2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文豪ストレイドッグスは文豪を侮辱している糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:30:56.26 ID:idPf7k4i.net
前スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459962518/

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 13:57:01.72 ID:ELJGnhm3.net
これのバトルはジョジョやハンターみたいな事をやりたいがドラゴンボールになっちゃってるのが問題
結局理詰めで作られてないからチグハグになる
パワーバトルやるならこの絵では合わない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:05:13.93 ID:maVWTDSn.net
>>653
能力の謎を紐解いていく過程が情報の後出し
そのための伏線や思考プロセスが説得力を持たせるセリフに見えてんのかな

バカにも限度があると思うんですけど
そういう奴に限って自己評価だけは高いからな…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:15:06.48 ID:kh7CchcD.net
推理要素がおざなりすぎる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:23:08.17 ID:4ZuERF/q.net
何を見せたいのかイマイチハッキリしないんだよねこのアニメ
能力バトルがやりたいのかストーリーを見せたいのか
どれも中途半端

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 19:36:37.50 ID:ER/Be30A.net
バトルがねぇ
なんかいまいちなんだよね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:04:04.18 ID:MoLSCMsw.net
この作者って元ネタになった作品に対するリスペクトがないんだろうか?
角川における五輪エンブレムの佐野みたいな存在ならともかく。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:37:41.19 ID:eKv+fheH.net
佐野氏はアニメキャラの見分けのつかん親父がみんな同じだとかいってるレベルだったろ・・・
専門家であれを黒って言ってる人実際、ほとんどいなかったしな、マスゴミめ

違いの分からん素人が自分から事をパクリ作品やりだして、投げた状態なわけだから
そういう意味では真逆の関係だろうな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 22:23:53.79 ID:makYlRDT.net
アニメの話してる人あんまいないし次スレ作る時はスレタイに漫画と原作者本人いれた方が良いな

本屋でアニメージュとか複数の雑誌で表紙飾ってるの見るとある程度人気なんだろうなと思うものの
昨今アニメの中では腐向け枠としてコ○ンのほうが強いんだよなあおそまつは別格として
作画が良くてもキャラすらガバガバ設定じゃ腐も手を出しようがないんだろうな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 23:54:38.26 ID:6jD9ijoO.net
アニメ作画だけはよくて悲しくなる
尻強調描写はキモい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:41:07.46 ID:4Iip608Q.net
まあ、汚粗末は腐女子ですらない何かだから…ヘドロ?
松厨だった175連中にも見捨てられてる犬はマジ駄目だっていう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:37:59.86 ID:TOw7l07p.net
ヘドロだが腐女子ではあるだろw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 10:09:31.15 ID:2+stLw7u.net
エロだろうがホモだろうがデカいジャンルの中は魔窟…

恐いもの見たさで原作パラ見したところ
ラブクラフトは恐らく邪神?に変身して戦うタイプなのに誰一人発狂しないのな
ただの触手変身オジサンなの?

原作詳しい人教えてくれ

あとシロナガスクジラ機械化して飛行艇もどきにしたってのは頭大丈夫か?と思いました

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 13:49:42.34 ID:aK//Kcu6.net
あの原作を大真面目にアニメ化してるからアニメスタッフが可哀想に感じる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:58:48.14 ID:R+1uT4PC.net
ちょっと前から原作は妙にプッシュされているけれど、何が面白いのかさっぱり解らなかった。
自分がおかしいのかとアニメも見てみたが、やっぱり何が面白いのかさっぱり解らなかった。
少なくとも鷗外を出したんなら、 >>37 みたいなことは口が裂けても言えないと思うけどなぁ。
軍医総監まで勤めてその後はきっちり天下り、鷗外は小説を書いてなくても歴史に名前を残した当時のエリートだよ……。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:37:50.57 ID:Q6lAuIZK.net
朝霧カフカが他人や彼らの作品を尊重できない人間だってのはとうに知れたこと
それ以外のクズ発言もかなり多いがな

角川さんマジしっかりしろって!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 07:06:11.16 ID:V9bK1J0y.net
角川が売れる流れを作れないのは本当に困る
ちゃんと編集者を育てろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:40:05.20 ID:f2Y5O0PE.net
ポートマフィアの黒幕とかで『朝霧カフカ』ってのを出してきそうだ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:41:04.92 ID:h8aJ5a7N.net
そういうのは多分やらないよ
というかやれないと思う
自分をキャラクタ化して投影するだけのスキルがまずない
ついでにそんなことしなくてもキャラのドヤご高説が全部俺スゲーの産物だから
いわばこの駄作全体が朝霧の自己主張の塊

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:53:16.77 ID:HjpkWRRj.net
まぁなんだ、R.O.Dまたやってくんねえかな。
あっちの方が面白い。色々こじつけだけどw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:10:49.10 ID:1RkRCHNq.net
なんで35人殺してる幼女が次回予告で遊園地エンジョイしてるの?
ゆくゆくは仲間になるらしいけど仲間になる前に刑務所入れておけよ
今まで武装探偵社側には殺人させてなかったんだからそのセオリーを守るかと思った

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:37:57.68 ID:yIibXPkX.net
幼女は本当は人殺しなんてしたくなくて、むしろ被害者だから幸せになる権利がある
って方向に持っていきたかったんだろうが、完全に失敗してるよな
35人も殺したって設定なら、それを払拭するために相当の描写の積み重ねが必要なんだが
物事の上辺だけしか理解できない作者だから積み重ねとか出来ないんだな、これが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:49:29.52 ID:4s4T1JZw.net
>>673
いやほんと情状酌量はあっていいだろうけど劇中で1年でもなんでも一旦退場させて刑罰受けたことにすればいいのに
なんの罰もなしに仲間になったからこの問題は解決じゃ流石に都合良すぎ
なんていうのか話のシリアス度がよくわからないんだよな、この作品は

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 11:16:43.36 ID:O5hPtYeQ.net
なんか論理とかその辺りが吹っ飛んでるんだよこいつの作品って

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 13:18:01.00 ID:Q6lAuIZK.net
>>669
まあ、見えた地雷を売り込んでるのは他の出版社でもやってるけれどな
これも実写化とかしなければいいがw

ネットだとか新人だとか変に、青田買いしようとして失敗してるの多いよね
成功している所もあるからなんともだけれど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 13:45:02.38 ID:azbFBKTh.net
ネットの素人をプロデュース系って「なぜそいつを選んだ」とか「他にマシなのいなかったのか」みたいな奴がデビューするケース多いよな
盗作漫画家のマサオとか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:47:05.16 ID:C1QyE2vP.net
編集部が楽をしたがった結果

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:03:29.52 ID:O5hPtYeQ.net
ネットで名を上げてメジャーの漫画や小説に乗り上げた人らって実は打率がかなり低いからな
内輪だからいけてただけってのが多い

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:44:51.54 ID:kQl3I60Q.net
ネット発のクリエイター自体は珍しくなくなったけど、
一発屋で終わらず続けられてる人ってのはまだまだ少ないよな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:42:43.77 ID:h8aJ5a7N.net
こいつ祭り上げてワナビ使い捨て商法でもしたいんでしょ
角川主導の劣化なろうみたいな素人小説投稿サイト作ってるし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:45:07.77 ID:ghdEGst0.net
>>680
>内輪だからいけてただけってのが多い
朝霧がまさにそれだったな
そのノリを商業に持ち込むとかないわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:08:26.03 ID:lXocuA26.net
白鯨の件もそうだけど、角川の編集って自社で出している文豪の作品すら碌に読んでいないのだろうか?
読んでたら遠回しでもツッコミ入れるなり修正かけるだろうに。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 00:49:41.88 ID:w3zid2cd.net
朝霧のワンマンだから

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:48:00.60 ID:AkkjeRtp.net
中原が出たら盛り上がるし盛り返す、って馬鹿の一つ覚えみたいに擁護されてるけど
現実問題、この駄作をキャラ一人でカバーし切れるワケ無いんだよなぁ
ファンじゃない自分の目から見たら、よく居る量産型キャラでしかないし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:29:57.09 ID:ySrETuiI.net
原作だと、与謝野に絡んだエロ親父が「早く迎えをよこせ!」とか言ってたのに何故か同じ電車に乗り合わせてるからなw
推敲とかしないのか、迎えが来てくれなくて電車で帰ったというオッサンのドラマ()なのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 11:29:54.77 ID:SWqmPls9.net
ワンマンというかそこらの幼稚園児にクレヨン渡して好き勝手描かせましたみたいなもんだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 11:33:28.55 ID:w3zid2cd.net
結局アニメ見ても世界観意味分からないんですけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:10:51.28 ID:sI3pSf7F.net
なんか作者これで連載打ち切られたらアンチに向かって「評論家気取りの何も出来ない連中、悔しかったら書いてみろ」とか言いそう
散々偉そうに物語の製作論を語ってきたんだ、批評に対してもさぞかし大層なご意見をお持ちなんだろうw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:07:07.77 ID:w3zid2cd.net
お前ら書いてみろ発言はしたことあるな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:27:24.65 ID:cQx6B5xk.net
そこらの評論家気取りの方が身の程弁えてる分いいもの作れそう
もちろん、しっかり同じだけ角川のバックアップが約束されるならだが

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:52:04.33 ID:CO8j/C9I.net
今週まだ梶井基次郎について突っ込んでる人がいないから突っ込んでおく
やっと元の文豪からネタ拾ってきたかと思ったらまさかの極悪人
いくら檸檬からネタ拝借したからといってもあれはダメだろ…

檸檬を爆弾にする爆弾魔じゃ安直すぎるとかそれ以前の問題で、
「作中で本当に丸善を爆破した」というのがセンスが無い以前に何も分かっていなくて呆れた
あれは、元の作品で『妄想』だったから「いい」んじゃあないか…
檸檬を爆弾に見立てて書店を爆破したつもりになってた妄想だからいいんだよ
本当に爆弾魔になって本当に爆破したんじゃあ、センスがなさすぎる

まだ一捻りして妄想を具現化する能力とか、これから丸善を爆破しに行くのを
太宰達が止めに行くストーリーならともかく、もう爆破したってのはないわ
妄想で済んで、丸善爆破が未然で終わってこそ檸檬のリスペクトになるんだよ
今も梶井基次郎にリスペクトし続けてレモンを置く籠も用意している丸善書店に作者は謝ってこい

https://twitter.com/junkudo_net/status/633869071272951809/photo/1

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:21:38.95 ID:6XttGe0+.net
ゴジラが実在する有名建造物を破壊するのは誉れな事だが、
この作品だと破壊している描写がなくて台詞だけでも
丸善書店に対する最大限の侮辱に感じるんだよな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:55:33.44 ID:lLwCDVzd.net
>>693
その能力な、実はフェイクで「レモンの形をした爆弾の爆風に限って巻き込まれても自分はダメージを受けない」
が本当の能力なんだぜ…
無限に生み出してるかのような爆弾は夜な夜な自作して隠し持ってたんだと
クッソ浅い上に「自爆したけど生きてた」をやりたいがためだけのつまらない能力

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:57:32.31 ID:ISOsNE4A.net
>>695
なんかジョジョの奇妙な冒険のスタンドやハンターハンターの念能力の粗悪なパクリにしか見えないんだが……

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:59:20.18 ID:BrwFlnZq.net
この作者のセンスでは文豪と能力バトルという題材を取り扱うには過ぎた題材だったんだろうね・・・
ニコ動作者に多いけど、とあるモチーフやネタを使ってプラスアルファを生み出すことをできるセンス持ってる人ってほとんどいないよねぇ
なんつーか上辺だけをなぞるだけっていうか
自分で素材を用意したり考えたりしないで既存の作品やネタを組み合わせて作る二次創作にどっぷりつかりすぎてるんだろうね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:05:01.97 ID:wnavm49i.net
>>695
マジかよワロタ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:23:48.63 ID:w3zid2cd.net
>>695
相変わらずショボいな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:06:02.81 ID:lLwCDVzd.net
>>696
原作者がその辺に対するコンプレックスまみれだからな
「名作はパターンがある」「パターンを完全に分析したからコピー出来る」とか豪語してこの有様

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:38:01.13 ID:ywXwtU90.net
>>695
作者としては頭捻ったつもりだけど逆にダサいしショボいし頭悪いな
したり顔が透けて見えるわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 06:46:44.09 ID:FC/Y2tXU.net
デュラララ!!の方がまだ面白い感じか
なんか全体的に軽いから上っ面感が酷い

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:40:18.64 ID:yHJ6gLdP.net
同じように捕まっているのに太宰さんは助けにきてもらえないんだね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 11:24:10.53 ID:N09t/G6c.net
このアニメのイメージはテーブルの上に乱雑に置かれたおもちゃ
テーブルが斜めになると全部綺麗に滑り落ちてって何も残らない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:32:23.34 ID:sIV6lh59.net
デュラララ!はまだちゃんと世界観とか作ってあるよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:19:06.75 ID:ks20Rwr2.net
デュラララは普通に商業レベルだろ…ネットの噂から展開していくのは面白いし
色々それが読者にバレた上で収束させていくのに苦労している感はあるが

文犬はそういう批評とかするレベルじゃないね
wikipediaからコピペしてきた学生のレポートみたいなそういうツギハギ感。
他人の作品から借りるだけかりて、自分の頭で考えてないんだもの
面白い、もといまともな作品ができるはずもなし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:47:27.16 ID:0cRff/x4.net
魅力的な個性がキャラクターの行動原理に結びつき、ストーリーもしっかりと作り込まれているデュラララ
個性と行動原理がちぐはぐで魅力がないキャラクターに、クッソ底の浅いストーリーがダラダラ展開される文豪
比べちゃ悪いよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:29:13.78 ID:6utpb2dz.net
もし漫画だったら
鳥山明「最強スタンド・神龍!」
尾田栄一郎「最強戦力・王家七武海」
あだち充「実は最高傑作は野球じゃなくて水泳なのだよわはは」

すまん難しかったアニメ化までの人気出せる角川さんかっけー

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:19:26.29 ID:FZI2kA80.net
ロリデート回でも盛り上がらないなー
太宰23才って言ってたから恐らく二十歳は超えていると思うガキマフィアとの抗争で、さらに詰まんなくてq(゚д゚ )↓sage↓だからなー

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:22:32.63 ID:NXxoc4Lu.net
国木田は現22歳で前職教師とかいう経歴という

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:29:40.61 ID:hAKZdIGv.net
>>710
そういう世界なんだって言われたらそれで終わりそうなぐらいあやふやな世界観だしな
明らかに現実の世界とは異なる様相なのに、いつまでたっても世界の概要が語られないから
全然キャラの立場が見えてこない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:49:40.49 ID:+iuu/Jx+.net
>>708
鳥山→龍が転がる
尾田→ワンピースを着る
あだち→触るとなんか起きる
文犬なら冗談抜きにこういうレベルになる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:14:36.57 ID:gWLBbMcP.net
>>710
世界観どうなってんだ、大学出る前に就職してるのか
師範学校制度だとしても卒業時19歳…?
3年の間に就職して即転職って軽いキャラだな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:07:29.71 ID:9sAxg1gR.net
35人も殺して今更後悔云々言われてもな。
あと仲間捕まってるのにどうでもいいとか言うもの何かな
総じて演出が変でダサい。一言で薄っぺらいわ
熱と笑いと頭脳のジョジョとは対極にあるな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:13:03.84 ID:Cw4LFvet.net
なんか表現したいものが上滑りしてるんだよな
それこそニコニコの頃からかもしれないが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:17:13.00 ID:bC2lDPVV.net
行動原理意味不明だからな、ずっとだしこれからもだけどあの辺は特に

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:17:23.03 ID:/2tL8oio.net
もう何度も言われてるだろうけど
能力使う前に異能力うんたら〜っていうのすっごい恥ずかしいな
やってる方は仕事だけど見てる方が恥ずかしくて耐えられない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:28:23.91 ID:8BJPxKsW.net
このアニメって内容は能力でドンパチやってるってことくらいで
結局その背景とか、どういう世界観なのかとか未だによくわからないんだよなぁ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 07:10:11.39 ID:AZPqBavt.net
この原作者はHUNTER×HUNTERとか見て勉強した方が良かったかな
芥川龍之介が小物臭いから2重に失礼

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 08:34:49.39 ID:fWEU1dfV.net
>>557
ハルタのCMでやってる乙嫁力入れて2クールやりゃいいのになあw
2クールやるのにはまだ足りないんかな

製作大変だが手抜きしなければ見返りは確実にあると思うんだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:29:45.99 ID:pM64JloJ.net
個人的に「異能力なんたら」って叫ぶこと自体には格好悪いとは思わないけど
能力がしょぼすぎて全体的に格好悪く聞こえるのはその通りだと思う
作画頑張ってくださいとしか言えない
でもあの作画では迫力あるシーンは描けないだろうなと思う

マフィアが主人公を狙ってて莫大な賞金が掛かってるって設定を主軸にしてる筈なのに
8話もすすんでその設定に緊迫感も焦燥感も説得力も無いのが逆に凄い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:40:51.00 ID:PHD9CN9g.net
能力がしょぼいっていうか、内容がなんかアバウトなのばっかなんだよな
その能力ならもっと色々できるだろ、なんでそんなショボい使い方するんだって考えが先行するから
なおさら「異能!」って叫びがダサく聞こえる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 14:05:40.29 ID:UNFFi9Ok.net
なぜに幼女?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 14:35:16.21 ID:JRCxWBwI.net
主人公に懸賞金かけられています。悪い奴らはそれを目当てに襲います

って懸賞金をかけられている理由も、悪い奴らもお金がほしいなりに理由もないっていう
アホか
別に宇宙人だったり、未知の怪物でもない人間だろ?w

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:01:56.33 ID:pM64JloJ.net
コミック8巻だか9巻だかで主人公が狙われてる理由が明かされるらしい
長すぎだろそれまで何やってたんだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:39:36.58 ID:xNA3J0RI.net
>>725
当たり前で今更だけど朝霧漫画原作向いてないな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:48:18.08 ID:jwUaq+Zt.net
大きく成功した部分があるので不適切な例えかもしれないけど、精神性はマジでSyamu_Gameと大差ないんじゃないか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:12:00.56 ID:lpPpKOUl.net
この作品好きな人達の知識レベルの低さがあり得なくてもうね・・・

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:30:13.25 ID:Dp1eq9Ql.net
つーか本当に文豪に対して敬意があるならこんなもの作ろうとか思わない
武将をアイドル化するのと何も変わらない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 03:11:22.63 ID:STfLo+Eg.net
武将をアイドル化っつっても、織田信長が豊臣秀吉の上司って程度の元ネタ再現はするだろう
三国武将なら魏呉蜀の区別くらいは付けるはず
そのレベルの史実反映すらしないのが文豪

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 06:09:01.84 ID:jHL72t0j.net
その程度のキャラ付けはしないと本当に名前同じだけの
名前借りる意味すらない代物に成り下がるもんな

実際にそれやってこの産廃ぶりはまさに必然

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 09:46:34.63 ID:vvFEy/s7.net
>>730
そうなんだよな
そのレベルのつながりもなし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 10:23:09.52 ID:RRYvgJ/+.net
声豚アニメ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:35:06.68 ID:eB2a7WN4.net
ここまでひどいのが出てくることによって、
「あれよりマシ」で許されるのが出てくるだろうってのも嫌だなあ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:06:03.20 ID:NAdrQL60.net
少なくとも擬人化ものの範囲でコレより酷いものは出てこないんじゃないかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:42:29.69 ID:uj+Tqgzy.net
擬人じゃないだろw元々ひとなんだし。

まあ、−−−さんとか字面通りに糞ったれなアニメもあったりするけど
こっちはそういうのに引っかかるバカな腐女子すら釣れてない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:58:14.17 ID:hn4KjDqr.net
自称文学好き意識高い系腐女子は釣れてるっぽい
そいつらも史実は関係ない!史実厨氏ねとか言ってたけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 16:19:27.41 ID:WpZZX56x.net
>>736
元々人な存在を擬人化するっていう最近よくあるけどこの作品は中々の底辺

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 16:33:56.35 ID:3Bp5x44C.net
何の共通点もないキャラに作家の名前を付けるだけなら素人でも出来るからな
挙句そのキャラを生かす事も出来ないし話もつまらないと来れば価値なんぞ無い

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 16:44:32.66 ID:uj+Tqgzy.net
素人でもできるっていうか、実際、朝霧は素人だろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 16:56:52.13 ID:x3m2udS9.net
角川にお膳立てしてもらったから肩書きはプロだよ
実際の中身は素人だしその中身に関して角川は全く育てる気無いみたいだけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 17:16:39.49 ID:uj+Tqgzy.net
とりあえず悪名でもなんでも名前だけ売れてれば、本や円盤も売れるだろ戦法は一理あるんだけれど
他の所がやったからって、真似して同じ地雷踏みにいく必要ないだろうにね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 17:24:09.70 ID:x3m2udS9.net
腐向け腐向け言われる割には特に腐受けしてる訳でも無く
能力バトルものにしてはお粗末すぎて面白みが無く
実在の作家を元ネタにしている割には肝心のネタを9割そぎ落とす意味不明さ

何一つかみ合って無い祖語の塊みたいな気持ち悪さがこの漫画とアニメの全てだと思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 17:41:17.71 ID:jHL72t0j.net
噛み合ってないってのは需要もないってことだからな
KADOKAWAは綿密なマーケティングで需給を見極めて伸びてきたってドヤ顔してたが
辿り着いた結果がこの焼き畑かよと

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:01:03.07 ID:jgRkF5Ma.net
>>712
ちゃんと面白いから却下。
触ると何か起こるで笑ってしまったわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:06:54.65 ID:vvFEy/s7.net
>>712
面白いから駄目だ
もっと朝霧臭出さなきゃ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 02:13:34.13 ID:klKcOppQ.net
ファン達が人気キャラの中原が出て来れば盛り上がる!!見始める人も増える!!とか言ってたのに全然盛り上がってないな
こっちが逆に悲しくなるわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:23:27.39 ID:2+QSFcMr.net
ここまで耐えて見続けてた人がハマるならともかく(なさそうだけど)
今まで見てなかった人が中原とやらが出てくるだけで見始める訳ないわなーw
信者様たちは中也キターとか叫んでるけどさっぱり意味が分からない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:20:59.98 ID:VGRFSHWT.net
ファンの中では人気あるものが他のジャンルに行くと無価値そのものだってパターンか
つか信者は「ココがこう面白いよ!!」って自分等で新規引き入れるんじゃ無く
作画と声優頼みなのな…信者ですらどこが面白いか説明出来ない漫画とは

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:50:42.08 ID:klKcOppQ.net
中原も浅いテンプレキャラだからな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:10:57.56 ID:uegOeZiv.net
>>741
角川はもう死んだ
カドカワは全ジャンルにおいて素人を宣伝で売ることに徹している

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:18:49.89 ID:43mVyg1/.net
35人殺しは、組織に戻ったら殺されると思ってたから自首しようとしてたわけで、組織がまだ使うと言ってるんだから、何の問題もないのでは?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 18:21:30.39 ID:se69NrRs.net
35人殺しはこのまま探偵社に居座るのか
ないわー

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 19:29:22.82 ID:6ddIRwRm.net
思ったより人気が出てないな泉鏡花

総レス数 1003
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200