2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:26:01.01 ID:G5rzLV0S.net
全てを欺き、生き残れ。

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・先行上映等のネタバレはバレスレに移動する事。
・次スレは>>950が宣言してから立てる、無理ならば代役を指名する事。立たない場合、立てられる人が宣言後スレ立て。
・次スレが立つまでは減速進行を心がける事。
================================================================
★公式関連サイト
番組公式サイト:http://jokergame.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/jokergame_anime

★放送&配信
AT-X 4月5日より 毎週火曜日 夜11時00分〜
 リピート放送  4月. 7日より毎週木曜日 午後3時00分〜
            4月10日より毎週日曜日 深夜1時00分〜
            4月11日より毎週月曜日 朝7時00分〜
TOKYO MX 4月5日より 毎週火曜日 深夜0時30分〜
MBS       4月5日より 毎週火曜日 深夜2時30分〜
テレビ愛知  4月5日より 毎週火曜日 深夜1時35分〜
BS11     4月6日より 毎週水曜日 深夜0時00分〜

特別配信サイト dアニメストア 4月7日より 毎週木曜日 昼12時00分〜
一般配信サイト【PC・STB】4/14(木)/4/20(水)配信開始 ┐
一般配信サイト【携帯】   4/14(木)配信開始 ─────┴配信情報 http://jokergame.jp/onair/

★前スレ
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461240098/

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:16:30.13 ID:/tMpUbWU.net
スパイって言うより身内の尻拭いばかりじゃね?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:16:39.68 ID:Zy+lqL0H.net
>>497
アバンのドアは誰か人が入ったら分かるように伊沢が出かける時にしていった仕掛け
それを破られてないか確認してから入ったということ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:16:39.77 ID:TXpZuRNj.net
スリーパーがスリーパーになった経緯は原作を読めばわかる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:18:08.49 ID:Ci509fMW.net
あ、玄関ドアだったか間違えて指摘したわ
すまん

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:18:25.58 ID:B7mvH74u.net
中佐は世界各地に協力者作ってんのかな
そこらへんもアニメで見てみたいな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:20:09.06 ID:Oi/Wp5ls.net
>>474
嘘を吐くのは頭を使う作業だから自白剤は意識を朦朧とさせて嘘を吐けなくするらしい
報告に意図的に誤りを入れるのも頭使うからそれが出来ないとSOSになるんじゃね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:23:24.25 ID:1KI1m2Q7.net
D機関は国内の立場弱いからなあ
尻拭いして手柄や恩をうって地盤固めするのも必要なんでそ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:24:16.95 ID:mIKlpcUS.net
>>500 499
理解できたサンクス!

いかにもスパイっぽいし前回程湿っぽく無くてすげーたのしかったけどマークスの電球みたいな頭蓋骨が気になる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:24:57.06 ID:zb0gdUfg.net
今回の話は陸軍が暗号の重要性を理解してないから他の国に情報が漏れて部下が危ない目にあったぞ
ついでに暗号文のための機械の予算もよこせとかそんな話だった気がする

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:25:22.27 ID:Wo36Naf9.net
>498
だからこそ、D機関に対する予算が増えて口出しや邪魔が減って本来の任務がやり易くなってる。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:25:32.34 ID:65hjxnQm.net
>>507
1-2話のオチがまさにそれだったな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:26:57.41 ID:uQibzLi9.net
マークスの顔のアザとかはやはり若い?頃とかに敵に捕まったりしたときの傷跡とかなのかな?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:28:16.96 ID:IGYxAWNE.net
1回見ただけじゃよく分からなかったんだけど
今回の話はわざと捕まって売国奴を突き止めることが任務の話だったの?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:28:29.15 ID:zb0gdUfg.net
あと神永がスパイだって情報を流したのは結城で外交官がそれを話すとこまで想定に入れてたって原作には書いてあるな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:30:33.42 ID:jF2Tsm7Y.net
>>509
暗号の重要性を理解してないのは外務省な
暗号も使わずにイギリス側の電信使ってたって話はアニメでも出てたけど
「イギリス人は紳士だから盗聴とかしないやろw」って言い訳したりもするんだよな

んで結城中佐としては恩を売る、もしくは厄介事を押しつけられる感じで(ここら辺の事情は曖昧)
外務省に暗号を義務付けて、かつ使いづらいって導入を断られ続けてた
暗号装置の導入も決めさせたって流れ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:30:44.01 ID:8JyjXBPS.net
そして実地調査の報告上げても上層部にあまり参考にされていない4話

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:31:15.38 ID:8JyjXBPS.net
>>516
誤字
○そして実地調査の報告上げても上層部にあまり参考にされていない3話

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:31:24.93 ID:uQibzLi9.net
>>513
売国奴がいるのは既に想定済み
売国奴の確定・除去もそうだけど、外務省の危機管理の喚起およびD機関の立場向上がどちらかと言えば主目的かな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:32:28.71 ID:Ci509fMW.net
原作のシリーズを順番に読むべき?
アニメでやってないところから読みたくてしょうがない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:33:33.05 ID:jF2Tsm7Y.net
>>519
アニメは時系列に再構成してるから
原作シリーズごとでいいよ
多分アニメは各巻からつまみ食いする形になる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:34:19.53 ID:IGYxAWNE.net
>>518
なるほど
サンクス

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:35:49.11 ID:IVtq+kQN.net
>>512
現役の頃の結城中佐が捕まって逃げるときにつけられた傷だった気がする

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:36:30.74 ID:Wo36Naf9.net
>509
結城中佐の手袋や歩き方と同じく、ワザと印象に残る様にする為の特殊メイクの可能性もある。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:37:14.95 ID:jDL03xJ1.net
深層心理発動のとこだけ相変わらず嘘臭いけど
それ以外はおもろいね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:38:29.54 ID:jF2Tsm7Y.net
>>522
結城中佐がとっ捕まったのはドイツの防諜組織やで

二巻の「柩」参照

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:38:40.68 ID:NGw00AGc.net
中佐がめっさイケメンになってる件について
一話〜三話じゃ骸骨男のイメージだったのに、ちょっとは待遇が良くなって肉でも食えるようになったんか
つか恐ろしく作画が良かった
自分的にこんな作画も動画もいいアニメはデビルメイクライ以来だわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:40:02.24 ID:TXpZuRNj.net
>>522
それマークスじゃなくて別の人

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:40:18.50 ID:uQibzLi9.net
>>521
アニメを見る限り正確に売国奴というのは正確ではないな
外交官は日本を裏切っているという意識はない
単に平和ボケ、状況の認識不足
なので英国の電波使って更新したり身元もわからぬ娼婦にベラベラしゃべってしまう
一話で言っていた駄目な日本人を描いているね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:41:12.95 ID:zb0gdUfg.net
>>515
うろ覚えで適当なこと書いてしまった
教えてくれてサンクス

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:42:55.30 ID:C+gACL1V.net
原作から補足すると、今回は外交官経由で情報が漏れてることを外務省に認めさせるために
D機関員を囮にする作戦で、捕まる当人にも目的は知らされていなかった
伊沢は自白剤を打たれた状態で外交官の情報漏洩テープを聞かされてそれに気付いたから
「結城中佐に売られた」と無意識で呟いたけどそれさえもマークス中佐の油断を誘うためのシナリオで
すべては結城中佐の手の平の上だったというお話

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:43:59.77 ID:mIKlpcUS.net
意識を多層化したり無意識のレベルにまで刷り込んだり一体どうやるんですか結城中佐

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:44:48.87 ID:IVtq+kQN.net
>>525
>>527
すまん、勘違いしてたわ
読み直したらヴォルフ大佐とかいう別人だった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:46:52.50 ID:PWEHt+Dm.net
今のところ駆け引きを楽しむというよりは遊戯王的な印象

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:47:05.97 ID:uQibzLi9.net
>>527
マークスさんは小説だと再登場するの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:47:26.93 ID:jRmI9XBV.net
部下が死ぬかもしれないところに追いやって
でけっか日本は惨めに負けちゃうわけだ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:47:44.73 ID:IGYxAWNE.net
>>528
あの録音は外交官がハニートラップに引っかかてペラペラ情報漏らしてしまったてのか…

うわっ…私の国、口軽すぎ…?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:48:34.06 ID:Zy+lqL0H.net
>>526
特に5話は結構早い時期から先行カット出てたから黄瀬の力の入り方スゲーと思ってた

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:49:39.39 ID:TXpZuRNj.net
今回のスリーパーの事情は
文庫版ダブル・ジョーカーに収録されてる(「眠る男」)
気になる人はどうぞ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:49:49.50 ID:NGw00AGc.net
黄瀬さん担当回のお当番が黄瀬の中の人なのは偶然なのか?
狙ってんのかとちょっと思ってしまったw

しかし神永タフだよなぁ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:51:15.24 ID:jRmI9XBV.net
声優さん木村さんだったね
単発でキャラの掘り下げもないまま終わり つまらない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:51:36.18 ID:oJ9OqRTP.net
>>536
911の時、田中真紀子外務大臣が、外交ルートで連絡された米国大統領の避難先を
日本の記者団に得意げに話しちゃって、
以降アメリカから日本への連絡が一切なくなった話は有名だな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:52:18.75 ID:0YWTtstF.net
自白剤って本当にしゃべっちゃうものなの?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:54:28.51 ID:FHljUeTw.net
結局、目的としては媚び売ってるだけなんだが、2重3重に隠れてるところが面白い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:55:29.28 ID:jRmI9XBV.net
アニメとか漫画ではありがち
自白剤でペラペラなんでもしゃべったり記憶を証拠できたり
現実とは違う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:00:08.50 ID:uQibzLi9.net
>>542
意識が朦朧とした状態だから問いに対して返答はするが、そんな状態なので支離滅裂なのも当然ある
だから単純な問い、例えば名前を何度も聞いたりすることなどから始めて返答が正確なのを確かめてから質問内容を広げていく
同じ問いを繰り返すことが情報に精確さを与えるわけだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:00:10.74 ID:+H9ox0ri.net
>>540
掘り下げる意味も無いだろ、それすらフェイクだぞ
どこまで掘り下げようが本当が出てくることなんか無い

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:00:18.86 ID:mIKlpcUS.net
>>542
打たれたらなんでも真実を話す薬って意味では自白剤は存在しない
あくまで脳を麻痺させて詳細な嘘をつきずらくしたり精神肉体共に疲弊させるような効果しかない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:00:56.25 ID:BE7ufPCC.net
薬で判断力を低下させるだけだから、
聞かれてもない裏事情をペラペラ喋ったりはしないだろうな

使われたことないから想像だけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:01:16.81 ID:NGw00AGc.net
木村、めっちゃ力入れてたな
あの面子であの作画なら力入るのもわかるわ
ていうか上手くなったなーと感心した

しかし、最後の櫻井に全部持っていかれるという
なーにが「おまえの心さ」だ気障男めw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:01:45.79 ID:oStUanC6.net
視聴者諸君、実はこうだったのだよ!ばばーん!

…って内容ばかりだな、3話以降
ただのサプライズアニメになっている

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:01:58.75 ID:XEMkErn1.net
日本に売られたスパイってシチュエーションを使って
イギリス情報局にダブルクロスを配置する作戦だと思ったけど

そんな予想は大外れだったぜw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:04:26.61 ID:5bWtw+Fo.net
脱出が始まるまですごく退屈だった
続き物のエピソードだったならまだ惹きこまれるものがあったんだろうけど
単発短編で色々詰め込むのは難しいか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:04:45.43 ID:oJ9OqRTP.net
>>550 トリックと言うかそう言うキーになるネタの構成は
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金と同じやね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:06:55.30 ID:Zoc+I4OR.net
>>549グッズでも田崎波多野実井が押されてるけどやっぱ声優人気か
その台詞だけでツイの反応が違ったw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:07:15.33 ID:XwPnKEEP.net
>>550
3話以降じゃなくて1話からずっとその構造だと思うよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:09:10.92 ID:NGw00AGc.net
自分はむしろ脱出までがこの先どーすんだとワクテカだったが
外画ドラマの一話ごとで進んでいくヤツみたいで面白いけど、そういうのに慣れてない層にはキツイのかな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:12:29.71 ID:FHljUeTw.net
話またぐと緊迫感薄れるからな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:13:02.28 ID:oPk0VmGA.net
面白かったで
まあ原作ぎゅっとまとめてえらくシンプルにまとまってはいたが
充実の一言ですわ。
まだキャラの掘り下げ云々言ってる馬鹿はもう来るなよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:14:53.87 ID:2ihf6vea.net
結城中佐がハイスペックすぎてヤバイ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:15:37.37 ID:Vk1wq40k.net
>>542
自白剤って要は判断力を奪う薬のことだ
向精神薬を使うのが一般的らしい
民間レベルで言えば女の子を酒で酔わせて質問してメアドを聞き出すのも一種の自白剤を使った尋問といえる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:16:46.49 ID:g0rYK3eT.net
相手国に対してどうこうするより自分の国の連中に対しての作戦ばかりか
まわりくどくてめんどくさい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:18:03.68 ID:Uup/BBl/.net
>>547脳を麻痺させるって怖いな薬が切れた後も
なんか障害がでたりしないのかね

早口でやるくらいならアバンのいつものナレーションやめればいいのに
なぜ足りてなさそうな尺をあえて圧迫するんだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:18:09.36 ID:Zy+lqL0H.net
原作だと自白剤使われる前に訓練の成果試すかって対抗姿勢になってるから乗り切っちゃうのは予想出来たけど
アニメは尋問中の神永の心理を隠してるから追い込まれる緊張感があったのが良かった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:18:18.86 ID:oJ9OqRTP.net
>>561 女性向けの作品は内輪のゴタゴタネタが多いんだよな
多分女性は内輪の権力闘争の方が好きなんだと思う

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:18:57.74 ID:+H9ox0ri.net
まぁそれだけスパイって地味で面倒だってことかね
日本は情報戦で遥かに劣ってる前提から始まってるし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:19:06.42 ID:g0rYK3eT.net
>>531
こうやって、こうして。ね?簡単でしょう?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:19:49.00 ID:YSf5ujD1.net
なんか既視感あるなと思ったけど
映画版にこのエピ使われてなかったっけ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:20:49.54 ID:+H9ox0ri.net
>>566
まぁそれくらい眉唾のノウハウを持ってる方が秘密機関らしいw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:20:52.08 ID:B7mvH74u.net
派手なアクションはないけど楽しいよ
心理戦見てるだけで十分楽しめる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:21:57.36 ID:Vk1wq40k.net
>>562
薬の強さによっては障害が出る事もあったらしい
注射される側にとっては「死ぬか廃人になるかも知れない薬物を打たれる」という恐怖心から
打たれる前に喋り出す人もいるだろうな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:22:00.20 ID:NGw00AGc.net
>>562
早口って気付かなかったけどどのへん?

>>564
ジョーカーゲームが女性向けってないわぁ……
つか日本の現状だって内輪の権力闘争に終始してるよね……

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:22:28.53 ID:TXpZuRNj.net
原作全然女性向けじゃないよ
軍内部の話になりがちなのは作中の時勢の問題

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:23:41.57 ID:2ihf6vea.net
アニメは確実に女性向けだな
男しか出てこないし、EDの絵柄も女性向けだし、スレも女性で埋め尽くされてるしな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:24:25.07 ID:jRmI9XBV.net
ED美化しすぎだよねw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:24:41.11 ID:oPk0VmGA.net
>>561
仕方ないだろ
上がイワシ頭か間抜けしかいないんだから
敵が外より内に多すぎるんだよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:25:05.31 ID:oJ9OqRTP.net
>>571 このグッズ展開で男性にアピールしてるとでも?

http://jokergame.jp/goods/

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:25:07.07 ID:IGYxAWNE.net
結城中佐的にはうちのスパイ優秀だから敵陣に放り込んでも逃げられるだろうっ感じなんだろうけど
もっと過激な国だったら爪剥がされたり奥歯抜かれたりするんだろうなと思うとゾッとするな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:25:26.56 ID:pp1IiYqu.net
女性向けとかにわかが恥ずかしいこと言ってる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:26:52.47 ID:mIKlpcUS.net
>>567
誤字脱字の無い正確な暗号はSOSって設定は確かに使われてたけども…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:27:03.67 ID:Uup/BBl/.net
>>571個人的には神永が車に乗って今回のネタ晴らししてるとこかな
でもそう感じなかった人がいるのなら、足りない頭で内容を理解しようと
意気込んで見てたから早く聞こえただけかもしれん

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:27:14.16 ID:YSf5ujD1.net
キモオタはロリロリ美少女が出てこないと食いつかないからしょうがない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:27:18.90 ID:pp1IiYqu.net
>>577
まあでもとんでもない素質を持った逸材達で何にも変えがたい存在だから中佐もなんだかんだ保険は掛けてるんだなー
ツンデレ!

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:27:23.75 ID:B7mvH74u.net
>>575
優秀な人がどんどん排除されて
組織にとって都合の良い人間が出世するんだもんな
今もそんな感じかな、政治の世界とか特に

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:28:23.25 ID:pp1IiYqu.net
>>581
最高じゃねーか!

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:29:07.44 ID:YSf5ujD1.net
>>579
ドアにマークがあって敵に潜んでた味方スパイが見逃してくれたって
シーンもなかったけ?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:29:27.64 ID:NGw00AGc.net
>>576
アニメが女性ターゲットにしてるのはわかる
今一番購買力あるのそこだから仕方ない
内容だと食いつかれないからキャラデ三輪で人気声優起用なんだろ
でも作品自体は女性向けじゃないのも確かだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:29:38.98 ID:oJ9OqRTP.net
>>583 小泉純一郎ですら、田中真紀子みたいな無能を外相に任命しちゃったもんね
ほんと何が起こってるんだよ日本の政界は

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:30:08.87 ID:Vk1wq40k.net
>>577
トイレへ行くのOKな時点で紳士だと思ったわ
衆目の中で失禁させて笑いものにするのがセオリーだと思ってたから意外だった
トイレ行きは館内図を見せる為の罠だったわけだけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:30:26.20 ID:oJ9OqRTP.net
>>586 そ、そうなの?
どこでそう思うの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:31:43.28 ID:p3/R/XPT.net
今回面白かったな
今回はEDでは何番目の人になるのかな
3か8かね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:32:59.95 ID:pp1IiYqu.net
>>589
原作読んでる人からすると腐向けとかとても受け入れられないと思う

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:33:34.55 ID:mIKlpcUS.net
>>585
あったっけ?
あんま覚えてないや
むしろ映画なんて無かった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:33:37.77 ID:1KI1m2Q7.net
もともと女性向きではないが女性が好みそうな題材ではあるんだよな
アニメはキャラクター性を若干強くして妄想の幅を広げているし当然意識はしているだろう
まあ原作レイプにならない限りはそこらへんは柔軟にやっとけって感じですわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:36:26.89 ID:NGw00AGc.net
>>589
むしろ原作のどの辺が女性向けなのか聞きたいわ


それはともかく次回予告見た時、自分は「うわ、きっざw」と笑っただけだったがツイ見たらホモホモ言われててのけ反った
なんか違うもの見てる気が……

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:37:34.15 ID:YSf5ujD1.net
原作は長いから今回一話で収めるの無理だろとか言われてたけど
うまくまとめられてた?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:38:57.09 ID:MkV5UAbf.net
声良けりゃ買うもんだと思ってた松とか見てる限り

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:39:08.36 ID:+H9ox0ri.net
原作は知らんけど特に今回分に破綻は感じなかったよ、むしろ今までで一番面白かったくらいかも

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:39:35.38 ID:Vk1wq40k.net
原作未読だけど尋問で段々と疲弊していく描写をする為に2話欲しい感じだったなというのが本音

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:40:51.57 ID:XwPnKEEP.net
>>590
今回の主人公が誰かってことなら
4番目のハンカチかなんかで口塞いでるやつだよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:42:51.37 ID:nPkpObsk.net
>>577
今回の一件で英国は日本スパイのレベルの高さを認識・改める事になったから今後はより紳士的でなくなる可能性はあるわな
次に英国で捕まったスパイは悲惨かもしれんね
それに英国は日本からの情報元は失ったが英国側の情報漏えいがあったわけではないし日本のスパイのレベルの高さを認識
出来たわけだから対日諜報戦の見直しを図れたと思えば単純に出し抜かれたってわけでもないよな

総レス数 1005
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200