2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 619

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:25:59.34 ID:SEWAu62X.net
(規制回避)
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg


〇前スレ
今期アニメ総合スレ 618
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462156103/

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:07:04.06 ID:llHEc9pi.net
女は歴史物すきだよなぁ
平安時代の貴族とか武家の姫とか幕末の新撰組とか

平民とかの貧しい暮らしの歴史物がすきって人は少ないかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:07:19.25 ID:iRTZ/uNe.net
>>540
常に借りられて虫食い穴だから買ってる人も多かったな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:07:33.46 ID:9NTmxQaf.net
>>554
3章とかでの部分部分の盛り上げ方は凄いわ

あと、狂った人間の狂いっぷりの描写とかはほんと上手い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:07:54.92 ID:UHbpmOFi.net
>>548
幕末から明治維新は歴史のジャンルでは人気ある方だろ
第一次世界大戦は日本に与えた影響は大きいけど国内的な動きは少ないのと
歴史の授業で三学期に駆け足でやる所だから人気ないw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:07:56.04 ID:fihV1IYg.net
>>550
全部読んだ上で言ってるけどお前は納得しなくていいよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:08:54.05 ID:tj0SGVs5.net
>>567
ラノベの話をしているんだよ。図書館にラノベが揃ってるという流れ。
頭大丈夫かよ。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:09:27.93 ID:/VUI5Axp.net
>>568
タイムスクープハンターの長寿っぷりを見る限り興味がある人はかなり居る

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:09:32.35 ID:al9ha1IO.net
>>566
どんな学校かは知らんが、もしかして我利勉みたいなのしかいない学校なんじゃねーの?w
そうだったらしらんわw
俺の知ってる学校は暇さえあればスマホでライン送り合ってるか、授業中に音消して机の下でゲームやってるような流れだしな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:09:35.19 ID:llHEc9pi.net
>>571
併合と満州はサラっと飛ばすけどなぜか従軍慰安婦はネチッこく講義してたがw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:09:53.82 ID:8RYiKnUN.net
教諭様がお怒りになっておるぞ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:10:16.03 ID:Xik1nVxf.net
>>570
アニメ4話までの部分じゃ分からんな
狂った人間て言うと腸の女あたり?うーん・・・

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:10:46.50 ID:L5zgOL1j.net
艦これやらそれに通じる作品のスレとか
やたらWW時代の歴史詳しいやつ沢山居るからな…
個人的にここ最近、50年間くらいの歴史とか食いつく山場が無さそうな気がする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:10:53.66 ID:tj0SGVs5.net
>>575
話の要旨は、中高生はラノベを好んで読んでいる、ということだ。
で、アニメの視聴はそれほどしていない。
なぜなら親が夜更かしを制限するし、テレビが居間にあるからだ。
わかったか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:11:19.27 ID:iRTZ/uNe.net
>>567
そりゃそういう人だっているだろ
一部の話をしたらな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:11:23.14 ID:skZ0hEth.net
うつのみことかなつかしいな
確かに女学生がくいついてた記憶がある

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:11:30.91 ID:al9ha1IO.net
>>580
たぶんこのおっさんは表面的なところしか見えてないんだなと思うw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:11:50.43 ID:0Vism++L.net
9点8点の部分だけ読み、残りを妄想するのが通の楽しみ方よ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:11:50.93 ID:fihV1IYg.net
歴史はまったく知らんが、ここ50年の話なら歴史は歴史でも経済史がメインになるんじゃないか?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:12:17.49 ID:FdlmY1ku.net
自演で必死扱いてリゼロ持ち上げか

たった2時間で60も70もレスすんなよw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:12:21.56 ID:9NTmxQaf.net
>>578
そうだな。エルザにしてもそうだし
後半はペテルギウス・エキドナ・シリウス・レグルスとか普通じゃないキャラが大量に出てくる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:12:31.08 ID:Xik1nVxf.net
>>579
大衆文化とか経済の動きとかで見れば興味深い時代な気もするが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:12:42.74 ID:iRTZ/uNe.net
>>580
中高生で夜ふかし禁止ってどんな家庭だよ……

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:12:50.75 ID:cgVbPjpV.net
>>568
貧しいかは知らんけど、市井モノってジャンルであるよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:13:30.52 ID:0Vism++L.net
まともな家庭で夜更かししてたら咎められるだろ普通

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:13:31.47 ID:vR6kQ9Z5.net
>>580
ニコニコ動画とかで見るんじゃないか?
そういうもんだと思ってたが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:13:43.49 ID:6t7jvRit.net
とあるシリーズしらないけど
熱膨張のシーンで一話使ってやってくれよな
俺の読んでたラノベでもケンカシーンとか作者の実体験で良い文章してたぞ
かまちさんは熱膨張で拳銃を壊した事があるすごい作家だ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:13:47.66 ID:S4KarYQp.net
アニメを視聴しないほどまともな大人になれる
アニメ評論家にでもなれなければアニメ全部見ても何の得にもならんよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:14:01.36 ID:al9ha1IO.net
>>589
全て妄想なんだろう
先生も設定とか自分で作ってみたはいいが、自分の時代は携帯電話が教室になかった時代で
そのへんも経験がないせいか、想像で補ってるせいで全てが薄っぺらいんだよなw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:14:01.41 ID:xmQTFPS7.net
>>572
何か熱くなってたわ俺
ごめん

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:14:27.31 ID:llHEc9pi.net
鉄道網の発達から
高度経済成長バブル期を経て
日本の伝統文化を徹底的に破壊して
下品極まりない成金文化を形成したのは興味深いだろw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:16:13.15 ID:L5zgOL1j.net
>>597
その辺アニメにしたら面白いか、食いつくか問題とかありそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:16:52.51 ID:RfeyThWY.net
>>597
借金まみれの土建国家にしたのは田中角栄の罪なんだが、最近やたら角栄持ち上げる風潮があってキモい。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:17:16.90 ID:xmQTFPS7.net
まーた政治スレになるのか……

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:17:53.16 ID:0Vism++L.net
とりあえず今30歳の連中の高校時代に携帯はあったぞ
お前らの想定してるおっさんの年齢って何歳なん?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:18:45.10 ID:llHEc9pi.net
ポケベルを知ってるのはおっさん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:19:20.01 ID:9NTmxQaf.net
ワイ23歳、高校生の頃は友人とラノベを貸し借りして読んでいた模様

今がどうなのかは分からん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:19:35.16 ID:al9ha1IO.net
>>601
ID:tj0SGVs5

彼は結構いってると思うが、居間のテレビがどうたら発言から、もしかしたらお爺ちゃんかも知れない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:20:05.70 ID:FdlmY1ku.net
マクロス、カバネリ、ジョジョ

とりあえずベタって言えばベタだがこの3つは鉄板だな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:20:27.81 ID:KY7imtBs.net
>>603
ワイ40歳、フォーチュンクエストとか貸し借りして読んでいた頃にはラノベなんて言葉はなかった。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:21:16.94 ID:tj0SGVs5.net
意外かもしれんがSAOは女子生徒に非常に人気がある。
その中でもこないだアニメでやってたシノンの出るやつが人気。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:21:20.36 ID:UHbpmOFi.net
>>598
美味しんぼがまさにそうだな
バブル時代に作られてバブル時代描いてるような作品

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:21:38.38 ID:wdCx1smx.net
>>554
話のループ構造を利用してキャラが敵にも味方にもなるんだが
その際いろんな面を見せるのが楽しい
ゲームじゃ珍しくない構造だけど小説でこういう楽しみ方ができるのは少ない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:22:16.67 ID:6t7jvRit.net
20代だけどおっさんだと自覚してるよ
いい年してアニメゲームって言われても
それで育って来たんだからしょうがない
盆栽だって昔は若者の遊びだったって言うし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:22:19.40 ID:fen8cM5c.net
ワイとか最高にくさいからやめてー

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:22:30.19 ID:llHEc9pi.net
アタゴオル玉手箱を知ってる奴はおっさん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:22:56.63 ID:MTdksrQR.net
ID:al9ha1IO
こいつ、いつもの対立煽りの奴じゃね?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:23:28.50 ID:al9ha1IO.net
まずダイの大冒険の嬉々として語ったり読破してる時点でお察しできるんだよなあ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:24:59.74 ID:M8/2kiMO.net
>>364
転生スライムはコミカライズのできが良いよ
コミカライズを元にアニメ化なら、期待できる作品にならなくもない
37歳童貞って魔法使いをとうに超えて賢者一歩手前ってのは最高齢だろうし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:25:09.06 ID:fihV1IYg.net
オタクって世代関係なく火の鳥読破くらいはしてるもんだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:26:15.28 ID:tj0SGVs5.net
聞こえてくる会話にのぼるアニメは、このスレで人気のそれとは大きくかけ離れてるぞ。
ばくおんや、はいふり、ふらいんぐうぃっちは、ほとんど聞かない。
ケルベロスやビッグオーダーや双星なんかの話題なら聞く。俺は見ていないから分からない。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:26:39.17 ID:llHEc9pi.net
手塚でも携帯電話やスマフォの普及は予見できなかったんじゃないのかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:27:56.56 ID:L5zgOL1j.net
面白くても語りにくいアニメとかあるよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:28:09.18 ID:0Vism++L.net
火の鳥読破した記憶はあるのに中身をぜんぜん憶えてないのが不思議
呑めば不死になれるとされている火の鳥の血を巡り各時代で人間ドラマが繰り返されてた記憶はあるんだけどな
どんなシーンがあったかすら思い出せん
同じようにブッダやアドルフに告ぐの中身も重い打線

歳はとりたくないな・・・

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:28:11.15 ID:S4KarYQp.net
>>616
特定の作品を読むかどうかは偶然によるところが大きい
5個くらい同じような作品をあげて1個以上を読んでるかどうかでどうぞ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:28:15.96 ID:WMyamiv3.net
>>559
ファンじゃなきゃそれほど深く考察しないというだけだと思う
話は少し戻るけどリゼロの異世界転生が気にならないのは多分主人公が元の世界に戻ろうとしてないから気にならないだけ
もし主人公の目的が元の世界の帰還なら視聴者もそこを考えるけど

あれは視聴者と言うより作品の問題
あの作品は何が目的なのかが分からん
エミリアとくっつくことが目的なのか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:28:36.48 ID:al9ha1IO.net
今の中高生になると過半数以上が一ヶ月に一冊も本を読まないだったんだよなあ
当然スマホの影響が大きいんだけど
若年層ほど本を読んでない調査結果が出てる
ラノベはおっさんのものさ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:29:13.76 ID:RJn/TM9i.net
>>617
どこから聞こえてくる会話だよ
キッズが好んで見るアニメならニコニコの再生数でも見りゃいいんじゃないか
円盤とかそういうのを買ってるのはおっさんが多そうだからまた別として

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:29:38.74 ID:w/XNfgRp.net
風の谷のナウシカや火の鳥の原作読んで
映像化(アニメ)は偉大だなって思いました。
圧縮された内容の方が手軽に楽しめて、頭の中に残ることもある

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:29:39.76 ID:S4KarYQp.net
>>617
12歳は?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:29:49.86 ID:v/ZmrZdr.net
リゼロは不思議の国をやろうとしてるだけだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:29:59.07 ID:llHEc9pi.net
そもそも女がゲームとかやらなくていいから

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:30:56.22 ID:al9ha1IO.net
若い頃に本を読んでこなかった連中が突然おっさんになって読み出すわけもないわけで
おっさんがラノベを読むのはその頃に携帯なんかがまだ普及してなかったからが大きいんだよね
だから本を読む癖と読もうと思える気力が付いてる
今の中高生がおっさんになる頃でも今のおっさんがラノベ支えてるんだと思うと草生えるなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:31:34.45 ID:tj0SGVs5.net
>>626
それも聞く。女子のほうだな。男子は嫌っていた印象だ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:33:06.90 ID:RfeyThWY.net
ハンドレッドのサクラがミルキィのピンクに見えて仕方ない。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:33:11.01 ID:RBeramk4.net
ハンドレッド、今週はラッキースケベおとなしめなの3回だけだった
これも歌で暴走止めるのか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:33:47.66 ID:7m97KTvj.net
すげー妄想してる中学生がいる、なんかGWを実感するな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:33:51.88 ID:51A5eKuf.net
戦争がしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:33:57.18 ID:L5zgOL1j.net
今期上位だろうジョジョ、マクロス、カバネリ、ばくおん辺りの話題も聞いてみたいな
まあどれも年齢層高そうだけども

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:34:30.42 ID:vR6kQ9Z5.net
カバネリなんて中高生に見てもらいたいと言っておきながらニコニコではやらないし実際はおっさん向けという

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:35:01.89 ID:cgVbPjpV.net
>>625
愛のコスモゾーンなんて、竹下景子くらいしか目玉なかったよーなw
OVA見てないけど俺はアニメは記憶にないなー

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:35:10.22 ID:6t7jvRit.net
治虫ちゃんの漫画は読んでても忘れるよね
萌えキャラだったらハッキリ覚えてそう、短編とかおもしろいんやけども

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:35:30.20 ID:xmQTFPS7.net
黄金厨ってきょうび聞かねぇな……

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:36:21.56 ID:tj0SGVs5.net
スマホでなんか読んでないって。
学校の図書館で借りるか、もってる子と貸し借りだ。
紙の本でないと学校では読めないからな。

さっきからスマホスマホ携帯携帯言ってる奴は
ネット知識だけで語ってるだろ。
そもそも学校によってはスマホも携帯も禁止だ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:36:46.66 ID:Ff8+qU/q.net
>>622
なのよねー色々小難しい理屈をつけたが「あの作品そのもの」が
そして「あの作品を見てる人」ってのが何が気になって見てるのかがサッパリ分からん
だって目的がわかんないんだもの終着点が見えないんだもの
それを(どれがかもわからんが)解決しようとしないんだもの登場人物が

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:36:53.82 ID:S4KarYQp.net
>>636
カバネリはアマゾンの独占契約なのでアマゾン以外で配信できないだけだろ
アマゾンはお金いっぱい払ったのだろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:36:57.82 ID:RfeyThWY.net
カバネリはAmazonがカネ出して全世界配信してる訳で、アマゾンプライムに入るだけで観れる。
はっきり言ってニコ動に毎月500円出すよりアマゾンプライムのほうが利用価値高いんじゃないかと思える。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:37:33.10 ID:RJn/TM9i.net
若年層が見てそうなアニメというと坂本・ヒロアカ・逆転裁判あたり?
よく考えるとおっさん向けばっかなんだな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:38:03.86 ID:L5zgOL1j.net
治虫の漫画は三つ目がとおるが一番に頭によぎるな
子供の頃に親父の漫画引きずり出して読んでたわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:38:42.18 ID:WO8zkcYx.net
>>640
そもそも自分の学校での事ってのは
日本全体の事にはならないんだよ
地元での流行は地元だけのものってよくあるよね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:39:00.10 ID:+dsstrGX.net
カバネリは普通に若年層に人気だぞ
ジョジョはただ単に年齢層広いだけだろう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:39:04.42 ID:al9ha1IO.net
ID:tj0SGVs5はもう無理しなくてもええんやで
小学生が二人身近にいるが、二年生は妖怪ウオッチの話しばかりだとよ
高学年の方はスマホ持ち歩いて学校でようつべ皆で見てるわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:39:28.59 ID:fihV1IYg.net
うわー、今気付いた。ばくおんの監督って西村純二だったんだな
あの人高齢なのに本当訳分からないくらい色々な作品やってるな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:39:33.89 ID:S4KarYQp.net
>>640
スマホはラインとかで大学生と簡単につながれるようになるので
悪い大学生に呼び出されて簡単に喰われちゃうって言ってたw
まともな親なら禁止するだろう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:39:34.14 ID:llHEc9pi.net
アニメ三つ目がとおるの最後の戦いで
赤いコンドルに貫かれた敵の言葉が心象的だったな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:39:35.01 ID:6t7jvRit.net
ハンドレットバスの中でぐるぐる回るシーン吹いたわ
いまどき見なれい低予算な演出に素直に草だ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:41:12.54 ID:jy/aqPgw.net
過去スレや現スレとか見てて、ネトゲ嫁のPCで操作してる2DMMOからの
イメージ映像に違和感感じる人もいるんだねー
原作だと1巻1P目のルシアンの猫姫に告白の1シーンで「滑らかな3Dのグラフィックで表現されたその光景〜」って
書かれてるから原作だと3Dっぽいんだよね。コミカライズもそうだけどアニメも何で2Dにしたんだろね?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:41:20.48 ID:z/WlX/OR.net
ケルベロスの主人公クソ雑魚すぎて笑える

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:41:38.22 ID:tj0SGVs5.net
とにかく中高生は深夜アニメを見る余裕はあまり無いのが現状。
その代わりラノベは良く読んでいる。そうなりやすいライフスタイルなわけだ。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:42:11.30 ID:FdlmY1ku.net
>>646
そいつオッサン連呼キチの自演だよ、教師役でリゼロ持ち上げてる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:42:24.39 ID:B+CcjJqZ.net
バイクってこう洗うのか
http://imgs.link/TTpSMf.gif
http://imgs.link/fGktKR.gif
http://imgs.link/EEbKRA.gif

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:42:53.82 ID:WO8zkcYx.net
>>656
今わかった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:43:05.08 ID:jj4HkOGU.net
>>622
エミリアを王にすること
リゼロは全十一章予定の長編で話が動き出すのは三章からだから目的が分からないのはしょうがないね
アニメはまだ序盤キャラ紹介中
アニメ組の人は三章の「ゼロから」まで見てほしいな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:43:26.78 ID:tj0SGVs5.net
>>646
研修で余所の学校の先生とはしょっちゅう顔を合わせるし
公立の先生や非常勤の先生だと転勤であちこち行ってるから。
自分の学校だけが〜ということは無いよ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:43:27.07 ID:al9ha1IO.net
ID:tj0SGVs5

もうええわ
あんさんの願望妄想に付き合うのもほとほと疲れたのうて

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:44:02.81 ID:RBeramk4.net
>>652
バス自体はあそこまで回ってなかったような

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:44:42.86 ID:fihV1IYg.net
>>653
3Dキャラが突然現実のキャラと入れ替わったら違和感しかないだろう
身元バレした後の整合性考えると「※あくまでイメージです」を通した方が都合がいい
あと制作予算

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:45:00.68 ID:C+hhKfAM.net
>>623
今の中高生はアフィまみれのまとめサイトを見て俺って見聞広げた、かっけーwって悦に浸るのがトレンド

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:45:10.67 ID:tj0SGVs5.net
>>648
おいおい、判断材料は親戚の小学生2人のみかよ、それで一般化とは心許ない自信だな・・

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:45:36.30 ID:al9ha1IO.net
>>650
子供にせがまれたらどうにもならんて
皆持ってる僕だけ持ってない仲間はずれにされるいじめられたらおかんのせいや
これでいちころ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:45:52.95 ID:jDW08t4F.net
中高生は友達の評判を聞いたりしてネットとかで見てるんじゃね

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200