2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美少女戦士セーラームーンCrystal(クリスタル) デス・バスターズ編★39

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:44:48.53 ID:WQUKa/+S.net
スタッフ
原作:武内直子
監督:今千秋
脚本・シリーズ構成:小林雄次
キャラクターデザイン:高橋晃
美術監督:倉橋隆
音楽:高梨康治
音楽制作:キングレコード
アニメーション制作:東映アニメーション

関連リンク
公式サイト
http://sailormoon-official.com/animation/

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950がスレ立て宣言した上でお願いします。立てられない場合は代理人を指定して下さい。

前スレ
美少女戦士セーラームーンcrystal(クリスタル) デス・バスターズ編★38
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460465231/

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:48:36.61 ID:/Onw73VD.net
>>313
同人誌じゃなく自分のサイトの仕事リストだからね? ついでに色彩設定の責任者を「下っ端」とは言いませんので。
あと単行本のコメントでは「自分が無理に介入したことで結果的にアニメ版を混乱させちゃったんじゃないかと今は反省してる(それもそれで寂しいけど)」って自分の落ち度を認める発言してるからね。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:51:51.49 ID:IGu2duY+.net
堀江という存在価値についてどうのこうの言う気は毛頭ないが
OPはアレ、やっぱやくしまる専用じゃねーの・・・
最初はくっそ下手な歌だと思ったけど、そもそもJC乙女アニメだから
あれでいい気もしてたのに

ただ最後の「♪ニュームーン〜」のふぬけた歌い方だけは改善された

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:52:08.79 ID:/Onw73VD.net
>>297
今更だけど>>288が言いたかったのは「旧アニの頃に衝突したからcrystal制作の時に敬遠されたんじゃない」ってことかと
(だから当時の衝突(があったと匂わせる)エピを持ってきてる)。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:02:49.42 ID:JqAqx49S.net
クリスタル一期二期で指をさして笑われた原作者は唇をぎゅっと噛み拳を震わせただろうな
内輪もめデ一番損するのはファンなのに

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:08:49.21 ID:eU/e9AEc.net
オープニング変えるなら曲そのもの変えてほしい
あれ本当テンション上がらないわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:09:45.92 ID:/Onw73VD.net
>>317
正直ファンから見ると
「ぐだぐた言わず石ノ森御大みたいに漫画だけ描いててください」な東映と
「一応原作者なんだからもう少し関わらせてくれたっていいんじゃないの」な原作者の
どっちもどっちな衝突にしか見えないんだけどね…
(まぁ石ノ森御大も「『原作使用料』ってぶっちゃけ『原作無視料』よね」って皮肉ってたけど)

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:46:37.50 ID:pRW1XJP1.net
ももクロの方が好きだったな
もちろん今の歌も好きだけど

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:48:17.54 ID:i6hbbSmn.net
次からはIPつきワッチョイスレにしましょう!

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:09:11.40 ID:0wNNG4cu.net
5期までやるとしたらOPはギャラクシアのキャラソンでいいや(願望)

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:11:27.82 ID:HIMUgUbS.net
ギャラクシアのキャラソンも、原作の台詞を入れたポエムも既にあるんだよね、90年代に

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:24:24.08 ID:pkQ3SMYx.net
東映は、広告塔としてアニメを作り、原作の名を利用するけど、
原作者はそこまで考えないから、結局、初めから利害は一致してない事が多いんだよな。

まあ東映も無駄な問題起こすよりは、とプリキュアみたいに、
オリジナルコンテンツ開発に力入れてきたようだが。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:19:35.60 ID:MVWuAMSw.net
外部太陽系三戦士に関しては味方だとは言ってないけど。敵だとも言ってないのは原作からだったよなぁ

ただあんだけ明確に巻き込まれてるんかだから協力したほうがましだとおもうんだけどねぇ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:24:48.16 ID:jPaUE9Zq.net
原作もプリンセスへの敬意はあるのかね?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:25:27.12 ID:HIMUgUbS.net
旧作は最後まで協力しなかったよな
クライマックスにスーパーセーラームーンの変身に一役買ったけど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:27:49.62 ID:MVWuAMSw.net
>>326
むしろ原作のほうがある・・・巻き込まないために自分たちだけでかたずけ要していたはず

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:28:13.85 ID:HIMUgUbS.net
>>294
そりゃスタッフも人間だからね
頭のおかしい奴は一人くらいいるだろうw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:59:14.73 ID:AyG/OoJB.net
原作者嫌いじゃないけど、ぶっちゃけ原作者のほうが変なこと多いよな
色々世間とかけ離れてる所が多いと思う
元々金持ちなのか作中の日常風景がバブリーだし(セーラー戦士全員中の上流家庭、はるかやみちるは月100万家賃マンションとか普通にいうし)
作中の絵もいくら忙しいとはいえ雑すぎ
(4期の集結後ウラヌスが手を挙げた時の手の長さがおかしい)
ストーリー自体は好きだけどね
コミックス初版のあとがきにあった5人のアニメキャラデザがへそ出しやらでおかしすぎ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:09:41.93 ID:UQLwQsW3.net
亜美チャンのIQが人間じゃない
中学生で男の家にお泊まりセックス!
パトロン(笑)
高校生なのに深夜徘徊する衛
やっぱ直子姫はお嬢さんなだけあって浮き世離れしてるわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:34:11.64 ID:pRW1XJP1.net
アニメ漫画にリアル求めてどーすんの

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:56:01.74 ID:kkWyh5My.net
>>330
うさぎんちはお父さん雑誌記者だから普通のリーマン家庭だよ
美奈子ちゃんちも確か普通のお父さんじゃないかな
まこちゃんは分からんが

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:56:08.29 ID:ZcooJnUh.net
リアル求めるタイプが良くセーラームーンなんて見れるなw
中学生はあんなにスタイル良くないし変身もしないよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:03:09.38 ID:b+gcbnRx.net
亜美ちゃん、レイちゃんの親は離婚、まこちゃんの親は飛行機事故だったような

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:24:16.46 ID:kkWyh5My.net
>>335
亜美んちは医者、レイの父は政治家だから裕福だね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:30:39.46 ID:TbMOd9zb.net
衛と一番境遇が近いのはまことだけど
なんの絡みもないな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:17:24.15 ID:AyG/OoJB.net
>>333
芝や麻布の一軒家に住んでる時点で勝ち組家庭だろ
まことも一人暮らしとはいえ麻布十番に住んでるんだから金銭的には苦労してないでしょ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:41:41.42 ID:kkWyh5My.net
>>338
うちも同じような感じだけど、大体住んでるのは祖父母が土地持ってたのを親がもらっただけだから実際は固定資産税とかなかなか大変

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:42:23.55 ID:Jy/VqasU.net
うさぎの家が実は上流家庭だった事は大人になってからわかるよな
子供の頃はうさぎはそこらのごく普通の家庭の娘さんだと思ってた
しかも共働きもナシに麻布に戸建てを購入するパッパ有能すぎ
マッマも専業主婦としてかなり有能だしな
夫婦仲も良好だしあんな理想的な家庭で生まれ育ったらそりゃうさぎは良い子に育つわな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:47:55.33 ID:UWmLPzfj.net
>>281
コーラス付加したMAD作ってみてくれ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:49:05.18 ID:OHt70tAo.net
少女漫画のキャラの家庭が裕福な程度で
「原作者は変!」って…w

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:30:35.03 ID:8SwBn9wu.net
作者本人がまず育ちが違うしな
アルファロメオとかセラムン前に乗り回してたし…
>>340
大使館のパーティーに入れるパパすげえ思った

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:31:27.76 ID:/0EeKOBC.net
武内(とおさBU)が変だったからこそセーラー戦士やタキシード仮面やらのとんでもない発想が出せたわけでw
なんだかんだで凄い人だと思うけどね
あと、病んでリタイアしかけてた冨樫の尻を叩いて新作(H×H)描かせた功績もデカイと思ってる

>>308
かぐや姫の恋人原作と言えば、
まこちゃんの「クリスマス前に寂しいのは嫌」の台詞にみちるが同意して
頬を染めながらはるかに体をピトっと寄せるシーンがあるよね
ED1のみちるの頬染めはそのシーンを意識したのかと

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:40:24.65 ID:3fay4jW6.net
>>344
富樫ってジャンプ時代に「トイレだの何だの入れて1日34歩しか歩けなかった」って
単行本のあとがきだか、ジャンプの最後のページの一言だかに書いてたよ。(多分単行本だったと思うけど失念)
若いころにそういう癖をつけちゃうとそりゃ腰痛めるよね。
CLAMPも三十代で医者にこのままだと(腰が)ヤバイ状態になると指摘されて1日決まった距離を歩くようにしたらしいし。
漫画家は座りっぱなしのことが多いし、事業主だし、健康の維持は難しいよね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:15:33.20 ID:Jy/VqasU.net
>>344
仮にタキシード仮面が怪盗キッド並みにイケメンで有能だったらセーラームーンが国民的アニメになることはなかったんだろうなww
あのタキシード仮面だからこそセーラームーン人気に貢献したんだろうなと個人的に思ってる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:35:28.35 ID:X/FNNAOf.net
だめだ!みちるがときメモ2の麻生先生に見える

348 :344@\(^o^)/:2016/05/06(金) 01:12:45.87 ID:98AIyNwY.net
>>345ごめん、>>344は最近の連載再開じゃなく大昔の話で、
幽白の連載を投げた後の冨樫が、腰もそうだが精神的にヤバかった所を、
武内が「貴方の漫画が読みたい」って励まして新連載(H×H)が始まったって話が言いたかった(ソース:冨樫と武内本人の同人誌)
近年の重度の腰痛は気の毒だけど、そんな中で連載再開したのが武内のおかげかどうかは分からないし何とも言えないw

次週のセラクリはアレを握りつぶすダークなほたるちゃんと
街中でヘソ出したセクシーな格好してる女性体のはるかさんが楽しみすぎる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 01:15:05.86 ID:zSso+bkr.net
なぜかナマコを握りつぶすほたるの姿が頭に浮かんだ。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 01:23:43.94 ID:+Ue/eGh6.net
カンペンのやつ?
普通にカットされるでしょ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 01:46:45.28 ID:TNWzT/xB.net
なんかシリアスな空気がずっと続くのってセラムンらしくない
旧作は笑えるシーンが多くて良かった
1クールしかないんじゃ無理もないけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 03:08:34.60 ID:cUCQdI+D.net
原作はこういうものです

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 03:50:37.76 ID:84656erW.net
セラクリって3期で路線変更入ったって事は1期2期はそんなに売上良くなかったのかね?
同じ東映のドラゴンボール超も手抜きだらけだけどあっちはあんなんでも売れてるからか路線変更はない
東映は売れる物は手を抜くけど、売れてない物は対策を練るようになったのかね?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 03:56:10.76 ID:+Ue/eGh6.net
普通は打ち切るのに続けるって事は何か意味があるんだろうね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 04:02:09.06 ID:7mi1JQ5X.net
声優変更の影響はあまりなさそう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 04:08:46.94 ID:GIrcs5Fe.net
>売れてない物は対策を練るようになったのかね
これは昔からじゃね?
ニチアサアニメでもナージャがコケた時はその反省点を活かしたプリキュアの企画を出したらしい
(ただしナージャで大コケして人が入れ替わった所為とか有力スタッフがいなくなって良い演出家や原画があまりいなかったらしい)

そして、プリキュアシリーズ同士でも3年目のSSの反省点を活かして
5以降はマーケティングにもシリーズ毎に工夫するようにした結果ここまで続ける事が出来たらしい
(ただし、あの頃は他に仕事引き受けてくれそうな物好きスタッフがいなかったらしくSSと同じスタッフになったらしい)

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 04:13:49.56 ID:GIrcs5Fe.net
>>353>>354
アニメのクオリティはどっちも叩かれたレベルなのに
ドラゴンボール超はあんなんでも売れて、セラクリは売れず

一体どこで差が付いたのか
ドラゴンボールは文句言いつつも新作アニメなら何でも金出すファンが多かったのか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 04:14:24.64 ID:+Ue/eGh6.net
対策うんぬん言うなら、セラクリよりは本丸のプリキュアの方が危ないし優先事項だと思うけど
まあセラクリに力を入れてくれるのは有難いね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 04:20:40.18 ID:3puGRpDf.net
今OP見返しててセレニティのシーンなんか変だなぁと思ったら
ピアスがもみあげと混同されてるのか毛みたいになびいてたからだわ…
(いや、たしかに色もデザインも紛らわしいんだけど…)

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 04:42:12.62 ID:cUCQdI+D.net
つか、東映はセラムンにどんだけ稼がせてもらったと思ってんだか
セラムン1期2期をあんなクソな作りにすること自体、仁義を欠いて無礼だっての
むしろ最初から3期のクオリティでやれって話だよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:09:27.43 ID:l2NDAKns.net
最初から武内の絵を真似ず伊藤郁子ライクでいけばよかった

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:18:04.99 ID:GE67vcYE.net
原作改悪の東映もセーラームーンに関してはアニメ版がよかったな
同時期放送してたママレードボーイは改悪しすぎてめっちゃ叩かれたけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:27:40.00 ID:dKVbWUu9.net
ママレードの改編って終盤のアメリカ留学ぐらいしか大きなのは覚えてないなぁ・・・・
ラストに関しては一部は続編に引き継がれだが

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:44:02.38 ID:7lcioeGo.net
はるかふつくしいよはるか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 09:14:58.33 ID:UK+390GB.net
>>354
一応世界的に有名になった作品の20周年プロジェクトだから、2期までがグダグダだったからってポイ捨てする訳にはいかないのかもね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 09:41:01.65 ID:7tpI46V1.net
原作準拠と謳っておきながら1期2期も決して原作リスペクトとは言えなかったな
作画の酷さもそうだけど、シナリオも重要な所はカットしまくりでもう滅茶苦茶

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:44:14.70 ID:ICDbjnb4.net
1期2期はすべてにおいてダメだったからね
まさか3期やるとは思わなかったから意外だった
製作側が廻りやファンの意見聞いて3期作ったらしいから見違えるようによくなったよね
今期は円盤買うよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 11:08:54.01 ID:UK+390GB.net
尼の3期Blu-ray1巻のレビューに1期2期の作画崩壊は原作に似せろと指示された結果描きにくくなっただけで佐光のせいじゃないって擁護意見があって、それは確かに佐光だけが悪いわけではないんだけど、それでもジャケ絵が戦犯級だったからな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 11:10:38.06 ID:mKpgmrMg.net
作画云々だけじゃないしな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 11:16:50.99 ID:CRw61CBl.net
作画は置いといても、1期2期はどうにも全体的に間延び感があって
大して話数も多くない月間の少女漫画をアニメ化するとこんな感じになっちゃうのかなあと残念に思ってたんだけど
同じく原作通りに話進めてる3期はすごく見やすくて驚いた
アニメにおける演出の仕事って大事なんだな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 11:45:55.04 ID:4b0VquZ2.net
>>370
ビジュアルブックの佐光インタビューだと
「今の現場は要求される品質が上がってる分、昔の劇場版用並みの詳細設定を用意して作監も複数人用意して一気に制作するスタイルだから、絵コンテのカット数も増えてるけど、
東映は昔の1年物を制作してた頃の空気が少し残ってて、今回監督の描いたコンテを見たらそれほど詰め込み過ぎてなくてちょっと懐かしさを感じた」
ってコメントがあるから、良くも悪くも上の人間が方針をガッチガチに固めてる現場じゃないんだろうね。
長期シリーズで作品の雰囲気が充分共有されるんならそれが上手い方向に作用するんだろうけど…

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 11:58:29.07 ID:UK+390GB.net
貝澤回とかが良い例かもね
兎にも角にも共有のイメージってもんがないとああやってズレた演出になるんだろう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:35:49.06 ID:+Ue/eGh6.net
うさぎがベッドに押し倒されるシーンとか衝撃的だったよな
さすが貝澤先生だ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 13:47:50.82 ID:cUCQdI+D.net
1期2期はなにより制作陣に原作への理解と愛着がないのがまるわかりだった
原作を理解して咀嚼して作ろうという意欲がまったくない
まさに「やっつけ仕事」という言葉がふさわしい、全くひどいものだった
今からでも今のスタッフで1期だけでもリメイクしてほしいくらいだ

>>370
原作は1部はともかく、2部くらいから1話のページ数多いし、
むしろ間延びなんかさせられず、詰め込みすぎになりがちなくらいかと
実際今の3期はなかなか間がとれてない印象だ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 14:32:21.69 ID:TEUZcb5P.net
>>368
ジャケ絵って今はだいたいどのアニメもキービジュ並みに気合い入った絵になるはずなのにあれだったからなぁ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 14:32:38.68 ID:UK+390GB.net
そうそう、とりあえず大体の原作台詞をやったからよし!んで裏設定の四天王ラブラブ設定入れた俺らマジ通だわー、みたいな感じで、シーン毎の「雰囲気」は全く理解されてなかった
アニメなのに漫画みたいな静けさだった

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 14:38:10.81 ID:NsM0KDIF.net
原作の雰囲気が好きなのに、それがぜんぜん再現されてなくて
というかそれ以前のクオリティの低さでホント残念だったなー

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 14:57:30.93 ID:hx3R+AN1.net
問題引きずったまま、20周年でなし崩し的に修復になったが、
各所の反応はそう簡単に良くなるわけもないな。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:02:04.30 ID:dKVbWUu9.net
一期の四天ってゴールデンキングダムが滅びなかったらセーラー戦士の婚約者候補だったけ?
確か

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:03:51.49 ID:8JWXB5Bi.net
ちょっと気になってる上司の恋人の部下程度の関係

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:05:54.31 ID:0FVQ9BQV.net
>>374
愛がなかったとは言わないが、前の監督が「旧アニ見ると引きずられちゃうだろうからひたすら原作だけ読んでる」ってコメントしてるの見て「あぁ…」ってなったわ。
明らかに時間足りてない中でそんなことやってりゃそりゃ原作咀嚼する時間もなくて紙芝居にもなるわ。時間ないならアニメとしての見せ方は旧アニ参考にするとかあったろうに…

でもまぁ、3期は今のとこ(少なくとも1期2期と比べたら格段に)なかなかの出来にはなってるね。
個人的には今の監督の某作品がトラウマ級に酷い出来だったんで期待が底辺だったってのもあるけど。
(正直なとこ今でも不信感が拭えないんでまたやらかす前に今期限りで降りてほしい。他のスタッフは続投でいいからアイツだけは…)。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:22:37.67 ID:UK+390GB.net
>>381
今回のは少女漫画だから、女監督として少しでも幼少期からのセーラームーンに対する馴染みがあれば戦犯化しないでいてくれるかもと期待

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:55:41.59 ID:HTqMKxSI.net
プルートは何故ちびうさをとても可愛がっていたのですか?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:59:34.78 ID:rnhVq9lF.net
孤独な時の番人として一人門を守り続けるプルートにとって、
お互いの唯一の友達として会いに来てくれたのがスモールレディ・ちびうさだから。
あとは慕っているキングの娘でもあるから。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:00:08.36 ID:714eqfHg.net
>>381
某作品がサウンドノベル原作のアレのことなら自分もファンだから気持ちは分からなくもないが
あの監督は女性向け作品に関しては凄く良いから安心してる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:06:46.96 ID:0FVQ9BQV.net
>>385
うん、まぁその通りなんだけど原作レイプ→原作レイプ→原作死体蹴りと3連続でクソな出来のアニメ化されたトラウマは癒えないのよ…
長い原作そのままを尺に合わせてぶつ切りにしたせいでダイジェスト並みに展開早いのに半端ない間延び感とか、正直作画除けばCrystalの1期と同じかそれ以上に酷いからね、アレ。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:07:53.47 ID:3Ly1kKRF.net
監督の手腕の問題より
同人だし舐めてディーンそのものが力入れてなかったほうがでかそう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:39:35.88 ID:NNe8+7J7.net
大勢が関わって作るアニメにおいて監督一人の手腕で作品の質が変わるとは
思えないから>>387の言うとおりだろう。あとはスタジオと作品との相性もあるんじゃないか?
今のところCrystalはすごく面白い
スタッフみんながいいものを作ろうとしてくれてるのが伝わってくる
1期2期もこれならなぁ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:43:11.03 ID:IzwEQ5ft.net
ふと思ったんだが、crystalの四期をやる場合月親子のコスチュームの腰のリボンの長さは三期と同じように長いままなんだろうかね?
旧作だと四期になったら二人とも短くなってたけども

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:22:21.27 ID:CIeAPpK7.net
新たな時代に誘われたかった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:39:14.26 ID:jWbA4SpG.net
>>388
監督一人の熱意で現場の雰囲気に大きく影響することはあるらしいよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:56:53.86 ID:gEn8yZaJ.net
最初から持ってるのに「一刻も早くタリスマンを・・・」
あのさあ・・・

おまいらこの矛盾気にならんのか?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:59:33.30 ID:FEFVDmWz.net
>>392
ヒント:タリスマンは3つ。はるかとみちるが持ってる(把握できてる)のは2つでプルートとは接触がない。

あとは分かるな?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:29:06.49 ID:dKVbWUu9.net
ぷーさんだけ慶応大学だったけ?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:54:17.29 ID:GIrcs5Fe.net
今までのせいでハードル下がってるのもあるんじゃないか
2014年夏に始まったアニメで1話切り1のアニメだったしなあ
タダで見れる状態のニコニコ放送なのに1話切りって相当やばいって思った
タダで見るのも苦痛だと思ってるファンが多かったのか…

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:01:22.81 ID:dKVbWUu9.net
>>380
あーVだけか可能性が作中で指摘されていたのは

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:16:14.66 ID:pq49JWj1.net
武内の絵、口が上の方にあって顎がでかく見えて顔のバランスが変なんだよな
構図もコマ割りも雑で読みにくいし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:21:11.95 ID:u3PX/8Kv.net
お雑夫婦だからな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:04:43.78 ID:v3U5HFNr.net
構図とかコマ割りは単に少女漫画読み慣れてないだけじゃないの

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:11:04.90 ID:TEUZcb5P.net
>>378
うちの妹は一期を見てもいないのに「クリスタルは絵がキモい」とdisってて「三期からだいぶ良くなったんだよ」と言っても見向きもしなかった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:48:32.13 ID:NsM0KDIF.net
構図やコマ割りは上手いと思うけどなあ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:05:24.51 ID:dKVbWUu9.net
セーラームーンifとか見てみたいかも(ちびウサの来なかった未来)とか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:39:46.77 ID:AhxKv9ji.net
昔との違い


敵はセーラー戦士の正体を知らない
うさぎ「タキシード仮面様」と敬語
ウラヌスは女言葉を使わない
ウィッチーズ5はカオリナイトを見下してる
まこと&美奈子「うさぎちゃん」
うさぎとレイちゃんの口喧嘩が多かった
はるかとみちるはタリスマンを探してた


敵はセーラー戦士の正体を知ってる
うさぎ「タキシード仮面」と敬語じゃない
ウラヌスは女言葉
ウィッチーズ5はカオリナイトを慕ってる
まこと&美奈子「うさぎ」
うさぎとレイちゃんの口喧嘩は無い
はるかとみちるは最初からタリスマンを持ってる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:27:02.55 ID:yLcoCiB1.net
>>403
教授の性格が違うも追加で

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:40:51.83 ID:hx3R+AN1.net
教授は中の人の怪演が凄かったなw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:43:20.08 ID:zcW6R7em.net
教授憧れるわぁ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:50:21.47 ID:ghI6NnR0.net
ようつべに旧作のBGM付きのウラネプ変身上がってたけどやっぱこっちのがしっくりきてしまう自分
あの曲本当に好きだったんだよなー

デン!デン!デデデデン!ってイントロからテンションブチ上がってしまう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:55:19.58 ID:3Ly1kKRF.net
クリスタルの曲は綺麗で優雅だけど陰に徹してこっそり流れてる感じ
旧作の曲は主張が強くて躍動感と高揚感がある

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:06:04.07 ID:VT+87JPR.net
シナリオ自体は原作基準で良いんだけど、攻撃エフェクトなんかは旧が良かったな
旧は光のオーラみたいなエフェクトで抽象的ながらも迫力あったけど、今のはロッドで攻撃イコール光の筋発射で具体的過ぎるのがかえってちゃちく見える

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:08:04.30 ID:FyOyDV+I.net
ムーンスパイラルハートアタックは旧も新もシュールだと思った

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:20:24.23 ID:RwBQp/X2.net
旧作のレインボームーンハートエイクのBGMすこ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:44:53.42 ID:6rhEYohJ.net
旧作レインボームーンハートエイクの曲はムーンスパイラルハートアタックの曲の途中から分岐するのが印象的だった

ハートの竜巻出てるとこの音がニュース速報みたいで笑ってしまう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:33:07.71 ID:Be8Au3BS.net
はるかうつくしいよはるか

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200