2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 617

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:36:29.30 ID:XMeqNHd/.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg
規制対策

〇前スレ
今期アニメ総合スレ 616
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462027797/

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:58:09.57 ID:3tnt8OBO.net
>>1
アスタリスクがなんか種みたいになってた

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:58:25.47 ID:A8c5/WRR.net
>>22
それはどれくらい凄いのかわからんが凄いのか…?

>>26
どちらが酷いかで言えば甲乙付けがたいな…

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:58:43.59 ID:aODelbGO.net
ラノベ勢はネトゲが一番いいな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:58:54.91 ID:qPQeUSBI.net
>>23
男でも1日平均4メートル前後使うぞw
1メートルは無理だw

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:59:30.95 ID:A8c5/WRR.net
>>29
今期アニメならなんでも
なるべく放送範囲内のネタバレしない範囲が荒れないではある

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:00:38.61 ID:Yj/PTlmQ.net
UCの話をここでしてるのはあまり見たことがないな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:00:40.96 ID:oGkQC7LD.net
うん○たまにしかせんから使用しない日のが多いわ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:01:25.04 ID:deU85SsK.net
UCはなんであんなネタバレ全開のOPEDにしたのか

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:01:49.31 ID:aQLy2cIR.net
小でもビデでマンコ洗ってハンカチで拭きゃいいんじゃねーの
汚くないよな自分の一部なんだから?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:02:06.07 ID:A8c5/WRR.net
UCはOVAのほうが良いと聞いたから早速全巻借りてきたわ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:02:52.15 ID:0crMxw0n.net
UCってどうなんだろうな
0083のほうを見ないとついていけないか?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:04:02.80 ID:tCHW1OiC.net
リゼロ普通に楽しめてるがな
最近の引き籠りは裁縫とかやるの?とか思ったけどw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:04:40.36 ID:Yj/PTlmQ.net
>>41
UCと0083はほとんど関係ないぞ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:04:56.19 ID:0crMxw0n.net
はいふり、今日のイベントで少し人気になったかな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:05:18.81 ID:LoaIyVuN.net
>>26
主人公の言い回しにちょっとイらっとくる時があるよね
でも先が気になるから切ったりはしないかな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:05:29.82 ID:CsUEMewo.net
>>41
何を見なくても大体理解できると思うがファースト、逆シャア辺りを見てると理解がはやかったっりニヤリとできたり
そんなようなもんだな、そもそも「ガンダムの正史物」ってのをさっぱり分かってないんだったら見ても全くついていけないと思うが

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:06:07.61 ID:0crMxw0n.net
>>43
時系列が絡んでくるのかなとちょっと思ったんだが、そうでもないんだね

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:07:08.74 ID:CqFqTrnH.net
UCは良く出来た二次創作って感じで、Gレコは出来の悪い本家って感じで、鉄血は出来の悪いパチもんって感じ。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:07:23.61 ID:deU85SsK.net
OVAのほうが絶対いいよ1話最初の「僕はいくよ・・・」って一応一巻ラストの
盛り上げシーンなのにいきなり最初にもってきたり無理やり感とブツ切り感すごかった

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:08:14.64 ID:edI5lR2u.net
UCは元から二次創作だからマニア向けだわな
これを朝放送ってのもすごいと思うがw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:08:14.80 ID:F2DdLTbx.net
はいふり面白いとは言わんけど個人的には別にあれで構わんな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:08:41.40 ID:Yj/PTlmQ.net
>>47
取り敢えずUCと一番関連性が強いのはZZで次が逆襲のシャアかな
同じ人とか元ネタが出てくる

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:08:50.85 ID:0crMxw0n.net
逆シャアって劇場だよな
しっかり忘れてる

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:09:11.61 ID:A8c5/WRR.net
0083は初代とZの中間の歴史を埋める作品だけど
歴史上では無かったことにされた感じだから見なくても
オススメの作品ではあるけどもね

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:10:54.68 ID:k3vD33b1.net
ワガハイ原作やってるけどアニメキャラスティング間違えたな
同じクラスの演劇部の子と先生のがブヒリティ高いじゃねーか、なんでアニメ化したんだこれ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:11:35.89 ID:mpmnpeLX.net
UCはOVAで見たことあるんだけど、テレビ版のはぶつ切り感あって感覚が違うね
尺的に仕方ないけどもう一工夫ほしい
まあ作画は良いし宇宙世紀好きな人なら必ず見てほしくはあるけれど

>>35
ありがとう、ネタバレはしないよう気をつける

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:12:20.23 ID:qPQeUSBI.net
0083は若い頃に見るとガトーかっこいい!で
年取ってからみるとガトーってただのテロリストじゃんになる
そして共通した感想がパープルトン氏ねになるw

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:12:29.05 ID:aQLy2cIR.net
はいふりも設定盛りすぎでやばいなキャラでブヒってた俺でもストーリー見放すレベル
女の子スクールもの、戦艦、ミステリー?、ギャグに一人芝居、生物兵器とわけわかめ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:12:51.85 ID:0crMxw0n.net
ということは
ファーストガンダム、0083、Z、ZZ、0096という時系列なんね
ファーストガンダムの頃に08MS小隊になるわけか

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:13:04.93 ID:djgPOK+c.net
>>57
まとめとかネットで腐る程みたレスだなw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:14:25.20 ID:0crMxw0n.net
間違えた逆シャア抜けてた
ファーストガンダム、0083、Z、ZZ、逆シャア、0096か
なかなか壮大なストーリーだな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:15:03.98 ID:edI5lR2u.net
>>59
OVAなら0080シリーズもある

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:15:07.59 ID:CsUEMewo.net
二ナのウザさはアニメ史上に残る伝説級だからなぁ
リゼロの主人公とかそんなん子供の遊びですわ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:15:37.47 ID:mpmnpeLX.net
>>54
0083は今関西で放送中か
あの作品に出てくるIフィールドとUCのは一緒だから両方知ってると楽しくなるな
時代が移り変わりに用いられたシステムってところ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:15:53.12 ID:ISQVKE/z.net
UCのキャラ把握に逆襲のシャア見て
逆襲のシャア見るのに初代とZ見てってなりそう

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:17:06.60 ID:Yj/PTlmQ.net
0080ポケットの中の戦争なんてのもあったね
そのポケ戦のキャラデザをした人がカバネリのキャラデザをやってる美樹本晴彦

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:17:44.33 ID:0crMxw0n.net
>>62
ポケットの中の戦争だっけか
なんかあった気がする
あれが0080になるのか

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:17:44.90 ID:edI5lR2u.net
>>65
どんどんMSがシンプルで簡素になってくなw

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:18:22.40 ID:3tnt8OBO.net
>>66
UCコメンタリで浪川が0080の頃が絶頂期とか言われてたようなw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:19:14.43 ID:k3vD33b1.net
0083はバニング大尉かっけーで終わってる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:19:34.09 ID:Ikras3Qt.net
>>66
古くてもいいものはいいと思い知らされるな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:19:44.62 ID:edI5lR2u.net
>>67
初代ガンダムの後継機開発の話だったね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:20:07.58 ID:7Q60ZdIK.net
まじれすするとリゼロはコロンブスの卵的発想の作品
ラノベ的ストーリーを無数に紡ぎ出すためのちょっとした発想の転換があったテンプレと言える

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:20:14.53 ID:RNZPZ5Gb.net
リゼロは1話からずっと安定してる
他のアニメが勝手にこけたから相対的にリゼロの評価が上がったんだろう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:21:44.08 ID:2I6byYBP.net
また唐突なリゼロ持ち上げか…

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:24:38.07 ID:oGkQC7LD.net
まーたリゼロ叩きか
アンチスレでも立ててそっちでやってくれ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:25:49.07 ID:RNZPZ5Gb.net
持ち上げてはいないだろ
1話からずっと60〜70点のアニメとして安定してた
他のアニメがずっこけたから自然に上がっただけ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:25:57.64 ID:edI5lR2u.net
持ち上げると反対意見が出て荒れ出し他のラノベにも飛び火しまたラノベ絡みで荒れ出す
目的はラノベだけでスレの流れを作る事かな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:27:41.89 ID:A8c5/WRR.net
0083はコウの顔が一話と最終では変わり過ぎてる…w

ちなみに立ち位置的にはひと昔前のビデオ時代のUCみたいな感じらしいな
当時では飛び抜けて売れた作品とか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:29:17.55 ID:Eb2/6oyw.net
ビッグオーダー最新話ツボったなw
最後見るわ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:29:23.11 ID:Yj/PTlmQ.net
ラノベアニメだけの話をするスレはもうあるよ今期のラノベアニメは全体的に盛り上がりに欠けるようだけど
取り敢えずリゼロは予告見た感じまたお屋敷で主人公が好き放題する話っぽいので前回と同じような感想になりそう

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:30:07.04 ID:b91ftGU3.net
結局完走できそうなのがリゼロぐらいだわ
ちょっとツッコミ入れながら馬鹿にできるくらいの作品の方が気楽で良い

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:30:24.26 ID:Eb2/6oyw.net
最後まで

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:30:29.28 ID:9jCWniFx.net
話題が出る度にステマステマ騒がれるけど
実際リゼロ面白いんだからしゃあないやんけ

右肩上がりでTwitter実況の勢い伸びてるのとかリゼロぐらいだしな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:30:30.15 ID:A8c5/WRR.net
なろうってラノベ枠なのかね
ラノベとまた違う何かな枠な気が

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:30:37.83 ID:7+L+I8Cw.net
>>81
それって板違いじゃね?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:31:05.53 ID:zwy7tGiV.net
ワートリの時も思ったけど、オタク向けの深夜アニメじゃない方が萌えるわ
媚び媚びした女が嫌いなんだろうな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:31:10.72 ID:nqOvugwM.net
もうリゼロの話題はいいよ
リゼロ絶対叩くマンが現れるから

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:31:26.78 ID:7+L+I8Cw.net
リゼロをステマっていうのは分かるが祝福をステマ扱いするのは解せない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:31:59.05 ID:Yj/PTlmQ.net
>>86
知らんけどあるんだからしょうがない
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461150665/

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:31:59.58 ID:RNZPZ5Gb.net
ちょっと突っ込みながら馬鹿に出来るアニメならリゼロに限らずいくらでもあると思うが
今期のどのアニメより馬鹿やってるのはばくおんだな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:32:12.60 ID:CsUEMewo.net
ラノベアニメ総合みたいなの作っても機能しないだろうなぁ・・・

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:32:44.19 ID:A8c5/WRR.net
ビッグオーダーも馬鹿度は高い

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:33:02.79 ID:5Jc9y4Fq.net
ヒロアカ面白い
じめじめしてるリゼロよりぜんぜん面白いな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:33:06.45 ID:zwy7tGiV.net
そもそもこのスレ自体が板違いじゃなかったっけ?今更じゃね色々

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:33:41.79 ID:7+L+I8Cw.net
>>85
表現や構成の幅が広いがジャンルだけ一点特化というね
構成がどの作品も殆ど同じなラノベともちょっと違うな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:33:56.22 ID:Vs2vpDVs.net
このスレでよそのスレを板違い言い出すのはちょっと

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:34:15.41 ID:Sk885eaJ.net
リゼロは妙な持ち上げとネンチャクアンチが延々と平行線だから鬱陶しい

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:34:26.48 ID:/+flSyIp.net
>>85
ラノベの1ジャンルだな
なろう発じゃないけどなろうっぽいのもある

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:34:44.07 ID:XJzcoRSO.net
ttp://uproda.2ch-library.com/928209kQB/lib928209.jpg
はぁ・・・可愛すぎる

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:34:51.58 ID:CsUEMewo.net
このスレがホントはサロンになきゃいけないんだっけ?そもそも

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:35:38.16 ID:7+L+I8Cw.net
>>98
アンチと信者とネタバレ厨のワルツだな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:35:51.03 ID:zwy7tGiV.net
アニメ板に立てていいスレが作品単独本スレ・アンチスレの1つずつだけのはずだからな
運営変わってからルール機能してないけどね

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:36:24.14 ID:A8c5/WRR.net
>>100
この子は更に新キャラなのか
今回出たキャラなのかだな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:36:44.13 ID:NO0F67CF.net
ネトゲの嫁「高性能パソコンが欲しくなる」
ばくおん 「バイクと免許が欲しくなる」

今期NO1アニメ確定(´・ω・`)

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:37:35.35 ID:5Jc9y4Fq.net
また田中ステマか
しつこいなw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:37:48.00 ID:9jCWniFx.net
なろうは異世界モノが好まれるって以外にも

ストレスなく読めるTUEEE系が多いとか
全体的に開幕の導入が急ぎ足なものが多いとか
構成にもある程度の傾向はあるけど例外もかなりあるからな。

リゼロはストレスアリアリのカタルシス系だし
このすばもストレスは感じない方だけどTUEEE系からは外れてる。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:37:56.15 ID:A8c5/WRR.net
ばくおんはカタナ欲しくなるけどもう生産されてないらしいな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:39:20.57 ID:jXPfB/KW.net
田中はもう本スレでやっとけ
このスレでやっても誰も得しない

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:39:36.92 ID:lpp+y/As.net
地方BS組だがばくおんが一番面白い

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:39:45.53 ID:7+L+I8Cw.net
>>99
でも純粋なラノベ発と比べて構成や展開が大胆な事が多いような
ジャンルが異世界転生・召喚に非常に偏ってるのも特徴
やっぱラノベとなろう系は別物感があるわ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:39:55.03 ID:edI5lR2u.net
ラノベはスルー耐性無い人が多そうだから遊び目的で書き込んでるのもいるんだろう

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:40:09.81 ID:zN4gsMOn.net
田中が面白いとか女キャラが可愛いとか言ってる人が居るけど
ゆるホモアニメが実は萌えアニメも兼ねてたというだけの話だよね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:40:10.71 ID:A8c5/WRR.net
最近の作品って努力して成長するアニメ人気にならんよな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:40:24.13 ID:zwy7tGiV.net
自分の魂に従うべきなので俺は田中の話をします。あの子おっぱい大きいしな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:40:44.16 ID:RNZPZ5Gb.net
免許はあるしバイク久々に欲しくはなったけど高いからな
貧乏人は車でいっぱいいっぱい趣味の乗り物にまで大金出す余裕はない

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:41:13.41 ID:ehHRyDjl.net
とりあえず一番エロいキャラは千夏ちゃんという風潮

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:41:26.98 ID:dBD/VT0o.net
桜島ニキがとうとう本気出しちゃったらしいけど今期のアニメ枠大丈夫なのか
アニメ放送軒並みL字&放送中止だわー

大噴火大地震の連続で気づくと日本終了だったりして

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:42:04.31 ID:/+flSyIp.net
今季は
萌えアニメ:田中、ふらいんぐうぃっち、くまみこ
ギャグ:坂本
見てるわ
シリアス系は気にいるのなかった

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:42:20.75 ID:Ikras3Qt.net
確かにあれはエロだな
指の隙間からしっかり見てたし

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:42:33.57 ID:CsUEMewo.net
>>114
と、いうより「出来るだけ省略して欲しい」というニーズが益々進んだ結果なんだろ
もう色々省略しすぎて「気持ちよく敵を倒すとこだけ見せてくれ」ってとこまで行ってるんだと思う

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:43:35.93 ID:DMN2bmx0.net
ふらいんぐうぃっちはちょいエロがあって非常にいいな
真琴は天然だからそこら辺気付いてないのもgood

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:44:00.81 ID:edI5lR2u.net
>>114
スポーツ物ぐらいしか思い浮かばないね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:44:10.36 ID:NO0F67CF.net
ネトゲの嫁に感化されたせいか
今夜オイラがプレーしているMMORPG「ドラゴンズドグマ」でギルドを結成したくなった(´・ω・`)…

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:44:13.80 ID:A8c5/WRR.net
田中はOPだかEDだか見たら女キャラ10人くらい居そうだが
毎話増えるなら田中と幼馴染の関係は要らなかった気はしないでもない

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:46:16.64 ID:DMN2bmx0.net
マヨイガはこはるんソイラテ熱帯夜の為だけに視聴
らぶぽんやマイマイは早急に退場願いたい

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:46:55.47 ID:8KduG3c3.net
>>114
主人公が精神や肉体的に成長するアニメは逆に言うと
成長描写があるまで糞メンタル糞性格糞雑魚だからその時点で切られる
例えば現時点のリゼロの主人公とか何の魅力もない
あれはそもそも成長するかどうか知らんが

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:48:24.24 ID:b91ftGU3.net
なろうの一番の特徴はなろう主の一人称小説なところだよ
この瞬間俺はこう考えた→なのでこう行動する
っていうのがこれでもかというくらい書いてあるからすごくわかりやすい
感情移入しやすいし、逆におかしいところもわかりやすいから叩きやすい
頭を使わなくても読める(見れる)理由はそこにある

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:49:20.51 ID:zwy7tGiV.net
信者は「成長する!成長する!」って言うけど、スバルは成長しても会話のセンスがうんこ
おまけに俺頑張るわー系主人公になるだけだから面白味もない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:50:51.15 ID:6vYO9WCA.net
>>121
その結果から行くとなろうテンプレはこれからアニメ化で人気出てしまうんだろうな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:51:19.78 ID:zN4gsMOn.net
マヨイガの女キャラは没個性でだいたい同じ顔に見える

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200