2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:26:01.01 ID:G5rzLV0S.net
全てを欺き、生き残れ。

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・先行上映等のネタバレはバレスレに移動する事。
・次スレは>>950が宣言してから立てる、無理ならば代役を指名する事。立たない場合、立てられる人が宣言後スレ立て。
・次スレが立つまでは減速進行を心がける事。
================================================================
★公式関連サイト
番組公式サイト:http://jokergame.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/jokergame_anime

★放送&配信
AT-X 4月5日より 毎週火曜日 夜11時00分〜
 リピート放送  4月. 7日より毎週木曜日 午後3時00分〜
            4月10日より毎週日曜日 深夜1時00分〜
            4月11日より毎週月曜日 朝7時00分〜
TOKYO MX 4月5日より 毎週火曜日 深夜0時30分〜
MBS       4月5日より 毎週火曜日 深夜2時30分〜
テレビ愛知  4月5日より 毎週火曜日 深夜1時35分〜
BS11     4月6日より 毎週水曜日 深夜0時00分〜

特別配信サイト dアニメストア 4月7日より 毎週木曜日 昼12時00分〜
一般配信サイト【PC・STB】4/14(木)/4/20(水)配信開始 ┐
一般配信サイト【携帯】   4/14(木)配信開始 ─────┴配信情報 http://jokergame.jp/onair/

★前スレ
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461240098/

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 10:11:37.64 ID:saT6/+rN.net
スパイアニメって他にある?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 10:28:03.18 ID:bBp+AluO.net
>>223
アニメは知らないけど小説は麻生幾の「ZERO」
漫画は佐々木倫子のペパミントスパイ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 10:47:27.90 ID:JF2N2rY7.net
>>224
スパイものの漫画なら主役のはずの怪盗エロイカよりNATO軍情報部の少佐の方が主役っぽい「エロイカより愛を込めて」とか「ツエット」とか
ベルリンの壁が崩壊した時、少佐たちは今後どうなるんだと心配したファンが大勢居たそうな
まぁ中佐が見たら「スパイが目立ってどうする」と言いそうなくらい派手なストーリーだが
つか昔の少女漫画ってKGBやらICPOやらCIAやらガンガン出てきてたけど最近は聞かないな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 10:52:07.12 ID:JF2N2rY7.net
ところで、公式はなんで田崎実井波多野推しなん?
中の人効果で売れると踏んでるのかな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:13:05.02 ID:E4YhZmpy.net
ぶっちゃけ声優は吹き替え畑の人で固めてほしかったわ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:15:54.79 ID:QKZbNEpg.net
原作も中の人も知らんけど、エンディングの1枚絵で田崎格好良いなとは思ってる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:35:58.36 ID:bBp+AluO.net
>>225
スパイ物は殆どギャグだけど少女マンガの方が多かったよね
少佐がケーキ作らされたり分解したりする場面あるしw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:47:38.22 ID:9tsaUPav.net
>>228
自分は三好かっこいいなって思った
唯一飛び込んで行ってるかんじが

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:48:38.39 ID:vevd2zbI.net
>>226
え、そいつら推しなの?公式そんな発言してたっけ…?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:50:13.49 ID:vevd2zbI.net
あと、声優効果で売れそうって認識なら、全キャラそうだと思うよ。
ホンット豪華な声優陣…。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:52:17.86 ID:JF2N2rY7.net
こんだけ吹き替え系の声優が集まるアニメも珍しいと思うけどな
ベテラン中堅若手とバランスもいい感じだし
周囲を吹き替えで固めて機関員だけいわゆる人気声優使ってるのかと思ったら、しれっと森川がいるし
個人的に今のところキャストで「もうちょい他に上手いの居たろ……」と思ったのは本間くらい

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:55:23.92 ID:JF2N2rY7.net
>>231
その三人だけ展開してるグッズが多数あるから推してるのかなと

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 12:00:43.90 ID:oVSJQhJg.net
吹き替え畑の人たくさん出てるよね
機関員も外画っぽい話担当は木村さんと森川さんのキャラだから
雰囲気損ねることはないだろうなと

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 12:01:59.08 ID:E4YhZmpy.net
>>233
そういうことじゃなくてな
始めにキャラのビジュアル公開してそこにアニメによく出てくる人気声優あてがっちゃったから
原作の中でも最初から誰がスパイか分かってる話しかやれないのが勿体ないなということ
変装しててもアニオタはすぐわかっちゃうだろ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 12:19:18.85 ID:CLrcFMf5.net
>>224
佐々木倫子wwちょwそれ脱力コメディの人やんw

>>225
エロイカより愛を込めて
あれやたら各国情報部出てくるけど、ボケかます愛すべき奴らだけだろw
スパイの名を借りたコメディだな、やっぱり

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 12:45:39.91 ID:L3SV93mv.net
来週は神永CV木村良平かな
SッぽくやるのかMッぽくやるのか
どっちだろう

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 12:53:25.55 ID:bBp+AluO.net
>>237
一応中野学校と同じ試験受けてたからな
そしてドナルドの癖に合格した

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 13:23:08.84 ID:ni3TLClj.net
吹き替えの声優って昔はもっと凄みがあったのになんかだんだん凡庸になってきてるような

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 13:40:32.47 ID:+Oplfl2R.net
みんな顔同じでワロタ
もう少し描き分けしようや

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 14:27:49.58 ID:Hn4+JbJ6.net
>>241
スパイものだから例え視聴者でも見分けられたらまずくない?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 14:33:01.92 ID:P91ybUf6.net
キャラデザ似せるならキャストも少人数でやらせればよかったような

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 14:34:10.81 ID:vevd2zbI.net
小田切お酒弱いんだなwww

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 14:43:21.75 ID:JXvMVvV4.net
スパイなんだから個性的じゃ駄目なんですよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 14:53:23.10 ID:P91ybUf6.net
そのわりにキャストは個性的な人が多いという

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 14:57:01.22 ID:QUCeCh3z.net
キャストに不満はないが1話の三好の英語でふふってなった

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 15:04:58.41 ID:w2gTOcUW.net
映画のジョーカーゲームのひどさ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 15:11:23.63 ID:vevd2zbI.net
活躍してる声優で個性的じゃない人っているのか

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/05/01(日) 15:28:38.23 ID:SYjIkJbqG
小田切にはなんか酒のエピソードでもあるんか?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 15:36:00.76 ID:L3SV93mv.net
ある意味、山寺さんかな
地声をだれも聞いたことがないと言われているし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 15:37:16.31 ID:6JA8yWV3.net
嫁さんぐらいかな。地声聞いたことあんの

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 15:42:28.81 ID:RY1UEI1t.net
細谷(小田切の人)は坂道のアポロンの頃に
引っかからない声とかモブ声とかアニメぽくない声と言われてるの聞いた

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/05/01(日) 15:50:19.62 ID:e9hszpfhO
いつかドラマやりそう

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 15:44:56.38 ID:6JA8yWV3.net
犬僕初めて聞いた細谷の声は個性的だったなあ。
これ使いどころ難しいだろと思った。けど今や人気声優w

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 15:51:13.02 ID:JXvMVvV4.net
細谷はテニプリとかの新人の頃はクセの無い、悪く言えば個性の無い声だったけど
今では全然そんなことないな、聞けばわかる

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 15:55:08.21 ID:Hn4+JbJ6.net
>>255
棒読みは直してほしい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 15:59:23.89 ID:bBmh5Pct.net
地味力やモブ力を求められるスパイにとって個性の無い声やモブ声はほめ言葉だろ…

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 16:00:09.17 ID:6JA8yWV3.net
俺に言われてもなあ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 16:36:52.06 ID:0PNAYsOf.net
これ犬山イヌコとかタラコだったら速攻バレるんだろうな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 16:42:43.21 ID:6JA8yWV3.net
声優鑑定能力の無い俺でもわかるんだったらヤバいレベル

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 16:49:15.22 ID:SQIs1iKy.net
>>244
そんな描写あったかどっちにろkwsk

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 16:52:28.86 ID:RY1UEI1t.net
あと印象が薄いから男性視聴者に反感を抱かれにくく
エロゲやハーレムアニメの主人公によく選ばれるという人がいたはず

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 17:00:08.73 ID:hGZYEf2L.net
沈黙よ〜

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 17:02:50.54 ID:a1Axw5b+.net
ジョーカーゲームに限って言えば木村は聞き分け難しかった
憲兵隊のふりしてる時に櫻井かと思ったわ
細谷は似たような声が何人かいるから前情報なしで聞き分ける自信ない
森川も昔空気声優と言われてたなー良い意味でだけど
役名あげられて「ええ? あれも森川だったん?」ってなってた

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 17:07:17.95 ID:muElLcv/.net
>>262
公式ツイッターが漫画描いてる人のリツイートしてて酔っ払った画像あるからそれかな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 17:07:21.74 ID:vevd2zbI.net
>>262
アニメ本編ではないけど、グッズとかで小田切がよく酔っ払ってる
http://imgur.com/fWpYfac.jpg
http://imgur.com/x4oluAj.jpg

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 17:10:37.93 ID:9tsaUPav.net
>>267
なんかウケた
一人だけかわいそうでしょw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 17:19:31.46 ID:SQIs1iKy.net
>>266
>>267
サンクス
画像見たけど甘利にも笑った
本編との差激しすぎやわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 17:21:16.43 ID:oVSJQhJg.net
任務中の実井が普段と全然違う声色だったら面白いと思う
担当回ダブル・ジョーカーだよね

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 17:26:22.72 ID:abNEEGgC.net
>>267
駄目だ
ちびキャラになっても神永田崎福本小田切ラインは迷う
むしろちびキャラのが分かりにくくなる福本小田切

そして我が道を行く蒲生さん

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 17:43:50.38 ID:SQIs1iKy.net
>>270
実井が喋るまでは、童顔だから演技はキングの声だろって思ってたけどまさかのルルーシュ声だった。

かっこいいから別に良いんだけどな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 17:51:09.31 ID:vevd2zbI.net
>>270
じゅんじゅんだからなぁ。
ぜひともギャモンかカシムぐらいの兄貴系チンピラ声を披露していただきたい。
原作読む限りありえないけど。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 18:33:47.31 ID:9TZ9tANh.net
>>248
あれはあれでキライじゃないんだけどなw
まあ「よく出来てる映画」とは決して思わないけど

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:02:58.68 ID:Y/SL4b2L.net
実井は福山だから任務時には女装してDTのマリアンみたいな声だして
腐女子を一本釣りするのかと思ったらあの低音だもんな
>>267波多野これどういう状況なんだ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:03:23.83 ID:zBPvKDC0.net
OPめっさカッコエエな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:40:07.09 ID:HTR0IhCW.net
お前ら声優詳しすぎだろ
ジョーカーに出てくる声優なんてジェシーおじさんくらいしか知らんわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:44:54.60 ID:vevd2zbI.net
>>275
自分が届かなかった棚に実井が届いたりしたんじゃね。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:08:35.15 ID:w2gTOcUW.net
マンガ版の配信読んだけどアニメをただマンガに起こしてるってだけだな
意味あるのか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:16:03.05 ID:ni3TLClj.net
無意味無駄だと思う

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:21:03.21 ID:SQIs1iKy.net
>>273
カシムじゅんじゅんやったんか…

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:21:05.54 ID:U4+RFG4w.net
>>279
気持ち程度に追加シーンがある
二話で三好が他の機関員に作戦の説明する場面とか
 
漫画やる意味あるのかってのはサイコパスも言われてたな
描いてる人の絵柄好きだから追加もうちょい入れてくれたら嬉しいんだけどなぁ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:21:39.91 ID:SQIs1iKy.net
>>279
金ちゃうの?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:24:59.96 ID:BY4oIVA5.net
>>276
歌が入ってくると力が抜けるw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:32:37.09 ID:9msFDtD7.net
ちびキャラは一応原作準拠なのかな
ということは小田切に酒絡みの話があるとみた

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:41:35.13 ID:owxnoKWC.net
最初漫画化聞いたとき忙しいのはわかってるが三輪さんが描けよと思ったけど
三輪さん本人の漫画そう思って初めて見たらその気持ちは全くなくなった
なんというか仁藤さんと真逆だよな
三輪さんは白すぎて仁藤さんは黒すぎる
どっちが良いかと言ったら仁藤さんかな新人?だからいろいろあれな部分あるけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:44:43.20 ID:HTR0IhCW.net
>>285
甘利の犬、神永の本は原作準拠だが小田切の酒絡みの話は原作にないぞ
アニオリで下戸設定追加されたのかね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:53:19.26 ID:w2gTOcUW.net
どうせなら原作からはしょったところとか丁寧にやればいいのに

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:00:06.93 ID:vevd2zbI.net
スパイが下戸じゃ、酔って情報漏らしたり捕まったりしちゃうじゃないか…
と思ったけど、生まれ持った体質じゃ仕方ないよなぁ。酒の強さは訓練しても変えられないって言うし。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:02:05.28 ID:jKYXWkwB.net
原作コミカライズがアレンジや追加があって結構面白かっただけに
アニメのコミカライズもそれに期待して買おうかと思ってたんだがアニメと同じなら正直いらんかな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:02:18.11 ID:CLrcFMf5.net
大丈夫、無意識下に情報抑えておけば無問題
拷問で自白剤打たれても無問題
下戸で酔ってベロベロでも無問題

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:04:40.43 ID:RY1UEI1t.net
酔う描写はないけどワインなら出てくるからそこから膨らませたのか?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:12:11.58 ID:Do5TQkAM.net
初見で既出だけど、ストーリー時系表と公式コラムを読むと分りやすくてかつ深みが増して面白いな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:22:31.49 ID:C5QlVKEx.net
OP聴くと、最遊記がはじまりそうと思ってしまうのは自分だけ?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:30:05.33 ID:oVSJQhJg.net
>>287
酒出てくるよ
小田切自身が飲みはしないけど…
そういえばキャラ紹介イラストで持ってる万年筆も小田切本人は使わないね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:32:39.20 ID:CLrcFMf5.net
>>294
お前古いなw
言われてみれば歌ってる奴の音域似てるかもな
徳永英明とかだもんな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:39:06.22 ID:SQIs1iKy.net
アニメ始まってから原作読み返してるんだけど…
ダブル・ジョーカーの最後の話でD機関の調査員の誰か1人に親族(ネタバレはダメらしいので詳しくは言えない)がいるって話、誰か気になってる。

原作組で覚えてる奴ら、誰だと思う?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:42:28.14 ID:CLrcFMf5.net
ブラックバード?
兄で油断した奴?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:43:40.88 ID:C5QlVKEx.net
>>296
惜しいな、徳山秀典やね
あのイントロにつづいて、誰かが捨ててしまった〜♪って歌ってみてくれww
もうそれにしか聞こえなくなるからw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:51:00.08 ID:E4YhZmpy.net
>>297
ブラックバードの主人公が誰かってこと?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:53:31.62 ID:CLrcFMf5.net
>>299
すまんな、よく分からん
ドラムのアップテンポだけじゃね?
こっちのOPはサックスだし、件のOPはエレキだし
わざわざ動画聞きに行ったが別に共通点はなかった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:57:08.29 ID:DdEJEE2V.net
むしろ兄のほうが一期生の誰かだったんじゃないかって気がする

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:59:17.52 ID:oVSJQhJg.net
原作だと機関員12人いるから仲根はアニメの8人とは別の誰かかな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:59:52.01 ID:zBPvKDC0.net
>>284
歌も好きなんだがな〜
このOPは歌ありきというか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:00:15.21 ID:GM8uNQ7b.net
>>267
三好ちゃんの顔いいなぁw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:00:44.06 ID:C5QlVKEx.net
>>301
そっか…個人差があったみたいだな…
ごめんな、手間取らせて

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:06:35.21 ID:9msFDtD7.net
>>290
何話か公開されてるから見に行って見たら
自分は原作読んでないから、ちょこっと追加されてるところがオリジナルなのかどうかは分からないけれど、ちょっとだけキャラの奥行きが出る気がした

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:18:21.76 ID:9msFDtD7.net
ラッパ系はスタイリッシュで間違いない
歌は必要ないと思ってたけど最近気付くと口ずさんでたりするから必要あったみたいだ
ただしもうちょっと力がある歌い手を希望したい
森川出てるなら立木と2heartsでやったら雰囲気も合ったんじゃないかなぁ
立木単体でも大人の雰囲気で良かったと思う
スケジュール押さえるの大変そうだが

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:27:54.89 ID:E4YhZmpy.net
自分はあのヒョローっとした歌声でも合ってると思うよ
D機関のメンバーはみんな若くて見た目もシュッとしてるから
あんまり雄臭い歌声でもイメージ外れるしhydeみたいな歌声だと
どぎつい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:43:47.37 ID:AGtU1hIA.net
三角形を崩すってどういう意味だ

311 : 【大凶】 @\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:51:05.08 ID:G++q7ixZ.net
>>310
昭和時代だからマッチ棒パズル的な何か

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 23:10:29.17 ID:QKZbNEpg.net
よく分からんけど「三すくみ」を崩すんじゃないの

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 23:24:38.76 ID:rCW0yhrO.net
天皇を頂点とするピラミッド構造のことかなと思った

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 23:28:00.16 ID:SQIs1iKy.net
>>300
>>298
そうです

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 01:00:56.52 ID:3nlb7Ng4.net
ドラマCDは二段からかなりお遊びに走ってるが
アニメにならないエピソードをドラマCDでやることは出来ないのかな
ドラマCDなら台詞量多くなってもほぼ2時間近くは使えるのだから二つずつくらいならやれる気がするのだが

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 01:25:28.08 ID:0TB5BWJI.net
三角形の秘密はね
教えてあげないよ ジャン♪

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 01:35:18.84 ID:ogJWTuAV.net
おしえてよ!けちんぼ!(>_<)

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 02:02:34.89 ID:q4PbqoFC.net
>>316
神永「甘利、それ大正生まれには多分通じないぞ」

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 06:10:10.98 ID:7Uco26z4.net
ドラマCDで機関員たちの性格、本音が明らかになるのかと思うと欲しくなる

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 07:42:57.41 ID:AYsjETSM.net
風機関の機関員たち、もしかして声優がついて喋っちゃったりするんだろうか。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 08:16:01.93 ID:oBp0jm/g.net
これ面白いな。キャラ名とかは覚えること無いけど雰囲気楽しめる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 10:34:51.08 ID:iC7sP7Ov.net
>>321
名前なんて飾りです。キャラ萌えな人にはそれがわからんのですよ
という作品

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 14:10:39.50 ID:t4+LJUK0.net
魔都の及川の狂いっぷりと、福本の暗躍っぷりが面白すぎて毎日1回は観てる

総レス数 1005
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200