2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美少女戦士セーラームーンCrystal(クリスタル) デス・バスターズ編★39

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:26:52.55 ID:yXYHKkQ3.net
現世優先という割にうさぎひとりだけ重い気持ち向けられてるのがなんかあかん
他の戦士同士だって間にいるだろうにうさぎの存在がみんなを救うのってなんか…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:27:27.81 ID:yXYHKkQ3.net
>>530は旧作のことです

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:34:03.54 ID:U7BKuq8I.net
当時の少女漫画でビッチ化しないのなんてケロケロちゃいむくらいしか知らないわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:38:50.17 ID:Tl5HKJCB.net
デッドスクリームが撲殺じゃなくなったな
原作だと一応ちびムーンの攻撃でテルルのガワが消えて怪物化って印象だったのに
初披露なんだからあからさまな噛ませにしなくても

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:40:32.00 ID:2b0OLWWk.net
あれスレ立ってたんだ
アニメ2からこねーつもりなのかと

なんだもう議論するあれでもないだろうしなんとなく見てるよ
ウラネプ変身シーンをトレースじゃなくてオマージュだというのは流石に無えけど
怒るのも疲れるしな

今日はプルートのところだけやけに力入れてたな
エンディングはちびうさ嫌いじゃないけど誰得感がすごい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:40:45.23 ID:bkpO3sN2.net
ほたるちゃんの声も博士の声も旧作の雰囲気のままだね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:41:35.12 ID:aSRf1nYT.net
戦闘シーンいいね、これは新作の方が強い。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:42:31.74 ID:1EuuDeSI.net
今回すごい展開早かったなw
特にテルル戦入ったあたりからはテンポ良すぎて半ばギャグになりかけてたけど
作画が良くて絵面が良かったからギリギリかっこいいラインに踏みとどまった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:43:30.22 ID:sjpsOdsy.net
しかし珍しく、テルルは残ったな…ほとんど1週で消えてたのが多い中。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:47:10.47 ID:b/s82rhi.net
はるかとみちるの逃げる光景が何故か笑えた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:48:01.57 ID:44RxBVEo.net
外部太陽系3戦士が揃ったところで沈黙戦士の覚醒を止めるのがウラネプの目的
内部と外部の摩擦になるだが・・・

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:48:10.01 ID:VfYpVzOu.net
今週は演出も良くて作画もキレイだった!
原作だとほたるちゃん家訪問と植物園バトルが同日だったけど、アニメだと変えてた

>>533
やったか!?→怪物化しましたー
の流れの方が良かったね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:51:59.58 ID:bkpO3sN2.net
ビーナスのビーム出ないなぁ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:57:22.73 ID:2b0OLWWk.net
セーラーVがどうだったかも忘れちゃったけど
今のやつはアナルビーズにしか見えないので笑ってしまう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:58:08.86 ID:UG337Ro4.net
原作からカットされた部分

・教授「ファラオ90はセーラー戦士が現れてから機嫌がいいと見える」
→カオリ「私の苦労も知らずに勝手な事を」ブツブツ
・ほたるにちょっと嫉妬する九助・桃子(チャイナ娘)
・ほたるに意地悪した子達がガチでビビる「あの人があんな顔して睨むなんて」「まるで別人みたいだった…」
・落ちこんでるうさぎにまことがもしかして衛よりはるかを好きになったんじゃないかと呆れる
・外まっくらで雨が降ってるのを理由にほたる宅へ付いて来るうさぎにブーイングするちびうさ
・カオリが訪問客を怪しむ「珍しいわね あの子(ほたる)に客なんて」
・最近発作が多くなっている、誰かが頭の中で呼ぶ声がする、
今日も学園で気が遠くなってその後の記憶が… というほたるのモノローグ
・ハートアタックがテルルに効かなかったのはウラネプと険悪なのが気になって
迷いがあったせいだという描写
・はるかのヘソ出し
・せつなの元へワープするはるみち
・プルートと一緒に駆けつけてるはずのウラネプ

追加された部分
・花屋でテルルンを見つめるせつな
・ベンチで落ち込むうさぎ
・テルルの謎のぐるぐる巻き→謎の凶悪化

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:59:05.07 ID:7EENmtY1.net
チェーンは旧作のハート型が好きだった
ここはアレンジしてほしかったっけど描くの大変なのかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:01:52.62 ID:f3wqzixj.net
まだ聖杯が出てこない。
ちびムーンのロット出てきたけど、タリスマン3つ集まり時出てきない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:02:39.29 ID:VbQhj0Py.net
はるか、私服が女物だと胸の大きさは隠せないな
タキシード仮面、かっこよく助けに来たと思ったらプルートが先に敵倒しちゃって笑った
それにしても3期になって、OPといい今週の話といい裸多いな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:09:49.66 ID:Wh7lFozA.net
>>546
聖杯はタリスマン集まったのとは関係ないから
まぁ来週出るけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:10:27.56 ID:d4RHUMg4.net
>>546
聖杯は次回

しかし、3期は本当に演出が良いね
補習を思い出して真っ白に燃え尽きるうさぎは原作に無いけど面白かったし
まこちゃんの部屋のテーブルに林檎やオムレツが置いてあったのも
オリジナルだけど可愛くて良かった
怪物化するテルルだけは、テルルがちょっと可哀想だったけどねw
ユージアルやビリユイは綺麗な顔のまま死んだから、どうせやるなら
ビリユイ達も等しく怪物化させてほしかった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:19:39.00 ID:d4RHUMg4.net
原作・セラクリ→3つのタリスマンを揃えると破滅の神が目覚める
聖杯はセーラー戦士が心を一つにすると出現する
ミストレス9は別に聖杯を欲しがらないしセーラームーン(とちびムーン)しか扱えない

旧アニメ→3つのタリスマンを揃えると伝説の聖杯が出現する
破滅の神はタリスマンとは無関係に現れる
ミストレス9が敵側のメシアであり、伝説の聖杯を扱うことができる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:21:53.90 ID:g0vto3MN.net
>>549
原作では怪物形態があるのは何故かユージアルだけだったが
今回は高レベル者なら第二形態になれたりするのかなw
綺麗な顔でも最期は顔芸死なのは原作の「ぎゃああああ」リスペクトなんだろうかw

シプリンにも改変欲しいね、原作・旧アニメでも学園での生徒名は無かったし。
シプリンだから例えば「しぶや りん」…おっとw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:22:11.97 ID:hjT0OOMp.net
>>535
スタッフの愛を感じたわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:29:36.89 ID:FC3EaVc9.net
今更だけどマーキュリーだけノースリーブなのって前から?
何の意味があるの?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:37:05.54 ID:fPoZchSb.net
>>553
旧アニメ版以外の原作・実写版・クリスタルではノースリーブらしい。理由はわからん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:38:56.77 ID:hjT0OOMp.net
汗っかきなんだろう(適当)

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:44:12.79 ID:uOD9NqU/.net
プルート覚醒直前の精神世界みたいなシーン、だいぶシュールだった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:59:15.84 ID:FwRzGMgE.net
>>553
プルートもノースリーブだから頭脳担当ってことじゃね

はるかの胸出し黒ジャケット姿が格好良かった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:05:59.44 ID:VqLl5aT8.net
うさぎがベンチで座って悩んでいる所まこちゃん達が慰めてそれに意気込んだうさぎの「鼻息」演出よかった。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:37:01.15 ID:j7bj3kMn.net
夜中やっててハマって見てしまった
絵柄は3期が好きなんだけど1期から見たほうがいいのかな?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:38:03.08 ID:d4RHUMg4.net
>>556
あれは旧のネヘレ二ア編でほたるが急成長し
外部三戦士が体にリボンを巻いた状態でパワーアップするシーンをリスペクトしたのかと思った
旧のあそこは名シーンなのに、セラクリのアレは確かにセラクリ1期・2期を思い出すシュールさだったw

今回そこの演出だけは残念だったけど、ちびうさと九助がクラスメイトに冷やかされるシーンは作画も綺麗で二人とも可愛くてすごく良かった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:42:21.37 ID:Rq887Nlw.net
>>554
水星と冥王星がノースリーブな訳(推測)
他の戦士は肩を保護する為にプロテクターがある。
水星はブレーン的存在で主に指示を出す戦士だからプロテクターが必要ない。
冥王星はロッドが護身用の鈍器にもなる為に肩を保護する重要性がない。
あくまで推測

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:44:24.03 ID:B+2j/7rC.net
>>559
ストーリー追いたいなら漫画喫茶かどっかで原作見つけて読むくらいでいいかと。
個人的には1期2期も嫌いじゃないんだが、おすすめできるかというとちょっと…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:44:44.75 ID:gXwRIAIn.net
>>559
1期2期はクオリティが低くて評判が悪いよ
個人的には原作を読むのを勧めたい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:51:31.86 ID:d4RHUMg4.net
>>559
1期と2期は監督が違う人で、変身シーンがCGだし作画崩壊多いし原作改悪も多いし
3期とは違いギャグ顔やコミカルな演出が全くなくて息が詰まるのでお勧めできない(ごく稀に作画の良い回もあったけど)
ただ、セラクリ1期OPのMOON PRIDEのアニメPVは妙に出来が良いので一見の価値あり

原作コミックス1〜7巻(新装版だと5巻まで、完全版だと4巻まで)が
セラクリ1期・2期の内容にあたるので、それを読んでから3期見るとより楽しめると思う
(旧アニメだとセーラームーン無印〜Rがセラクリ1期・2期にあたるが、原作やセラクリとは微妙に設定や話が違うし全部見るとなると時間かかるので)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:58:20.11 ID:qKbSWW/H.net
>>528
Sのラストのうさぎの行動は賛否両論だよな
誰も犠牲にしないといううさぎの美徳から世界を滅ぼしかけたし(結果的に奇跡が重なって世界は救われたけど)
聖杯なんてなくても私が世界を救ってみせる!ってウラヌス達に言ってたけど結局は聖杯ナシ状態のセーラームーンじゃどうにも出来なかったからな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:06:16.74 ID:m1K2laD4.net
え?聖杯無しでスーパーセーラームーンになってたけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:24:19.00 ID:lpCihaiz.net
しくしくはむはむしくしくはむはむ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:32:28.54 ID:sVkbJYT7.net
はむはむしくしく
ハムシクというサッカー選手がいてだな…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:33:54.60 ID:HjyCBOFG.net
三石さんはコミカルなギャグが上手い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:38:01.30 ID:IAsAyPAt.net
あらゆる技が効かない強敵を冥王様が瞬殺してわろた
新戦士のお約束とはいえ実力差がありすぎだろw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:38:16.60 ID:gXwRIAIn.net
>>549
久助がちびうさにペン立て渡すところでクラスメイトがニヤニヤしてるのも良かったw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:54:06.50 ID:Sa5YOcap.net
展開早すぎて何度か見返した。
プルート強すぎワロタw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 03:06:41.81 ID:IXxI+4/Y.net
ちびムーンのロッド発現→(ああ、今回はこれで倒すんやな)→テルル「効かないよ!」で笑ってしまった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 03:11:10.73 ID:HjyCBOFG.net
ちびムーンロッドって普通のアニメなら倒せておく形式美だよな、力がほしい!からの覚醒だし
王道を崩すには相応の展開が必要なんだが
ぱっと出のせつなさんがもっていくならちびうさの覚醒自体がいらんかった
エヴァ破のビーストモードみたいな感じや

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 03:40:20.57 ID:47oYIFa1.net
今回男キャラがいつもより美形に見えたけど
新テニスタッフ入ってたからそれのおかげかな

普通のことなのに物理じゃないデッドスクリームでなんか涙でたわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 03:55:15.27 ID:IAsAyPAt.net
>>573
おもちゃ売るわけでもないのに販促タイムキター
→効かねえのかよ!
久しぶりにテレビにツッコミ入れたわw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 04:24:32.38 ID:TPSnczCY.net
せつなさんについては冷静に考えてみるとこの時代のせつなさんでよくね?
って思った
30世紀からの転生とかわけわかめ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 05:02:31.93 ID:mh6vVSbj.net
まあ、バカ原作者に整合性のある話を望む方がどうかしてるよww

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 06:16:19.02 ID:erScRk0E.net
>>577
それだと、ちびうさの面識がなくて上手くないだろ?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 06:24:01.28 ID:AbmQMpvd.net
バトルはホント申し分ないね。
外惑星は旧作のほうが美形だったけど。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 06:25:58.98 ID:c8ktGRoE.net
プルートの攻撃がきいたのは、不意打ちもあったと思えば・・・!
そいや、原作テルルの「わたくしビリユイみたいな中途半端が一番嫌いなんですの」ってセリフがなかったな
プチロルの声優はだれなんだろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 06:52:01.24 ID:8U9tB+lf.net
はるかうつくしいよはるか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:19:22.33 ID:ufGt1EGv.net
ちびムーンのロッドにみんな無反応だったね。
本人にとって恥ずかしい思い出としてしばらく残りそう。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:37:03.64 ID:CfVJ474o.net
ウラネプ早くも咬ませ化

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:26:43.85 ID:+T57A4Ah.net
>>583
もしかするとこの失敗からほたる対策に関して「わたしも頑張らなきゃ」に繋がるのかも

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:49:06.00 ID:rpmnUSeR.net
せつなって原作じゃこれ以降今の大学生→天文台勤務?(学生だけど研究で出入り?)→保健室の先生になるけど、アニメと違ってヘリコプター爆発時間停止がないから18歳のまま進行してるんだよね?
保健室の先生やってるのは大学飛び級したの?それとも教育実習?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:10:46.54 ID:LHW6Nnak.net
>>534
前クールは色んな意味でプルート受難のシーズンでしたから…

しかしやっぱ放送時間何とかならなかったのか?
メーテレのガンダムUCとチェンジしてくほしい、只のOVAのブツ切なんだもの。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:19:25.42 ID:LHW6Nnak.net
>>583
あれ、旧アニメだともっと酷くて天丼ギャグとして使われてなかったけ?
実際市販されてる玩具みたいなショボい光が出てたような。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:20:15.52 ID:e8D3yPDi.net
>>588
確かにただペチペチしてるだけだったな。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:24:18.57 ID:SMQBrQXa.net
>>539
あの賑やかな内部集団の脇を気付かず通り過ぎるのが異常w
もうちょっと遠目にした方が良かったんじゃ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 11:17:27.61 ID:oFZJ7HQU.net
ちびうさEDの男コーラスは旧作の「愛の戦士」作曲した人だって
ソースは本人のツィッターでしまじろうのハッピージャムジャムまで作曲してたとは知らんかったw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 11:38:59.96 ID:7l7RKpBl.net
>>586
養護教諭って保健師・看護師免許を取得した上で養護教諭免許も取得が条件みたいだけど、
経歴と無関係すぎやしないかねw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 11:57:24.69 ID:+T57A4Ah.net
ほたるがコンパクト触って「幻の銀水晶…」ってささやくとこ漫画読んでるときに想像してた通りに声加工されてて感動した

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:02:38.06 ID:e8D3yPDi.net
>>591
ワイズマンがあの神曲を作っていたとは。
あの曲のシーン、めっちゃ好きだったわ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:08:01.79 ID:4LI7AtJO.net
原作のせつなの経歴が当時一番おかしいと思ったわ
大学てあんな高度そうな研究してたのに小学校で保険の先生とかほたるの母親設定とか(笑)

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:36:16.21 ID:7/yAGzqv.net
せつなちゃんとか言われてんの笑える

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:40:38.43 ID:em3+ofqi.net
デザイナーは変更になったけど
頭身・目の形・大きさ・顔パーツの位置自体は1期2期と変わってないんだよね…?
(そこまで変えたらもはや別物になる)

目のハイライトをちょっと弄るだけで印象変わるとは

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:47:25.33 ID:7/yAGzqv.net
ほたるは旧作と変わらず可愛すぎるなぁ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:14:02.99 ID:su5TYJmR.net
目の焦点があってない絵を見るのはきつかったな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:25:17.74 ID:7/yAGzqv.net
まこちゃんと美奈子は3期になってからやたら仲良くなってるな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:31:57.68 ID:iR2lo1w6.net
>>597
いや、比較してみると分かるけど等身とかも結構変わってるよ
(1期2期は後期の作画とか完全版表紙とかを参考にした結果佐光自ら「足とかすごい長いです」っていうくらい等身高めになってたから)。
特に顔についてはキャラデザ担当者の癖がまんま出てる感じ
(ちびうさとアイカツのキャラ並べた比較画像がほぼ一致してて笑ったw)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:37:59.72 ID:f4WRr+8P.net
ほたるちゃんはめっちゃいいね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:46:32.64 ID:em3+ofqi.net
>>601
そうなんだ
見比べると目のハイライト以外にも差があるのか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:51:45.66 ID:VPgA2oh+.net
作画監督によっては平気で目の形・大きさ・配置・頭の形まで変わる
アニメや版権絵(特に東映とかJC系アニメとか)もあるから
キャラデザ変えたって言っても人によっては分かりにくいかもしれん

>>601
あれで完全版を参考にしたつもりだったのか…
それにしてはキャラデザとしても何か雑だと思った

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:04:23.67 ID:iR2lo1w6.net
>>604
キスシーンとかその他アレコレもあるしアダルトな雰囲気を押し出そうって指示があったので
原作前半じゃなく原画集の後半と完全版表紙を参考にしたとか

インタビューによると一応太腿とか二の腕とか胸の形とか個性出るように設定はしてみたらしいんだけどね
(見てみるとたしかにまこちゃんの腿は若干たくましい)、あの作画の荒れようじゃ意味なかったね…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:20:13.36 ID:7nI9wcCN.net
>作画監督によっては平気で目の形・大きさ・配置・頭の形まで変わる
>アニメや版権絵(特に東映とかJC系アニメとか)もあるから
スレ違いだがデジモンアドベンチャーtriなんかもそうだな

あれは東映から若い下請けスタジオ(颱風グラフィックス)に制作を投げてるんだが
「本当に同じ設定画を見て描いてるのか」って突っ込みたくなるメーターが何人もいて目の形・大きさが極端にコロコロ変わる
特典でも雑誌の版権絵でもCDのジャケットでも凄いブレっぷり
しかも1章はブレブレの絵を描くメーターの1人が総作監に参加してたのもあってか終盤以外は特に不安定だった
2章は1章より多少マシだったけどまだまだブレて不安定

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:40:38.87 ID:y/9ShLet.net
ほたるちんイコールサターンの時折見せる蔑んだ目つきが凛々しくてたまらんちんという人類は多いはすですね?
せつなさんは厳しい目つきをしても優しさが隠せなくて切ない(;O;)

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:50:15.20 ID:apaAV21c.net
マーズ、ビーナス、マーキュリーの攻撃→かわされる
ココナッツ→受け止められる
ムーンのロッド→無効化
ちびムーンのロッド→無効化

プルートの不意打ち→ぎゃあああああああああああ

つよい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:52:07.15 ID:wDdO0//R.net
不意打ちされりゃだれだだってじゃあでしょ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:02:04.99 ID:sx5hjewN.net
じゃあってw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:08:08.60 ID:SMQBrQXa.net
あそこはプルートの不意打ちで動きが止まったところにちびムーンでトドメがよかった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:01:43.74 ID:cWZ3W/12.net
まこちゃん回かと思ったら空気で終わってでござる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:04:20.08 ID:HvMnyiEF.net
次回でスーパーセーラームーンになるのか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:14:34.49 ID:iR2lo1w6.net
>>613
原作だと聖杯出現までが次回の内容で二段変身はその次の回の冒頭。
まぁはるかとうさぎのキスシーンみたいに次の話の冒頭に来るはずのシーンを前倒ししてラストシーンに持ってきてる場合もあるからなんともいえないけど。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:22:14.75 ID:+T57A4Ah.net
>>612
まこちゃんの部の後輩くんって中1〜2にしては大人っぽかったなw
声が低くて意外だった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:30:11.62 ID:SAlG2PR7.net
>>613
なる可能性は有るけど、その場合は相当忙しい展開になりそうだから、個人的には再来週だと思ってる
まあそれになるなら予告に入れてるんじゃないかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:08:43.42 ID:mh6vVSbj.net
>>595
アホの原作者にその辺の整合性を求めるのは無理

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:09:04.83 ID:mh6vVSbj.net
>>597
視力あるのか?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:59:38.39 ID:g0vto3MN.net
>>608
でも名乗り代わりに必殺技撃ちこんでから戦闘乱入というのが
セーラー戦士の一番強いスタイルだよね?

変身バンクが入るのは弱体化した証

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:19:07.97 ID:hjFB2H1B.net
ちびうさED曲は悪く無いけど本編後すぐあれじゃ合わないにも程があるなw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:21:29.71 ID:47oYIFa1.net
今回6人変身させても省略してたの良かったな
1期2期なんてそのままダラダラ流してた記憶ある

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:22:39.70 ID:FTTk92Nf.net
>>620
昔の金田一少年の事件簿で事件がやりきれない幕切れを迎えた直後に
コングラッチェが流れたときのズコー感を思い出すわ…
曲自体は悪くないんだけどね、うん。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:27:29.05 ID:FTTk92Nf.net
>>621
1期2期も複数人同時変身のときは省略してたよ(3話とか)。
2期ラストの変身シーンはこれが最後ってことだからか全員フルで流してたけど。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:45:07.45 ID:+T57A4Ah.net
>>622
マギで重要人物が死んだ直後に乃木坂46の明るい歌が流れたのを思い出した

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:50:00.84 ID:erScRk0E.net
ウラヌスにキスされたシーンからCMに入って、「嫌な事ぜ〜んぶ…おしおきよ!」って来た時は面白かったなw
やっぱ、嫌だったんだな(笑)って

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:07:18.65 ID:LSGR0mgk.net
安定してくれればいいわ
旧は安藤中村の回は個人的に無理だった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:38:36.62 ID:wTXUxRTO.net
長谷川は無印の時はソックリ描いてたのにSの時にはクセ丸出しだったw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:41:11.54 ID:erScRk0E.net
>>627
Sのレイちゃん回は最高だろぉ?
横乳のラインが美しい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:49:41.06 ID:mh6vVSbj.net
>>626
彼らがほほ一人で原画回したおかげでスケジュールがクリアできたと思しき雰囲気もあるんで当時はともかく今は生暖かく見てる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:51:55.14 ID:FmIx8+p5.net
版権絵とかはスケジュールによってはヘタクソに任せることあってメイン作監の修正も無し
もっとも本編も作画バラつき激しいアニメだと安定しないが
セラムンも人気の旧作でもキャラデザガン無視の作監(しかも設定より劣化)までいたからな
crystalは1期2期は言うまでもない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:55:02.37 ID:k9ETo3gW.net
見てていつも思うんだが変身シーンが毎回すごく長く感じる
プリキュアの複数人同時変身に慣れちゃったからかな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:10:06.17 ID:erScRk0E.net
バンクに頼るという事は予算が無いって事では?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:11:13.35 ID:VqmkGUoq.net
ムーンとちびムーンは長いとは感じないんだけど他の戦士はちょっとだけ長いって思うかも
新は他の戦士も額のティアラが現れるところあるしそれが元でもあるのかな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:20:39.76 ID:FTTk92Nf.net
>>633
旧だとムーンが約40秒、他の内部戦士が全員大体20秒前後だったらしいけど、Crystalはもうちょっと長い印象。
でも3期だと額にティアラのシーンは大分スピーディーになって見やすくはなったと思う。
(1期2期はCG使ってた影響かやたら時間かかってたしね、ティアラの出現。
まぁ大胆な中割り入れてスピード感出すってなるとCGモデル使ったクレイアニメみたいな状態になって
作業工程が減るっていうCGの利点の半分潰しちゃうから難しいんだろうけど…)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:25:12.17 ID:mh6vVSbj.net
4守護神は画面分割で同時にすればいいだけなんだけどね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:29:27.83 ID:erScRk0E.net
CGは全部引きのカットでいいと思う
無理にアップで質感に拘ったって見合った効果は得られないと思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:56:39.04 ID:2wUv09De.net
バンク自体いらないなー変身物とはいえ今回はそれを売りにしてるわけじゃないから必要性を感じない
ストーリーメインだし変身シーンに時間割くぐらいならカットしたシーンに入れてほしいと思ってしまう
マーキュリーのプールにダイブで変身みたいなのでいい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:01:42.02 ID:M+muOBjb.net
今回のデスバスターズは聖杯じゃなくて銀水晶を狙うことになるのか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:08:21.34 ID:Wh7lFozA.net
バンク好きだから全カットは寂しいよ
それはともかく今週のはうさぎ以外の4人が制服ばっかなのがなんか気になったな
服装自体は原作通りなんだけど原作では無限植物園行くとき曇ってるだけか夜か曖昧だったから良かったけど
アニメでは明らかに夜なのにいつまでも制服着てるのかよみたいな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:09:20.11 ID:Xs0o0e0v.net
ウラヌスとネプチューンの変身は、旧作でリップがシャララーンとなってたのがあまり目立たなくなったのが残念。ティアラ出現で統一してるんだろうけど。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:26:29.60 ID:erScRk0E.net
>>640
まあ、あれは元々スポンサーの指示でそうなっただけだし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:34:07.93 ID:Mn5v89SA.net
ちびうさEDより直前のEDの方が良かった
うさぎのはむはむしくしくがスゲーキモい

それ以外は何も文句ない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:36:29.65 ID:/oJodm66.net
旧作もそうだけど、Sから本当にちびうさかわいいんだよなぁ。

なんでRのちびうさはぶっ飛ばしたくなるほどかわいくないんだろう。
見た目同じなのに。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:39:15.31 ID:rpmnUSeR.net
>>592
そーなるとやっぱり18歳(というか大学1年)の半年〜1年の間には無理か
てことは2期に未来で死んだのが3期の現在に普通の女の子として転生したらピンチを機に戦士として目覚めて過去と未来の記憶全てを取り戻したから、4期以降は単純にちびうさやほたるの近くにいるために不思議な力で保健の先生ポジションに収まったのか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:40:44.13 ID:47oYIFa1.net
>>643
Rまでのキャラデザ只野さんが子供キャラ得意じゃなかったらしい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:48:17.53 ID:erScRk0E.net
>>645
いやいやいや、只野さんのちびうさ可愛いよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:58:41.04 ID:oFZJ7HQU.net
>>643
悩み解消して成長したからじゃない?
二部(R)は両親が倒れて自信も無くて追い詰められてたし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:09:51.56 ID:FTTk92Nf.net
>>644
養護教諭に必要な諸々の過程を経た後に大学入り直した(二回目の一年生だった)という可能性もなくはないが、
そうなると年齢的にセーラー服がきついってレベルじゃなくなるからね…
ちびうさとほたるを見守るために不思議パワーで誤魔化してると考えた方がまだ…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:23:19.74 ID:rpmnUSeR.net
>>648
そだよね
ちびうさだってルナPパワーで月野家騙してるくらいだし、せつなの場合も同様だと思っとけばいっか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:26:19.18 ID:erScRk0E.net
>>649
せつなさんがそんな卑怯な手を使うのかw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:26:25.85 ID:/oJodm66.net
>>647
だったらむしろ労わってあげたくなるような気もするんだけどなぁ。
ちびうさの必死さがかわいく思えない俺に問題があるのかもしれん。

ちなみにSとSSで変わったのはちびうさのかわいさの他にED曲の良さかな。
ムーンライト伝説以外もリメイクしてほしいものだ。特にタキシードミラージュ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:09:56.11 ID:djsUccwD.net
やくしまるえつこ好きなんだけど堀江美都子版の方がはるかに良いな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:28:16.76 ID:0+3X86gn.net
せつなさんに年齢のことつっこんだらいきなりデッドスクリームされそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:29:55.76 ID:t28+4Xtt.net
ドゥーーなみちるとはるかを見たいんだよ。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:59:03.51 ID:fd54fm21.net
旧作見ろよ
こっちじゃありえないんだから

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:00:36.50 ID:pPy7GGRq.net
原作のウイッチーズ怪物化は、ダメージ食らって人間態が保てずに中身が出てきちゃった、、、っていうネガティヴイメージだったけど(DDガールズのような)
今回のテルル怪物化は、強者ゆえの特殊能力っていう感じで
違う趣があってなかなか良い。

変わるビジュアルが旧アニメのファージっぽかったけど。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:06:45.14 ID:AdwfGOrZ.net
予告見ると、セーラームーンが原作通りのプリンセス姿じゃなくネオクイーン姿になってた
凄く綺麗に描かれてたし、別に何もかも原作通りじゃなくてもいいんだけど、
ネオクイーン姿は4期までのお楽しみにしてほしかった気もする

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:11:47.48 ID:1gmxNEyf.net
セーラー戦士のバレーボールポジション

セッター・水野亜美、海王みちる
レフト・火野レイ、木野まこと、愛野美奈子、(星野光)
センター・天王はるか、冥王せつな、(大気光)
リべロ・土萌ほたる、(夜天光)
レシーバー・月野うさぎ
監督・地場衛、(火球皇女)

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:12:57.62 ID:4o7vIjJc.net
スーパーセーラームーンのストライプのスカートが好き

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:14:33.90 ID:4o7vIjJc.net
ってうさぎたち、同じ高校になったのになんで中学の制服来てるのよ?
黒(紺?)のロングスカートがいいのに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:16:54.09 ID:AdwfGOrZ.net
高校に進学するのは原作とセラクリでは4期から
旧アニメでは5期からだよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:18:54.59 ID:4o7vIjJc.net
十番高校ってSSSだっけか?
原作Sの時点で高校じゃなかった?知ったかな俺に教えてくれ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:19:46.18 ID:4o7vIjJc.net
>>661
そうか、こんがらがった
つかこないだうさぎとまもちゃん一緒に寝てたけどチュ学生ってことなのか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:26:52.75 ID:u7nGdKTV.net
>>661
4期もやるの?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:32:43.55 ID:u7nGdKTV.net
旧アニメでは5期はデッドムーン編、1クール引っ張ったおかげで寸足らずになったから
完全版見たい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:59:18.77 ID:uHveMg2G.net
1期の1巻で3000枚売れたんだから、ハイクオリティな3期は5000枚くらい行くよね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 02:12:15.06 ID:kH09bkdf.net
OPEDが酷過ぎ
CD販促アニメになっとるわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 04:59:44.02 ID:r11yNuAU.net
>>654
あのドゥードゥーといい外部変身BGMといい有澤楽曲がどれだけ作品に貢献していたか
3期になって全体のクオリティが上がった分だけいっそうBGMの貧弱さが目立ってる気がする

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 05:14:24.05 ID:55E10WvS.net
>>655 どうやったら旧作見れる?
見てておかしくない年齢だったが親は旧作は見せてくれなかったんだ。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 05:23:32.30 ID:aQ45Rm8E.net
金払って有料配信でも見な

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 05:57:55.68 ID:mC4gZ1le.net
新verOPアニソン女帝でも曲が微妙だからプラマイ0ってところだな
最終的にももクソに成るらしいが勢いで誤魔化せる風でもないし曲自体変えたほうが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 06:22:03.75 ID:ShecwqrK.net
>>671
あの曲、よく通る声の人が1人で歌うよりは
ももクロみたいに複数人で歌って若干ガチャガチャさせた方がマシになりそうな気もする
(独唱よりは合唱向きというかなんというか)。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 06:27:12.67 ID:sn1PBa1V.net
>>669
離島にでも住んでるの?
108円握りしめてTSUTAYAかゲオにどうぞ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:55:22.87 ID:jkvdALZl.net
録画でまとめて観た
ウラネプの変身はコレジャナイ感がひでえ
旧作の、作画とBGMの差が残酷なほどはっきりでてる
バイオリニストが、バイオリンの雑音で他人を攻撃するっていろんな意味でどうなんだ
原作通りだとしたら原作者の感性がおかしい

それ以外はよかった
ヒロインがビッチなのは旧作の5部で耐性ついたので大丈夫だった
内部戦士みんな可愛いので1部2部も観てみたかった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 09:58:17.50 ID:23mEcnQz.net
>>674
一期二期レンタルで観てみるといいけど、ガッカリすると思うよ(´・ω・`)

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:03:55.16 ID:5Ma9r5BH.net
原作は雑音じゃなくて超高音攻撃だと思ってたわ
でも頭が割れる攻撃としか書いてないから真相は不明

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:04:28.05 ID:t28+4Xtt.net
>>674
しかしセラクリは3期が一番いいんだよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:16:45.45 ID:paUy//u+.net
>>559
もし実写に抵抗がなければ、ネルケ版ミュージカル(大久保聡美主演)の
1作目と2作目が原作やセラクリ1期・2期の内容にあたるからそっちもお勧め
ストーリーはかなり原作準拠で、それでいて旧アニメのコミカルな楽しい雰囲気も
上手く取り入れてて少なくともセラクリ1期・2期よりは良い出来

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:28:40.35 ID:ZPOu1i5E.net
>>666
あれはチャーム付きとかいう汚い商売だったから売れたってのもあるかもw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:58:10.44 ID:dw2ArMLE.net
>>676
バイオリンのアゴに近い手前を弾くと黒板をこすったような嫌な音が出るからそこを弾いたのかと思ってたからあれはびっくりしたw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:08:07.61 ID:jkvdALZl.net
なんていうか、音楽の世界に生きる者がそれを武器にして他者を痛めつけるというのがなー

一撃でケリをつける攻撃ではなく、じわじわ拷問系だからなおえげつないというかw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:15:24.44 ID:rKr5hKN5.net
さっと画面が引いていかついBGM流すのは明らかに演出ミスだな
バイオリンなのにBGMがなってるように思えてしまう
前作2話ののタキシード仮面が助けたのに敵が助けたように見えてしまう演出と同じぐらいダメ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:53:12.60 ID:ZPOu1i5E.net
>>643
Rのちびうさは不躾で思い込みの激しいクソガキだからだと思う
SSはエリオスが出てきて衛とうさぎの邪魔をあまりしなくなるし、思春期の子みたいに少し大人びるからじゃないかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 13:40:11.01 ID:oz9DCrl6.net
マーキュリーだけ技が少し長いから頭がカットされてたねw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 14:17:18.09 ID:5E6witu3.net
ここでcrystalうさぎ(スターズも?がビッチと称されてる事にかなり違和感あるんだけど
それは一般的な認識なのかね?
それともこの板だけの事なのか?

確かに、恋愛脳ではあると思うけど、、、、。
一途に衛さんを追いかけてる子っていう印象のほうが強いけどな。
ながくつきあってたら、そりゃはるかさんなり星矢なり目移りすることもあろうて。
誰も彼もと脚開いているならともかくw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 14:17:54.11 ID:5E6witu3.net
星矢→星夜

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:04:38.15 ID:ZPOu1i5E.net
>>685
本来ビッチってすぐ雌犬とか股開くあばずれの意味だから彼氏である衛に発情?したり、かっこいい人にちょっと頬赤らめる程度じゃビッチとは言わないよねw
ただアニメ界だと、視聴者側からの僻み(リア充を蔑むみたいなもんで)とかヲタ用語的な感じで恋愛脳=ビッチと言われるんだと思うけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:05:20.20 ID:gihXv8t1.net
星矢なら仕方がない(声優的な意味で)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:13:35.53 ID:dHIipvqn.net
ワールド・シェーキング!を旧のように、もっと劇的なかっちょいい曲にしてほしいなあ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 16:21:37.38 ID:fh+cLUYb.net
>>685
全然ビッチじゃないよ
自分は原作うさぎが恋愛脳って言われてるのも結構違和感あるけど…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 16:29:33.37 ID:Wk9uB3JZ.net
デッド・スクリーム・・・の 言い方は満点だった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 16:42:35.46 ID:aQ45Rm8E.net
>>678
ミュージカルはアニメ終了後も数年にわたって続いていたし、かなり原作寄りの内容でセリフなどもかなり原作そのままのものが多いんだよな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:11:17.51 ID:9xiAFPNk.net
>>687
そもそもビッチって尻軽女って意味以外に
「不快な女、押しつけがましい女、誰かの言いなりなやつ」って意味もあるから、
うさぎに対する批判の意味はそういう意味じゃないの
(衛に一途なのはともかくそのために仲間を軽視してるか都合よく使ってるように見える、
「まもちゃんも大事だけどみんなも大事だよ」が白々しく聞こえちゃう)

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:51:27.76 ID:rsCATtqG.net
さしずめ、せつなは尻重女ですな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:54:27.09 ID:jw3UYgYM.net
はるかふつくしいよはるか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:03:33.67 ID:yxoQtewD.net
原作読んでるとうさぎがビッチって感じはしないけどな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:08:09.60 ID:qXWxAgGI.net
ルナたんもアルテミスというものがありながら人間なんぞに恋をしたのだから
うさぎが宇宙人に恋しても仕方ない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:08:50.01 ID:uwZAowZ1.net
>>688
ミサトさんは早くスパロボ世界に戻るんだw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:11:06.90 ID:aQ45Rm8E.net
びっちかどうかはともかく周りのことは見えてないよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:12:44.93 ID:dw2ArMLE.net
中2〜3のあたりなんてそんなものだろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:18:27.21 ID:rsCATtqG.net
その点、せつなはオトナですな
ほたるも内外6人より成熟していた感じですな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:41:28.39 ID:zVUXJTxv.net
歳相応かもしれないけど主人公は感情移入できたほうがいいんじゃないか?
せめてキュンとしても仕方ないって演出がほしいところだ
なんか特にエピソードないのにあってすぐ惚れてるぞ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:56:41.19 ID:fh+cLUYb.net
悲恋で終わった前世での恋人と出会っただけでキュンとしても仕方ないと思えないか
まあそれがわかるのは中盤だけどさ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:09:01.07 ID:9xiAFPNk.net
>>703
なんというか、原作だと尺の問題で仕方ない面もあるんだが、
「うさぎが衛を『地場衛』として好きになったきっかけ」の描写が薄いんだよね。

旧アニとか実写ドラマだとそこら辺が割と丁寧に描写されてた分、
原作だと「前世で好きだったから現世でも好きになりました」っていう短絡的な感じがしちゃうというか…
(まもちゃん個人の魅力とうさぎがそこをちゃんと愛してることについては四期とかで大分掘り下げられてると思うけど)

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:09:20.40 ID:2PFmdoLH.net
はるかさんはなんであんな格好でわざわざすれ違いに来たんだろ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:09:37.94 ID:zVUXJTxv.net
はるかとのことや

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:13:15.05 ID:JALKCBLB.net
言葉の意味も分からんのに、使う人は多いですよと

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:38:33.50 ID:fh+cLUYb.net
>>704
確かに言われてみれば前世抜きで衛を好きになった理由とかよくわからないね
でも原作は生まれ変わって前世の続きをやってるみたいなもんだから短絡的にはならないかなあ
よくわからないけど惹かれる、気になるってのも運命的で素敵だと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:40:03.15 ID:kH09bkdf.net
水色教室から飛び出して
プールの真ん中に飛び込んでいたが
走り幅跳びのメダリストでもあそこまで飛べんわ
着水しなかったら飛び降り自殺だわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:46:06.00 ID:pKYOIhKQ.net
>>637
ストーリーメイン…?
グッズ販促メインの間違いじゃ

711 :685@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:47:01.50 ID:5E6witu3.net
そうだよね。よかった俺だけ感覚がおかしいんじゃなくてw
うさぎは確かに周りが見えてない感があるけど、まぁ4守護神との役割分担ってことで。

せつなさんがキングへの想いを行動に起こしていたらと考えると、それはちょっと怖いw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:27:46.49 ID:9xiAFPNk.net
>>708
運命的な恋っていうのも確かに素敵というか、いかにも少女漫画チックで魅力的ではあるよね。
そこら辺で意見が割れるのは、セーラームーンの場合アニメから入った人にはそういう少女漫画チックな部分にピンとこない層も多いのかも。

…正直、1期のグーパンかますタキシード仮面のシーンって上手くいってればそこら辺の掘り下げになってたはずだと思うんだけどねぇ…
あのシーンのゾイサイトに怒るセーラームーンの台詞って、うさぎが(エンディミオンじゃなくて)「過去を取り戻すために必死になっている地場衛という青年」に好意を抱いてることをはっきりさせてるし
(演出と作画がもう少しましなら…)。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:41:33.69 ID:NcXEL7Ce.net
>>657
3期はまた前世の話に戻るのだからそこはプリンセス姿のほうが良かったよな
というかOPにもプリンセスのとこあるのになんでネオクィーンなんだよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:58:29.18 ID:uHveMg2G.net
>>712
それはあるだろうね
それにセラムンは色々詰め込みすぎてるから少女漫画としても微妙なところもあるし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:59:45.27 ID:uwZAowZ1.net
>>709
「マーキュリープラネットパワー・メーイクアップ!」 → ビターン(死亡)

まあ無限学園ビルとプールの間は割と近いようにも見えたが
外から見ると町中にビル一棟が建ってるだけのような無限学園の脇にプールがある事に驚き

こういうビルだけの学校が仮にあるとして、プール等の運動施設もやっぱり屋内型になるんじゃないのかね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:09:35.92 ID:uHveMg2G.net
>>715
セラクリはあんな真面目にロケハンするぐらいだから、そこもきちんと決まってるかもよ?
「ばかな!13階だぞ!」の台詞をカットした意図がそこにあったりして

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:16:54.78 ID:6uiIqm+x.net
録画見たがOPはやくしまる版の方が好きだったなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:43:17.01 ID:nchrqkx3.net
ちびうさの粘土細工のクオリティがすごすぎる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:59:24.97 ID:aQ45Rm8E.net
オープニングは歌と絵があってないから・・・・・・

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:06:56.40 ID:E1aNYnOE.net
武内は旦那のアシやってるの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:23:11.98 ID:E1aNYnOE.net
と、富樫ィィィィウリィィィ
ちょっと人気が落ちたら打ち切りのジャンプ編集でなんで富樫にだけは甘いのか謎

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:33:51.26 ID:migT6EN1.net
よく分からないんですが質問させてください。

1 昔にテレ朝土曜日夜にONAIRをしていましたが実写化に続き何で今になってアニメ化したんのでしょうか?

2 ONAIRするにしても夜23時とか子供が観れる時間帯じゃない。。。昔みたいに土曜夜とか土日朝とかは無理だったん?

3 何で主人公以外の俳優を変更したのでしょうか?老化とか鬼籍に入ってるとか?
あたし難波圭一さんが好きだったのに。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:34:10.24 ID:Wk9uB3JZ.net
大切な人に渡してくださいと先生に言われた後に
即行でちびうさに粘土細工渡しに行く九助男すぎる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:43:27.23 ID:dOIMAUPK.net
>>722
昔のアニメはアニオリの部分が多かったが今回は原作コミックに忠実に作り直してる
原作準拠だとグロかったりアダルトな表現もあるから深夜放送は妥当な気もする
(3期後半はもし原作通りやるならちびうさやほたるの裸が一杯出てくるし、5期をやるなら
うさぎと衛のベッドシーンがある)
あと声優変更はギャラの問題だと思う
ベテランほど高くなるし

>>723
だがお返しに九助に聖杯をあげないちびうさw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:47:29.57 ID:9xiAFPNk.net
>>722
1.本来はセーラームーン20周年の記念アニメとして制作される予定だったのが2年ほどの延期を経て始まったから。

2.今のアニメは大体深夜帯がメインなので、むしろ25時とか26時じゃなく23時からなのが奇跡じゃないかと。

3.スタッフから詳しい説明はなかったと思うけどまぁ理由としては大体そんな感じかと(あと声優は実力よりキャリアでギャラが上がってくらしいのでそれもあるかも)。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:49:01.42 ID:psU2ov8i.net
旧作の手の作画がすきだったな、いまなんだかへにょへにょしてる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:59:04.33 ID:dOIMAUPK.net
>>721
冨樫仕事しろ 大百科 でググれ
セーラームーン風に言うと、
幽遊白書時の激務で黒冨樫が降臨して沈黙の鎌を振り下ろした事があるため
周囲がその二の舞を恐れている

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:59:50.69 ID:nchrqkx3.net
うさぎやちびうさのモノローグが乙女でいいね。
でも「その低い声」にちょっと笑った。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:04:05.90 ID:HsaQMSri.net
>>727
ジャンプ読んでないけど最近仕事してるの?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:09:24.71 ID:UCFWp7bd.net
>>729
最近連載復活したよ
復帰第一段の背景がやたらキラキラしててセーラームーン風味で話題になってた
武内直子がアシしてるのかもね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:11:17.67 ID:yGryE1H7.net
>>722

2:当時の子供だった連中がターゲット
 話数も少なく経費的にも良い時間は確保しにくい。深夜じゃないだけましぐらいに思え。
3・貧乏アニメだと出演者の人数やキャリアに伴うギャラ高騰は深刻。
 中堅以上になってギャラが高騰すると声優も人気声優以外は仕事が得られにくくなったりする。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:53:59.74 ID:ecODggh2.net
今週の話作画が丁寧で気持ちが良いな
スケジュールがしっかりしてるとここまで違うんだな東映さん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 02:08:50.48 ID:HsaQMSri.net
東映じゃなく京アニに作ってもらいたかったな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 02:27:25.85 ID:wyxJZe7K.net
京アニ信者うぜえ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 04:30:21.55 ID:u1a60bON.net
>>722
1 →実写化は10周年、今作は20周年記念
単に区切りがそうなってるから


2 →そういう時間にやってる番組に代われるほどの人気はセーラームーンには無いから
また、東映が力を入れているプリキュアと同ジャンルの物を作れば、
人気が分散して売上が落ちる危険性もあるし、上手く棲み分けしたいのもあるな

3 →月野うさぎ=三石琴乃の存在感が絶大だったため、原作準拠と言えども変える事が出来なかった
セーラームーンの人気は原作の力だけではあり得ないので、
御祝儀的な意味で旧作風味な演出が加わっている

また、当時にファンだった層にキャストをやってもらうという狙いもあるのかもね
そこに三石を中心に据える意味があるわけだし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 06:15:40.70 ID:c1sH0e6P.net
土星海王天王冥王の中では誰が人気一等賞なのですか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 06:43:18.13 ID:fC5saT/3.net
どせいさん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:09:22.62 ID:PeHMODx3.net
海王天王はセット

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:36:05.42 ID:2j82zMeU.net
>>733
完全にキモオタ向けの会社になった会社はお断りします
まだ今の東映のほうがいいです

逆にプリキュアあげます

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:12:19.57 ID:IyL1IoUF.net
ちびムーンの変身呪文とか攻撃技の時の声の出し方微妙だなぁ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:25:49.32 ID:QqLNJz0v.net
旧作の伊藤郁子さんの絵とか今でもよく使われるけど、こういうのって使用の度に伊藤さんにもギャラ入るのかな
それともアニメーター個人の著作権はなくて全部アニメ会社や出版社及び原作者なのかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:51:52.12 ID:MzeRHkKX.net
毎回敵とは言えそこそこ可愛い子が殺されていくのは見てて辛い

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:54:44.59 ID:M7gifFTY.net
シプリンは確かもうちょっと粘るはず

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:11:54.69 ID:54FOm4uy.net
アニメーターは会社に絵を売ってる扱いだから恒久的に利益を得られないんじゃないかな
声優も再放送でギャラ貰えないし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:24:00.64 ID:QqLNJz0v.net
>>744
そうなんだちょっと切ないなw
だと単純に伊藤絵は綺麗だねって評価(もしくは作画回の視聴率とか?)が増えれば次回作で仕事貰えて収入に繫がるだけって感じなのかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 12:22:58.89 ID:u1a60bON.net
>>745
そりゃね
ましてや原作のあるキャラを描いてるわけだし、会社が間に入ることで面倒な問題を解決できるわけよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 12:58:57.07 ID:1dlITmQ8.net
あのさあ 今回の作品ってさ前作とか旧作より足が短くない?ほらフリルの下が膝上25CM位だろ・・・?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 14:14:59.66 ID:agVwzDYf.net
東映にしては今の所目立った作画崩壊無いよね
マーズ覚醒回の放送事故に自重してくれたのかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 14:47:15.74 ID:VObLWUZu.net
>>708
自分や周りが中学生の頃彼氏とどうやって交際したかとかを振り返ると分かりやすいと思うけど、誰しもそう大層な理由で好きになってないと思うんだよね
例えばサッカー強いから何とかくんカッコいいとか、ちょっとスレててクールで素敵とか、いつもテストで良い点取るのに性格も明るくていいなぁとか、そんなレベルから段々意識して好きになるじゃない
だからうさぎも憧れのタキシード仮面とちょっと似てるかも…ってところから地場衛を意識するようになったってだけでも充分じゃないかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 15:05:34.98 ID:yGryE1H7.net
>>745
再放送関係は今はギャラ出るだろ?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:40:05.34 ID:4T2FQgFi.net
『ゴメンナサイ 先生とさっきたべちゃったの』
ちゃったのとか、せつな妙にかわいいじゃん(•ө•)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:50:15.69 ID:nFr3cSiw.net
>>724
そしてほたるから聖杯を拒否されるちびうさw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:55:34.74 ID:fGayVG5H.net
はるかうつくしいよはるか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:40:40.26 ID:fh8FG5Js.net
今更見始めたんだけど、
変身シーンと決め台詞シーン長すぎじゃね?
声も老けてるしイチイチ古くさくてどの辺が面白いのか理解できん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:56:00.80 ID:IyL1IoUF.net
まぁ無理して理解する必要はないよw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:19:18.35 ID:M7gifFTY.net
>>754
1〜3話は変身シーンと決め台詞のバーゲンセールだけど
徐々に尺の都合で減ってくから安心しろ
面白いのはJCのキャピキャピ感(1期2期にはこれが足りなかった)と
はるかみちるの百合っぷりと、ちびうさほたるの友情(恐らくまどかとほむらの原型だと思う)と
ほたるというキャラクターのあまりの薄幸っぷりと、サターンという強キャラとのギャップ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:21:22.27 ID:4DfxjJeZ.net
はるかさんの高層マンションはオートロックじゃないのね。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:34:47.13 ID:fh8FG5Js.net
>>756
声が老けててJCのキャピキャピ感は全く感じないだろw
はるかみちるの百合っぷりは誰しもが惹かれるポイントだろうな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:47:43.19 ID:u1a60bON.net
国内版権でプリキュアとの差が縮まりつつあるな
3期が決定打になって追い抜くかも知れん

http://i.imgur.com/5sjd3Oo.png

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:00:13.14 ID:HSC8Vxv9.net
はぁ。ちびうさの椅子になりたいわ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:23:26.64 ID:RgoHLJcy.net
俺はほたるのベッドになりたい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:33:16.10 ID:yGryE1H7.net
藤井ゆきよ か

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:33:25.15 ID:30VCQrfI.net
>>704
逆だぞ旧アニメがまさに前世の記憶が戻った過程すっとばし恋仲になったで
>「うさぎが衛を『地場衛』として好きになったきっかけ」の描写が薄い
SD勤めた幾原が言及してるから作り手もそう認識してた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:36:26.31 ID:tAU9XsZS.net
>>763
読解力の無い人なんだな、と思ってみてた
その人

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:37:53.75 ID:yGryE1H7.net
お前のことだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:51:57.49 ID:hkiRoxX+.net
>>763
ぶっちゃけ前世の記憶が戻った過程はすっ飛ばしてても全然問題ないのよ、うさぎが前世抜きで衛との距離を縮める描写自体はちゃんとあるから。
でも原作の場合はうさぎ衛を好きになった過程について「無意識に『エンディミオン』に惹かれてた」以外にこれだと言えるような強い理由がはっきりとは描写されてないから>>704の言い方になってる
(強いて言うなら正体バレ回で衛が自分の過去を取り戻すために必死に努力してることを知った時のやり取りが(エンディミオンの生まれかわりであることを抜きにした)地場衛個人への好意がはっきりした場面だとは思うけど)。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:19:05.19 ID:EQFWJoRY.net
文章の書き方からして763は星うざ厨の人だから触らずにそっとしといて

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:23:39.64 ID:B7WBM+Ga.net
原作は衛に悪印象だったのは初対面だけで3話からはもう意識してるよ
セラクリは初対面の頃から惹かれてた感じになってるけど

分かりやすく説明すると
原作→衛もタキも気になってたら同一人物でラッキー!
実写→衛のことが好きになったらその人はタキシード仮面だった
旧アニメ→タキシード仮面が好きだったけど実は衛で急接近

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:33:04.81 ID:8SJvNe7T.net
旧アニメでも衛を意識してる描写はちゃんとあったけどな、ヤキモチ焼いてたり
良い雰囲気になりかけたところでお互い正体明かすはめになって…って展開だった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:53:25.00 ID:mHnFC+CQ.net
いつもタキシード仮面に助けてもらったから好きになった、じゃダメなの?
3期にくらべたら毎回獅子奮迅の活躍でワロタw
あまり理由を求めすぎると1・2期のしつこい友情描写になってしまうのではないかと
3期内部戦士のようにピンチの時にいいタイミングで割って入るみたいなちょっとした描写、
仲間は当然助けるくらいでいるほうが友情を長々説明されるよりもかっこいいと思えるし
非協力的な外部戦士との対比にもなる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:01:13.89 ID:hHRDuVg5.net
非協力つーかあえて協力しないだけなんだけどねぇ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:39:27.30 ID:VtbdaNOH.net
【訂正】セーラー戦士のバレーボールポジション

セッター・水野亜美、海王みちる
レフト・火野レイ、木野まこと、(星野光)
センター・天王はるか、冥王せつな、(大気光)
リべロ・土萌ほたる、(夜天光)
レシーバー・月野うさぎ、愛野美奈子
監督・地場衛、(火球皇女)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:39:54.10 ID:uJBGm/uP.net
ほたるって自爆技しかないの?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:00:26.04 ID:W5INZQRz.net
セラクリに限っていえば、ネプチューンって別にいらなくない?
ウラヌス、プルート、サターンの外部3戦士で話は十分展開できる
印象薄いし、ここぞという見せ場もない
バイオリン攻撃とか、むしろないほうがマシなシーンしかない

旧作では、言い方悪いけどウラヌスとべったり依存しあってたから存在理由あったけど
クリスタルではそんな関係でもなさそうだし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:07:48.22 ID:cHImVFgX.net
ウラヌスも別に要らないじゃん
うさぎと色ボケしえてるだけだし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:12:40.56 ID:puapsgKr.net
元からウラネプは大して必要じゃない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:17:10.28 ID:eHYMVYYK.net
内部戦士に与えればいいだけの出番をごり押しで奪ってるだけだもんなぁ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:20:08.73 ID:eHYMVYYK.net
>>775
むしろうさぎビッチ化で邪魔な要素

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:53:08.45 ID:26AZAQIl.net
少女漫画的に二人の仲を引っかきまわす新キャラは必要

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:06:14.04 ID:vivUDYXh.net
ていうかとりあえずシリーズが進んだからには太陽系全部出さないといけなくなったって感じでは

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:28:03.15 ID:uRv1vM9G.net
オカマにしてまで引っ掻きキャラを戦士にする必要ないわな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:34:25.94 ID:Xn+keLmD.net
サターンって外部太陽系の戦士じゃないだろ
あれは別ポジ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:39:27.42 ID:W5INZQRz.net
>>778
不可抗力でキスは仕方がないけど、問題はその後
ほんとにに彼氏一途な子なら、無理チューしてきたやつなんか嫌悪・拒絶するはず
それが少女の潔癖さというもの
うさぎは「ドキドキする・・はるかさんのこともっと知りたい・・」って心のお股全開だからねw

少女漫画に当て馬は必須だから、愛読者には違和感ないんだろうけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:00:08.63 ID:vivUDYXh.net
>>783
いや無理チュー?というかキスしてきたのはウラヌスの時で、その後公園では顔が近付いただけじゃなかった?
けどその時はもうはるかはウラヌスじゃないかって疑問を感じてたから、別に彼氏以外の異性に対する嫌悪はないと思う

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:12:35.33 ID:Xn+keLmD.net
女同士はノーカウント

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:17:02.76 ID:LaRRl/sz.net
たぶん昔から非リアでアニオタっぽかった人にとっては自分の恋愛要素少ない青春時代と比較しちゃうからうさぎがビッチに見えるのかと

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 11:19:35.48 ID:TezbPyfg.net
前世からの想い人と結ばれた矢先
はるかと浮気な雰囲気になるのはリア充にとっては当然のこと

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:24:42.64 ID:O1N6USH2.net
>>768
旧アニは大学生なのがちょっと事案っぽくてね…
中学生から見て大学生って結構大人だし、
いい年してクッサイセリフ吐いて変態仮面だし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:27:50.05 ID:p/qWw3R/.net
>>786
おいおい、トドメ刺してやるなよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:34:04.98 ID:ih2P1gKG.net
>>786
リア充というより爛れた暮らしWWW

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:39:29.83 ID:puapsgKr.net
フタナリと浮気するリア充ねぇ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:00:10.77 ID:trknuGMx.net
はるかと一緒にいたことをうさぎが謝ってたけど謝るほどのことかなぁとは思った
まぁそれだけで妬いちゃう青さは年相応なのかもしれないが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:14:39.60 ID:W5INZQRz.net
男子の精神年齢は実年齢マイナス5歳ぐらいだからしょうがない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:57:12.58 ID:LaRRl/sz.net
>>789
いやでも本当そうじゃないかな
たぶん今セラムン熱復活してる層って、当時からオタクだった人と、当時変身モノなんかダサいと言いながらこっそり見てたけどやがて普通の恋愛漫画やテレビドラマにシフトしちゃった一般層と2通りいる気がする

>>790
爛れてると思う時点でたぶん青春時代にあんまり異性に免疫なかったんじゃないかな
ただ別にどっちが良い悪いって話でもなく、セーラームーンはやっぱり恋愛要素必須な少女漫画だったってだけだと思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 14:46:32.27 ID:EPabh+dD.net
まぁオタクって言っても色んなオタクがいるからな
リア充で社交的な、言われなきゃオタクだと分からないタイプのオタクもいれば、典型的な根暗オタクもいるし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 14:49:37.88 ID:RWQj3kzf.net
オタクと一般人とかでカテゴライズするのもなんか古臭い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 14:59:26.49 ID:PaAYrGAF.net
恋愛をしたことない人にはわからない(竜騎士07)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:11:59.65 ID:vcnRzN4u.net
http://www.charapedia.jp/article/show/13030/

このランキング見ると男人気→うさぎ>亜美 女人気→亜美>うさぎ
の様だが亜美はずっと圧倒的に男人気かと思ってたので意外だ
それとも時代が変わったのか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:19:33.04 ID:DQwLRG94.net
>>798
そもそもセーラームーンを魔法少女とうのに違和感を感じるんで、この項目では主人公のうさぎに票が集まりやすかったのでは?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:45:47.14 ID:JUtFwcZb.net
そもそもまどかとか層が全然違うしな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:06:57.03 ID:1D/rcfX6.net
子供の頃に好きだったセーラームーンの影響で変身ヒロインアニメを色々見るようになった自分みたいなのもいるから完全に層が違うとも言い切れないと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:44:48.24 ID:FkV/54Py.net
1期配信開始前後に萌え豚イラストみたいなキャラデザにしろって発狂してた人が3期で戻ってきたのかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 17:49:01.46 ID:nzby0HX0.net
もう少し売れる要素加えればこんな空気アニメにならなかったのにな
素材はいいのに勿体ない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:40:36.51 ID:p/qWw3R/.net
変なニワカが増えるよりマシだわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:36:14.08 ID:SCmLeKYE.net
中学ぐらいの時って昔はビッチとは言わなかったけど
年上と付き合う=ヤリまん
って影ではみんな言ってたよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:00:08.56 ID:FPFcFgtW.net
衛がアニメで大学性になったのは何故?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:00:12.25 ID:vivUDYXh.net
>>805
自分が中学生の時はそもそもあんまり年上と付き合う概念がなかったなー
年上って言ってもせいぜい1個上とかのあくまで同じ学校の生徒か同じ塾の子位で、高校生とかは論外だった。
3つ以上離れた彼氏がいる子は携帯の出会い系(詐欺サイトじゃなくて友達募集の掲示板的な)みたいなところで出会ってるとかだった記憶

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:23:31.21 ID:1llaRLZh.net
>>806
車も持てるし高校生よりヒマで時間にも余裕があるってことで作劇上便利だからじゃないの
(原作と違って日常回入れなきゃいけないから)。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:31:33.57 ID:12D/Dp7L.net
旧作衛の大学生設定は今でも受け付けない
うさぎが衛に惹かれるのはわかるけど大学生が中学生にってなあ…
前世なかったらかなりきつい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:34:28.25 ID:FkV/54Py.net
エイリアン達が当たり前のように人間を好きになる世界だからへーきへーき

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:38:48.37 ID:ijo4wCjL.net
旧作の衛は大学生の上に服がジジ臭くて
疲れた新入社員みたいだった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:42:41.98 ID:r51xpIRK.net
ミストレス9
http://pbs.twimg.com/media/CiTlCclUoAENmXl.jpg

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:03:06.92 ID:L7R/rdP6.net
>>774
すごい治癒ができるとかにすればいいのかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:10:53.72 ID:VNPcQ8kP.net
>>798
当時からマーキュリーの女人気は低くはなかったし時代が変わったってマジであるんじゃないか?
当時はマーキュリーみたいなタイプは斬新だったけどおしとやか系な部分が好きだった男は
外部戦士登場でサターンとネプチューンにそれぞれだいぶ流れたし
恋愛キャピキャピしない今で言うリケジョ的なところが好きだった男はその路線の上位互換みたいな綾波系に流れたし

逆にムーンみたいなチョロインは当時は食傷気味だったけど今の時代は希少価値も出て再評価されてる
それとこの20年で「金髪ツインテ」が属性として確立したというのも地味に大きい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:17:31.51 ID:55HTzcOS.net
塾の講師(大学生)と付き合ってた子はいたかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:23:22.15 ID:p/qWw3R/.net
>>806
スタッフの願望

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:32:31.16 ID:YklKNG5j.net
スタッフおばさんは高校生にブヒれないから仕方ない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:43:15.88 ID:FT/QdxzE.net
原作はモデルが慶大だけど旧アニはどこだっけ?東工大?
時計塔はまんま早稲田なんだけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:48:48.76 ID:qbJqTWPb.net
ゆういちろうはもっと年上だったのではないの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:04:50.87 ID:AtaY6Zbr.net
せつなのキャラデザに心底絶望した
何が大人っぽい美人だよ目力はぜんぜん無いし色気もない
作画がちょっとでも落ちるとほたる以外の外部太陽系はみんな判子顔みたいになる
あの目元はセルじゃなきゃ書き分けは無理だったのかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:10:52.37 ID:AtaY6Zbr.net
あとOPとちびうさのEDどっちもセンス無さ杉
作品世界にもあってないし曲単体で見てもすごく中途半端な出来(男性コーラスもいらねぇ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:33:54.54 ID:teWES2ri.net
男性コーラスは意外と癖になるぞ
ちびうさたん(*´Д`)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:49:43.59 ID:8SJvNe7T.net
セラクリのプルートってゴツいよな
ニューハーフみたい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:01:52.22 ID:R5dS4Iiv.net
セラクリのちびうさのEDは好きだな。
というか、EDでいえば嫌いなのはほとんどない。
唯一嫌いなのは、旧作のEDで一番嫌いなのはみずきありさのやつ。

タキシードミラージュを新セーラー戦士版で聞きたいな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:20:34.42 ID:KCCGmaGL.net
>>824
風も空もきっと…すげー好きなんだけど
一番好きなのは私たちになりたくてだが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:28:53.52 ID:dnwOqXMo.net
セラクリ1期EDの月虹も曲は好きだった。
曲は……。
歌もうちょっと何とかしてくれ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:31:15.88 ID:GO3ptcRC.net
乙女のポリシーとらしくいきましょが特に好きだ
歌詞が好き

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:06:21.18 ID:GcT7D6cV.net
せつなさんのキャラデザは二期を引きずりすぎててちょっとショック
アイラインがカクッとしてる辺り

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:07:37.87 ID:dCxlDCcF.net
ヴァイオリンがいきなり凄い音出してビックリしたわw
なんという破壊力www

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:09:10.96 ID:LZOKGkVX.net
脇役のBBAを再デザインする余裕なかったんだよなぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:29:41.00 ID:mQj+2lCl.net
教授の手が氷みたいに冷たいって言う前にあのオモチャみたいな眼鏡に気付かんのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:31:14.05 ID:Hr6kjWvz.net
テルル回見た、確かに不意打ちデッドスクリーム強すぎw

あとちびうさパワーアップの時のルナPがこれに見えたわw

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー          わ た し で す 
 __             _ ノ゚_               --
     二         |/ ̄\|           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 03:14:38.53 ID:/LVWDGJA.net
AA改変して可愛くなってるw

今期のルナP、なんとなく寄り目っぽい気がする

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 03:39:48.40 ID:hvziANGG.net
後半の戦闘シーンも1,2期のクオリティだったらすげえ白けたと思うけど、作画と演出が優れてるから勢いで押し切れた感がある
監督変わったとはいえ、同じ東映製作なのにここまで変わるもんなんだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 04:00:47.04 ID:K8oi5s3k.net
土萌教授は旧作のコミカルな感じが好きなんだけど
ずっとあの劇画調の硬い表情のままなんだろうか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 04:46:47.90 ID:X15EVaGm.net
原作はあのままでアニメとは違う運命をたどることになる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:22:25.16 ID:aUbkPfvZ.net
はるかふつくしいよはるか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:41:33.58 ID:qR9howGj.net
5期作られたらセーラーコスモスやセーラーカルテットお願い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:45:30.00 ID:31S64e2H.net
BDの売り上げが落ちたら4期5期は無いね

あんだけクオリティー上げてきたのに落ちたら可哀想だがw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:46:22.99 ID:qR9howGj.net
アニメの5期は登場人物大幅にはぶられて尺が足りない
原作が1年先行するか、武内とストーリーの打ち合わせをしといたらよかったのにな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:51:08.67 ID:mGsmczBl.net
元々1年予定のアニメなんで1年分しかストーリーの打ち合わせが無い
ヒットして継続するとは思わなかったので
DBも途中で追いついたんだよな
東映側が勝手に惑星ベジータは隕石で滅んだという設定にしたから
フリーザ編でおかしくなった
原作改悪の東映氏ね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:52:35.31 ID:31S64e2H.net
>>840
どうかな
キャラクターを整理して無印の雰囲気を新たに作る事は既定路線みたいだったし
セラムンの場合は原作が先行したって、
どうせ美味しい設定以外は排除するんだから意味が無い気がする

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:58:26.37 ID:mJNQTV4W.net
>>840
打ち合わせは毎回してたでしょ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 10:39:03.53 ID:pksYBigd.net
>>839
仮にも20周年企画なのに5期まで完走しなかったら日本はまだしも海外勢からは大いに見限られそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:02:58.78 ID:b6U3VbhA.net
やっぱり一番やらなければいけないの4期と5期なんだよな…
旧作の時は色々とおかしくなっちゃたし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:51:58.62 ID:pksYBigd.net
旧作の毎週放送ペースだと、ブラックムーンの連れ去りやギャラクシア編の肉体消滅やると主要キャラが数週間不在になるから、おもちゃの売り上げや視聴率に影響してNGだったんだろうね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:10:34.97 ID:KCCGmaGL.net
旧作を原作5期そのままの内容で放送したら、子供はショック受けるな
毎週メインキャラが死んでいく、心休まるシーンが無くシリアス一直線
今の深夜放送なら構わないからやってほしいが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:16:05.52 ID:31S64e2H.net
>>847
スターズだって死んでるじゃない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:27:39.63 ID:17Mp+WUf.net
脱落者多いからな…<スターズ
まあスパーズの頃から脱落者増えてたが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:34:01.62 ID:31S64e2H.net
Sだってオタが釣れただけで脱落者は多いかも知れないだろw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:53:35.62 ID:pksYBigd.net
>>848
スターズも一瞬は死ぬけどその後すぐ復活するじゃん
衛は男キャラだから除外だったんだろうけど
原作はスターズ編が4月号で始まって5月号で早速主要戦士2人が消され出したらその後止まらず、夏にはもう太陽系ほぼ全滅だったw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:59:50.62 ID:Ph+gxo2k.net
ミッツ59歳なのか…さすがというか素晴らしいな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 15:47:05.01 ID:X15EVaGm.net
>>843
製作前には盛んにしているだろうけど、開始後は密にはしないのが伝統

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 15:53:58.09 ID:Zk0iadF8.net
プルートの作画が美しくない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:18:34.38 ID:31S64e2H.net
セラクリスタッフのプルートは可愛いんだぞ
https://twitter.com/amulberry_i/status/660569145331724288

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:30:45.90 ID:CRrASjWT.net
申し訳ないがキャラデザより上手い原画はNG

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:00:00.84 ID:pksYBigd.net
そーいやせつなさんの夢はデザイナーだったな!
なのになぜバリバリの理系へw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 17:57:33.30 ID:C0hNWxUS.net
せつなさんは夢と現実の区別ができる人なのだ しかもモラリスト
横恋慕になりそうなことは心の中だけに抑えて、多分他の戦士は知らなかっただろうし 
理系で研究一途になったり、謎転職で保健の先生で楽しくがんばる頃には、
そんな邪な過去の想いは消えただろうけど

>>857

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:05:06.64 ID:F7L4Zmil.net
>>858
邪なのではない。報われぬ無償の愛なのだ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:25:25.03 ID:VZPGaM4E.net
今更ながら、旧アニのはるかの設定が原作から離れたのもやむを得ないなと思う
スリーライツはプライベートは男、戦闘時は女ときっぱり分かれていたからわかりやすかったが
はるかってよくわからん
うさぎを好きってことは、まちがいなく半分男
だが戦闘時だけでなくプライベートでもたまに女だったりする
こんなの、小さいおともだちにはとうてい理解できないよw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:32:18.92 ID:31S64e2H.net
>>860
じゃあ旧作のウラネプは理解できたのか?というと、怪しいよね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:36:45.08 ID:j18sH/Lr.net
星矢もハーデス編は死にまくりだったからな
OVAで原作通りに作ってくれて嬉しい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:38:16.94 ID:j18sH/Lr.net
主人公の星矢が廃人になっちゃったからなあ
チャンピオンで連載中のNDでまだ復活してない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:42:20.30 ID:EqCDT/uY.net
>>863
NDで蟹さんの地位が上がったのは嬉しい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:43:54.16 ID:A+HIYODF.net
>>855
美樹本晴彦っぽい絵だな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:45:24.18 ID:Y2/sX/w/.net
>>860
旧アニライツの男の姿は地球人を装って皇女を探すための仮初めの姿で、本来の姿は女の方だよ
劇中で明かしてたけど当時は全然理解出来なかったわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:53:28.74 ID:A+HIYODF.net
せつなさんは武内の理想像の女性だからあれでいいんだよ
残念ながら武内はセーラームーンで入った収入でポルシェ乗り回してたけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:56:43.45 ID:A+HIYODF.net
>>866
だったら星野はレズビアンってことになるな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:00:33.34 ID:F5qCKJYL.net
5期はおかまのせいでつまらんって言ってるのはキモオタだけで
ストーリーとしてはセーラームーンの集大成と言っていい出来

もっと評価されるべき

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:05:35.12 ID:pksYBigd.net
>>869
それはあるね
おかまがどうのより、うさぎが成長したということろが見所だった
スターライツはそもそも遥か遠くから来た異星人だから性別や感情の概念がズレてても別にって思って読んでた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:16:01.99 ID:F5qCKJYL.net
>>870
4期はあんまり印象に残ってないんだよね
ネヘレニアという歴代最弱ボッチボス相手にチンタラやってたというくらいしか
ちびうさを盛り立てる為に1シーズン割いたって感じ
印象的なのは石田のフィッシュアイくらい

5期はまじで原作通りにリメイクしてもらいたいです

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:18:17.73 ID:31S64e2H.net
セラクリの美奈子のキャラで5期は多分きついから、4期と5期の間にセーラーVを挟もう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:28:04.13 ID:JwSkpfQ2.net
スターズは設定が穴だらけだったな
真のスターシード(セーラークリスタル)は
セーラー戦士が持ってるのを知ってるのに
なぜかギャラクシアはアニマメイツに一般人を襲わせるとか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:29:16.93 ID:TVEct4yf.net
>>852
ロリ熟女には今回もギャラクシア様をお願いしたい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:30:30.51 ID:Y2/sX/w/.net
どれが良かったかなんて人それぞれだろうに
5期をつまらないって言うのはキモオタだけ!集大成の出来!からの唐突な4期disりって…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:33:05.27 ID:O31pSvnl.net
>>864
蟹さんは最近いろんな作品で大活躍してるよな
自分は隣の獅子座だから同情してたけど
よかったよかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:36:29.18 ID:F5qCKJYL.net
4期はちびうさが初恋して少女に変わる話
5期はうさぎが少女から大人の階段上がる話

武内にとってはどっちもヒロインだから、ちびうさメインの話をやりたかったんだろうな
DBのセル編の悟飯みたいに
女児向けアニメだからちびうさも大事にせんと

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:40:41.88 ID:3dmb4tWk.net
>>876
蟹は確変起こしたよなw
GS中一番かっこいいキャラに
魚は悪のままだが・・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:45:36.01 ID:Hr6kjWvz.net
>>878
ND魚は直近の連載休止間際に改心して戦死しただろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:49:45.11 ID:rzV4SpTc.net
少女に変わるってどういうこっちゃ
少女に変わる前は一体何者だったんだw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:54:51.74 ID:SdkEMnkE.net
>>873
そこは今までのシリーズと同じようにやったからだろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:55:45.41 ID:SfHzyP3b.net
最新話みなおしたけど今期にはいってからまこちゃんと美奈子がやけに仲良くなってるよね。
あとはデッドスクリーム>ムーンスパイラルハートアタック

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:57:12.25 ID:SfHzyP3b.net
あと次のみちるさんのディープサブマージをもう一度聞きたい。まだ1回しかでてないから声を張ってほしい。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:58:06.92 ID:3dmb4tWk.net
>>879
見てなかった
車田御大も蟹と魚はその星座の人から批判有ったから
悪のままでは終わらなそうとは思ってたけど善人になったか
つか、連載まだ始まらんの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:03:15.13 ID:O31pSvnl.net
ダークヒーローになったり、愛する人のために涙流したり(初代の蟹)
神の側近を倒したり(外伝の蟹)

最近凄いことになってる蟹さん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:11:51.06 ID:Hr6kjWvz.net
>>882
防御・吸収の花の環作ってたからムーンスパイラルを防げたのであって
デッドスクリームに対応できなかったのは不意打ちだったからだと信じたいw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:19:56.70 ID:qh/rN2Y6.net
フィギュアの世界ではマーキュリーが一番種類出てるんじゃないかな?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:23:58.71 ID:k58Lr+Px.net
>>882
人気では
1位うさぎ
2位ほたる
3位まこちゃん

まこちゃんはいまだ同人誌で根強い人気を誇る

星矢NDのラストは星矢が神になる
神だから沙織との結婚も問題無い

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:30:21.98 ID:j/PMeTdF.net
巨乳だし尻キャラだし当時からなにげに大友ホイホイだったんだよなまこちゃん
当時の雑誌とか見てると担当のイチオシはまこちゃんです!とか
同人誌売りますコーナーのジュピター本率の意外な高さとかに気がつく

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:32:16.65 ID:5m25w4Sp.net
>>838
そんな戦士も出てくんの!?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:49:01.97 ID:VRXNRG38.net
>>876
オメガではさらに堕ちたけどね。
あははははは(かに座な人)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:04:18.08 ID:Hr6kjWvz.net
>>890
コスモス最大の宿敵、セーラーカオスなんて存在も明かされてるよ
ぶっちゃけ宇宙の全てはセーラーで出来てると言わんばかりにスケールがデカい

セーラー華悪崇と当て字してもこの流れなら通じそうな気がしなくもない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:08:36.55 ID:k58Lr+Px.net
1期、2期のは武内準拠でも無いね
なんだろあれ?
3期は伊藤郁子をベースに武内ティストを加味して高橋晃風味にバランスを取ったデザイン

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:11:44.69 ID:k58Lr+Px.net
>>891
オメガと黄金魂は無かった話にしましょうや
個人的にはND厨だが漫画原作がある奴だけ正史にしましょう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:14:20.54 ID:VRXNRG38.net
>>892
で、なぜかデットムーンの台頭を許したという…。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:17:07.98 ID:31S64e2H.net
>>893
どの辺が伊藤郁子ベースなのかわからん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:19:07.46 ID:k58Lr+Px.net
>>896
目が大きい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:22:38.76 ID:k58Lr+Px.net
長門は失敗しちゃったけどさ、あれベースになる漫画の絵が下手糞だから
雑音さんベースなら上手くやれたと思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:23:15.92 ID:kWvyJ7c2.net
>>895
戦う力を失っているってネオクイーン言ってたじゃん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:23:26.80 ID:k58Lr+Px.net
長門のハルヒはハルビンだよね?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:24:03.94 ID:O31pSvnl.net
>>894
後者はなかったことにするのは嫌です
まあどっちにしてもアニメオリジナルなので原作とは関係ないけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:24:42.30 ID:VRXNRG38.net
>>899
自分も娘も平均年齢的にあと100年も生きられねぇーってのにのんきな話だなぁー

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:49:41.93 ID:dnwOqXMo.net
シルバーミレニアムの人の寿命は1000歳だけど
シルバーミレニアムと地球人との混血(ちびうさ)は初めてのことだから
寿命が1000歳とは限らない
もっと長い可能性もあるのでは

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:10:16.47 ID:rpPf2DE6.net
目が大きいだけで伊藤郁子ベースって

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:57:01.35 ID:/gIM8Ad3.net
3期どうした?作画めっちゃ安定してるぞ 2話の衛だけ微妙だったけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:06:13.47 ID:PkjXpQRY.net
>>902
ちびうさはもうちょっと生きるでしょ
ちびうさの銀水晶生まれたばかりだし、
後100年でガタがくるとは思えない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:51:51.48 ID:WM4U/zeq.net
クインべリル(叶恭子)もプルート(叶美香)もタキシード仮面に失恋した哀れな女なのよね、、、
裏切られた女達の復讐心と団結力は恐ろしいわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:05:49.31 ID:fCbsEfP1.net
クインベリルは杉本彩だろw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:08:53.80 ID:ahanioVr.net
>>907
あまつさえタキシード仮面に失恋した男フィオレまでいるからなw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:14:13.89 ID:fCbsEfP1.net
アニオリを入れれば魔界樹編のアンとかSSの安藤回の警察官を目指してる女とか
フィッシュアイとかもタキシード仮面に失恋してる
つーかフィッシュアイは原作では亜美とばかり絡んでてタキシード仮面とは
全く絡みがないのになぜアニメでホモになったのか不明

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:15:11.74 ID:ixq22VWg.net
クインベリルは曽我さん希望だった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:20:45.86 ID:fCbsEfP1.net
あと、レイが衛に失恋するのもアニオリであったな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:21:05.00 ID:hxaG80vu.net
>>907
そんな配役だったんだ

すげーなミュージカル
見たいわ
SMAPの星矢ぐらい見たいわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:29:00.87 ID:fCbsEfP1.net
>>913
>>907はネタだからw

マジレスすると
実写版の有名どころ
クインベリル(杉本彩)、マーズ(北川景子)

ミュージカルの有名所
タキシード仮面(城田優、大和悠河)、ジュピター(高橋ユウ)
夜天光(多部未華子)、フィッシュアイ(木村多江)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:46:49.70 ID:WQ91xq/3.net
えっベリルって杉本彩だったのか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:43:46.04 ID:52O4M2Eg.net
3期で絵が良くなったと聞いてみてみたけど結構好き

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:44:06.03 ID:KPTz4zme.net
            ,. - ── - 、
        r'つ)∠───    ヽ
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
      ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
     ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\         長門有希ちゃんの消失に出てるわよ
     {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ       ギョーザで一発やらしてあげるわ
      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
     /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
        リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
         /{{ |   |===|    || |   __/

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:04:17.36 ID:UvS9GtWz.net
ちびうさって900歳の割に初登場時は見た目のまんまの幼稚な知能で、戦士になってちょっと背が伸びたとたん精神面でも大人になったから、900年生きてこそはいるものの肉体的な年齢はまだ一桁ってことで、これからカウントされていくんじゃないかな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:14:24.23 ID:v1Nv8fZY.net
>>918
1000―900=100歳
ちょうど人間と同じくらいの寿命

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:07:38.91 ID:UvS9GtWz.net
>>919
それじゃちびうさがクイーンに即位してもすぐ死んじゃうじゃんw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:11:13.12 ID:yCIdI4Ur.net
>>918
見た目に合わせて子供のふりをしていたつもりが、いつの間にかそれが馴染んでしまったのかも。
まぁちびうさってホモサピエンスのカテゴリーじゃないし…

転生前のうさぎの父親の描写もないし、月の一族はアメーバみたいに魂を分けることで次世代作ってそう
ちびうさにとってラ・スモーキング・ボンバーさんは戸籍上・家族のポジション的に父親なだけで、
遺伝子的な干渉はなさそう。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:57:28.49 ID:AOPzBKX2.net
ほたるさんはどうですか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:13:37.79 ID:n+nOM/Si.net
ちびうさ900歳って前提が
ちびうさの挙動のすべてに疑問を懐かせる
乙女のススメをワイズマンと歌ってる場合じゃないで

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:38:53.00 ID:YhZ332O2.net
>>923
そそ、だからやっぱり脳や精神も一緒に成長が止まるってことにしないと辻褄が合わない気がする
小学校1年生がいくら根気よく中高の数学習ったってなかなか難しいのと同じで(特異的な天才児ならともかく)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:19:21.67 ID:uQ8jGJNp.net
900歳か
レイアースのクレフ(745歳)より年上かよw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:59:22.73 ID:7FuzhKlV.net
はるかふつくしいよはるか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:17:33.02 ID:4luhIspG.net
>>918
桁を増やせばステータスな世界観だから細かい事なんか考えてなかったんだろ
IQ300、偏差値90以上、100億光年「早い」そうだから。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:21:26.74 ID:v1Nv8fZY.net
>>927
初代ポケモンのゲームでも同じような事言ってたな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:43:53.84 ID:YF9xts3l.net
原作者はIQ1300のキャラが出てくる番組を見てた世代だろうからIQ300はまだ現実的に感じてしまう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:31:32.92 ID:ENYeBph2.net
ルチ将軍か?

まあウルトラマンの宇宙人はさらに上もいたが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:41:13.69 ID:UvS9GtWz.net
みんな結構昔のコンテンツ詳しいのねw
今ここにいるのは単なる少女漫画好きってよりはアニメ特撮全般のファンが多いのかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:21:09.52 ID:tx767wHw.net
>>893
只野のデザインは目が縦長だったが、伊藤は横に広がった。
Crystalのデス・バスターズ編はそっち系統な気がするね。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:25:04.52 ID:v1Nv8fZY.net
>>932
それを言ったらセラクリ1・2期も目は横長なんだけど
原作は縦長で合ってるけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:49:12.65 ID:U6Kd4kB2.net
>>931
このスレの年齢層は主にアラサーBBAとJJIだからな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 23:58:23.48 ID:1tx6yyY6.net
自己紹介乙

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:01:11.24 ID:OXLmRhZJ.net
>>876
セーラームーン…蟹座
タキシードさん…獅子座

セラムンでは星矢と星座の優劣が逆w

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:07:13.70 ID:x1kV6hXE.net
テルルの攻撃でふっ飛ばされてドテって地面に叩き付けられたから
やばいのかと思ったら次の瞬間プルートが敵倒したときにはみんなピンピンしててビックリした

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:10:00.24 ID:jDBNScNa.net
女性は逆に蟹や魚が主役のことが多いんで
別に不思議ではないんだよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:11:25.87 ID:OXLmRhZJ.net
>>927
4期ではるかが男にナンパされて
「このはるか様に声を掛けるなんて100億光年早い!!」ってやつか
このクオリティで近いうちに4期もアニメでやってくれないかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:12:42.46 ID:QDHNS62K.net
デスバスターズ編までしか覚えてないから続き見たいな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:30:27.33 ID:ZHGVNcio.net
アラフォーおじさんですいません

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:44:15.34 ID:K8y8dADE.net
>>938
占星術で女性に対応するのが牡牛・蟹・乙女・蠍・山羊・魚だっけ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:03:47.69 ID:8afF1afi.net
>>936
今気がついた月に代わって積尸気冥界波!

声優(星矢・沙織)からして星矢の影響はバシバシあったな。
ペガサス出したり。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:22:45.25 ID:MTb2Mirp.net
やべー今期で一番面白いわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:57:23.57 ID:Vgy0gS9A.net
>>942
魚座ならセーラーネプチューン(海王みちる)だし
話題に出てるその星矢なら女性は魔鈴さんと星華姉さんだからねえ

牡牛座、蟹座、魚座は
子供の日、七夕、ひな祭りがあるので女性だと印象がらっと変わるのだ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:48:29.64 ID:ynZsG7jP.net
そもそもカーストの話題は少年限定だったしな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:23:32.84 ID:y0YS7U9C.net
>>942
十二宮にはそれぞれ守護惑星というのもあって、蟹座のそれは月、
>>945の言うみちるの魚座は海王星なんだそうな、要はそのものズバリという事だなw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:28:53.33 ID:gpkAZ4EB.net
次スレ立てる人ワッチョイ入れてね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:04:14.90 ID:cF8FYYMZ.net
>>947
NDは蛇遣座って追加されてるんだな
早く御大が連載再開せんかな

デストール姐さん素敵ですw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:42:17.77 ID:sS1roM/+.net
ほかほかご飯につゆだくウンチ…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:59:30.72 ID:5lRdeESb.net
キチ◯イみたいなレスした上に踏み逃げかよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:08:07.60 ID:thhtgZj9.net
こりゃひでえな…やってみるか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:11:27.28 ID:thhtgZj9.net
とりあえず立ててみた
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463393420/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:15:25.64 ID:thhtgZj9.net
最近の新スレは…
10レス以下だと2時間放置で過去ログ行き
20レス以下だと4時間放置で過去ログ行き
60レス以下だと20時間放置で過去ログ行き
という設定になってるんで、気が付いたらあっちにも書きこんでな。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:23:04.17 ID:AtMOegQE.net
今夜の放送回あたりが済むと、そろそろカオリさん現場へ出陣でしたっけ?
何度も読んだのに記憶曖昧でいけませんです

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:36:33.95 ID:QDHNS62K.net
今日サターンの鎌を振り下ろすシーン来るかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:40:50.73 ID:zJAEsbO3.net
>>956
内容的に多分今回じゃなく次回。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:07:57.22 ID:918QvWeX.net
>>403
亜美ちゃんも旧作はうさぎチャン呼びやで

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:56:59.57 ID:K8y8dADE.net
>>953
乙…だけどタイトル間違えてるやん

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:59:22.81 ID:tgqRZjmW.net
>>945
山羊座ほたる、水瓶座はるか、魚座みちる、牡羊座レイ、蟹座うさぎとちび、獅子座仮面
乙女座亜美、天秤座美奈子、蠍座せつな、射手座まこと

サガとアルデバラン涙目w

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:10:54.14 ID:tgqRZjmW.net
ほたるの体の秘密が今回わかるわけだけど、果たして原作準拠でやるのか楽しみ
去年のミュージカルだとほたるの体は酷い傷(火傷)だらけ!で上手く誤魔化したけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:30:49.09 ID:zJAEsbO3.net
>>961
14歳の女の子に舞台上で上着脱いで上半身キャミソール姿になるシーンをやらせたのは結構な英断だったと思った>ミュージカル

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:41:15.82 ID:tbX/tidH.net
旧アニだとはるかが変身といたら素っ裸で歩いて行ったシーンがあったと思ったが
たしか変身後はちんちんついてなかったから女だったような記憶がある

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:25:41.09 ID:t48nvJ6p.net
変身までやると思ったらCMでワロタ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:27:07.68 ID:mUCtnLsr.net
面白いよな、原作

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:30:08.10 ID:tgqRZjmW.net
ほたるのママこと土萠螢子さんの声優が旧なるちゃん(新ビーデル)だった件
ビーデルつながりwww

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:30:20.91 ID:FMajdxpH.net
はるかがタキシード仮面の3倍位イケメンに描かれていて笑う

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:30:35.48 ID:thhtgZj9.net
なるちゃんの人が来るとは思わなかったわw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:31:29.52 ID:xlDSK4uH.net
やっぱりスーパー化は来週に持ち越しか
一週間待ち遠しいなぁ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:32:04.65 ID:XcvAoJIL.net
>>960
これに入ってない2つって牡牛座と双子座か?
セラムン関係者に割り当てる奴いないってことか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:32:28.26 ID:fKf0v17l.net
3期は本当に面白いね
来週が楽しみ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:33:01.33 ID:OgVt/fwV.net
次回ラストにちびうさの銀水晶奪われて次々回ご臨終だっけ?
再来週までちびうさEDやるのに…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:39:33.37 ID:Y+VXYueP.net
>>972
ちびうさご臨終のあとのあのEDはいつも以上に破壊力やばそうだな…

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:39:50.94 ID:thhtgZj9.net
>>970
占星術で、金星の守護は、金牛宮と天秤宮、
水星の守護は、双子宮と処女宮で被ってるのが原因かと。

本来は天蠍宮も火星の守護だったりするが、外部惑星が見つかったんで、
多少変更になった。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:59:00.05 ID:LJtiH6xe.net
>>973
御臨終回はちびうさがいないことを表すためにおっさんコーラスだけにするとか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:59:54.17 ID:W6AO+6XG.net
1期は過去 2期は未来 ウラネプは管轄外
ほたるの体は痛い痛いしいな
ちびうさは体目当てではなかったようだ 当たり前だけど。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:08:19.66 ID:YlhSfmLf.net
レベル999だけあってシプリンは流石に強いな
アクションも気合入ってて良かった
でも冷静に考えるとちびムーン・仮面加えて10vs2って敵が可哀想じゃね?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:10:22.97 ID:nKrxCpTM.net
>>963
変身解除時に薔薇が舞って、素肌が見えてスーツ姿に戻るシーンかな
肩幅が急に変わって驚いた記憶がある

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:38:19.21 ID:1oFkV8h9.net
昔原作見た時も思ったけどウィッチーズ5のレベル格差凄いな
ユージアル(78)ミメット(40)ビリユイ(202)テルル(404)シプリン(999)て

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:38:28.53 ID:pDqAe8E7.net
プチロルでた?声はシプリンと同じ?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:47:23.88 ID:NWghtmaP.net
そもそも直子は占星術での土星と冥王星の意味を間違えちゃってるからねぇ…
本来は冥王星が破滅と再生の星で、土星は秩序と制限の星。
サターン=悪魔と解釈したところから間違ってんの。
サターンはギリシャ神話のクロノス(農耕神)と同一神で悪魔でも破滅でもありませぬ。
直子バカだから許してあげて。直子バカだから…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:50:05.18 ID:7KGLuRkl.net
むしろそれを指摘しねぇー編集のほうが問題

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:53:41.59 ID:RqIX/a/I.net
サターン=悪魔のイメージだからあえて土星と冥王星を逆にした可能性が…と苦しい擁護をしてみる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:00:12.49 ID:jR7ktWjk.net
ゴヤの我が子を食らうサトゥルヌスあたりだろう…もともと子殺し、親殺しの神だからな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:00:51.83 ID:pDqAe8E7.net
サターンのイメージは、藤岡弘かなあ(すっとぼけ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:01:28.12 ID:CCovdHWl.net
>>980
最後の最後にちょろっと出た
正直、プチロルリストラ!?って思うほど、出てこなかったw
声はよくわからない

しかし、シプリン無双だったなぁ。さすが999。
あれが、最初にでてきてたら、全滅してたで・・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:38:57.37 ID:WHzNwMeS.net
外部3人初登場補正切れたら弱すぎワロタ
特にプルートさんの全盛期短すぎじゃないですかね…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:47:07.01 ID:1+R0G1oZ.net
3期1話見たときはこのクオリティを保てるのか不安だったけど杞憂だったな
むしろ回を増すごとに良くなっていってるよくここまで持ち直してくれてたは来週が待ち遠しい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 03:41:32.28 ID:pA0SbAul.net
強いって言っても技自体はリボンバスター<スネイク・ファイヤーなのね・・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 03:52:52.94 ID:WvPrFC1O.net
まぁ面白ければ何でもいいやな
ほたるちゃんかわいいよほたるちゃん
俺も変態親父になって色々実験したい
ココロにぎゅっと抱きしめる〜

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 06:02:40.05 ID:MghZqTv9.net
ほたるのケガ、昔より(四肢全部→片腕だけ)治ってるんではなくて、
カバーがかかってるだけなのかな?
けっこうグロいな。

聖杯出現は、旧のほうが説得力あった。
(今作はセレニティの実家の力??)
タリスマン探しに苦労したもんね。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 06:05:05.68 ID:VZvzKq+T.net
>>991
あれはユージアルの手柄だろう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:47:37.13 ID:ce2q6L8u.net
>>975
ゆ、ゆ、ゆ、唯一の癒やしがぁぁぁぁああぁぁああああ!!
メインがオッサン、コーラスもオッサンとかいやぁぁぁああああああ!!!!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:53:12.77 ID:XSDIJcdA.net
ほたる、検診の時間だよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:57:23.59 ID:7hi6G5O5.net
シププチは999×2なのか999÷2なのか昔からの疑問
他との差が激しくなるから後者?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:06:05.91 ID:6be1cbeX.net
もうレイちゃんのファイヤーソウルは出ないかね・・・。あの「ぐぐぐ・・・っ」って感じ好きだったのに

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:32:51.71 ID:nI+Dzko/.net
>>996
そもそもファイヤーソウルって旧アニのオリジナル技なんで原作ベースのCrystalじゃ出る予定ないですハイ。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:40:24.47 ID:yd+9SsJw.net
へぇアニオリだったんだ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:59:49.95 ID:SmJc+fSC.net
>>980
キャスト欄見たら声一緒だったよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:33:47.52 ID:PTWyZGDF.net
1000なら願いが叶う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200