2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 614

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:15:51.21 ID:ztXy7FKX.net
>>483
確かにキャラにストレスが溜まるのは分かってやってるかもしれない
でもそれが面白いかというと、なんていうかイライラは共感できてもどのキャラにも共感できないんだよなあ主人公含めて

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:17:56.59 ID:WFoOkPEZ.net
マヨイガの登場人物はあの異常事態で皆さん多弁で
異常な音を聴いたりダメなお薬ヤってるんじゃないかと
幻覚、幻聴、攻撃的とか副作用でありますし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:18:23.77 ID:tKVZIFeh.net
マヨイガのセリフの多さにはびっくりですよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:19:14.99 ID:u0viXJnK.net
全員、現実世界で誰かに死んで欲しいと思われた奴があそこに招かれてるとか
そういうオチでも無いと納得行かないくらい誰にも感情移入出来ない感じだw

493 :お茶漬け ◆xX0luw.6ZmKf @\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:20:33.21 ID:fRMTsbL0.net
マヨイガはサイレントヒル的な世界観なんだろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:20:46.15 ID:M+gv0eyH.net
「イライラ」という点では、迷家は一話冒頭から明らかに視聴者をイラつかせる作りをしてたからね
物語の導入ってのは舞台や登場人物のスムーズな説明の決まったやり方があるんだけど
迷家は明らかに「うわこれ把握させる気ないだろ」ってコンテ脚本だった
後の展開を見るとあれもわざとやってんだなってのがわかる

円盤売上至上主義の深夜アニメでは忘れられがちだけど
テレビ番組はまず「視聴率がいいか」ってのが価値基準として第一にある
連続ドラマは毎週見てもらえるかってところに価値がある
迷家は最近の作品には見られないやり方でこれをクリアしてる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:22:23.07 ID:g6Mn83bo.net
>>494
言いたいことがよく分からないんだけど
イライラさせる作りならむしろ毎週観てもらえなくなるんじゃないの

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:23:19.50 ID:M+gv0eyH.net
>>489
あの見るからにちゃらんぽらんな主人公に共感出来る人は居ないでしょw
しいていえばヴァルカナ辺りなんじゃないかなある程度共感を許されてるのは
海外ドラマだと共感出来ない主人公は珍しくないよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:24:14.90 ID:SAuu8/if.net
マヨイガまだ見てる奴いんのかよ。4話まで見たってんならそれこそ時間の無駄、その時点でアホ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:25:00.70 ID:RTGs2kuL.net
オリジナルは全部見るぞい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:25:52.27 ID:M+gv0eyH.net
>>495
「観てもらう」招致の仕方が普通の作品と違うってことだよ
通常は「ここはストレスないですよ〜心地よいですよ〜」ってサービス精神旺盛な招致が評価されるものでみんなそうしてるんだけど
迷家はいきなりでっかい洗濯機のなかにぶち込んで出られないでしょ?wみたいなことやってる作品

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:27:20.12 ID:Pviqn1X0.net
迷家のキャラのやり取りって、個々が自己中な糞発言するとことか、ここのレスのそれに重なるものある
まあ、disるつもりで「イラつく」とかレスしてる時点で制作側の思惑通りなんだけどね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:27:50.71 ID:/5ZpBWHO.net
迷い家の頭部がデカいキャラデザにイライラする
リカちゃん人形かよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:28:29.29 ID:lXL0Z5Of.net
ジョジョ、ふらいんぐうぃっち、ばくおん、くまみこ、三者三葉
くらいしか見てない
あ、坂本も見てる……つまんないけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:28:36.37 ID:SAuu8/if.net
>>455
1話の時点で気づけよ。

なんなら、マヨイガは、録画したの早送りでもいいぞ。雰囲気わかるから
それだけで「あー見なくてよかった」と思うはずだ。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:30:29.79 ID:jiLQtLXZ.net
>>502
レベル高いね
確かに今期はその辺だな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:30:48.76 ID:lXL0Z5Of.net
マヨイガって人気あんのか?
なんかみんな文句たらたら言いながらも見てるのか?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:32:20.99 ID:E7yZivqE.net
>>499
で、その試みは成功してんの?
視聴率が同期の深夜アニメより高いとか?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:32:22.44 ID:/5ZpBWHO.net
>>503
一話で大体わかっとったよ、「あ、これアカンやつや」って
でもまあオリアニだし無料だし、最悪早送りも選択にいれながら観てみるよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:32:25.30 ID:M+gv0eyH.net
>>505
たぶん人気はないしみんな文句言いながら見てるが正解w
でも決してつまんなくはないよ。つまんなかったら見るのすぐやめるから
んでそれを狙ってる作品

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:33:32.96 ID:RTGs2kuL.net
>>505
叩くために見てる層が多い

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:34:50.49 ID:M+gv0eyH.net
>>506
いや実際に視聴率が高いとかいう話じゃないからw
見てる総人口で言えば間違いなく少ないほうでしょ
心地よい招致を放棄してる時点でそれは制作側もわかってるはず

ただ洗濯機に入れられてたまにパカパカ蓋開けられても
出るに出られない奴は結構居ると思うよwそういう意味では成功してる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:34:57.10 ID:ztXy7FKX.net
>>500
魅力あるキャラを描くのは難しいけど、イラつくキャラなんて作ろうと思えば簡単に作れるからそれで誇られてもなあ
そんなキャラとかイライラさせながら見たいって人がそんなに居るのか?
別にイラつくキャラでもリアリティがあったり魅力あればいいけど、そうでもない
人の本質に迫ってるわけでもないし、ただの頭のおかしい集団にしか見えない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:35:32.96 ID:u0viXJnK.net
人間的にちょっとアレなキャラばっかでそれはよく描けてると思うんだけど、あんな村で生活できる
わけ無いのに移住希望で、いざイレギュラーが起きて帰れないとなったらパニック起こして口論

いやいや、そもそもお前らじゃ何もない農村で生活出来ねーだろ
そこスルーして今更議論、しかも一応頭いい設定っぽい奴もいるのに触れないのもおかしいし
キャラへの感情移入というよりキャラの思考が設定の穴を無視して作ってるのが気になるな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:35:52.04 ID:lXL0Z5Of.net
うーん
マヨイガ見てみようか……
あとホモアニメSUPER LOVERSあとでまとめてみよう
アニメの本数が多すぎて、なんかもうげんなりする
今の半分くらいでいいのに

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:35:54.09 ID:SAuu8/if.net
>>500
よくわかってんじゃねーか
DQNの集まりに顔出すと碌な事ねーっていう。
マヨイガの連中はここのスレに似てるわな。

アニメ板なんか板脈というガチで複数id使って一人で何千レスも自作自演する脳に疾患がある子もいるべ。
糞メンヘラーのキチガイに、もともと精神疾患があるやつも2ちゃんに書いてくる。
相手するだけ無駄だわ。

まぁ2CHネラーは色んな奴いるから、皆ネットの「耐性」はついてる奴多いだろうけど。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:36:38.75 ID:Pviqn1X0.net
>>505
今期の中でも視聴は上位の方じゃね
本スレも伸びてるし…
良い意味でも悪い意味でも…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:36:41.62 ID:u0viXJnK.net
まぁ岡田麿里なんでもう諦めた
リオンちゃんとラブぽんを愛でるために観てる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:37:51.25 ID:Pviqn1X0.net
>>511
その頭のおかしい集団の話だろ?
ホントに見てんの?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:40:23.34 ID:M+gv0eyH.net
>>511
いやいや魅力あるキャラを描くのこそ簡単だよw
個々の好みはどうあれ「魅力的なキャラ」がどれだけ巷に溢れてると思う?
魅力的なキャラって作り方の計算式もあるしね

「イライラさせる」ってのがどういったものを指してるかによるけど
人間心理の生々しさを表現するのは感動や興奮を誘発するより遥かに難しいよ
実写作品だと誰にも共感出来ないけど人間ドラマに引き込まれるってのは珍しくない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:40:45.20 ID:lXL0Z5Of.net
もっとこう……見てるだけで射精しちゃうようなアニメは無いものかね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:42:47.82 ID:ztXy7FKX.net
>>517
最初はおかしい集団が単に自爆してく話とは思ってなかったから不満が出てるのかな
一応は理解できるような人たちが、不可解な事件に巻き込まれた状況から抜け出そうとするみたいなものを期待してたから

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:43:06.40 ID:RQry3OFE.net
迷家とキズナイーバー
一体どこで差がついたのか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:43:09.77 ID:/5ZpBWHO.net
迷い家みたいなクソアニメに片足突っ込んだアニメをあまり擁護しないでほしい
宣伝がうざいリゼロに次いでロックオンせねばならなくなるから

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:43:31.10 ID:c1+602Zf.net
>>513
オリジナルアニメで題材が謎メインという時点で見なきゃ損だよ
毎週の展開にあーだこーだ楽しめる。一挙見より毎週逐一みるのが一番なのがこのタイプさ
一挙向けアニメは他にあるんだから、リアルタイムじゃなきゃ楽しめないアニメを見るべきと断言するよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:44:38.02 ID:uP/W5oUx.net
迷家とキズナイーバーはよいね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:45:09.84 ID:wV6VJhWQ.net
あのへんは沸点低いコミュ障の僕にでも理解できる人間の生々しさ!だから

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:45:38.46 ID:M+gv0eyH.net
>>523
だね。後から見るタイプの作品では絶対ないね
毎週あーだこーだ言いつつみる正統的な連続番組

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:46:03.61 ID:Pviqn1X0.net
>>520
それでも、まだ半分も進んでないから、この先の展開次第・・・

この一連のやり取りを「擁護」と受けとるバカもいるけどな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:46:22.75 ID:ztXy7FKX.net
>>518
ないない
それ以上に魅力ないキャラがあふれ返ってるし
最弱無配やらハンドレッドやらのキャラに魅力を感じないよ
迷家のキャラも同様

>人間心理の生々しさを表現するのは感動や興奮を誘発するより
いやこの心理の生々しさを表現できてればいいのだけど、単に頭おかしい人たちにしか見えないのが問題というわけで

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:46:42.89 ID:lXL0Z5Of.net
>>523
なるほどね
鮮度が大事な作品ってことか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:47:04.73 ID:u0viXJnK.net
それクールが終わったら思い出せなくなるフラグじゃないですか…
キズナは普通に楽しんでるけど迷家はもう何のために観てるのかよくわからなくなってきてる

531 :お茶漬け ◆xX0luw.6ZmKf @\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:47:29.80 ID:fRMTsbL0.net
>>522
豆腐かよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:49:58.22 ID:/5ZpBWHO.net
>>527
もう4話やで?それでこのキャラ作り、展開しかできとらんとか
終戦処理を考えといたほうがええで

533 :お茶漬け ◆xX0luw.6ZmKf @\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:50:00.74 ID:fRMTsbL0.net
マヨイガは全話5週ぐらいしたけど、今のところは伏線しか分からない
その中でも重要な伏線は村に来た人間は幻覚を見ること

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:51:11.06 ID:M+gv0eyH.net
>>528
「みんなが作れる」って意味では勿論ないからw
創作に従事するものなら誰でも言ってることだけどね。感動させるのは簡単だって
石ノ森や赤塚不二夫も言ってるし
脚本理論書において魅力的なキャラクターの方程式は必ず書いてある
ただ話運びやキャラの組み合わせ方等でそれが活かせない場合が多いだけでね

535 :お茶漬け ◆xX0luw.6ZmKf @\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:52:29.71 ID:fRMTsbL0.net
まぁ本スレと比べるとこのスレは的はずれな批判しかないから、マヨイガ叩いてるやつ見てもなんとも思わんわ
ただ思うのは糞だと思ってて毎週視聴してる奴は時間の無駄だから切ったほうがいいんじゃないのか
叩くためにアニメを見るとかめんどくさいだろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:53:15.94 ID:F9Z+KoiX.net
もうさすがに本スレでやってくれませんかね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:53:35.19 ID:Pviqn1X0.net
>>523
正に「謎メイン」でしかも「オリジナル」
小説でも漫画でも原作有きだと、必ずバカがネタバレして、視聴が只のルーチンになるケース多いけど、オリジナルは先が見えない分楽しみが継続する
良い意味でも悪い意味でも

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:56:37.02 ID:E6X9AhYp.net
今期の投票スレとか、ランキングスレみたいなものないのか
>>1に評価の話題は禁止って書いてるんだけど
2chでどれが人気なのか興味ある

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:56:59.85 ID:c1+602Zf.net
>>535
それはまた違う話で、「批判するなら全部見ないといけないからね」という真面目な人ほど全部見て批判するものさ
俺はその考え方でアニメを見てる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:59:17.74 ID:u0viXJnK.net
マクロス、リゼロ、カバネリ、ジョジョとかそんな感じじゃね?
定期的に投票サイト貼ってく業者っぽい奴いるから気になるならそこ覗いてみては

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 05:59:41.10 ID:/5ZpBWHO.net
>>535
今期すでに切ったアニメは多いぞ。文豪、あんハピ、ケルベロハンド、テラフォ
ただ迷い家は秘密ある話でオリアニだから、今後面白くなる可能性も
わずかながらあるのを期待して観てる
叩くために観てるんじゃない。いつまでも面白くならないから叩くしかないのだ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:05:37.36 ID:Pviqn1X0.net
>>541
お前のレスは一貫性もなければ、ロジックも破綻してるのな
自分で自分のレス通して読んでみろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:06:07.08 ID:xKpT1wB5.net
3話で首斬って死ぬのが1クールアニメ構成の正解だと思いこむマンのウザさは異常
展開がー!テンポがー!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:07:44.91 ID:RPhqA84V.net
迷家はキャラが個性的で面白いと思って見てるんだけど
少数派なのか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:08:16.55 ID:/5ZpBWHO.net
>>542
いや、チミに読解力がないだけ
迷い家が4話の時点でつまらないことは認めなきゃ
クソキャラしかいなくて展開もダラダラ言い合いしてる程度、
オリジナルというアドバンテージだけで観てもらってる状況なんだから、
迷い家支持者は「ここまでつまらないけどどうか切らないで下さい」
と謙虚な姿勢を持つべき

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:09:44.16 ID:M+gv0eyH.net
>>543
ウザいとは思わないけどまぁ同感w

もう斬新さのカケラもないただの「流行」だもんなーそれ系

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:12:07.23 ID:epsXL7NH.net
>>542
そいつ、切る切る君だから相手するだけムダ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:12:29.28 ID:E6X9AhYp.net
>>540
投票サイトなんてあるんだ 初めて知った

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:12:42.27 ID:2pmqqo4M.net
なんだろう。ジョジョがおもしろい。前やってたのはそうでもなかったのになあ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:13:20.55 ID:0QRO3vl5.net
迷い家はもうらぶぽんがレイポ被害者かどうかの一点しか興味ないは

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:15:22.36 ID:2pmqqo4M.net
ビッグオーダーを見てから迷家見たんで途中からでしたがあの女が偽の地図とコンパスを渡して嵌めたってことでいいの?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:17:09.03 ID:M+gv0eyH.net
なんというか最近の視聴者の求めてる即物的な「面白さ」と
水島の提示する「面白さ」にズレがあるんだよね、毎度のことながら

決して斬新なわけではない、むしろ使い古されてたり他ジャンルでは当たり前な面白さなんだけど
それをアニメにもってきてる感じがある
監獄学園だってあんなドストレートな下ネタギャグ漫画があそこまでウケるなんて誰も思わないし

迷家は海外ドラマ的なスタンスだね
登場人物誰にも共感出来ないけど目が離せねーってタイプ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:17:22.05 ID:tKVZIFeh.net
ジョジョは今までのより4部の方がわかりやすくてアニメ向きなんじゃね?と思い始めた

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:17:35.33 ID:L6pnPNZZ.net
こいつID:/5ZpBWHOは、今期No1糞アニメスレでいつもフルボッコになってる奴と同じ臭いがする
つか、本人だな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:21:20.76 ID:w2ZlBI48.net
4部な「ジョジョの奇妙な日常」って感じだからな
優秀な日常アニメ枠

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:21:46.17 ID:/5ZpBWHO.net
>>554
すまんな、そのスレ見てないし、たまに覗くことはあってもカキコせん

迷い家4話までのつまらなさを「イライラしてるお前らは制作側の狙い通り」と無理くりな擁護するなら、
今後相当のハードル高い展開が求められてまうで?
素直に認めたほうがいいと思うけどねえ、迷い家はオリアニという一点のみで
まだ視聴者が残っているだけだという現実を

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:23:12.76 ID:wV6VJhWQ.net
ジョジョ4部は3部までのヒーロー押しつけではなく奇人の面白さと素朴な気高さだからね
表現と伝達法のある種の完成形と言ってもいい出来よ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:26:18.06 ID:M+gv0eyH.net
>>556
いや俺はあんたの言うこと合ってると思うよw
無理くりな擁護というか単に事実だしねぇ。ここまで見てればあのイライラ感が制作者の狙いだってことは誰でもわかるし
オリジナルの強みを押し出したアプローチを評価してるんであってね
総評としては終わってみるまでわかんないし

仮にしょーもないオチ展開だったとしても最後まで見れたなら「その点では」評価するよ
続けて見るのも苦痛なレベルの作品のほうが多いしね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:30:37.14 ID:RPhqA84V.net
迷家はマリーだし後半の展開には期待してないよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:31:05.26 ID:lJsmeJq4.net
それ駄作やん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:34:05.59 ID:c1+602Zf.net
アニメには2種類ある、一挙見して面白い作品と毎週みて面白い作品と実況して面白い作品だ
あ、3種類だった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:34:37.16 ID:/5ZpBWHO.net
>>558
イライラにも「イライラする展開だなあ、でも面白い!」てのと
単に制作側の力量の問題でイライラするだけの二種類があるしなぁ
迷い家のイライラは共感性低いキャラのセリフとか聞いてると後者の天然な気がする

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:38:27.80 ID:M+gv0eyH.net
>>562
まあね。でも本当にイライラしてつまんないだけなら「やめた」ってなるのが普通なわけで
そこはちゃんと視聴者の興味の持続を仕掛けてるんだと思うよ

確かに全体像を見て全く無駄なく美しいって作品が一番理想ではあるんだけど
見てる間はそれなりに楽しかったって作品もあるからねぇ
海外ドラマなんか最終的に打ち切りになると目も当てられないけど平気で100話近く見ちゃうし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:40:21.99 ID:tKVZIFeh.net
マヨイガは別にイライラしないな
話がなかなか進まないじゃんってのはあるけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:41:44.50 ID:bL8Q0X5/.net
迷家粘着してるヤツって叩きたいだけだろ?
アンチスレか本スレ逝ってくれないかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:42:51.94 ID:g6Mn83bo.net
>>565
お前が別の話題ふってくれ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:44:58.67 ID:lJsmeJq4.net
つかやたら目を付けられてるリゼロなんかと違ってマヨイガ嫌いなやつは1話で切ってるだろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:47:06.86 ID:6NYK5pyT.net
このスレの住民リゼロの話題出すと
待ってました!とばかりに食いついてくるからなwアフィカスに狙われるわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:47:41.07 ID:NHsyHEBj.net
迷家は結局最後誰も死んでなかったってオチだろうなとは思う

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:49:21.24 ID:WnYUo3+F.net
>>569
それ、前期にあったな・・・
リバ、リバイ・・・

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:50:02.33 ID:wV6VJhWQ.net
物語と芸人バラエティの違いよ
ウケ狙いのためにキャラがやらされてるのは次元が一つ違う

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:50:18.80 ID:RiPAEEVG.net
主人公とゲロインが鍵なんでしょ
それはわかった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:52:52.18 ID:WnYUo3+F.net
>>572
そのネタバレも、ひょっとしたらブラフかもよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:52:53.43 ID:RiPAEEVG.net
死相が見えるってことは氷結死んでないんだろうな
餓死しないの?
人災だなやっぱ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:53:04.74 ID:/5ZpBWHO.net
>>563
まあ要するに考察アニメだよね、迷い家は
それで面白ければさらに良かったんだけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:55:58.69 ID:lJsmeJq4.net
ビッグオーダーが相変わらず面白い酷さ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:57:26.46 ID:RiPAEEVG.net
このスレ初めてきたけど
まだ真相が解明されてないみたいだな
しかも分からないからって糞アニメ認定は呆れるよ…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:58:10.85 ID:E6X9AhYp.net
マヨイガののヒロイン
ビッグオーダーの妹
この二人が今期ぶっちぎりで可愛い。 誰か論破してみろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:58:46.14 ID:c1+602Zf.net
まどかマギカみたいな毎週面白くて考察できて且つオチまでちゃんとできてるオリジナルアニメなんて5年に一度レベルの傑作なんだから
迷家もカバネリも今期も来期も、何もかも全てハードルを下げるのが幸せになるアニメ視聴のコツだよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:01:22.92 ID:RTGs2kuL.net
おちあったか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:02:55.01 ID:RiPAEEVG.net
あと俺が考えるのは全員特殊能力者説な
リオンは死相見える
ゲロインもなんかあるフラグびんびん
獣の声も能力か?ジャックが牢屋を抜け出したのは?よっつんは川を流れる能力?
能力バトルで消しあうけども最後は主人公の能力?でみんな助かる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:03:01.23 ID:2pmqqo4M.net
今期は富山と青森、九州のご当地アニメに注目している
特に青森は二作品もあるので要チェックや!

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:04:21.81 ID:RiPAEEVG.net
あっ迷い家の本スレじゃなかった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:04:51.34 ID:c1+602Zf.net
>>583
ネタなのか煽りなのかwww

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:08:35.05 ID:M+gv0eyH.net
カバネリも十分面白いと思うけど三話は不評なんだよな
最近のオタクのメンタルはよくわからんw

三話の脚本だけやたら叩かれてるけど一話も二話も脚本面ではそう変わらないというか
オリジナルのアクションファンタジーにしちゃよくやってるほうだと思うけどな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:09:01.28 ID:RsdK80zc.net
まどかまぎかなんていまやればたいして話題にならないよ
首ちょんぱとかまだ珍しい時期だからあんな騒がれただけだし
おちも安易
作画だけはいいけどな

構成的にも話を詰め込みすぎてるからみにくいし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:09:39.36 ID:tKVZIFeh.net
>>578
個人の感覚なのでどうでもいいです

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:11:39.95 ID:2pmqqo4M.net
カバネリはね。なんかいろいろと雑だった気がするんですよ
気弱でダメダメだと思ってたお姫様がいきなり君主の気概?ノブレスオブリージュとかいうやつ?をみせてきたり
カバネリは血が必要なんだよねー飲ませろー!とかのVVV設定?それ噛みつきと同じじゃん?みたいな
もうちょっと丁寧にやってればいろいろ印象ちがったんだろうなあとおもった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:11:41.07 ID:r4cEqhPL.net
まどまぎ一挙やってるけど糞つまんなくて眠くなるんだけど
他アニメを貶してまで散々ステマしてるからどれだけかとおもったけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:13:21.90 ID:/5ZpBWHO.net
>>585
無名にブヒってた豚が、無名の思わぬ暴力的な性格に引いてしまったと見た
その前に無名カバネリ発覚で豚はダメージ受けてただろうし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:15:55.51 ID:lJsmeJq4.net
勢いの為に端折った脚本だと思ったらスローテンポでもガバガバだったぜ
さすが大河内おれたちにできない事を平然とやってのける

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:16:32.16 ID:wV6VJhWQ.net
カバネリはシリアスぶってるくせにどこかで見たような安易な画そのまま持ってきたり
多数を頭悪くして被差別側が偉そうにするパターンにうんざりだと思う
幼女持ち上げのためにやりすぎちゃった感もな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:17:19.99 ID:M+gv0eyH.net
>>588
あのお姫様は絵が可愛らしすぎるからアレだけど
最初からわりとしっかりした将来の指導者って描き方されてんだけどねぇ
あんだけ身分格差酷い環境でわざわざ視察きたり生駒に笑顔を向けたり
我先にと逃げ出す奴ばかりの混乱のさなかちゃんと民衆の避難誘導を優先してたりね
まあ三話は父親失って指導者として振る舞わなきゃいけないとかって心理面をすっ飛ばしちゃったかなってとこはあるけど
元々一話二話はほとんど時間の連続したクリフハンガーで、物語の見せ方が上手いかどうかは未知数だったし
やはりこの手のは難しいなってのがわかっただけだったな三話は

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:20:04.60 ID:0TQpf70R.net
カバネリはギルクラとヴヴヴの正統後継者って感じ
スカスカの脚本を作画と曲のパワーでゴリ押しするスタイル

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:20:27.02 ID:2oacSgH3.net
まどマギはたくさん賞貰ってるから、つまらないは自慢にならない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:24:29.89 ID:E6X9AhYp.net
ギルクラはアクションが少なめでドロドロとした人間同士の会話が多かった印象
カバネリはゾンビ倒しまくるアニメでお願いします アクションだけでいいです

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:25:53.83 ID:jiLQtLXZ.net
6年経った今だからこそまどまぎ作画は大したことないが
当時あれ以上のアニメっていったら出てこないわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:26:27.14 ID:uP/W5oUx.net
自分はカバネリは3話で評価が上がったな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:27:02.13 ID:ZAjdUPOI.net
アニソン三昧 朝9時から夜1時までってカセットテープ何本必要なんだよw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:27:46.57 ID:r4cEqhPL.net
シャフトとステマでググると出てくる出てくるw
まどまぎが賞ww

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:29:32.41 ID:qVClAgMi.net
>>576
ビッグオーダーは原作が酷いから許してやれ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:42:38.40 ID:WnYUo3+F.net
>>582
青森限定は1作品
もう1つは青森要素は強めだが、言及されてはない東北地方のとある山奥・・・

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:45:23.94 ID:bNKvvNSM.net
ビッグオーダーはよくこれアニメ化しようと思ったな
逆にここまで突き抜けると笑ってしまう
ワルブレに通じるものがあるな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:46:28.86 ID:q5TuHZSE.net
ビッグオーダー俺は好きだぞ。
燃え盛る再生の炎を見て覇権を確信したわ。

絶対売れないけどなw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:48:48.68 ID:icaftUTz.net
マヨイガやっと見れた
いやぁ引っ張るねぇー

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:49:19.55 ID:xPe6yKqu.net
三者三葉の3話みてるけどおもしろいな
3人ともかわいいのがいいよね

ツンデレ貧乏美少女のメイド喫茶とかいいなー
ふたばは池沼ではないけどあほかわいくていいよね
ばくおんは池沼ばっか

メイドさんのそのべがでてきたけどあんまりツボらないな
ゆゆ式とくらべたら断然こっちほうがおもしろいわ
未確認で進行形もあんまりおもしろくなかったけど
これはおもしろい

ごちうさでエロいのってリゼちゃんだよな
体育でペアになるストレッチでぼっちになる貧乏美少女ブヒ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:52:26.72 ID:bNKvvNSM.net
マヨイガも酷いなこれ
今期はクソアニメハンターも豊作で大喜びだな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:52:36.58 ID:tKVZIFeh.net
(あ、コイツいつもの長文独り言だな…)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:55:03.53 ID:leCh63OK.net
今期ナンバーワンはネトゲ嫁だな
次いでくまみこジョジョハンドレッドだわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:55:42.09 ID:jiLQtLXZ.net
あんハピは見る人かなり選びそうだが三者はかなりいけるだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:58:21.97 ID:o9M0Eyxs.net
昨日1日あんハピのOPが頭の中でループしてた

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:59:53.41 ID:lJsmeJq4.net
ネトゲ嫁はネトゲネタを知らないで楽しめてるやついるのだろうか
そこがばくおんとは違う気がする

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:06:33.42 ID:/5ZpBWHO.net
ネトゲ嫁は、普通にゲーム好きなら大体理解できるんじゃね?
例えば男女がベッドに座ってただ向かい合ってるだけのシーンも、
実は亜子があとから説明するようにチャH中だからというのとか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:10:38.53 ID:jiLQtLXZ.net
SAOとかこのすばとかオバロとかネトゲファンタジーが一般人にも受けてるからな
そこまで疎い人もういないんじゃないかと思う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:14:46.87 ID:TsvbtS9U.net
>>451
モン娘のゾンビ娘が新境地開いてたな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:16:05.58 ID:soYe8WWL.net
ネトゲやったことないけど、ネトゲ嫁は面白いな
ネタは2chやってりゃ大体分かる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:18:01.56 ID:1KcP2o2P.net
♪パッパーパッパーパッパーパラッパー
ビッグ(ギャグ)オーダーのはじまり合図

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:20:12.81 ID:bNKvvNSM.net
しかし金髪ツインテってだいたい同じ性格に同じ立場になるよなあ
マニュアルでもあるのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:22:53.53 ID:o9M0Eyxs.net
>618
貧乳→終盤までツンデレ
巨乳→揉まれるまでツンデレ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:25:03.09 ID:TsvbtS9U.net
>>595
こういう個人の感想すら認めない馬鹿がいるから嫌われるんだよなあ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:25:18.07 ID:Qgoy8kR1.net
マヨイガはあまり構想練らずに話を考えたように見える。
だから誤魔化すためにやたらとセリフが多いんだろうな。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:26:48.11 ID:zY1qA5zH.net
菖蒲って服のどこの部分破ってたのかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:28:35.64 ID:zyF3aFIL.net
構想練らずにあんだけ大勢のキャラクター造型して誤魔化すために台詞増やしてんのか
すごい発想だなむしろ難易度高そうだ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:29:57.39 ID:w8AXoY0p.net
しかしビッグオーダーってホント一話はなんだったんだろうな(´・ω・`)

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:34:22.28 ID:Edkq2Lec.net
ビッグオーダー1話はまた劣化ギアスかよ?って思った(´・ω・`)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:34:38.08 ID:q5TuHZSE.net
マヨイガはまだ化けるんじゃないかって期待してるところはあるなぁ。
とりあえずもう少し見てみるわって感じだな。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:35:42.50 ID:jiLQtLXZ.net
>>618
これもツンデレらしいな
久しぶりじゃないの?木戸ちゃんがこういう役やるのは
http://007.shanbara.jp/manga/view/001.jpg
こういう当たりアニメに抜擢されるようになった木戸ちゃん
時代も変わったなと思いました

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:36:12.22 ID:4/0KSoal.net
リゼロがくそなおかげでネトゲ嫁の主人公は好感もてるわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:37:29.48 ID:Edkq2Lec.net
見てみなきゃ分からんのは確かにそうだが、ヤッターマンが1話がベストで最後まで化けなかったとか、「6話まで見て下さい」の後半がクソで最終回がしょぼかったとか
騙しの例はいくらでもあるから、マジどこまで忍耐力続くかだな(´・ω・`)

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:39:04.76 ID:RsdK80zc.net
ねとげ嫁は原作割としっかり作ってあるからな
プロの仕事

りぜろはアマがよくむだに長引かせてる文章

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:39:21.48 ID:zyF3aFIL.net
ヤッターマンは一話からクソだったんで

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:43:05.24 ID:ifVTG+Pv.net
ネトゲ嫁は先週で脱落した
日高里菜の声好きだけどあのヒロインのデレすぎ具合が見てられない
それにキャラデザ可愛くないし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:43:07.94 ID:8fhfA3Fm.net
俺も作文の宿題出たとき無駄に長い言葉使いまわしたりしたわw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:43:15.68 ID:Edkq2Lec.net
マヨイガも1話クソだったしなあ。ヒポポタマスとゲロってなんやねん。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:43:41.78 ID:0K4zZ8dJ.net
評価されている作品はマイナオナ的感性からレッテル貼って叩きまくり
評価されてない作品は隠れた名作(でなかったとしても)として持ち上げる
これがオタクの基本的性質、実際の内容より対外的評価の逆張りするのがオタク

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:45:50.02 ID:2zCAkABS.net
ネトゲ嫁は視聴のハードルが高すぎる
でも最初にそのハードル越えた視聴者からは評判いいからこれで狙い通り成功なんだろう
ニッチ層のハートを掴むのは大事。どの層を狙ってるのかわからないのははいふりくらい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:47:55.72 ID:Edkq2Lec.net
マヨイガはひぐらし層狙ってるのか?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:50:16.17 ID:4/0KSoal.net
>>636
どうせハーレムラノベだろと思って構えて見てなかったけど見だしたら
リゼロみたいな不快さなくて意外と良かった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:50:17.12 ID:Edkq2Lec.net
はいふりは明らかに艦これアルペジオ+ガルパンの海洋物ミリタリ好きな奴狙いだろうな。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:52:22.46 ID:w8AXoY0p.net
ネトゲ嫁は軽い感じで原作に手を出して見ようかな、とは思うな
逆に言えば、どうしても原作で先の展開を見てみたい、でも原作しらずにアニメで見てみたいかも
みたいな葛藤は皆無
なかなかレアなパターンだよね、まぁストーリーあるように見せかけた実質日常系しかやってないからかね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:52:48.35 ID:jiLQtLXZ.net
視聴者へのハードルの高さ
あんハピ>>はいふり>ネトゲ嫁>リゼロ>マクロス>ばくおん>カバネリ
こんな感じじゃないか?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:54:52.48 ID:9AHKEc2h.net
やべービッグオーダーがちょっとおもしれえw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:55:37.01 ID:zyF3aFIL.net
ネトゲ嫁のどこがハードル高いの?
はがないみたいな頭カラッポにして見れるタイプだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:55:46.98 ID:wV6VJhWQ.net
あんハピは池沼の煽りを楽しめる選ばれた人向けだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:56:00.94 ID:2zCAkABS.net
迷家はミステリー路線なんだろうけど、それより監督のネームバリューがでかそう。化けるか大コケかは今後の展開次第で現状面白いとはとても言い切れない。でも視聴者がついてきてるから多分狙い通り、ミステリー物の強みだよねこれ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:56:54.13 ID:pUTSaVZc.net
あんハピは四話でだいぶ良くなったぞ
三話で切ったやつはだまされたと思ってもう一話だけ見てみ

ただしこの先も面白いという保証はできない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:58:01.09 ID:19J08BKS.net
これからは岡田が関わるアニメは0話切りするわ、時間の無駄だ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:59:20.34 ID:2zCAkABS.net
>>641
俺も全く同意見。しいていえばマクロスの下にクロムクロ

>>643
頭空っぽにする系は何て言うか、アニメをよく噛んで楽しみたい人にはとんでもないハードル。あとキャラのノリとか性格、ゲーム関係

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:59:48.36 ID:4/0KSoal.net
あんハピは1話でお腹いっぱい、三者三葉はAでお腹いっぱいだった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:59:54.49 ID:+zUukmNv.net
放送日は出来るだけ合わせるべきだと言う経験は得たな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:00:08.02 ID:OXMQZsjn.net
>>635
ひねくれ者ってこったな
もう毎期>>204の評価が正しいんだろう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:01:48.46 ID:Edkq2Lec.net
ミステリーってどうしても結末知りたいって思う人間結構出るから作り手には有利なジャンル。
火曜サスペンスとか基本的には面白く無いのにミステリー仕立てにしてるのはそのためだし、うみねこ乱歩パンチラ櫻子ハルチカとかミステリー仕立てないととっとと切ってる。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:02:17.94 ID:OGu8HGsY.net
マヨイガはつまらないけど先やオチが気になるから最後まで見ちゃうな
キズナは臭すぎて厳しい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:02:36.24 ID:yVPuoy7R.net
ネトゲ嫁は、世代を選ぶだろうな。
10代のやつらは、ネタわかんねーだろw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:04:13.86 ID:QOs/SPw1.net
>>648
ああわかるわ>頭空っぽハードル高い
どちらかというと「アニメ観るぞ」と身構えて観るスタイルだから
ニコ動で観る時も最初はコメント無しでないと落ち着かない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:04:14.78 ID:4/0KSoal.net
今の10代はスマホゲーで大規模MMOなんてやる事ないよな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:04:26.14 ID:vA0pQFfH.net
本スレ見るだけで大抵の流れ分かるから無理に視聴する必要もないしな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:05:24.12 ID:OGu8HGsY.net
マヨイガ主人公ストーカーなってて気持ち悪かったわ
リゼロの主人公より不快だわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:07:37.41 ID:Qgoy8kR1.net
マヨイガのスレを見てると無理矢理盛り上がろうとしてて見てて気の毒

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:09:24.38 ID:QECLHOXN.net
突然リゼロの主人公と比較始めるのはなんなんや

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:10:50.96 ID:3NAGx3Wj.net
ウザさの1単位。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:11:16.91 ID:3XTYyQ7/.net
リゼロをサンドバックにしないでほしい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:11:45.77 ID:IwViPmBN.net
ジョジョの奇妙な冒険4部って、特に冒険してないよな・・・

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:12:09.44 ID:IGasmjDv.net
個人的には三者もネトゲもマクロスも、痛すぎて1話(三者は2話)で切ったわ
ハードルとか意味不明だけど観るに耐えない話はないわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:12:28.87 ID:3NAGx3Wj.net
>>662
ストーリー的にも主人公サンドバックなのは確か

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:13:56.61 ID:PMeIlqOg.net
>>635
まさにそうだな
カバネリ3話ぶっちゃけ面白かったからな
叩いてる奴は大河内ギルクラヴヴヴ言いたいだけの中学生だろ

リゼロの主人公の会話はマジでウザいけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:14:20.68 ID:Edkq2Lec.net
キズナは説教臭く感じさせる所が不評の主因だろうな。テーマからして教育啓蒙アニメになるからして、そこを上手くやらんと上からのルール押し付けに堕する。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:19:25.76 ID:bMlqcsCN.net
迷家の会話うぜーえええええええ
リゼロのほうが全然マシ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:22:09.06 ID:6yFBzI3v.net
また、リゼロ厨(信者&アンチ)が涌いてきた
他の作品の話題途切れると、決まってこの流れ…
お前らどんだけリゼロ好きなんだよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:23:24.48 ID:pIduafQZ.net
ネトゲ嫁ゲームがクソグラすぎて主人公たちがゲームに没入してるシーンに違和感ある
もうちょいグラのいいゲームだとマシだったような気がする

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:23:48.51 ID:iOXh8le6.net
リゼロのキャラちょっとつり目っぽくて気になる。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:24:37.11 ID:Qgoy8kR1.net
憎たらしい度

リゼロの主人公>>ネトゲの主人公

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:25:09.07 ID:0K4zZ8dJ.net
ネトゲアニメは劇中ネトゲをゲーム化できるくらいのクオリティないとな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:26:52.59 ID:v7OOAR95.net
ネトゲはゲーム画面が残念すぎる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:27:50.94 ID:bMlqcsCN.net
ブラウザーゲームはああいう感じのゲーム多いけどな
まあPCスペックは必要ないだろうけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:29:17.24 ID:vA0pQFfH.net
元がROみたいだし仕方あるまい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:31:59.15 ID:Qgoy8kR1.net
夏の魔装学園H×Hに期待

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:32:12.25 ID:2jFr6DH/.net
信者いわくリゼロの主人公がウザイのは狙い通りなんだろ
だったら叩かれても文句言うなって
狙い通り叩いてやってるんだから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:32:56.42 ID:bMlqcsCN.net
今期期待外れアニメ
キズナ
迷家←new

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:34:03.43 ID:zyF3aFIL.net
ネトゲ嫁のヒロインってBJのピノコみたいな奴だな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:34:19.92 ID:8fhfA3Fm.net
グラフィックだけが取り得のゲームは悲惨だぞ、特にCSだとすぐ値下がりするし評価は低いしで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:35:58.64 ID:c1+602Zf.net
>>678
リゼロの主人公ウザいで十分話題だしね
お兄様と同じパターンでお兄様信者もひどかったけどリゼロ信者も安心できるよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:36:04.88 ID:tKVZIFeh.net
リゼロに関しては主人公を中心に話が動くので
単純に言って鬱陶しい主人公が出まくるのが楽しくない=面白くない、とも言える
ほかにいい要素があっても台無し

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:36:59.89 ID:bMlqcsCN.net
2Dゲーム好きは少数だろうけどいるしな
3Dは酔うわーとか言ってる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:37:29.16 ID:G8ySJr0u.net
ビッグオーダーおもしれえw
主人公が優勢になった時のBGMがこれに聞こえてくるわ
https://www.youtube.com/watch?v=2ur1bx12NTk

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:37:33.21 ID:9HTsE5Xf.net
ネトゲ嫁のアコは男の性的に興奮するポイントをよく抑えてる
変にはずしたスタンスの擬餌萌えアニメなんかには比較にならないほどメチャシコなのがいいよな

久々に巨乳ブーム来るね、貧乳は人にあらず

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:41:03.77 ID:tKVZIFeh.net
ネトゲ嫁は絵柄的にあまりエロを感じないのだが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:41:31.30 ID:o9M0Eyxs.net
>686
天然キャバクラ嬢って感じか
女子集団の中では100%生きていけないなw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:42:16.03 ID:jiLQtLXZ.net
夏アニメ期待度ランキング
1.魔装学園HxH(ぶっちぎりの期待度 もはや敵はいない
2.イリヤドライ(大沼心の本気
3.この美術部には問題がある(ダンデライオンの再来か
4.アンジュヴィエルジュ(キャラデザ豪華すぎる
5.NEWGAME(安定の動画工房

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:42:34.65 ID:vA0pQFfH.net
胸がデカけりゃ目もデカいからな
苦手な人も結構いると思うわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:43:05.00 ID:9HTsE5Xf.net
>>688
巨乳というだけで3割可愛く見えるからな!

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:44:39.05 ID:0K4zZ8dJ.net
最近のブヒアニメって誰に配慮してるのか知らんが
肝心の萌え豚にマイナス評価食らうようなキャラ作ることに邁進してるからな
どうせ円盤買うのは豚なんだからひたすらあざといシコリティ高いキャラでいいのに

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:45:23.67 ID:2jFr6DH/.net
でかすぎだと奇乳になるんだよなあ
身長ないとデブに見えるし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:46:42.75 ID:403e841T.net
「巨乳」というだけでバカに見えるの間違いじゃね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:47:08.34 ID:iOXh8le6.net
手のひらサイズこれ最強

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:47:58.92 ID:0K4zZ8dJ.net
てかアベマのまどかヤバイな、土曜の朝から14万

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:48:40.38 ID:bMlqcsCN.net
外見はともかくあの性格じゃ人気は出ないな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:49:37.24 ID:Qgoy8kR1.net
俺はISを見てる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:49:46.44 ID:WLW3qjdZ.net
お兄様はお兄様がお兄様するのを楽しむアニメじゃん?
ならリゼロは主人公うぜえを楽しめばいいんだよ!
 
…いや、やっぱ無理でした、単純にうざくて痛くてきつかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:51:05.81 ID:G8ySJr0u.net
お兄様するって何だよw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:51:51.19 ID:403e841T.net
しかし、外見は大事、とても大事
キャラデザで食い付きが大きく変わる
まあ、好みの個人差も大きく作用するけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:52:47.94 ID:iuecIpgk.net
お兄様の直系は坂本だろう
何やっても絶賛だぜ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:53:52.62 ID:o9M0Eyxs.net
ふらち録画みてるけど、ピーマンゴーヤって狙ってるだろw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:54:28.41 ID:403e841T.net
お兄さまの直系…ラインハルトじゃね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:56:46.60 ID:c1+602Zf.net
お兄様や坂本は「すごい」100%で楽しんだだろ?
リゼロの主人公は「ウザい」100%で覚悟して楽しめば良いんだよ
あらゆるクソアニメを完走するには常に知恵を絞ってきたのだ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:56:56.44 ID:g3ZmulH7.net
ネトゲ嫁はちゃんと濃厚なチャHを放送すべきだった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:57:49.14 ID:Qgoy8kR1.net
リゼロは主人公無視で、何とかタンと双子のメイドだけ見てる。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:58:13.72 ID:bMlqcsCN.net
「しょうがないにゃあ・・・いいよ・・・」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:01:19.58 ID:0zOnNk4t.net
出だし順調なばくおんが木戸ちゃん登場でどう変わるかあるいは変わらないか
爆死木戸ちゃんの汚名返上になるかな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:01:28.59 ID:RsdK80zc.net
ろぜろはむしろ原作者の言うことがん無視で
オリジナルでいくほうがたぶん面白くなるとおもうのに
原作に忠実なやつが作ってるのが悲劇

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:01:50.49 ID:Qgoy8kR1.net
木戸ちゃんのキャラはちびっ子らしいが
ちびっ子用のバイクとかあるんか?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:03:26.76 ID:0K4zZ8dJ.net
リゼロは0話切りしたけどお前らがウザいウザい言うから気になってきた

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:04:10.74 ID:/5ZpBWHO.net
リゼロの原作者が最近イタいツイートかましてるのを見て
主人公がウザイ理由も理解できた

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:04:16.29 ID:403e841T.net
「ろぜろ」
うむ、新しいのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:04:46.72 ID:0zOnNk4t.net
>>712
1話だけ見ればいいじゃん
確か1時間枠だったけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:08:18.86 ID:c1+602Zf.net
>>712
あらゆる場所で主人公ウザいと言われる作品はないかも…
上条さんやキリトさんがマシと思えるほどウザいのは確かだよ 観光地的には必見
ただ分析すると駒がなくなって質の低い作品がアニメ化されているだけなのさ
その現状を自分の目で確認したらいい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:08:29.51 ID:t5g0igsF.net
ほれ、お兄さま
しかも、cv中村
http://imgur.com/ymEbp9X.jpg

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:09:02.81 ID:mRZE80DD.net
>>709
今の調子でいけば爆死ってことにはならんだろうがさてどうなるかね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:09:06.22 ID:0K4zZ8dJ.net
ラブライブのコメ欄黒乳首ネタ大杉て草

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:09:42.17 ID:7QnTSDXB.net
リゼロは主人公がウザさよりも、普段は洞察力や勘が良かったりするのに
肝心な時になると極端に鈍るという、その場面場面で都合良くキャラが大幅に変わる違和感がある

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:10:06.36 ID:vA0pQFfH.net
あのたん呼びだけは何とかならんものか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:10:39.83 ID:c1+602Zf.net
毎回そうだけど今期アニメスレワッチョイ無しだと2つのアニメばかり話題になるね
総合なのにね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:11:55.60 ID:84KIuk2O.net
>>717
お兄様、1科生になったんやなぁ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:12:07.59 ID:jiLQtLXZ.net
>>718
むしろ上位勢の中では一番安定しているよなばくおん
木戸ちゃんが勝ち組アニメの人間になるとは世の中変わったな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:13:58.43 ID:G8ySJr0u.net
>>717
お兄様ってナメプして敵を簡単に取り逃がすようなキャラだっけ?
よく覚えてないけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:15:22.00 ID:qQs1KSRR.net
>>725
舐めプしまくっても圧勝できるのがお兄様

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:17:26.20 ID:TJVf2fSv.net
ばくおんが良すぎて。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:19:12.36 ID:0g8JAdtW.net
>>722
本スレ行けよって感じのやつ5人くらいNGするとそうでもないぞ
数人がずっと同じこと言ってるだけだし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:20:12.48 ID:pX8/1r5S.net
ルル子母ちゃん鬼畜でワロタ
影鰐ちょっと先が気になるけどUMAものから1番怖いのは人間の定番パターンになりつつあるのが嫌
ジョジョチリペッパーもっと迫力だせよ不意打ち感じゼロだったわ声もいまいち
マヨイガ水商売のお姉さんえろい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:26:23.35 ID:WnVRK6SK.net
ROの時ベッドでああやってたやつら思い出した・・・・

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:27:35.03 ID:sHm9R+bx.net
>>616
ネトゲやってないのにブロント語を知ってるのか?w

2chと言ってもネ実に住んでないわからんだろ・・・

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:28:23.32 ID:pIduafQZ.net
俺もネトゲやったことないけど大体わかるぞ雰囲気で

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:32:21.33 ID:8faV06bV.net
マヨイガつまんねー
監督才能ないな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:33:42.14 ID:G8ySJr0u.net
>>726
さすがお兄様

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:33:56.00 ID:pZK1y5AB.net
ジョジョ5話は良かったと思うわ
あの化け物の感じが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:38:21.70 ID:0yyNrZh2.net
ネトゲ嫁とばくおんは安定してるな
ビッグオーダーがクソアニメとして突き抜けてて笑える

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:48:14.66 ID:BvScwDlQ.net
今更だけど今期のジョジョは原作の時代にツインピークスの影響受けまくりだな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:49:32.88 ID:CDPXN3lL.net
>>732
ここでいう知ってるは元ネタを知ってるってことだろ
雰囲気で意味が伝わるのは当たり前
雰囲気で意味が伝わらなければスラングにならない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:50:07.08 ID:YOAMUrmv.net
>>713
最近?どれのことや?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:53:06.46 ID:umtsi0EH.net
ジョジョは絵が気持ち悪いんだよな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:54:19.35 ID:wM8rGjsX.net
今回のジョジョは良い話だったな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:55:11.14 ID:tqkSrPLj.net
無駄に泣かせにきて笑うわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:57:12.79 ID:fnkson2E.net
やっぱジョジョは最高だ
4部アニメ化なんて夢のようだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:58:32.28 ID:fnkson2E.net
影鰐は忍者女が何回も妨害されててワラタ
バトルものになってきたな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:01:27.73 ID:xg2oWmwD.net
今季安定枠はジョジョ、クロムクロ、くまみこ、ジョーカーゲームで確定した

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:02:38.31 ID:bMlqcsCN.net
ジョジョは原作信者以外無理だからな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:04:35.62 ID:WMDzy+9O.net
セレンデイーネ様かわえええええええええ
http://i.imgur.com/yeRyVEt.jpg

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:05:20.18 ID:TJVf2fSv.net
会話レベルがマヨイガと12歳で同じなんだよな。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:07:04.55 ID:2zCAkABS.net
ジョジョの魅力は何かって言われるとパッと出てこないんだけど、オンリーワンの魅力があるんだよな。20年以上連載やって今尚。
ジョジョ嫌いな人ってほとんど食わずぎらい。でも原作4巻まで読むと大体ハマる、良かれ悪かれ絵柄のせい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:07:07.66 ID:jiLQtLXZ.net
こっちがOPだったら覇権だったのに
https://www.youtube.com/watch?v=3izTOJLgzQk
惜しいことをしたなはいふり

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:08:30.55 ID:UZ4Wi0dG.net
拾い物

https://www.youtube.com/watch?v=Yir-ciEDmJg

♪ \魑魅魍魎 あばれ模様/♪ \この街に姫が来る/ ♪
   ♪  ♪        \立ち姿甘く見て/♪ \後悔じゃ ギリギリOUT!/ ♪   ♪
  ♪   ハ,,ハ.   /) )).   ハ,,,ハ  /) ))   ハ,,ハ  /) ))   ハ,,ハ  /) ))   ハ,,ハ.  /) ))
     (★ω゚)//    ( ゚ω゚ )//   ( ゚ω゚ )//   ( ゚ω゚ )//   ( ゚ω゚ )//
    /    /    /    /    /    /    /    /    /    /  ♪
  (( (_ク ノ   ノ   (( (_ク ノ   ノ   .(( (_ク ノ   ノ   .(( (_ク ノ   ノ   .(( (_ク ノ   ノ
     (_⌒ヽ ♪    (_⌒ヽ  ♪  .(_⌒ヽ   ♪ .(_⌒ヽ   ♪ .(_⌒ヽ
      ヽ ヘ } ))    ヽ ヘ } ))    ヽ ヘ } ))    .ヽ ヘ } ))    .ヽ ヘ } ))
 ε≡Ξ ノノ `J  ε≡Ξ ノノ `J .ε≡Ξ ノノ `J .ε≡Ξ ノノ `J .ε≡Ξ ノノ `J

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:09:09.32 ID:CsVTy1ED.net
俺的次話が楽しみなランキング
1.迷家
2.ばくおん
3.甲鉄城のカバネリ
4.マクロス

1位迷家にしたから叩かれそうだけど次が気になる作品だった。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:10:21.78 ID:xg2oWmwD.net
マヨイガは次が気になるというかここで見るの辞めたらストレスしか無いだろ的アニメ
なお最後まで見てもストレス解消する保証無い・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:10:42.27 ID:wM8rGjsX.net
一部二部は面白いけど評価されてなかったからな
三部でスタンドが出て来てやっと気付いた連中が今も支えてる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:13:06.91 ID:2ZO+n2uo.net
>>747
キャラデザええね
なにか分からんが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:13:24.42 ID:0g8JAdtW.net
次の1話が気になるならビッグオーダーとリゼロかな

今後の展開なら迷家とはいふり

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:13:34.96 ID:TJVf2fSv.net
>>755
マギ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:14:31.60 ID:PcFnFFjD.net
岡田の場合は「そこじゃねえだろボケ」っていう完結のさせ方する可能性さえある
関わらないのが最善

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:15:06.81 ID:GxI/xceb.net
ビッグオーダーでかかる定番BGMが、もうやみつきになってしまって。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:15:21.23 ID:0E56N23m.net
迷家って聞くとどうしてもフリーゲームの名作マヨヒガを連想してしまう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:15:28.45 ID:CsVTy1ED.net
>>753
それ迷家に限らずストーリーよりの作品なら当てはまることじゃない?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:15:34.25 ID:2uoxRxQJ.net
まさかビッグオーダーがおもしろくなるとは思わなかった
あれは笑える

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:17:07.11 ID:xg2oWmwD.net
>>761
まだ隠し玉あるよ的な雰囲気だし実際あるだろうからそこまで見ざるをえない
さっさとナナキの存在が何なのかわかれば切れる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:18:02.22 ID:A+RfJbVI.net
二番煎じ系アニメが評価される現代
アニメ業界は本当にネタが尽きたんだなと思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:19:21.10 ID:wwNt+Ycn.net
>>754
4部は絵のタッチが気持ち悪くなって切ったわ
なんだあれ・・・

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:23:39.38 ID:Z2oZtzXW.net
リゼロ今原作売れてるらしいな
これだけ角川が本気だと完結したらまたアニメになるだろうしアンチとは長い付き合いになりそうだ
本当申し訳ないねw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:23:51.47 ID:F9Z+KoiX.net
マヨイガはあとは最終回見るだけでも大して変わらないような

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:24:56.27 ID:CsVTy1ED.net
>>763
そんな義務的に見てるなら最終話当たりでネタバレ見ればいいんでない?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:25:41.16 ID:GE+9ykWJ.net
>>719
なんであんな騒がれてるんだあれ
よりによってラブライブのセンターだったから?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:28:03.45 ID:PmJmfKU3.net
>>752
案の定荒れ気味だなw迷家の名前出てから

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:31:59.34 ID:sHm9R+bx.net
>>769
ラブライブの事情は特殊だからなー

2.5次元ジャンルならではの炎上ぶりだと思う

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:32:28.66 ID:TWZYStrM.net
リゼロのアンチって空気読まずに暴れてるからそれで逆に興味持つ奴多いよな、これ以上ない宣伝だと思うわ
忠告しておくがリゼロを叩かないほうがいいぞ
ここまで人気になったのはお前らのおかげだ!ありがとう!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:34:48.49 ID:sHm9R+bx.net
>>772
今期は豊作なのでグリムガルみたいな炎上戦法は通用しません

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:35:39.83 ID:2zCAkABS.net
カバネリしかり、リゼロしかり、適度にアンチが出るのはいいことだと思う
多くの人が見てるってことだし、話題性も高いってことかと

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:35:54.09 ID:BwSYXw8I.net
マヨイガは仲間割れが始まってギスギスしてきて面白くなってきた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:36:38.18 ID:TWZYStrM.net
>>773
豊作っていっても事前の話題作がコケてるし微妙だな
そのグリムガルも含めて冬の方が豊作だわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:37:13.48 ID:TJVf2fSv.net
「女の子がアイドルを目指す」というシチュエーションそのものが
まちがってると思う。
女の子なら戦車や戦艦に乗るか剣を振り回すか異世界でエルフになることを目指すべき。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:37:45.81 ID:TJVf2fSv.net
バイクも可。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:37:53.52 ID:sHm9R+bx.net
>>776
グリムガルはゴミだったけど
不作のおかげで5k売れたんだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:38:27.84 ID:WyjPAp79.net
リゼロは普通に感想言ってるだけでアンチ扱いされるからなあ
まあ信者もそれ喜んでるみたいだし別にいいと思うけどね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:39:18.89 ID:W1B9wJqM.net
シンドバッドなんか主人公してるけど本編のラスボスなんだろ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:40:44.92 ID:bMlqcsCN.net
オリジナルなカバネリには頑張ってもらいたいな
最近はオリジナルアニメ=糞アニメになっとる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:42:54.92 ID:W1B9wJqM.net
アイカツはオリジナルアニメですか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:43:21.98 ID:Cj2W7iZ0.net
そうか?
俺はオリジナル好きだけどな
原作があると改悪だなんだと騒がれるし原作で良いじゃんってなるからな
先のことがわからない分純粋にワクワク出来る

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:43:25.43 ID:mK4CzPHA.net
オリジナルの本格派アニメは最近ぱっとしないな
豚アニメならオリジナルでも最近もヒットあるが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:44:00.59 ID:sEz+Pok0.net
迷家・はいふり・カバネリは最終回でやらかしそうな臭いがプンプンする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:44:20.43 ID:F9Z+KoiX.net
ゾンビもので1クールしかないとなあ
ラストはどう考えても中途半端になるとしか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:45:31.39 ID:jiLQtLXZ.net
はいふりかばねりは3話でやらかしてる部類に入る

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:46:26.18 .net
ジョジョ=北斗の拳やドラゴンボールと一緒
ワンパターンだけど刷り込みで売れてる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:48:09.86 .net
作品ではなく、視聴者が馬鹿になったとは考えられないか
韓ドラなんていう10番煎じな物語を喜んでみてる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:48:56.83 ID:F9Z+KoiX.net
ジョジョはツッコミどころもあるが一応「駆け引き」あるからね
敵の能力も倒し方含めてちゃんと考えてる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:49:48.90 ID:Oov+fTod.net
アニメで3期や4期やるかってどういう基準だろ?
禁書やけいおんは大ヒットしたけど3期やらないし大して売れてないアニメはちゃっかり3期4期やってたりする
来期のプリズマイリヤって円盤売り上げ2000枚ぐらいで4期やるんだぜ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:51:06.75 ID:X10mELen.net
リゼロはなろうの中でも賛否両論あるから、2chで信者とアンチ両方居るのは当然

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:52:26.24 ID:CDPXN3lL.net
迷家に一番高い(40万だっけ?)募金したやつ何人いるんだ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:54:10.99 ID:bX7CJ3fL.net
>>750
1話だけでもそれをOPに流せば良かったのにな
そうしたら最後にタイトル変わる衝撃はもっとでかかった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:54:41.09 ID:tIeOS4P4.net
グリムガルは特典エロ抜きでも女性の身体がエロ美しかった
数年に1本の出来

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:56:48.50 ID:bMlqcsCN.net
そういう騙すやり方で成功したパターンってあるのか?
学校ぐらしは失敗した

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:59:52.82 ID:D1tkzVXB.net
今期ハートフル枠はふらうぃでもくまみこでもなく少年メイドだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:02:40.14 ID:D1tkzVXB.net
騙すのはいいけど、ゆゆゆも学校ぐらしも本編の作りこみが甘くて一発ネタで終わっちゃったからね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:03:57.82 ID:0zOnNk4t.net
>>798
くまみこはエロ&バイオレンスだと聞いたが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:04:41.29 ID:T8bMFvHa.net
あの手の手段は、1話で仕掛けなきゃ、仕掛けなきゃという製作の焦りがダダ滑りになってる
成功例扱いされてる喰霊だってダミーの1話は正直無駄回にしか見えなかった。2話以降が面白かったら見れただけで

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:04:56.46 ID:YcfwKjaX.net
>>797
一応はまどかがそれに当たるんじゃないの?
あと個人的には喰霊零

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:05:30.19 ID:bX7CJ3fL.net
>>797
まどか

1話でネタバレするパターンではがれい

日常系を装うならOPは用意するべきだったと思う

結城友奈は放送まで戦闘シーン隠してたけどあれはどれくらい反響あったの?俺は戦闘ありってのは予め予想できてたけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:07:15.67 ID:jiLQtLXZ.net
結城友奈は斬新だったな
魔法少女でISやると思わないじゃん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:07:38.60 ID:h5dPY7gh.net
>>802
みんなまどかの成功を意識しながら
とりあえず入れとけみたいな感じで騙し入れて失敗する

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:08:40.30 ID:r7cLgKCX.net
売り豚基準かな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:09:24.14 ID:yemw3noX.net
騙すやり方ってのだったら、昔のエイリアン9とか、なるたるとか、今、そこにいる僕とか
そういうのも、いわゆる絵柄ではロリ系、萌え系、日常系、ジブリ系っぽいのに
内容は非常にハードで鬱なものだったという
ストーリーもきっちりしてて面白かったが……

後は、エルフェンリートなんかもそうじゃね
あれはPVでも、そういう部分は見せなかったのに

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:10:55.63 ID:T8bMFvHa.net
まどかは虚淵という名のダチョウ倶楽部みたいなもんだったろ
押すなよ絶対に押すなよという距離感が受けた。あれを他がマネしたってギャグにならないし、
当初予定されてたサプライズで虚淵の名前を隠して3話までやってたら確実にコケた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:11:39.21 ID:D1tkzVXB.net
喰霊もそうか、昔の作品見ると結構あるな
でも大図書館の監督が上手いこと手綱引けるとは思えんな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:13:18.81 ID:0g8JAdtW.net
1話で騙されたならガングレイヴかな
いや騙されてなかったんだけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:13:41.51 ID:jiLQtLXZ.net
魔法少女育成計画ってどうなん?
まどまぎゆゆゆの後釜狙ってるような気がするんだが

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:16:30.17 ID:7QnTSDXB.net
ビッグオーダーはOPEDも含めてBGMで使ってる歌でも笑かしにきてるな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:16:44.65 ID:bX7CJ3fL.net
いうほど騙した作品存在しないしな

本編と映画で二回騙して両方成功したのはまどかぐらい
まどかはもうマギカシリーズが騙すのがお約束みたいになってるところあるけど

初めから騙す気がなかった幻影は失敗、1話ラストに全力かけたがっこうぐらしは微妙な売上
騙す系で1話で仕掛けるのはやっぱり危険だな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:19:55.53 ID:ztXy7FKX.net
騙した作品でこれが上がらないとか

舞Hime

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:21:48.69 ID:D1tkzVXB.net
ゼーガペインは5話にわたって騙し続けたけど
深夜だったら切られてた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:23:11.73 ID:0yyNrZh2.net
>>812
あの軽快なBGM場面に合ってなさすぎで笑ってしまう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:24:08.04 ID:yemw3noX.net
今、そこにいる僕は、キャラもジブリ的な感じで
主人公が異世界にいくタイプだったから、英雄譚かなと思ってたら
全然違ったよ
大地監督だから、結構軽めでハイスピードギャグを絡めてくるのかと思ったら
それもなく、ずーっと鬱だったわw
面白かったけどさ
面白かったけど、それだけにやりきれない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:24:08.31 ID:uhRRhNDV.net
迷家は結局こういう方向性なのか
つかいちいちギャグにしかなってないな。監督はシリアスの才能ないんだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:24:49.02 ID:0E56N23m.net
他作品のマネをしてもウケない
逆にマンネリを逆手にとったこのすばが見事にヒットした
新しいことしなきゃダメだよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:25:30.02 ID:H+6BtLPq.net
騙しか微妙だがフェアリルは今妖精の世界と人間界同時並行だな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:26:46.71 ID:uhRRhNDV.net
>>811
まどまぎのバトルロイヤル展開が終わらないバージョンだよ。夢も希望も本当にない
1巻分ではね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:27:03.11 ID:bX7CJ3fL.net
8話まで騙して成功したのもあるけどな

一作だけ

騙す系は意外と一昔前のほうが多いかもね
そのころネットしてないから反響のほどは知らんが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:28:53.45 ID:nA0a1iw3.net
>>792
それは利益率の良い関連商品が売れるからだろ
円盤だけで決まらないわけだよ
スポンサーがいくつかあるんだからどこがどれだけ出してるかもわからんし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:28:54.50 ID:2pmqqo4M.net
エ・・・・エンドレスエイトはあれは意味があったのだし!たぶん・・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:29:18.58 ID:WyjPAp79.net
>>801
これだよなあ
結局本編が面白くないと意味がないんだよなああいうのは

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:30:06.18 ID:bX7CJ3fL.net
エンドレスエイトっていろいろ言われてるけどあれ単巻10000売れてるんだよな…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:30:18.93 ID:wM8rGjsX.net
逆に騙して来たTE

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:30:20.09 ID:ZEbb7jjw.net
文豪思った以上に空気だな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:31:41.65 ID:WyjPAp79.net
>>826
買ったやつ頭おかしいだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:32:23.27 ID:v7OOAR95.net
>>828
羅生門に全部食われた

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:32:45.75 ID:bX7CJ3fL.net
>>820
人間側の主人公露骨なまでのあれっぷりだったな
一歩間違うと変態のロリコンだけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:34:10.95 ID:iuecIpgk.net
文豪は5000円札よえーとか言いながら見るのが吉

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:40:40.91 ID:Qz2BE7cE.net
艦これACやりたい人大杉

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:43:20.23 ID:bMlqcsCN.net
カード転売で金もうけしたい奴が多すぎるだけだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:44:46.18 ID:wwNt+Ycn.net
>>797
「結城友奈は勇者である」かな 
日常かとおもったら戦隊ものでしたってやってたし
ただこれタイトルのせいででゼロ話切りされまくって損してるんだよなw

まどかはバレバレだったのでタイトルで騙す部類には入ってないな
展開が意外な方向に進んだだけで

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:45:38.02 ID:GE+9ykWJ.net
ラノベくせータイトルだからなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:46:11.92 ID:0E56N23m.net
先が見えないアニメはダメだな
自分で考えることが出来なくて、ちゃんとした説明を受け身で待たなくちゃいけないようなアニメ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:47:20.59 ID:bbiVDhs6.net
マクロスΔを新規で楽しんで見てるんだが
本スレが過去作の話ばかりでげんなり
法則とか知らねーよ単体で楽しみたい人もいんだよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:48:22.32 ID:bMlqcsCN.net
成功例があるなら何も言えないな
でも騙されたと思った人間はもう見ないだろな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:51:40.45 ID:wM8rGjsX.net
タイトル切りは失敗したことないな
名は体を表すって言うしな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:53:47.61 ID:erG6wNG7.net
マクロスデルタってなんかエッチ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:54:22.00 ID:9DhKkU/+.net
視聴者を騙そうとするのはまどマギからの流れだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:54:29.65 ID:bX7CJ3fL.net
>>835
あれは何段階も騙して本気出したの8話だから異質すぎるな

あれで一番騙されたのは「誰か死ぬと思ったら死なないどころか死ねない」だった
星屑はOPにいたしまだ敵がいるってのはわかってたが壁の外側の光景を想像以上だった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:54:36.08 ID:7QnTSDXB.net
迷家は全く理解できない・・・、でもこれを理解できたらできたでヤバそうだなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:55:54.11 ID:Zgr11Ah9.net
>>835
ゆゆゆはタイトルじゃなくてタカヒロってのが避けられてた要因だったような

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:57:36.14 ID:NkPNITi6.net
>>797
クラクラ
まあ詰め込んで方向性自体が迷走したけど主人公が空気だし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:58:38.95 ID:PcFnFFjD.net
今更はいふり1話観てるけど、なんかこれ面白くないな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:58:42.78 ID:ztXy7FKX.net
クラクラが成功したってどこの世界線?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:59:18.46 ID:D1tkzVXB.net
文豪はポートマフィアが主人公狙う理由が懸賞金じゃなければまだ可能性あった
70億で闇社会を牛耳るためとか設定がゴミすぎ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:59:20.00 ID:yemw3noX.net
喰霊の視聴者騙しは本当に凝ってたよな
会見とかまで騙しだったからな
エルフェンリートの場合は、PVなんかで騙し入ってたな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:00:56.22 ID:wwNt+Ycn.net
あと「結城友奈は勇者である」の面白いところは最初は騙されたと思ったのが最終話でタイトルに偽りなしの真実になってるところだな
この展開が本編の内容とリンクしてるのがまた面白い
まあ最後あまりにも説明不足すぎてそれが受け入れられなかった人も多かったけどw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:01:31.37 ID:BwSYXw8I.net
クラクラの主人公って無愛想な影武者君でしょ
空気どころか割と終始目立ってた記憶があるけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:01:48.24 ID:PcFnFFjD.net
何だろう、はいふりのキャラクターは生命の危機を感じている様子が無い
いちいち可愛い子ぶったポーズを決めていたりしてイライラする
ガルパンに比べて艦隊モノの魅力を教えてくれるような細かな描写が足りない
なんだかつまらない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:02:18.54 ID:bX7CJ3fL.net
一度騙すことやった作品って次以降も騙すの期待しちゃうところあるよな

勇者であるシリーズ3作目ののわゆはなかなか騙し部分が来なくてもどかしいが、前回が本編における5話ってのがわかって納得した

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:02:49.08 ID:9DhKkU/+.net
ゆゆゆはまどマギがベースにあるからな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:03:23.00 ID:foRVp/75.net
マヨイガはTBSのクソ対応で観るのやめた

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:03:45.91 ID:BwSYXw8I.net
はいふりは謎の攻撃受けても致命傷受けたら船沈んで話終わるから
大した被害も受させけずに終わるんだろうなって見えるのがちょっとな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:04:35.63 ID:9DhKkU/+.net
ただ受け手を騙すというのは一般作品にとって普通のことなんだけどな
最近のアニメが騙すことさえも放棄してただの設定クイズになってるのは作り手の手抜き

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:05:54.13 ID:PcFnFFjD.net
もういいやー。やっぱり観なくて正解だったって事で

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:06:33.04 ID:pUTSaVZc.net
はいふりはキャラが死なないのはほぼ確定してるけど
ゆるふわなのかシリアスなのか分からないままここまで引っぱってるからなあ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:06:34.92 ID:v7OOAR95.net
ただのガルパンのぱくり言われんの恐れて
ああいうシリアス軸になってるのかもしれないけど
より2番煎じ感が強くなってる印象

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:07:35.90 ID:D1tkzVXB.net
はいふりはOP的に学校の戦艦同士で殺し合いし始めるんだろ
例によって理由もわからずに、ストレス溜まる気しかしない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:08:00.62 ID:wwNt+Ycn.net
>>855
いやほとんどといっていいほどないでしょそれ
話の展開全く違うし
ベースとなってる物語もゆゆゆの方は日本神話らしいし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:09:05.96 ID:ztXy7FKX.net
>>862
OP詐欺なんて普通にあるからあまり意味ない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:09:12.90 ID:xFFFm0IK.net
喰霊は今でこそ落ちついたけど当時はすごい炎上してたからな
騙す手法はあおきえいみたいな頭のおかしなやつ以外はやりたがらないだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:10:31.86 ID:KJVxnBNB.net
>>860
場面とBGMもちぐはぐだったりするし
本当にどっちに振りたいのかわからんわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:10:53.31 ID:sNOsGeQe.net
>>850
喰霊の騙しは神がかりすぎ
その後の話も泣けたし名作だと思うわ
ああいうアニメをまた見たいなぁ・・・

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:13:22.65 ID:TJVf2fSv.net
おねえちゃん
だいすきだよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:14:12.20 ID:wwNt+Ycn.net
>>866
原案「本格戦闘やりたいんゴ」
プロデューサー「戦争描写NGな」

でああなったらしい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:14:28.67 ID:7ARG667n.net
おは評

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:16:51.62 ID:G8ySJr0u.net
>>869
何がしたいんだこの作品・・・

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:17:23.10 ID:+AX4rGGX.net
SAOがシリアスなダンジョン攻略やりたいのにギャルゲーになったようなもんか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:17:41.61 ID:ai5keGoo.net
>>869
そういう系か
そりゃダメだな
失敗パターン入っちゃってるわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:21:13.00 ID:9QsJ+vg8.net
今期はジョジョとカードキャプターさくらと精霊の守り人がいい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:23:56.99 ID:0g8JAdtW.net
>>869
本当か嘘か知らないけどすんなり納得してしまった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:25:20.39 ID:TJVf2fSv.net
戦争描写、なんでNGなの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:28:19.49 ID:9DhKkU/+.net
萌えキャラがきゃっきゃうふふしながらガチ戦争やって面白くなる訳ないだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:30:18.62 ID:wwNt+Ycn.net
>>876
さあ?売れないと思ったのではないの?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:34:00.49 ID:NHsyHEBj.net
ソースは脳内の情報じゃな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:35:03.00 ID:D1tkzVXB.net
はいふり1話で騙したとか言われるけど
結局2話も3話もキャッキャウフフのゆるいノリだったし騙されたと思わんな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:35:50.42 ID:ilz1/tIm.net
>>857
ヤマト的にラストどんどん死んでいくパターンかもしれない!?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:36:09.49 ID:w8AXoY0p.net
カバネリが出来がいいって評判だが、自分ではそうかぁ?と思ってたが
精霊の守り人見たらやっぱカバネリって、ハンパな作品だな、と思った

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:37:19.49 ID:ilz1/tIm.net
>>867
騙しだけでおわってしまうと
騙しいくらやっても無駄だよなぁ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:38:51.23 ID:0zOnNk4t.net
エヴァ「騙しっぱなしにすると長く儲かるじゃん」

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:39:43.59 ID:7ARG667n.net
ジョジョ4 5 B
ガチ泣きしたわ
漫画だと普通にすらーって読めるけど
アニメだとがっっつり演出されてくるからな
思わず涙が溢れたわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:41:43.54 ID:wwNt+Ycn.net
>>879
ソースは月刊コミックアライブ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:45:38.91 .net
あんなやさしい性格と、子供を平気で殺す残虐な殺人鬼の設定に無理がある

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:49:54.87 ID:dqEWR+LI.net
 「日本人はみんな優しいから、だめだと思っていても言わない。逆に『すごい』とか持ち上げてばかり。なんでかね」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160430-00090462-diamond-soci


このすば
オバロ

この辺に当てはまるな
皆駄作ってわかってるのになろう信者の圧力に同調して無理して褒めてる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:50:33.58 ID:9o8IQwgM.net
>>869
豚がプロデューサーやってるとロクなことしねえなぁw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:53:01.72 ID:dqEWR+LI.net
>>876
海外の右翼に配慮した

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:58:24.99 ID:bX7CJ3fL.net
>>863
第一印象は結構被るぞ
金髪で巨乳で3年生の先輩はマミさん意識させようとしただろうし樹海は犬カレー空間を彷彿とさせる
あと友奈の変身シーンはまどポのまどか変身シーン思い出した

あと拠点防衛って部分でビビッド思い出した
ただ「世界を守る」の意味合いは大きく違ったが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:01:31.14 ID:dqEWR+LI.net
無駄な視点、無駄なセリフ
不必要な回想シーン
仰々しい演技

本当にオバロはくそだった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:01:37.82 ID:B9BK0wFQ.net
戦争描写やる→PTA欲求不満BBAが騒ぐ→マスゴミが叩きに来る
→叩かれるの嫌だから戦争描写やらない

ってなもんだろうな
叩かれるの嫌ならクリエイターやる意味ネーナ

 や め ち ま え よ ! ! !
 

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:02:17.31 ID:ilz1/tIm.net
>>876
船は個体名が付く上に乗員が多いから
関係者もたくさんいるのでクレームがつく。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:03:40.26 ID:dqEWR+LI.net
>>893
多分、自民党がキレる
米に怒られるから
日本人に侵略の思想を植え付けるなと
日本人は弱いままでいろとな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:03:52.77 ID:g6Mn83bo.net
>>892
具体性がない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:04:55.85 ID:7ARG667n.net
うしとら 31 B
ナガレ兄ちゃんのマッチョタイムとか
映像で見るとおもしれーな
なんかいちいちポーズも面白かったしな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:06:30.59 ID:uhRRhNDV.net
>>894
艦これでやっとるやん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:06:47.89 ID:wwNt+Ycn.net
>>891
そら似レベルだよそれ
戦隊ものだとどれも似たようなものになるし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:07:51.64 ID:dqEWR+LI.net
架空の敵と戦争するなら大丈夫だが、実在する他国と核使ってドンパチするアニメがないのが全て
日本は立場弱いし外交問題になるからな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:08:16.69 ID:7t1byyAM.net
ネトゲ嫁、普通あんな可愛くて巨乳のJK彼女がいたらゲームなんかやらずにひたすらセックスしまくるだろ
その辺がリアリティ無くてハマれなかったわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:09:05.02 ID:dqEWR+LI.net
昨日スレ立てたから無理だった

>>910
次スレ頼む

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:09:38.90 ID:ilz1/tIm.net
>>898
艦これでもそういう動きはあったよ。
船の名前をつけた女の子の話ということでごまかしてる。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:09:44.98 ID:w8AXoY0p.net
いやいや、彼女じゃねーし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:10:15.13 ID:iuecIpgk.net
脚本、キャラクターデザイン、音楽
そもそも最初からガチ戦闘をやれる布陣ではないからなぁ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:11:06.44 ID:dqEWR+LI.net
>>901
まあな
普通はあんなふうに迫られて身体当てられたらチンコ立つよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:12:14.57 ID:jiLQtLXZ.net
最近買ったサントラランキング
1.ランマスOST   02.Knights of the World
2.空戦OST     04. ミストガン
3.庶民サンプルOST 02. 庶民ランド
4.このすばOST   15. 旅立つ我らに祝福を!
5.空戦OST2    19. 達成
6.ランマスOST   32.ナイトランサー
7.庶民サンプルOST 44. 清華院女学校
8.ランマスOST   36.ランスチャージ
9.空戦OST     18. 勝利のカギ
10.空戦OST    06. 空戦魔導士候補生

今期のアニメはBGMが弱いなこのレベルがない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:12:25.45 ID:0sp3pog+.net
日本は地上波規制がアホみたいに強いからアニメにならんだけ
配信か衛星放送なら大抵のことはやれるだろうよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:12:42.98 ID:IwViPmBN.net
どんなに可愛くても性格が変な女に声はかけづらいだろう、
つまりリアル。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:13:39.27 ID:9o8IQwgM.net
まあ、豚アニメなら豚アニメ、戦争アニメなら戦争アニメ
方向性は必要だからな、はいふりは見ていないので知りませんw

軽率な発言だったかもね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:14:03.75 ID:w8AXoY0p.net
ネトゲ嫁の曲って、歌手違うのにクラリスの曲にしか聞こえないんだがw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:14:05.18 ID:HcVmJqAP.net
原作微妙評価らしいんで期待してなかったがビッグオーダーおもしれええ
ぶっこんでくるポイントが変で岡本倫っぽくもある
さすがにないかなと思うけどあの声優も狙ってんのかって気が

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:14:12.34 ID:bX7CJ3fL.net
>>899
パクってはないけど、意識して似せた部分はあると思うぞ
わすゆのわゆだとただ植物だらけになるだけだった樹海がああなったのは現地行ったら緑だらけで大して映像的に変化がなかったからだけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:15:11.26 ID:g6Mn83bo.net
ビッグオーダーのBGMはルパンとか仮面ライダーっぽい
あのミスマッチ感が笑いを誘う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:15:23.89 ID:dqEWR+LI.net
これだけアニメ作られてる日本が中国あたりとがちの戦争するアニメが1本もないんだからお察し

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:15:43.85 ID:NHsyHEBj.net
>>911
OPアニメもなんか俺妹っぽいよな
スタッフ同じなんだろうか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:15:54.47 ID:wM8rGjsX.net
まあリアルだとキチガイはやっぱり
キチガイみたいな顔してるからなあ
かわいいキチガイに絡まられた時のことは考えにくい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:17:13.49 ID:dqEWR+LI.net
ゲートとかいうくそも自衛隊使ってるくせに
架空のファンタジーに逃げてるしな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:18:23.13 ID:g6Mn83bo.net
>>916
違うだろw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:18:32.86 ID:HcVmJqAP.net
迷家は監督の趣味と視聴者の嗜好が完全にずれてんだろね
多分アレで面白いと思って作ってんじゃないかな
個人的には迷家もAnotherも好き
逆に監獄とかアザゼルはあんまり

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:18:47.53 ID:dqEWR+LI.net
ゲートが異世界の住人を矛にしてアメリカにガチの喧嘩売って侵略する展開なら神アニメだったわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:19:17.62 ID:0g8JAdtW.net
顔の造りは綺麗でも目だったり表情にはでるからね人のこと言えないけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:21:13.72 ID:EJenEgkB.net
神奈川オワタ
http://i.imgur.com/8orfiiw.jpg

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:22:08.63 ID:bX7CJ3fL.net
>>907
サントラまだだけどヴァンガードGのトップギアは?って思ったがSG編いきなりシリアスでまだこれ流れてないわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:22:42.34 ID:dqEWR+LI.net
UFOを題材にしたアニメでも作れよ
エリア88を隠れ蓑にしたアメリカの軍事兵器でしたって展開から始まって
人工地震のHAARPで原発地震引き起こして福島ぶっ壊すところから1話が始まってよ
それくらいやれよアニメなんだから

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:23:21.94 ID:CDPXN3lL.net
迷家は登場人物が30人もいてまわせるのか?って興味で見ている
ネタアニメだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:23:47.52 ID:jiLQtLXZ.net
>>916
ネトゲ嫁効果で俺妹の曲引っ張り出して聴くようになった
俺妹マジいい曲だったんだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:24:23.15 ID:wwNt+Ycn.net
>>913
意識して似せたかどうかは知らんが樹海はちゃんと意味があるからあんな変な景色の世界になったて言ってた気が

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:25:24.93 ID:dqEWR+LI.net
ガチの戦争はしない
肉体関係は持たない

アニメって本当に中途半端な媒体だな
アニメ事態がファンタジーなのに中身までファンタジーって終わってるわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:27:27.26 ID:w8AXoY0p.net
やはり仮想世界と現実世界、ダブルでセックスして、ダブルで人とガチバトルしたSAO最強だなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:28:30.09 ID:dqEWR+LI.net
>>930
SAOや禁書が売れたのは規制とか反発を無視していくところまでいってるからだわ
守りに入ってファンタジーに逃げた作品は総じてゴミだと思う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:30:45.56 ID:dqEWR+LI.net
自民党や創価学会をぶっ叩くアニメでも作れ
日本の少年が人を集めていってテロリスト集団を作ってのし上がるみたいなの
国会で銃乱射とかする描写とかばんばんやってよ
守りにはいったアニメはつまらん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:31:12.01 ID:w8AXoY0p.net
いや禁書で規制に反発してたら、人体実験とか人身売買、拷問、レイプとか
色々具体的に書かれてるだろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:34:41.90 ID:dqEWR+LI.net
まず東京タワーに爆弾しかけて爆破させて倒壊するところから始めてよ
次に渋谷のスクランブル交差点で雑踏してるところに覆面部隊が現われて銃乱射で皆殺し

こういうの作ればいいんだよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:35:59.53 ID:bX7CJ3fL.net
>>928
詳しくは忘れたが事前に現地行ったから樹海がカラフルになった

ただ勇者であるシリーズ3作目ののわゆの樹海もわすゆ基準になってるから大橋が破壊されたことと関係あるかもしれん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:37:24.96 ID:bX7CJ3fL.net
東京タワーはフィクションで大切に扱われてるイメージあるけどスカイツリーってしょっちゅう壊されてる気がする

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:37:28.36 ID:dqEWR+LI.net
今後のアニメは現代政治をもっと絡めて欲しいね
気に入らないやつはぶちのめしていくアニメが増えて欲しいわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:38:08.77 ID:hlVoKoFk.net
一般人巻き込むテロリストは悪だから無理
つーかしね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:38:10.20 ID:7W96VJNZ.net
>>932
与党政府に逆らう若者たちはこのようなテロ予備軍なので健全育成しましょうって言うためにネトウヨが作るアニメ?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:39:38.12 ID:dqEWR+LI.net
>>939
ISISに影響された川崎国みたいなのが生まれるから政治家にも常に緊張感でていいだろう
政治家はどこを歩くにも家に帰るにもボディーカードなしでは生きていけない社会になる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:40:26.53 ID:iuecIpgk.net
http://livedoor.blogimg.jp/matolabel/imgs/2/f/2fc7c42b.jpg
つまり下ネタが中国で受けたのはあの汚い図書館戦争チックな社会風刺が受けたと

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:40:52.49 ID:7ARG667n.net
迷家 5 D
先週と同じオチかーーい
でっかいトキムネ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:41:09.45 ID:hlVoKoFk.net
妄想はチラシの裏に書いてろよ
それかなろうにでも投稿してアニメ化されるまでまってろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:41:15.84 ID:tpAFsGYv.net
>>936
東京タワーは真っ赤な鉄塔で雰囲気あるからな
スカイツリーは高いだけの普通の建物

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:41:29.06 ID:CDPXN3lL.net
このスレはdqEWR+LIに選挙されました
1000までdqEWR+LIの独り語り

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:42:26.37 ID:dqEWR+LI.net
やっぱり過激さとバイオレンスは必須だよな
とりあえず殴り合ってればいいと思い込んでるクソアニメのおおいこと

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:43:22.02 ID:0zOnNk4t.net
ネトゲ嫁のアコに手を出したら次の日には周り全部に言いふらすだろうな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:44:40.39 ID:dqEWR+LI.net
ブラック企業で社員とバイトと店長が殺し合うアニメでも作れよ
萌えアニメみたいな能無しでも誰でも作れるもんばっかり

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:45:42.19 ID:0zOnNk4t.net
1話しか見てないけどテロアニメがあったような
○○のテロルだっけ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:45:55.00 ID:hlVoKoFk.net
こういう奴って亜人とか見てないのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:47:19.85 ID:dqEWR+LI.net
>>950
全体的に温いのと、政府の汚い闇の部分が全く描かれてない
まず汚い部分を描いてくれないと
あんなのはファッションアニメだわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:48:06.34 ID:bpceEn0J.net
>>936
東京タワーは一時期壊されるのに良い顔しなかったから。
モスラとか壊したけど交渉大変だったみたい。
壊すなら新しい方が話題性あるというのが大きいけど。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:48:39.86 ID:wwNt+Ycn.net
>>949
ビッグオーダーってテロアニメじゃないの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:49:11.14 ID:vj8no9O7.net
いつもの豚アニメ好きのキチガイが暴れてるな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:50:45.10 ID:2zCAkABS.net
アニメに求める物じゃないだろ、ましてや地上波で流せる題材ではない。
そういう小説なりなんなり探せばあるんじゃね?適材適所ってものがある、制限の多いTVアニメですることじゃない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:51:05.32 ID:dqEWR+LI.net
これを見たら日本が嫌いになったみたいなアニメが必要だな
闇カジノだとかいろいろ麻薬だとかいろいろやれよ
同じような何も思想の入ってない馬鹿製造アニメばっかり作りやがって

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:51:54.02 ID:vj8no9O7.net
朝鮮人暴れすぎでしょまぁじw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:52:36.17 ID:RhdVz/pT.net
昨日もアイヌがどうこうで朝鮮人がハッスルしてたしな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:53:43.01 ID:h5dPY7gh.net
>>945
ワナビのまま一生を終えるガイジはさっさとNG

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:54:09.17 ID:dqEWR+LI.net
実際にそんなに日本が好きなやつなんていないだろう
なんせパナマ文章やらブラック企業やら一部の権力者に牛耳られてるからな
しかも刃向かって来ないように馬鹿になるように洗脳教育までしてるんだぜw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:54:20.16 ID:WejmzbLj.net
>>890
海外というのは、具体的には、どの国?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:56:36.67 ID:0zOnNk4t.net
次スレまだ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:57:01.43 ID:I5hCoABx.net
一部の権力者に牛耳られてない国なんかこの世に存在しないっつの
現実見ろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:57:49.23 ID:r7cLgKCX.net
キモいからGATEスレにでも籠もってろよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:58:10.85 ID:dqEWR+LI.net
>>963
だったら南米みたいに徒党組んで暴動起こしてみろ
それすら洗脳教育で弱腰の対応しかできない軟弱メンタルに育てられてるんだぜ日本は

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:58:52.85 ID:I5hCoABx.net
春だなあ
頭おかしい奴が増えてきた

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:59:06.28 ID:0g8JAdtW.net
900ふみ逃げみたいだしスレ立て試してくる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:59:15.66 ID:wwNt+Ycn.net
>>965
ID変えんなクズ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:59:37.16 ID:7W96VJNZ.net
>>940
川崎国ってなんだっけ、ってくらい平和じゃん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:00:06.03 ID:dqEWR+LI.net
>>968


971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:00:07.12 ID:I5hCoABx.net
>>965
日本は経済的にまだ余裕があるから暴動起きないだけだって

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:00:22.28 ID:vj8no9O7.net
こいついっつも常駐してるよなw

在日の萌豚クン

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:02:08.14 ID:WejmzbLj.net
OPで大砲ぶっぱなしてドンパチやってるシーンがあるから
ああいうの期待して待ってるんだけどなー

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:02:11.73 ID:0g8JAdtW.net
今期アニメ総合スレ 615 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461996107/

ほい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:02:56.02 ID:Hvbgk3Tz.net
嫌韓ネトウヨの生態を掘り下げるアニメなら見てみたいな
一般人にネットで口うるさいネトウヨのリアルな生態が分かる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:03:44.81 ID:7W96VJNZ.net
ガッチャマンクラウズは日本人の根性の悪さをよく描けていたな
スタッフはまだ足りない、まだやりたい的なこと言ってたから三期を期待したい
今期は鷹の爪GTの風刺が凄いな
一話からして現職大臣がムッキーとウワッキーとかぶっこんできたもんな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:04:21.28 ID:dqEWR+LI.net
>>975
独身無職で六畳一間のおんぼろアパートで寝っ転がってるだけの人間の生態なんて描いて楽しいのかね?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:04:39.85 ID:Hvbgk3Tz.net
マスコミ批判をするくせに、マスコミのソースやネットのソース(ネットDE真実)を真に受ける
流れを面白おかしく描くとか
超面白そう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:05:12.06 ID:7W96VJNZ.net
前期の最終話も誰かさんそっくりの総理大臣出てきたの思い出してワロタw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:05:54.68 ID:WejmzbLj.net
土曜、
はいふりがガッカリでも
ふらいんぐうぃっちとアスタリスクがあるから
まぁいいかな。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:06:25.99 ID:7W96VJNZ.net
ガッチャマンクラウズの、インサイトか二期は

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:07:15.83 ID:7ARG667n.net
ビッグオーダー 3 D
原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:07:52.88 ID:WejmzbLj.net
坂本くんて大人気かと思ったら、スレはまだ2スレ目・・

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:09:18.92 ID:e37I2J1f.net
>>976
単に過去の日本の政治騒動のオマージュじゃん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:10:02.82 ID:kMIgJReZ.net
溜まってたくまみこ消費したがこれ普通に抜けるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:11:06.67 ID:7W96VJNZ.net
>日本人の根性の悪さをよく描けていたな
>過去の日本の政治騒動のオマージュ

同意ってことかな?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:11:27.18 ID:WejmzbLj.net
うまるちゃんで目覚めた層を、そのままくまみこが引き継げばいいのに
あんな話を入れるから・・。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:12:33.40 ID:tKVZIFeh.net
坂本の原作が売れたという謎

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:12:53.99 ID:kMIgJReZ.net
>>983
出落ちって評価だったけどホントに出落ちだった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:13:23.13 ID:dqEWR+LI.net
>>983
それだけ萌え豚しかいないってことよアニメファンには

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:14:59.85 ID:QOs/SPw1.net
くまみこは最新話ヤンキーが評判悪いと聞いてたから身構えて見たが、めちゃおもろかったわ
むしろ萌え豚狙いが透けて見えるエロ垂れ流し回は気持ち悪かったが、しもむらマスターみたいな話は好き

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:15:27.95 ID:jiLQtLXZ.net
>>987
うまるちゃんを暴行する同人誌を見たことがあるな
そういう一部のマニアに受けるかもな
俺妹の桐乃ちゃんが殴られる同人誌とか見つけた時はショックだったよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:15:56.64 ID:WejmzbLj.net
意外と、マヨイガよりはいふりのほうがスレが伸びてるんだね

はいふり 35スレ
ばくおん 28スレ
マヨイガ 24スレ
カバネリ 23スレ
リゼロ 15スレ
くまみこ 14スレ
ネトゲ嫁 10スレ
ふらいんぐウィッチ 8スレ

なんか、はいふりだけ、突き抜けてるな・・w

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:15:58.20 ID:dqEWR+LI.net
萌え=至高というバイアスがかかるとアニメの評価が180度変わるからな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:16:33.57 ID:0g8JAdtW.net
坂本面白いけど3話まで見るのはかなり労力必要だったな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:17:00.30 ID:wwNt+Ycn.net
>>993
はいふりは艦これの伸び方といっしょ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:17:45.96 ID:3zaVKBAK.net
迷家は、なんかつまんないっす
なんか引き込まれないっす

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:18:42.34 ID:kMIgJReZ.net
坂本はとなりの関君思い出すな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:19:11.68 ID:jiLQtLXZ.net
艦これに不満だった層がリベンジ賭けてるのか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:19:37.28 ID:tKVZIFeh.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200