2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 5

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:09:03.14 ID:Uup/BBl/.net
二期はほしい派だわ
戦争直前のくすんだ雰囲気にスパイという厨二要素はドストライクなのに
類似作品全然なさそうだからせめて長く楽しみたい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:09:47.43 ID:uTp36t4r.net
別に何でもかんでも2期が欲しいってわけじゃないよ
オリジナル回が期待できるなら、原作の面白い回だけをつまんで放送+オリジナルで2期が観たい
2期がつまらなかったら録画消去して忘れればいいだけだし…
やってないものは面白いかつまらないかさえも分からん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:09:56.54 ID:KLUc63nq.net
2期やるよりも似たような別の作品をやってほしいかな
よっぽど中途半端に終わったら続きやってほしいけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:12:51.00 ID:vfrmqlQN.net
6話はどの話をやるの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:14:15.10 ID:RfvADR2N.net
雰囲気はいいんだけど説得力掛けてたりご都合主義だったり残念な部分がちょいちょいあるんだよなぁ
ロビンソンがフライデー助けられる確率糞低いだろ、外務省に要求通すためにこんなリスクだらけの作戦すんのか?
それとも他国の諜報機関に大量に日本のスパイ潜り込ませてるの??

自白剤ももはや何の意味もなくなってるし、なんでこんな馬鹿みたいなストーリーにしたんだよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:14:21.01 ID:+H9ox0ri.net
だらだら続くのは好かんな、二期はほぼ確実に劣化するし
クリフハンガーでもいいからキッチリ閉じた濃い作品のほうが好き
現状丁寧で上質だからこそこのアニメにはそういう作品で居て欲しい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:16:09.48 ID:3fZ+wQl5.net
>>729
閃光のナイトレイド二期ですね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:20:48.72 ID:RfvADR2N.net
日本だけ使える謎の自白剤無効スキル(笑)

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:24:18.02 ID:nPVflyWN.net
最終的にD機関がどうなったのか気になる
原作はアニメ見てから読もうと思ってるけど、ラストワルツとやらで分かる?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:24:27.82 ID:iKKuY1Kd.net
二期もいいけど5巻発売とかきませんか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:28:44.41 ID:RCVNAxZl.net
予告はセリフもアレだがカードがハートのAで色々狙っているあざとさを感じたw
今回は話自体は面白かったが小説のほうが楽しめそうな内容だな
前回は街の風景が良かったし二役の種明かしでアニメ映えしたが
今回は脱出まで大きな動きもなく地味すぎる
これが3話目なら今度は神永がジョーカーに嵌められたか?みたいな緊張感があったが
波多野の魔術スキルを見た後ではもうD機関の連中なら何とかするだろうよと思ってしまった
作画も声優も良かったがもう少しスリリングな演出が欲しかったな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:29:38.95 ID:RfvADR2N.net
二話もおかしかったよなぁ
手袋しないで全く気付かれない精巧な義手(笑)
拾ったライターに指紋が無い→手袋付けてる方が義手も飛躍しすぎ
どっちかの手が義手あるいは指紋が無いまでの情報しかないのに何でそこまで?
足がフェイクだから手袋もフェイクという理論にはならない

ちょいちょいおかしいんだよなぁ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:38:23.75 ID:embzyk2Y.net
>>727
それに賛成だ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:38:40.64 ID:Uup/BBl/.net
2話はあんたが義手だってこと気づいちゃったよって
なんでわざわざ中佐本人に言うのかわかんなかった
モノローグじゃなく中佐に話す意義がどこかに隠れてたりするんかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:40:29.68 ID:RfvADR2N.net
視聴者に説明するためのご都合解説です。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:58:23.24 ID:3fZ+wQl5.net
粘着w

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:07:19.34 ID:fo+cSgvz.net
「結城中佐はフライデーの存在を予め俺に教えなかった」

フライデーは助けられた自分だろ!て思ったけど、あの現場での フライデー=スリーパーの暗号 だからよかったのか

スリーパーと呼ばれる長期潜伏型スパイ?のことは神永は知ってたようだから、餞別の本なんか渡さなくても♀見た時にピンときたのかもな
物語性を見る側に与えるサービスか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:08:23.80 ID:gzGDKa2b.net
ホウチュウさんの声ってやっぱこういう役に合うね
一方でフルハウスのお父さんみたいなのにも合うのがすごいけど
あ!今回はおいたんとパパの共演か!

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:10:07.28 ID:0yNkiZKZ.net
あれは読者に結城が何でD機関を作ったのかって説明するためだったからな
義手という特徴ができてしまった結城はスパイとしては失格なのでスパイを育てる側に回ったっていう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:14:27.61 ID:RfvADR2N.net
義手が特徴にならない近未来(笑)の話なので・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:18:40.74 ID:0xibQZX8.net
予告がアッー!
来週はウホ回か

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:35:17.60 ID:mIKlpcUS.net
モノクロ会話の予告って放送の時しか見れないよね?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:39:59.56 ID:y1qc61mX.net
>>743
ロビンソン=長期滞在=フライデー=金星=♀って発想が生まれなければ意味がないんじゃね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:53:51.05 ID:Py50nJp3.net
スリーパーとか今回まさにジョーカーゲームて感じ
てか味方にさえ最低限の情報しか与えず作戦遂行か
気づかねば死ねということなんだろうけどさ
自白剤や拷問さえ無効化てネゴシエーターなんたらにも出てきたけどできるんかね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:00:56.85 ID:e3wT2u76.net
今回面白かった
余裕綽々で暗躍してるより多少ピンチになったほうがハラハラして良いな
捕虜を逃がすためだけに長年潜入しているスパイが居たというのも予想外で面白い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:02:17.59 ID:fxKR/VSj.net
今回、コンテ演出作監が黄瀬すげーだったが、ケルベロス回もコンテ演出小村方宏治なんでちょっと期待してる
しかしコンテ演出まではわかるが作監まで引き受けるとかどんだけ気合い入れてたんだか……

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:02:17.99 ID:KLUc63nq.net
エピソードは少なめでしっかりやってほしい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:15:15.77 ID:nsfv/8yb.net
>>750
ここで勇午が出てくるとは>>750とはいい酒が飲めそうだw

次回予告そっちっぽいってのをよく見るが自分は全然そう思わなかった
あれは田崎の世界(世間)に対する姿勢を端的に表してるんだと
気障だなとは思ったがw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:15:47.93 ID:fxKR/VSj.net
>>750
自白剤を魔法の薬と勘違いしてる人多いけど、単に理性のたがが緩むだけだから
酔っぱらったオヤジと同じ効果でしかない
もし結城が「今回の任務は外務省のおしゃべりを排除することで、おまえにはわざと捕まってもらう。でもその時のための潜入スパイはいるから脱出に関しては心配するな」
なんて言葉にして指示してたら自白剤打たれてしゃべってたろうから、それを見越してキーワードだけ渡して後は推理すれば正解に辿りつくようにしておいた
しらふだと気付く事でも酒に酔った頭だと推理できないのと同じ

ちなみにトイレに連れてってわざと偽の見取り図見させて逃亡に備えたマーカスと、マーカスならそれくらいするだろうからって前もって草仕込んでおいた結城だと結城の方が上だったということで
今回の話も結城中佐すげーと崇めればいいよ的な
でも個人的にはあの修羅場の後で次の任務を楽しみにしてる風な神永の描写が一番心に残ったかな
化物って言われるだけのことはあるわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:30:07.14 ID:Py50nJp3.net
なるほどね、てか結城さん先読みすごくない?
予告の眠いんだ、時が来れば自然と目が覚めるさてスリーパーのことだったんだね!今気づいて大興奮!
次回はなんか相手を操る系の話なんかな?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:32:22.97 ID:bSXLn427.net
ギリギリのところで困難を突破すると、人間の脳って快感を感じるらしいね。夏休みの宿題とかを最後の3日で終わしてる学生とかの脳は、この快感を無意識に欲するから、次もギリギリまで宿題やらなくなるらしい。
今回の神永はそれに近いのかも。というかD機関員全員この状態の中毒症状になってるのかもしれない。
自分の能力をフル活用して危ないところを切り抜けるっていうスリルがたまらないのかな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:32:23.05 ID:hGjVymxY.net
しかし皆デコが広くて禿げそうな頭だな・・・


見直しながらの感想

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:32:52.96 ID:Wo36Naf9.net
絶対に生き残れ。

結城中佐の教えがあるからこそ、命懸けの任務も次が楽しみなゲームに思えるんだろうな。
しかも英国のスパイマスターを出し抜いたんだから尚更である。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:46:02.19 ID:Py50nJp3.net
黒幕として相手を操る話(田崎)より今回みたいに本人が活躍する方が面白いな
活躍てかはめられ役だけど、それさえ切り抜ける神永すごい
D機関のなかでだれが一番相手を出し抜くのがうまいんだろう
三好あたり?それぞれ得意な工作とかあるのかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:48:31.07 ID:Py50nJp3.net
田崎じゃない福本だ
名前おぼわらんわw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:59:49.38 ID:bSXLn427.net
後から出し抜くタイプが三好神永
後ろにいると見せかけて最初から前にいるタイプが甘利実井
最初から見せ付けるように前にいるタイプが波多野
自分は参加せずに盤面を操るGMタイプが福本
戦略練って一撃必殺繰り出すタイプが田崎小田切
って思ってる。個人的な想像100%だが。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:24:05.91 ID:ax9k5Lsu.net
>>747
次回ホモ期待している層は発狂するんじゃない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:25:51.01 ID:uaLAUCmA.net
逃げる時凄い高いところから飛び降りたぞw
さすが忍者

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:32:08.20 ID:vfrmqlQN.net
次回はホモ回なの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:34:08.31 ID:ax9k5Lsu.net
ジジイと若い女としか絡まないよ
ラストはホモどころか真逆の方向にいくからな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:39:09.33 ID:o4fj882r.net
それって再来週だろ
次回出てくるのは子ども

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:39:36.67 ID:TXpZuRNj.net
それケルベロス
次回はアジア・エクスプレス

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:40:42.00 ID:ax9k5Lsu.net
あれ来週ケルベロスだと思ってた
失礼しました

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:43:00.08 ID:3fZ+wQl5.net
>>765
ロリショタ回

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:43:20.31 ID:Py50nJp3.net
>>766
ついにジゴロの教習が役に立つときがきたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:48:55.64 ID:vfrmqlQN.net
>>770
やったぜ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:05:43.25 ID:mIKlpcUS.net
>>764
五点着地で検索!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:16:41.80 ID:+H9ox0ri.net
>>764
ギネス記録でも10m(4階程度)くらいなら無傷で飛び降りられるらしい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:19:57.71 ID:Py50nJp3.net
これくらいできて当然という自負心!

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:20:11.96 ID:B7mvH74u.net
>>757
ギャンブル依存症もそんなメカニズムだろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:49:51.85 ID:T+swGdqv.net
何かつまらんなぁ
オムニバス形式にしたの失敗じゃね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:50:38.35 ID:T+swGdqv.net
これだけキャラの名前覚えるの無理なアニメもないな
まぁ偽名だが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:51:18.58 ID:T+swGdqv.net
全員似た様な顔しやがって
誰が誰か分からんから余計つまらん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:54:21.70 ID:yj+MoTmQ.net
普通に面白いけど「シリアスだー、リアルだー、修羅場を楽しむ神永さんカコイイー、原作は全然女向けじゃないよー」
とか腐丸出しで変な絶賛されると、「え?これギャグじゃん」て言いたくなるわな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:54:44.01 ID:zNKVlOv3.net
名前は覚えなくていいんだよ
覚えなくても話はわかる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:58:02.06 ID:zNKVlOv3.net
公式Twitterもにこう言ってるからね


TVアニメ「ジョーカー・ゲーム」 ?@jokergame_anime 4月8日
第1話、第2話で登場後、D機関員はまた違う偽名で登場してきます。
スパイ行動の一環ですので、名前が覚えられなくても大丈夫です。
結城中佐は結城中佐のままです。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:59:49.03 ID:T+swGdqv.net
大丈夫です言われてもキャラに感情移入しづらいのは痛いぞ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:00:26.89 ID:p3/R/XPT.net
そういやそもそもが名前が無い連中だったな
最初の名前も偽名だろうしで

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:04:22.06 ID:2ihf6vea.net
>>770
こマ?
おほ^〜

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:04:48.12 ID:T+swGdqv.net
ロリショタ回この前やったやないか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:07:01.27 ID:nsfv/8yb.net
EDカードの神永いいね
体にこれくらい厚みがあってほしい
昨今のアニメは細すぎてあまり好みじゃない

後ろにいるの誰かわからないがw
こっちも腰まわりがしっかりしていて安心感がある

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:08:29.39 ID:uCzEH+Ac.net
>>780
何故それで「腐丸出し」なのかよくわかりませんね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:12:10.12 ID:yj+MoTmQ.net
>>683
ググってみたらsleeperの例で最初に上がるのは日本軍に協力したドイツ人らしいぞw
https://en.wikipedia.org/wiki/Sleeper_agent

一家でハワイに住み、一家総出で真珠湾攻撃に備えて日本に情報を流した
https://en.wikipedia.org/wiki/Kuehn_Family

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:12:55.27 ID:Py50nJp3.net
>>783
このスレの中に登場人物の画像と名前がのってるレスがあったよ
名前がわからなくなったときそこ確認してるよ
確かに名前くらいわからないとなんか話に入り込めんな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:20:58.27 ID:yj+MoTmQ.net
>>789
さらにSleeperと接触したD機関員的な役割のスパイとしては吉川猛夫って人がいるんだが、
英語版のwikiと日本語版のwikiで180度評価が違うのが面白い

日本語版
> 情報の多くは当時の日本軍において大いに役立つものであった。
> 戦後、GHQが戦史を編纂する際に彼から聴取を行おうとした際には、

> 真珠湾でスパイ行為を行ったのは自分一人だけである、と言うことを示して
> 他の日系人への偏見を消す為と、アメリカ人にその執念を示して一泡吹かせる為であった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/吉川猛夫


英語版
> 吉川の使ったパープル暗号は解読されており米軍に筒抜けだったが、
> 彼の送る情報は量は多かったが一般に公開されているものばかりだったためほとんど関心を引かなかった。

> 敗戦後、身分がバレた吉川は日本人から戦争責任を問われ、カネも仕事もなく、
> 保険外交員の妻の収入だけに頼って人生を終えた。
https://en.wikipedia.org/wiki/Takeo_Yoshikawa

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:25:05.70 ID:T+swGdqv.net
>>790
しかもメイン回でさらに偽名使ってるからもはや何が何だか
ED見てようやく名前だけ分かるとか
そういうスタンスなのは分かったけど1話完結で来週はまた違う奴になると余韻もなくなるな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:26:32.24 ID:dhKUvNge.net
>>788
何でもそう見える病気の人なんだろう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:29:43.51 ID:yj+MoTmQ.net
>>793 逆に女だって
「ハンドレッド最高、MAOさん天才、作画すげえ」って書き込みを見れば
それだけで男が書いたって分かるでしょw

いや俺はマジでハンドレッド面白いよ念のため

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:35:50.14 ID:VdPWjW5h.net
腐向けアニメのスレなんだからしょうがないだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:46:12.08 ID:NAd4M6bT.net
>>779
なんでや!
電球みたいな頭のやつわかりやすいやろ!

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:48:13.05 ID:RbXGn71Z.net
>>794がなんらかの法則の中で生きている人種だということはわかった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:56:02.61 ID:RbXGn71Z.net
田崎予告で「くどいてるw」とか「BL」とか喜んでるのが腐だってことはさすがにわかるけどな
少し謎なのはあの台詞を言ったのが櫻井だったからあの反応なんだろうか
仮に池田秀一が言ったとしても同じ反応だったんだろうか
もしくは玄田哲章だったとしても

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:57:51.15 ID:p3/R/XPT.net
腐じゃなくてもああいうやり取りがもうそう見える世の中になったんだと思う

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:00:29.38 ID:bSXLn427.net
>>798
人数は減るだろうけど、どの組み合わせであっても同じ反応するやつは絶対いるよ。腐女子は雑食のハイエナみたいなもんだから。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:04:00.27 ID:9uMv46oG.net
女キャラばかりのアニメのスレで
面白いけど男向けっぽいなあとかこのシーン百合っぽい狙ってるのかなとか
若手アイドル声優じゃなかったら喜んでないかな?とか
女がグチグチ言ってたらうぜえなってなるだろ
もう5話までやってるんだからいい加減気にしないか見るのやめたらいいのに
何でそんなに誰向けとか腐の反応とか気になるんだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:07:32.27 ID:5LeodNvY.net
櫻井だからだと思うよ
いやシャアの中の人に反応する年季の入った腐もいるかもしれないがw

個人的に心の中で思ってていいから、ツイか自分の脳内に収めるのがマナーだと思うぜ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:10:03.03 ID:T+swGdqv.net
>>796
そんな奴いたっけ?w

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:14:29.54 ID:aOcP6lOL.net
今見たけど面白かった
あえて難を言えばD機関の人間だから捕まって終わりはないだろうなと予測がついちゃうところ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:16:36.91 ID:T+swGdqv.net
それ難じゃなくてそこを楽しむアニメじゃないのか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:17:52.50 ID:9kudA2oO.net
ロビンソン一話でまとめるの無理だろとか言われてたけど
違和感なくまとまってるように思えた
原作知らんけど
原作はもっといろいろあるの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:18:07.30 ID:o4fj882r.net
>>798
池田秀一と古谷徹が声やってるキャラが急に人気出始めるなんてことも現在進行形で起こってるから
中の人が誰だろうが食いつくやつはいる
気にしたら負け

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:18:51.32 ID:nPVflyWN.net
D機関だし大丈夫だと思ってたら失敗したとか来そうだな…
原作読んでる人がそういう話もあるって言ってたし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:22:24.48 ID:RBAH0+Eg.net
3話の時点でシクってんじゃん、リカバリーが出来ただけで

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:24:24.62 ID:T+swGdqv.net
予想内の出来事って言ってただろ
老婆扇動したのは成功してるし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:27:10.54 ID:yj+MoTmQ.net
>>801 いや萌えアニメのスレで女がそう言う書き込みしてくれると
多分男は「へえそうかー」って面白がるだけでしょ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:29:13.24 ID:Zoc+I4OR.net
ttp://jokergame.jp/story/imgs/img_story_map.jpg
ケルベロスダブルジョーカー小田切回と残り2つは何だろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:30:24.73 ID:iKKuY1Kd.net
入浴シーンで髪をあげないとかありえないって話題の時は顔真っ赤にして反論してたけどね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:33:44.95 ID:yj+MoTmQ.net
>>813 あったなw
俺は違うけど

まあそう言うやつでも次に入浴シーンが来た時には
「おお、ちゃんと髪上げてるな」とかわけ知り顔で実況してるから大目に見てやれ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:35:05.89 ID:dhKUvNge.net
>>811
それはない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:37:13.72 ID:2x/ArQMP.net
そろそろキツくなって来たんだがもう1〜2話みたいな良回は無いのか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:38:17.55 ID:dKB0JaTF.net
スパイ大作戦だって、失敗するかもと思いながら見てる奴はいない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:41:02.25 ID:o4fj882r.net
>>812
個人的にはワルキューレと柩が見たい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:44:20.24 ID:iKKuY1Kd.net
スレ800超えたね、人も多くなってきたし強制コテハンの導入をお勧めするよ

スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512

・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512

・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン&IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:44:56.42 ID:TXpZuRNj.net
>>812
改変なしでワルキューレと柩やってくれれば
腐が腐が煩い連中も少しは大人しくなるだろうか
時系図的にブラックバードはないな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:50:32.90 ID:Zy+lqL0H.net
ワルキューレ長すぎて20分に収まる気がしない
収めたら何がなんだか分からない嵐がいつも以上に吹き荒れそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:56:09.21 ID:5LeodNvY.net
>>816
アニメと言う媒体で人物の掘り下げを観たい人かな?
自分もそうなんだけど
XXが良回になりそうな予感
なってくれたら嬉しい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 18:59:14.68 ID:bSXLn427.net
XXを声付き映像で見たら、深夜にテレビの前で号泣しそうで怖い。
正直原作読んだ時も心がキュッとした。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:03:04.19 ID:nd+0TW4x.net
>>823を見て心臓がキュッとした
そんな話しなのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:05:59.10 ID:Py50nJp3.net
>>823
えぇぇ泣ける話はつらいな
ただでさえ日本が対戦突入すること分かってんだからスパイとしてはみんなバッドエンドなんだろうな・・・て思ってんのに

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:11:58.39 ID:TXpZuRNj.net
>>821
あれ面白いんだけど色んな意味でアニメ向きじゃないか>ワルキューレ
微妙なアニオリ回入れて、だったらケルベロスに2話使っとけよ!ってならなければ
まあなんでもいいや

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:15:51.45 ID:B7mvH74u.net
>>823
小田切さん回、早く原作で読みたい!!
明日買いに行くことにした

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:16:22.05 ID:Py50nJp3.net
>>812
時系列通りに話進んでないけど原作準拠?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:57:54.03 ID:ekkWY/26.net
こんなことを聞くのはヤボかもしれないけど、D機関のDって何か意味あるのかな?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 19:58:14.26 ID:QoDT99+A.net
820だけど、XXは単純に悲しい話って感じじゃないんだよな。なんて言うんだろう…
多分感じ方は人それぞれだし、なんとも思わなかった人もいると思うんだ。でも私はうっかり感情移入しちゃって、そこから更に想像しちゃったから、余計辛くなった。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:00:57.60 ID:iWNNUIQw.net
>>642
老人Zとか見てみたら?
黄瀬さん他、今敏、井上俊之、鶴巻和哉、鈴木美千代・・となかなかすごいから

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:02:13.11 ID:iWNNUIQw.net
>>642
引っ張ってくるもなにも自社制作だから自社アニメーターがやってるというだけだよ
アニメーターが取締役をやっているだけだから

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:05:05.38 ID:oPk0VmGA.net
この作者の出身地の三重県の御浜町ってさ
海とか小石の浜辺とかみかん畑とかまるで大正昭和の童謡の歌詞に出てくるような風景なのよ
そういうのも影響してるのかもしれないけどそれらの童謡と同じく
この人の作品はなんとなく物悲しくなる雰囲気あるんだよね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:09:08.48 ID:hGjVymxY.net
>>804
まぁ本格モノになると12人も居れば少しづつ破滅していく奴にはなるかもな
幸い人数はたくさんいるから数話ごとに一人ずつ死んでいっても話数は持つw
(最後は大佐が戦犯で絞首刑になるかならないかの瀬戸際を楽しむ、と

・・・そういう阿鼻叫喚を楽しむのもいいが、
まぁ気に入ったらそういうのも原作で描かれる事もあるでしょうな 時代が時代だし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:11:52.50 ID:hGjVymxY.net
なんか有名な言葉だったか忘れたがスパイに墓はないって言葉があった気がする

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:14:32.05 ID:JgsDwmO/.net
>>830
この先を想像して悲しくなるの分かるな
ケルベロスもその後何が起きるのか考えると切なくなってくる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:58:14.70 ID:FpB0EQxV.net
顔がみんな一緒なのは何とかならんのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:14:13.39 ID:mg9+MFhN.net
半コテ無いと同日内にID変えて同じこと言うなあ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:46:22.05 ID:9kudA2oO.net
やっと見分けられるようになってきた

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:51:00.84 ID:4Uqo2A/w.net
英国にいる外務省に直接スパイ活動しちゃえば良かったんじゃね
わざわざあっちで捕まって逃げ出すよりはリスクも少なく困難さも低いと思うんだけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 22:05:49.17 ID:8WG5Kx1s.net
当時の海外にいる日本人て殆どスパイの疑いかけられてもおかしくないよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 22:23:36.22 ID:1KI1m2Q7.net
>>840
それって要は同胞を嵌めるようなもんじゃね
憲兵みたいなそれ専門の組織ならともかく、陸軍が外務省に対してやったら余計な軋轢を生みかねん
D機関も目を付けられそうだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 22:31:32.04 ID:aFHWAW17.net
八 ←こんな前髪が甘利(cv森川)
(/\) ←こんなセンター分けチビが波田野(cv梶)
 ̄”) ←左目側に前髪作ってるのが三好

目細笑顔が田崎
目細ノッポ仏頂面が福本
眉太背広肩かけが蒲生

まあ後も何となく分かるけど
前髪で判断してんのは上の三人
ノッポ2人は難易度低い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 22:34:04.67 ID:aFHWAW17.net
文字化けしてるな

( 人 ) ( /\ ) センター分けはこんな感じか?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 22:40:47.03 ID:IY6XIDzu.net
なんか宇宙人出てたんだがw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 23:41:22.70 ID:CAbKC0NC.net
>>835
待ち受けるのは輝く未来じゃなくて真っ黒な孤独だからなあ
そう考えると柩が最終話なら切ないけどある意味いい終わり方なのかもね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 23:45:00.09 ID:T+swGdqv.net
>>845
佐藤さんえらい痩せたな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 23:45:35.40 ID:0JAQb4Sd.net
スパイしてたとは思えない骨格だった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 23:58:08.45 ID:V2FGZg99.net
>>726
Aパート後のCM今回は特に期待してしまった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 23:58:24.03 ID:bSXLn427.net
あと30分ぐらいしたらまた賑やかになるんだろうなぁ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:03:32.74 ID:HGwBw1pU.net
>>850
あと30分くらいしたらまた来るで

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:05:13.45 ID:JQ9EkfB5.net
EDカード1話から見直してみたんが誰だかわからんw
わかる人教えてくれないか?


EDカード【東京十二景】

1話 銀座ライオン (左から)実井、神永?、三好、甘利
2話 浅草六区   (左から)小田切、福本、波多野、田崎?
3話 両国橋     波多野
4話 上野広小路  (左から)?、福本、?
5話 東京駅    (左から)神永、?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:15:31.57 ID:t06DsaQS.net
今回の話は、もう話が始まる前から「負けてる」からいかにイーブンに戻すかって内容ですね。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:32:40.84 ID:HGwBw1pU.net
期待通り面白かったし起きてた甲斐あったよ
1話のチャラい神永とは別人のようだった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:33:17.76 ID:M5pfzxsp.net
>>852
こうだと思う
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org848558.png

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:33:20.98 ID:9S+ahFFy.net
次回予告が2人×11話で22。
1話の佐久間さんの分引いて21。
それを機関員8人(結城中佐とか次回予告に来るんだろうか)で割って2余り5。
次回予告に出てくるのは1人あたり2回か3回。んで今回福本と田崎が2回目。
この2人もう次回予告出ないかもと思うとあれくらいのインパクトのあるやり取りも納得…いくわけがない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:41:45.66 ID:QOqe4oLD.net
スパイに個性など要らない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:42:41.18 ID:d76efDmO.net
予告特別に作ってるのか 無駄な作業だな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:44:21.01 ID:Qf3fqxgM.net
他国から見たら背広着た日本人というだけで十分個性的だろう
ついでにメガネでもかければまず中国人と間違えられることはないはず

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:49:01.95 ID:U0rT3Z3v.net
上手くまとめてるけどやっぱかなりはしょってるな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:53:45.49 ID:JQ9EkfB5.net
>>855

おおこれは分かりやすい
ありがとう

つーか4話よくわかったな・・・特に田崎

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:54:42.01 ID:kv7KQqxS.net
>>855
おおー
わかりやすぅい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:59:54.98 ID:U7UsdIRy.net
福本の目ってけっこう簡単に全開になるんだな。それとも田崎の手品が福本でも見破れないぐらい見事だったのか。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 01:01:01.20 ID:M5pfzxsp.net
>>861
田崎は若干色白

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 01:05:19.53 ID:NIIZTK4F.net
今までの話の中では波多野の状況が一番ヤバかったのかね
気絶してる最中にドイツに売られかねなかった訳だし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 01:05:25.00 ID:Fg6fJL6I.net
>>859
例えばお前はイタリア人とフランス人を見た目で区別できるか?
外人から見たアジア系なんてそんなもんで全部中国人扱いだぞ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 01:16:01.69 ID:JQ9EkfB5.net
>>864
そう言われて見直したがやっぱり判別できなかったw

次にスレ立てる時に↓テンプレに入れてもらえないかな?
何度も質疑応答するよりもいいと思うんだ


EDカード【東京十二景】

1話 銀座ライオン  実井、神永、三好、甘利
2話 浅草六区    小田切、福本、波多野、田崎
3話 両国橋     波多野
4話 上野広小路   小田切、福本、田崎
5話 東京駅     神永、実井

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 01:18:31.06 ID:yOSzldTJ.net
やっとBSで見れたが、梶スパイ回と同じくまーた表層と深層で記憶をうんたらって
ファンタジーやってるのはちょっと萎えた
まあ作画音楽演出含めた、トータルでハードな雰囲気を楽しむアニメと割り切るべきなんだろうな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:09:48.69 ID:ZXzKVnPS.net
前の回から思ってたんだが
こんな時のために訓練してたから大丈夫みたいな流れは多いわけ?
記憶無くしてた時ようの訓練、深層心理は別ける訓練
なんかもっとハッとする展開が欲しいんだけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:16:15.18 ID:U7UsdIRy.net
てか結城中佐はD機関員ができそうなことは全部できるし、クオリティは圧倒的に上なんだよね?
なんでそんな人が敵に捕まって片腕失くすまでいったのかが想像つかない。よっぽど味方陣営がクソだったのか?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:18:40.62 ID:QOqe4oLD.net
これをやれ(無茶)
それには準備していたこの技が

という展開の方がスカッとするよな

とりあえず行け
なんかよく判らんけどピンチだ
訓練してたお陰で切り抜けたぜ

だと、いろいろ準備してて偉いねえとしか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:28:01.75 ID:g/0BdKKQ.net
漫画では味方に裏切られて捕まった、と同僚が佐久間に説明してた

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:28:39.71 ID:U0rT3Z3v.net
中佐の件はよく名前が挙がる「柩」をやってくれれば謎が解ける
まあ原作読んだほうが手っ取り早いけどな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:28:41.17 ID:HMS8FztS.net
>>870
それは柩で分かる
アニメでやるかどうかは不明だけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:30:46.01 ID:QOqe4oLD.net
>>870
それに関しては羊だな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:35:49.30 ID:Qf3fqxgM.net
羊ですか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:46:58.28 ID:z2GSpo3h.net
佐久間はもう出てこないのかい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:53:15.35 ID:H2B8U/fl.net
原作通りなら佐久間はもう出ない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:55:34.88 ID:d76efDmO.net
D機関の奴らももう出てこないんでしょ
頬が垂れ下がったおっさんの結城さんだけ何度も出演する

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 03:04:30.86 ID:HMS8FztS.net
XXはメイン以外の機関生も出るよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 03:08:13.56 ID:U0rT3Z3v.net
アニメは「XX」の飛崎が小田切って設定だろうから
D機関メンバー共々佐久間が出てくる可能性はなくもないか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 03:39:52.86 ID:gYmb5pt5.net
もう出てこないからふざけたCD2枚出すんだと思った

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 03:52:07.74 ID:nvYKJe+v.net
今のままのペースで行くと、キャラ紹介だけで終わりそうだな。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 03:58:55.81 ID:eNuqZ8Ai.net
>>848
アレ、なんか失敗して拷問の痕じゃね?
口の両端がひきつったような傷跡だったし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 04:20:34.97 ID:kVLc+xb2.net
>>884
頭が電球みたいに膨れてるのも拷問の痕だろうな、歯も拷問で抜かれてる感じがしたぞ。
ほうちゅうはこういうクセのある役やらせたらハまるな、
アメリカ人だったらもっと諄い感じになってたような気がするw。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 05:44:46.67 ID:MFuQvzEk.net
>>885
奥歯無くなるとああいう顔になる感じがする。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 05:58:36.45 ID:LBgYQVk+.net
>>886
一度顎が砕けてそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 06:18:35.19 ID:J4Eb55h9.net
神永不憫過ぎて笑ったw
この誰が誰だかわからない感じもスパイならではなのか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 06:46:03.93 ID:yXIrxN57.net
ロビンソンクルーソーの本渡すより最初からスリーパーのこと教えてやればって
一瞬思ったけどそれも自白剤対策だったな
しかし、フライデーの印の意味を瞬時に把握して動いたのは凄いが
アイツならちょっとやらかしてマークスに嵌められるかもというところまで計算されてるんだよなw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:55:25.80 ID:kS2Zn2MA.net
二十数年も無人島暮らしでよく「今日は金曜日」って分かるね。
ヤッパ曜日感覚をなくさないように毎週金曜日はカレーなんですかね?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:08:22.55 ID:AcyPt/Pd.net
ロビンソン・クルーソーが旧日本海軍のカレー食うとかシュール

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:21:00.34 ID:Bo0nUAO7.net
>>890
ロビンソン・クルーソーは無人島でたった一人でも英国人の役割を演じ続けるだから礼拝で曜日測ってるんじゃないの

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:24:32.58 ID:PefEYG8+.net
木に七日一セットの傷を毎日刻みつけて判別してたはず

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 09:51:58.12 ID:UWwrCgSO.net
28年だっけ?1400セット以上も刻みつけるのに何本の木が傷物になったのだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:25:43.04 ID:qbTxo7Ox.net
スパイ一人は一個師団に相当すると草K中佐(映画版陸軍中野学校の創設者)は
言ってたけどな。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:29:26.20 ID:5SS47ncR.net
>>889
たし蟹

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:30:44.04 ID:4jG5xRRo.net
キャラデザの人の神永に対する感想ワロタ
確かに化物だ
もしかするとただのどMかもしれんが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:44:29.50 ID:MFuQvzEk.net
>>893
うるう年の加算忘れそう。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:47:18.39 ID:c2HxdbqF.net
ワルキューレ推してる人が多かったから読んだけど、オチ的にアニメ向かないんじゃね?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:47:37.67 ID:UF0WkdOq.net
まさかこんなところでセーラームーン視聴が役に立つとは思わなんだ
最近美奈子ちゃんの活躍を見たばっかだから良いタイミングだったわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:07:51.69 ID:f0mHvIR6.net
5話のエンドカードで黄色い帽子を被ってる後姿の男って実井なのか?
波多野か実井か見分けが付かんなーと思ったけど

公式でネタばらして欲しいけど想像する楽しみを奪われるとか面倒臭い事言いだす奴が居そう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 11:54:48.99 ID:M5pfzxsp.net
黒髪色白は実井か田崎、雰囲気とズボンの色で実井と判断したけどまあどうかな
次で甘利と三好が来たら全員の出現回数が均しくなるように描かれてるって事だろうから消去法でいける

まだ居ないもんの心配するなんて気狂いかと思われるから止めとけ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:04:55.06 ID:f0mHvIR6.net
そういわれると確かに黒髪だし実井かもしれん

しかし早速面倒臭い事を言いだす奴が湧いたわwww
おまえらはそういう奴だってことを自覚しておけ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:20:36.35 ID:U7UsdIRy.net
次回予告の雰囲気凄く好きなんだけど、ちょいちょい輪郭歪んでたりパーツ寄ってるのが残念でしかたない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:35:33.61 ID:kv7KQqxS.net
予告は雰囲気はいいけど作画はちょい落ちるね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:35:59.23 ID:qrHCXjH3.net
面白いんだがダイジェスト感が強いからもう少しじっくりやって欲しい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:38:07.69 ID:yEPAtIlH.net
今回気の付く奴があの不自然なマーク消してたら何もかも終わってたな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:39:00.24 ID:OJP3tEZe.net
角川のアニメカバーって下に本当のカバーも仕込まれてなかったっけ。
二重スパイみたいにw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:04:23.89 ID:DRn7gLyT.net
アニメカバーってかでっかい帯

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:30:26.43 ID:DdJ8+YWv.net
>>907
建物内の図面が部屋の中に掲げてある時点で
普通の人なら「は?意味なくね?」って思うでしょ

何の目的でそんなところに掲示するんだよ

敵味方ともにバカ揃い、て言うかコントだよねこれ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:34:02.70 ID:+vhn2zmF.net
ホテルとか入り口に図面貼ってたり非常階段の場所は大事だぞ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:35:02.91 ID:OJP3tEZe.net
マークは日本人スパイが捕まってから、描いたんやろ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:37:07.11 ID:DdJ8+YWv.net
>>911 ホテルの部屋のやつは、それお客様が見るんだもん
>>911の職場の部屋の中にあんなのあるか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:37:22.80 ID:350dc8cF.net
>>906
そうだね
2クールで見たかったかもw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:39:03.53 ID:+vhn2zmF.net
>>913
施設の目的にもよるが
俺のとこはちょくちょくあるな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:39:53.85 ID:DdJ8+YWv.net
>>915 それは営業部とかでお客様が多いからでしょ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:45:53.14 ID:+vhn2zmF.net
>>916
設備管理だな、主要な場所に図面がぶら下げてある

つかスパイを尋問する施設の内装なんか知らんが
詳しくないなら結局は逃げたやつを引っ掛けるためにいろいろな場所に
施設の図面が貼ってある施設にしてるってことじゃね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:46:39.06 ID:jQ3wW3Vi.net
スパイ8人しかいないのに雑に扱い過ぎだよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:47:11.55 ID:DdJ8+YWv.net
>>917 うん、まあ結局「バカが引っかかる」ってことだよね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:50:24.33 ID:Bo0nUAO7.net
>>904
ああ何か気になると思ったらパーツが寄り気味な所だw
結構特徴的な絵柄だよね予告の作画

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:50:35.95 ID:DdJ8+YWv.net
>>918 たまたま現地にいたわけじゃなくて、わざわざ日本から出張させて逮捕させてるから
多分「んー、採用しちゃったけどこいつ要らないなー」って思われてるんでは
あんな不自然な掲示板に引っかかるバカだし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:51:21.64 ID:xriEbQVe.net
>>919
神永「てへっ」

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:54:31.22 ID:Z5cRz91z.net
原案、アニメ本編、予告、エンドカードと全部絵柄違うから余計見分けつかないのかもな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:03:28.12 ID:U7UsdIRy.net
神永もかなりの費用がかかった訓練を突破したわけだし、結城中佐だって最後の助け舟は用意してたんだから、けっして捨てようとした訳ではないと思うけどな。
なんか私には結城中佐vsスパイマスターの小道具に神永が使われてるように見えた。「多分向こうはこう来るだろうけど、その時あいつにはこの動きができるだろうからこれを与えておけば…」みたいな?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:26:53.29 ID:OJP3tEZe.net
でも敵の難易度としては今回が一番の強敵だろ?
スパイマスターw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:27:10.25 ID:UxwLme6h.net
ID:DdJ8+YWv
よく分からんが、こいつ何でこんなに必死なの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:29:25.46 ID:OJP3tEZe.net
>>926 他のアニメの工作員だからさw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:36:21.08 ID:+8O05E4c.net
顔を知られた結城中佐が1人で各国の諜報を担ってるんだとしたら、
かなりリスキーだなとは思う
今回は顔を知られていることを生かした綱渡りだけど、
想定外の事態が発生したら、諜報網が崩壊しかねない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:40:41.29 ID:Bo0nUAO7.net
>>923
EDもなw
唯一OPがキャラデに準じてる感じか

そういやOPの壁をひょいと飛び越える神永のシーンは最後の脱出のイメージなのかと思ったら
残念ながらあんな華麗には行かなかったなw
ちゃんと5点着地してるのは流石だけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:46:18.74 ID:AcyPt/Pd.net
D機関メンバーのパルクールとか見てみたい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:56:10.70 ID:U0rT3Z3v.net
外務省のせいで陸軍の人間が死ぬほど危険な目に合いました
という事実が必要だった
実際死なせる気はないので色々手を打ってあった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:07:59.00 ID:NYnmsCmZ.net
>>921
確かにこれみよがしに貼ってあったし、あれに引っ掛かるのはアフォだなと思った
でもその後ちゃんと脱出できたから無問題だろうと

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:17:05.06 ID:iZN5q0Aq.net
>>932
疑ってたから一応別のトイレの位置聞いて確認してたじゃん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:25:30.96 ID:PAxpZW2i.net
見取り図は無駄ではないでしょ
伊沢がどう考えて動くかは訓練した結城中佐の計算には入ってた
見取り図に騙されることもわかってたが、
そこからスリーパーに気づくというシナリオ
まさに結城中佐の掌の上、ヤベーですよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:29:07.17 ID:yXIrxN57.net
作画や演出が素晴らしくてずっと見ていたい
もう少し尺が長かったらなあ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:37:50.47 ID:46HUTz3V.net
このアニメはもっとよくできただろうな
もったいない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:47:00.02 ID:DdJ8+YWv.net
>>927 違うよ
ちゃんとこのアニメ見てるからこそツッコミどころが気になるだけよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:59:36.49 ID:DdJ8+YWv.net
>>933 あそこも変だよね
元々「トイレに連れてっやれ」って振ったのは敵側なんだから
わざわざ違うトイレに連れて行って図面を怪しませるようなことするのは何なん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:59:56.79 ID:Bo0nUAO7.net
>>928
D機関はそうだけど諜報活動自体は他にもやってる部署があるから平気じゃないかな
陸軍の他機関の話はその内出るし海軍もスパイ出してる
D機関は目の上の瘤だし結城に何かあったら機関員も纏めて軍から切り捨てられるんだろうな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:01:22.07 ID:DdJ8+YWv.net
>>939 史実としては諜報機関自体は外務省に作ったのよ
でもそんなの無視して陸海軍も個別に自前の諜報機関を持ってた
縦割り行政のカガミ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:16:51.62 ID:+8O05E4c.net
>>939
なるほど、数ある使い捨て機関の1つなら納得
ハイリスクハイリターン狙いなんだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:02:28.87 ID:dO5xNW4L.net
映画のやつ面白かったんだけど
コレアニメでもやるのかな?
某国の原子爆弾の設計図のやつ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:19:58.22 ID:p0UMlkPc.net
>>939 もうあるのにわざわざまた新しく作ったのか
天下りのために似たような団体ばかりいくつも作るお役所のようだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:25:07.53 ID:6DX6T40H.net
しかし1話から5話までマジで身内としか戦ってないんだが、日本軍バカなの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:30:45.13 ID:p0UMlkPc.net
女性漫画は身内のバトルが基本やで
男は外敵と戦って、女は集落内の秩序を維持するみたいな
原始の本能があるのでは

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:32:01.04 ID:j3qErGHG.net
中野学校出身の小野田少尉のエピソードがニュータイプだったわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:42:29.39 ID:JXrD0w0S.net
トイレや廊下の途中で倒したのがスリーパーじゃなかったのは
運が良かったで納得するしかないんか?w

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:54:06.78 ID:tEh3FiRh.net
>>944
3話ってドイツの話だよな
身内と戦ってたっけ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:54:13.10 ID:+Gr0Ei0V.net
捨てるも何もいつかやらかすと思ってた無能外務官僚がやっぱりやらかしやがったから
起きた状況に神永と結城が臨機応変に対応したって話なんじゃないの、これ
全てを見抜いてたのに外務官僚に釘刺す為に当の神永にも無断で全て仕組んだとしたら結城は頭はいいが人間性に欠けるし
臨機応変に対応して外務官僚に釘刺す展開に逆に持っていったっていう方が個人的には痛快だし
神永も結城も有能と思える

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:59:13.90 ID:p0UMlkPc.net
>>949 多分現実には逆で、結城と神永に活躍させるためにやった
物語上のお膳立てが無理だらけって感じやね
多分この著者には無理だから考証担当とか別に雇った方がいいと思うわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:03:48.07 ID:M5pfzxsp.net
たまに素っ頓狂なこと言うやつが現れると思ってたけど
Dの魔王や仁藤すばるの漫画が原作だと思ってんのがいないか?
柳広司(男)著の図書館に置いてあるような一般小説が原作なのに

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:06:43.49 ID:U0rT3Z3v.net
アニメは尺の都合もあってご想像にお任せしますな作りだから
自分の解釈を大事するのもそれはそれでいいし
原作者の意図を知りたければ原作を読むといい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:09:25.21 ID:tndzj3x4.net
違うトイレ?

あの地図が本当にここの地図か確認するために探りを入れただけだよ
そのせいで肝心の情報以外は本当のことを書いてあるミスリードに引っかかったわけだが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:11:26.58 ID:p0UMlkPc.net
>>952 たかが外務省の問題を指摘するために神永を逮捕させた理由は何て言ってるの?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:14:21.08 ID:LBgYQVk+.net
>>948
3話はフランスやでえ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:22:53.32 ID:6DX6T40H.net
>>948
戦ってはいないけど上げた報告まるっと無視された

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:29:48.98 ID:NRc3m0pc.net
>>954
ちゃんと最後に神永が長台詞で説明してるじゃん
外務省が暗号使わずに情報だだ漏れだからちゃんと暗号使えっつったのに無視して情報漏らし続けるから
わざと神永がスパイだと外交官に漏らし
外交官がハニトラに引っかかって神永が逮捕される

外交官の落ち度で身内から逮捕者が出たとなれば対応せざるを得ない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:32:54.66 ID:p0UMlkPc.net
>>957 著者無知すぎるわそれ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:34:05.52 ID:qrHCXjH3.net
>>944
学生レジスタンスの戦力分析もしたけど、やってる事がしょぼい

国内最強の諜報機関と謳うならアメリカやらイギリスの軍事機密を手に入れるとか、敵国の諜報機関を翻弄して仮想敵国に攻撃させるとかダイナミックな活躍がして欲しい

使い捨てのハニートラップ100人ぐらい向こうの官僚に送りつけた方がまだ成果出そうな希ガス

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:42:47.54 ID:NRc3m0pc.net
>>958
小馬鹿にしながらアニメ見てて楽しいんか?
フィクションだぞ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:45:08.09 ID:p0UMlkPc.net
>>960 うん
今の深夜アニメは、アニメを見て2chで矛盾点を突っ込むところまでセットでしょ
むしろツッコミに対して無理やり作者を擁護する方が無粋じゃね?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:48:48.01 ID:tEh3FiRh.net
正直間違い探しのためにアニメ見ることのどこが面白いのかわけらないわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:49:43.41 ID:p0UMlkPc.net
>>962 まあキャラ萌えはキャラ萌えでええで

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:49:58.87 ID:M5pfzxsp.net
あれ >>953はスレたて行ってるかな?
建てる人は半コテ化たのむ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:52:39.82 ID:NRc3m0pc.net
それが楽しいならまぁしょうがないな
最終話まで楽しもうぜ

原作読んでないけど来週は電車が舞台なのかな?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:53:51.46 ID:tndzj3x4.net
ワッチョイ入れるの?IPはさすがに要らないよね
行って来るわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:54:30.29 ID:p0UMlkPc.net
>>964
>>819に書いてくれた人いるけど
IP表示じゃないとほとんど意味ないんだよな


・ID表示 強制コテハン&IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:56:02.62 ID:H9RlyKxA.net
アンチスレでも作ってそっちでやればええのに

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:56:20.61 ID:p0UMlkPc.net
>>966 ワッチョイってIPの上何桁かと、ブラウザの種別を表示してるだけだから
大手プロバイダや有名ブラウザだともうかぶりまくって意味ないんだよね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:57:36.29 ID:tndzj3x4.net
意味無いとか言うなら自分で掲示板立ち上げれば?


【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462442153/

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:59:01.75 ID:p0UMlkPc.net
>>970 なんでそんな喧嘩腰なん?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:04:47.04 ID:6DX6T40H.net
ていうかワッチョイもIPもいらねーよ
アニメ板はIDあんじゃねーか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:04:47.98 ID:U0rT3Z3v.net
自分で原作読みもしないで著者批判はない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:05:32.48 ID:M5pfzxsp.net
>>970 乙です
ごめん自分が半コテって言ったからやってくれたのに

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:06:51.38 ID:/3PJGjtN.net
>>970
あ、半コテついたか。サンクス

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:26:22.34 ID:U7UsdIRy.net
>>970
乙っす。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:27:42.81 ID:jZGspIfG.net
>>970
乙!

DVDBOX予約しちゃったわー
久々にオタク魂を刺激されて、周辺情報を集めたくなった
とりあえずスパイのためのハンドブック買ったw
あとはここら辺の歴史勉強してみるかな
第一次、第二次世界大戦あたりって大きな事件の名前くらいしか知らないし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:31:14.02 ID:8L+A8qfF.net
>>970
任務ご苦労

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:31:51.18 ID:p0UMlkPc.net
>>977
英語版のwikipediaはほんと有能やぞ

日本人のスパイリスト
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Japanese_spies,_1930–45

sleeperの場合はやっぱり収入源が謎なのに羽振りが良くて目をつけられるとか
読んでるといろいろ面白い

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:44:57.78 ID:h7t7uoKl.net
物にもよるが英語版のwikiは日本語版より有能なことが多いからな
現代でも情報で負けてるってわかんだね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:55:04.38 ID:yXIrxN57.net
作品アンチなのかIGアンチなのか粘着すげえなー
キャラ萌えとか言ってるしどっかの爆死文豪アニメのファンか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:58:05.69 ID:1EZxsYXX.net
文豪もこっちも爆死と思うんだがw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:12:49.02 ID:1JomrBhg.net
つべに丸々話上がってるのまずいだろ
最新話も上がっとる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:23:45.06 ID:m/LtgJ1E.net
動画サイトに丸まる上がるなんて今さらだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:24:15.21 ID:PvUkZ1v3.net
今回の面白かった。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:27:05.06 ID:/3PJGjtN.net
うん、前回はオチが生理的にやだったけど今回は好きな方向。
次回はどうだかw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:28:35.90 ID:ix3N61PM.net
新スレ落ちてないか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:30:26.41 ID:U7UsdIRy.net
落ちてるな。
新スレって建ててから20分書き込みないと落ちるんだっけ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:33:34.24 ID:Bo0nUAO7.net
>>988
20レス未満は28分間の投稿がないとdat落ちだったかな
今別スレで皆でそれの対処してたからこっちは大丈夫かと聞こうとしてたw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:37:48.05 ID:PvUkZ1v3.net
現在のポンコツ外務省を何とかして欲しいと思った。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:45:51.51 ID:Jy/VqasU.net
まぁ官僚とかいい加減なのはいるからねぇ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:12:17.49 ID:pITOWDkg.net
先週の話はつまらなかった上にキャラ別回やって終わりか残念に思ってたけど今週面白くてよかった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:14:26.75 ID:350dc8cF.net
スパイ作品を見て改めて情報収集の重要性に気づかされるわけだが、日本はテロ防止のための通信傍受すらできないわけだし、本当平和ぼけ国家ですわ
D機関を作った中佐みたいに、ごく一部の人たちが重要性に気づいて環境を整備しようとしても、国民全体が重要性を理解してなきゃ努力も水の泡
テロが起きてやっと気づいたって、もう遅いんだよね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:16:06.53 ID:/3PJGjtN.net
日本でもテロならたまに起こってるんだが次スレどうするよ?
俺が立てようか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:19:09.63 ID:IWfDNWJ3.net
次スレ立ててもらえるならテンプレに>>867入れてもらえると助かる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:20:31.72 ID:/3PJGjtN.net
やってみるから減速かつテンプレ修正案は作って貼ってくれ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:25:18.38 ID:/3PJGjtN.net
任務完了、泥酔する

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462450933/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:28:23.77 ID:yXIrxN57.net
>>997
この程度のことは出来て当然という自負心乙

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:31:01.54 ID:IWfDNWJ3.net
>>997
乙 入れてくれてありがとう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:35:15.58 ID:8L+A8qfF.net
放送直後じゃなければ新スレ立てても保守しないと落ちそうね

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:35:50.82 ID:Cl2f2/9G.net
テロなら時々起こってるよな、コンビニの冷凍庫に入ったり

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:36:51.85 ID:kv7KQqxS.net

新スレ保守してきた

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:38:47.28 ID:Bo0nUAO7.net
>>1000
だな
ここそんなに進行早くないみたいだから放映直後でなければ
次スレは970か980にして立ったらとりあえず20迄保守しないとまたすぐ落ちそう
アニメ版でこのまったり感がよかったのに世知辛い仕様になったものだ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200