2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化30年

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 11:42:41.37 ID:WUUILMnv.net
もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。
「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。

・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。無理なら代役を指名すること。

★放映・配信
1期 2015年10月〜12月
2期 2016年04月〜
TOKYO MX 日曜 23時〜
KBS京都  日曜 23時〜
サンテレビ 日曜 深夜1時〜
BS11 火曜 深夜0時30分〜
配信 GYAO、ニコニコ動画、バンダイチャンネル、dアニメストア、Hulu、ビデオパス

★関連サイト
アニメ公式: http://concrete★revolutio.com   ※NGワード対策の為★入れてます
公式Twitter: https://twitter.com/conrevoinfo
公式facebook: https://www.facebook.com/concreterevolutio
Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/conrevo/

★前スレ
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化29年
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461102735/

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:40:14.22 ID:FuWruZAS.net
輝子ちゃんあんなに一途なのにビッチなんてひどい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:41:57.89 ID:q1fKCPsp.net
>>762
一期最後の方よりはいいわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:42:51.56 ID:xhxjeHN+.net
人虎回あるんだろうな楽しみで仕方がない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:44:29.68 ID:ver35SIR.net
3期の予定でもあるのかっていうぐらい、全然話が進んでないように見える
まあ、何か進めるべき話があるのかってあらためて考えると、格別何があるってわけでもないんだけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:48:37.32 ID:y4tv+SCt.net
ヒーローもので「ハチのムサシは死んだのさ」というとウルトラマンAを思い出す
リアルタイムで見たんだよなー

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:49:04.36 ID:EGzp/aoQ.net
人間マンに関しちゃ超人でいたがったのはあくまで人間マンやってればうまくいってない娘が喜んでくれるってだけだったからなぁ
劇中でもいわれてるように、若村さん自体は正義のためなんて考えてない、主義も主張もない、超人の力を金儲けとかに使おうとも思わない
最後の方で娘が父親としての自分に人間マンを救ってくれといった、娘の中では自分はそれだけの存在だったと知ったからもう超人でいる理由もなくなったってだけだと思うけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:59:06.08 ID:acKk1/zf.net
>>765
脚本かな?があるとイベントで明言したってよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:06:08.92 ID:3mSHp1iH.net
>>748 あそこは関東村かやっぱり。米軍基地跡とも符合するし。
バスの「府中ー聖蹟桜ヶ丘」(…ねーわー。当時でもなかったんじゃないか?)で下河原線あたりかとも思ったんだが、西武多摩川線は判りにくすぎるんで抽象化したってところかな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:11:39.79 ID:P2pwugf4.net
まさかカムペの蛹だったとは

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:18:10.88 ID:CIV22sHy.net
>>768
ネガ的に考えると超人で無くなってしまったから、父個人として娘と向合わなければならなくなった
ただ、ジローの「子供のために戦うのが超人だからだ」というのを聴いて
娘のため娘から逃げずに向合うこと、有る意味戦う事を選んだから
小さいながらも精神的な意味で超人となれた。と個人的に解釈した

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:25:34.35 ID:ckSVZtv7.net
>>767
ゲストの女の子が夕子だしねw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:31:19.64 ID:9yIZWbWC.net
>>771
宇宙人(宇宙刑事)、宇宙人(ヒューマー)、神(ピリカッピ)、神(デビラデビロ姉弟)と来て
どう見てもモアイだったから宇宙人回なのは確定だなとは思ったけど
まさかそこでタルタロス蟲人出すとは完全に予想外だったな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:45:08.77 ID:6j91e+mL.net
きっこちゃんの新スレはよーーー!!!

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:51:26.05 ID:8L53G5gm.net
>>742
笑美やジャガーや孫竹が変わらなすぎるだけで輝子はこの6年で十代の女子中学生から二十歳の大人に成長してるからな
普段着もやや大人びたものになってるし
一方爾朗も容貌は多少成長はしたものの赤いマフラーとか裾がギザギザのズボンとか服装の中二度が増したせいで言動も含めて痛さが増してる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:57:30.88 ID:AevSDZeS.net
>>736
にほんの へいわを まもるため〜
わるい まじょっこ やっつけろ〜

そういや勇者王出てたんだなwチョイ役で

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:11:09.98 ID:A+Yx5HCe.net
>>774
イースター島にあるアレが全て眠ってるタルタロス蟲人なら
日本で独りだけ生き残ったカムペも救われるんだけどねえ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:29:20.90 ID:/o0Ss+8L.net
>>746
ラーメン二郎はある

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:31:37.37 ID:oHtizLMr.net
あの空き地再開発かかってたらカムペやばかったな

冬眠中にうっかりコンクリで頭上塞がれたセミの幼虫みたくなってたかもしれん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:32:40.02 ID:/o0Ss+8L.net
>>779
ゴメン
ラーメン爾朗だな。
このスレ的に。
ちなみに
蓮爾という二郎系のラーメン屋が三茶にあるw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:39:34.69 ID:UwePGWgE.net
1期最後の方で笑美さんが「あなたはきっこちゃんの前でかっこつけるプンスカ(意訳)」って言ってたのが
今回証明されたわけだけどその頃爾朗正義の味方っぽいことしてたっけ
エクウスに乗り回してただけのような

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:43:46.25 ID:5AW9K9er.net
今回の父と娘の話は良かったが、ニンゲンマンは超人ハルクの
パチモノでワロタ。
次回登場の超人・鐵假面劍士こと影胡摩ちゃんは
神化時代から300年以上の古代超人だが、
キャラデザインは2000年代の萌えキャラだな。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:51:53.87 ID:VHkxhRvV.net
正直、顔石が出てきたときはいかにも中から何か出てきそうだしカムペもありかなとは思った。
思ったが、花畑が焼かれそうになった時にカムペが人間の争いに介入するわけがないと思いなおした。

政治家を殺しに来た蟲人の仲間のカムペが、人間を助けるために力をふるうなんて予想外にもほどがある。
森を追われる前は、本当に人間と良好な関係を築いてたんだろうな。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:55:54.07 ID:wqDxpocV.net
起き抜けで寝ぼけてた説でひとつ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:11:10.72 ID:41mElWis.net
何故顔からカムペ出てきたん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:12:27.69 ID:5AW9K9er.net
>>786
あの顔岩はカムペのさなぎだった。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:15:17.90 ID:bSxirbcg.net
昨日疲れきったなか、それでも見たくて頑張って見て、最後まで見て寝落ちしたので、
カムペは夢で、最後まで持たずに落ちたのかと思いこんでいたが、
今見直したら夢じゃなかった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:16:42.29 ID:xW11WGsX.net
タルタロスの人は羽化するのに何らかの想いが必要だけど仲間おらんようになったから仕方なく人里で蛹化したみたいな話なんかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:17:26.01 ID:Ejsjmzp1.net
当然といえば当然なんだけど、今までカムペが完全変態という発想なかったわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:19:35.26 ID:/AxsXCQ6.net
そもそも何でカムペは蛹状態になったんだろう?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:21:38.52 ID:AevSDZeS.net
カムペは夕子に呼びかけてくれたから蛹からかえったとか言ってたから
お礼に夕子の願いを聞いてあげたってことかな
人面岩はライディーンも火星の人面岩も時期がズレてるんだよな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:25:40.76 ID:41mElWis.net
>>787
そういう事じゃなくてなんで顔だったのかなって

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:42:37.86 ID:Qawvj2SK.net
>>793
共存相手の人間に親しみを感じてもらうため?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:50:27.26 ID:8L53G5gm.net
>>792
あれがあったからカムペの怒りが多少なりとも和らぎ、それが2話ラストで「こどものまま」な風郎太への復讐を諦めたことにつながってるとも見えるな。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:51:23.77 ID:mOCyURyB.net
今回突撃ヒューマンがネタと言っているけれど、あの丸うちわを会場のみんながくるくる回しながらヒューヒューヒュー♪と歌う番組のどこにオマージュがあるのかよくわからなかったw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:54:27.41 ID:8L53G5gm.net
>>796
ニンゲンマンは子どもたちのヒーロー

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:09:07.92 ID:AevSDZeS.net
>>796
コンレボ超人は名前・性能・デザインなど大抵複数の元ネタを持ってるので
ヒューマンは名前の元ネタではあるんだと思う
もしかすると「ヒューマンのメタリックな顔+丸うちわ=顔がミラー」てこともあるかもね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:21:53.14 ID:pw0bcOH7.net
今更だがREX-FEがあんなにダサいデザインになるとは思わなかった
オープニングからはラスボス感があったのに中華ガンダムみたいでヒドい

2期もラスト3話ぐらいで唐突に現れたキャラがラスボスなのかな?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:23:34.97 ID:hHLkUl77.net
>>799
あれって平成メカゴジラモチーフじゃないのか
名前は鉄人28号FXで

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:25:43.92 ID:1xUotW47.net
>>800
曰くレックスFE名前はレックスが外国語で王、Feがまんま鉄の元素記号で鉄王=アイアンキングが由来だそうな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:28:20.37 ID:hJe49RB4.net
大鉄君ラスボスはなんか違う気がする

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:28:23.01 ID:UwePGWgE.net
カムペの顔さなぎ、あれ火星にある人面岩のことじゃないの

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:32:13.93 ID:LmLRyBZC.net
アイアンキングは1分間しか活動できないと聞いたが
大丈夫なのかレックスFe

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:34:15.50 ID:acKk1/zf.net
ラハブだっけ?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:37:26.19 ID:Tly9gTcg.net
これってアメコミの『ウオッチメン』の日本版がやりたかったのかな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:44:09.29 ID:JXKXKVQ1.net
>>806
持ち上げすぎ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:47:55.17 ID:ZSNy9VYl.net
超人課もジロー軍団もヤサグレてたな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:59:25.17 ID:iBjb8mQL.net
アースちゃん修理されてからも平常運転で安心した
邪悪な魔女輝子ちゃんからもらった金平糖の影響は新宿擾乱ではなんかやばそうだと
思ったけど別にそんなことはなかった
爾朗一味は一蓮托生って感じでは全然ないね
ほぼテロリストな来人を擁護している爾朗は怪人一歩手前って感じ
来人は来人で謎の頭痛、鷲津から奪った悩まないチップは既に破綻の兆しが・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:07:21.44 ID:9ugiFBFb.net
ジローも宇宙人との合いの子になったわけだから、最後はマスターウルティマと対決かな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:08:52.03 ID:5BD33l7+.net
>>634
単純に、ジローの血で超人を増やせることを言ったのでは。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:08:59.05 ID:ztIsG7rm.net
アースちゃんは修理してもらった義理であそこにいるだけみたいな雰囲気だった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:11:13.97 ID:4OnwGTr3.net
>>806
どっちかと言うと、
創現推理文庫で出てた「ファイブカード」シリーズのが近いような。
SF作家たちがヒーローものTRPG始めたら、
みんなやたら凝った歴史再現しながら持ち回りでシナリオやって、

「ちょっと待て。俺達、小説書くよりもこっちの設定に時間費やしてるぞ……」
で勿体ないからシェアードワールドの競作で出版したら売れた。

ヒーローたちがいても時代の流れを変えることはなく、
時代に流されてくなかで、それぞれの時代を映す鏡としてヒーローが機能してる
感じはけっこう似てる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:21:23.08 ID:1Bi0bQwq.net
>>804 大丈夫じゃないのが冷却シーンで示されてたような。

>>813 ワイルドカードな。はっきり元ネタなのはどっかで會川氏本人が断言してた。

昭和48年のオイルショックとその背景にある民族解放運動がネタになるってのはグレートメカニクス誌で言ってたが、
神化の時代背景に合わせると、今回最後に言ってたセイタカアワダチソウがきっかけの大爆発にともなっての超人解放運動って事になるのかな。小笠原についで沖縄ももう返還してるはずだが、はて…?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:29:54.18 ID:XkrSuVX4.net
>>813
「ファイブカード」じゃなくて「ワイルドカード」ね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:39:10.44 ID:XkrSuVX4.net
>>814
超人解放運動は過激化したセクトによる山荘事件とその後の内ゲバ殺人の発覚で現実の学生運動同様神化47年にはもう沈静化してる。
15話でハルカが言ってたようにシラケ世代の時代だな。
超能キッカーこと南零一も47年には市民運動にシフトしてるし。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:51:14.28 ID:r2wg/Gkm.net
>>809
むしろ前期で四の五のやった割に平常運転に戻ってて拍子抜けした

大鉄の後継機も前期のシルエットの時は28号かと思ったらREX-FEにだったりしてもうね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:13:26.27 ID:Sz4pHMPr.net
>>809
悩まないチップってスタートレックのデータ少佐がロアから手に入れたエモーショナルチップみたいなもんかね?
感情がある故に極悪になったロアみたいになるとか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:22:50.36 ID:QgCxQ/Lz.net
・登場人物が他作品のヒーローのパロディ
・歴史をなぞるストーリー
・「見張りを誰が見張るのか?」と「超人を誰が守るのか?」

っていうのがウォッチメンと似てるかなと思ったんだけど
最後はイカが出て冷戦を終結させて終わるのかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:28:15.70 ID:2psQdlcY.net
>>814
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E6%80%AA%E7%8D%A3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0
超人爆発期の元ネタはおそらく変身ブーム
仮面ライダーのヒットを皮切りに雨後の筍よろしくヒーロー特撮やアニメが湧いて出て、
数年後のオイルショックに制作現場が耐え切れず沈静化した

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:30:14.66 ID:JaYGNsQY.net
ということはオイルショックに当たる時期に何かが起こって最終回になるのかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:31:26.45 ID:Q0Yt4Q+J.net
>>810
赤光にはっきり怪人って言われてたね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:44:16.74 ID:YP4ZBHvg.net
そういえば今回ジャガーさんが「レックスFeの量産体制が整えばエクウスなんて敵じゃない」みたいな事言ってたけど
今のところ、ジャガーさんの最高傑作はエクウスたんなのか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:46:06.89 ID:Ozxyf+u/.net
エクウスはジローあってのエクウスなんでしょ。そんなこと言ってたよね。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:51:11.41 ID:PTQCKJhD.net
単体ならエクウスなんだろうけど爾朗電池がないと動かない
というかあの暴走モード状態までジャガーさんの設計範囲内なんだろうか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 03:20:32.36 ID:2psQdlcY.net
そういや大鉄くん、エクウスを動かしたことがあったな
あれがアラネアやレックスの開発スタートだったんだろうか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 04:38:39.01 ID:Ra5t10N+.net
>>823
はったりくさいな
だってレックスFEも大鉄の個別能力で動いてるだって説明だったし
量産しても意味なくない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 04:58:16.61 ID:XkrSuVX4.net
>>827
量産型は小型原子炉を搭載する計画だったが二号機の稼働実験中に微量の放射脳漏れが発生。
これが大々的に報道されたことで問題視され量産計画は頓挫、という史実の「原子力船むつ」みたいな経緯を辿ったりして。
とは言えあの世界では広島に落ちたのは原爆ではないし、そこまで原子力アレルギーが国内にあったかどうか。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 05:08:10.62 ID:vM6o8AYq.net
カムペの元ネタってモスラも含まれてるかな?

国会議事堂も占拠してたし

もし、モスラも含まれてたら結構重要だよな?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 05:24:21.60 ID:Ra5t10N+.net
>>829
ゴジラとの関係性?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 05:47:44.29 ID:I63XQkeE.net
カムペは昆虫形体が成虫みたいだったから単にそのまま大きくなった
と思ってたから蛹になるとは思わなかった
モスラねただと繭になりそうだけど、ウルは蛹って言ってたし
(中身は蛹だろうけど)

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 06:36:07.64 ID:282EsL4g.net
みなしごハッチで、蛹の中身を壺に移し替える話はなんか気持ち悪かった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 06:44:14.35 ID:zM+m07so.net
モスラ対ゴジラ
ゴジラを戦闘不能状態にして勝利した怪獣はモスラ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 06:51:24.48 ID:8/NPJfpS.net
唯一ゴジラには負けたことが無い珍しい怪獣
GMKは実質負けてた気するけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 06:53:02.75 ID:JX59bVZ4.net
課長たちがしれっと意識を保ってて最終回あたりでジロー乗っ取り
カムペがゴジラパワーごとジローから引き剥がす的な

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:06:17.56 ID:Q0Yt4Q+J.net
>>827
爾朗にはレックスFE強いって言って大鉄君には爾朗は特別だって言って
両者に力押しを回避させようとしてる様に見えなくもないね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:36:41.83 ID:shBIr/Ib.net
ジローとアースちゃんは抱っこしあう仲にわけだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:37:51.40 ID:zb8eXho/.net
>>816
あれキッカー47年に出てたっけ?
あさま山荘で死んでないか心配だったんだけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:58:29.84 ID:SKRFGrwG.net
とりあえず2クール目ではどっかで演説してたはず
白田が出てくる回だったと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:59:54.23 ID:Y2qrv8zq.net
>>819
ワイルドカードとウオッチメンとマーベルズの影響はインタビューで明言してたような

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:03:07.46 ID:8/NPJfpS.net
>>839
あれは46年だったはず

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:11:49.94 ID:SKRFGrwG.net
ヒロポン錠は戦意高揚とかで戦時に隊長の命令とかで飲んでたのね
麻薬的な用法は元々されてなかったし麻薬という認識もされてなかった
戦後は闇市に流れた分とか仕事の無い調薬出来る奴が色々と
まあそれでも某大手ヤクザ組織なんかがクスリ嫌いで有名な訳で
表から裏からぼんぼこ取り締まられたんだけれども

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:09:15.44 ID:Gpzo4f50.net
>>838
公園でのデモは誰がやってたのか…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:19:56.32 ID:Gpzo4f50.net
あ、あれ46年秋か
でラジオが47年か

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:43:07.33 ID:bMAeHMNW.net
北陸トンネル火災まで超人のせいかよw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:45:23.96 ID:bMAeHMNW.net
この後出ててくる昭和史ネタってなんだろう?

沖縄返還はもう出たっけ?
後はパンダが来るとか、ロッキード事件とか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:49:32.61 ID:OG/IVZRR.net
パンダは今回ちらっと出なかったか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:59:13.01 ID:bMAeHMNW.net
>>847
ああ、そういえば人間マンが子供たちに見せてたな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 10:01:52.66 ID:1dlGr0qh.net
新聞のテレビ欄を見ると、午後からの放送欄が斜線で放送無しになっていたり、カラー放送の番組にわざわざ[カラー]の
表示がされていたり、芸が細かい。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 10:17:51.19 ID:GmzxJn2h.net
>>846
公害まで超人のせいにされたとなると
少なくとも水俣病は絶対やるだろうな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 10:23:35.38 ID:9jW63iRD.net
オイルショックとベルリンの壁はもうやったっけ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 10:29:40.82 ID:yyXD/ia9.net
そういや日本の中だけで話が進んで世界情勢とかの情報はほとんど流れて来ないな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 11:08:30.11 ID:0tfJUOm8.net
世界情勢でいえば人類初の人工衛星打ち上げはやった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 11:17:47.60 ID:GmzxJn2h.net
>>852
細かい事は色々あるにしても
60〜70年代で昭和史として取り上げるのに相応しい世界情勢と言ったら、あとはベトナム戦争ぐらいなんだよね
スペースシャトルならもうやってるし、一連の連合赤軍事件はこれからメインでやるであろう事が分かっている

あとは悪の超人=怪人として
西口彰と大久保清、警察庁広域重要指定事件の犯人達を採り上げるかどうか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 11:27:41.15 ID:bMAeHMNW.net
昭和47年前後でタイムリーなのはオイルショックやあさま山荘事件か。
あとはベトナム撤退?
三億円事件はもう通り過ぎてるな。

いかん、なんかブラックジャックとこんがらがってきた。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:21:01.39 ID:tg3vC6T+.net
巨人大鵬卵焼きの時代な割には一つも出てきてない気がする
卵焼きは出てきたか?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:21:53.96 ID:M9OPsmVa.net
きっこちゃんの新スレはやくください

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:32:36.99 ID:YdguUuLJ.net
大鉄のクズと忍者のクズにメガッシンの正義の鉄槌を下して欲しい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:46:39.87 ID:VuFPwQSe.net
忍者はクズだが、大鉄くんは別にクズじゃないだろ
むしろ正論すぎるくらいだわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:48:29.34 ID:gNMuAgeh.net
大人になっちゃったってもうきっこちゃんは処女じゃないの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:01:35.74 ID:o95cPhYc.net
そう言えば、ジロウを諦めさせる為にウル先生の計略で
キッコは他の男ともフラグらしきもの立ててなかったっけ?
あれ一体どうなったんだっけか…

それにしても、キッコさん20歳
もはやジロウへの好意まったく隠す気ないのな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:05:47.12 ID:Gpzo4f50.net
長川神だろ?

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200