2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文豪ストレイドッグスは文豪を侮辱している糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:30:56.26 ID:idPf7k4i.net
前スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459962518/

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:08:18.13 ID:ynlNqaUz.net
角川的には文豪が出てくるから読んだライト層が文庫買ってくれないかな?と考えた結果なんだろうな。
モロ原作者の配役間違ってるけれど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:38:30.60 ID:MkPj5hb/.net
小畑健の人間失格カバーのヒットを羨んだ角川の企画って気がするコレ
著作物や先達への敬意が無い朝霧は文豪舐め企画にちょうどいい駒だし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:54:30.75 ID:TNHRB+DJ.net
>>755
買うけど読まないのならいるんじゃない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 22:07:51.71 ID:ynlNqaUz.net
それにしても、文豪らの本買わせたいっていうなら
元ネタが気になるような能力や、ネタを使ってなんぼでしょ。

朝霧自身読んでねーんだから宣伝効果ないよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 22:12:27.41 ID:LgQbW2Of.net
まあそういう点じゃ角川が1番読者舐めてるな
もう少し意識ある編集なら少なくとも原作読んでない作者にはやらせないだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 22:53:22.41 ID:vmkqIZez.net
おそ松になれなかったどころか同じ角川でも
小説原作でステマも地味だったジョーカーゲームに負けるというね
ボンズさん角川さん、ミーハー趣味に走るんじゃなく
もうちょっと頭使わないとね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 23:06:40.73 ID:ynlNqaUz.net
くそ松さんとは駄目なベクトルが違うからなぁ・・・

それこそそこらへんのチンピラと汚職政治家、どっちが悪いですかと言ってるようなもんだわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 00:13:13.24 ID:2W0/1Oib.net
サイコパスのキャラ絵を表紙にした本が売れたり、装丁をオサレにした蟹工船が売れたりと、
本の売り方がビジュアル重視に変わってきてる。まるでラノベだが。

ま、これが入口になって読書家が少しでも増えてくれたら・・・と出版社と書店は考えているのだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 00:33:42.76 ID:sf2B9iSA.net
近所の大型書店だとこのアニメのキャラが表紙の文庫本は
特設コーナーからすぐに本棚に移動させられてたよ
アニメ表紙のジョーカーゲームはしばらく置いてあったし売れて何度か補充もされていたけどな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 00:39:51.24 ID:Bhg2+OfH.net
>>763
読書家増やす為にしたってこの漫画は無い
読書家を8増やせた可能性があるネタを自ら潰して1に貶めてるような漫画だぞ

角川のやる気のなさが一番意味不明で理解出来ない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 00:56:35.69 ID:/4vqiiP/.net
ジョーカーゲームはアニメ帯目当て半分で原作買ったわw
中身も面白かったから満足
文豪作品は高校生の頃までにほとんど読んだから今更買わないしなぁ
読んでないやつ買うとしてもアニメ表紙なんて絶対買わない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 04:19:23.54 ID:o1ilHraW.net
今後夏休みの課題図書の為に購入する学生たちを取り込んで、同業他社の文庫本
と差をつけたくてこのアニメのキャラを表紙に起用したんだろうけど、アニメ自体が
文豪達の作品に一つも興味を抱けない内容なのが変だとは角川は思わないんだろうか?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 07:00:10.45 ID:c+XYKOl+.net
挿絵で釣らないと名作も読んで貰えませんか
イメージ悪くなりそう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 09:15:47.56 ID:qKsoFvZV.net
>>763
元ネタの文豪と文豪キャラ()の相関関係を作者自らぶっ潰してる意味不明さやぞ
「元ネタ知ってたらもっと楽しめる」要素も「犬読んで元ネタに興味を持つ」要素も
どっちも絶無じゃマジで「犬グッズとして表紙だけ欲しい」奴しか出ないだろうよ
増えるのは表紙だけ手元に残して本は捨てるような手合いかと

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 12:32:54.95 ID:sCsWuAHG.net
文豪が受けた理由が角川自身も理解できないので、
セールス方針も曖昧になり、やる気の無いように見えるのではないかな?

下手な鉄砲数うちゃ当たるでばら撒いたら、たまたま文豪があたったんだろうね。
その程度のノリだと思うな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 13:36:43.35 ID:RHlcvDAi.net
当たったというより刷った部数だけ、数字だけ増やしていくパターンだろ。

べつに他社でもやってるけれどさ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:03:17.72 ID:7iozviXe.net
過剰に刷って当たったように装ってるだけで、そもそも当たっていない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:31:47.79 ID:qKsoFvZV.net
最初から異常なまでの宣伝と巻頭推しだったから、
数打ちじゃなくてゴリ押しする気満々だったぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:59:48.05 ID:VA8vTUc1.net
そもそもアニメ化されるまでこの原作のこと忘れてた
だいぶん昔に西尾維新や清涼院流水とコラボするみたいな話題が出て「うげ」と思ったのが唯一の記憶

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:26:13.60 ID:zkuRNJ6+.net
むしろ西尾や流水に書いてみてもらいたいんだよなあ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:39:24.33 ID:VA8vTUc1.net
西尾維新なら金髪幼女を愛でながらたそがれていく話になり
清涼院なら黒幕は曹操

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:44:11.17 ID:RlBAuTOF.net
>>774
西尾や清涼院に失礼すぎるな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:26:18.59 ID:JO6sHZQg.net
原作が元ネタの文豪作品読んでないって言うなら、せめて編集が口出せよって話だよな
角川社員なら文豪作品なんか全部網羅してるはずだろ
コラボで儲けたいなら文豪要素を入れるよう修正させていくべき
ニコニコ上がりのアマチュアの作品なんだから編集がバンバン口出さなきゃ
発想は悪くないから上手くいじればもっと面白くできたはず

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:59:19.62 ID:UZxtMFk7.net
ジバングですら怒るご老人がおったらしいし
これに至っては全く敬意なんて払ってないだろうな
パリは燃えているかを聞いた後にこういうのやろうとか思わない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 10:09:17.90 ID:wIDy+DxI.net
まあ極端な話、別に文豪の縁者とファン全員ブチ切れさせてでも
売り上げや人気追求するってんならそれはそれでいいんだけどさ
これの場合、作品で文豪との繋がりを否定するような真似しといて、
版元は元ネタ文豪との関連必死にアピールして関連商品売り上げようとしてるのが最高に間抜け
もう編集その他は漫画の中身ロクに見てもいないんじゃないの

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 12:07:47.91 ID:/odzz4CR.net
元ネタとの関連アピールはやめてほしいよね
そんなものないどころかマイナスなのに

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 12:38:39.31 ID:BUeEZrLc.net
宣伝する方はもらった素材使うだけで中身は知らないなんてよくある話だが
これほど齟齬が酷いケースも珍しいw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 13:56:43.62 ID:eGYhvt9R.net
>>778
発想は、って別に「文豪」を登場させるのを考えたのは編集さんかもしれないじゃないか…

どっちにしろまともに書けていない時点で朝霧はいらない子だけれど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:12:26.27 ID:ty+QjqrC.net
面白いマンガを描こうとしてるんじゃなくて
俺の描いたマンガを好きになれ感がする

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:49:35.78 ID:MZwcUbbW.net
もはや本スレが半アンチスレ化してるからな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 20:30:26.54 ID:MCioQn4t.net
タイトルに文豪を付けるなら文豪要素を設定に付与する
文豪要素が名前だけなら文豪をタイトルから外す

どちらかが実行されてればここまでアンチいなかったと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 20:37:48.96 ID:uDqr9qKc.net
確かにあいつらは作中では文豪でも何でもないな。
文豪というのは、作中を離れたメタ視点での話。
ついでに言えば、徒党を組んで組織化されてるから、ストレイドッグでもないな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 20:54:36.23 ID:FSpRt6U2.net
このアニメ横溝正史もディスった扱いされてるの?
会社としての角川にとって絶対に無礼な扱いできない文豪の筈だけど。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 07:17:54.27 ID:W4Kaj2Np.net
作家への愛情が無いからね
その不快感が多いから
作品内容に集中できない
最悪のパターン

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 09:56:18.90 ID:EwHfYQnf.net
銀魂みたく名前を文字ればよかったのにそしたらこんな不快感もなかった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 12:52:31.58 ID:5ePHJEVZ.net
こんな糞原作をボンズに作らせて、このすばをどうでもいい扱いとばかりにディーンに作らせた角川の無能っぷりよ…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 13:44:28.32 ID:2exoB2nz.net
名前いじったら”文豪”じゃなくなっちまうから、駄目だけれどなw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:06:42.65 ID:bXEKgfS5.net
そもそも作中に文豪キャラに名前以外文豪要素ひとっつもない時点で
タイトルに文豪付けるのが詐欺くさい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:07:21.49 ID:bXEKgfS5.net
失礼、作中に→作中の だな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:31:40.52 ID:U6pMVM+C.net
ttp://webnewtype.com/report/article/79387/
よし!文犬は人気作だな!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:37:53.19 ID:chnFpftL.net
>>795
twitterじゃせいぜい目安にしかならないな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:47:31.31 ID:I15cFlgg.net
劣化コピーが本家本元のジョジョより上とかありえねーwwwww
これ絶対盛ってるだろww

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:50:43.33 ID:bXEKgfS5.net
ニュータイプって角川じゃんか
露骨な提灯記事恥ずかしくないの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:53:06.24 ID:oo4IEv2R.net
クソ犬関連記事はいつもこうだな、胡散臭いアンケもよくやってるし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:20:06.99 ID:I15cFlgg.net
人気作品()のはずなのに何でニコニコでは有料配信のままなんですかねぇ・・・
再生数悲惨過ぎるぞw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:29:30.22 ID:KNCJleUn.net
今更だけど文豪の応援コメントだしてる中にパク元のファン兼アニメ版声優がいるのじわじわくるな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 17:29:40.40 ID:0sM/YhJL.net
アニメ本編の話じゃなくてグッズのキーホルダーかなんかの交換してーってのであがってるくさい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 18:53:41.50 ID:YTrJYiHd.net
やっつけ応援()コメントが一番面白い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 00:25:52.89 ID:rCMFuSqn.net
戦闘が要なのに描写が間抜けすぎる
数撃ちゃ当たるな乱れ打ちとか感電とか
もうちょっと上手くやるくらいできないのかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 01:50:13.97 ID:VWfsd8Qj.net
>>586>>593の言ってる事が今回の話でようやく解った
羅生門ばかりあんなバカみたいな使われ方するぐらいなら、
ベタな能力でも蜘蛛の糸で敵を拘束したり藪の中や蜃気楼で敵を撹乱する方がいいわ

この作者じゃあ、一人に複数の能力持たせても扱いきれないだろうから
一人に付き一作品の能力に縛ってるのかもしれんけどさ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 06:35:56.37 ID:F46F5Ia5.net
酷かったねぇ
茶番すぎてギャグにもならん
寒い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 08:24:47.38 ID:1TNtxG7z.net
戦闘シーン、ワンピースかと思ったよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 11:58:13.33 ID:fHPDGldc.net
ワンピはちゃんと目的あって戦ってるだろw
長期アニメ化してるからアニオリでgdgdしている感はあるけれど、
あれ別に原作は結構進み速いんよ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 13:13:14.57 ID:rCMFuSqn.net
次スレテンプレ作ってみた
よかったら使ってください


文豪ストレイドッグスは文豪を足蹴にしている糞アニメ3


アニメ・文豪ストレイドッグスのアンチスレです

・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970、規制などで立てられない場合はアンカー指定お願いします
・荒らしや鬱陶しい書き込みにはNG推奨、荒らしに反応する人も荒らしです
・実際の文豪へのアンチ意見、他作品disはスレ違いです。該当スレでどうぞ

■前スレ
文豪ストレイドッグスは文豪を侮辱している糞アニメ2 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461853856/

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 13:15:46.37 ID:u9udkS+B.net
どうしたら納得いく作品になったのか分析するために見続けてる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 13:44:22.34 ID:2yY+OMDn.net
テンプレの塊みたいな展開だわ
今週のラストなんてもうギャグ漫画日和の漫画内マンガみたいだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 15:24:43.90 ID:ZajN55F1.net
反面教師としては一定の水準にある
当たり前すぎて忘れがちな所をしっかり取り落としてるし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 21:04:37.37 ID:fHPDGldc.net
反面教師はこれを企画した奴にすべきだろうw

そもそもニコ動の作品群も、これも物を作ったり、書いたりしているのではなくて
既存の作品や人物から適当にパクって編集・編纂しているのにすぎんだろうに

その違いを分からんのは見る目なさすぎて

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 21:13:45.49 ID:rl2/roFh.net
手抜きつぎはぎ万引きだもんな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 21:30:29.47 ID:RghFLwL1.net
万引き程度ならカワイイもんだが
朝霧カフカは万引きしたものをヨソの店で売って金儲け、ってレベルだから
しかも店側からのバックアップ付き

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 21:46:05.60 ID:/8Rc6LFb.net
もはやヤクザの商売だな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 01:32:51.54 ID:IpeUyobF.net
>>815
やはりヤクザ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 14:40:46.93 ID:/k3gZ3/F.net
主人公が本当に気持ち悪い
いつまでもウダウダ回想する割にその内容がよくわからない自己否定の過去だけ
必死になって助けようとしてた鏡花が芥川と二人きりなのに国木田にウダウダと自分の意思表示をして自己アピール
そもそもこいつ常識人気取る割に他人を善意で助けようとすることがほとんどない、今回も自分を認めてくれた相手だから〜、前々回も自分を許せるから〜・・・・無意味な屁理屈つけて合理的なようでいてカッコ悪い独りよがりだからどうしようもない
戦闘も虎パワーで空間断絶を破るとかもう滅茶滅茶、能力バトルっていうんだから少年漫画みたいにウォォォで敵の能力適当に破ったりすんなよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 17:58:05.75 ID:iTVpPPKB.net
そもそも、真に日本の純文学が好きな人は、こんなアニメ見ないと思うんですけど…

それにしても深夜アニメは、ぬるい日常を眺めるか、異能力者バトルを見せるしか
ネタは無いんでしょうか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:59:40.79 ID:EzF2C5UD.net
フィッツジェラルド出てきたけどマジで海外文豪編やるんだな
今まで対岸の火事のように見てた外国の視聴者が
どれだけ激怒してアンチに回るか楽しみだわ
海外の反応動画でブチきれたり発狂してる人探そうかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:12:25.79 ID:IpeUyobF.net
この作品のキャラデザって失敗してるよね
作画担当は作画だけやってキャラデザ担当を用意すればよかったのに
原作担当の朝霧カフカは論外

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 23:14:49.00 ID:ypP/EX0a.net
原作者()から数行の設定送り付けられて、それだけでキャラデザさせられたんだから作画も大変だよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 23:22:40.96 ID:BSjBA8mt.net
>>820
外人も
ヘタリアみたいなのが受けるから
感触が良かったりしてw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 23:51:38.84 ID:R2Ra5etq.net
久々に見たらなんだよ、太宰ホモかよwwwっうぇwww
ほんと戦闘シーン8割方ギャグじゃねぇか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 00:02:21.27 ID:eudfGvCc.net
いいから女医だせよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 01:45:55.89 ID:Mp3TGIr7.net
>>822
この作画担当を同人時代から知ってるけど描き分けやキャラデザがすごい苦手な作家だからさ
それを知ってるからキャラデザ担当雇えばいいのにと思った
老人や女性キャラも描くの苦手だし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 07:24:58.73 ID:aNUDWxyt.net
この体たらくでジョジョの研究・分析しましたっていうのが滑稽だわ
今からでもいいから荒木の漫画術読んだ方が良い
特に第三章(キャラクター)と六章(世界観)の部分をな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 07:52:27.89 ID:IsJI/htn.net
今回の中島vs芥川戦と昨日の億泰vsチリペッパー戦続けて見ると作者の引き出しの差がいかにも感じられるな
文豪ストレイドッグスの戦闘はなんの工夫もロジックも感じられない、単なる綱引きみたいなものだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:04:52.96 ID:QsTxquii.net
ワンピを参考にしたのでは?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:20:09.13 ID:ED+Qppwe.net
この手の信者ってジャンプにコンプレックス持ちすぎだろw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:58:55.85 ID:KM1lIWrE.net
綱引きや腕相撲ですら駆け引きが少しは存在するから
せいぜい交互にパンチングマシーン殴ってスコア競ってる程度

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:09:55.12 ID:leL5loGQ.net
文豪使う意味が分からないんだけど。
35人殺したクズにも何の感情もわかない
ロリだからなに?情状酌量されんの。キチガイの世界
ジョジョは能力がスタンド名に反映されてた
ヒーローアカデミアのがよほど能力バトルとして楽しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:59:14.36 ID:DCR6BoB0.net
>>829
どっちかというとそっちだよな
有名人をそのまま登場人物にしちゃうあたりも

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 15:07:44.08 ID:EQdcvY61.net
>>832
35人死んだことより強制されて35人も殺させられたロリ可哀想なんだろうな
本当細部に至るまで手抜きなく薄っぺら

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 15:57:11.68 ID:2d3rFl99.net
>>833
そのまんまは出してないだろ。
文豪と違って、歴史上の人物があーだこーだ言う設定でもなし名前も弄っているわけで
(ディスる前に原作読め)

むしろ、歴史上の人物の名前をまんまいただいて、その人物に纏わる技を使っているのに
それっぽい行動しないこの作品の異常さ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 16:15:51.98 ID:V/8yaVNW.net
**7,704位 (***,284pt) [*,**0予約] 2016年07月29日 文豪ストレイドッグス 第2巻 [Blu-ray]
**3,153位 (***,384pt) [*,**0予約] 2016年07月29日 文豪ストレイドッグス 第2巻 限定版 [DVD]

今期のガチBLアニメより低いのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 16:33:13.43 ID:lhJ2hzvN.net
何もかもが中途半端以下だもんな、BL方面でだって勝てる理由が無い

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:45:58.88 ID:Yw7jqtBf.net
>>836
今期注目のアニメ第一位とはなんだったのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:09:42.48 ID:egJe+UcO.net
>>838
こんなものがあるそうで
106 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 sage New! 2016/06/11(土) 17:06:11.40 ID:LD+ZNzGq
覇権の証明
ttp://i.imgur.com/073KXrW.jpg

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:37:46.37 ID:fFmjZGk1.net
それヨソのスレでもツッコまれてたが、
作品の正式タイトル及び略称を含めたツイートを無差別に集計してるから
批評意見や、普通の意味の「文豪」って言葉が入ってるツイートも含まれてる可能性がある

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:18:24.38 ID:EQdcvY61.net
しかも角川調べじゃねーかw
こんなんいくらでも捏造可能だろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:22:48.12 ID:UAFvmXB7.net
芥川くんが雑魚すぎて悲しい
最初なんかアンタッチャブルみたいな紹介だったのに出てくる度に無能さがにじみ出てくる
なぜかね?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:33:23.07 ID:2d3rFl99.net
この作者はキャラクターの設定で、○○な奴と説明したら
実際にそう受け取られると思ってるんだろう。

自己紹介よりも普通に、そいつの言動とかで成りを見られると言うのが分かってない
○○キャラが○○な言動をしていなくても、○○キャラに成りえると思っているのだろう

作者、高校デビューとか失敗してそうだな(偏見)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 01:17:34.52 ID:OxfXPbK5.net
嫉妬ワロスw

>>832
ジョジョは洋楽から名前パクってるぞ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 01:23:45.35 ID:OxfXPbK5.net
>>818
成長中のキャラだからな。
とりあえず10巻読んでこいハゲ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 02:08:04.62 ID:StbCD1nF.net
樋口一葉をぐっちゃん呼びしてるファンに虫酸が走る

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 07:30:35.69 ID:kYap968g.net
ID:OxfXPbKは角川の関係者か?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:45:52.77 ID:4zvPBcuL.net
>>844
有名人の名前ありきでキャラ作る(文豪)のと
キャラ造形固めた後で趣味に関連した名前をつける(ジョジョ)のは全然違うぞ
後者は名前が変わっても(実際変わった)キャラが成立するが、前者は変わると成立できなくなる
>>845
10巻もかけてやっと成長した姿みせるとか遅すぎる・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:55:34.60 ID:ShWM97vF.net
アンチスレでいちいち擁護してる人って何なの?
よっぽど面白いストーリーならまだしもちっとも面白くないマンガを
その程度の伏線確認のために10巻まで我慢なんて出来んわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 09:50:43.40 ID:JZQOZSWb.net
成長以前に主人公もとから頭おかしいんだよなぁ、周りも周りでさっさと探偵社みたいなところが人虎の情報つかんでなきゃおかしいんだよお前ら一応国と繋がってんだから仕事しろ
頭だけでなく髪型もおかしいし能力も応用が利かないから異能バトルものの主人公としてこれほどつまらんやつも中々いない
カフカ先生の自己顕示しなきゃ生きていけない感じはよく表現しちゃってる気はするけどさ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 09:55:09.03 ID:4zvPBcuL.net
原作の掲載誌月刊誌みたいだけど月刊誌で10巻分って何年連載した量なんだ・・・?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 09:56:25.09 ID:L86OtRSl.net
成長物なら1巻から兆しがあるのが普通だろ…
10巻まで進めばどんな漫画のキャラでも普通に成長するわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 10:08:12.03 ID:uCRYUvhe.net
10巻分も連載して、未だに主人公の周り以外の世界観フワッフワなんだけど
世界観構築に興味ないっつっても限度あるわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 10:29:58.49 ID:BIjh14pk.net
近所のチンピラと戦ってるだけの糞作品
文豪を利用して使い捨てする糞作品
腐しか楽しめないカプ厨アニメ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 10:34:44.73 ID:4zvPBcuL.net
>>853
奴が分析したって言ってる荒木が自著の世界観について述べた章でこう言ってんだよな
「ムード(雰囲気)で勝負できる作家は一握りの天才だけ」って
分析できねーじゃねーか朝霧って言いたくなる

総レス数 1003
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200