2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTO-ナルト-疾風伝 其の弐百参拾五

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:20:51.93 ID:kQ2r+Iti.net
テンジが父親としてハゴロモは父母どっちにも似てないな
ハムラはカグヤと瓜二つだけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:21:44.87 ID:wTQWJMe4.net
>>809
正真正銘でもない
「疾風伝」だし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:22:22.55 ID:dZ933jLv.net
>>812
ハゴロモ白眼なんだけど…作画ミス?
ハゴロモハムラどっちも白眼だと子孫に写輪眼や輪廻眼受け継がれないぞ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:22:59.55 ID:IvywdWBD.net
てか輪廻車輪眼開眼する前の白眼であんな神羅天性みたいな技使えるんだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:24:06.24 ID:m8G/MpAC.net
>>808
そうだと思うがなぜか孫の名前は知ってたんだよなあ
黒ゼツが教えたのかね?
アシュラインドラの話が出来るとしたらハゴロモだけだから
6月に入ってやる忍宗って回あたりで少しは触れるだろうと思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:27:25.77 ID:uweYKmNR.net
>>816
そんだけできるなら神樹喰う意味無いな
大好きな萌えキャラヒナタたんと関係する白眼だから盛ったのかな?アニスタがw

原作設定無茶苦茶にすんのいい加減にしろよ本当

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:27:36.11 ID:P+vUlHbi.net
もともと写輪眼の原型が百眼だった可能性あるな
それか単なるミスか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:28:06.37 ID:9QKzzPlG.net
>>779
孕まされるあたりをじっくりやってほしかった
全裸で正座してたのに

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:29:46.69 ID:jzoCH8zN.net
>>753
ナルトの映画は全作ドラえもんやクレしんの映画を圧倒的に上回る素晴らしい傑作だろう
ナルトは国民的アニメ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:30:14.27 ID:RDMOFJFk.net
ヒナタガーの被害妄想はさておき

アニスタの設定破壊なんか今に始まったことじゃないけど最近酷すぎるね
綱手の無限月読から悪化した感
あの頃のアニ監のツイッター不穏だったしぴえろ内部でなんかあったのかと疑いたくなる罠

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:30:32.70 ID:m8G/MpAC.net
>>819
写輪眼の源流は白眼ってのはもともと原作設定じゃん
つか大筒木一族のデフォの眼が白眼なんだろ
実を食ったりなんかのチャクラが混ざったり
あるいは仙術使えるようになると変化するんじゃないの

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:31:04.47 ID:LqjXaGnb.net
>>813
カの国の玄武だかて方の方がごつい外見でまゆなしだったからまだ似てるw
陣の書だと大筒木一族が飛来してその長がカグヤになっていたが
一人しか来なかったことになるとは

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:31:15.44 ID:9k3lKmnz.net
>>816
八卦空掌じゃね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:31:41.71 ID:P+vUlHbi.net
>>823
言われてみればそうだったような
だったらミスじゃないな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:32:30.72 ID:R2lTDO3q.net
原始そのものを保ってるのが白眼
色々進化(戦闘特化)したのが写輪眼ってとこなのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:32:33.85 ID:9k3lKmnz.net
そんな設定ないぞ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:33:06.74 ID:dZ933jLv.net
それだとハゴロモはどうやって輪廻眼に変化したの?ハゴロモも実を食べたの?
それとも自然に輪廻眼(写輪眼)になりましたって事?
んー?よくわからん

>>827
そんな設定無い
アニオリやっぱおかしいわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:34:49.72 ID:RDMOFJFk.net
実を食べたら不老不死になるから食べてないよ
というか設定無視がデフォのアニオリから無理やり設定捏ねてもしょーもないからw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:35:47.12 ID:ibSvnZUH.net
白眼なのは普通に作画ミスだと思うわ、二人の見た目が確実に普通の人間じゃないし実の影響受けてそう
予告から本放送までに修正されてる時もあるから次回までには直ってるんじゃね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:36:32.10 ID:m8G/MpAC.net
写輪眼の源流が白眼ってのは原作一部のネジ登場時にカカシが言ってる
原作に書かれてることをカカシの言うことはあてにならないですませる気ならご自由に

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:36:58.02 ID:m5Ukhm/p.net
>>822
被害妄想じゃないんだよなあ
ヒナタやそれに伴う白眼ageの為に原作設定壊してきてるからw

第一そんなしょーもないオリジナルを作品の名前借りてやんなよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:36:58.41 ID:b4b2vR5x.net
こんな見苦しいラストになると思わなかったわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:39:07.60 ID:bDV4V76q.net
全体的にクオリティ低いよなあ
OPからして手抜き映像だし何か先が思いやられる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:39:15.75 ID:jzoCH8zN.net
>>833
サザエさんやクレしんのスタッフよりはマシだろう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:39:36.58 ID:P+vUlHbi.net
そもそも写輪眼自体が脳内に特殊なチャクラが吹き出し、
視神経に反応して眼に変化が現れ写輪眼になる。
この「特殊なチャクラ」の源流はカグヤが口にしたチャクラの実
だから突然変異的に生まれたんじゃねか
写輪眼さえ開眼すれば輪廻眼に昇華していくことは考えられるし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:40:40.20 ID:K0cwfWHj.net
今週話の最後から羽衣羽村がママ封印するまで無限月読があの辺一帯か星全体にかかってるじゃん?

そうするとカグヤが人々から兎の女神etc.呼ばれて恐れられ、強大過ぎる力が争いに利用された(そうになった?)
とかいうゼツの話が今週話の部分ってこと?無限月読から解放されたソの国カの国の証言ってことで通るか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:41:20.70 ID:9k3lKmnz.net
こんなどうでもいい作り話してまで原作踏みにじる必要あるんですかねぇ
悪意すら感じる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:43:06.20 ID:m8G/MpAC.net
BORUTOに繋げるために必要だと思ってやってるんだろ
少なくともモモシキキンシキも白眼なんだし
ボルトもどうやら白眼開眼するらしいからな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:43:07.07 ID:jzoCH8zN.net
>>835
作画良いだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:43:09.64 ID:DpquDBAL.net
白眼の源流ってのは
白眼のカグヤがチャクラの実を喰う→写輪眼(輪廻眼)開眼→結果的に写輪眼の源流は白眼、という事で良いのかね
特殊なチャクラ吹き出るとか狂うってのは瞳と一緒に立派にうちは一族に受け継がれてるようで何よりです

ハゴロモの白眼が修正されますように
素で白眼だったら大変な事に

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:44:13.23 ID:jzoCH8zN.net
>>839
サザエさんやクレしんよりはマシだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:46:09.48 ID:wTQWJMe4.net
>>837
写輪眼がそのまま輪廻眼になるわけないだろ
というか輪廻眼(ハゴロモ)から派生したのが写輪眼(インドラ)だから

はぁ…アニオリのせいでまーた面倒臭い誤解が始まるな…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:48:20.37 ID:h8nGj4Xq.net
>>840
繋げようとする位なら直接ナルトサスケに関係するアシュラインドラの方をだなry

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:48:37.64 ID:wTQWJMe4.net
>>842
だから違うっつの
神樹の実を食べてカグヤが輪廻写輪眼を得る→ハゴロモが輪廻眼を遺伝する→さらにインドラアシュラで六道が半分こされて写輪眼になるって流れ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:48:39.09 ID:dgFYrSwb.net
>>820
せめて深夜じゃないと難しいだろうね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:50:46.96 ID:9k3lKmnz.net
>>843
原作者が他界してるなら仕方ないけど岸本生きてるぞ

まあその岸本が口出さないスタンスなんだけどな
ようは自分の描いたものと線引きしてるからなんだろうが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:51:35.44 ID:LqjXaGnb.net
ハゴロモが十尾のチャクラ体内に封印したときに輪廻眼開眼って展開も
考えられなくもないがカグヤの回想のハゴロモが悉く輪廻眼=封印前から輪廻眼ってことだし
無理だったw
輪廻眼巴付き→ぐるぐるだけ輪廻眼→巴だけの写輪眼って劣化してってるだけだろうし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:51:37.79 ID:m8G/MpAC.net
ハゴロモが最初は白眼だったら何かまずいのか?
白眼だったのが後から写輪眼開眼し輪廻眼に変化していったで何も問題ないと思うんだが
写輪眼だって最初から写輪眼じゃなく因子を持ってるから脳からの刺激で後から開眼するんだし
ハゴロモは大筒木なんだから白眼から変化してったって方が自然じゃね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:54:07.50 ID:9k3lKmnz.net
まずいとかじゃなくてそんな設定ないんですよねぇ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:55:32.15 ID:LqjXaGnb.net
>>850
写輪眼から輪廻眼になるにはサスケやマダラの例をたどると
途中で永遠の万華鏡を経てるからハゴロモで同じように開眼は設定的に不可能だろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:55:32.87 ID:46cqF3E+.net
原作だと、ハゴロモが白眼だったなんて話無いからね
輪廻眼の状態でしか出てきてない…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:55:57.94 ID:6rRWTJEt.net
こんな作画ミスかもしれないことでレスバトルできるなんてお前らすごい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:56:01.36 ID:m8G/MpAC.net
>>845
インドラアシュラの因縁はナルサスで解決済みだから
ボルト世代には関係ないんだろう
ボルト世代に残された因縁はカグヤとその敵だからカグヤちゃんオリスト優先なんじゃね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:57:49.38 ID:h8nGj4Xq.net
>>855
ボルト世代始まってるのは漫画で、このアニメだとそのナルサスの和解まで進んでないわけで
今の進行状況でアシュインより原作で名前だけのハムラや名すら出てないテンジどうこう優先されてもな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:58:04.52 ID:9k3lKmnz.net
>>854
クソアニオリのせいでピリピリしとるんや
思えば自来也忍法帖の時もスレこんなだった気がするわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:58:46.55 ID:bCpVvauj.net
アニオリ回で地味に作画が良いと損した気分になるなw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:00:51.07 ID:K0cwfWHj.net
結局のところ、一般受けしてる漫画は金になるコンテンツだから
原作者の手を離れて、愛も思い入れもない無茶な延命されて魔改造の別物になるってことだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:02:26.62 ID:OYkzqWSl.net
お前ら落ち着けアイノちゃん可愛いかっただろ

朱雀が汚いネジ兄さんに見えた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:04:26.33 ID:P+vUlHbi.net
>>846
まあ俺もはっきり理解してるわけじゃないが
輪廻眼は遺伝じゃないでしょ 言い伝えによると
世が乱れるとき突然変異的に開眼するもので
最初に開眼したのがハゴロモだという設定じゃなかったっけ
間違ってたら素直に認めるよ俺もよくワカランしw
でもインドラに派生していくということはハゴロモも写輪眼という過程
を踏んでると推測する なぜなら血継限界こそ遺伝だからね
だから百眼で登場はミスじゃないに一票

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:06:33.88 ID:+5xmevGe.net
雑な補完という印象

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:07:49.69 ID:OYkzqWSl.net
○白眼
×百眼

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:08:17.52 ID:m8G/MpAC.net
原作でハゴロモが白眼だった絵はないからね
でも子供時代の絵もないから最初から輪廻眼だったかもわかってない
輪廻眼の開眼条件に永万を経る必要があるかどうかもわからないしな
どっちかというと臨死体験してハゴロモの力をもらうことで開眼してるような

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:09:43.15 ID:wTQWJMe4.net
>>861
黒ゼツ「この世に輪廻眼を得たのは六道仙人とマダラだけ」(この時正体隠してるからカグヤは伏せてるが)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:09:47.10 ID:P+vUlHbi.net
>>863
ごめんミス

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:10:08.19 ID:LqjXaGnb.net
>>864
そういえばそうだったw
永万関係なかったw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:11:08.57 ID:wTQWJMe4.net
永万関係あるよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:11:36.08 ID:LqjXaGnb.net
でもマダラは普通に死ぬ前に輪廻眼開眼したらしいけどメカニズムは謎だった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:15:40.89 ID:wTQWJMe4.net
永万(インドラの力)になる→柱間(アシュラ)の力を得る→死にかける→輪廻眼(ハゴロモの力)開眼
マダラもサスケもこれ
つまりインドラ+アシュラ=ハゴロモなわけで元からハゴロモは輪廻眼だよ
白眼はハムラにしか行ってない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:16:18.42 ID:P+vUlHbi.net
>>865
ごめんその文で何が伝えたいかよくわからんかったけど
マダラは遺伝じゃないよな
マダラはうちはの力に千住の要素が合わさったため開眼したというハゴロモ
の説明だった たしかに永万まで昇華しないと不可能なのかはまだ説明ないから
確証は持てんけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:16:58.57 ID:ENTsgOqK.net
かぐや姫なのに平安時代じゃなくて弥生時代なのか
柱間・マダラの時代もはるか昔の伝説かと思っていたら数世代前のわりと最近の人物だったし
NARUTO世界って意外と浅い歴史なんだな
そのわりにすごい勢いで文明が発展しているけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:20:04.45 ID:wTQWJMe4.net
>>871
突然変異じゃないって意味だよ
言い伝えはただの言い伝えで正確でない

>>872
カグヤが来たのは1000年位前

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:22:28.04 ID:m8G/MpAC.net
どうやってもハゴロモが白眼なのが嫌な奴がいるんだなw
まあ原作にはないからあくまでオリストだけど
でも何度も言うがハゴロモが生まれた時から輪廻眼だなんて設定も原作にはないし
むしろうちは一族の祖なら元の眼からだんだんと開眼して行き着くのが輪廻眼だろう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:23:59.80 ID:ScxyQgH7.net
まあカグヤも白眼と輪廻写輪眼はそれぞれ別に持ってたから別扱いが自然な気はする

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:24:15.89 ID:9k3lKmnz.net
おめーかしつこいんだよ
クソアニオリのしかも作画ミスの可能性あるもんに粘着してんなよゴミ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:25:15.93 ID:LqjXaGnb.net
>>870
永万+柱間からサスケが術を預かったから輪廻眼になったってことか
天手力がハゴロモからもらった術か

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:25:46.51 ID:46cqF3E+.net
カグヤは白眼がデフォ、輪廻写輪眼が額だったよね
額の眼は神樹の実により開眼、白眼は白眼

ハゴロモが白眼だとすると、白眼が輪廻眼で上塗りサれた事に?それとも白眼の変異?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:25:55.99 ID:P+vUlHbi.net
>>873
そうなのかあ
まあ今後そういう描写があればいいな
多分どっちも確定じゃないと思う
だって今まではっきりした説明ないし
生まれたときのハゴロモの描写が過去一回でも
あったなら別だけど
つかカグヤの中の人しらんけどオバサン声だなあw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:28:31.89 ID:Ejwal1Ia.net
ハゴロモ元から白眼だったら白眼から輪廻眼になる可能性のほうが高いのに
作中では白眼スルーでうちはに粘着、
LASTでは白眼は転生眼になるという設定つくのおかしくないですかね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:28:48.05 ID:i9Ung3Ek.net
小山茉美さんだからまぁオバさんだな。ドクタースランプの元祖アラレちゃん。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:36:18.50 ID:m8G/MpAC.net
>>880
そこもよくわからんが
輪廻眼には十尾の力が関係してるんじゃないかね
ハゴロモは十尾の人柱力だったけどハムラは十尾の力持ってないからな
マダラとサスケは柱間細胞もらったからかね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:36:32.63 ID:3jRWufpw.net
白眼は大筒木の人間が手に入れる事によって転生眼へ(LAST)
写輪眼は変異で輪廻眼へ(原作)

白眼と写輪眼は元々持ってる人が同じ(カグヤ)で、その派生だから源流というのは頷ける
けどハゴロモ系は写輪眼、ハムラ系は白眼しか受け継いでないのを見ると
白眼と写輪眼に相互変化(?)は無さそうな感じかね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:38:38.53 ID:9k3lKmnz.net
>>880
そうそう
白眼に六道入ったら天星眼だもんな
しかもハムラオリジナルでカグヤ関係ないという

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:41:03.71 ID:RDMOFJFk.net
十尾入れる前から輪廻眼だよハゴロモ
というか十尾ってカグヤ本人だし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:41:22.92 ID:Ejwal1Ia.net
>>884
白眼に六道入らないで白眼単体で転生眼でしょ?
もうわけがわからなくなってるな皆

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:41:51.97 ID:kQ2r+Iti.net
ハゴロモ 白眼→輪廻眼
ハムラ 白眼→転生眼

ハゴロモは人柱力になる前から輪廻眼だから十尾は多分関係ない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:45:37.01 ID:JhjLc/+0.net
写輪眼の究極が輪廻眼で白眼の究極が転生眼か

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:47:53.31 ID:m8G/MpAC.net
ん?ハゴロモが人柱力になる前の眼の絵なんて出てたっけ?
ていうか原作でも十尾や外道魔像封印あたりは時期に矛盾があるんだよな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:48:49.94 ID:3jRWufpw.net
カグヤ(白眼+輪廻写輪眼)→白眼・輪廻眼・写輪眼と考えると
転生眼だけちょっと別ルーツっぽいよね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:50:34.92 ID:Ejwal1Ia.net
そもそも転生眼は原作にないしな…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:51:17.39 ID:kQ2r+Iti.net
写輪眼は輪眼眼の劣化って感じだけど転生眼はハムラが完成してる白眼を更に進化させたって感じ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:51:40.14 ID:ScxyQgH7.net
>>889
カグヤを封印する時にナルトとサスケにハゴロモとハムラを重ねてるけどその時は既に輪廻眼だった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:52:10.26 ID:wTQWJMe4.net
>>889
原作に矛盾はないぞ
ハゴロモと黒ゼツで認識が違うだけで擦り合わせたらちゃんとしてる
あとハゴロモがハムラと十尾(カグヤ)に六道地爆かます時の絵が輪廻眼

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:53:48.48 ID:wTQWJMe4.net
被った上に日本語変なった
ハゴロモとハムラが十尾に六道地爆だな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:55:23.43 ID:P+vUlHbi.net
そもそも輪廻写輪眼が色濃く遺伝されたのがハゴロモで
白眼が色濃く遺伝されたのがハムラなんだろうね
遺伝ってそいうことだし愛子様は皇太子に似たから不幸なのと同じ
ただカグヤに人間の理論が通じるのか怪しいけどね
ただカグヤ封印では共闘だったみたいだけどハムラって白眼持ちだけで
役に立ったのだろうか不思議

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:56:22.63 ID:ScxyQgH7.net
描写はされてないけどハムラは多分骨の力継承してたんだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:58:02.15 ID:kQ2r+Iti.net
戦闘描写がないだけでハムラは他にも強い能力持ってたんだろう
少なくとも六道仙術は生まれながらに持ってる
白眼は強さとは関係ないからな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:59:01.69 ID:3jRWufpw.net
まあ、後付k…原作に無いから、一つだけカグヤ派生じゃない別物なのは仕方ないといえば仕方ない>転生眼

>>892
白眼は元々の血筋だからそのまま受け継がれ、神樹の実という外部から取り込んだ力が源の輪廻写輪眼は遺伝の度に劣化した的なイメージしてる

サスケは勾玉付き輪廻写輪眼で能力もカグヤに近いっぽい(天手力と天之御中)から少し先祖返りしてたのかなw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:03:03.54 ID:ScxyQgH7.net
サスケの輪廻眼の発言の仕方はよく分からないんだよな
片眼だけだし輪廻写輪眼だし瞳力も両眼揃って本来のものになるマダラと違って片眼だけで完成してるっぽいし
ハゴロモから直接力を受け取ったから自然な開眼とは別の事例なんだろうか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:04:31.56 ID:m8G/MpAC.net
>>893-894
あああんときの絵な
そこがまたまたよくわからんのだけど
地爆で封印されたのって十尾の殻の外道魔像だけだろ
その前に十尾のチャクラは抜いてすでにハゴロモの中に入ってるんじゃないの
オビトがやられたあたりでも十尾のチャクラ抜かれても殻が残ってるから〜とかなんとか
殻の方にカグヤの魂はひっついてたらしいし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:07:38.36 ID:P+vUlHbi.net
サスケはあれだよハゴロモがまた過ちを犯さないように
平等に半分ずつナルトとサスケに力与えたからじゃないのかねえ
全部サスケに力与えてたら多分両目開眼してた
それと輪廻眼持つと写輪眼本来の機能失うんで作中の都合もある
と思う 

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:08:01.98 ID:kQ2r+Iti.net
九尾が魔像があったから尾獣を抜いても死ななかったとか言ってたような

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:10:10.47 ID:ScxyQgH7.net
どういう経緯を経てるかは知らんけど外道魔像は死ぬ間際までハゴロモの元にあったってクラマが言ってる
封印したのは神樹なんじゃないの、マダラに語りかけてたのを見てもカグヤの本体は神樹っぽいしな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:11:46.40 ID:9k3lKmnz.net
>>901

尾獣はハゴロモが十尾の人柱力として十尾のチャクラを分割して作ったもんで外道魔像(カグヤ部分)は残りカスだぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:14:01.42 ID:kQ2r+Iti.net
>>905
尾獣作ったのは十尾抜いた後だから人柱力としてじゃないぞ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:14:56.39 ID:P+vUlHbi.net
あくまでも月に封印したのは外道魔像
それを見張るためにハムラは月に残った

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:15:53.66 ID:9k3lKmnz.net
>>906
は???

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:17:59.80 ID:RDMOFJFk.net
十尾はカグヤだよ
月に封印したのは十尾でその後(多分無限月読解除のため?)ハゴロモが人柱力化してる
そんで尾獣作ったあと残った外道魔像を月に再封印したんだよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:18:07.37 ID:FR1cW/nb.net
>>902
カグヤも額に一つだけだから、輪廻写輪眼は一つだけなのが標準じゃないかという考察をどこかで見た
メタ理由込みにせよ、作中の大筒木合わせても祖のカグヤしか持ってない輪廻写輪眼貰えてよかったなサスケェ

カグヤ(白眼)がチャクラの実により輪廻写輪眼取得→白眼はそのままハムラ、輪廻写輪眼要素は劣化して輪廻眼となりハゴロモへ→更に劣化して写輪眼となりインドラへ遺伝
こんな感じでいいのかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:18:54.99 ID:ScxyQgH7.net
ハゴロモの中に魔像があったのはクラマのセリフから確定してるからハゴロモが死んだ後から監視が始まったんだと思うぞ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:21:39.66 ID:P+vUlHbi.net
>>910
なるほどその考察だとしっくりくるな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:21:48.61 ID:9k3lKmnz.net
サスケのもカグヤの輪廻写輪眼と色が違うけどな
しかも使うと瞳力が一時的に落ちる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:24:18.60 ID:kQ2r+Iti.net
ハゴロモは忍宗を伝える為に月に行かず地球に残ったから十尾封印してすぐハムラは月に行ったんだよな
魔像の所がめちゃくちゃ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:25:50.34 ID:P+vUlHbi.net
輪廻写輪眼を持ったのはカグヤとマダラだけだが
少し性能落ちるがサスケも持ってるという解釈か
つうことは解術できたんだしサスケもやろうと思えば
無限月読できるんかw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:26:09.59 ID:ScxyQgH7.net
サスケが片眼なのをメタ的に考えるなら準主役のビジュアルじゃないからかなあw
サスケの輪廻写輪眼は同じ形態が他に無い上に詳しく解説無いからどういうものなのか度々話されるんだよな
岸本がカラーで描いた方が後だからしょうがないけど公式フルカラーも配色ミスってたし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:27:46.45 ID:kQ2r+Iti.net
>>915
解術はナルトの力も必要じゃなかったか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:28:12.00 ID:m8G/MpAC.net
やっぱ原作も矛盾してるよなw
ハゴロモはいったん十尾を全部地爆封印した後
また取り出してチャクラだけ自分に入れて殻を月に入れたの?
無限月読解除は若い頃にハムラと一緒にやってるし何のためにまた取り出したのよ
まあとにかくこのあたりは原作からしてぐちゃぐちゃだから
アニオリで追加されるならとりあえずそれを信じる以外にないんじゃね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:31:21.40 ID:P+vUlHbi.net
>>917
それは封印
無限月読解除はサスケ一人の功績

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:31:25.11 ID:kQ2r+Iti.net
>>918
封印したのは二人でだけど解術は多分ハゴロモ一人でやってる
うろ覚えだが輪廻眼のサスケ?と尾獣九匹いるナルト?で解術出来たから

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:32:05.93 ID:ScxyQgH7.net
神樹(カグヤ)と十尾(魔像)分離させてるのは原作でもオビトがやってるから
ハゴロモとハムラは神樹の方を封印したって考えるのがまあ一番収まり良いんじゃないかな…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:32:30.46 ID:RDMOFJFk.net
矛盾とかしてないよ

>>914
ハゴロモ死後月に再封印する約束で月に行っただけだと思うけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:34:06.40 ID:9k3lKmnz.net
ID:P+vUlHbi
こいつわざとめちゃくちゃなこと言ってる?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:34:23.33 ID:FR1cW/nb.net
カグヤマダラ(始祖とその依代)>サスケ(二人の子孫かつハゴロモからの力譲渡)だね
それでもこの三人しか輪廻写輪眼居ないから特別ではあるけれど

>>919
確か無限月読解除は輪廻写輪眼のサスケと尾獣チャクラのナルト、二人が印を結ばないと解除されないって流れだったよ
二人で一つの完璧な力、一人だと劣化版的な

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:34:43.06 ID:ScxyQgH7.net
>>919
いや月読の解術も二人でやってっから、何のための和解の印だよ
まあチャクラさえあれば一人でも出来るって言ってはいたが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:37:20.10 ID:P+vUlHbi.net
>>917
ごめん勘違い
ナルトと印を結ばないといけないんだっけ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:40:01.87 ID:m8G/MpAC.net
>>920
能力としてはハゴロモ1人で出来るかもしれないけど
まさかハゴロモが死ぬまでずっと無限月読中だったとは言わないよね?
無限月読解除はハゴロモが若い頃にやってるでしょ
死ぬ間際に月に再封印ってならなんのためにまた取り出したのよってか
若い頃封印したのを後で取り出したとかそんな話どこにもないし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:40:47.88 ID:P+vUlHbi.net
>>923
わざとじゃない
スマンなどうかしてたわ
肝心なとこ妙な思いこみしてたわ
最近読み直してなかったもんで
ちょっと控えるわw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:41:12.79 ID:RDMOFJFk.net
輪廻眼と十尾の力がないと無限月読に干渉出来ないんだよ
ハゴロモもナルトたちに無限月読の解き方説明したとき解術のために調べつくしたって言ってるから
十尾封印後にあれこれ試しまくってようやくあれ?十尾のチャクラ使わなきゃ駄目じゃね?ってなったんだと思われ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:43:31.96 ID:ScxyQgH7.net
ああそういや月読解除の事考えたら十尾のチャクラ必要になるのか
正直この辺は岸本のうっかりな気もするけどそのために呼び戻したって考えたら確かに自然な流れだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:45:32.48 ID:m8G/MpAC.net
自然な流れってw
それじゃ無限月読解除まで何十年もかかって
無限月読中に子作りしたことになると思うんだが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:45:33.84 ID:RDMOFJFk.net
うっかりじゃないよ
ちゃんと作中で説明してるのに…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:49:43.57 ID:ScxyQgH7.net
してたっけ…それは覚えてなかったな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:51:33.88 ID:CSbFuoHG.net
・カグヤの無限月読
・カグヤと神樹が合体し十尾に
・ふたりがかりで十尾を封印
・無限月読解除のため十尾(カグヤの自我は封印されたまま)の人柱力に
・子作り、布教活動
・死期が迫ったのでチャクラを分割し尾獣に(外道魔像は未だある)
・外道魔像を再び月に封印

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:51:57.23 ID:LqjXaGnb.net
単に陰陽両方がいるってことなんじゃないのか
サスケの輪廻眼は陽だけなくてナルトの持ってる陽部分が解術に必要ってことでは

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:52:29.53 ID:9k3lKmnz.net
>>931
何十年とかどっから出てきたんだ
解術が遅れたのは確かだろうけどな
解除が間に合わずにゼツ化した人間も一緒に封印してたし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:54:14.81 ID:ScxyQgH7.net
>>935
サスケが輪廻眼と尾獣全てのチャクラがあればオレだけで解術出来るって言って否定されてないからそういう訳ではないと思うぞ
まあ輪廻眼保持者が十尾のチャクラ持つ時点で陰陽揃いそうだが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:54:40.74 ID:REig7xvy.net
>>936
無限月読発動後に生まれたハゴロモハムラがカグヤ封印時には青年(おっさん?)になってるから
発動から解術まで何十年か経ってると言いたいのでは?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:57:28.70 ID:FR1cW/nb.net
条件は輪廻眼+一から九尾のチャクラ(全員合わせて十尾)かな?
今回は前者をサスケ、後者がナルト持ちで解除

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:58:12.52 ID:9k3lKmnz.net
無限月読発動後に産まれたとか原作にないんで

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:59:34.12 ID:ScxyQgH7.net
実際どうなってるかは知らんけど原作だけ読むならハゴロモがある程度大きくなってから無限月読放ったって思うよな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:08:07.85 ID:ViP5DFWC.net
カグヤおらんかったら何も矛盾臭いことなかったのに

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:09:21.44 ID:LqjXaGnb.net
何回かやったんじゃないか
カグヤが為政者として君臨してたたえる人がいたって話はもう放送ずみの
ハゴロモの話で言ってるから普通に人が生きてないとおかしい
無限月読も月読がずっとかかるだけで月の光が無限に照り続けるわけじゃない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:10:07.11 ID:ScxyQgH7.net
>>943
まあそういう可能性もあるか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:10:29.87 ID:9k3lKmnz.net
>>942
矛盾とかしてないっつの
まともに読まずに後付けぽっと出バカにしてるからだろアホ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:15:36.66 ID:0yKv5Zml.net
催眠かけて都合よく操った感じなのにちゃっかり妊娠してんだな。まぁアイツが親父じゃなくて降ってくる前に妊娠してた可能性もあるか
つーか無限月読って月に写すんだろ。でも月はカグヤ封印時に出来たんじゃなかったか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:18:35.77 ID:FR1cW/nb.net
アニオリェ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:19:34.50 ID:m8G/MpAC.net
>>936
ハゴロモが尾獣作ったときに外道魔像が体内にあったからすぐには死ななかった
とかってクラマの話があっただろ
あれを鵜呑みにすると十尾関連をどう解釈したらいいのかわからなくなる
外道魔像(=カグヤの魂)は無限月読解除の時にとっくに封印してあったんじゃないのか
無限月読解除はハゴロモハムラが若い頃にとっくにしてるはずじゃなかったのかってこと

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:22:52.63 ID:ScxyQgH7.net
さっきも同じ事書いたけどカグヤの魂は厳密には神樹に宿ってるっぽいぞ
オビトが体に十尾を残しながら神樹を呼び出した時は神樹にカグヤの意思が残ってたし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:23:56.82 ID:ViP5DFWC.net
話繋げるなら六道・地爆転生で神樹の化身(十尾カグヤ外道魔像)を月にして封印してるはずなのに
また魔像を引っ張ってきたのか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:31:17.54 ID:RDMOFJFk.net
ハゴロモが十尾を神樹の化身と誤解してたのを見るにおそらくカグヤが神樹を取り込んで十尾化したんだと思われ
だから神樹+カグヤ=十尾=外道魔像みたいなことかと
十尾の神樹(輪廻写輪眼)が分離しちゃったのは最初に八九をちゃんと突っ込んでない不完全な復活だったからじゃないかね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:49:25.30 ID:Pv21x5Zk.net
作画めっちゃよかった
カグヤかわいかった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:49:34.65 ID:m8G/MpAC.net
>>946
それは原作当時から言われてたよな
月がまだないはずなのにカグヤはどうやって無限月読やったんだよってw

>>949
ああそうかなるほど
神樹とカグヤの魂(=ウサギのバケモノ)、外道魔像と尾獣チャクラ(=十尾)で別れてたのかな
地爆で封印されたのはウサギのバケモノでハゴロモは殻とチャクラ両方の人柱力になったってことか
まあそれだとどっちにしてもカグヤを封印した時にはハゴロモはすでに十尾の人柱力だったことになるが
死ぬ間際に外道魔像だけ追加でウサギのバケモノのいる月に封印したのかな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:01:24.87 ID:iXOPfqYp.net
分離とか謎設定勝手に作るなよ
アニスタかお前は

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:23:09.44 ID:OGWDVk1z.net
俺ならアイノを側室にする

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:32:15.90 ID:37t1+Xq/.net
原作でごちゃごちゃしてる部分とアニオリ謎設定が合わさって
「どういうことだってばよ」状態?

少なくともアニオリは糞

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:32:47.49 ID:/bwGPTyE.net
アニメ「側室」を昔の「妻」ってだけの言い換えに使ってない?
そりゃ空から降ってきた謎美人を身内にする方がおかしいっちゃおかしいけど、
その割に点字様の正室影も形も無かったよね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:38:24.10 ID:/bwGPTyE.net
カグヤの月の眼に関しては、上空付近で月の質量作ったらそもそも地球がやばいし
隕石大に地縛して時空間でLASTの道経由とかで月の内部に安置した感じじゃね
「月(という場所)に封印した」って解釈で、「十尾の封印が月になった」ような表現あったっけ?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:41:30.65 ID:I6nJH/6T.net
ペインが俺はまだまだ、仙人は月作ったしとか言ってたような

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:41:49.93 ID:WuyJJvQh.net
月じゃなくてUFOでも使ってればまだ納得行った>無限月読

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:45:41.40 ID:PelRRC4f.net
>>954
アニメ関係なく原作の矛盾点の話をしてるんだが
矛盾があるから解釈次第でああなるんじゃ
アニオリも糞だけどそういう意味では原作も糞だぞ
こんなこというとまた原作妄信者に原作叩きだと言われるなw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:46:34.29 ID:W/W/wfKZ.net
あれは黒ゼツが改竄した石碑に書いてあるやり方で六道マダラの比じゃないチャクラ抱えたカグヤなら月の反射使わなくても無限月読余裕だろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:48:00.35 ID:4vDQQxGj.net
>>961
アニオリの糞さを原作に擦り付けてる分際でなんなんだこいつは
お前が無理やり矛盾作り出してるだけだろ鬱陶しい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:48:53.69 ID:CGqQfeAZ.net
そういやカグヤの額が月と重なるイメージ描写あったな
あれ見るとカグヤなら単独で出来たのかもね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:52:58.20 ID:OGWDVk1z.net
歴史上無限月読やったのってカグヤとマダラだけか
マダラってほんと有能だったんだな 
カグヤとか宇宙人みたいなもんだからやっぱマダラは凄いわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:20:29.48 ID:JZPVbSDi.net
なんでこんな伸びてるんだ?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:24:04.67 ID:OPY74hCF.net
チャクラの実小さくね?
巨大な物かと思ってた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:25:16.11 ID:D+/b7b2v.net
ナルト失速にもあの某カードアニメの汚損Bが登場するでー!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:26:07.48 ID:PelRRC4f.net
カグヤが見上げてた星空にずっと月はなかったけど
神樹の実を食べて空に浮かんだら何故だか月があったから
グレーゾーンのつもりで描いてんだろうね
LASTを参考にすれば月の内部は空洞で中心に大筒木の箱舟宇宙船があるはずなんだが
あの世界の月の設定はやっぱよくわからんな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:29:33.99 ID:oWVzBOjE.net
どうせ話しを盛るなら、カグヤ一族とかとも絡めてほしい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:31:41.57 ID:6MNIUSee.net
無理無理
アニスタはお気に入りヒナタが関係する白眼の要素しか盛ったり付け足したりする気無いから
LASTも脚本アニメスタッフ噛んでて転生眼とかいう原作に無い設定出てきたし

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:32:32.51 ID:W/W/wfKZ.net
グレーゾーンもくそも設定把握してないかわざと崩壊させた話やってるんだからアニメなんかなんの頼りにもならない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:34:37.00 ID:L7Jr50Wr.net
その辺のファンよりも原作知識の劣るアニスタ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:36:04.97 ID:OPY74hCF.net
>>971
転生眼は作者が考えたんじよないの?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:36:23.18 ID:W/W/wfKZ.net
あまり言いたくないがぴえろのお家芸だからな
今やってる双星の陰陽師も改変が酷いと聞いた

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:38:59.76 ID:x6L57gS7.net
>>974
ヒント
岸本先生の描く漫画には転生眼の名前すら登場していない、脚本や企画は外部持ち込み

ハゴロモハムラカグヤ関連余計にごちゃごちゃさせてきたな
ハゴロモ、次週予告みんな白眼だったんだけど輪廻眼どこ行ったん?開眼前?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:43:55.88 ID:W/W/wfKZ.net
映画用ではあるがハムラ周りは岸本だよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:46:25.67 ID:PelRRC4f.net
発案者が誰だかは知らんが
岸本絵の列の書の表紙のトネリもばっちり転生眼だから
あれをスタッフが勝手にやっただけとは言えないはずだよな
転生眼はBORUTOでも出てくるのはほぼ確実

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:47:57.63 ID:OPY74hCF.net
ハムラ系の大筒木しか開眼できないからないんじゃない?
トネリが最後の一人だし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:48:40.30 ID:CGqQfeAZ.net
まあ能力に関してはアニメスタッフだろうな
あんまり岸本がやりそうな感じじゃなかったし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:03:17.39 ID:pL9nQpNU.net
ボルトにはトネリの子供も出るだろうな。

母親? そりゃハナビだろうな。誘拐された側がした側に惚れることはよくあるし。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:07:54.19 ID:x6L57gS7.net
トネリ以外に所有者が居なくて他の誰も条件を満たせない、映画LASTにしか登場しない設定だからチートでも許されてるようなものだよね転生眼って
原作者には白眼より輪廻眼・写輪眼絡みの方が重視されてるし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:24:01.10 ID:OPY74hCF.net
反則だよな
都合よくヒナタいなかったら多分ナルトでも勝てなかっただろうしな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:27:40.90 ID:+FfGAmfa.net
スレ立てれなかった、他の人お願いしますー

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:28:08.45 ID:W/W/wfKZ.net
踏み逃げかな
次スレ行ってみる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:31:50.45 ID:W/W/wfKZ.net
ごめん立ったけどテンプレコピペミスッちゃった

NARUTO-ナルト-疾風伝 其の弐百参拾六 [無断転載禁止]c2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463074146/

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:36:54.69 ID:+FfGAmfa.net
>>986
乙です!ドンマイ

ハゴロモの白眼訂正されるかな?
大筒木のデフォが白眼だから別におかしくはないんだけど、ハゴロモが白眼→後天性輪廻眼の場合、何で元々持ってる白眼要素アシュラインドラに継承されないの?って疑問が湧きそう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 05:49:34.37 ID:Z7uKaAhQ.net

NARUTOの世界は結局どれなの?
・現代文明や地球環境が一度滅びたあと数千年後に再生した地球。忍者等の文化がかろうじて残ってる
・地球を巣立った人類の一部が遠い宇宙の果てで根付いた、地球に近い環境のとある惑星。忍者の文化は開拓民たちが持ち込んだ文献に残されたもの
・別次元とか平行宇宙とかの違う軸に存在しているもう一つの地球

忍者、ラーメン、ラップ
和洋中全てあるし文明の利器も見受けられるし、明らかに日本の戦国時代の忍者とか昔に遡る系じゃないよね
平成の世からするとずっとずっと未来の世界のように思えるが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 06:14:23.14 ID:eb87TPfU.net
アイナたんかわいかった…死なすには惜しいキャラだった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 06:22:05.34 ID:eb87TPfU.net
>>986
乙だぞコレ!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:32:01.25 ID:1eM4tbVg.net
やっぱ原作の設定おかしいって
せっかく十尾まるごと封印したのに引っ張り出して
そしてまた外道魔像だけ封印したんだろ
そうしないと辻褄が合わない
何でそんな事をしたのか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:59:57.46 ID:sDH3xGhn.net
ぶっちゃけ作者もよく分かっていないと思うw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:17:26.57 ID:0RmaVnO8.net
風呂敷広げすぎてもう頭おかしくなっちまったんだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:26:53.85 ID:Jq1UWPP2.net
九尾はハゴロモ死ぬ少し前まで外道魔像体にあったと言ってるし分からん
九尾が間違った事言ってるのかも知れんが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:39:28.44 ID:dFb5AY2x.net
神樹を10尾にしたのが間違いなんだ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:09:15.27 ID:eb87TPfU.net


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:19:07.77 ID:eb87TPfU.net


998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:20:59.76 ID:Frf0/mQW.net
いつもはおまかせで録画できてるのに
なぜか録画できてなかったのはなぜなんだぜ?
おもしろかった??アニオリだよね?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:28:51.58 ID:eb87TPfU.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:32:32.37 ID:+FfGAmfa.net
ガッ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:34:56.37 ID:Jq1UWPP2.net


1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:35:22.74 ID:0RmaVnO8.net
1000ならチンポうpする

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200