2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 34隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ ef3d-4vcU):2016/04/29(金) 02:38:16.60 ID:f7SLqGdH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

海に生き、海を守り、海を往く――
それがブルーマーメイド!
―――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし・煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11  4月9日(土)24:00〜
テレビ愛知                       4月11日(月)25:35〜
KBS京都                        4月12日(火)24:00〜
サンテレビ                       4月12日(火)24:30〜
テレビ北海道、TVQ九州放送            4月12日(火)26:05〜
AT-X                           4月13日(水)23:00〜
配信サイトなど詳しくはhttp://www.hai-furi.com/onair/

■関連サイト
公式サイト:http://www.hai-furi.com/
公式Twitter:http://twitter.com/hai_furi

■前スレ
【はいふり】ハイスクール・フリート 33隻目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461772323/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f91-JnPK):2016/04/29(金) 23:36:05.02 ID:rIHvOJ7R0.net
>>489
 要するに電波による航法補助システムなんだから、現代においても飛行機だけでなく艦船も使う装置。別に飛行機無くてもOK。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-laWm):2016/04/29(金) 23:36:32.91 ID:Hz8D2oYt0.net
>>528
ブルーマーメイドは立場としては民間だけど、
国土交通省が管轄する武装組織、言うならば
傭兵の様だから、その候補生艦が、候補生艦を
攻撃しているという事態になれば、
叛乱認定も仕方がない事なんじゃね。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd9-XJT+):2016/04/29(金) 23:39:37.84 ID:tpVB0LIw0.net
>>535>>545
PMC内部で武力衝突が起きたからって反乱扱いするか?
>>536
真に受けたら受けたでやる事は、関係者の身柄を押さえての事情聴取であって
「お前らの裁量で何とかしろ、さもないとガチ反乱認定するぞ」なんていう
訳のわからん通達を出す事じゃあないんだよな。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-OoOA):2016/04/29(金) 23:41:14.08 ID:DBbdvECHa.net
さすがになんかあるんだろう。話の核心だし

これで次回、校長が国交省の人に「教官が同乗していればこんなことにはならなかったんだ!責任問題だ」とか糾弾されたら笑いが止まらない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-OoOA):2016/04/29(金) 23:41:43.48 ID:oWZvbmjG0.net
>>537
いつ公式がそんなこと言ったの?
まあお前の楽しみ方がそうだって言う話なら仕方ないけどなw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1305-2986):2016/04/29(金) 23:42:33.02 ID:HlizmCUK0.net
日本のアニメでは基本なので考えても答えは出ません、道理では辿り着けないから

お上は無能か悪役がデフォなので致し方なし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (イモイモ Se0f-ddb+):2016/04/29(金) 23:43:21.21 ID:S4sliEOae.net
>>531
多分「これは海のガルパンです」って言ってるつもりなんじゃないの?
ガルパンのファン層を呼び込みたいんじゃないの?

なんかもう凄く色々間違ってるけど。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3fc-11Ad):2016/04/29(金) 23:43:53.20 ID:9xTndNwR0.net
もう死者でないのは確定っぽい?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-OoOA):2016/04/29(金) 23:44:14.79 ID:Ds3iwIm10.net
ブルーマーメイドってどんな立場の組織なんだろうね
海保?SS?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-OoOA):2016/04/29(金) 23:44:18.25 ID:NfM23ypj0.net
このアニメ台詞作りにセンスが感じられる
キャラの掛け合いが小気味よくて面白い

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-OoOA):2016/04/29(金) 23:44:33.14 ID:oWZvbmjG0.net
>>531
モデグラとアライブの記事を君は読んだの?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/04/29(金) 23:45:24.51 ID:FCtt4bWQ0.net
今までの晴風の航海を指して奇跡って言うのは全然間違ってないと思うけどな
脚本のご都合の結果だろうが少なくとも作中では実際奇跡だろうこれはw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-2PB3):2016/04/29(金) 23:47:06.83 ID:j8lC+61i0.net
>>527
この世界じゃ学校側も武力持ってるわけだから現実とは前提が違うかなと

>>528
・教官が自分の所属機関を無視してなぜか他所の組織に通報
 →嘘情報流して陥れてるわけだし不思議は無くない?
  あと学生が軍艦乗ってるわけだし有事の際の報告優先度とかあるのかもしれない
・民間船が民間船を攻撃する事は反乱行為なのか?
 →民間船と言っても大砲に実弾積んだ軍艦だしそれが逸脱行為をして教官を攻撃したとなれば反乱を疑われてもおかしくないんじゃ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-OoOA):2016/04/29(金) 23:47:14.99 ID:qp9y1cga0.net
ぶっちゃけ、全ての創作物は作者のご都合で出来てるんだから気にし始めたらキリがないと思うぜよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-ZWIR):2016/04/29(金) 23:48:35.09 ID:8pvxW0LId.net
>>551
ブルーマーメイドは世界各国にいるみたいだからますますよくわからなくなった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/04/29(金) 23:49:20.02 ID:iTqXxt360.net
そもそも無能なら合格しないだろ
東大にギリギリで合格した人は一般人から見りゃ超優秀だ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-OoOA):2016/04/29(金) 23:49:22.62 ID:DBbdvECHa.net
もうそれでいいよ鼻ホジ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-OoOA):2016/04/29(金) 23:50:47.01 ID:Ds3iwIm10.net
>>557
何それ国連の機関だったりする訳か

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/04/29(金) 23:52:37.80 ID:vu2JTL0z0.net
>>555
なら学校で純乱射は全然例えになってないだろ・・・
アホか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-89Kw):2016/04/29(金) 23:52:43.68 ID:qoPNBSOta.net
>>528
みーちゃんの船が電子機器動作不能→みんな言うことを聞かなくなったんだから
教官の船ももかちゃんの船も同じ状況になっているんじゃね
何者かに操られてるような気が

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-viYW):2016/04/29(金) 23:52:52.21 ID:YpRNNvO/0.net
どんなテストか知らないが回答をずらして書いて合格できるってすごいな へたすりゃ0点だろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-OoOA):2016/04/29(金) 23:54:11.38 ID:qp9y1cga0.net
>>558
二軍のプロ野球選手が、プロの世界では雑魚でも一般人にとっては超人なのと似たようなもんか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-OmmN):2016/04/29(金) 23:54:46.37 ID:KwXHOcZ+0.net
>>560
統帥権問題で帝国海軍の代わりに政府が設置した、日本独自のシステムって思ってたが、
全世界規模だとすると、やっぱ軍縮条約なのかこれ。。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-OoOA):2016/04/29(金) 23:56:33.91 ID:Ds3iwIm10.net
>>565
条約でブルーマーメイドの保持が義務つけられているとかかね?
訳わかめ
まあ説明されるだろう…?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd9-XJT+):2016/04/29(金) 23:57:57.89 ID:tpVB0LIw0.net
>>555
>嘘情報流して陥れてるわけだし不思議は無くない?
「一教官が所属機関の頭越しに他所の組織に嘘情報を流す」事が不思議だと言ってるのだが

>あと学生が軍艦乗ってるわけだし有事の際の報告優先度とかあるのかもしれない
まあ、これはあるかもね。只、その場合は「生徒は私たちが必ず守る」という3話冒頭の校長の発言が謎に。
なぜならその場合、とっくに事態は学校の管轄下を離れているはずだから。

>民間船と言っても大砲に実弾積んだ軍艦だしそれが逸脱行為をして教官を攻撃したとなれば反乱を疑われてもおかしくないんじゃ
武器を持っていようが民間人同士の争いがなんで反乱になるのさ・・・・・・

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/04/29(金) 23:59:54.05 ID:iTqXxt360.net
>>565
第一次大戦の後あたりに、少女を集めて海警組織を作るべきだと主張した偉い人がいるのか……

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1305-89Kw):2016/04/30(土) 00:00:06.32 ID:7WG4+If70.net
>>554
七年戦争の経過をフィクションに置き換えたらご都合主義にしか見えないとかいうこともあるしなあ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb11-OoOA):2016/04/30(土) 00:01:08.42 ID:nl2xhTih0.net
盛り上がりそうな所が肩透かしに終わるのは何とかならんかなぁ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1305-2986):2016/04/30(土) 00:01:09.42 ID:17lu6vKN0.net
あんまり深く考えると民間のブルマが実弾積んだ軍艦動かすこと自体がおかしいと言わざるをえなくなるんで

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/04/30(土) 00:01:22.48 ID:Tr6/DgXy0.net
>>569
リアルは大抵糞脚本
創作でやったら叩かれる超展開や無能のオンパレード

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-viYW):2016/04/30(土) 00:02:03.27 ID:HD9WF5vv0.net
>>568
戦争をしない意思表示みたいなもんじゃない?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/04/30(土) 00:02:03.73 ID:nWPv9wj7a.net
あまりきなきなしてるとハゲるぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/04/30(土) 00:02:35.39 ID:NzsrFB6ba.net
>>563
途中でずれてる事に気づいて慌てて直したけど間に合わず晴風クラスにって流れなんじゃないかね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/04/30(土) 00:02:56.35 ID:PQs0godBK.net
>>569
>>572
大体日本史からして良くも悪くも狂っているし超展開の連続だからな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2d-Hsg9):2016/04/30(土) 00:04:25.75 ID:vl4WYrYi0.net
>>576
例えばどんなのがあるんや?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-viYW):2016/04/30(土) 00:05:33.52 ID:HD9WF5vv0.net
>>575
それでも副艦長になれるのは運がいいのか優秀なのかそれとも親のコネなのか
どちらにしても肝心な時にやらかすってのは怖いな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/04/30(土) 00:06:52.01 ID:PQs0godBK.net
>>577
明治からWW2までの流れは変過ぎるだろ……

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/04/30(土) 00:08:30.99 ID:nWPv9wj7a.net
ミケちゃんの豪運がなかったら死んでた

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1305-89Kw):2016/04/30(土) 00:09:14.92 ID:7WG4+If70.net
幕末だと、対立してる2派の主張がクルッと入れ替わったりしてるな
フランス革命でも同様

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-viYW):2016/04/30(土) 00:11:08.21 ID:HD9WF5vv0.net
シロちゃんは何かトンデモナイ事をやらかしそうな気がする

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/04/30(土) 00:11:17.31 ID:lGiMxFAD0.net
>>545
やくざ内部の争いでも従来からの体制側から見たら反乱扱いだし
組織内で体制側を攻撃する様な行為は反乱扱いでもおかしくはないと思うが
民間企業の人事を巡る対立なんかでも社内反乱だな社内クーデターだの言うんだし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/04/30(土) 00:12:00.49 ID:nWPv9wj7a.net
第二回WBC決勝はイチローに主人公補正効きまくり

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-ZWIR):2016/04/30(土) 00:12:32.13 ID:Sg3n1gIXd.net
>>580
シロちゃんがマイナス補正加えてなおアレだからな
鷲巣様並み

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/04/30(土) 00:13:46.11 ID:lGiMxFAD0.net
ドラマCD聴く限りミケちゃんのは豪運とかそんなレベルじゃなそうw
なんで偶然あんな盛り付けになるんだよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-JnPK):2016/04/30(土) 00:14:04.46 ID:x0rD1mJk0.net
軍縮条約を民間組織への払い下げというウルトラCで回避しようとしたんじゃなかろうかw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63f6-hBSK):2016/04/30(土) 00:14:19.38 ID:yC+kbTu30.net
クロちゃんてミケちゃんにヘイト溜めてそう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-viYW):2016/04/30(土) 00:16:14.99 ID:HD9WF5vv0.net
持つ者と持たざる者の違いよなぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (イモイモ Se0f-ddb+):2016/04/30(土) 00:18:46.28 ID:PplUleP6e.net
>>583
「反乱扱い」「(比喩的に)反乱と呼ぶ」ってのと
公的機関が「反乱と認定」ってのが

同じなんかい?君の中では?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/04/30(土) 00:18:47.83 ID:lGiMxFAD0.net
日本史だと鎌倉幕府成立までの経緯とか南北朝時代とか完全に創作物じゃん
いや、創作物になったけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-OoOA):2016/04/30(土) 00:19:49.56 ID:jb6Liphk0.net
>>586
しかももかちゃんがそれ見て「さすがミケちゃん」とか
さも当たり前のように言ってるから
子供の頃からずっと豪運なんだろうなw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-OoOA):2016/04/30(土) 00:19:50.68 ID:dTfbqmPM0.net
ついに今日の夜か

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc2-viYW):2016/04/30(土) 00:21:02.76 ID:HD9WF5vv0.net
ミーちゃんおやすみ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/04/30(土) 00:21:21.02 ID:qpKp3tW60.net
>>581
理想論から現実論に切り替わっただけなんだがな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/04/30(土) 00:21:33.24 ID:lGiMxFAD0.net
>>590
ブルーマーメイドとその育成教育機関の場合、完全に公の武力組織にしか見えないから
別に公的に反乱扱いされてもおかしく思わないけどね、個人的に
貴方がどう思うかまでは私の管轄外なので

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-ZWIR):2016/04/30(土) 00:21:56.43 ID:Jtm+N9Q10.net
メイちゃん今夜も妊娠演習頑張ろうね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-11Ad):2016/04/30(土) 00:22:07.00 ID:bnN2lXz00.net
日常回で棒立ち作画はみたくないな
なんとかもってくれよ、、

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-OmmN):2016/04/30(土) 00:23:17.09 ID:WYLXnyls0.net
>>571
そもそもその民間ってのが引っ掛かるんだよね。
整備局が国交省下だから、ブルマメはれっきとした公務員で民間じゃない。

民間ってのは、艦の所有だけなのかね。
帝国海軍艦も公船でなく皇室の所有物扱いだったし。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd9-XJT+):2016/04/30(土) 00:24:09.13 ID:zSM1KaoU0.net
>>583
閉じた一民間組織内でスラングとして使われる「反乱」と、
公的機関が認定する「反乱」では、言葉の意味が全然違うでしょ。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/04/30(土) 00:25:03.62 ID:lGiMxFAD0.net
>>599
正直正規軍ではないですよ程度の意味合いしかないと思えない>ブルーマーメイドは民間

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-OmmN):2016/04/30(土) 00:28:29.53 ID:WYLXnyls0.net
>>600
少なくとも今の横女は、現実世界でいう共産系過激派組織と同レベルの扱いされてるよ。
抵抗したら殺して構わない、まで行ってるんだから。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (イモイモ Se0f-ddb+):2016/04/30(土) 00:29:19.03 ID:oZMQJJFLe.net
>>601
正規軍じゃない民間の軍って
一体何?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-89Kw):2016/04/30(土) 00:29:55.02 ID:k37dkekp0.net
リアルを小説にした場合過程をスルーしたら一番ご都合主義と言われそうなのは1918年の春季攻勢の際にアルベールで一日進軍と攻撃を停止したことだと思う
あの一日で第一次世界大戦の勝敗が決したみたいなものだったし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1347-OoOA):2016/04/30(土) 00:31:26.63 ID:yVPuoy7R0.net
>>603
警察と自衛団みたいなものかな?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-OmmN):2016/04/30(土) 00:31:31.85 ID:WYLXnyls0.net
>>603
帝国軍もお隣の人民解放軍も国軍じゃないぞ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/04/30(土) 00:34:39.52 ID:lGiMxFAD0.net
>>603
だから民間云々は国軍ではないですよってラベル程度のもんじゃないのと
実態はロシアの武力省庁群みたいなもんでも驚かん

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 372e-c4xf):2016/04/30(土) 00:34:44.20 ID:s0BSpPpY0.net
ドイツの武装親衛隊は国防軍じゃなくて私的な組織だな
何十万人も抱えていたが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-89Kw):2016/04/30(土) 00:34:45.94 ID:SyjJRsMl0.net
>>603
傭兵もしくは民間軍事組織
なおこの場合は各種兵器の運用から管理まで自腹となるため……

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (イモイモ Se0f-ddb+):2016/04/30(土) 00:36:26.85 ID:SFwmTXSPe.net
>>605
自衛団内部で発砲事件起きたら、反乱かね?
>>606
で、それらは「民間組織」なんか?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/04/30(土) 00:36:48.68 ID:Tr6/DgXy0.net
自衛隊は軍隊ではない(迫真)みたいな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (イモイモ Se0f-ddb+):2016/04/30(土) 00:38:14.72 ID:lasFlljQe.net
なんかまあ血の気の多い世界なんだなw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd9-XJT+):2016/04/30(土) 00:38:18.20 ID:zSM1KaoU0.net
するとブルマは帝国軍・人民解放軍・武装親衛隊のような権力者の私兵集団って事か。
あの世界の闇は深い。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-7Sae):2016/04/30(土) 00:39:00.66 ID:07+BSt2b0.net
Q.実弾を撃ち合っているのにどうして死者が出ないの?
A.スポンサーの要望

考えうる限り最もダメなオフィシャル回答だろ
声優の起用方法ですら事務所の政治的な匂いを漂わせたらダメだっていう時代に

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd9-XJT+):2016/04/30(土) 00:40:23.27 ID:zSM1KaoU0.net
>>602
テロと反乱は別物でしょ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-89Kw):2016/04/30(土) 00:40:40.95 ID:SyjJRsMl0.net
大規模な私兵集団がいる国家となると独裁か共産系じゃん……

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/04/30(土) 00:43:28.50 ID:lGiMxFAD0.net
>>610
一定以上の武力を有する自警団の一部が例え内部でも武力攻撃始めたら
比較的小規模でも極左過激派とか極右過激派とか武装カルト教団みたいな扱いになって
その分派集団が政府から国内の反乱組織認定されても文句は言えない気がするw

自警団がどれ位の規模を想定してるのかとか
発砲事件がただの一個人の事件なのかようわからんからあれだけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/04/30(土) 00:43:43.13 ID:Tr6/DgXy0.net
>>616
なんで軍閥が存在したら独裁か共産系に限定されるのか
んなこたあない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-OoOA):2016/04/30(土) 00:45:48.60 ID:uavs/tN5a.net
ガバガバを取り繕おうとするとディストピアが生まれるのはなぜなんだぜ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd9-XJT+):2016/04/30(土) 00:46:18.23 ID:zSM1KaoU0.net
アメリカもPMC使っているから・・・・・・(震え声)
その場合、政府はPMCに業務委託をするだけであって、
PMCの人員に対する直接的な指揮・監督責任は無いから、
PMC社員同士での争いで反乱認定なんかしない。

やっぱりブルマは独裁者の私兵なのか(絶望

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/04/30(土) 00:46:57.99 ID:PQs0godBK.net
>>615
対反乱作戦はテロリストも対象だけど
ましてや共産系なら最終的目標は既存体制打破だろうし
手段がテロでも社会体制に対する反乱でしょ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f2d-Hsg9):2016/04/30(土) 00:47:41.54 ID:vl4WYrYi0.net
>>619
そら、ガバガバなことを帳消しにするために汚いことしないといけないからでしょう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-OoOA):2016/04/30(土) 00:48:30.70 ID:uavs/tN5a.net
国交省が武力持ってることが気に食わない防衛省が仕向けた陰謀の可能性が・・・
ないだろうしそんなのやられても面白くはないよなあ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd9-XJT+):2016/04/30(土) 00:50:07.96 ID:zSM1KaoU0.net
>>617
>比較的小規模でも極左過激派とか極右過激派とか武装カルト教団みたいな扱いになって
>その分派集団が政府から国内の反乱組織認定されても文句は言えない気がするw

その場合、反乱ではなくテロと言う扱いになるんじゃないか?
あの反乱認定はブルマが政府機関であることが前提に見えるんだよな。
ならブルマは民間という設定は一体、うごご・・・

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (イモイモ Se0f-ddb+):2016/04/30(土) 00:50:23.47 ID:NKLI4DLLe.net
まあ学生が実弾積んで実習航海する世界だからな。
そら尚武の気風に満ちた世界なんだろう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1305-2986):2016/04/30(土) 00:53:03.84 ID:17lu6vKN0.net
なお現実は製作側がそんなことどうでもいいので考えていないだけである

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-OoOA):2016/04/30(土) 00:53:27.78 ID:uavs/tN5a.net
女子学生に武蔵まで使わせちゃうんだからブルマメ本体はさぞ立派な艦隊持ってるだろうし
そんな世界の軍隊だったら宇宙戦艦ぐらいは取りそろえてるんやろなあ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/04/30(土) 00:53:50.32 ID:lGiMxFAD0.net
>>624
テロって様は自身の政治的主張を通す為の手段なんだから
そういう観点だと反乱以外の何物でもないけどね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-89Kw):2016/04/30(土) 00:54:06.93 ID:SyjJRsMl0.net
>>618
外洋航行できる大規模艦隊を運用できるような財源を国以外にどこから引っ張ってくるんだ……

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-OoOA):2016/04/30(土) 00:55:49.04 ID:uavs/tN5a.net
>>629
俺のターン!国土を生け贄に海底資源召喚!

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd9-XJT+):2016/04/30(土) 01:00:02.85 ID:zSM1KaoU0.net
>>628
思想なんぞ無くとも大規模な秩序破壊そのものもテロとして扱われるんだぜ。
そして反乱と言うのは政府に対する叛逆だけど、
民間人どれだけを襲ったところで政府への叛逆にはならないんだよなあ。

なおテロにせよ反乱にせよ、模擬弾で有る筈の魚雷を実弾に摩り替える事は
晴風乗員だけで出来る事ではないので、当然陸には共犯者がいる事になる。
晴風関係者の拘束まったなし。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/04/30(土) 01:00:25.33 ID:Tr6/DgXy0.net
>>629
軍閥って独自に税徴収してるからな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f58-JnPK):2016/04/30(土) 01:01:28.47 ID:qpKp3tW60.net
>>626
ほんそれ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/30(土) 01:01:37.97 ID:e6wAIbI/p.net
>>627
超重力砲撃てそう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (イモイモ Se0f-ddb+):2016/04/30(土) 01:01:56.94 ID:NKLI4DLLe.net
>>632
ギスギスした世界ですね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-hBSK):2016/04/30(土) 01:02:46.04 ID:ECqjCkGFa.net
>>630
ヤメロォ!

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff0-FAYY):2016/04/30(土) 01:06:45.78 ID:lGiMxFAD0.net
>>631
まぁ、そりゃそうだけどあからさまに社会改良しようとしてる様なのは反乱だろうし
この世界の場合、少なくとも反乱だとそう認定人間はそういう風に思ってるか、もしくは反乱と言う事でないと困るんだろうね
尚理由は描写少なすぎでよくはわかんないけどw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/04/30(土) 01:10:25.24 ID:nWPv9wj7a.net
今思ったけど艦内見回って苦情の矢面に立つのは艦長の仕事じゃなくて副長の仕事だな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-89Kw):2016/04/30(土) 01:12:45.89 ID:SyjJRsMl0.net
>>632
外洋航行可能な大規模艦隊って中小国の国家予算を消し飛ばすくらいの維持費がかかるんやで

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffdc-nlgT):2016/04/30(土) 01:15:39.45 ID:ictra+WK0.net
細かい設定とかはいふりおじさんはバカだから都合よく解釈してくれるだろ
という傲慢さがかいま見える

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fd9-XJT+):2016/04/30(土) 01:19:51.81 ID:zSM1KaoU0.net
>>637
どの筋が反乱認定しているにせよ、
反乱認定をするまでとした後の経緯がガバガバ過ぎんのよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/04/30(土) 01:25:09.48 ID:PQs0godBK.net
>>641
しかしよく考えたらガバガバ以前にいきなり反乱認定喰らったシーンが挿入されただけなんで
経緯もへったくれもない話な気がするな……

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134c-ZWIR):2016/04/30(土) 01:25:56.45 ID:DB91pOvL0.net
>>638
家族からの反発は全て自分で受け止めるのがお父さんの仕事という考え方なんだろう
悪意を向けられても折れない心が必要

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200