2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文豪ストレイドッグスは文豪を侮辱している糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:30:56.26 ID:idPf7k4i.net
前スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459962518/

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 14:30:02.51 ID:6fsG9+Ks.net
>>544
作画自体はいいのにな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 14:30:54.30 ID:6fsG9+Ks.net
アニメのね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:33:04.86 ID:1MdyIV48.net
声優と作画さえ固めとけとかもう作者関係ないじゃん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:35:22.67 ID:1MdyIV48.net
実際中高生には人気だよ
大体は「太宰かっこい!!」とか「芥川の声イケボ」とか言ってる子ばっかり
「走れメロス」しか読んだことないような子ばっかりだけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:36:55.37 ID:1MdyIV48.net
原作はカタカナの名前のキャラが増えだした所でもうつまんなくなってる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:39:06.73 ID:9gxcDeMH.net
>>549
ワロタ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:45:41.81 ID:Umuht9ki.net
>>549
海外作家に手を出したんだっけ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:19:31.30 ID:uWRQ9YJX.net
そうそうたるメンバーをくだらない能力で千切っては投げ千切っては投げ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:38:35.82 ID:Czo4jf4G.net
海外作家わろた

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:10:20.06 ID:rMCgEn3W.net
海外作家もマフィアにされてたな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:22:07.75 ID:9gxcDeMH.net
カタカナは難しいからね
仕方ないね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:13:53.85 ID:dzRgOQkP.net
ポートマフィアなんてアレにしたのはヤクザと使えなかったのか単にかっこつけたのか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:14:21.59 ID:O9PJdi68.net
何でこんな作品を角川は社運を賭けるといわんばかりにプッシュするんだろうか?
他の出版社に持ち込んだら、原稿を見終わらないうちにボツくらう内容なのに。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:52:54.30 ID:BaJGPAA1.net
IDない方の本スレ必死すぎで引くわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:54:00.56 ID:jZeN1g3+.net
「作家」という存在の価値を落としたいんじゃないかなあ
と昨今の角川の動きと併せて邪推

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:43:17.37 ID:1lhRp+cr.net
マフィアがやたら出てくんのはニコ動
時代からそうだった
それしか言えんのかってぐらい
マフィアしかでなかった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 00:36:28.47 ID:5vP0SpUq.net
というかなんで日本人作家をネタにしてるのにポートマフィアなの?
ヤクザじゃダメだったのか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 01:39:24.53 ID:RWF8AJzl.net
この作品全部ガワだけのハリボテだから、基本的に深い意味なんてない
マフィアの方が響きがカッコイイからとかそのレベル

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 03:23:32.63 ID:l2ssi6v6.net
元の巣のクトゥルフ神話TRPGだと事件の導入とかしやすいから
探偵という職業にすることは多いけれど
この作品だとそもそも事件を解決するのではなく巻き込まれ系で
武装うんぬんもあって完全に「探偵」部分が腐ってるんだよね。

しかも、主人公サイドにも言えるが
悪の組織が金欲しさだけに襲ってくるって動機が非常にチープ
(なんで他の組織はでしゃばらないですかねぇ)

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 06:28:20.17 ID:vryLV/LM.net
あの女の人、解放されたいなら罪のない人を撃つ必要ないし、そもそもメールに反応する必要ないよね
てか情報屋の少年撃たれたけど生きてると思ってたわw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 08:59:24.25 ID:Po+mN1dj.net
>>551
海外作家が第三勢力側なんだっけかな本スレで組合言われてる組織
クトゥルフ作者が出た時コレがやりたかっただけだろと思った

能力バトルならせめて能力出して即行能力説明しだすの止めてほしい
そんなんなら能力要らないよガンアクションで良いよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 12:51:53.74 ID:QF1DVyTx.net
バトルじゃなく言ったもん勝ちの異能力()で無双だからなぁ
まあ確かに凡百のバトルものとは違いますね、ぶっちぎりで悪い方に

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:54:14.00 ID:mkXHP025.net
海外勢の能力も名前のインパクト狙いだけで酷いな
何をどう解釈したら赤毛のアンがスタンドになるんだ…

ttp://s1.gazo.cc/up/192133.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/192134.jpg

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 14:14:03.89 ID:xAo5Viy/.net
赤毛のアンひどすぎワロタ
原作をろくに読みもせずにネタにするって冒涜でしょう…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 14:25:56.41 ID:tCDZQPsf.net
>>564
サブキャラはゴミのように死んでしまう世界

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 14:43:17.68 ID:nD3kov3i.net
モンゴメリのファッションキチガイ臭ヤバイな
つーかバカスカ新キャラ出してるみたいだけど、各々ちゃんとキャラ立ってるんですかね
どうせペラッペラの人形だろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 14:48:09.20 ID:H21MXxx2.net
>>567
これ、モンゴメリーの外見を赤毛のアンに似せているんなら
被るから能力の方は可愛いエミリーにでもしておけと思った
それと白鯨も酷いぞこれ、何でメルヴィルが白鯨を相棒呼ばわりしてるんだ?
白鯨はエイハブ船長の復讐と執念と狂気の物語なんだから
この能力を使うならむしろ呼び出すのはエイハブ船長じゃないとおかしい
白鯨はメルヴィルの体験を元に作られた自伝的な意味の小説でもあるから
メルヴィル=エイハブ船長と同一視しているのなら尚更白鯨を相棒呼ばわりなんてしない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 15:03:38.27 ID:SHB3uNRr.net
赤毛のアン 赤毛のアンがスタンドになる能力 まんま
風と共に去りぬ 物を風化させる能力 まんま
緋文字 血を文字に変えて操る能力 まんま
怒りの葡萄 首筋から葡萄の木を生やす能力 まんま

そのまんますぎるの多すぎだろ…もっと捻れよ海外文豪…
ラヴクラフトは一応倒す事も殺す事も出来なくて
追い払うのが精一杯って感じだったが彼を弱く書いたら
今までとクラベモノにならないほど文句くるだろうから当然か

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 15:22:40.69 ID:vAeVACFv.net
今から海外文豪勢力がアニメに出てくるのが楽しみで仕方ない
だって、今まで普通に見てた外人が一気にアンチに回る可能性があるからな
>>567がアニメに出た後の海外の反応とか外人リアクション動画が今から楽しみだ
どれくらい外人が激怒するやら

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:33:25.86 ID:u8V00LEI.net
白鯨がマッコウクジラじゃ無いんだが……

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:35:19.26 ID:3i0P6axn.net
シロナガスクジラ事件w

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:45:10.85 ID:LvJUBK5T.net
夢野久作先生をただのキチガイとして書いたこいつを俺は絶対に許さんぞ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:48:16.90 ID:OMKNM2Ee.net
明日の放送では梶井基次郎先生がただのレモンキチガイになります!

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 17:59:59.11 ID:gRprOBhG.net
みんなファッションキチになるんだ…
悲しい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:34:48.37 ID:C6z4Rnes.net
梶井基次郎だから檸檬を爆弾にして投げる爆弾魔というのが安直
太宰治=自殺に匹敵するほどのキングオブ・安直
丸善デパートを本当に爆破した設定に失笑を禁じ得なかった
どうせなら「愛撫」とか「交尾」を能力にしたエロ要員か強姦魔にするぐらい捻りなさい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:37:57.40 ID:QsYm3doJ.net
え、組合編てこれなの・・・マジで言葉失うわー
組合編始まったら面白くなるから!とか言ってる信者いたけど
これで面白くなる予感が1mmもしない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:45:30.06 ID:vviDdm0Q.net
○話から面白くなる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:53:08.38 ID:JtjK/28b.net
最終話が終わってからアニメは面白くなるぞ!

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:59:43.07 ID:jF2BKJpA.net
続きは原作で!

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:15:25.47 ID:HlPdlTMC.net
>>567
えっ原作って今こんな絵へたくそになってんの…お面に目鼻つけたみたいなんだが…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:02:47.51 ID:cuRikd+i.net
>>567
何で白鯨でヒゲクジラなんだ?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 04:11:18.07 ID:gLByX+OU.net
芥川龍之介の能力調べたら

羅生門 羅生門・顎 羅生門・業 羅生門・早蕨
羅生門・彼岸桜 羅生門・連門顎 羅生門・天魔纏鎧

格ゲーの派生技か何かか? 羅生門を何だと思っているんだ?
こんな訳分からん状態にするくらいなら素直に別の作品から技名の名前借りろよ
蜘蛛の糸とか蜃気楼とか邪宗門とか地獄変とか鼻とかあばばばばとかあるだろ!

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 04:20:19.16 ID:umPZtUOG.net
この作者って、羅城門にいた茨木童子という鬼の話を芥川の小説の事だと勘違いしてるんだろうか?
芥川の小説は自分のエゴで行動する人間を描いた作品だったはずなのに。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 04:41:21.75 ID:MIFUbzTd.net
「9巻から面白くなる」はただ最新巻まで買わせたい業者の妄言だとしか…
本当に面白くなるなら逆に凄いと思うけどさ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:20:31.45 ID:Bkkkf0DA.net
9巻から面白くなる!って馬鹿馬鹿しすぎ
こういうのって4、5巻からが限度じゃない?
9巻からっていう時点でつまらない作品で〜すって言ってるようなもんじゃん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:57:18.66 ID:3GhvglZT.net
朝霧は文豪らの作品読んでないって言っちゃってるし…
(羅生門は学校で習う気がするが)

>>567はコマわり糞すぎんだろ・・・内容もボケボケだが

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:06:47.07 ID:w8zvlXIT.net
しかしこんな海外作家まで作品ごと好き勝手使っちゃって訴訟でも起こされなきゃいいけどなw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:02:17.00 ID:d+bj8lwZ.net
もしかして原作読んだことない発言って予防線張ってるつもりなんだろうか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:27:01.07 ID:6r/+/JAM.net
>>586
一人に付き一能力、一つの作品に限定する必要性が無いよな
他の作品なら何種類も能力持ってるキャラはチートとか言われて叩かれるだろうが
こんなキャラ人気と文豪の元ネタに頼りきった駄作なら開き直って
その文豪の著名な作品全てを必殺技にするぐらいで丁度良い

こんな風に芥川は必殺技が羅生門縛りから逃れられない癖に
>>567のトウェインは都合良くトム・ソーヤーとハックルベリーを両方呼び出せるように
作品名を必殺技名にしてないし、ラヴクラフトに至っては
どんな神々も召喚できるような技名にしていやがる
そういう所が一貫性がないというか卑怯なんだよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:47:28.24 ID:tgQ4M1rZ.net
つーか技名を旧支配者にしたらアザトースとか
ヨグソトースとかニャルラトホテプ等の外なる神呼べなくね?
まあこの作者は間違いなく旧支配者と外なる神を同じカテゴリに混同してるだろうし
原典の一冊も読んでないだろうから仕方ないだろうけど
年季の入ったクトゥルー信者だったら旧支配者と外なる神を一緒くたにされたら
それだけで噴飯物だし、旧支配者なんて言っといてニャル様召喚したら激怒するんじゃないか?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 15:30:15.30 ID:Q1jEsupV.net
夢野久作がラブクラフトに一方的に発狂させられてから読んでないけど、
こいつ自分の体変化させるタイプからなんか召喚に後付けされたの?
人間失格が効かなかったとかは噂で聞いたけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 15:51:35.09 ID:3GhvglZT.net
異能バトルものにありがちな能力うんぬんをするレベルじゃないだろ…

なんとなく能力もってます。って子供か

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:03:17.58 ID:MIFUbzTd.net
アニメの時点で
3話「黒社会」

6話「裏社会」
この一貫性の無さよ…一貫性とか整合性とか求めるだけ本当に無駄だよ

>>595
この作者なら一話前の能力設定忘れて別物能力になってたとしても驚かないわ
強キャラ設定から即行ザコ扱いな展開何度目ですか…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:13:38.84 ID:1F8kkljp.net
>>594
そういう作者じゃないからな
他者の作品からパクるのが創作だって言って憚らないクズだし
そのパクり方もシナリオの筋に都合のいい部品をもぎ取って残りは捨てるようなやり方
今回も正体が触手怪人ラブクラフトに「旧支配者」って名前がついてるだけで
何で作品名じゃないのかというと「実はラブクラフト本人が人外の怪物で能力者じゃないから」(ドヤヤヤァ)
ってネタがやりたいだけ
もっと言うと>>595って展開がやりたいだけ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:47:28.90 ID:J0+RpEME.net
シリアスにもネタ作品にもなれなくて激しく中途半端
作家に敬意も払ってないパクりキャラ作品なら開き直って
徹底して色んな能力使いまくったり作家の元ネタらしい行動や言動取らせりゃいいのに
それすら放棄してるから、ネタアニメ好きの実況民や糞アニメ愛好家からも匙を投げられる始末

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:46:01.22 ID:IxwIVj2R.net
考察するような中身もないよな


49 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (アウアウ Sab5-7Gsa) [sage] :2016/05/25(水) 14:09:31.32 ID:7oundOM9a
年齢設定がガバガバなのが気になる

530 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] :2016/05/25(水) 12:37:42.42
漫画読んでもまさか敦が18歳とは思わなかった

wikiより
入所対象者は、1歳以上18歳未満の幼児(満1歳から、小学校就学の始期に達するまでの者)及び少年(小学校就学の始期から、満18歳に達するまでの者)である。場合によっては20歳まで延長できる。

なので普通は普通に自活する歳だわな
設定は元は中学ぐらい?
ただ、今度は武装探偵社で働かせられないので年齢設定を上げたか

535 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] :2016/05/25(水) 13:20:16.89
敦18なら普通に孤児院出ることに違和感ないし
武装探偵社にもバイトとして雇えばよかったかも

536 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] :2016/05/25(水) 14:06:02.89
年齢設定がおかしいといえば国木田も22歳なのに前職が教師なんだよな
どういう世界観なんだよっていう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:44:32.11 ID:c3+FfbXD.net
赤毛のアンがスタンドなのはあれだろ、原作者がジョジョ好きだから
「このあたしの髪がニンジン色だとぉ!?」ってプッツンオラオラするパロディがやりたいのさ(適当)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:57:52.66 ID:va83qwzm.net
お前この作者に赤毛のアンの髪の揶揄にニンジンが用いられるって知識があると本気で思ってるの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:30:35.18 ID:BtOixMfL.net
ドフトエフスキーのキャラ設定って藤崎竜の封神演技の王天君のパクリだよな。黒髪でバンダナっぽい帽子被って爪噛む陰キャラ。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:57:25.88 ID:lbK0ONY6.net
どのキャラもどっかで見た感じだけどな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:51:10.07 ID:CmA1YhUX.net
ドストエフスキーは腐人気出そう
罪と罰はあまりにも有名だし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 00:08:05.02 ID:Ngh0s7H9.net
多分罪と罰はタイトルのかっこよさだけで決めて能力の中身は全く考えてないやつだ
あるいはSBRのシビルウォーの劣化版

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 02:01:21.75 ID:O826rTvN.net
本スレの放送終わった後の書き込みが中也出た中也出たと
一気に腐女子臭くなってて草も生えない
少しは隠す努力をしろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 02:06:35.56 ID:lZLFPygp.net
本スレってワッチョイ付いてなくてIDも表示されない方か?
あっちは自演し放題だからむしろ腐の隔離場にしとけ
ワッチョイ付いてる方が普通の本スレだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 02:24:23.54 ID:T2tuQnjX.net
なんだろう
歴史に残る作家の作品でキャラ立てといて平然と冒涜することへの嫌悪感
アニメの出来不出来の話ではないよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 02:35:28.03 ID:4cavCqcU.net
文豪の件さえなければ本当にただ薄っぺらいだけの箸にも棒にもかからない駄作だからな
当然何から何までダメなんだけど、細かい糞さを吐き気を催す邪悪で塗り潰してるというか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 03:09:08.91 ID:AhkPEe+Z.net
作者は別に文系の勉強とかしていたわけじゃないズブの素人だからね。

上手い下手とかじゃなくて、車でいえば白線の間を蛇行せずに走るんだよーとか
そういう子供でも知っているレベルのことができていない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:18:46.40 ID:N1p3WQaX.net
野良犬漫画の編集担当仕事しろ
10はうま味があったネタを100にする気一切なしで
マイナス要素でうま味1にした上で売り出した意味が分からん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:58:31.65 ID:pn7NpYHF.net
ありがちな展開で面白さは無かったな
主人公が能力を使いこなせないのは困る
バトルが楽しめない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:47:01.44 ID:iKbwfQ2s.net
梶井基次郎役の声優の演技が下手すぎて吹いた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:59:30.11 ID:LxiaUr2k.net
主人公の演技も下手

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 11:35:03.43 ID:P87OHbSi.net
鳥山明をガスマスクや狐のお面を装着させることもなく、スーパーサイヤ人ネタさえスルーして、「原作読んでないからw」といって「スタンド!ドラゴンうんたら!!!」とやってしまう感じ?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:10:20.60 ID:mQ0vbdgz.net
ハリウッド映画に出てくる意味不明な日本像みたい。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:15:18.73 ID:Zrez4IPC.net
>>616
なるほど
おかしいな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:49:41.02 ID:Zrez4IPC.net
>>617
この作品はそれを描いてる原作担当、作画担当ともに日本人っていう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:58:14.06 ID:1FSxbBOv.net
何のひねりもない与謝野のしょ〜もないバトルでした。
投げ捨てた爆弾の威力がしょぼいなー
テロが簡単にできる社会だから、警察無能だなー

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:58:18.82 ID:pn7NpYHF.net
本当にありきたりの設定の寄せ集めでした

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 01:20:15.78 ID:8Piuc9GE.net
>>620
警察無能って言うとクトゥルフ動画引きずってんのかと思ったが
警察云々よりもともと無能な人しかいない世界だからな

無能なキャラを無能なモブに囲ませて「俺有能!!」ってさせてるだけだから
どうしても盛り上がりに欠けるし白ける人も多い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 01:38:28.15 ID:5aZF1Utl.net
その有能もチートで結果のみ与えてるだけというね
心理描写にも見るべき部分はなくどいつもこいつも自分自分
ここまで真性のゴミそうそうないぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:55:28.96 ID:2AGeQDRM.net
想像力が足りなさ過ぎるんだよな
実際こういう事が起きたら、その場のキャラはどう感じるかをまるで考えていない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 04:12:14.39 ID:7DL5u1TQ.net
>>620
この世界の警察は軍警っていうんだっけ
文豪様を目立たせるために警察無能になりすぎ
茶番すぎてむなしくなってくる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:28:15.98 ID:Oudw0CKC.net
こんな惨状でマジに2期やるの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:08:28.30 ID:Wd0ZuKsC.net
TRPG動画で成功したのは、その辺のキャラの機微は「プレイヤーがそう動くように指示したから」
無理のある展開は「ダイスで成功したから」でゴリ押せたからなんだよな
選んだジャンルにたまたま自分の不得意部分を誤魔化す素地があったってだけ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:10:27.64 ID:Wd0ZuKsC.net
それを「キャラや世界観構築は創作には不要!自分の創作論が正しかった!」に持って行くんだからサイコパスですわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:17:36.89 ID:L6nHaddI.net
>>607
人気なくて腐向けキャラスレ一切ないから叫ぶ場所が本スレしかないんだよ
腐人気はあるという設定はなんだったのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:31:10.48 ID:qGlAWRjk.net
おいおい、原作スレも無ければキャラスレも無いのかよwww200万部売れてるんじゃなかったのか?wwww
本スレは勝手に分裂してるし、人気ない上に数少ない信者がアホばっかりとか救いようがないな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:42:35.04 ID:Wd0ZuKsC.net
原作スレどころか、これまで3作品+小説も手がけてる原作者スレもないんだよなあ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:54:44.18 ID:2AGeQDRM.net
原作者アンチスレなら昔はあったのにな
それすら落ちたあと忘れ去られたが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:50:14.00 ID:L6nHaddI.net
ファン層が若いからツイッター中心、30代が多い2ちゃんでスレがなくてもしょうがないって奴もいたけど
だったら本スレで腐コメする奴なんているわけないんだよな
作品と同じでファンもご都合主義すぎ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:49:20.76 ID:UB4/0o5U.net
30何人殺した幼女はなんで急に殺すの嫌やねんってなってんの
与謝野とレモン、能力がバトルに関係ない二人のしょぼい戦い見せられてもなー
太宰さんラスボスっぽい人より強かったのになんで幼女に捕まってるんだ・・・わざとか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:54:23.25 ID:XE/P8Qzl.net
>>572
なにこれひどい
小学生でももうちょっと捻るぞ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:03:58.55 ID:7DL5u1TQ.net
>>572
なんでこんなに発想がショボいの?
意味が分からない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:14:43.80 ID:Ecdo/+FM.net
与謝野晶子の人の演技は上手いのに話はめちゃくちゃだった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 03:30:04.11 ID:9FqOSL/Y.net
声優に罪は無いしな
声優のアドリブだけで番組作ったほうが面白いと思うわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 07:10:26.37 ID:q85hxdLo.net
何もかもカスの原作者と角川が問題
そうじゃなきゃ微妙な作品としてアニメにもならず誰も覚えてない漫画で終わったはず

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 07:57:16.41 ID:PjhavHun.net
TRPGリプレイ風の創作動画がニコ動ちょっと流行りましたよ程度のレベルだからな。
あそこに限らんが閉鎖的な所で流行ったものなんて当たり外れ大きいだろ、と

一回やらせてこけたのに再度やらせてアニメ化、コケましたのコンボは流石に酷いがな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:14:38.07 ID:2ybZR8NM.net
なんだろう
本スレのノリのなんとも言えない気持ちの悪さ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:27:27.88 ID:zXZ6Zu2j.net
>>639
表に出たせいでよりアイタタコンテンツなのが拡散されたな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:32:20.13 ID:J4H+uWo2.net
大人気大人気って煽動して、あんまり考えない層を取り込むってのはある程度成果出てるのかもな
まぁそういう層は長続きしないから、アニメ終わったらさよならだろうし、分割の間でも結構離れそう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:41:05.59 ID:V5StGP0i.net
ちょうど「ジョジョ4部」見てて思ったけど、この手の超能力ものはやっぱり、「超パワーを得た素人」が主人公じゃないと。
この作品は活躍するのが国木田とか太宰とか、スカして余裕ぶっこいた玄人ばかりで、全然ドラマチックにならない。戦闘も余裕勝ちでつまらないし。

総レス数 1003
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200