2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

迷家−マヨイガ−26

949 :お茶漬け ◆xX0luw.6ZmKf @\(^o^)/ (ワッチョイ f36d-hBSK):2016/05/02(月) 07:48:21.52 ID:kTY1WVnq0.net
俺はもう黒幕とかそんなちっぽけな物が主体ではないと思う
黒幕がいてもおかしくはないけど、主体なのはななき村自体が虚構の存在でキャラクターが過去に侵した罪やトラウマによって現実ではありえない現象が起きていること

一番印象的だったのは、5話のみんなによって聞こえる声が違う点
普通音というのは誰が聞いても大体同じだが、参加者が聞こえたのはロボットの声、笑い声、警報
これは各参加者が何らかの理由で精神を病んでいて、それで聞こえてくる音や事象もそれに起因したものが多いと推察される

俺達視聴者は、虚構と現実の世界が曖昧になったななき村の参加者の視点で世界を見ているのではないか。
これは、各参加者が己の内面世界に向き合う物語なのではないだろうか

総レス数 1006
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200