2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法つかいプリキュア! ++MAHO GIRLS PRECURE!++ 42

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:16:34.22 ID:PluP8s76.net
魔法のことば『キュアップ・ ラパパ!』でふたつの世界がいま繋がる!
2016年2月7日より、毎週日曜日 朝8:30〜ABC・テレビ朝日系列にて、
プリキュアシリーズ第13弾、『魔法つかいプリキュア!』放送開始!

■荒らし、煽りは徹底的に放置。荒らしに反応するのも荒らしです■
■ニコ動、YouTube等、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁■
■政治・選挙と最萌トーナメントの話題は禁止■
■基本的に>>950が「宣言後」立てること■
■スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れることを厳守■
■sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)■
■個人サイト・pixiv等の二次創作画像の無断転載禁止■
■2chまとめサイトへの転載は禁止■

●公式サイト●
ttp://asahi.co.jp/precure/maho/
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/mahotsukai_precure/

■前スレ
魔法つかいプリキュア! ++MAHO GIRLS PRECURE!++ 41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461977574/

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:22:07.28 ID:4G99vErk.net
どんなに可愛い姿でもイチモツが付いてると思うと一気に萎える
勘弁してちょ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:27:27.10 ID:7LVrgNtN.net
まだプリキュアではボクっ娘が出ていない筈。
いたよ、いちゅきだったわ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:29:55.10 ID:EQXOuLNd.net
さすがに一人称が自分の名前という子はいないな
妖精ならキャンディやハミィがいるけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:30:54.55 ID:4UosxQuk.net
自分がプリキュアになりたかったって願望が少し暴れてしまった、ごめんなさい
健全に仮面ライダーを夢見ますハイ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:36:02.75 ID:EQXOuLNd.net
>>799
健全かなあ…

まあ最近のライダーは改造人間じゃないから、人間捨てる覚悟が要らない分健全かも知れないけど
(一部別な意味で人間捨ててる事例もあるけど)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:49:08.86 ID:T69TRQys.net
>>798
結構意外かも…。アニメの女性キャラの一人称で私についで多いのが名前一人称だったはずなんだけど…
(確かあたしよりも多かったはず)。プリキュアにはいないんだ…。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:51:18.22 ID:AyG/OoJB.net
>>795
そういやそのキャラの中の人はどっちもプリキュア経験者だw

・コバヤシ → リコ/キュアマジカル
・渚 → ありす/キュアロゼッタ

803 :802訂正@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:53:26.52 ID:AyG/OoJB.net
コバヤシはみらい/キュアミラクルだった、スマヌ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:56:43.61 ID:N/ez0Cn2.net
>>792
誰が望むんだよ
そんなにキュアチンポが見たいか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 03:10:12.93 ID:2dx7fIZo.net
>>804
俺は別にどうでもいいがプリキュア新聞で鷲尾さんが質問にそう答えてたってだけ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 03:14:56.14 ID:7LVrgNtN.net
真面目な話、製作サイドの準備は整っていても真に需要があるかどうかは別問題なので、
本来の視聴者層がどう思っているか確認しないとどうにもならないかと。

正直、その層は求めていないだろうと思うけどね。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 03:15:59.39 ID:7yM3LQbQ.net
コバヤシってカタカナで書くと実家が書道教室のピンクローター漫談師思い出す

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 03:22:01.04 ID:7LVrgNtN.net
シンバシ
フナバシ
ニッポンバシ
キバヤシ

ふなっしー

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 03:32:42.73 ID:Dtaw+Jz+.net
コヤヤシ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 04:35:38.59 ID:rk6jrZiB.net
>>797
それよりも男子の服着る設定に踏み込んだ方が驚きだわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 04:44:21.14 ID:7LVrgNtN.net
そこはやはり、少なからず男子の制服に興味がある、と言う事なのでしょうね。 >女児さんずが
ひょっとしたら保護者層でヅカ体質が多かったのかも。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 04:45:13.85 ID:N/ez0Cn2.net
>>797
あれは家の都合で兄の代わりに道場を継ぐために男を演じていたから、所謂ボクッ娘とはちょっと違う
気がする
もっとも、本当にボクッ娘のプリキュアを登場させたら「娘がマネして自分のことを僕って言うようになっ
た、どうしてくれる?」とモンスターな馬鹿親からクレームが来る可能性があるから、やらないだろうけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 05:22:26.39 ID:07yDkCkp.net
クレーンゲームにモフルンいっぱい居た
ttp://livedoor.blogimg.jp/palepale8001/imgs/e/5/e536161a.jpg

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 06:56:52.57 ID:suhCfE9J.net
セーラースターズはスリーライツで失敗した
ごく一部の特殊な性癖の人たちに媚びた結果がこれ
ゆめゆめ同じ轍を踏んではならない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 06:59:55.04 ID:ohOmD9Pc.net
まほプリにそういうのが出るって決まったわけでもないのに何の心配をしてるのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:02:13.57 ID:XPDQ+Isq.net
やはり男は男同士、女は女同士で愛し合うのが健全という訳だな(白目)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:06:14.47 ID:G5t1GJ8b.net
レズ姉「やおい穴って本当かしら」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:11:20.42 ID:suhCfE9J.net
レズ姉「試してみましょう。キュアップラパパ、リコよ、男になりなさい」

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:13:40.03 ID:8TCi6wP0.net
一応誠司が実質の男プリキュアなんだよな
力の出処が兄弟神様だし、薫満と同じようなもんだろう
ファントムは妖精だから微妙
アンラブリーはもっと微妙

女児からの需要があればというより
戦隊やライダーじゃなく、プリキュアみたいなキラキラふわふわな変身がしたい男児ファンが増えたらやるかもなんじゃないかね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:21:44.56 ID:8KBZXgNv.net
>>819
そもそもゴミネスチャージがプリキュアじゃない件について

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:26:00.66 ID:EQXOuLNd.net
>>817
やよい「大変!みらいちゃんの家に同人誌置いて来ちゃった!」

多分こんなことがあったんだろうな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:27:06.80 ID:EQXOuLNd.net
何とか起きられた
今からアニマでNS3

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:34:01.80 ID:I4XCoNDy.net
アニマ見れんから後でNS3見るわアレ最良よ
奇跡の魔法がNS3ぐらいのバランスだったらもっとよかったのになあ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:46:47.33 ID:jUEYO5vS.net
カナタでも、足止め&盾役だけでまともには戦ってなかったな。
それ以前にマホウ界の同年代男子がまだいないのでは?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:47:06.65 ID:BT81GPrl.net
>>769
某オチゲー・・・もとい、ファジーパラメーターなRPGの青いとんがり帽子の魔女「おいっす」

闇の変態魔導士とラブラブなのは公式なんだっけ?

>>794
さすがに魔砲少女3期でもショタ(CV:マーチさん)だけは全裸変身させなかったと言うね・・・。

>>812
んなもん、ボクっ娘なんか大方20〜30年くらい前からキャラクターとしては存在するだろうに、
今さら何言ってんだ。メシ時にボクっ娘&濃厚な百合な作品が放送されてたこともあったのに。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:59:47.54 ID:uT9U0W8w.net
ショタの発光全裸変身はしゅごキャラ!であっただろ。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:30:51.58 ID:VlVPH+sO.net
ショタは三次に限るから…(迫真)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:42:02.59 ID:djPTpPBg.net
NS3見てるが可愛さでミラクルを超えてるのはいないな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:49:57.60 ID:8TCi6wP0.net
>>828
そうかなあ
ミラクルは美人成分も多めだからなあ
かわいいと言うか綺麗と言うか迷うわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:51:25.66 ID:EQXOuLNd.net
NS3オワタ
エコーさん安定の出オチ要員だな
NS1でも今年の映画でもそうだし
だがそれがいい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:54:03.36 ID:rk6jrZiB.net
>>823
裏に黒幕などいずただ制御できなくなったNS3か

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:57:17.49 ID:EQXOuLNd.net
>>823
人数が違うもん
今年より7人も少ないんだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:02:23.45 ID:8KBZXgNv.net
10と17はだいぶ違うが
40と47とか50と57は誤差

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:05:51.98 ID:EQXOuLNd.net
>>833
そりゃ尺や予算や日数に余裕がある場合の話
NS1の時点で既にキャパオーバーしてるんだから、それ以降は1人増えるだけでも物凄い負担
水がこぼれる寸前まで入ったコップに、こぼさずにコインを入れるような、ヒヤヒヤものの作業

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:08:13.24 ID:f6V2dyct.net
>>828
そしてみらいちゃんの可愛さを超えるキャラもあんまりいない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:11:01.17 ID:rk6jrZiB.net
奇跡の魔法はミュージカル要素がテンポ悪くした

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:11:24.66 ID:8KBZXgNv.net
>>834
10はどストライク、17はもう興味が半減以下
40と47と50と57は産廃

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:16:23.06 ID:EQXOuLNd.net
>>837
通報すますた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:22:44.76 ID:EQXOuLNd.net
>>836
真面目なミュージカルって、好き嫌い別れるジャンルだからね
これが全編ギャグなら、終始歌って踊ってでも違和感無いんだろうけど
シリアスなシーンで歌入れると、ふざけてるとか真面目にやってないとか、そう感じる人が一定数存在する

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:26:32.83 ID:Fx+ib/PU.net
>>837
10ってあれか。最初に作られたちょ?短編か、と思ったら、あの時点でもう11人いたな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:29:33.74 ID:8KBZXgNv.net
>>839
なんだその理屈wというか感情w
その人ら、ミュージカルはもとよりオペラ見ても怒りだすのかな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:33:49.45 ID:EQXOuLNd.net
しまった荒らしにレスしてた
以下ID:8KBZXgNvはNGで
>>820を撤回して謝罪するなら許すけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:35:28.74 ID:6UCJ1VCT.net
「なんでそこで歌う必要が?」みたいな人は結構いると思うぞ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:35:56.97 ID:GI/qCuy8.net
録画し損ねた回もあるが見直して
4話、9話、13話が好きだ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:37:42.18 ID:K4xA3Fwq.net
そういや先週今週と総作監なしだったけど今後もなしなのかな?
東映は初回ローテだけキャラデザ修正入るとかいうけどそういう類のやつだったのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:38:51.51 ID:Fx+ib/PU.net
>>843
ミュージカルの歌に対してその疑問はなあ
あえていうなら「演出上必要だから」になるのではなかろうか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:44:24.38 ID:EQXOuLNd.net
今年の映画がアニマとかで放送されたら、実況スレは「変な歌キタ――(゚∀゚)――!!」か「急に歌うよ」が林立しそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:44:40.32 ID:95qMM92m.net
映画のウエストサイドストーリーで笑っちゃった経験はあるけど
判ってて観る分には「そういうもん」と思うところだろうにナァ
まじめすぎるのかもな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:44:54.27 ID:9YjAYIFv.net
NS3は初代と対峙するはめになった挙げ句、
命からがら逃げ出したらエース&ムーンライトという絶殺コンビと遭遇してしまったという
悪夢ロボの絶望感がハンパない映画

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:45:54.39 ID:GI/qCuy8.net
ミュージカルはやはり欧米文化なのだろうか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:12:44.29 ID:DOAbefeT.net
>>814
これだけ時が流れてもまだ許されないあたり
当時のファンの怒りや嘆きは相当なものだったんだろうな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:24:18.40 ID:EQXOuLNd.net
>>814
どんなんかなと検索してみれば
これはアウトだわ
当時はまだネット普及してなかったからいいけど、今ならネットで袋叩きにされる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:31:01.16 ID:yRqNpe3i.net
あれはなあ、視聴者のメイン層をもっと考えるべきだった。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:57:08.96 ID:jvRjzjQE.net
ふざけてるとか言う人は東映動画は白蛇伝からほぼオリジナルの長編映画はミュージカル形式なのすら
知らないんじゃないの?別に古い作品を無理に見ろとは言わないけど、ある意味原点回帰なんだが。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:01:34.78 ID:+70Ad37k.net
最初からミュージカルて宣伝してるしいいんじゃね?と思うがね
おれはそんな違和感なかったな
DX1とかでいきなりラブが歌い出したとかなら…いやそれはそれで伝説になったか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:06:32.94 ID:WMBLsiCY.net
ソルシエールがレギュラーで登場希望

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:06:59.58 ID:pC/vnLVL.net
>>854
実際そう感じてる人に「お前が不勉強なのが悪い」と言ったところで感じ方が変わるわけでなし
オタク気持ち悪いと思われるのがオチだぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:11:25.03 ID:Ef2E6RTj.net
>>856
エコーみたいな役割ならレギュラーいけそうな気も…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:13:28.32 ID:EQXOuLNd.net
>>854
あまり昔の話はよく知らないけど
「西遊記」とか「太陽の王子ホルスの冒険」とか「ガリバーの宇宙旅行」とかだな
いやほんと詳しいことは知らないけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:15:38.63 ID:jvRjzjQE.net
>>857
同じオタでしかもプリキュアとか世間から犯罪者予備軍扱いされてる連中に言われたくはないわ。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:16:07.77 ID:D+p/Y9yU.net
なんでプリキュアスレにいるんだよw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:17:09.13 ID:Fx+ib/PU.net
>>854みたいな知識の有無は関係なかろ
ミュージカルとはああいうものだとわからずに観るのは
さすがに物を知らなすぎると思うけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:19:21.53 ID:jvRjzjQE.net
世界で見るとアニメの長編映画はミュージカル形式になっているものが多かった。東映動画が
長編映画ではそれに倣ったのは当然だっただろう。東映の商標に使われてる長靴をはいた猫なんかも
完全にミュージカルだ。オタとか言うならそれぐらいは知ってろとむしろ言いたいわ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:19:49.54 ID:GI/qCuy8.net
ミュージカルの起源ってなんだろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:20:08.69 ID:EQXOuLNd.net
>>856
何かまたみんなで歌って何とかしようという展開で、歌の音量足りなくてピンチ
そこへソルシエールさんが「歌なら私にまかせて!」で大逆転とかいいかも

あっドキチームのみなさん、キュアハートさんの口はふさいどいてね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:21:53.87 ID:8KBZXgNv.net
>>842
撤回して謝罪する

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:22:05.39 ID:WMBLsiCY.net
>>858
強力な魔法でドクロクシーの配下を

「ザ・ワールド」
「これでドクロクシーご一行様は全滅というわけね」

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:23:09.85 ID:EQXOuLNd.net
長靴をはいた猫は、西部劇のやつと80日間世界一周は劇場で見たけど、ミュージカルというほど歌ったかは覚えてないな
西部劇のクライマックスで、「荒野の1ドル銀貨」ネタやったのは覚えてるけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:24:03.76 ID:GI/qCuy8.net
テレビアニメでミュージカルやった元祖はありそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:25:40.66 ID:pC/vnLVL.net
>>860
プリキュア嫌いなら何でここに書き込むの?
おたく、気持ち悪いよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:27:52.15 ID:+70Ad37k.net
魔法プリがオズやメリーポピンズ連想させられる部分もあるからあながちミュージカルとは縁がない訳でもない気がする
大本はカーニバル路線だからなのだろうけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:30:03.60 ID:GI/qCuy8.net
誰も元ネタや知識もってないままだべってるラジオとかみたいな流れに私も乗っていたようです

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:33:45.56 ID:EQXOuLNd.net
本編でもミュージカル回があるといいな
リコちゃん辺りが魔法のアイテム発明
その名は「セリフガウタニナール」
これを使うと喋る言葉全てが歌になる(ふしは適当にアドリブ)という優れもの
ところがこれが暴走して…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:35:24.00 ID:mZok9dsM.net
ミュージカル演劇は好みじゃないから見に行かなかったしレンタルで見るつもりもない
好きな人には好評だったと知れればそれでいいや

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:36:24.63 ID:9YjAYIFv.net
ソルシエールさんって新妻さんの声がハスキーだから、おばさんなのにあんな格好して…と思ったんだけど
実際は何十歳なんだソルシエールさん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:37:36.70 ID:ESj/OExt.net
ソルシエール様が本気出したらミラクルとマジカルの出番いらなくなりそう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:39:46.67 ID:fhgpz9t2.net
単独の映画だとどんな相手が来るんだろうな
魔法使いの天敵ってなんだろう
いやまあまず魔法使いに関する話になるかも全くわからんけどな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:42:38.83 ID:8KBZXgNv.net
>>877
魔法使いの天敵は、マホトーンとかアンチマジックシェルだろうけど
やつらは魔法なしでも拳で語れるダークシュナイダーだったりするからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:47:44.85 ID:GI/qCuy8.net
必要最低限の具体的にもってる知識しかいわないようにするわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:57:02.70 ID:e/CnHOCM.net
映画の敵は闇のリンクルストーンを埋め込まれた伝説の凶獣とか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:12:06.30 ID:6UCJ1VCT.net
映画ボスって敵組織だけどハブられてる人多いよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:13:41.67 ID:WMBLsiCY.net
思ったんだけどみらいの体にリコの首をくっつけてなじませたら単独変身できるよね。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:16:34.91 ID:uX5dBpNp.net
>>882
この可愛い女の子の首から下は、わしの娘 朝比奈みらいの
肉体をのっとったものなのじゃあああーーーーーーーあああ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:19:24.14 ID:5/Mkjk7m.net
>>882
リコがみらいをファイヤーマンズキャリーするの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:22:06.89 ID:fhgpz9t2.net
>>878
肉弾戦とかむしろ望むところ。さすが魔法つかいプリキュア(混乱)

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:23:18.84 ID:u9BVJzaW.net
>>814
ていうかスリーライツはそれ以前に、セーラーウラヌスの大人気があって、同じ
ようなもの3人出そうって話だと思うけど。

ただ、変身後女子なのに変身前が男子、という一体どの嗜好に向けてるのか
全く不明な方向性だから失敗した。
あれはカマ好きにも男装麗人好きにも、どっちにも地雷。

セラムンは初代敵幹部が大体カマだし、その後も「元祖・男の娘」と名高い
フィッシュアイとか、性倒錯自体は女児大好き路線なんだけどな。
むしろ倒錯してるには、地の性別がハッキリしてなきゃ駄目というか。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:38:14.29 ID:T69TRQys.net
>>886
おそらくはTS好きを狙ったんだと思う。自分は以前その界隈をかじったことがあるから分かる。
で正確にいえばこの場合はMTF可逆(男→女(ただし戻ることも可能))だろうね。
ただセラムン好きの当時の少女にそれが受けなかったのかと。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:39:46.80 ID:GI/qCuy8.net
性転換のポーションを飲んで男になってしまうみらいとリコ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:29:45.74 ID:/XAkauCt.net
>>813
きたねえモフルンだな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:30:50.94 ID:Lxnql3lP.net
両方男になったら意味ないでしょうが!!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:32:29.81 ID:iklmyVzB.net
モフルンも新幹線に乗りたいモフ
http://m.youtube.com/watch?v=u93Hzndgf1E

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:34:22.76 ID:07yDkCkp.net
>>890
「いいや。それでいい。」

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:38:07.41 ID:H5cnF6/r.net
魂のモフルン

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:40:39.73 ID:uX5dBpNp.net
完成したモフルンシリーズが襲ってくるのか・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:42:31.24 ID:+F6E6vpQ.net
http://i.imgur.com/EKSOSWD.jpg
こういうはーちゃんはやくみたい

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200