るかね?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:48:07.62 ID:Y7Ek5n9s.net
ジョジョ5話は普通に泣いたんだが
兄貴に詰め寄る億泰の演技最高やろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:48:29.59 ID:vSYNTMhz.net
>>620
具体的に何処がくそなのか教えてくれ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:48:51.41 .net
億泰の声ウザイという人は、カバネリの生駒やうしおもウザイと思うのだろう
億泰は良いが生駒はだめというのはジョジョ狂信者

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:50:06.71 ID:cgSXw9Dx.net
おもしろいかどうかは別として
ゲームの家庭用売上げはオールスターの次のが約10分の1近くまで落ち込んで話題になってた
まず客の熱はかなり冷めてると思う

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:50:18.70 ID:EZ2Epb7j.net
ジョジョ1部から4部まで全部好きで全部面白いんだが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:51:51.07 ID:1AdXWVLD.net
つか仗助編は完全にネタ切れしてて惰性で続いてたようなもんだからな〜
いまのイニDみたいにw これをアニメ化は無理がある
だいたい承太郎の時のスタンドは一人一体だけとか暗示のカードとかも設定はなかったことになってるし
滅茶苦茶作者が迷走していたヤツだもんなwいまでもそうだがw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:52:09.20 ID:eeM8Hd5W.net
PVの時から反応はかなり良かったからなあ>四部コンビ
てか勘違いな声豚が浮いてるだけだな>ID:5tNDmtyN
声豚って耳が悪いのが特徴よね
>>620
糞だと聞いたのに過大評価されてるって意味が分からないんだけどw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:52:13.79 ID:T+HsETu3.net
ジョジョはブームになったのに違和感あったから
クソゲーで鎮静してくれてよかったわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:52:33.46 ID:ciV/1NIK.net
ばくおん、海の岩場にバイクダイブした先生は、ギャグでなければ大怪我や死亡しているはず。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:52:36.69 ID:E5DnTKVh.net
やっぱり5部以降はアニメ化無理だろうな。
4部の吉良のおやじあたりから
常に最後尾から2〜3番目が掲載定位置になり始めたし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:52:56.52 ID:DQMi/K1N.net
そもそもばくおんがアニメになぅたのが驚きだわ
さすがにアニメまではしないと思ってた

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:55:44.23 ID:reUfmH1U.net
ばくおんはどこをカットするか相当悩んでると思う
毒満載の漫画だからなぁ
でもアニメになってずいぶんマイルドになってるねぇ もったいない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:57:20.91 ID:RzcDdDsK.net
自転車ディスりがひどいと聞いてたけど
今んとこそれほどでもないな、ばくおん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:00:00.21 ID:DQMi/K1N.net
ゲートがアニメ化したのと同じくらい驚いたわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:02:17.69 ID:51A5eKuf.net
エサまだかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:02:53.23 ID:51A5eKuf.net
遅すぎんだろ
我様が餓死すんんぞマジで
ちょっと早くしてほしいわもう
こっっちゃ空腹で死にかけてんだからさ
イライラしてきたわちょっと

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:06:01.75 ID:/fkEaP9u.net
ジョジョ、5部が一番好きだけどアニメで改めて見てると4部も面白い
今期、一番がジョジョで、2番手をネトゲ嫁と三者三葉が競ってる
4番手がくまみこで5番めがクロムクロと坂本かな

マクロス、ハバネリ、リゼロ、迷家はもう挫折しても良いよね
何か今後ありそうでも1話からこれらを見るのがいい加減辛いわ
UCは劇場で劇場挨拶を根性で取るぐらい最後まで見たけど今期枠に入れてない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:06:57.51 ID:cDWBikpC.net
ばくおん一話で弱虫ペダルのキャラぽいのが吹き飛ばされてた

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:12:04.13 ID:hdXbj7EI.net
>>640
ハバネロみたいなの混じってんぞ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:13:34.09 ID:Gyia9Nyg.net
今期1番はネトゲ嫁、次いでくまみこハンドレッド坂本かな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:14:29.89 ID:/fkEaP9u.net
>>642
カバネロだっけごめん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:15:03.21 ID:86zD4F2g.net
ぱくりを言い出したらジャンプの作品なんてドラゴンボールのパクリばっかりだしゲーム業界なんてパクリ作品しかないんだが・・・。
そもそもバイクと軽音楽で何を内容が全然違うだろw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:16:07.16 ID:hdXbj7EI.net
パクリが下手な奴やパクリしなければ認められると思ってる奴はクソだ!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:18:20.20 ID:dXEqGbcW.net
どこ見てもパロネタばっかなのに
生きづらいだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:18:55.36 ID:/fkEaP9u.net
バイクでばくおんってタイトルだけで死ねと思ったわ
俺の住んでる地域は原付が右側車線走って迷惑かけてくるから2輪自体に良いイメージ無いわ
ただしまともなバイク乗りは好き
俺の地域は原付は右側走るし信号で前に出るけどバイク乗りはルールを守る
でもバイクでばくおんってタイトルだけは前に住んでた所でイライラしてたから許せない千葉野田ナンバー

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:19:05.68 ID:nde+hBMj.net
ドラゴンボールも西遊記のぱくり
結局ぱくりや参考にして名作を作れるか凡作を作れるか駄作を作れるかでしかない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:20:19.76 ID:DxbWGx4u.net
三者三様切ることにした
四話見たけど毒がなくなって普通の日常系アニメになった
これから毒は出るの?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:21:32.82 ID:s5tS7C61.net
パクリしかないクソ駄作ラノベは良くて
ばくおんは駄目とか意味不明過ぎてラノベ信者マジうぜぇ死ねゴミw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:21:43.01 ID:86zD4F2g.net
>>650
切るなら聞く必要ないんじゃ・・・。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:22:44.85 ID:QWUkSEI1.net
けいおんパクってるのは確かだしな
そんなもん擁護してどうすんだよw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:23:06.99 ID:oc5i6ize.net
聞きたいんじゃない
聞いてほしいんだよ!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:23:09.63 ID:XjKkq3LV.net
またばくおんのせいで他のアニメが切られてしまったか…すまんのぅ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:23:16.82 ID:wa2+bcN4.net
ばくおんは会話もギャグも普通につまらんよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:23:46.91 ID:/fkEaP9u.net
>>651
バイクでばくおんって普通に最低だと思うけど
俺は住宅街で迷惑かけなためにハイブリッドに乗るぐらいだからある意味異常かも知れんけど
騒音で迷惑をかける基地外よりはずっと良いと思ってるわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:23:58.56 ID:DxbWGx4u.net
>>652
好奇心で聞いただけ
今期は日常系はふらいんぐとくまみこ見ればいいや

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:24:08.70 ID:Gyia9Nyg.net
ばくおんはリゼロよりは面白いだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:24:16.59 ID:dXEqGbcW.net
きらら信者じゃね?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:25:00.15 ID:hdXbj7EI.net
1話はつまらなくても評判聞いて2話見るときあるが2,3話でつまらんアニメは普通に切るな
それで後悔したことはない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:25:59.42 ID:nde+hBMj.net
>>632
宗谷岬の海までは自動車だったら一瞬でバンパー取れてフレームひん曲がるするような段差だけど
オフロードバイクならよっこらしょで飛び降りれる程度の段差
先生のバイクモンキーとかゴリラみたいだから壊れてたけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:26:04.74 ID:cDWBikpC.net
ばくおんは3話あたりから楽しく見れてる
池沼主人公の喋りもむしろはまってきた
一番可愛いのは凛だけど
もじゃが見た目も性格も可愛くないのがもったいないけど
あれで見た目よけりゃ良かったのに

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:26:25.31 ID:nnKYLtLr.net
お前らばくおんの話ばっかりしてるな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:26:26.25 ID:J9xMrXo6.net
ばくおんはそういうタイトルになってるけどマフラー外してわざと爆音鳴らしてるとかそういう話じゃないしw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:26:47.16 ID:o61OIN0/.net
アニメは男キャラが駄目だよな
ビリギャルみたいなゲームばっかりやって話し訊かないDQNをもっと描けばいいのにな
ああいうのをアニメ作家は書けないんだろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:28:06.06 ID:/fkEaP9u.net
>>662
宗谷岬ならハイエースで仕事のついでに行ったけど
そんな段差なんてあったか?
ばくおんは見てないから状況は知らんけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:28:35.06 ID:EZ2Epb7j.net
ばくおんてバイク関係ないよな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:28:47.14 ID:vNsfgAJc.net
>>665
まあ、けいおんのもじりネタでしかないわな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:28:52.43 ID:/fkEaP9u.net
>>665
見てないから知らんよ
タイトル切りしたわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:29:35.64 ID:s5tS7C61.net
>>657が過剰なキチガイなだけだなw
これだからラノベ信者は頭が悪いwww

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:29:50.27 ID:J9xMrXo6.net
>>670
あ、そうレスしなくていいよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:29:53.17 ID:okfPHk7u.net
ばくおんは主人公は池沼過ぎてなぁ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:30:24.83 ID:D9jXmJXH.net
大きなバイクで音が静かだと優良ライダーだと関心する

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:31:11.01 ID:1xhwBhp6.net
バクオンの女が全員ブスに見えてきた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:31:21.89 ID:UABt0sJO.net
>>664
タイトルにケチつけるとか意味不明

ほとんどのタイトルがケチつけようと思えばつけられるからなw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:31:35.55 ID:hdXbj7EI.net
ばくおんは誰かが音が適当すぎって言ってたらTwitterでバイク屋監修とバレて面白いことになったな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:31:39.65 ID:cgSXw9Dx.net
ばくおんはその内本スレだけでなく他のスレにも現れるだろうなとは思ってた
放送終わるまで続きそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:31:48.04 ID:/fkEaP9u.net
>>671
ラノベってネトゲ嫁しかないだろ
ジョジョの4部や5部が面白いと書いてるし
くまみこ坂本は漫画だろ
クロムクロはオリジナルだろ
糞みたいな煽りはするなよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:33:03.26 ID:i+kaGpjx.net
無駄に長くて最初からこう呼べと言わんばかりの略称が決められてるタイトルはよっぽど良い

>>664
だって月曜日はばくおんくらいしか話題になるアニメないじゃん
てかその前日はリゼロの話ばっかすんなって怒ってた人が居たしw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:33:21.63 ID:J9xMrXo6.net
>>673
けいおんは主人公が池沼だったのがなんの役に立ってたのかよくわからんけど
ばくおんはちゃんととんでもない行動をするキャラというギャグとして消化されてるからいいんじゃないの

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:34:02.98 ID:D9jXmJXH.net
無職=ニートと勘違いしてる人多いけど学校や社会に適応出来ずに家で何か筋トレしたり勉強してる人もいるからな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org847053.jpg
去年までニートしてて減量の途中でバイト決まってここで減量ストップになった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:34:08.31 ID:/fkEaP9u.net
>>676
バイクでばくおんなら普通にケチ付けられて当たり前だろ
どれだけバイクが夜中に騒音を奏でていると思ってるんだよ
タイトルで内容を見ずに切られても仕方ないわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:34:13.23 ID:eUCpRAwj.net
2016年春アニメ1巻売上

12170 マクロスΔ
11090 ジョジョの奇妙な冒険
11007 甲鉄城のカバネリ
*4467 ハイスクールフリ

これら以外雑魚

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:34:47.03 ID:Irqhf1AJ.net
カバネリって進撃より面白かった?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:35:37.21 ID:EZ2Epb7j.net
>>685
進撃と比べたら何でも面白いよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:36:09.12 ID:cgSXw9Dx.net
まだどれも発売してない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:36:37.52 ID:86zD4F2g.net
湘爆とかシャコタンブギみたいな漫画が昔はめちゃくちゃ流行ってたんだよな。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:36:51.43 ID:UABt0sJO.net
>>683
だからさ
そういう考えなら君がやるべきことは
0話切りじゃなくてBPOへの通報な

当然、門前払いだけどなw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:37:08.69 ID:8qkzXof+.net
>>682
そんなドヤ顔するほどの体じゃ無いじゃん
ダンベル片手25キロできたらこんくらいかなってレベル

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:37:34.89 ID:KwzxF9st.net
>>680
ハンドレッド、ケルベロスあたりもちらほら

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:37:45.11 ID:nde+hBMj.net
>>667
だから大した段差じゃないって
自動車の場合でかいタイヤ付けた4WDSUVですら余程ゆっくり亀みたいに進まないと
ちょっとした段差で自分の重さ支えきれず自動的に壊れてパンクするってだけ
https://www.youtube.com/watch?v=z-37NvgyWhI

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:37:48.07 ID:/fkEaP9u.net
>>689
あぁ御免
お前とは一生平行線だわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:39:57.22 ID:D9jXmJXH.net
>>690
無知乙、50キロのバーベル持った事ないだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:40:03.65 ID:v/ZmrZdr.net
ネトゲ、ばくおん、くまみこと微妙な戦いやってんなあ
はいふりがリゼロに追いつかれそうだ、やばい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:40:19.56 ID:1xhwBhp6.net
>>686
ところが長年進撃を批判してた俺が3日前くらいからけっこう嵌まってるw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:41:08.64 ID:vNsfgAJc.net
はいふりは引っ張りすぎ。5話で起爆点作れなかったら終戦しそうだ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:42:35.78 ID:R2EYEfcL.net
>>686
進撃はアニメは人気だったよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:43:44.83 ID:reUfmH1U.net
>>677
音は実車からちゃんと撮ってるよ
その辺は気をつかってるみたい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:46:11.12 ID:v/ZmrZdr.net
はいふり、武蔵救援に方針転換するんだろうが、また引っ張るんだろうな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:46:47.59 ID:/fkEaP9u.net
>>692
御免勘違いしてました海までか
宗谷岬自体が海にほぼ近いから勘違いしてた
宗谷岬の舗装された所なら問題なく行けるしほぼ海に近いから勘違いしました
ばくおんは見てないから状況は分からないです

>>671
ネトゲ嫁を上位に上げた理由を追加すると
俺がネトゲをやってたから身に覚えがあって面白いと思っただけだわ
これだけでラノベ信者と思う神経を疑うよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:46:52.61 ID:o61OIN0/.net
進撃は俺DAMEEEEが立体駆動装置の努力描写のおかげで売れたんだよな
やっぱり無様な姿を晒して発狂しない主人公は駄目だよな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:47:50.99 ID:51A5eKuf.net
エサきた
はんぱねー量だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ガチで喰らってくる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:48:35.10 ID:1xhwBhp6.net
進撃は漫画を数冊読んで絵が下手でキャラの見分け付きにくいし話ももっと雑な駄作だと思ってたんだが、
ちゃんと見るとなかなか面白いね
アニメから先に見てりゃ良かった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:48:58.63 ID:o61OIN0/.net
オバロにしても劣等生にしても主人公を良い格好させようとし過ぎたんだよな
進撃と比べると本当に浅慮だと思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:49:15.27 ID:Irqhf1AJ.net
進撃のマンガは読む気しないよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:49:42.96 ID:dXEqGbcW.net
まあ良くわかんねえけど
ノーマルの排気音に耐えきれないなら
家の壁か精神に問題があるってのが法的見解じゃね?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:50:00.25 ID:8qkzXof+.net
>>694
50キロのバーベルなんて激軽だわ
ダンベルの換算とバーベルの換算全然違うから
ダンベルばかにしてる奴はどうせ筋トレろくにしてない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:50:34.34 ID:QWUkSEI1.net
主人公が巨人化して終わったアニメだったな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:51:47.56 ID:1xhwBhp6.net
バクオンの北海道って早すぎだよね
連載一回終わって番外編でじっくりやるべきだった
登場人物は大学4年生とかでさ
日本でバイク乗ってりゃ北海道で終了じゃん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:52:02.76 ID:D9jXmJXH.net
>>708
お手本見せてください

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:53:25.04 ID:cgSXw9Dx.net
進撃2期、2期と聴こえるも放送せずアニメ制作会社は自ら進撃パクリを作って放送してるのが何とも
あれだけの作画を見せられると本当に進撃作ってるのかも疑問に思えてくる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:53:37.41 ID:/fkEaP9u.net
>>707
俺のことを言ってるのかな
今住んでる場所のバイクは良いと書いてるよ
逆に原付が悪すぎて相変わらず2輪自体が好きになれないけど
前に住んでた所が千葉や野田bェばくおん立てて深夜走ってたからタイトルが嫌なんだよ
千葉県民がDQNで糞なだけだろうけどさ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:54:30.70 ID:1xhwBhp6.net
>>705
ワケわからんこと言ってんじゃねーよ

あと立体機動は機動として無理有りすぎだなw
刃物を両手にもって舞台で動き回ってるのも危なすぎるしw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:55:08.24 ID:UABt0sJO.net
>>713
ばくおんを見ない理由になるだけであって
ばくおんが糞な理由になってねーw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:55:10.47 ID:Irqhf1AJ.net
確かになんで進撃の2期つくんないのか不思議やな
原作が足りないんか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:55:41.39 ID:E5DnTKVh.net
らきすた2期がでないのも謎やわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:56:00.56 ID:pwtKoGU9.net
>>716
足りまくってるけど完全に内容破綻したから無理なんじゃね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:56:11.13 ID:/fkEaP9u.net
>>715
まぁタイトルがばくおんじゃなければ見てただろうね
でもバイクでばくおんって付けるだけで神経を疑うわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:56:21.11 ID:1xhwBhp6.net
>>712
二期は連載終わる直前直後になるだろう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:56:32.11 ID:YtsjGhNo.net
>>716
正直続きがまったく面白くない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:56:42.85 ID:dXEqGbcW.net
俺の嫌な思い出に考慮してタイトル変えろ
ということかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:58:01.59 ID:1xhwBhp6.net
>>719
ケイオンにかけてるんだと思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:58:08.92 ID:AnzY2B23.net
はいふり補給したんだから次は派手にやってくれよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:58:16.87 ID:/fkEaP9u.net
>>722
嫌な思い出も何も普通に騒音まき散らすバイクって迷惑なだけだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:58:36.90 ID:1xhwBhp6.net
>>721
むしろ続きが面白い

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:01:14.78 ID:86zD4F2g.net
進撃って2期やるんじゃなかったっけ?
艦コレも・・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:01:32.48 ID:/fkEaP9u.net
ちなみに騒音をまき散らすなら車も同じだから
既に書いてるけど俺は騒音が嫌でハイブリッド乗ってて異常者だとも書いてるんで
でも騒音を良しとするよりは良識を持ってると思ってる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:02:05.35 ID:cgSXw9Dx.net
今季は始まる前から爆弾抱えてるやつのアニメ化が目立つ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:02:44.61 ID:dXEqGbcW.net
>>725
皆が皆タイトルで暴走族を連想してるわけでも
それで嫌な気分になってるわけでもないことはわかったろ?
うまりそういうことだよ
無理に見ろとは言わないし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:03:35.61 ID:FltKPCNb.net
ばくおんが面白いからって難癖つけてるガキはいい加減にしろよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:03:42.67 ID:R2EYEfcL.net
>>709
あの話を見た時に
火星ゴキブリことテラフォーマーズ=人類
だと疑うようになった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:03:42.73 ID:nde+hBMj.net
>>701
傷心旅行で来た先生が宗谷岬から海に向かってバイク凸
命を大事に親が泣くよーとか棒で台詞言いながら全員携帯でそれを動画撮影し続ける
初見ならどん引きするかもしれんね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:05:22.45 ID:C1Bb0A/d.net
ばくおん信者ってばくおんのことしかレスしないよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:05:24.69 ID:XjKkq3LV.net
なんかリゼロの主人公みたいな臭いの奴いない?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:07:05.49 ID:86zD4F2g.net
>>733
教育アニメじゃないし別にいいんじゃね?
幼児向けの教育アニメなら問題があるだろうけど、分別ある大人が見る時間帯に放送される番組だからな。
イチイチ目くじら立てる奴が増えてからテレビ番組がどんどんつまらなくなったんだと思うよ。
結果的にアニメを観る人が増えたけど。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:08:04.05 ID:1xhwBhp6.net
バクオンは好きで見てるけど俺も生活の中にある騒音は大嫌い
まあバイクを煩いと思うことは滅多にないが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:08:18.75 ID:dXEqGbcW.net
いもしない誰かの
教育に悪いとかドン引きとか
心配してもしゃあないからな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:08:23.80 ID:cgSXw9Dx.net
>>734
だってここのアニヲタとアニメについて語れるぐらいの知識持ってる人多くないだろうし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:09:09.62 ID:/fkEaP9u.net
>>730
騒音関係なしに面白いなら見たかったんだけど
関係無いならけいおん意識してばくおん何てタイトルにするなよと思うわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:09:20.18 ID:86zD4F2g.net
教育に悪いならバトルアニメは全て放送自粛だわなぁ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:10:23.98 ID:Dytbyd7w.net
真面目なバイク日常アニメならサトジュンOVAのわんおふがあるし
たまゆらのバイクバージョンだから教育にもいいぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:11:04.38 ID:dXEqGbcW.net
>>740
見たくないほどタイトルが気に入らないなら
見ない方がいいだろ
それなりの意図があってつけてるタイトルなんだし
俺はタイトル切り推奨よ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:11:05.53 ID:WO8zkcYx.net
主人公の女の子がバイクの空吹かしの爆音に惹かれて
モジャに声をかける所から話が始まるんだよ
だからばくおんなの

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:12:19.02 ID:v/ZmrZdr.net
ばくおんのネタって一発芸だから毎回積み重なってくるとウンザリ感がでてくるな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:13:15.86 ID:RJn/TM9i.net
タイトル切りといえば俺は12歳は見ないな
なんか見たいという気も起こらないし見ることは人間としての尊厳を捨てる行為な気もするし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:13:20.77 ID:02S9WDji.net
火曜日は、ばくおん・ハンドレット・ロリコンと糞妻欄アニメしか無い不作曜日

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:13:23.06 ID:v/ZmrZdr.net
一番気になったのは、来夢先輩が先生を緊縛していることだった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:13:53.16 ID:cDWBikpC.net
タイトルで損してるのは、少年メイド

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:14:15.38 ID:X7hyN4uH.net
パンでPeaceは米派からしたら、殴りたくなるタイトルだもんなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:14:26.38 ID:okfPHk7u.net
>>746
そういう人に限ってハマる間違いない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:14:56.19 ID:v/ZmrZdr.net
パンは主食ではなくお菓子です

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:15:10.23 ID:cgSXw9Dx.net
>>750
今は米粉絡みがあるから身動き取れないかもしれんw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:15:11.10 ID:86zD4F2g.net
スーパーラバーズはどの程度視聴者がいるんだろうね。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:16:54.09 ID:v/ZmrZdr.net
スーパーラバーズは、カナダに移ってからが本編開始なんだよな
まだ見てないけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:17:06.97 ID:78IW4IxY.net
前期の「魔法少女なんてもういいですから」はとんでもないドSアニメで良作だった。
あれもタイトルで損してる。途中からでてくるペンギンがいい味だしてた。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:17:36.47 ID:o61OIN0/.net
進撃は上手いよな引きが
まさかこのタイミングで巨人がくるのっていうのを崩してきたし
オバロとか劣等生とか退屈すぎたわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:17:46.86 ID:RJn/TM9i.net
>>747
ばくおん・ハンドレットの放送曜日は一般的には月曜深夜と言われるんですよ
火曜日アニメじゃない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:18:18.30 ID:UP73jQm3.net
>>748
先輩は校長の指示に従ってるだけだからw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:19:24.97 ID:78IW4IxY.net
>>757 そういや進撃の巨人て続編やらないな。ストックがないのけ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:20:25.43 ID:86zD4F2g.net
>>755
なるほど。
たまに流し観する程度で俺も観てないけど。
あれもかなり踏み込んでる作品だよね。
ショタをロリに変換して観るとかなりやばいw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:21:10.74 ID:R5H6Scq0.net
>>760
二期くるよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:22:40.55 ID:Xik1nVxf.net
進撃2期ってあるとしてもずっと内ゲバじゃないのか?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:23:18.67 ID:/fkEaP9u.net
>>743
なら見なかったことは後悔しないでおきます

ついでに、12歳と少年メイドもタイトルで切ったわ…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:24:51.13 ID:EZ2Epb7j.net
巨人な2期やる言うからつまらなくて途中で見るの止めてた
1期こないだ完走したらやっぱりつまらなかった。
あそこから面白くなる予感が全くしない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:25:39.98 ID:yImyZB2N.net
糞アニメマイスターの俺は今期ケルベロスくらいしか見るのなくて悲しいゼ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:25:48.07 ID:lOjkhRZx.net
>>754
スーパーラバーズは検索回数が多いがツイート回数が少ないので隠れ視聴者が多い

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:25:53.07 ID:51A5eKuf.net
お腹ぽんぽんやで

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:26:10.97 ID:51A5eKuf.net
ヤバイ
マジで喰いすぎた
気持ち悪い
なんか圧迫されてる身体が
うごかね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:26:12.41 ID:dK2IRBc1.net
何か昔にも米派とパン派の対立が発生したアニメがあったような……

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:26:54.72 ID:z/OharI8.net
this is 中だるみ だからなぁ進撃の一期の続って

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:27:19.26 ID:cgSXw9Dx.net
>>766
エンドライドとビッグオーダーはダメなのか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:27:47.72 ID:vNsfgAJc.net
狂気のこねこねシャイニング・ハーツか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:29:08.86 ID:cDWBikpC.net
少年メイドはタイトルから連想するいやらしい感じのアニメではない
10年前位のコメディアニメぽくてなんか懐かしい
桜蘭高校ホスト部とかの雰囲気に似てる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:29:58.11 ID:cgSXw9Dx.net
米アニメが無いのはパンと比べて甘味のバリエーションがほとんど無いせいなのかな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:30:49.69 ID:p6TsG42T.net
>>766
それでは糞アニメマイスターを名乗る資格は無いな!

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:30:57.08 ID:yImyZB2N.net
>>772
その二つは普通の糞アニメだから
楽しめる糞アニメとはまたちょっとちがう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:30:58.09 ID:D9jXmJXH.net
>>708
バーベル50キロが激軽で25キロのダンベルが軽いんですよね?当然シックス・パックなんですよね?
参考にさせていただきたいので早くお願い致します、そろそろ寝るんで

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:31:32.21 ID:dXEqGbcW.net
なんかご飯がどうとか言うキャラにイラッとする
ラブライブと一番後ろの大魔王にそういうのがいた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:32:26.47 ID:lOjkhRZx.net
>>769
体重管理と健康管理と食欲のコントロールができていない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:32:29.58 ID:z/OharI8.net
12才は論外
少年メイドも見たいとは思わない
ばくおんも「けいおん」の亜流?けいおんがあんま興味ないしなーそもそも
ってんでタイトルだけで言えば見たいとは思わんなー

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:32:45.72 ID:o61OIN0/.net
糞アニメなら血界とオバロも糞アニメだったな
構成めちゃくちゃだったしな
進撃の分かりやすさといい、いかに上手く作られてたか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:33:17.12 ID:EZ2Epb7j.net
ビッグオーダー今期トップ3に入ってるだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:33:54.61 ID:cgSXw9Dx.net
>>777
ビッグオーダーは置いておいたとしてもエンドライドの敵四天王は相当なものだと思うがw
四天王が並んでるだけで俺はずっと笑ってるぞw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:34:09.71 ID:z/OharI8.net
エンドラ、ケルベロスはクソアニメとして楽しんでいる
ただハンドレッドは楽しめない、何が違うんだかは分からない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:34:19.85 ID:dXEqGbcW.net
タイトル見てPVまで見ればある程度
自分が見るべきアニメかどうかはわかるだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:35:16.41 ID:RJn/TM9i.net
ハンドレッドはただのエロアニメ
とらぶるを模倣したかのようなラッキースケベアニメだからな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:36:31.26 ID:yImyZB2N.net
少年メイドにハマったあとの行く着く先はクーロとぴこだからな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:36:57.19 ID:sMKG4EnY.net
糞アニメ談義は最糞スレでやれや

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:40:13.71 ID:JJE+Yuu5.net
>>789
そっちでも、あれは糞じゃないこれは糞じゃないって荒らされるからな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:41:00.95 ID:/fkEaP9u.net
パン派なのにパンでPeaceは見逃した
そして三者三葉は好きだ
パンの耳にマヨネーズの葉子様は好きだ

>>779
パン派だけど花陽が一番好きだわ
ご飯の下りは全く無視してミューズに入るまでの下りで好きになった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:44:11.71 ID:G0NXRB6H.net
一話でボロクソにけなしたキズナイーバーが今結構面白くて悔しい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:45:04.09 ID:cgSXw9Dx.net
そいや文豪の主人公の大好き物はお茶漬けだったな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:46:48.81 ID:cgSXw9Dx.net
>>792
耐える気分で見てたらやっとこさ先が見えてきて見られるようになってきた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:47:04.50 ID:o61OIN0/.net
キズナはただ馴れ合ってるだけで内容なんてないだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:47:23.36 ID:53QnD4aj.net
ばくおん 切った
ノリがクソ寒い あまりにもつまらん
三者三葉も切るかな 会話がつまらなすぎる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:49:17.74 ID:EZ2Epb7j.net
ばくおん切ると月曜12歳しか見るもんないぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:49:43.88 ID:RJn/TM9i.net
さて今晩はお前らが意識高いと難癖つけまくるジョーカーゲームでも見るか
ぶっちゃけ前期のグリムガルと同じ雰囲気アニメだとは思う
意識高いか?と聞かれると別に高くないよと答えるしそんなに面白いか?と聞かれたらそこまで面白くないよと答える
スパイ暗躍というのが中二心を揺さぶるのと昭和初期の雰囲気がいい感じなのが楽しめるから見る

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:49:47.49 ID:CHufhVH4.net
ばくおん 三者 くまみこ あんはぴ
この辺はもういいかなって感じあるよね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:49:50.73 ID:1xhwBhp6.net
キズナは残念
OPの雰囲気は良いんだけどな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:51:03.24 ID:llHEc9pi.net
ナレアイーバー評判悪いな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:51:29.66 .net
パンOP 本日発売
petit milady
https://www.youtube.com/watch?v=-TC3sdzN6QU

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:51:59.85 ID:G0NXRB6H.net
>>795
4話まで見て気づいたけどこれ陰謀とかなんとか関係なくて要するにちょっと変わった青春群像劇なんだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:52:06.66 ID:o61OIN0/.net
ジョーカーゲームってヤングブラックジャックを劣化させたようなもんだろ
構成やストーリー自体はYBJの方が面白かったしな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:52:52.51 .net
迷家OPと劇場亜人も発売

和島あみ(迷家)、
https://www.youtube.com/watch?v=I1H_yRP2Kxs
LAMP IN TERREN(亜人)
https://www.youtube.com/watch?v=VtzmaMqONXQ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:53:40.28 ID:9BdTzh6m.net
>>798
一話は面白かったけど、それ以降は普通のスパイものってかんじだな
下野ははまり役だと思うが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:54:01.20 ID:Cv4twWPz.net
ジョーカーゲームは作者が読者に求めすぎてるきらいがあるように思える

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:54:49.98 ID:xFi9dDKl.net
>>798
ああいう話はちゃんとした役者と演出で生身の人間にやらせたらアニメに勝ち目無いからあえてアニメにする必要無いんだよな。
ちょっと前にやってたらしい実写版の出来は知らんけど。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:55:33.09 ID:cgSXw9Dx.net
ジョーカーゲームはキャラ多いし終わった感想が尺が足りないで溢れる気がする

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:56:09.50 ID:Xik1nVxf.net
劣化ってほどYBJの方が優れてるってわけじゃない
面白さでいえば同程度

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:56:56.06 ID:dXEqGbcW.net
ジョーカーゲームは
一話にするには短く二話にするには長い
そんな気がした

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:57:39.86 ID:LPBPOkLI.net
カバネリ、マクロス、リゼロ、くまみこだけ生き残った

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:58:56.86 ID:z/OharI8.net
>>812
クロムクロはアカンかったか…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:59:41.34 ID:o61OIN0/.net
YBJは基本的に一人称だからまだ見れるけど、ジョーカーゲームは内容退屈なのに面白くもない三人称で視点動かすからいらつく

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:59:53.27 ID:sMKG4EnY.net
クロムクロは完全空気になってるね
カバネリみたいな雰囲気なのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:00:07.41 ID:X7hyN4uH.net
ジョーカーゲームはあっちではすっきり終わった風になってるけど
こっちはなんか釈然としないものが残るんだよな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:00:33.05 ID:vNsfgAJc.net
クロムクロも引っ張り過ぎやで

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:01:36.62 ID:cDWBikpC.net
原作読んでないからかんかりづらくて難しい
ED見て同一人物と気づいたり

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:01:53.53 ID:DxbWGx4u.net
三者三様は思った以上につまらない
キャラもなんか鬱陶しい人間ばっか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:03:02.23 ID:R5H6Scq0.net
>>815
むしろカバネリと雰囲気かぶったのが駄目だったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:03:07.30 ID:syPqsrhK.net
もう、ばくおんの話題で、も・ち・き・り

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:03:15.84 ID:Xik1nVxf.net
多分最後まで完走できそうなのは、ジョジョ、カバネリ、クロムクロ、ふらっちあたりだな
そろそろ切るかどうかヤバめなラインは、ジョーカー、ばくおん、くまみこあたり

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:03:36.63 ID:RJn/TM9i.net
クロムクロとカバネりが被ってる?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:04:42.11 ID:StHviC0k.net
このスレ比較対象おかしいの多いよね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:05:12.03 ID:cgSXw9Dx.net
>>823
両方とも侍設定あるからかもしれん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:05:31.84 ID:Da5WOhGm.net
火曜日ほどアニメがつまらん日はないな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:05:56.61 ID:vR6kQ9Z5.net
水曜何があんだよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:07:11.18 ID:FJGusIxz.net
鬼とゾンビなどどちらも獣の槍があれば
簡単に倒せそうな相手ではある

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:07:15.43 ID:hnVdsXl+.net
クロムクロはPAのくせに豚に媚びてるからアカン

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:07:18.50 ID:Da5WOhGm.net
>>827
SUPER LOVEアーッ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:07:33.93 ID:Cv4twWPz.net
水曜は今期ベストOPがある

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:08:04.01 ID:hSMNUpmV.net
クロムクロ好きだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:08:25.29 ID:RJn/TM9i.net
個人的に水曜がワースト曜日で次が火曜
隠れワーストが数は多いのに二線級のものしかない土曜日

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:08:50.94 ID:syPqsrhK.net
月曜 ばくおん
火曜 ばくおん(再)
水曜 ばくおん(再々)
木曜 カバネリ・ネト嫁・クロムクロ・けいおん(再)
金曜 テラフォ・迷家
土曜 ふらいんぐうぃっち・はいふり・アスタリスク
日曜 くまみこ・リゼロ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:09:33.67 ID:V3R+X2+y.net
>>828
そういや白面の者がルンバに乗って移動してたな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:10:32.38 ID:UP73jQm3.net
>>829
PAは元々豚専じゃんw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:11:05.13 ID:llHEc9pi.net
このすばが売れちゃったために最近の売れるアニメの動向に変化があったよな
働く魔王もあれだけ売れたら2期があってもおかしくないのに

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:11:19.17 ID:86zD4F2g.net
今期OPのお気に入りは迷家とリゼロとばくおんとはいふりとふらいんぐうっちかな。
EDは迷家とくまみこと陰陽師かな。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:12:22.64 ID:Yvv4qhE5.net
今期ガチでカバネリとはいふりとパンと三者とルパンと暗殺とアスタリスクとテラフォマとジョジョとマヨイガとジョーカーしか見るもんないヤベェな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:12:23.09 ID:LPBPOkLI.net
>>813
クロムクロも見てる
惰性でだけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:12:35.26 ID:RBeramk4.net
>>826
東京だけど火曜はジョーカーとふらいんぐうぃっちだけかな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:12:51.24 ID:hSMNUpmV.net
>>837
あれは同じことの繰り返しでマンネリになるから2期は言うほど売れはしない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:13:12.35 ID:syPqsrhK.net
前評判四天王
・ジョー
・坂本
・田中
・文豪

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:14:12.79 ID:RJn/TM9i.net
クロムクロはそんなに面白くないけど安心して見られるみたいな地味に質が高いアニメ
カバネリの作画みたいに飛び抜けた要素はない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:14:14.85 ID:vR6kQ9Z5.net
ギャグはセンスがいるし飽きられやすいしネタ切れするから難しいな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:14:52.51 ID:R2EYEfcL.net
>>834
ラクエンロジックは?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:15:08.39 ID:Yvv4qhE5.net
てか何処ぞの京アニ信者がファントムお粗末超えは確定とか言ってたけど5分の一しか売れてない現実に草

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:16:33.19 ID:7m97KTvj.net
クロムクロはさっさと戦闘してくれれば今期1ある

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:17:09.07 ID:syPqsrhK.net
ニコニコにあった【MAD】けいおん!のOPでばくおん!!
が、わりといい感じ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:18:38.88 ID:hSMNUpmV.net
>>844
ブヒれるかどうかって売り上げに響くとこだから、そこはクロムクロのポイントじゃないかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:18:39.78 ID:cgSXw9Dx.net
>>847
5分の1って何だよw大ヒットしてるじゃんかw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:20:00.94 ID:Cv4twWPz.net
クロムクロの殺陣の魅せ方はセンス感じる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:21:02.06 ID:zt7GMIH9.net
最近の京アニやシャフトはパッとしないな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:21:07.44 ID:RJn/TM9i.net
クロムクロがブヒれるのかどうか知らんが女キャラあんまり多くないしヒロインも平凡っぽいし普通レベルなんじゃないの

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:21:24.29 ID:vR6kQ9Z5.net
ロボットの戦闘で興奮する層ってまだ生きてんの時代遅れだよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:22:26.01 ID:Da5WOhGm.net
月曜 ばくおん・ ハンドレッド(起きてたら)
火曜 (´・ω・`)
水曜 (´・ω・`)
木曜 クロムクロ・ネト嫁
金曜 ジョジョ・ビッグオーダー(起きてたら)
土曜 キズナイーバーのED(好き)・はいふり・アスタリスク
日曜 小森さん(再)・マクロスΔ・三者三葉・くまみこ・リゼロ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:22:47.25 ID:CmUf4bm4.net
ビッグオーダーが何だかんだで毎回楽しみになってきたよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:23:54.37 ID:b2FEuUSY.net
ふと気になったんだが。
漫画がアニメになると本自体が売れなくなるんじゃないかな?
アニメになる漫画は社会奉仕活動って認識でおk?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:24:12.84 ID:RJn/TM9i.net
ビッグオーダーはネタアニメとして楽しいけどネタ要素がそのうち枯渇しそう
再生の炎を連発するヒロインは良かったんだけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:25:08.67 ID:Xik1nVxf.net
>>854
萌えアニメとかラノベアニメの女キャラよりは好きだけどな、クロムクロのキャラは

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:25:11.82 ID:cDWBikpC.net
逆に売れるんじゃないの

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:25:42.50 ID:vNsfgAJc.net
>>853
まあ、創作興行は守りに入ったら終わりやな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:25:56.64 ID:Cv4twWPz.net
>>858
もっとお勉強しろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:26:17.76 ID:02S9WDji.net
>>853
京アニは前期のファントムなんとかで実力もしれてしまったしな
シャフトなんて、物語終わったらなにするつもりなの?なんかもまともに作れないんじゃね・・って感じ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:27:15.00 ID:hSMNUpmV.net
>>858

アニメで知って興味を持って、でも円盤はクソ高いから原作を買うって人は多い
アニメの評判が非常に良くても円盤は全然売れず、原作は爆発的に売り上げ伸びるなんて良くあること

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:27:15.36 ID:7m97KTvj.net
むしろアニメが売れなくて、原作本が売れてアニメ制作側が困ってるのが現状
アニメ効果で原作が売れてもアニメ制作サイドには全く金が流れない。
最近は好きなアニメにお金を出すっていう発想が若くなるほど無くなっている

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:27:32.97 ID:sMKG4EnY.net
>>859
ビッグオーダーは原作をかなり改変しないと面白くならない作品ではある
スタッフの力量が問われるな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:27:34.59 ID:syPqsrhK.net
京アニは10月まで我慢我慢

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:27:41.39 ID:Yvv4qhE5.net
>>851
55分の1だったwww

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:28:48.56 ID:Yvv4qhE5.net
ファントムが死んだのって京アニが戦犯なん?アニメーションDoが悪いの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:30:28.58 ID:Xik1nVxf.net
まあアニメ制作会社はスポンサーに出資してもらえればいいわけだから、
原作が売れてスポンサーにまた別の原作をアニメ化してってお金出してもらえるなら、アニメ制作会社もそれでいいんじゃない
アニメ制作会社が出版社の下請け扱いみたいになったり、KADOKAWAアニメばっかになるかもしれんけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:31:29.18 ID:Xik1nVxf.net
>>868
その前に声の形の劇場版があるんじゃない
見に行く予定はないけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:32:12.11 ID:Yvv4qhE5.net
**,*** 空を見上げる少女の瞳に映る世界

これって何があったの?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:33:21.91 ID:03D5oFdC.net
ビッグオーダーは見ないと後悔するような気配を感じる
切るのはもったいないね
俺と一緒に伝説の誕生を拝もうぜ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:34:52.63 ID:BlGRyhHD.net
艦これ映画化するんだな
アニメを反省して作ってるのか、アニメで味をしめて作ってるのか・・・

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:35:15.77 ID:Yvv4qhE5.net
>>875
総集編じゃなかったけ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:36:37.59 ID:Q4+b5zsA.net
日常系でちょっぴり感動できるエピソードがある作品って多いけど、
「災害で被災した人たちにみんなで千羽鶴を折ってたくさん届けてやったら喜んでくれたよ」
「外に遊びにばっかいかないで、家族との付き合いを大事にするべきだとわかったよ」
みたいなもやもやするエピソードが多い作品って無い?できればきらら連載っぽい作品で

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:36:50.85 ID:syPqsrhK.net
艦これは、呉鎮守府vs舞鶴鎮守府、対抗戦をやってほしい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:37:02.40 ID:cgSXw9Dx.net
>>875
今マヨイガ放送してるから反省してるのかどうか
どうせマヨイガが赤字出したら艦これの儲けを回すつもりだろうし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:37:17.06 ID:t/5SpDEW.net
ふらいんぐうぃっちとくまみこは安定してるな 暴力女は賛否あるとして

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:37:28.42 ID:R2EYEfcL.net
>>866
既に製作費もらっているじゃん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:37:44.36 ID:Yvv4qhE5.net
正直ディオメディアは糞

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:37:49.18 ID:AnzY2B23.net
ファントムは主人公が脳筋でヒロインが召喚ならもう少しマシだった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:38:03.79 ID:Xik1nVxf.net
くまみこはむしろ乱高下してるだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:38:10.14 ID:ePSm/P+s.net
ビッグオーダーを見るって自分は小学生ですって言ってるようなものだぞw

昨日、教師が
>ばくおんや、はいふり、ふらいんぐうぃっちは、ほとんど聞かない。
>ケルベロスやビッグオーダーや双星なんかの話題なら聞く。
って言ってた

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:39:41.10 ID:G0NXRB6H.net
>>870
戦犯は分からんけど話つまんねーし、バトル作画も微妙だし、かと言ってパンチラとかのサービスも無し
まぁ最初から死ぬ運命だったのでは

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:39:49.58 ID:t/5SpDEW.net
はいふりはよくわからない ああいうモヤモヤする展開のアニメは苦手だ なんでガルパンみたいにわかりやすいストーリーにしなかった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:39:52.67 ID:AnzY2B23.net
ビッグオーダーは確かに小学生向きの無茶な感じだった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:40:10.55 ID:sMKG4EnY.net
ビッグオーダーは典型的な中二アニメだし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:40:28.67 ID:hSMNUpmV.net
>>883
普通に原作通りやればよかっただけじゃないの

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:40:47.52 ID:86zD4F2g.net
小学生はヒロアカ、双星、12歳じゃないの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:40:52.21 ID:ne0SCMQU.net
>>884
ヤンキーに過剰なトラウマ抱いてる奴の中だけで乱高下してるよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:41:25.51 ID:t/5SpDEW.net
未来日記だって高校生でも怪しいレベルのアニメだったでしょ あの作者がティーン向けの作品を作る人ってだけの話では

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:41:57.85 ID:syPqsrhK.net
寅さんを見て感動できるぐらいの大人になると
楽しめるアニメの幅は広がるんだろうな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:42:59.87 ID:GcHijdSr.net
ビッグオーダーはお前ら小学校高学年くらいの精神年齢にはちょうどいいだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:43:00.05 ID:Yvv4qhE5.net
>>886
境界の彼方からバトルのレベル下がってない?

897 :@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:43:06.19 .net
くまみこの響ちゃんは純情ないい子ですよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:43:26.63 ID:Yvv4qhE5.net
京アニ好きなのに何とも言えない気持ち

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:43:56.15 ID:Yvv4qhE5.net
はいふりなんか展開があれだな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:44:01.55 ID:cgSXw9Dx.net
一周回ると何とやらだろう
時代劇も戦闘シーンあるタイプだと子供受けがいい場合がありそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:44:23.42 ID:Yvv4qhE5.net
カバネリあくあく

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:44:30.36 ID:RfeyThWY.net
寅さんとか過大評価もええとこだしな。パンツの穴CSでやってたの観たが、こんなつまらん話だっけ?って逆ショック受けたわ。日本映画は大抵クソ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:44:49.78 ID:Yvv4qhE5.net
>>900
次スレよろね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:44:57.68 ID:uoNHIXxL.net
ビッグオーダーの連載誌がAだからさ。
あれの対象年齢小〜中でしょ。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:45:57.72 ID:syPqsrhK.net
12歳はおっさんが楽しんでる扱いのアニメにされてるけど
対象年齢はやっぱり12歳なんだろ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:46:12.67 ID:C+hhKfAM.net
寅さんより若大将シリーズのが楽しめたアラサーの俺

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:46:29.09 ID:T95u+Yjg.net
ふらいんぐうぃっちは久しぶりにアニメEDでいいと思った
声優もいかにもなアニメ声じゃなくて聞きやすい
篠田みなみと鈴木絵理名前覚えた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:48:18.38 ID:cgSXw9Dx.net
すんません立てれなかったよ orz

>>920さん
お願いします

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:48:24.93 ID:86zD4F2g.net
12歳は子供向け(少女向け)だよ。
だけどおそらく同年代の男子もこっそり観ててオタクに目覚めるタイプのアニメだと思うね。
昔でいえばCCさくらとか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:51:39.67 ID:R5H6Scq0.net
>>855
きっしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:51:41.34 ID:1z2/qy8r.net
ハルヒ今見るとつまんねぇな
なんであんな盛り上がったんだ
京アニステマしてたんか最悪だな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:52:17.49 ID:B+CcjJqZ.net
ばくおん人気過ぎてヤバイな
というか他がどんどん自滅してってワロタ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:52:50.67 ID:o61OIN0/.net
>>909
ママレードボーイじゃね?w

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:53:03.54 ID:VrU0VIXV.net
ファントムもAbemaでやればええのに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:54:30.95 ID:syPqsrhK.net
>ハルヒ今見るとつまんねぇな
>なんであんな盛り上がったんだ

俺も今abemaで見てて同じこと思ってた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:54:43.12 ID:f3GGVGIH.net
ステマもあるだろうが時期の流行ってのがあるんだよ
旬を逃した時点で思い出補正抜きにしてみると大概つまらんよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:57:12.58 ID:dXEqGbcW.net
ロボやメカが嫌いな男はいない
そんな時代は終わったのか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:57:55.66 ID:C+hhKfAM.net
ハルヒよりリアルタイムで見てたらきすたのがつらかった思い出

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:59:26.03 ID:02S9WDji.net
>>917
ガノタがいろんなスレでウザイからロボ嫌いになった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:59:27.94 ID:L5zgOL1j.net
ハルヒ最近見たけどまだ面白かったがなぁ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:59:29.31 ID:RGG7gJR/.net
ジョーカーゲーム→最速で空気化
坂本→原作だけで十分だよね
くまみこ→自滅して人気急降下
ばくおん→エロのオンパレード
リゼロ→あんまり面白くない
ハイフリ→これから面白くなる展開が見えない
カバネリ→未知数だがゾンビ物だからしょーもない終わり方しそう

結局ジョジョだけが安定したクールになりそうだね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:59:38.95 ID:Yvv4qhE5.net
ハルヒいつ完結するんだよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:00:25.62 ID:RJn/TM9i.net
ロボやメカよりも超人バトルやスタンドバトルみたいなものの方がわかりやすくて楽しくなってきた
ただし文豪は除く

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:01:04.79 ID:L5zgOL1j.net
リゼロはまあ三章とやらで覚醒すればいける気はしないでもない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:02:36.22 ID:evcEqbRb.net
ロボアニメ敬遠して見ないけどギアスだけはすげえ良くて嵌まったわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:03:27.74 ID:NRCjUCtI.net
>>873
あんたじゃない、ムント様と呼べ

こんなアニメ
途中から新聞欄がムントになるぐらいにはムントの愛称で呼ばれてるアニメ

何が面白くて何がつまらなかったのかもよくわからない、ただヒロインのゆめみがかわいいだけのアニメ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:03:27.99 ID:Bb+sMqIb.net
>>921
今期って一発ネタだけやって失速してるアニメ多いよね
カバネリも街襲撃というピーク終わったしな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:03:46.88 ID:L5zgOL1j.net
今期アニメ総合スレ 621 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462284204/

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:04:13.44 .net
ハルヒいまでも見れるな
でも劇場の消失が最高

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:04:27.56 ID:yImyZB2N.net
ハルヒはサムデイインザレインが至高

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:04:29.76 ID:T95u+Yjg.net
ケルベロスとエンドライドは流石に脱落したがビッグオーダーはギャグアニメと分かり継続
日常系は安心安定の動画工房の三者が一番楽しみ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:04:36.82 ID:G0NXRB6H.net
ギアスとガンソードは今見てもおもろいな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:05:04.82 ID:Xik1nVxf.net
>>924
3話までの1章?やってたときは2章からが本番とか聞いてた気がしたんだが・・・

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:05:11.06 ID:L5zgOL1j.net
まあでもジョジョ、マクロス、カバネリの三強は変わらずな感じだな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:05:14.94 ID:lUGVdCT+.net
>>766
糞アニメ愛好者の俺だとケルベロスはラノベ原作よりむしろラノベしてて、最糞からは遠いんだ
最糞なにかというと、まだ難しいがなw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:05:25.43 ID:3pX3SMF+.net
>>931
人気がないアニメが好きなオレかっけーってか?w

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:05:44.65 ID:uxthaa4l.net
>>924
基本的に2クール目で覚醒するなんてほぼ無いよ
なんせ次のクール始まって話題にもならないし既に時遅し

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:05:54.40 ID:hdXbj7EI.net
過去作見て今見ると面白くねえなってやつは自分は過去に流されて盛り上がってただけって言ってるってこと分かってるのかね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:05:55.93 ID:86zD4F2g.net
ロボアニメは敬遠してたけど・・・今でも敬遠気味だけど、たまたま観たアニメは満点の出来だった。
ちなみにクロスアンジュとアクティブレイド。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:06:46.28 ID:hdXbj7EI.net
>>928
乙だ

うずらインフォで春の最新版出てるな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:06:50.00 ID:Yvv4qhE5.net
>>926
売上オールアスタリスクなのは円盤発売されてないの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:07:12.97 ID:03D5oFdC.net
>>928
乙様!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:07:39.51 ID:3pX3SMF+.net
>>939
アクティブレイドとかあんなしょーもない終わり方で満足なの?
ないわー

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:07:41.04 ID:L5zgOL1j.net
>>933>>937
わからんが動画の再生数はやたら多いから火が付けばまだ大丈夫な気がする

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:07:50.51 ID:Yvv4qhE5.net
リゼロは制作会社のPにディスられたからもう救いようが無い

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:07:59.05 ID:NRCjUCtI.net
>>941
ああそこか

ランク外で測定不能ってやつ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:08:05.26 ID:Yvv4qhE5.net
>>943
二期あるやん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:08:06.56 ID:/yJdvKhI.net
>>928
乙ー。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:08:18.03 ID:Yvv4qhE5.net
>>946
なるほ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:09:17.87 ID:RfeyThWY.net
確かに今ラーゼフォン勧めにくいかなり不評が出そうな、世界の調律=自己都合改変が意味分からんとか言われそう。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:10:09.93 ID:vR6kQ9Z5.net
にわかジョジオタのジョジョ過大評価ね
漫画で何度も見たし原作通りのアニメなんて見る価値ねーわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:11:36.66 ID:A6ZPE5j6.net
ハルヒつまらないと言ってるのは
多分時系列順(しかも二期込み)に見てるんだろうな

放送順に見なきゃ詰まらんよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:11:38.77 ID:86zD4F2g.net
>>943
むしろしょうもない話が好きだから俺に合うのかもしれん。
機械同士が戦闘するだけの想像通りのロボットアニメだったらおそらく俺には合ってないんだと思う。
クロアンもしょうもない話が面白くてね。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:12:09.63 ID:5ClRBxbO.net
>>935
ケルベロスもだけど今期は言うほどのクソアニメって思い付かないな
人によって基準はまちまちだろうけど俺は今のところどれもそれなりに楽しめるポイントがあるわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:12:31.37 ID:f3GGVGIH.net
>>950
理解できないってか
受けた作品ってフォロワーが生まれてありふれた設定になってたりするからなぁ
そうすると新鮮さが無くなってどうにもつまらんのよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:12:42.35 ID:AnzY2B23.net
リゼロ面白いけどね
ファンが排他的でスレにIP付いてたりして近寄れないけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:13:11.59 .net

sssp://o.8ch.net/b5t7.png

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:13:24.28 ID:RJn/TM9i.net
ロボアニメの問題点はどうしてもロボアクションに尺を割かないといけないのでストーリーが薄くなる
ストーリーも頑張ろうとするとダラダラと間延びして長くなる(昔のロボアニメがクソ長いのを見てもわかる)
どうしてもロボアクションを楽しめないときつい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:13:56.36 ID:vsITtZIM.net
>>933
本番は間違っては居ない
ここで最低限面白く無いと次繋がらないし
ただ本編ってのは3章から、無論そこまで視聴者数継続してないと意味ないけどね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:14:19.66 ID:vR6kQ9Z5.net
当時にしては高クオリティなところがウケただけだろハルヒ
あの時にリゼロやってたらリゼロの方がバカウケしたよ間違いない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:14:32.38 ID:B+CcjJqZ.net
>>958
平成仮面ライダーはストーリーとアクション両立してるし参考にすればいいんじゃないの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:15:24.46 ID:3pX3SMF+.net
仮面ライダー龍騎パクったのがまどかマギカだっけ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:15:56.97 ID:/fkEaP9u.net
>>960
鍵やひぐらしの後じゃ無理だわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:16:35.36 ID:f3GGVGIH.net
fateだろう時系列がどうとかで型月厨が暴れた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:16:46.55 ID:03D5oFdC.net
ハルヒ放送時の1話、あまりにも強烈にくだらなくてつまんなかった
あれでしばらくの間アンチになったわ
普通に順番にみたほうが楽しかったなあ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:17:14.76 ID:A6ZPE5j6.net
ハルヒのパクリアニメ沢山出来てそれを見てからオリジナル見たら新鮮味も無いだろうな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:17:35.74 ID:jLSt/MCo.net
>>907
鈴木絵理はヘヴィーオブジェクトの姫様とか六畳間の幽霊やってたね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:17:45.93 ID:C+hhKfAM.net
月姫は痕のパクリで、リゼロはその月姫のパクリもあるな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:18:08.04 ID:f3GGVGIH.net
ハルヒ自体がエヴァのフォロワーというか
綾波のパクリじゃんって言われてたんだがなぁ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:18:11.49 ID:uoNHIXxL.net
今見るならKey原作のアニメなんかもっと厳しいのではないか。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:19:29.37 ID:uxthaa4l.net
リゼロはハルヒの半分でも売れるといいね
時代を言い訳にして他のなろうアニメにすら負けたら恥ずかしすぎるからな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:20:02.67 ID:/fkEaP9u.net
>>970
俺が鍵に手を付けたのが2010年からだからきつくないと思うわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:20:35.46 ID:f3GGVGIH.net
keyは今の時代じゃ絵がなぁ
kanonとか今見るとあれだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:21:05.52 ID:RfeyThWY.net
AIRの全盛期にはゲームに嵌ったどっかの大学教授が糞長いAIR論書いたりしてたの読んだ記憶あるわw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:21:08.31 ID:NRCjUCtI.net
鈴木絵理ってどっかで聞いたって思ったらびんがか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:21:10.35 ID:86zD4F2g.net
昔の作品と優劣を競ってもね・・・。
次代が進むにつれ進化・洗練されてくのは当然のことだし、時代時代で求められているモノも違うし。
その時代でどれだけ突出した作品だったのか比較するならわからんでもないが。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:21:56.28 ID:vR6kQ9Z5.net
今見なくてもエロゲ絵なんて当時から基地外しか受け入れてねえよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:22:01.57 ID:G0NXRB6H.net
>>970
Keyならクラナド一択かなぁ
それすら各話を一回見れば充分だわ
まぁ放送時は泣いたけどね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:22:17.71 ID:WO8zkcYx.net
思い出を大切にしとけよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:22:46.56 ID:7m97KTvj.net
素直に当時はまだ生まれてませんでしたくらい言え

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:23:35.00 ID:zFWK2+Gm.net
>>970
クラナドは二期後半まで退屈な駄作と感じたわ
見る前に泣ける感動って絶賛評価ばかりだったから期待はずれだった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:24:25.77 ID:86zD4F2g.net
野球で言えば王、長嶋、サッカーで言えば釜本、果たして現代の野球やサッカーでどれだけ通用するのか・・・。
こういいう視点で評価するのは実に愚かだと思うよ。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:25:35.00 ID:R2EYEfcL.net
>>960
大正解
ハルヒは京兄のクオリティだけで売れた作品で
他に目新しさも何もない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:26:12.65 ID:/fkEaP9u.net
>>978
それだけ見てないわ

KanonもAirも絵はきつくないだろ
勿論京アニならの話で顎Kanonは別の意味で楽しんだけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:26:14.97 ID:T+HsETu3.net
キモい池沼が介護されるのかと思ったら
カタワの子供の育児放棄に話が飛んで笑えたな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:26:16.67 ID:uxthaa4l.net
最弱やハンドレッドがISより先なら議論する?
ISがヒットしてなければ生まれる事すらなかった作品だがw
もっと言えばISの源流はサクラ大戦だしな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:27:57.83 ID:WO8zkcYx.net
アニメの古参は通用するどころか現代でも王者だったりするから何とも言えないな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:28:01.57 ID:03D5oFdC.net
kanonと言えば顎
まさに伝説のアニメよ…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:30:01.76 ID:C+hhKfAM.net
エロゲなら今やってるワガハイの話題をだな……
いやまあゲームの方やってるけど面白いぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:30:13.06 ID:s5tS7C61.net
ISも武装神姫の丸パクやし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:30:19.02 ID:/fkEaP9u.net
古い作品できついのは顔より服だわ
Kanonは京アニも顎もあゆの最後の服だけは無かった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:30:19.30 ID:vR6kQ9Z5.net
一過性の打ち上げ花火みたいな作品と、後に残る名作は別物だからな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:31:37.07 ID:f3GGVGIH.net
ワガハイは短すぎて毒にも薬にもならんだろう
語る事も無い
興味持ったそうが原作やるかもしれんが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:32:15.44 ID:L5zgOL1j.net
当時に今の作品持ってく話は無いな…
ハルヒにはラノベやアニメ周辺の一時代を築いてオタクを増やした功績もあるだろうしで

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:32:44.51 ID:/yJdvKhI.net
ゲームの宣伝だけならあれで十分っす

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:32:58.72 ID:1z2/qy8r.net
エロゲアニメで面白かったのなんてうたわれくらいだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:33:48.03 ID:/yJdvKhI.net
エロのないエロゲって餡子のない饅頭なのよね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:33:48.52 ID:03D5oFdC.net
おとボクも面白かった
こないだのフォーリズムも嫌いじゃないなあ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:33:52.09 ID:PEhES9tg.net
梅梅〜

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:34:03.59 ID:1z2/qy8r.net
>>994
ハルヒはにわかオタクとラノベ原作量産体制を作った諸悪の根源なんだよなぁ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200