2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 42隻目

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/03(火) 23:25:56.79 ID:Hl96PlnJa.net
スキッパーを乗り回して「ヒャッハー!」とでも叫ぶ集団が見たいです

スキッパー母艦とかあの世界にありそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/03(火) 23:26:09.07 ID:Tw+NzkSI0.net
>>751
飛行船と気球があるってことは、「手段」がないわけではない、ってことに。

そうなると「航空機」ではなく飛行船を載せてる「航空母艦」が発展したのではないのか?
ってな話になってくるけどさ。

まあ、ある程度火器が進歩したら、いくら観測機器を充実させて距離が取れても、飛行船は
苦しいだろうけど。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd67-x9NC):2016/05/03(火) 23:26:11.23 ID:pMH4bPVkd.net
>>760
速度的にはリアルのパワーボートより遅いし何て事無いよ


それより双発ガスタービン(ターボファン?)なのに100knotは遅すぎ問題が……

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd67-x9NC):2016/05/03(火) 23:27:42.64 ID:pMH4bPVkd.net
>>765
十分な積載量さえあれば警戒機にはそれなりに活躍してくれるでしょ多分ね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-3a5d):2016/05/03(火) 23:28:23.70 ID:64wueGv/0.net
>>755
海洋科学校の劣等生達みたいなものか(さすおね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/03(火) 23:28:27.00 ID:Tw+NzkSI0.net
>>764
あれがあるなら超高速魚雷艇運用する「魚雷艇母艦」が発展してそうだよねぇ。

ここで「魚雷艇爆竜とその母艦たる魚雷艇母艦」とか言ったらわかってくれる人は
・・・いるかいな?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bb5-JnPK):2016/05/03(火) 23:28:48.21 ID:cbtgxS5s0.net
>>757
あの世界には
「鳥はどうして空を飛べるのか?」や
「魚はどうして早く泳げるのか?」
を疑問に思う人間はいなかったんだよ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8301-YQ1V):2016/05/03(火) 23:30:15.18 ID:vNsfgAJc0.net
>>747
メタンハイドレート産出という時点で軽く資源国化したのはわかる。
海路塞がれても困らんので、南下や植民地化は目的不在になるので不要。
で、その後領土なくなったので、攻めてくる奴もいないしまあって感じか。

それ以外は同じとすると、軍拡競争・縛り条約周り自体はあったと思われる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/05/03(火) 23:30:16.78 ID:VwCRYwUT0.net
あのスキッパーとやらに魚雷積んだら高速魚雷艇だよね
あれなら手動操作&光学照準の戦艦の副砲とか12.7センチ砲なんて容易に回避しながら
戦艦に魚雷を当てられるよね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/03(火) 23:32:24.09 ID:Tw+NzkSI0.net
どうでもいいけど「ロケット弾」って19世紀には既に大々的に使われてるのに、
その辺の開発史や運用史がほとんど知られてないのは悲しい。

まあ、あれは今言うところの「ロケット弾」というよりかは、「デカいロケット花火」ですが・・・。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ba-OoOA):2016/05/03(火) 23:32:56.00 ID:3VrLNlQF0.net
>>769
八八艦隊物語かな?

あの世界って佐藤某氏のレッドサンブラッククロスみたいな世界観っぽい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/05/03(火) 23:33:21.33 ID:VwCRYwUT0.net
>>771
すると南進論より北進論になるから下手すりゃWW2勝てるかも
ABCD包囲陣もアメリカの石油禁輸措置も日本終了宣告じゃなくなるし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/03(火) 23:34:03.39 ID:O6uybSrP0.net
>>759
少なくともこの世界で言えば長射程のSSMなんて成立すんのか疑問だし
対艦戦闘に限れば、適切な運用の元で戦艦があほみたいな戦闘能力を発揮するのは間違いないから
有効性は保ってる可能性はあるでしょう

ブルーマーメイドがどうの程度の戦闘まで想定してんのか知らんけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd67-x9NC):2016/05/03(火) 23:35:23.19 ID:pMH4bPVkd.net
>>772
スキッパーの旋回性や安定性は分からんけどそれらが十分で誘導弾や誘導長魚雷搭載したなら猿島の様なGFCSを搭載した艦艇相手でも翻弄出来ると思うよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-OoOA):2016/05/03(火) 23:35:37.71 ID:yqd0UGZc0.net
>>747
1話で東京タワーらしきものがあるから経済面ではある程度同等の動きをしたと思われる
あの赤いアレと同等なものだとすると水没は100メートルほどは堅くて
範囲を広げると関東全滅するほどの地盤沈下ってどんだけ後先考えずに掘削したのかって方が気になるな
九州の沖にある白面の者が引きこもってた日本の要に手を出したのかと思えてくるわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/03(火) 23:35:43.67 ID:Tw+NzkSI0.net
>>774
つ握手
まあ基本的な「なんでそうなったか」な設定はほぼ同じだしね・・・。

これまたついでだがあの「爆竜」、開発主任は「吉岡平」っていう人だったという設定になっている。
なんか時代がわかるのが今じゃなんとも。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/03(火) 23:36:22.81 ID:O6uybSrP0.net
>>773
クリミア戦争とかが頭をよぎるんですか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd67-x9NC):2016/05/03(火) 23:37:33.11 ID:pMH4bPVkd.net
>>776
正規戦なら誘導弾&長魚雷搭載スキッパー母艦が主力になると思うけどブルマは何処までやる組織なんだろうね?
気になるわー

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ba-OoOA):2016/05/03(火) 23:37:48.00 ID:3VrLNlQF0.net
帝国日本にとって死亡フラグだった大陸進出からの欧米との対立と中華との泥沼の戦いが無いし
たぶん朝鮮、満州場合によっては台湾の権益を放棄するからその分の資本を国内に投影すれば
海洋国家として成り立つはずだ

ブルマって現実世界でいう海保みたいなもんやし密漁船や密輸船を取り締まれる程度の
武力じゃないの?戦艦武蔵知らん俺の管轄外だ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/03(火) 23:38:06.61 ID:Tw+NzkSI0.net
>>780
つアメリカ合衆国国歌

日本人であの歌に「ロケット」が歌詞として出てくることを知ってる人は
どれくらいいるんだろうか。
まあ和訳詩のほうには出てこないけど。
(「砲弾」になってるのが普通)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/03(火) 23:38:54.74 ID:O6uybSrP0.net
>>778
てか常識的な掘り方してたらいきなり日本列島全体が地盤沈下したんじゃね
誰がどう見てもあんな凄まじい地盤沈下の仕方するだろうみたいな資源採掘するのは不可能でしょうw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/05/03(火) 23:40:23.75 ID:VwCRYwUT0.net
>>782
増えた人口のはけ口と食い扶持(日本製品の輸出市場含む)のため、ロシアの南下を押さえるために朝鮮と満州は戦略的に必要だよ。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-G+Qg):2016/05/03(火) 23:40:32.30 ID:w2K307+K0.net
どうして航空機がないの?
上空に謎の力場が発生してて飛べないとかなの?
アルジェボルンみたいな

単にたまたま航空機の発達が遅れてるだけなの
レシプロ複葉機くらいはあるとか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/03(火) 23:40:43.56 ID:Tw+NzkSI0.net
単純に「掘ったら地盤沈下して沈んだ」よりは「掘りまくってたら大地震を誘発して以下省略」の
方が可能性が高そうだけど、これもまあ詳しい説明は以後なにもなさそう。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-3a5d):2016/05/03(火) 23:43:02.80 ID:64wueGv/0.net
>>786
簡単に考えるとライト兄弟がいなかったから

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/03(火) 23:43:49.78 ID:O6uybSrP0.net
>>783
アメリカでロケット弾だとシビルウォーの方が頭に浮かぶ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd67-x9NC):2016/05/03(火) 23:43:59.78 ID:pMH4bPVkd.net
>>788
ライト兄弟以外にも飛行家は沢山居たよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/03(火) 23:45:15.21 ID:O6uybSrP0.net
>>788
アルベルト・サントス・デュモン「わいは……?」

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-OoOA):2016/05/03(火) 23:45:27.22 ID:MBnD0Sm70.net
めんどくせーから、架空の世界にしてしまえばいいのに…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/03(火) 23:46:25.73 ID:Tw+NzkSI0.net
>>792
それでよかったと思うんだよねぇ。

なんでこんな中途半端かつツッコミどころしか生まれないような設定にしちゃったんだろ…?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-laWm):2016/05/03(火) 23:47:04.40 ID:BciFyd/Y0.net
>>783
ロケットの歴史は非常に古いからな。
西暦1000年頃には中国でロケット花火の形状で
武器として使用され、19世紀の北米に置ける
ボルティモアの戦いで英国軍が使用し、
それを観戦していたフランシス・キーによって
アメリカ国家に取り入れられたほど。
はいふりの世界でもミサイルはともかくロケット弾は
対地攻撃用として健在だろうな。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-G+Qg):2016/05/03(火) 23:48:10.11 ID:w2K307+K0.net
航空機はないけどミサイルはあるの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-OoOA):2016/05/03(火) 23:48:20.76 ID:/exfIxpw0.net
一応架空の世界だぞ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-OoOA):2016/05/03(火) 23:49:07.30 ID:yqd0UGZc0.net
>>784
日本に限ったことではないが戦時下や戦後の高度経済成長期に常識を期待しちゃいかんだろ
あの絵面でみると失笑しか湧かない日本沈没で世界の海抜は少しは上がってくれたんだろうか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/03(火) 23:49:52.60 ID:O6uybSrP0.net
>>794
インド人だって!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b58-JnPK):2016/05/03(火) 23:51:19.09 ID:sMKG4EnY0.net
>>796
架空とはいえ飛行機がないだけのほぼリアル路線だからなこれ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-ZWIR):2016/05/03(火) 23:51:48.87 ID:exEoSOBfd.net
インド人を右に

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63f6-hBSK):2016/05/03(火) 23:54:08.54 ID:Q4eOFh920.net
出港するときの帽子被るミケちゃんカッコいいな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/03(火) 23:54:37.25 ID:O6uybSrP0.net
>>797
いや資源開発時に無茶をするかしないかの常識とかでなしに
どんな堀り方してもあんな沈め方させる位堀りまくるのは困難とかそんなレベルを超えてるでしょw

後、単純に日本列島だけ凹んだのなら海抜はむしろ世界的には多少下がりそう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ba-OoOA):2016/05/03(火) 23:55:46.90 ID:3VrLNlQF0.net
>>785
果たして国土水没という前代未聞の危機におちおち大陸に資本を投入している暇があるのか
食い扶持を稼ぐために海上都市という公共事業と産業の近代化を推進するはず
しかもメタハイのおかげで売れるものもあるし
朝鮮と満州は三国干渉の時みたいに金と引き換えに米英にぽいして
ついでに対ロ対策させよう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b3b-OoOA):2016/05/03(火) 23:55:57.22 ID:386kianw0.net
>>776
超射程誘導兵器が無ければ戦艦が活躍する余地はある
あればただの鉄くず

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-hBSK):2016/05/03(火) 23:56:04.90 ID:dN+kD/oA0.net
地球圏を覆う謎磁場で、一定以上の高さまで上がると機器が使えなくなるとかで
田中芳樹の七都市物語では、月面の上級市民が反抗を防ぐために作った対空システムが、当の上級市民が感染病で全滅した後も
稼働していて低空飛行のヘリや飛行船しか飛ばせないという世界観だったなあ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-G+Qg):2016/05/03(火) 23:58:00.55 ID:w2K307+K0.net
巡航ミサイルがないのにステルス艦が発達してるのは変じゃね?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-3a5d):2016/05/03(火) 23:58:34.40 ID:64wueGv/0.net
ドイツ艦を距離3万から主砲が回ってるのを目視とか野間さんは人間なの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-CcSI):2016/05/03(火) 23:58:40.69 ID:Bo3zWyQfd.net
ヘリぐらいはあっても良かったんじゃない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/04(水) 00:00:41.17 ID:fUYQdIxj0.net
>>808
ヘリコプターがあるのに通常の飛行機はない、っていう理由を考えるのは
「航空機はない」よりも難しいと思う…。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-laWm):2016/05/04(水) 00:01:44.90 ID:MnxR4zFj0.net
>>807
フィートに直すとおよそ9Kmだから、やっぱり凄いな。

>>808
ヘリの様な回転翼機があると駆逐艦はどうしようも無いので
ダメだな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-G+Qg):2016/05/04(水) 00:02:29.82 ID:8j9dsmZV0.net
>>809
おまい、ティルトウィング機があるのに固定翼機が最新発明のとある飛空士の恋歌disってんの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ba-OoOA):2016/05/04(水) 00:03:32.39 ID:Plp5BFwv0.net
>>808
3次元機動で30o砲が炸裂して船内がズダズダになって死傷者続出するからダメ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/05/04(水) 00:03:36.71 ID:7HEaHNHp0.net
>>803
逆でしょ。国土水没という状況だから人も資本も大陸に逃げるよ
内地のどこに工場や住宅や耕作地あるの?
国土の水没がないリアルでさえ農家の次男坊以下が食い扶持もとめて大陸に開拓団として入っていったのに
戦後も内地に帰ってきてパンク状態だったのを南米に放り出す政策してたよね
それに戦前は食糧自給率は高かったんだよ、朝鮮と満州があったからね
また戦前は日本は発展途上国で経常収支赤字国だったこともお忘れなく

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8301-YQ1V):2016/05/04(水) 00:04:08.23 ID:lOan1Yo60.net
>>805
ソルティレイもそんな感じの設定だったな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-OoOA):2016/05/04(水) 00:04:19.36 ID:VG8forwa0.net
>>807
マッチこと野間さんの前世は、間違いなくアフリカのマサイ族かモンゴルの遊牧民族か猛禽類だと思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/05/04(水) 00:04:45.49 ID:7HEaHNHp0.net
>>805
オリンポスシステムやね
あれ2巻か3巻かで打ち切られたよねOVA

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/04(水) 00:04:45.79 ID:fUYQdIxj0.net
>>811
うん。

・・・でもあれはなんかもう「これはこういうもんだかtら、いいか…」って気になるんだよな。

なんという過去の作品は振っ切りが足らんような気がする。
「設定? んなもんどうでもいいんだよ、絵面がかっこ良ければさ!」
で押し切るべきだったと思う。

818 :817@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/04(水) 00:05:35.67 ID:fUYQdIxj0.net
X過去の作品
Oか、この作品

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-89Kw):2016/05/04(水) 00:06:36.09 ID:bz2CX7Eqa.net
>>799
独自ルールの多い世界観だってアライブの冊子のインタビューで言われてるよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/04(水) 00:06:36.81 ID:xaC1kkl50.net
>>813
東京タワー見るに地盤沈下が致命的なレベルになったのはかなり後で
現実のWW2位までは一部の研究者があれ沈んでね?
って言う位だった可能性も高いのでは?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8301-YQ1V):2016/05/04(水) 00:07:10.63 ID:lOan1Yo60.net
>>817
比較するわけじゃないけど、
そういう意味では、ガルパンの1話はまさに練られた押し切りだったな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-laWm):2016/05/04(水) 00:07:17.56 ID:MnxR4zFj0.net
まあ、はいふり世界の中国大陸を治めていた帝国は、
西洋列強を寄せ付けない大国だったんだろうな。
清朝みたいな弱国じゃなければ日本が満州に進出する
隙はないから、沈みゆく国土で何とかやっていくしか
無かっただろうし。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/04(水) 00:10:27.78 ID:xaC1kkl50.net
>>822
各国の利害思惑と偶然に次ぐ偶然が重なり
清が元みたいに故郷への撤退を成功させて
北清みたいな感じで生存してる可能性

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-OoOA):2016/05/04(水) 00:10:37.08 ID:71wOq69F0.net
>>783 「のろし」バージョンも見たことあるぞ。コングリーヴ・ロケットは焼夷弾なんだってば…今年も平和利用版見に行くか。
(秩父の龍勢祭り。十月第二日曜日。関東在住ならまる一日潰すつもりで一度は見に行って損はないかと)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-OoOA):2016/05/04(水) 00:13:23.19 ID:kgeDeVOR0.net
所沢の航空公園はこの世界にも存在しますか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/04(水) 00:14:01.83 ID:xaC1kkl50.net
砲術員トリオのプロフィール見てたらじわじわ来る
しかし同じ砲雷科の水雷員コンビに比べてあんま出ないな
もっと活躍してくれ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-JnPK):2016/05/04(水) 00:14:04.94 ID:2TJlWzK80.net
>>820
そこだよ。沈没スピードが緩やかだったなら尚更大陸進出やめる理由はないと思うんだよね
資源持ち国家になったこと自体は、対露防衛と経済圏確立のために大陸進出って動機に対して方針転換を掛ける要因にはならない
資源がどうのこうの言い出して南下ってなったのってもっと後年アメリカと関係悪化してからだし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd67-x9NC):2016/05/04(水) 00:15:35.37 ID:gbTjtALrd.net
>>806
敵の対水上レーダー対策
あとミサイルはあるかも知れんし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-OoOA):2016/05/04(水) 00:15:59.87 ID:fUYQdIxj0.net
>>825
「日本で最初に飛行船が離陸した土地」みたいな形で日本航空史上において記念的な場所にはなってるかも。
>所沢

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/04(水) 00:16:04.72 ID:xaC1kkl50.net
>>827
正直日露戦争後に関してはこの世界の日本の方針がよくわからんから
その辺りは現状の描写では推測すら出来んからなぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/05/04(水) 00:16:24.57 ID:kwbQ3TRy0.net
>>823
清はほぼ漢化していたからそれはないでしょ
日露戦争なんかよりずっと前まで遡らないと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-JnPK):2016/05/04(水) 00:16:58.07 ID:2TJlWzK80.net
>>822
日露があるのに前段の日清が無かったことになるのは流石にごちゃごちゃとしすぎでは

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/04(水) 00:17:23.47 ID:xaC1kkl50.net
>>831
なので各国の利害思惑と偶然に次ぐ偶然が重なり

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8301-YQ1V):2016/05/04(水) 00:17:26.42 ID:lOan1Yo60.net
当時の日本の体制で資源国となった時、大陸進出になるか米国と同じ孤立主義を取るか、
どっちだろうなぁ。なんて考えると意外とおもろいなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd67-x9NC):2016/05/04(水) 00:19:28.50 ID:gbTjtALrd.net
まぁヘリ出しちゃうとなぁ




ヘリに狩られる武蔵が観たいなら話は別だが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/04(水) 00:19:28.89 ID:xaC1kkl50.net
>>834
この世界の雰囲気だと欧米諸国と何がなんでも協調利害調整路線が一番有り得そうだけど
正直なんとも言えないな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-OoOA):2016/05/04(水) 00:21:25.27 ID:d7KZo0AJ0.net
俺が一目ぼれした聡子ちゃんが出てこないばかりか隠されてるLVなのはなぜ
キャラスレも無いし…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/05/04(水) 00:22:21.33 ID:7HEaHNHp0.net
>>834
だから日露戦争やってる時点で国運を賭しても朝鮮満州は戦略的に必要不可欠だと認識してるでしょ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b58-JnPK):2016/05/04(水) 00:25:23.71 ID:21v5SANp0.net
>>838
もしかして朝鮮満州も日本の領土って設定なのかこれ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b92-JnPK):2016/05/04(水) 00:26:04.94 ID:WUuzw4pk0.net
小松左京の日本沈没を知ってる世代だと
おお、また日本が沈んじゃったのかと思うばかりなんだがな
劇中で言及される理由はその世界の人がそう判断してるってだけで真実とは限らないのよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/04(水) 00:28:37.18 ID:xaC1kkl50.net
ただ日露戦争後WW1までの日露間の関係は関係改善のテンポがかなり速く
一般に思われるより遥かに良好だからなぁ
無理矢理でもなんでも史実よりロマノフ朝が長く生存したならまた違った情景も見えるかもね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/05/04(水) 00:29:07.20 ID:7HEaHNHp0.net
>>839
WW2なけりゃ台湾朝鮮満州は日本領でしょ
大西洋憲章とかないんだろし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8301-YQ1V):2016/05/04(水) 00:29:16.19 ID:lOan1Yo60.net
>>838
メタンハイドレードのタイミング次第だけど、資源国になり得るとわかった時点で
不要な争いを避けて国富蓄積のみを追求するという論がでてもおかしくはない。
元々当時の日本の論調的には引き篭もり論が強かったし、226等が起きないしで、
体制維持のみ堅持で行く気もする。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ba-OoOA):2016/05/04(水) 00:32:22.52 ID:Plp5BFwv0.net
>>841
日本の特務機関がアナスタシア救助して
新ロシア帝国を満州及びシベリアで建国するって裏技もありそうだ
ロシア王室の財産は膨大な額があるって聞いたことがあるから
軍資金も問題ない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/05/04(水) 00:32:39.30 ID:7HEaHNHp0.net
>>843
日露戦争は朝鮮半島にロシアの軍港ができたら日本終了だと安全保障上の脅威を感じたから
国運を賭けてやった戦争じゃないか
資源国になったら高橋是清の仕事が楽になったって程度でしょ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/04(水) 00:32:50.10 ID:xaC1kkl50.net
>>840
作中の人間はメタン採掘がきっかけでと言ってる
一方イントロダクションではプレートのずれでと書いてる

どちらも作中の人間の認識では嘘は言ってない(事実かはまた別問題)んだとしたら
こんな凄い地盤沈下のきっかけはきっとメタン採掘に違いないと思ってるだけの可能性も高そうだからね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-JnPK):2016/05/04(水) 00:38:16.21 ID:2TJlWzK80.net
武蔵みたいな第二次大戦用(対米戦用)の艦船がある時点で米国ときな臭い情勢には行ったんだろうが、
ちゃんと温存できているところを見ると上手いことぶつからずに回避してくれたんだろう
資源のおかげで南進しないで済みました。水没はしたけれどメタン掘っといてよかったよかった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/05/04(水) 00:39:28.50 ID:kwbQ3TRy0.net
>>842
東北三省、いわゆる満洲は中国なんですがそれは
満洲事変は昭和6年だから日露戦争なんかよりずっと後のことだし、
満洲国は傀儡国家とはいえ日本の領土では断じてない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-3a5d):2016/05/04(水) 00:40:48.78 ID:UiY+4/RF0.net
3話冒頭のモニター見ると半分もの艦がLOSTしてるのな
ネズミ絡んでるのか知らんがこの海洋学校ヤバイな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-OmmN):2016/05/04(水) 00:42:47.45 ID:GTrvalDv0.net
しかし、本当なら「こまけぇこたぁいいんだよ!」で済ましたい所を済ませられなくしたのは、何が原因なんだろうね。

上にあるように、徹底して異世界としないで、中途半端に史実とリンクした分岐世界にしちゃったのが不味かったのかね?

ガルパンは現実日本と酷似した異世界で最後までやりきれた感じがするし。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/05/04(水) 00:43:18.18 ID:7HEaHNHp0.net
日本海軍はアメリカ海軍を仮想敵にしてたしアメリカも日本海軍を仮想敵にしてたよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-OoOA):2016/05/04(水) 00:44:48.18 ID:VG8forwa0.net
俺の好きな某ラノベだと日本がさらっとWW2の戦勝国になってたから、多少の歴史改変は驚かないぜ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-2PB3):2016/05/04(水) 00:46:27.90 ID:fO0sPu/+0.net
>>850
あり得ない物がある世界とあり得る物が無い世界との差じゃない?
あり得ない物も出てきたけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8301-YQ1V):2016/05/04(水) 00:49:54.76 ID:lOan1Yo60.net
>>850
1話で、細けえことはいいんだよ、「これ」をやるから我慢しな、
と言い切れなかったからかな。今のところ「これ」が曖昧ではある。

もっと海戦ドンパチがみたいです。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/05/04(水) 00:50:30.41 ID:7HEaHNHp0.net
>>848
満州事変があったか無かったまでは知らんけど
満州国は実質日本領でしょ
列強各国もそう思ってたから怒ったんだから

そういう言葉尻だけで食いつかれてもなあ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b9e-BYUL):2016/05/04(水) 00:51:19.10 ID:qWziJFyg0.net
見ていて何をしたいのか
世界観とか伝わってこないし
切られるぞこのアニメ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b58-JnPK):2016/05/04(水) 00:53:19.36 ID:21v5SANp0.net
>>850
何も考えずに飛行機のない世界線に変えただけなのがマズかったんだと思う。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-OoOA):2016/05/04(水) 00:54:09.75 ID:tJ3DUCtX0.net
>>856
勝手に切ってればいいじゃんw

世界観が伝わってこないとか、おまえが汲み取れてないだけだろw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 00:55:19.03 ID:mcQ8Z86Aa.net
戦艦要るか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-OoOA):2016/05/04(水) 00:57:03.65 ID:u4Qhb9zV0.net
>>820
ってかメタンの掘削やプレートのズレで日本が沈んだって事だけど、沈んだ順番はまだ分かってないよね
案外東京タワーが立ってた所はギリギリまで残ってたのかもしれない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b9e-BYUL):2016/05/04(水) 00:59:02.26 ID:qWziJFyg0.net
>>858
なるほどこういうのがいるってことはアンチスレの方がまともなそうなアニメやな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-OoOA):2016/05/04(水) 00:59:17.98 ID:u4Qhb9zV0.net
ってか4話の機銃掃射の所や武蔵の登場シーンに使われたBGM良かったね
あれ系の曲モット増えないかなぁ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd7-JnPK):2016/05/04(水) 00:59:40.46 ID:lYCP1F9z0.net
武蔵との戦闘は必至だろうけど、何にせよ一度横須賀に戻ってからなんだよな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd67-hBSK):2016/05/04(水) 01:02:25.22 ID:TS9SIFEGd.net
このアニメは好きなんだけどあまり流行らないで終わりそう。
ガルパンみたいな感じになるのは無理そうだね。
オープニング曲はここ100年のアニメの中では最高の曲であることは間違いない!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-OmmN):2016/05/04(水) 01:04:42.66 ID:GTrvalDv0.net
>>853
>>857
そゆことか!現実世界に足し算で設定作れば、足し算部分は完全に嘘になるけど。

引き算で世界構築しちゃったから、かけた要素を穴埋めする、整合性のある言い訳が必要になっちゃったわけか。。

だから飛行機がない。ってのも、例えば足し算で、
飛ぼうとしたら撃ち落とされる何かがある(アルペジオ)とかにすれば、
その何かという嘘で、飛行機がない嘘も説明できたのだな。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2d-xIZN):2016/05/04(水) 01:07:33.76 ID:O3o3jDyR0.net
ミーちゃんの下半身に俺の長さ16cm太さ4cmの巨砲を突き立てて怯えさせたい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-OoOA):2016/05/04(水) 01:09:05.10 ID:tJ3DUCtX0.net
>>866
短小砲のくせに…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/05/04(水) 01:10:45.05 ID:xaC1kkl50.net
>>859
ウォースパイト「居る居る!」

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63f6-hBSK):2016/05/04(水) 01:12:04.20 ID:Hr6iT3RM0.net
>>857
視聴者も何も考えなくていいんじゃないの?
きゃっきゃうふふな海戦に空母(というか艦載機)が邪魔だったから消した
それだけのこと

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-ZWIR):2016/05/04(水) 01:12:52.48 ID:AlnX+HIbd.net
>>739
やられねえよ
人死なない世界なんだから

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b92-JnPK):2016/05/04(水) 01:13:19.87 ID:WUuzw4pk0.net
心に撃て撃て魂がある者
それは正常な心のあり方じゃないかもしれないが、世界を救うかもしれない
これはそういう物語なんだよ つまる所、結果的に英雄と称される人らの裏話だ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-OoOA):2016/05/04(水) 01:16:52.82 ID:tJ3DUCtX0.net
>>870
魚雷食らって轟沈して、海に沈んでも死なないの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b58-JnPK):2016/05/04(水) 01:18:16.09 ID:21v5SANp0.net
>>870
なんの説明もないのに人死なない世界ってなんなんだろうな?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8301-YQ1V):2016/05/04(水) 01:18:19.17 ID:lOan1Yo60.net
>>869
それはわかる。だからその「きゃっきゃうふふな海戦」をもっと見せてほしい。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/05/04(水) 01:21:04.38 ID:NS99wjMna.net
クロちゃんのシロちゃんへの偏愛はドルヲタのそれと同じ
自分推しのアイドルがセンターまたはリーダーになれなかったことに腹を立ててセンターまたはリーダーの子を叩く
一方で推しメンにとってマイナスと判断した噂話については些細なことでも過剰に怒る
だからシロちゃんがミケちゃんに完全にデレたら闇落ちコースまっしぐら

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f8e-hBSK):2016/05/04(水) 01:27:16.85 ID:NWFQymhA0.net
横女の裏サイトで艦長を叩きまくってそう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-OoOA):2016/05/04(水) 01:30:36.45 ID:u4Qhb9zV0.net
猿島を同型艦を使って曳航中
ttp://a.pd.kzho.net/1462291164347.jpg
ttp://a.pd.kzho.net/1462291168538.jpg

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1305-2986):2016/05/04(水) 01:40:30.93 ID:6bhfrilC0.net
>>872
まあ既に生身で砲弾もろにくらって無傷のドイツ娘と爆雷がっつりくらって無傷の潜水艦の前例があるし

これでこのあと誰か死んだら…
別に既に積み上がったご都合がひとつ増えるだけだからいまさら気にもとめんが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d79e-OoOA):2016/05/04(水) 01:42:16.06 ID:t20iPrhz0.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1453249690/90
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-OmmN):2016/05/04(水) 01:45:41.10 ID:GTrvalDv0.net
とりあえず、浜風と舞風のクルーが楽しみです。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f96-OoOA):2016/05/04(水) 01:46:14.00 ID:hMtW6i2o0.net
海ドボーンからのびよーーんの帰還だけはどうしても納得できない・・・

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63f6-hBSK):2016/05/04(水) 01:49:04.50 ID:Hr6iT3RM0.net
>>877
これ実は証拠隠滅してるシーンだったりして

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb54-hBSK):2016/05/04(水) 01:49:22.93 ID:bXY6E4Qr0.net
艦長の発音がどうにも気持ち悪い
ケツぶっさすカンチョウと一緒で

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b58-JnPK):2016/05/04(水) 01:49:35.58 ID:21v5SANp0.net
潜水艦の直上で爆雷爆発からの潜水艦損傷無しで海面浮上もなかなかすごい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-OmmN):2016/05/04(水) 01:51:52.08 ID:GTrvalDv0.net
>>881
これが沈没しても死なないシステムです。
全身が数秒間水没すると、強制的に近くの船の甲板にワープします。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbfa-ZWIR):2016/05/04(水) 02:06:05.05 ID:NwOv6s0H0.net
美甘見ながら夢色トレイン聞くと堪らんわー!

887 :赤電車男 ◆JRq8rZjk7c @\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 02:13:43.04 ID:WdHyYH5Zp.net
ハイフリ流すとかテレビ北海道優秀だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 02:15:14.64 ID:IWOTPOKcd.net
>>880
0083のユイリン&ナッシュビル枠にならなきゃいいんだけどねぇ(浜風&舞風)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd67-hBSK):2016/05/04(水) 02:16:22.38 ID:TS9SIFEGd.net
ここ数年戦車やら戦闘機やら戦艦やら自衛隊やら、なんかこの手の漫画やアニメが増えてきたのが不安ではある。
戦意高揚で戦争準備にはいってる気がするんだ。
なんか恐さを感じる。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b58-JnPK):2016/05/04(水) 02:19:07.35 ID:21v5SANp0.net
>>889
中国や北朝鮮がな
マジで怖い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-OoOA):2016/05/04(水) 02:19:15.67 ID:tJ3DUCtX0.net
>>889
共産党の方ですか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ba-OoOA):2016/05/04(水) 02:25:11.87 ID:Plp5BFwv0.net
>>889くん、ど、どうしたんだいきなり大声を出して

893 :聖滅魔帝:卯月@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fe1-2PB3):2016/05/04(水) 02:26:09.34 ID:xuHEPwNc0.net
飛行機の歴史は無知だが……航空機失敗はどう失敗したんだろう。ライト兄弟?別の飛行家?がこっちの世界で飛行成功した実験が
アッチの世界では運悪く事故死になったとか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2beb-OoOA):2016/05/04(水) 02:27:04.12 ID:cAbylRql0.net
>889
防衛装備品に対する過剰なアレルギーを取り払う効果はあるかも知れんね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd67-hBSK):2016/05/04(水) 02:38:12.17 ID:TS9SIFEGd.net
最近の震災も自衛隊による地下実験による地震なんだよね。
それを隠すために二万人も自衛隊が派遣されてる。
アニメも戦意高揚アニメばかり。
しかもカワイイキャラで男達が燃え上がるように設定してる。
軍靴の足音が聞こえて怖い。
世界情勢も不安定だし、日本政府がアニメを使って悪巧みしてる。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbde-11Ad):2016/05/04(水) 02:43:27.01 ID:8IeMVUCE0.net
頭おかしいのはスルーしとけ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-11Ad):2016/05/04(水) 02:43:40.61 ID:RHodFXji0.net
春になって頭のあったかい人が増えてきたみたいですね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 02:55:19.54 ID:6nC54W930.net
4月13日が買い出しとネズミ騒動で終わって例の黒板にあった15日まであと2日
ここから横須賀まで26時間と言っていたから
このまま帰ればちょうどその日付だが、どうなるやら

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b85-OoOA):2016/05/04(水) 03:12:07.26 ID:SZkoNrXH0.net
ん?ん?
これから 向かうぞー!戦うぞー!とか、アバンでのあらすじ時とか
そういう時にマーチ流すのは戦意高揚っぽいけど、戦闘中はなんか違くね?

ってかこの人ってミリタリーアニメの設定や考証で沢山関わってるんだろ?
作品見る限りじゃガチとお遊びの違いは分かってそうな経歴に見えるのだが…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 03:12:17.46 ID:IWOTPOKcd.net
>>898
15日が武蔵やシュペーをはじめとする反乱(扱いとされた)艦隊の討伐艦隊結成の日なんじゃないかな
それで晴風が様々な政治的事情で旗艦にされると

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/05/04(水) 03:22:28.48 ID:ZtmCanTVK.net
>>899
過去の戦争映画のオマージュみたいだね
って散々言われてたけど公式もそう言った様だ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2782-11Ad):2016/05/04(水) 03:24:50.35 ID:+sGnDx7m0.net
ごめん、>>900だけど立てるわ
ただワッチョイ入ってから立てるの初だからミスってたらごめん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 03:36:05.53 ID:IWOTPOKcd.net
なんとか立てた
【はいふり】ハイスクール・フリート 43隻目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462300337/

ちゃんとワッチョイいけてるかな?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-6MMV):2016/05/04(水) 03:45:52.49 ID:OjTTODaXd.net
>>877
これ脚本がガバッてなければかなり重要なシーンなんだよね
二話で撃沈との報告と沈没との通信があったけどどっちも嘘だったってことだから

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-JnPK):2016/05/04(水) 03:55:59.58 ID:NzYtYXgaM.net
結構面白いんだけど、何でファンタジー要素を入れちゃったのか…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fae-OkdZ):2016/05/04(水) 03:57:52.12 ID:LtXP9GGm0.net
>>904
そこは確かに沈没してんーじゃんと思った
>>903


907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b38-hBSK):2016/05/04(水) 04:05:47.98 ID:pGjX30pf0.net
しろちゃんマジ女神

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7f-OoOA):2016/05/04(水) 04:26:56.19 ID:9HYV+Y2K0.net
よく分からないけど、俺的には乗り移った子が全員エロくなるネズミキボン

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-ZWIR):2016/05/04(水) 05:02:05.17 ID:Hr2HRnvN0.net
艦長と胸谷さんしか顔と名前が一致しない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f8d-l4eT):2016/05/04(水) 05:19:02.71 ID:BHNtsKBe0.net
超能力ネズミは良いアイデアだと思います
まだアニメの中では原因が判明していないので
一騒動あるでしょうね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-Hw8A):2016/05/04(水) 05:31:20.71 ID:QZX2bE9z0.net
>>903

小切手でいいですか?

http://i.imgur.com/own3uIs.jpg

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 05:32:08.41 ID:xvEJNAlPp.net
芽依ちゃんと安斎千代美ちゃんは中身似たとこあるよな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb5d-Z60H):2016/05/04(水) 05:36:45.18 ID:6rHB3Ic40.net
やらおんでも言われてるけど全然盛り上がらないなこれ
ガルパンが95点だとしたらこれは2点ぐらいの出来だから
皆見限ったんだろうな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-JNkI):2016/05/04(水) 05:42:18.45 ID:JhMYtPk0K.net
キャラデザはガルパンよりずっと好き
しかし、キャラは主要メンバーと目立ってる子しか覚えてない
まぁそれはガルパンも同じだったが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/05/04(水) 05:51:26.27 ID:XiLJNKDD0.net
>>911
守りたい、この小切手

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-PrYI):2016/05/04(水) 06:02:47.80 ID:fO0sPu/+0.net
>>904
事件から6日経ってまだ証拠品引っ張ってる最中かよっ…て思ったけど
・沈没してたのを引き揚げてフロート等取り付けて曳航可能にするのに時間が掛かった
・1話で船体が傾く程のダメージは受けてたので曳航可能にするのに時間が掛かった
のどっちかかなって思ってる
ただし沈没の場合は古庄教官意識不明で海に投げ出されてて死ななかったのか?って疑問は残るし
沈没してない場合は撃沈って報告はどっから出た?と古庄教官は何故意識不明に?って疑問が残る

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-OkdZ):2016/05/04(水) 06:06:59.62 ID:iGi6Bu6F0.net
>>916
船体の曳航よりも先に猿島乗員を救助したんだと思った。
2話時点で教官の意識不明を確認してるわけだし。

教官の意識不明って報告は1話Bパートラスト付近の打電で教官の
無事が描写されてるってのがミソな気がする

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f8d-QVho):2016/05/04(水) 06:08:22.40 ID:BHNtsKBe0.net
沈没してないだろう
引き上げに準備やクレーン船とか現地に向かうのは時間がかかる
しかもどんだけの深さに沈没したかもわからないしね
救援に向かったらあれ浮いてるじゃんってのが真相では

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff32-+mrM):2016/05/04(水) 06:15:01.54 ID:UQ1kRpER0.net
>>911の小切手が宝くじに見える…(´・ω・`)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-fDn9):2016/05/04(水) 06:21:49.96 ID:npYA3a+J0.net
>>889 軍事モノなんてアニメじゃ定期的にやってるのにw
その調子じゃ、良作なのにタクティカルロアやストラトスフォーが無視
されてんだろうなw 陸上防衛隊まおちゃんなんかティーガー出して
2クールだし、アイドル防衛隊ハミングバードとかも・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-G+Qg):2016/05/04(水) 06:27:19.72 ID:iPXCF1Iap.net
>>901
昔の洋物戦争映画と学校物つながりなのかけいおんっぽいBGMが混ざりあってかなりゆる〜い感じになってるよなw
だが、それがいい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-2PB3):2016/05/04(水) 06:27:51.96 ID:fO0sPu/+0.net
>>917
確かに人命救助は最速で行われたと思うけど連絡受けてから駆けつけるのに数時間は要しそうな位置だし
意識不明になるような状態でよく無事だったなと

>>918
それだと救助に向かって古庄教官を保護した報告と撃沈の報告が同時にされてるのは妙な気がするが…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2d-Hsg9):2016/05/04(水) 06:34:02.09 ID:3DUl2Kfk0.net
本編はともかく、事件の裏側は気になってきた

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b4d-5NId):2016/05/04(水) 06:34:58.15 ID:kuzK0MPh0.net
俺は楽しく観ているよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f8e-hBSK):2016/05/04(水) 06:42:41.56 ID:NWFQymhA0.net
猿島も伊201もタマちゃんも、
理屈じゃなく「とにかく死者は出ないから」という事情で
1ミス後の無敵時間的に助かったのかもしれん

猿島はやっつけた、伊201もぶちのめした、一件落着
そのあと神の手によって助かっていたとしても
そこは不問とするのがはいふりの正しい視聴方法なのかもしれん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37bb-ZWIR):2016/05/04(水) 06:51:23.22 ID:oEKBjY8M0.net
BGM以外はいいと思うよ。OPのCDは予約したが、サントラ出ても買おうとは思わない。立川のガルパンばくおん深夜上映が満席なのはよくわかる。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2d-Hsg9):2016/05/04(水) 06:52:06.89 ID:3DUl2Kfk0.net
BGMでだいぶ損してる感じあるよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2d-Hsg9):2016/05/04(水) 06:54:20.68 ID:3DUl2Kfk0.net
あと演技ちゃんが鬱陶しい感じがするが
まぁあぁいうキャラがいても問題ないとは思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-uqHn):2016/05/04(水) 07:06:49.69 ID:tzThILmC0.net
>>899
BGM決めるのは監督か音響監督だからな。これはもう壊滅的にセンスが無いとしか
アクションでカッコいい系のBGM使わないから話自体の緩急がつかないつーね
別にマーチ(軍楽)に拘る必要もないしさ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/05/04(水) 07:11:57.16 ID:kwbQ3TRy0.net
制作会社によってはその回のコンテ演出も

3話だけひどすぎるし>BGM

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab4d-ohpd):2016/05/04(水) 07:14:05.79 ID:KK8i+FR/0.net
ブルーマーメイドは軍隊ではないからな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134c-ZWIR):2016/05/04(水) 07:15:26.41 ID:bPsngiHU0.net
>>875
あなたは宗谷さんじゃあない!この偽物め!とか
お前のせいで宗谷さんは変わってしまった!なるのか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2d-Hsg9):2016/05/04(水) 07:19:27.45 ID:3DUl2Kfk0.net
そうなったら楽しいな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 938f-2PB3):2016/05/04(水) 07:21:59.15 ID:nola3h+u0.net
終盤になったら最新鋭のあたご型イージス艦やいずも型護衛艦が出て来るんだろうか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-/q7V):2016/05/04(水) 07:22:15.99 ID:JXGiKtmR0.net
たった1クールなの?

2クールやってほしいよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-2PB3):2016/05/04(水) 07:23:27.95 ID:fO0sPu/+0.net
そもそも最初の真相を分からなくする為の状況設定にどこか無理があると思う
猿島の船体なりコンピューターなり調べれば何かわかりそうなものなのに調べられない、乗務員は無事だけど証言は得られない、古庄教官は意識不明
これで猿島も乗務員も古庄教官も報告があっただけで所在不明なら嘘の報告して行方をくらましてるってことで辻褄が合うけど
古庄教官の身柄も猿島も確保されてる事になってしまったので状況がわからなくなった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/05/04(水) 07:23:37.93 ID:kwbQ3TRy0.net
いずも出てきて何すんだよ
飛行甲板でサッカーでもするのか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-uqHn):2016/05/04(水) 07:27:20.60 ID:tzThILmC0.net
現役新鋭艦が旧海軍艦のホーミング無しの魚雷に負けるというのもアレなので
まぁ多分出しても交戦はしないと思うがさて

なお、いずもはこの世界だと無駄の極みみたいな艦なんで…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ba-OoOA):2016/05/04(水) 07:29:34.91 ID:Plp5BFwv0.net
ヘリコプターがないから意味無いし旗艦的な役割なら別の船に任せればいいし
名前こそいずもだけど絶対ヘリ空母じゃない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-OkdZ):2016/05/04(水) 07:30:29.62 ID:iGi6Bu6F0.net
>>936
もしコンピュータウイルスでおかしくなってるんだとしたら
猿島曳航して横須賀に入港した後で調査するとアウト

猿島に何かが紛れ込んでるとしてもアウト

教官が洗脳されてたとしもアウト

アウトブレイクからのパンデミック展開かね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37bb-ZWIR):2016/05/04(水) 07:30:48.03 ID:oEKBjY8M0.net
>>935
様子みて、映画かな?
フレーム切手の日付印集めに先日横須賀行ったが、認知度まだ低そう。衣笠商店街の煮込みハンバーグうまかったよ。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-OmmN):2016/05/04(水) 07:33:58.83 ID:GTrvalDv0.net
>>929
>>578

これテンプレ入れた方がいいかもね。原案おじさんによる、
そういう仕様だから、気に入らなければ見なくてどーぞ宣言だし。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-2PB3):2016/05/04(水) 07:34:17.73 ID:fO0sPu/+0.net
>>938
いずも型はほら大規模輸送とか医療設備とか指揮統制能力とかあるし…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-OoOA):2016/05/04(水) 07:38:52.31 ID:eFk0ZIIY0.net
>>903
ハイスクール・フリーt乙

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 938f-2PB3):2016/05/04(水) 07:41:37.33 ID:nola3h+u0.net
陸軍空挺部隊が飛行船を使って晴風に空挺降下して制圧するという展開はありかな?
そして憲兵隊に連行されたミケは厳しい拷問を受ける

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63f6-hBSK):2016/05/04(水) 07:44:36.91 ID:Hr6iT3RM0.net
BGMの出だしは盛り上がっていいんだけど段々あれ?って感じのメロディになってくるんだよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/05/04(水) 07:45:18.67 ID:kwbQ3TRy0.net
陸軍が海系の組織の手助けするとか無い無い
むしろ横校に協力するほうが有りうる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/05/04(水) 07:45:44.70 ID:FCPdSNbm0.net
>>936
とりあえず猿島の報告は大嘘ということが世間的に確定してないとおかしいよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd67-hBSK):2016/05/04(水) 07:50:00.93 ID:TS9SIFEGd.net
タダ単に艦長はすごい、とにかく仲間と助け合いバトルしか今の所無いな。
これからに期待。
いまはまだただの美少女アニメで終わりそうだけど、6話くらいからガルパン越えしそうな予感!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37bb-ZWIR):2016/05/04(水) 07:51:12.62 ID:oEKBjY8M0.net
>>942
炊事係の双子かわええからみるw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-fDn9):2016/05/04(水) 07:56:48.23 ID:npYA3a+J0.net
音楽の件もそうだけど考証畑の人間にイニシアチブ取らせるのは
いかんて。いくつか案上げさせてどれを使うかは監督が決めんと。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/05/04(水) 07:57:50.53 ID:kwbQ3TRy0.net
マーチ使うのはいいと思うんだけれどな
軍歌なんて大半は長調だよ

緊迫した画面でポップ調の流れるのはアレだけれど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-hBSK):2016/05/04(水) 07:58:41.24 ID:IaLryJEUd.net
別にたいして緊張してないから良いんじゃね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2d-Hsg9):2016/05/04(水) 07:59:27.36 ID:3DUl2Kfk0.net
>>949
なんでそー無駄にハードル上げたがるんだ・・・
普通に良作になればいいだろ・・・俺も事件の裏側関係で期待はしてるけど・・・

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-fDn9):2016/05/04(水) 08:05:06.61 ID:npYA3a+J0.net
OPの曲が一番盛り上がるというねw 

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 08:05:41.62 ID:mcQ8Z86Aa.net
OPの出来はほんとヤバイ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 08:06:01.16 ID:vV35n7vua.net
>>953
これ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ff1-ohpd):2016/05/04(水) 08:08:24.14 ID:y3Ijd5aB0.net
ダースベイダーもインディジョーンズもテーマ曲はマーチだぞ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cba2-ZWIR):2016/05/04(水) 08:12:34.45 ID:SxPV1xG80.net
>>949
待てよ
仲間じゃなくて家族ね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b8b-Cq2/):2016/05/04(水) 08:13:02.56 ID:QDoMjAwB0.net
今までに分かっていること

猫はちゃんと仕事している

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-3a5d):2016/05/04(水) 08:13:17.17 ID:O0/LaOeJ0.net
EDも素晴らしいぞ
OP共に今期一の出来だと思う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/05/04(水) 08:14:13.07 ID:kwbQ3TRy0.net
>>960
本能の赴くままに行動しているだけじゃないか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 08:14:45.33 ID:mcQ8Z86Aa.net
>>960
やっぱり猫は最高ニャね
電気鼠なんかとは比べ物にならないニャ!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f67-OoOA):2016/05/04(水) 08:15:02.48 ID:zInmPWNo0.net
とりあえず、このアニメはパラサイト・イブと深海のYrrとタクティカルロアを足して三で割った感じのアニメって感じかな?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ba-OoOA):2016/05/04(水) 08:15:24.54 ID:Plp5BFwv0.net
>>960
無言の十万ボルト

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-OkdZ):2016/05/04(水) 08:16:02.71 ID:iGi6Bu6F0.net
みなみさんは果たしてポンコツか有能か

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-Hn0e):2016/05/04(水) 08:20:11.59 ID:S7lx5o0sK.net
>>950
今後の炊事係の見せ場はこれだな
「ドイツ人に何を食べさせるか」

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ohpd):2016/05/04(水) 08:21:14.18 ID:u7dCt7fJp.net
ヒメちゃんは将来いいお嫁さんになりそう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-uqHn):2016/05/04(水) 08:21:25.72 ID:tzThILmC0.net
>>936
いやまあここでも何度も言われてる「〜をやりたいために不自然な状況や設定を作り出す」の典型だから
晴風が逃亡せざるを得なくするためだけに教官行方不明にして詳細が分からない状況にしたんだろうが
そもそも他の乗員はどうなった?とかあれだけの被害出して教官だけ意識不明?とか色々酷いからな
人的被害の詳細出して晴風やキャラクターのイメージ悪くしたくないんだろうけどさ…

あと表現的に撃沈じゃなくて大破航行不能のほうが良かったんじゃなかろうか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f67-OoOA):2016/05/04(水) 08:24:26.25 ID:zInmPWNo0.net
水雷長/水雷委員
西崎 芽依役の種ア敦美
声を聴いていると、涼宮ハルヒの憂鬱の鶴屋さんの松岡由貴の声に聞こえてくる。
最近、聞いてないけども

もう○○さんの声が××さんに聞こえる。って思うたびに、己の聴力の衰えと歳をとった現実に落ち込むわー

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 08:27:28.99 ID:mcQ8Z86Aa.net
>>967
ジャガイモ先輩さえあれば‥‥‥

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-OoOA):2016/05/04(水) 08:27:55.70 ID:kgeDeVOR0.net
>>970
聞き分けと聴力は別モンだろう
観察力と視力くらい違う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-nlgT):2016/05/04(水) 08:28:12.13 ID:i9j9O6D+0.net
>>949
寝言は寝て言え

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37bb-ZWIR):2016/05/04(水) 08:29:34.19 ID:oEKBjY8M0.net
>>967
ソーセージは買い出しリストに入ったのかな?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ohpd):2016/05/04(水) 08:29:37.61 ID:u7dCt7fJp.net
>>970
俺は最初伊藤かな恵かな?と思ったけどかな恵ちゃん双子の方のキャラやってたわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-3a5d):2016/05/04(水) 08:31:50.35 ID:O0/LaOeJ0.net
>>970
それは駄目絶対音感が悪い方向に邪魔をしてるからその現象が起こる
俺もミケちゃんの声がガルパンの西住ちゃんに聞こえる時がたまにある
要するにアニメの見過ぎですわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK7f-8ZLV):2016/05/04(水) 08:33:46.88 ID:vtT7J6qJK.net
>>963 ネコと和解せよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938c-OoOA):2016/05/04(水) 08:34:32.32 ID:lBPqa15J0.net
>ミケちゃんの声がガルパンの西住ちゃんに聞こえる

俺も同じ。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-OoOA):2016/05/04(水) 08:34:51.92 ID:HQxv4OIF0.net
>>967
最初は和食を食べるのを渋るけどミケちゃんがあ〜んして食べさせたら美味しいことが判明するんだよ
それを見たシロちゃんがぐぬぬして、更にそれを見たクロ(ry

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 08:35:39.96 ID:mcQ8Z86Aa.net
>>976
わかる
最初ん?って思ってついつい調べたわ
何か似てるんだよな中の人

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-SD/T):2016/05/04(水) 08:39:19.48 ID:F45RGgeHK.net
>>939
そんなのヘリポートの代わりに甲板に別の設備を設けて
格納スペースに違う役割の艦種としての装備を入れたら
ヘリ空母じゃないif艦種のいずもが出来るだろ?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKb7-1pX0):2016/05/04(水) 08:39:25.54 ID:RBAH0+EgK.net
某新人声優がある声優にしか聞こえなくて
でも担当したEDは後者のデビュー当時の様な
素直な歌い方で涙が出たのは良い思い出

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-ZWIR):2016/05/04(水) 08:39:51.94 ID:F4ofJVXL0.net
おはようメイちゃん
妊娠させるよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-11Ad):2016/05/04(水) 08:40:57.33 ID:RHodFXji0.net
>>903
次スレ補給任務お疲れ様でした

>>934
1話から最新鋭のインディペンデンス級(のような何か)が出てたような

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 08:42:01.90 ID:mjNE4luya.net
俺も最初ミケちゃんは西住ちゃんの声かと

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/05/04(水) 08:43:27.32 ID:vV35n7vua.net
撃て撃て魂のキャラソン

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f31c-2PB3):2016/05/04(水) 08:45:34.92 ID:zFI1oQQU0.net
天メソのののかとまったく同じだろ
一度中の人分かれば聞きまちがえようがない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-uqHn):2016/05/04(水) 08:47:03.16 ID:tzThILmC0.net
ミケは声質と言い演技と言い西住みほフォロワーが露骨すぎてな良くも悪くも
別の演技できるんだから似せなくても良かったのよ?個性消えてるし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6340-3a5d):2016/05/04(水) 08:50:06.48 ID:O0/LaOeJ0.net
>>978
>>980
>>985
ここまで同意見が続くと昨日の関西の放送実況板で
ガルパン2だと思って見てると書いてた人の気持ちが分かる気がする

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKb7-1pX0):2016/05/04(水) 08:53:19.55 ID:RBAH0+EgK.net
>>988
ばくおん位そういう方面に振り切りゃ良いんだけどさ
中途半端に差別化しようって意識がな……

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/05/04(水) 08:55:51.21 ID:ZtmCanTVK.net
>>988
西住殿とミケちゃんはむしろ結構違うくね?
ミケちゃんは過去は知らんけど現状だと図太く明るい系だし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8be1-OoOA):2016/05/04(水) 08:56:02.14 ID:5BtpdL5O0.net
スキッパー母艦とかって出てくるのかな? これから

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37bb-ZWIR):2016/05/04(水) 08:57:49.11 ID:oEKBjY8M0.net
ブルーマーメイドにも、流派があるのかな?宗谷流とか?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b701-OoOA):2016/05/04(水) 08:57:49.37 ID:yUva9pg40.net
つか、わざと西住さんに似せてるんだと思ってたわ。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-OoOA):2016/05/04(水) 09:08:41.14 ID:QGRgT37L0.net
おはようございました

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-8ZLV):2016/05/04(水) 09:14:30.00 ID:vtT7J6qJK.net
>>981 大日本帝國臣民たちが、甲板から風船爆弾を飛ばすとか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-ZWIR):2016/05/04(水) 09:16:46.87 ID:WdUhnsMBd.net
>>992
俺は期待している

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-OoOA):2016/05/04(水) 09:18:23.82 ID:QGRgT37L0.net
はやく
風呂回
はやく

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b701-OoOA):2016/05/04(水) 09:18:55.44 ID:yUva9pg40.net
>>995
おやすみなさいます

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/05/04(水) 09:19:52.16 ID:FCPdSNbm0.net
はいふり
それはネズミに支配された世界

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200