2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:26:01.01 ID:G5rzLV0S.net
全てを欺き、生き残れ。

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・先行上映等のネタバレはバレスレに移動する事。
・次スレは>>950が宣言してから立てる、無理ならば代役を指名する事。立たない場合、立てられる人が宣言後スレ立て。
・次スレが立つまでは減速進行を心がける事。
================================================================
★公式関連サイト
番組公式サイト:http://jokergame.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/jokergame_anime

★放送&配信
AT-X 4月5日より 毎週火曜日 夜11時00分〜
 リピート放送  4月. 7日より毎週木曜日 午後3時00分〜
            4月10日より毎週日曜日 深夜1時00分〜
            4月11日より毎週月曜日 朝7時00分〜
TOKYO MX 4月5日より 毎週火曜日 深夜0時30分〜
MBS       4月5日より 毎週火曜日 深夜2時30分〜
テレビ愛知  4月5日より 毎週火曜日 深夜1時35分〜
BS11     4月6日より 毎週水曜日 深夜0時00分〜

特別配信サイト dアニメストア 4月7日より 毎週木曜日 昼12時00分〜
一般配信サイト【PC・STB】4/14(木)/4/20(水)配信開始 ┐
一般配信サイト【携帯】   4/14(木)配信開始 ─────┴配信情報 http://jokergame.jp/onair/

★前スレ
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461240098/

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 14:27:18.22 ID:oGSYhVj2.net
>>294
最遊記のOPみてみた
腐臭がすごかった…

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 14:57:15.75 ID:HvaZpd+j.net
なんかさっくりしすぎてて驚きとかそんなんが無いんだけど、このペースで消化して原作足りるの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 15:00:26.67 ID:Eb8D3hiT.net
>>322
原作は「顔のない」スパイ達だからこその構成だもんな
個として認識できるの結城中佐だけっていう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 15:46:07.36 ID:UhEzomRn.net
>>324
でも原作者は最遊記につく腐が苦手でBL寄りに描いてるつもりはないという悲しさ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 17:01:32.10 ID:6+KcI2gU.net
スレの流れが早いので、既出だと思うのですが、質問させてください。
2話をようやく見ました。
佐久間が推理している中で、武藤大佐の1回目の捜索が失敗したことはひた隠しにしていたはず、それを知るには、捜査のあった日の夜しかない、みたいなことを言っているのですが、どうしてその日の夜しかなかったのでしょうか?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 17:10:29.29 ID:wQ/71i9X.net
>>316
亀だけど、検索したら今でも売っているんだね。。。
多分一回も食べた事無いって思い至って驚愕した。
当時は文明堂のパクリCMってイメージだったなw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 17:14:03.37 ID:HvaZpd+j.net
>>328
捜索が失敗した翌日には佐久間に捜索を押し付けたから、じゃない?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 17:50:53.89 ID:RZM678yM.net
円盤の描き下ろしは全部アニメガ文教堂みたいな仕事中?のかっけー系にしてほしかったなあ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 18:33:05.81 ID:zb3j7R89.net
>>331
amazonはともかく、ゲーマーズの波多野は一応一仕事した後とかじゃないか?
言いたいことは分からんでもないが

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 18:51:32.58 ID:8G9IMV2d.net
ゲーマーズの波多野シュール過ぎんよ
浜辺に打ち上げられたんか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 18:57:49.28 ID:AYsjETSM.net
公式から福本がほとんど料理当番をしているって設定が出たけど、逆に福本が任務に行った直後は塩とか油の位置がわからなくなったりしてるD機関員とかいるんだろうか。
嫁が旅行に行った時の旦那のように。
あと、何度見ても1話と4話のあの3人が同一人物に見えねえ!

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:12:00.60 ID:nYt4SI9+.net
自負心の塊のような連中だから福本にできるのに自分には出来ないことがあるなんて許せないだろうからやろうと思えば料理もできそう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:29:30.06 ID:iC7sP7Ov.net
>>334
物の置き場所なんか一度棚の戸を開けて見てれば覚えてられるような連中
仮に福本がわざと置き場所を変えて隠しても嬉々として見つけ出すような連中

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:33:13.73 ID:iQJAHsQ6.net
>仮に福本がわざと置き場所を変えて隠しても嬉々として見つけ出すような連中
機関員vs機関員や機関員vs結城の演習を見たくなった

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:39:51.96 ID:B5f8u+kv.net
砂糖と塩を置き換えてあってもひっかかるのは佐久間さんだけだな
注意力を鍛えるために日常的にそういう罠が仕掛けられていたりして

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:42:10.39 ID:qTebsd9x.net
D機関って自分らでご飯作るのか
原作だと機関生の多くは良いとこのお坊ちゃんばっからしいから
そんなのやったことないだろうねこの時代じゃ
金持ちの家では全部コックや女中さんがやってくれるんでしょ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:48:00.21 ID:Eb8D3hiT.net
生まれ育ちがどうであれ訓練生時代に大抵のことは叩き込まれてる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:48:17.56 ID:d5nyU00W.net
変態…じゃなくて超人の遊びなんだな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:52:32.83 ID:ogJWTuAV.net
>>338
佐久間「砂糖と塩を置き換えていることくらいお見通しだ。要は味を確かめて使えばいいんだ(ペロッ)……苦ッ!なんだこれは!」
小田切「重曹ですよ。塩の容器も砂糖の容器も重曹です。あなたが砂糖を使うのを見越して三好が入れ替えていました」
佐久間「なんだと!?三好の野郎ォォォ!!!」

みたいなD機関の日常

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 20:07:30.42 ID:qTebsd9x.net
>>342
小学生かな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 20:09:49.97 ID:5wpoEWwg.net
遊ばれてる佐久間萌えには、たまらんな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 20:15:08.60 ID:RZM678yM.net
>>337
映像のほうがいいけどせっかくスパイものだしCDでやってくんないかな
軽率にパロやってんじゃないよスタッフー

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 20:37:21.52 ID:xbZoYvaj.net
佐久間萌えの人はキャラスレで思う存分やればいいのに

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 20:42:24.67 ID:ZPRTIO0K.net
中佐ですら、実は中々の料理の達人の可能性がある。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 20:58:33.59 ID:7Uco26z4.net
>>342
佐久間さんは一般人だから見てて本当安心するよねw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 20:59:51.19 ID:TkOPXOOX.net
兵隊はまず飯がないと動けない戦えないから、飯を作る(場合によっては畑から作る)能力はみんなある
機関員も同様だろう

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:02:03.82 ID:AYsjETSM.net
任務先で食事してる時にふと「…福本の飯の方が美味かった」とか思ったりするのかもな。
いや、「自分で作った方が美味い」って思うか。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:45:36.08 ID:ydyDOTw3.net
キャラ萌え妄想はキャラスレでやったほうが平和だよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:57:04.93 ID:c5TWmXBp.net
作中で一番モテそうなのは甘利

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:57:41.67 ID:AGuaedNQ.net
まあ、結局のところ
・実は料理得意そうなキャラ→全員(結城中佐含む)
・実は裁縫が得意そうなキャラ→全員(結城中佐含む)
って感じで多分全員、それなりなレベルは出来るのではないだろうか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:58:13.67 ID:FlF0ZBKT.net
蒲生と実井って何かしら関係があるんかな
実井が蒲生と似たようなポーズとってたり、一緒にイラストに描かれてたり、ピンバッジでセットだったり
まあ、ただの偶然かもしれんが

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:09:38.69 ID:7Uco26z4.net
蒲生の中の人の声が好きだから楽しみだな
D機関の人なのか、よく分からんけど

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:32:17.13 ID:iQJAHsQ6.net
角川の「登場人物の名前が違う回もありますが、本当に別人なのだろうか。あるいは……?」が気になる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:47:21.83 ID:zZ0EYUL9.net
>>323
自分もこれまでの中だと4話が一番面白かった
3話みたいな派手さはないけどミステリーとして面白かったな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:09:58.80 ID:3nlb7Ng4.net
>>338
二年D組佐久間先生で似たようなことありそう。
チョークが全部黄色にすり替わっていたり下駄箱の名札が差し替えられていたり
油性ペンが全部水性にすり替えられていたり時間割書き換えられていたり
あれこれ教師いじめ……

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:11:55.29 ID:7Uco26z4.net
>>358
教室のドアの上の方に黒板消し仕掛けといて開けたら黒板消しが落ちるみたいな王道な展開もやるのかな…

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:22:51.25 ID:AYsjETSM.net
>>359
あの生徒達なら、計算し尽くされた複雑な仕掛けで本当に佐久間の頭に黒板消しが落ちるようなトラップ作ってくれそうだな。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:24:50.67 ID:4VmFi7NF.net
逆「坂本ですが?」って感じだな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:29:09.74 ID:C5vsEbM9.net
>>354
実井が蒲生に変装してんじゃね?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:35:27.11 ID:7Uco26z4.net
>>360
しかもそんな複雑な仕掛けは出来て当然だと思ってるんだよね…
こえーーww

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:55:42.74 ID:SeBYkeEL.net
とりあえずタペストリーの印象について

印象に残っちゃいかんスパイが煙草持って鉄火場に出たら駄目だろうが!>甘利

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:22:58.99 ID:JBGhmyzk.net
頭打ち抜くシーンとかで黒い規制はいらないで良かった
最近何かと厳しいから

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:31:32.56 ID:u6r74gEL.net
蒲生のエピソードって原作だとそこまで強烈な回じゃないんだよな
いやD機関怖いって話ではあるんだけど
わざわざアニメ終盤?に持ってくるような話ではない気が…
アニメオリジナルで何かやるのかな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:34:00.14 ID:2F6tt6A5.net
4話まで見たけどこれ凄い面白いな
でも怖いな
怖面白いな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:56:50.61 ID:7EnUzBkn.net
>>366
カウントダウンの台詞も幽霊じゃなさそうだしアニオリは入るかもね
http://i.imgur.com/KTqsVTG.jpg

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 01:39:47.38 ID:0Q8Ni2xk.net
丁寧な作りで気に入ってたが
「テロ」って言葉は当時使ってたのかね?
何か凄く違和感

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 01:45:19.79 ID:cdyCD+Bq.net
>>369
過去にも何回かそのことについて論争(ってほどではないけど)が起こってたけど、あの当時でも「テロ」「テロリスト」って言葉は使われてたらしいよ。
詳しくは前スレのどっかにあるから頑張れ。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 06:37:01.69 ID:y6WVIZRp.net
エロオヤジだ
ttp://www.movic.jp/img/goods/L/03470-00220-00001-l.jpg

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 07:04:31.09 ID:9tXOyEsd.net
>>369
不二家のクリスマスケーキだって1910年には発売されたって話だから、戦前だからってそこまで色眼鏡つかう必要はないな

http://i.imgur.com/g4xfC31.jpg

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 08:20:15.38 ID:yrnQ0+cg.net
>>371
今時キーホルダーなぁ…
まどマギの金の栞みたいなクォリティのグッズ作ってくれ
そしたら記念に原作買って読む時に挟むから

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:02:58.81 ID:6W/CGZXy.net
何胸キュンしてんねんおっさん

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:07:59.87 ID:2tq7xO0k.net
>>371
…誰や

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:18:44.99 ID:atFvESgq.net
壁に隠れてひっそり見てる中佐の絵もあったし
中佐にも春来てんのかね〜w

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:34:15.02 ID:n1cfhV1O.net
実は中佐はとてもお茶目なのかもしれないぞ?
D機関では演技してて、料亭とかにいる人のいい叔父様が本当の中佐なのかもしれない…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:54:23.19 ID:ehsT5TfK.net
>>373
大人が好きそうなアニメなのにグッズが幼稚でもったいないよね
BDBOXの特典もタペストリーとかテレカとか使い道が無さそうなやつばかりだしもう少しなんとかならんのか…

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:38:24.61 ID:aNf/m3Do.net
グッズ展開残念すぎ
大人向けで展開すれば質のいい単価の高いもの出せそうなのに
まるでやる気がないな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:42:06.35 ID:mAaCsHAx.net
テロって言葉自体は大隈重信の時代からある

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:02:39.17 ID:6W/CGZXy.net
作者三重出身なんだな
なんか納得だよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:05:33.98 ID:VwCRYwUT.net
というかいきなりBDBOX展開なところがわかってるよな
円盤があまり売れる作品とは思ってないところが

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:16:53.65 ID:uHpRCm7q.net
円盤毎月1巻ずつなら買ったけどBOXは躊躇する

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:04:25.24 ID:c0i+8iwC.net
>>382
今期アニメはいきなりBOXっての多いよ
くまみこですらBOXだし、業界的に何かトレンドがあるんじゃね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:05:52.89 ID:VwCRYwUT.net
トレンドというより飽和状態で売れないから客単価下げてでも売ろうという腹だろ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:09:43.13 ID:ehsT5TfK.net
アニメの制作ってもう全部終わってんのかな
何年かして本編だけのBDがお値打ち価格とかで出る可能性ってある?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:16:48.49 ID:u6r74gEL.net
円盤な…今さらながら調べてみたけど
シナリオ決定稿とか原作者がプロット書き下ろした何か(ショートアニメ?)
とかにはわりと興味がある
グッズは作中に出てくる森美夏さんデザインのトランプがあったら買ったな
単価高くてもかまわない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:19:42.59 ID:cMj43cZP.net
武藤大佐のシガレットケース商品化はよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:20:18.75 ID:c0i+8iwC.net
>>379
メインは20〜40代の女性らしいし、こんなもんだと思うけど

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:54:46.35 ID:2tq7xO0k.net
>>388
マニアックすぎだろwww

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:57:30.99 ID:dXEqGbcW.net
>>388
尽忠報国w

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:08:23.74 ID:yLg8prU5.net
>>333打ち上げられた波多野ってどこで見れる?
ゲーマーズのジョーカーゲームのページ行っても
特典のサンプル画像はノーイメージになってて見つけられんのだけど

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:17:43.58 ID:pj0J8YXl.net
メインターゲット層の人間だけど学園パロするより
映像化されない短編を音声化してくれた方が嬉しい…

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:21:45.43 ID:17HN9LWY.net
四話みた 面白かった
草薙も記者も実在の人物で福本は二人に変装してたってことでいいのかな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:22:13.98 ID:hKB512j4.net
>>384
最近はボックス多いよね
円盤マラソンも疲れるし値段もお得だからボックス売りは助かるよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:30:20.39 ID:cdyCD+Bq.net
>>392
公式Twitterとか、いろんなところが画像上げてるよ。
てか打ち上げられた波多野って…wwwワカメ絡まった漂着物じゃないんだから…

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:34:08.25 ID:pj0J8YXl.net
円盤の1巻だけに声優イベント応募券付けるよりBOXに付けた方が単価の関係で美味いとか?
イベントブーストで1巻だけ売れる事が多いみたいだし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:39:09.76 ID:yLg8prU5.net
>>396ありがとう見つかった
浜辺にぶっ倒れてんのかと思ったら
余裕の表情でカメラ目線でシャツしぼってる不思議なシチュエーションだった
寒中水泳で一番手前でエンディングでは水に飛び込み特典でずぶ濡れになり・・・
波多野さん水中が好きなの?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:54:28.58 ID:kRTSZVcq.net
原作パロCDは賛否あるけどおおむね好評みたいだからやらない手はないだろう
そこからキャラ萌えしてくれる層がオタク以外は買わないだろうキーホルダーやら缶バッジやらのグッズを買ってくれるんだし
その上で原作ドラマCDも出してくれたらいい

>>398
一話の寒中水泳後って設定なんじゃないかな
アニメ原作漫画の方で寒中水泳後バタバタ倒れ伏してる候補者の中で、D機関員になる連中だけ余裕で談笑してるってシーンがあった
あれアニメでも入れたらよかったのに

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 15:14:39.07 ID:u6r74gEL.net
>>394
その解釈で合ってる
公式の各話解説(D機関情報)見るとわかりやすいと思う

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 15:41:23.46 ID:17HN9LWY.net
>>400 ありがとう 見てみるわ

なんとなく福本が一番スパイ工作やってるイメージわかなかったんで4話は面白かった 原作だいぶ端折ってるんだろうけど1話1エピソードでサクッと見れるのもいいね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 15:49:10.69 ID:6zM2KJn8.net
3話の波多野回だけドラマCD化されるのは何か意味あるの?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 15:53:19.18 ID:jLFrrcoG.net
キャラ別に人気違うのかな
佐久間は人気ありそうw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:05:04.48 ID:fdFTejXw.net
甘利が活躍する回まだー?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:05:11.52 ID:cdyCD+Bq.net
佐久間が人気というか、視聴者がかろうじてついていけるのが佐久間だけというか…
私は福本好きなんだけどなぁ。設定が飽和通り過ぎて溢れ出てるって感じがして面白い。どこまで回収されるのかわからんが。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:12:32.65 ID:M8JF+8K8.net
>>404
EDの順番通りなら甘利は7話だと思う

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:18:34.55 ID:8PsEPTd4.net
結城中佐すこ
というか他のキャラは全員同一人物って言われても頷くレベル

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:22:58.11 ID:G7QeCuSD.net
映画版見たが酷いなこれw
原案ルパン3世だろってくらい別モンだった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:32:38.92 ID:nWJO2IvH.net
二話見たけど意味不明だし地味で退屈
スパイはみんな同じ顔でウザキャラだし何なのこれ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:41:40.33 ID:WZ4qnB2j.net
ロビンソンが待ちきれんワイ

実井と小田切回はまだか!!!?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:43:31.03 ID:u6r74gEL.net
原作は一般小説のスパイ・ミステリ
派手さを求める人には向かない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:02:33.05 ID:y6WVIZRp.net
更新された
第7話
「暗号名ケルベロス」
第8話・第9話
「ダブル・ジョーカー」
ttp://jokergame.jp/story/

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:05:58.68 ID:G7QeCuSD.net
ケルベロス一話とか無理あるだろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:06:52.36 ID:3iHMsAXy.net
ダブル・ジョーカーで蒲生絡んでくるのか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:08:00.39 ID:cdyCD+Bq.net
ケルベロスで2話使うと思いきや…
原作まだ読んでないんだけど、あれ120ページあるって誰か言ってたよね?1話で収まるとは思えないけど大丈夫なんだろうか。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:08:55.98 ID:50N9NChv.net
原作で前後編のケルベロスが1話で終わりとか
2話使っても端折るところ出てくるくらいなのにどうまとめるつもりなんだろ
ダイジェストどころかソードマスターヤマトになりそう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:15:59.93 ID:Ymuf79bq.net
後は「XX」と何やるんだろう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:20:42.23 ID:wC1AR5f0.net
ダブルジョーカーと幽霊は合体したの?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:41:13.49 ID:6W/CGZXy.net
まあダブルジョーカーは表題作だし
2話使ったほうがインパクトあるかな
ケルベロスは不安だがまあなんとかなるだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:44:58.63 ID:ehsT5TfK.net
甘利役の森川さんのコメント見てたらすごい面白そうな気がしてきた
公式が実井推しなのは間違いない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:45:56.82 ID:u6r74gEL.net
ケルベロスを1話でどうまとめるというんだ
そして英国絡みの話だから幽霊とダブル・ジョーカーくっつけたのか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:47:00.51 ID:wC1AR5f0.net
前編が蒲生で後編が実井なのかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:51:13.60 ID:cdyCD+Bq.net
監督による神永のキャラ紹介、ちゃんとノートにあのマークついてるな。
私は原作読んだ時にあのマークに至る意味がわからなくて、3回読み直した。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:51:33.87 ID:6W/CGZXy.net
ケルベロスは長いけど上手く端折ることができればまとまる話だと思う…

総レス数 1005
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200