2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文豪ストレイドッグスは文豪を侮辱している糞アニメ2

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 08:14:48.23 ID:rS8FF6Qi.net
>>339
むしろなんで起こると思ったんだ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 08:33:10.59 ID:mBIBSAVZ.net
本当に人気ならニコニコで動画無料にしたらすげー効果あるだろうに
なんでやんないんだろうなー不思議だなー

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 08:45:00.72 ID:rS8FF6Qi.net
>この作品を史実だと思ってくれて構いません

朝霧のこの発言ジョークでもないわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:17:09.35 ID:7nhKYAfo.net
ニコ動とか角川のお膝元なのになんで無料配信しないんだろうな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:56:56.50 ID:FnhEVV72.net
本スレは
180.48.100.205
こいつがほとんど内容に語らず同じようなことをずっとわめき散らしてて怖い
内容にほとんど語らずアンチのいない空気でも批判に噛みついて単芝生やして浮きまくってる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 10:43:56.18 ID:nJj60e+Y.net
>>344
信者の「本物の文豪関係ないから!文豪要素に期待するな!」発言を作者が否定していくスタイル

>>346
信者ってアンチより性質わるいことあるよな
自覚無くやってるのが一番まずい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:15:05.27 ID:Kqcy++kC.net
見てる視聴者が文豪いらんと言ってるんだから
次からは他人の功績を横取りしないで描けばよろしい
視聴者の意見を大切にしましょう>原作者w

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:23:56.08 ID:EK654w4x.net
>>342
いや始まる前はさんざん次の腐女子のターゲットはこれ!とかさんざん言われてたからさ
作品を知らなかった当時はともかく、今はそんな事欠片も思えない

実際腐女子さん界隈では盛り上がってるのだろうか?
キャラ萌えのお子様が一部騒いでる印象は多少あるのだけれど
それこそ自覚無しにイタイ宣伝コメして場を凍らせるお子様信者とか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:27:25.43 ID:wYdpmvEd.net
>>344
すまんそれどこらへんのツイートだろうか
本気でこれ言ってるなら今すぐ餓鬼道に堕ちてほしい
サイコというより知恵遅れがぴったりだと思う

というかツイート浚ってるときに綾辻先生の発言をよくRTしてるの見たけど
文面からして遠回しに朝霧はどうでもよさげな感じに言われてたり
これで作家の作品を見てくれる人がいればいいんですけどねみたいな発言を
好意的に解釈しまくったりしてるのが哀れ

こいつ本当に自分の快楽優先で人がどう思ってるかはどうでもいいんだな
テメーのどこがミステリ作家なんだよ朝霧
お前の文犬がミステリになるならワンピースだって歴史ミステリになるわクソが

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:51:14.59 ID:2SwN6UfE.net
(デビューしたことが)ミステリ作家

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 12:03:25.50 ID:SgCPnl9N.net
本スレ業者しかいない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 14:14:35.60 ID:e1H9igDJ.net
文豪どうこうより前に設定、話ともに糞つまらん

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 16:58:02.04 ID:g6rTPRyI.net
それなんだよね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:22:35.14 ID:mWkRACK/.net
しかし笑えるのは作者がいくら持論を偉そうに展開しようとも
間違いだらけな上に実績が伴わないので説得力が全く無いところよ
文豪以外短期打ち切りってw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:33:06.19 ID:Kqcy++kC.net
文豪は角川側が無理して宣伝に使う感じなのかね
宣伝費用は潤沢に見える。
電車の広告とか目につく

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:40:53.23 ID:2SwN6UfE.net
ギルドレは単行本書きおろしで最後まで書かせてもらえるだろ
もっともこの作者がまともに広げた風呂敷を畳めるとは思えないが

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:56:21.72 ID:Kqcy++kC.net
ttp://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461428670/582

なんかイベントが盛況らしいけど、文学も文豪も知らない世代の
踏み台としてこのアニメが貢献できれば、どうでもいいのかも
しれない。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:08:51.46 ID:mBIBSAVZ.net
その書き込みが最高に不自然で業者臭いってのは言っちゃダメなやつ?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:12:38.74 ID:Kqcy++kC.net
角川の目の付け所は間違ってないかもしれない
古典を知らない人にアピールしたいから、テンプレ以下の原作しか描けない奴を選んだのだろう。
これで古典が1冊でも売れれば
一人でも名前を覚えて貰えれば
ここで怒っている文豪が好きな人も納得するかも。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:22:00.58 ID:LL2Pp/Qe.net
大体このアニメのファンは、
「実際の文豪なんてクソ程どうでも良い、何気取ってんの?」
みたいな奴ばっかりなんですが…。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:22:11.74 ID:DU3BuJka.net
いちいち本スレの話持ち込むのは臭い以前にウザい
信者の書き込みとか興味ねーよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:36:25.83 ID:nJj60e+Y.net
>>358
本スレ持ち込みに反応で悪いけど、調べたらそのイベント50スペース募集で参加率52%になってたぞ…
そんな調べればすぐわかる小規模イベントで盛況って言うのは逆効果じゃないのか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:46:55.00 ID:mBIBSAVZ.net
犬から原典に興味持つ奴ってドラゴンボールから西遊記に興味持つ奴ほどもいなさそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:33:07.02 ID:0ICuPERk.net
文豪関係なくクッソつまらんのが一番の問題で
誇大広告が二番目に問題なんだよ
物凄い宣伝でクソ売ってるからうっかり買っちゃった客がキレてんだよ
角川分かれよ・・・

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:36:36.35 ID:0Gizvzo3.net
文豪要素が一番のクソ要素なのにその要素が(おそらく)角川のバックアップを受けられる理由っていう悲しさ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:39:45.34 ID:cQ2ZdBvt.net
まあ出版不況だし今の角川が出版専業じゃないのも分かってるが散々角川文庫とか買ったり読んだりした身としてはこういうのは情けなくなる

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:48:34.33 ID:r2L8FsHa.net
トチ狂った腐女子が文豪の生家とか墓とか回りだすんかな
ギャーギャーうるさいんだよなそういう奴ら

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 21:00:59.48 ID:LrEGnk49.net
>>364
特攻の拓から宮澤賢治読み始めた俺もこの糞にはルシファーズハンマーぶつけたいからな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 21:13:03.55 ID:FnhEVV72.net
文学系の人とは決定的に畑が違うからな
ただこの作品でそこまでする奴が現れるなんて全然想像できん

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:57:53.69 ID:Y4C94TZa.net
>>368
人物の小ネタをこれっぽっちも使ってないから
リアルの方に興味持つ層はいないんじゃないかな…
作品と現実の一致部分がわずかでもあるってのがリアルに興味いくのに重要な要素なのに

宝島社から4月に出た文豪の作品内容や生い立ちまとめた本って
これがアニメ化するの知って出したのかな
これ読んで元ネタを見つけたりする楽しみ方も作品次第ではあったろうに

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:25:46.97 ID:yAnY2McV.net
芥川龍之介がこの世で一番好きな作家なんだが怒ってもいいよな?な?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:59:58.40 ID:8mbie9QW.net
文学とかよく知らないミステリファンだが、乱歩の話を見て、文学ファンが怒ってる理由が分かった。

恐らく作者は、「名探偵は警察を小バカにしている変人」というテンプレに沿ってあのキャラを作ったんだろうけど、そんなのはごく一部で、乱歩が産み出した明智小五郎をはじめ殆んどの名探偵は、警察と協力体制を敷いて捜査に当たっている。

警察を軽んじている探偵にも、過去に横柄な刑事に嫌悪感を抱くなど、それなりの理由がある。
一介の真面目な警官をなじって悦に入るような名探偵などいないし、そんなやつに名探偵を名乗る資格はない。

「黒蜥蜴」という乱歩ワールドでのビッグネームを噛ませにしたり、酷すぎる。

先人に対するリスペクトも持てないような人間(しかも自分では何一つ新しいものを作り出せないパクり芸風)なら、物書きなんて今すぐにやめてもらいたい。

今までは凡百の取るに足らない糞アニメ、というだけの認識だったが、怒りを覚えた。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:02:16.80 ID:zotl+HXo.net
>>373
某アニメでの蹂躙がやっと終わったかと思ったらこのクソアニメでまた蹂躙されたからな
先生は草葉の陰で泣いておられるだろう
黒蜥蜴をこんな使い方してるのは本当許せんリスペクトゼロやんけ

警察を出し抜く事に快感を覚えるような変態的な探偵もいるこたいるが
そいつらもやっぱり自分の頭脳と論理的思考を誇っててそれを存分に活躍させてるので
この作品のようにデウスエクスマキナ的な能力使われて探偵と言われても困る
カフカのは探偵じゃない。三流ラノベの俺ツエー主人公だ…

パクリ芸人に作家なんて称号は勿体ないよなあ
角川には本当に失望してる
まさか乱歩奇譚でコケたのを取り返そうとしてコレ出してきたんじゃねえよな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 07:12:35.45 ID:wH85cDmy.net
>>373
判るw
自分の好きな作家を懇意な解釈で登場させられると怒りが先に来る
アンチ増えるわけだよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:01:38.55 ID:KXoszwtm.net
数百年前の事でファンタジー小説を聞いてるかのようって歴史の人物と違って
遺族もいたりして近い存在なんだよね
だからリスペクトもなく好き放題に描いてる様子がちょっとね…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:20:14.86 ID:hW1YlVgC.net
>>373
いっそコナンドイルにすればまだ違和感無かったな
どう考えてもシャーロックホームズの方が近い

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:32:54.06 ID:JOH88jSi.net
>>377
ブラウンの外套スタイルとかも、ホームズのイメージだよね。

実利的に金を稼ぐ手段を持っているのが乱歩しかいない、とか言っていたが、そんなことないだろ。
怪我人を治療する能力のほうが、どう考えても稼げる。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 12:24:32.82 ID:OMdOWXHV.net
>>374
こいつどや顔で長文レスしてるけど広津の黒蜥蜴知らなさそう

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 12:55:46.88 ID:4uHJP86f.net
ストーリーの内容自体がつまらないのがやばい

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 13:09:11.65 ID:eYWX8N80.net
個人的には世界観もキャラも能力も全部浮ついてて、面白いつまらない以前だわ
まともな説明回もないし、出て来た情報を次のタイミングであっさりひっくり返したりするから
何が出てきて何が起きても「そうですか」って感じ
作者のドヤ感しか感じない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 16:57:51.85 ID:+/9CjOqj.net
キャラ名にケーキの名前を使ってま〜す
(・ωー)〜☆レベルの引用だもんなあ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 18:47:00.08 ID:4uHJP86f.net
>>382
あーそんな感じ
赤い髪のキャラだからケーキは苺尽くしでーす!みたいな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:33:49.01 ID:xDPFcAmJ.net
>>383
苺どころか食紅

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:45:24.36 ID:Ldp0JtJ0.net
羅生門の能力は空間支配系だと思ってたんだけどなあ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 06:57:51.63 ID:Mec/APaU.net
羅生門はスタンドみたいなもんじゃないの?
なんか万能すぎてつまらないかな
パワー勝負ならドラゴンボールみたいに数値化した方が良かったな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 11:53:57.22 ID:WOUNLnUS.net
実績が全くないまま江川達也面をするとどうなるかといういい例よねこの原作者

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:30:29.54 ID:BZJ7io/V.net
本スレ煽り抜きで業者の不自然な作品ageのレスしかなくて吹いた

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:31:09.11 ID:WOUNLnUS.net
Amazonレビューの評価のボロックソぶりが笑えてくる
アニメにもなった多分看板作の評価が平均2.4って相当だよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:47:47.02 ID:HbD6cvXi.net
ジョジョ好きなら倖田露伴出せばいいのに

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:06:14.87 ID:ljgFfhqS.net
短時間で伸びたと思ったら、単発IDの絶賛ばっかでクソ笑えるな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:32:37.72 ID:R20JXyXF.net
>>388
業者かどうかは知らんが
アニメからの新規いなくなったよね
あの原作に満足な人達しかいない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:57:01.09 ID:vWNjghpV.net
一話見て設定は面白そうと思った
でも中身がなくてつまらない
世界観わからないのも独りよがりだね

有名な文化人が名前そのままで異能力使いとかうまく料理したら面白そうなのにもったいねえなあ

無効化能力が人間失格とか能力と代表作品の繋がりがよくわからんし、
マフィア()、武装探偵社()
マフィア使いたいなら横浜じゃなくてイタリアとかにしとけ
黒蜥蜴の扱いゆるさん

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:28:03.48 ID:Mec/APaU.net
だから文豪設定が邪魔なだけ
「羅生門」とか叫ぶのが本当に痛い
ありがちなネーミングで攻撃した方がノイズが無くて楽しめる
この作品は文豪設定がノイズ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:47:12.31 ID:syopXLQA.net
5話の推理は9割がた海外ドラマのシャーロック見てパクッたんだろうなと思う
あとは情報後出しで「推理スゲー」すれば良いと思ったんだろうけど

シャーロック含め名探偵の話が面白いのは
それを引き立てる不可解で不思議で奇妙な事件とその謎が在るから面白いのであって
不謹慎極まるけど撃たれて死んだだけの事件をただ解かせたんじゃ
探偵の凄さも魅力も全然伝わらないんだよな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:42:02.49 ID:Bbfvu1rO.net
とりあえずセリフ回しがキモい
センスが腐った古いオタクの漫画家がやる寒さを感じてならない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 07:23:36.23 ID:OCklXNc5.net
またイベントやるらしいから信者の人は報告して欲しいですw
どれくらい大盛況かw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 13:21:45.03 ID:8CC+1YMu.net
本スレの業者頑張ってるな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:37:54.82 ID:8Mm+4PBG.net
というか一応、現在放映中のアニメなのに本スレがもう放映終了後レベルに鈍足すぎるっていう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 17:56:44.34 ID:sq84e6L6.net
本スレだから別にいいけど激しくヨイショで草
がんばって

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:07:13.59 ID:cqw7wLYd.net
聞きたいんだけどこれどいつが人気キャラなの?
見ててもよく分からないし○○好きみたいなのも聞かないんだけど

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:22:12.09 ID:NAgMCVVp.net
>>398
それが仕事だからな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:30:07.08 ID:sq84e6L6.net
なんかアニメより本スレの方が面白いな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:11:59.53 ID:Ld2q7d3P.net
今週も面白く無かったよ。
芥川龍之介がやけに弱く感じたな。
芥川龍之介が雑魚かするのは面白く無い
力関係のバランスをきちんと描けないんじゃないのか原作者

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:21:26.23 ID:Ph7z4xxd.net
原作の霞みみたいな良さをアニメが消して本当にクズアニメになった

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:30:34.12 ID:lFZuroLu.net
原作もうんこだが

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:04:08.99 ID:Ctdi+dI3.net
本スレが笑える

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:06:44.64 ID:H+ANPvxp.net
原作信者イライラでワロタ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:13:19.45 ID:0d1Y7Ett.net
>>405
むしろつまらない原作をよくあれに仕上げたよ
大変そう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 09:57:02.11 ID:St7F7V5b.net
近所のファミマのコラボ企画全く商品減ってない…
クレしんは終了ごめんなさいのポスターすぐに出されてたのに

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 10:12:00.52 ID:7m0B+b5K.net
大人気だ大反響だって公式や信者は騒ぐけど、実体がないからすぐボロが出る

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:01:50.86 ID:Ctdi+dI3.net
651 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffc2-7Olf [60.35.109.106]) 2016/05/11(水) 16:53:50.50 ID:06qekKlW0
これ秋に2クール目やるんでしょ
人気なんだな

これとか業者開き直ってるだろ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:02:21.39 ID:Ctdi+dI3.net
>>412
業者の書き込みってバレバレって意味で

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:30:01.01 ID:+BNGLL0/.net
今までの宣伝費でシナリオライター雇って
別物のアニメ立ち上げたほうがまだワンチャンあったような
キャラ商売にしても浅すぎだし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 11:43:10.28 ID:yUK/WQNJ.net
せっかくIP出してるんだからどこか調べようぜ!

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:09:52.63 ID:Ph7z4xxd.net
>>409
つまらない作品をさらにつまらなくしてるんだよ
イライラする
アニスタ誰だよやり直せ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 14:14:11.99 ID:TtjinHAh.net
つまらないものをわざわざやり直す理由は無い

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 14:26:31.54 ID:8SYKWTGp.net
ttp://www.iphiroba.jp/ip.php

検索して、どうぞ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 17:08:15.27 ID:qISw2WNd.net
檸檬爆弾を投げ捲くる梶井基次郎は出てきますか?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 17:54:52.54 ID:9BGtaa2n.net
本スレがコント初めとる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:04:51.17 ID:0d1Y7Ett.net
信者にも呆れられてるのはまずいだろ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:15:19.98 ID:8tk46i+G.net
本スレヲチはスレチだろ
本編叩け

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:13:46.83 ID:zaarSXI8.net
>>422
他人が自分の都合に合わせたレスをしてくれるなんて期待してると病むよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:32:39.57 ID:Ld2q7d3P.net
本編はそれなりの作品にはなっているけど微妙なだけ
生ぬるい腐女子用の作品
まぁ腐女子が馬鹿みたいに買うんだろうなw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:57:59.33 ID:+BNGLL0/.net
フガフガ言ってる奴って原作者がオスだから怖くて叩けんの?
こんな下らんもの書いてんのオスやんけ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:18:38.15 ID:nGNGGpOo.net
ガンダムがATフィールド使うくらい湾曲した事してるのに楽しめる感覚がわからんわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:36:59.97 ID:jdRMEdJZ.net
書いてるのが男でも、モロ腐女子釣るために針垂らしてるんだから
それにつられたら訳ないでしょ、糞作品ならなおさら

>>426
サイコフィールドとかIフィールドあるじゃん。。。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:00:07.36 ID:GdcKcxD7.net
>>427
そういう事じゃない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:00:45.38 ID:imG/NlxF.net
ガンダムがATフィールド使っててもまだ見れる
これはガンダムがビリビリレールガン使ってるくらいの陳腐さ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:09:33.05 ID:MXd4HIAe.net
これがヤング誌…?と思ったがヤングエースはそんな雑誌だったわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:11:49.14 ID:/IzlirJ+.net
ガンダムは特別な装備を使える特別な搭乗員って位置付けだろうな
誰が乗ってもサイコグレームは使えない。
文豪もその特別な能力者同士の戦いの筈なんだが気が抜けたサイダーみたい
茶番とか言われてるのは同意したいw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:48:17.24 ID:j2a1qz/z.net
ストーリーばらっと読んだけれどさ、能力もの以前にとりあえず組織出して抗争に巻き込まれればいいんじゃね?と
作者は思ったのだろうが、
それにしてもなんも理由も考えずに戦いあわせているのがすげーあほらしい。

理由や感情もなくする喧嘩がどこにあるんだよw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:42:02.00 ID:VVGgcpdB.net
能力バトルとしての面白さもない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:11:00.80 ID:PpY45Myo.net
アンチスレでさえこの低速って本当人気ないアニメなんだな

本屋で全巻平置きされてたが帯が全部「2016年アニメ放送予定」だった
普通は放送時間とか曜日とか記載すんだろと思ったが
あの近辺では全く売れてないから帯が昔のままだったっていう可能性が?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 13:34:46.44 ID:MXd4HIAe.net
スレの進行が本スレとアンチスレでさして差がないって…
しかも低速だし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:49:27.59 ID:ucD///Jj.net
こんなのガイジしか喜ばない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:09:26.06 ID:/IzlirJ+.net
戦闘がそもそも面白く無いからねぇ
もっと見せ場を作れないと駄目

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:45:10.14 ID:VyFmp4aG.net
戦闘はアニメオリジナルでなんとかテコ入れできそうなものだが
ボンズももう逃げに入ってるのか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:39:46.99 ID:qUHuaytR.net
バトル物なのに能力の効果時間、範囲とかリスクとか凄い曖昧だからな
能力者同士の駆け引きが圧倒的に不足しててバトルシーンに全く魅力が無い
キャラの戦う動機も曖昧だし
あぁ失礼、金で動く人いましたっけ
あの人だけ動機ハッキリしてて草生える

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 15:11:06.09 ID:WyphFcTs.net
芥川龍之介をもう少し悪役として描けていたらかなり違った
手ぬるい
描き方が雑

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:24:27.87 ID:GS/wsS+E.net
何で本スレ消費する前に増えてんの?もうやりたい放題だな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:03:33.26 ID:kY5hwyuy.net
本スレのほうの新スレ、わざわざID表示を無くしてるな
自演しまくる気まんまんじゃないですかやだー

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:14:53.21 ID:bUrLIFcy.net
・異能バトルものなのに演出がクソ(アニメスタッフが盛るべき)派

・原作にないんだからしょうがない(スタッフ悪くねぇ)派が罵り合って
両方、相手を病気扱いしていて大草原

作品自体もそうだけれど、見てるのも頭悪いですわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:25:15.96 ID:5XdWBz+k.net
今期は他の角川物が結構面白いからな
担当の社員はアテが外れたろう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:43:08.88 ID:WKdbJWEW.net
>>444
よりつまらないことが浮き彫りになってしまった

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:56:06.90 ID:eB3/F0oj.net
>>434
人気ないっていうかあれ
擬人化言うけど名前借りてるだけで原作要素ないからな
擬人化しないで売っても空気アニメになってたでしょ元々つまらんし
できればこのまま空気で終わってサジェスト汚染からも消えてってくれりゃ万万歳
ニコニコ()出身なんだっけ?もう内輪でやって頂きたい

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 07:50:16.15 ID:5UR563lB.net
しかし信者も信者で内ゲバ起こすんだからひどいわ
アレじゃあ信者は幼稚なアホの集まりと見られるのもやむなしだ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 08:13:43.01 ID:nh4jE5En.net
>>446
「僕は漫画原作者である前に動画投稿者だと思ってます」とかほざいておいて、
そのニコニコでもデビュー前後に問題起こして投稿動画全部消して失踪したクソだけどな
戻れるわけがなーい

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:35:04.95 ID:mw8miF8X.net
面白くないのが致命的

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:53:06.26 ID:darAzRsk.net
中原中也は完全な被害者だってわかってる
けど、文ストの中也ファンが文ストと関係ない場所にまで首つっこんでるのを見ると、ウザすぎて中原中也自身が嫌いになる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:16:46.73 ID:ppC5u2Wz.net
>>447
視聴者の年齢層にやたらこだわっててワロタ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 00:48:05.75 ID:7A2ovqEM.net
なんかもう信者の縋るところは後半の掘り下げがどうこうばっかだけど
そこまでが退屈で視聴者引っ張れないなら、どう言い訳してもアニメとして失敗なんだよなー
つーか原作からして、連載開始から年単位でダラダラしてようやく掘り下げとかアホすぎて

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:57:58.66 ID:+VrhbXdj.net
>>440
お前IDなしスレ立てた奴っぽいな
芥川の描写が手ぬるいばっか言ってるしageてるし無駄に改行

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:23:42.96 ID:UD2p+nqd.net
擬人化してもこの空気アニメさ
すぐ消えそうで安心してるわ話題にもならんしな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:05:02.58 ID:+1OGNpiG.net
能力バトルモノ目当てなら今ジョジョやってるし
腐人気においてもあっちの方が老舗で上だしでわざわざ文豪観る必要がどこにもないっていう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:53:29.38 ID:6I4wNz1Z.net
ジョジョそんなに好きでこの程度とか笑う

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:56:55.58 ID:Mwto6ctu.net
文豪は拗らせ腐が多いよ
流行りに靡かない私()とか知的なアニメが好きな私()
腐でも一番面倒なタイプが集結してる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:37:04.76 ID:LHs2XdGE.net
知的?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:41:25.84 ID:MeuE2CDS.net
突出したものがない量産型の能力バトルものでしかないって結論にしかならんよな
それもキャラが固まるのが単行本数冊小説数冊出した後ってものすげースロースターターの

たまたまそういう作品に感性の合ったファンが付くのは珍しい事じゃないし、
それ自体は特に言うこともないけど、作品内容にほぼ無関係な「文豪」のタイトルと
名前しか共通点のないオリキャラをさも実在文豪と結び付けるかのようなインチキ宣伝は
ホントやめて欲しい、ファン的にも無関係な文豪の影がチラつくのって嫌がりそうなもんだけどな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:55:56.22 ID:55VJWeDt.net
本スレで本気で面白いとか言ってる人がいて衝撃w

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:07:18.97 ID:taeN20FD.net
本スレがキャラ立て上手いって流れにしようとしてるの笑ってしまうわ、本編より面白い

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:12:37.76 ID:+20mWZZl.net
本編がつまらない分本スレが面白いんだよな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:26:13.42 ID:9qIfRyHx.net
この作品を面白いと思える感覚の持ち主がどんな人種なのかって意味でしか本スレは見れないが
自分の周りには居ないタイプだし興味はある

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:07:30.33 ID:QXl2ykON.net
文豪の名前がどう以前に掛け合いが寒すぎる
バトルものとしてもすかすか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:09:51.69 ID:L76izo40.net
コレ面白いって言う人は今までよっぽど面白い作品に出会ってこなかったのかね
少しでも漫画小説アニメを鑑賞し慣れてる人なら「キャラが立ってる」なんて感想は死んでも出てこないだろう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:32:58.49 ID:kVoNvciq.net
なんか展開も安っぽいよね
どこかで見たことがある展開ばかり

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:20:28.67 ID:D8isSyLC.net
キャラ萌えなんじゃねカプ厨とかさ
作家名使ってなきゃ間違いなく名前覚えてもらえない作りだわ
こんなクッソつまんない作品に使われて本当に気の毒

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:19:10.19 ID:yrqZynCg.net
女向けアニメなので茶番は勘弁して下さい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:31:13.19 ID:iQefrYoe.net
文豪名前萌えにしてもキャラ萌えにしても
腐向けにしても女向けにしても全般的にライト層向けな気がする

ツイッター上では絶賛されてるらしいが
結局は円盤売上大正義だからなあ1000本捌けるんだろうか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:42:14.68 ID:rp1FFZVY.net
最近のイナゴ腐って作品がどうこうなんてどうでも良くて
適当に名前の通りがよくて腐らせられる環境なら何にでも居つくからな。

そういうののさらに尖った奴らだろうよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:16:24.92 ID:b3Pea1sQ.net
文豪抜きにしても話が純粋にクソつまらない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:41:32.15 ID:ByhrmcuF.net
>>469
声オタが買うからそのくらいは行くんじゃない

物語としてどうにか楽しめないかと見ているが、糞つまらんキャラ同士の掛け合いはさむから話が頭に入ってこない
文章で言う所の目が滑る状態
内容的にはジョーカーゲームの方が難しいはずなのに、あっちの方がすんなり頭に入ってくるんだよなあ
構成力の無さが原因かわからんが、2;3度見直さないと頭に入らない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:26:30.11 ID:IOc4pykq.net
こんなもんが売れるのが日本の現状かと思うと暗澹たる気持ちしか出てこない
そらセカオワが受けてコピーコンテンツが持て囃されるわけだ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 20:01:01.81 ID:K4lNmFIm.net
後々時代の徒花とか言われるタイプだよ
悪い意味での時代の象徴

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 21:14:18.25 ID:rp1FFZVY.net
糞漫画を出版社が売れないのに過剰に刷って○○万部突破!と数字に嘘言って
さらにはアニメ化ってパターン多くない?言ってこれとあれくらいか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:26:09.30 ID:ByhrmcuF.net
中学生くらいだと漫画情報鵜呑みにして覚える奴居そうで怖いわ
この作品の設定で文豪を覚えちゃアカンよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:53:44.24 ID:iQefrYoe.net
中身の無い作品で腐女子受け狙いたいんなら
腐女子の大手サークルに金払って描かせた方が宣伝効果10倍はあるだろとマジレス

個人的に6話はツッコミ所は多いが今までの話よりマシな気がした
(でもオリジナル入ってるとか言われて原作とどこまで違うのかわからん)
取りあえず原作者は話のネタを勿体付けて先延ばしするのは出来るが
1話完結とか短く起承転結をまとめる能力は低いのかなと思った

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:09:38.10 ID:4vzAZ1zQ.net
検索避けアンチがツイで暴れてるけど
>史実の文豪好きなやつが文豪名Twitter検索かけるわけねえだろ
っていうので救えないおつむの人たちなのかと改めてがっかりした

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:12:58.87 ID:hQ32m2Rc.net
起承転結でいう承と結がグズグズになってる感はあるな
というか、作者的に見せたい起(設定とか)と転(奇抜な展開)が先にあって、それをつなげる承とまとめの結がおざなりになってる
それだけならよくある下手なストーリーテリングだが…なんだろう、この作品の場合はオナニー感が凄まじいというか
要は読者の裏をかいてドヤ顔したいだけっぽいんだよなぁ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 11:12:47.52 ID:3BI9Qw+E.net
>>478
ひどいもんだな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:45:09.62 ID:3BI9Qw+E.net
キャラありきなのにキャラの掘り下げ安っぽすぎない?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:26:17.50 ID:OcDTY4GN.net
角川もファンもキャラ最重要視してるのに、原作者はキャラと世界観自分で構築するのクッソ苦手で
コンプレックスこじらせて「キャラも世界観も重要じゃない」とか言い出すアホだから

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 22:46:54.99 ID:e1MOc/fC.net
キャラが文豪でなければ浅くても大丈夫

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 01:26:37.44 ID:vF4CWIVP.net
>>483
その文豪キャラすら浅すぎない?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 06:00:54.40 ID:ahiXYzQS.net
>>478
Twitterの投稿は鍵かけない限りグーグルやヤフーの検索網に本文添付画像ごと乗るんだよなぁ…
今後文豪の名前でググるだけで検索結果一覧に文ストの腐ツイートが丸ごと表示されたり
画像検索に文豪と同姓同名の能力バトルキャラのBL画像が並ぶようになるんだな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 07:02:31.46 ID:HMn13461.net
今週は絶賛の嵐かもしれないツイッター
やぁ売れそうですね(棒)

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 07:25:05.99 ID:W8WhGJfh.net
あれ?EDが無くなった
一体何があった?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:09:44.49 ID:myi9HJ5l.net
>>485
きついなぁそれ…

今のところ「文豪」でグーグルイメージ検索すると結構このアニメの画像が出てくるが
「太宰治」「江戸川乱歩」「芥川龍之介」等で検索すると9割強実物の写真が出て来る
で「国木田独歩」「中島敦」はスト犬のが結構上部にでてくる
このアニメの人気キャラ基準がわからんダザイやランポの方が人気なんじゃないのか

あと「泉鏡花」イメージ検索したら乙女ゲーが結構出てきてワロタ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:37:43.27 ID:fWti9Uc8.net
何でもありにもここまで来たかと思った
名前を捩るのも面倒だったのか嫌だったのか、分かんないけどさ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:04:03.80 ID:e1T4xFtA.net
太宰の野郎なんか探偵社にいて正義面してるわりにマフィア時代は敵を殺しまくってた糞野郎だからな
カッコよさげな雰囲気だしてるのとかっこいいキャラは違うことをわかってないよ原作者、自殺マニアとか設定も滑りまくってるし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:06:42.04 ID:e1T4xFtA.net
そもそも今回だって太宰が余計なことばっかりするから死人が出たわけだし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:40:38.19 ID:NYqYnOuE.net
本当の意味でかっこいいキャラってのは相応の積み重ねがあってこそだもんなぁ
顔だけいいペラッペラの紙人形がスカして見せたって気持ち悪いだけだわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:32:33.01 ID:yt82J2zJ.net
結局、整合性微妙にしてまで現在に過去話持ってきた意味ってあった?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:38:29.11 ID:YVwI+giA.net
相変わらずゴミやな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:27:24.35 ID:XvVe3Zt2.net
過剰防衛で笑ってしまった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 23:35:58.37 ID:PajGCycu.net
で、いつ大ブームになるんだよ
pixiv開けば関連のイラストがズラッと並ぶレベルですらないんだけど

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:24:13.00 ID:Ev1ScQsH.net
んー・・・
「数字が手のひらに・・?」
と謎を前フリしてたから、それをネタにして敵との能力の読みあい戦闘になるのかな?
と思ってたら・・
敵がべらべら自分の能力喋りだしたよ・・

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:28:32.28 ID:mcVLVgJC.net
メインキャラクター全員が滑ってるって、なかなかないよ。
どんな駄作でも、大抵ひとりくらいはいいキャラクターがいるものなのに。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 02:15:10.85 ID:ESjLAL/5.net
この先、文学とアニメの内容って少しは関係してくるの?
異能力!とか馬鹿っぽくて笑った

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 02:16:48.14 ID:NWyjMVIZ.net
IDのない方のスレ酷いな
頭とタチの悪い信者がへばりついた作品では往々にして起こり得る事態ではあるけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:32:09.56 ID:j6akkAFS.net
発動する時にいちいち「異能力!○○〜」と叫ぶのがバカっぽくて笑える
敵さんいつもご丁寧に能力の説明してくれて親切ですね
探偵社の面々もお初の相手にはちゃんと自分の能力説明してあげるのかな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 12:55:36.28 ID:BTg3uaMt.net
国木田が女で頭いっぱいの童貞野郎にしか見えなくてイタかった
自分をかばって撃たれた男放置で女を死なせたことにギャンギャン言い過ぎ
止血ぐらいしたれってかあの撃たれた奴誰だっけ
わけわからん能力おっけーにしても初出のスタンガン時に説明入れとくべきじゃないか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:46:35.31 ID:+fzMNpZn.net
もうこのアニメ声優のファンしか見てなさそう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:53:12.78 ID:NWyjMVIZ.net
なんというか馬鹿にするために見るのも難しい感じ
MUSASHIみたいなぶっ壊れた感じもしないし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:46:29.66 ID:c5sJshGB.net
そういう枠ははいふりに話題を持ってかれた感じよね今季。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:33:13.84 ID:PyZl6Juf.net
原作既読組がいるなら聞きたいんだけど
原作に魚介類嫌いのあの人出て来るってマジで?

アニメ2期に間に合う巻数で登場するなら
作者も角川も凄い神経してるなとしか…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:37:06.62 ID:NWyjMVIZ.net
常軌を逸した無神経野郎とゴミみたいな映画を作り続けてるド三流会社だぞ
なんも考えてねえよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:28:50.94 ID:UGi9CZL2.net
角川生え抜きのヒットコンテンツなんてもう何年も無いから必死なんだろうなと
Gファンタジーとかゼロサムあたりで何となく始まっていつの間にか終わってる漫画レベルだと思うんだけどね
そもそも文豪要素も異能力バトルも銃火器ドンパチもキャリアの浅い新人原作・作画には荷が重すぎる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:39:14.85 ID:m4rUDn26.net
よく分かる

971 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1585-7Gsa [110.133.240.200]) [sage] :2016/05/20(金) 15:38:50.41 ID:mi+WsE9f0
ハマトラとKを合わせて更にチープにした感じ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:40:07.95 ID:m4rUDn26.net
>>508
原作は新人じゃないよ
打ち切り2作品経験済み

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 01:48:38.13 ID:uaLoolK/.net
宮野さん下手に聞こえる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:05:13.08 ID:TNqF9aY7.net
このアニメ、ケツ強調した動きで異様にクネクネしてるのがすげーキモイ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:06:47.50 ID:xCQ7LLGG.net
太宰宮野合ってないよな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 02:39:06.80 ID:Y/PFfdMW.net
合ってる合ってないの問題なのか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:03:34.42 ID:OGRA4i55.net
>>507
本当にあの作家名のキャラ出すのか
アニメに出たらさぞ盛り上がるだろうな(棒)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 08:26:23.05 ID:qsN6ItOD.net
芸術作品で文豪ストレイドッグス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/20/news093.html

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:08:48.27 ID:5ejsZwsf.net
ちゃんと元の作品が分かるという一点だけ見ても格が違うわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:55:02.11 ID:+AusuoSW.net
この作品ってさ
あとがきでキャラクターは有名作品をモチーフにしてますだけでいいよな
文豪の名前である必要がまるでないし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:27:40.52 ID:IgjbMj4w.net
>>510
打ち切り2作は同時期だから新人扱いで間違いない
何故かデビューと同時に原作3つ任される超絶好待遇だったんだよねこの原作者

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 19:00:30.65 ID:jUx97Frt.net
初作から著作権的な各問題や単純な作品のクオリティとか
信号無視で猛スピード蛇行運転状態なのに

その状態を放置するどころか、押し押しなんだよね。マジ何考えてんだお偉いさん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 20:12:08.62 ID:2L3F5fnB.net
作品名を改変した能力名のネーミングセンスが酷いな
そのまま使えば批判も無いだろうに

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 01:37:47.83 ID:s41ltFct.net
キャラデザも失敗してるんだよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 03:03:18.67 ID:+nDuWeif.net
>>522
頑張って最近風にした感あるけどギャグ顔が昭和アニメ臭する
アニメのキャラデザ担当した奴が感覚古いのか、原作のままなら漫画担当の女性がBBAなのか
隠し切れない高齢臭

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 09:46:37.88 ID:NQwTQvKo.net
デュラララ風だから人気がもっと出る筈だよ
キャラデザインがそれっぽい
若い娘に大人気

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 10:11:49.61 ID:DXPDOSk5.net
(になればいいなぁ)

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 10:13:17.05 ID:cm5w2FTS.net
原作者「俺のシナリオがあるから売れる、キャラはどうでもいい」

これもうわかんねえな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 10:40:47.51 ID:4nowuxdh.net
>>526
このくらい真顔で言えないと一流の詐欺師にはなれんのやな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 12:14:19.66 ID:BM16eBvK.net
>>526
そしてキャラしか受けてないという皮肉
いや言うほど受けてねーけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 12:21:44.16 ID:inWob+w8.net
正直「異能力!!」って叫ぶところとその異能力名はもうちょっとひねった方がよかったと思うし、
この手の原作さんの漫画って2クールが終わってから徐々に勢い無くなって最終回までたどり着けないタイプじゃないの?
BS11でやってて最終回までちゃんとたどり着けてるのあんまり見たことない気がする

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 12:22:27.25 ID:inWob+w8.net
技名が頭悪そうに見える

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 12:30:45.00 ID:80fG6g/6.net
シリアス調のキャラデザなのに
ギャグシーンで入る少女漫画風の演出つうか画が激しく気持ち悪い
内容もかなりペラいし

前回の「普通に接していた人物の中に犯人が居ました」を
運転手と相談者の女、同じストーリー内で二回もやるとか
どうにも見てて滑稽過ぎる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 13:38:11.38 ID:6LA6ZeUo.net
>>529
他作品見てもこの作者はやりたい展開重視で物語を畳む能力無さそうだからなぁ
取ってつけたような因縁持ちの薄っぺらいラスボスを倒してこれからも探偵社の戦いは続くぜ!で終わりそう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:22:40.06 ID:BM16eBvK.net
>>530
頭が悪いっつーより中身がペラッペラ
漫画とアニメとラノベだけ見て育ってきたみたいな
内容も視聴者が文豪詳しくないの前提で作ってる感じがするし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:11:08.93 ID:s41ltFct.net
>>524
ストーリーもキャラデザも劣化だから風にすらなれない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:11:58.31 ID:Gb5F8VGl.net
盛大に爆死して消えてくれ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:09:37.73 ID:uNAeKo5c.net
探偵ものならせめて視聴者に推理させるとか、推理過程を丁寧に画くとか工夫してほしいわ
楽しませられる要素すっ飛ばして能力で解決しました!とか、薄くなるの当たり前
探偵ものとは名ばかりのボクの考える最強キャラ紹介アニメだよなあ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 01:54:01.44 ID:lXywB37V.net
武装探偵社という割に武装も探偵もしてないな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 07:07:49.37 ID:tNhY9NbH.net
そこそこ売れそうだけどねぇ
3000枚

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:51:16.96 ID:p/XP7FNA.net
5000は盛ってくるんじゃない?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:55:09.62 ID:lXywB37V.net
>>538
こんだけ声優固めて作画にも金かけたんだから角そこまではまずはいってほしいだろうな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 08:56:43.90 ID:lXywB37V.net
脱字してすみません

>>538
こんだけ声優固めて作画にも金かけたんだから角川的にはそこまではまずいってほしいだろうな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:56:44.45 ID:i6V6bEJf.net
やっぱり声豚アニメなんだw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:46:07.49 ID:P61cR4ip.net
そりゃ本とか出しちゃってるからアニオリとかよりは元がかかってるだろうけれど
今期結構角川作品ってこれ以外は当たってる方じゃん?
そもそも内容がクソなのアニメ化すんじゃねーよって話だが数字弄りにそこまで必死になる必要なくね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:59:00.42 ID:/4/puP72.net
話が面白く無いせいか
他の角川アニメと同様金は掛けてる筈なのに一番手を抜いてる印象をうける

アニメを機に文豪作品その他が若い層(重点中高生女子?)に売れれば良いってだけで
アニメ化された原作漫画の事は実は割とどうでも良さそう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 14:30:02.51 ID:6fsG9+Ks.net
>>544
作画自体はいいのにな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 14:30:54.30 ID:6fsG9+Ks.net
アニメのね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:33:04.86 ID:1MdyIV48.net
声優と作画さえ固めとけとかもう作者関係ないじゃん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:35:22.67 ID:1MdyIV48.net
実際中高生には人気だよ
大体は「太宰かっこい!!」とか「芥川の声イケボ」とか言ってる子ばっかり
「走れメロス」しか読んだことないような子ばっかりだけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:36:55.37 ID:1MdyIV48.net
原作はカタカナの名前のキャラが増えだした所でもうつまんなくなってる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:39:06.73 ID:9gxcDeMH.net
>>549
ワロタ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 18:45:41.81 ID:Umuht9ki.net
>>549
海外作家に手を出したんだっけ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 19:19:31.30 ID:uWRQ9YJX.net
そうそうたるメンバーをくだらない能力で千切っては投げ千切っては投げ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 20:38:35.82 ID:Czo4jf4G.net
海外作家わろた

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:10:20.06 ID:rMCgEn3W.net
海外作家もマフィアにされてたな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 21:22:07.75 ID:9gxcDeMH.net
カタカナは難しいからね
仕方ないね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:13:53.85 ID:dzRgOQkP.net
ポートマフィアなんてアレにしたのはヤクザと使えなかったのか単にかっこつけたのか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:14:21.59 ID:O9PJdi68.net
何でこんな作品を角川は社運を賭けるといわんばかりにプッシュするんだろうか?
他の出版社に持ち込んだら、原稿を見終わらないうちにボツくらう内容なのに。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:52:54.30 ID:BaJGPAA1.net
IDない方の本スレ必死すぎで引くわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 22:54:00.56 ID:jZeN1g3+.net
「作家」という存在の価値を落としたいんじゃないかなあ
と昨今の角川の動きと併せて邪推

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/23(月) 23:43:17.37 ID:1lhRp+cr.net
マフィアがやたら出てくんのはニコ動
時代からそうだった
それしか言えんのかってぐらい
マフィアしかでなかった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 00:36:28.47 ID:5vP0SpUq.net
というかなんで日本人作家をネタにしてるのにポートマフィアなの?
ヤクザじゃダメだったのか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 01:39:24.53 ID:RWF8AJzl.net
この作品全部ガワだけのハリボテだから、基本的に深い意味なんてない
マフィアの方が響きがカッコイイからとかそのレベル

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 03:23:32.63 ID:l2ssi6v6.net
元の巣のクトゥルフ神話TRPGだと事件の導入とかしやすいから
探偵という職業にすることは多いけれど
この作品だとそもそも事件を解決するのではなく巻き込まれ系で
武装うんぬんもあって完全に「探偵」部分が腐ってるんだよね。

しかも、主人公サイドにも言えるが
悪の組織が金欲しさだけに襲ってくるって動機が非常にチープ
(なんで他の組織はでしゃばらないですかねぇ)

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 06:28:20.17 ID:vryLV/LM.net
あの女の人、解放されたいなら罪のない人を撃つ必要ないし、そもそもメールに反応する必要ないよね
てか情報屋の少年撃たれたけど生きてると思ってたわw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 08:59:24.25 ID:Po+mN1dj.net
>>551
海外作家が第三勢力側なんだっけかな本スレで組合言われてる組織
クトゥルフ作者が出た時コレがやりたかっただけだろと思った

能力バトルならせめて能力出して即行能力説明しだすの止めてほしい
そんなんなら能力要らないよガンアクションで良いよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 12:51:53.74 ID:QF1DVyTx.net
バトルじゃなく言ったもん勝ちの異能力()で無双だからなぁ
まあ確かに凡百のバトルものとは違いますね、ぶっちぎりで悪い方に

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:54:14.00 ID:mkXHP025.net
海外勢の能力も名前のインパクト狙いだけで酷いな
何をどう解釈したら赤毛のアンがスタンドになるんだ…

ttp://s1.gazo.cc/up/192133.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/192134.jpg

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 14:14:03.89 ID:xAo5Viy/.net
赤毛のアンひどすぎワロタ
原作をろくに読みもせずにネタにするって冒涜でしょう…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 14:25:56.41 ID:tCDZQPsf.net
>>564
サブキャラはゴミのように死んでしまう世界

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 14:43:17.68 ID:nD3kov3i.net
モンゴメリのファッションキチガイ臭ヤバイな
つーかバカスカ新キャラ出してるみたいだけど、各々ちゃんとキャラ立ってるんですかね
どうせペラッペラの人形だろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 14:48:09.20 ID:H21MXxx2.net
>>567
これ、モンゴメリーの外見を赤毛のアンに似せているんなら
被るから能力の方は可愛いエミリーにでもしておけと思った
それと白鯨も酷いぞこれ、何でメルヴィルが白鯨を相棒呼ばわりしてるんだ?
白鯨はエイハブ船長の復讐と執念と狂気の物語なんだから
この能力を使うならむしろ呼び出すのはエイハブ船長じゃないとおかしい
白鯨はメルヴィルの体験を元に作られた自伝的な意味の小説でもあるから
メルヴィル=エイハブ船長と同一視しているのなら尚更白鯨を相棒呼ばわりなんてしない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 15:03:38.27 ID:SHB3uNRr.net
赤毛のアン 赤毛のアンがスタンドになる能力 まんま
風と共に去りぬ 物を風化させる能力 まんま
緋文字 血を文字に変えて操る能力 まんま
怒りの葡萄 首筋から葡萄の木を生やす能力 まんま

そのまんますぎるの多すぎだろ…もっと捻れよ海外文豪…
ラヴクラフトは一応倒す事も殺す事も出来なくて
追い払うのが精一杯って感じだったが彼を弱く書いたら
今までとクラベモノにならないほど文句くるだろうから当然か

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 15:22:40.69 ID:vAeVACFv.net
今から海外文豪勢力がアニメに出てくるのが楽しみで仕方ない
だって、今まで普通に見てた外人が一気にアンチに回る可能性があるからな
>>567がアニメに出た後の海外の反応とか外人リアクション動画が今から楽しみだ
どれくらい外人が激怒するやら

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:33:25.86 ID:u8V00LEI.net
白鯨がマッコウクジラじゃ無いんだが……

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:35:19.26 ID:3i0P6axn.net
シロナガスクジラ事件w

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:45:10.85 ID:LvJUBK5T.net
夢野久作先生をただのキチガイとして書いたこいつを俺は絶対に許さんぞ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 16:48:16.90 ID:OMKNM2Ee.net
明日の放送では梶井基次郎先生がただのレモンキチガイになります!

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 17:59:59.11 ID:gRprOBhG.net
みんなファッションキチになるんだ…
悲しい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:34:48.37 ID:C6z4Rnes.net
梶井基次郎だから檸檬を爆弾にして投げる爆弾魔というのが安直
太宰治=自殺に匹敵するほどのキングオブ・安直
丸善デパートを本当に爆破した設定に失笑を禁じ得なかった
どうせなら「愛撫」とか「交尾」を能力にしたエロ要員か強姦魔にするぐらい捻りなさい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:37:57.40 ID:QsYm3doJ.net
え、組合編てこれなの・・・マジで言葉失うわー
組合編始まったら面白くなるから!とか言ってる信者いたけど
これで面白くなる予感が1mmもしない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:45:30.06 ID:vviDdm0Q.net
○話から面白くなる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:53:08.38 ID:JtjK/28b.net
最終話が終わってからアニメは面白くなるぞ!

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:59:43.07 ID:jF2BKJpA.net
続きは原作で!

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:15:25.47 ID:HlPdlTMC.net
>>567
えっ原作って今こんな絵へたくそになってんの…お面に目鼻つけたみたいなんだが…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 01:02:47.51 ID:cuRikd+i.net
>>567
何で白鯨でヒゲクジラなんだ?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 04:11:18.07 ID:gLByX+OU.net
芥川龍之介の能力調べたら

羅生門 羅生門・顎 羅生門・業 羅生門・早蕨
羅生門・彼岸桜 羅生門・連門顎 羅生門・天魔纏鎧

格ゲーの派生技か何かか? 羅生門を何だと思っているんだ?
こんな訳分からん状態にするくらいなら素直に別の作品から技名の名前借りろよ
蜘蛛の糸とか蜃気楼とか邪宗門とか地獄変とか鼻とかあばばばばとかあるだろ!

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 04:20:19.16 ID:umPZtUOG.net
この作者って、羅城門にいた茨木童子という鬼の話を芥川の小説の事だと勘違いしてるんだろうか?
芥川の小説は自分のエゴで行動する人間を描いた作品だったはずなのに。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 04:41:21.75 ID:MIFUbzTd.net
「9巻から面白くなる」はただ最新巻まで買わせたい業者の妄言だとしか…
本当に面白くなるなら逆に凄いと思うけどさ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:20:31.45 ID:Bkkkf0DA.net
9巻から面白くなる!って馬鹿馬鹿しすぎ
こういうのって4、5巻からが限度じゃない?
9巻からっていう時点でつまらない作品で〜すって言ってるようなもんじゃん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:57:18.66 ID:3GhvglZT.net
朝霧は文豪らの作品読んでないって言っちゃってるし…
(羅生門は学校で習う気がするが)

>>567はコマわり糞すぎんだろ・・・内容もボケボケだが

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:06:47.07 ID:w8zvlXIT.net
しかしこんな海外作家まで作品ごと好き勝手使っちゃって訴訟でも起こされなきゃいいけどなw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:02:17.00 ID:d+bj8lwZ.net
もしかして原作読んだことない発言って予防線張ってるつもりなんだろうか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:27:01.07 ID:6r/+/JAM.net
>>586
一人に付き一能力、一つの作品に限定する必要性が無いよな
他の作品なら何種類も能力持ってるキャラはチートとか言われて叩かれるだろうが
こんなキャラ人気と文豪の元ネタに頼りきった駄作なら開き直って
その文豪の著名な作品全てを必殺技にするぐらいで丁度良い

こんな風に芥川は必殺技が羅生門縛りから逃れられない癖に
>>567のトウェインは都合良くトム・ソーヤーとハックルベリーを両方呼び出せるように
作品名を必殺技名にしてないし、ラヴクラフトに至っては
どんな神々も召喚できるような技名にしていやがる
そういう所が一貫性がないというか卑怯なんだよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:47:28.24 ID:tgQ4M1rZ.net
つーか技名を旧支配者にしたらアザトースとか
ヨグソトースとかニャルラトホテプ等の外なる神呼べなくね?
まあこの作者は間違いなく旧支配者と外なる神を同じカテゴリに混同してるだろうし
原典の一冊も読んでないだろうから仕方ないだろうけど
年季の入ったクトゥルー信者だったら旧支配者と外なる神を一緒くたにされたら
それだけで噴飯物だし、旧支配者なんて言っといてニャル様召喚したら激怒するんじゃないか?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 15:30:15.30 ID:Q1jEsupV.net
夢野久作がラブクラフトに一方的に発狂させられてから読んでないけど、
こいつ自分の体変化させるタイプからなんか召喚に後付けされたの?
人間失格が効かなかったとかは噂で聞いたけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 15:51:35.09 ID:3GhvglZT.net
異能バトルものにありがちな能力うんぬんをするレベルじゃないだろ…

なんとなく能力もってます。って子供か

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:03:17.58 ID:MIFUbzTd.net
アニメの時点で
3話「黒社会」

6話「裏社会」
この一貫性の無さよ…一貫性とか整合性とか求めるだけ本当に無駄だよ

>>595
この作者なら一話前の能力設定忘れて別物能力になってたとしても驚かないわ
強キャラ設定から即行ザコ扱いな展開何度目ですか…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:13:38.84 ID:1F8kkljp.net
>>594
そういう作者じゃないからな
他者の作品からパクるのが創作だって言って憚らないクズだし
そのパクり方もシナリオの筋に都合のいい部品をもぎ取って残りは捨てるようなやり方
今回も正体が触手怪人ラブクラフトに「旧支配者」って名前がついてるだけで
何で作品名じゃないのかというと「実はラブクラフト本人が人外の怪物で能力者じゃないから」(ドヤヤヤァ)
ってネタがやりたいだけ
もっと言うと>>595って展開がやりたいだけ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:47:28.90 ID:J0+RpEME.net
シリアスにもネタ作品にもなれなくて激しく中途半端
作家に敬意も払ってないパクりキャラ作品なら開き直って
徹底して色んな能力使いまくったり作家の元ネタらしい行動や言動取らせりゃいいのに
それすら放棄してるから、ネタアニメ好きの実況民や糞アニメ愛好家からも匙を投げられる始末

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:46:01.22 ID:IxwIVj2R.net
考察するような中身もないよな


49 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (アウアウ Sab5-7Gsa) [sage] :2016/05/25(水) 14:09:31.32 ID:7oundOM9a
年齢設定がガバガバなのが気になる

530 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] :2016/05/25(水) 12:37:42.42
漫画読んでもまさか敦が18歳とは思わなかった

wikiより
入所対象者は、1歳以上18歳未満の幼児(満1歳から、小学校就学の始期に達するまでの者)及び少年(小学校就学の始期から、満18歳に達するまでの者)である。場合によっては20歳まで延長できる。

なので普通は普通に自活する歳だわな
設定は元は中学ぐらい?
ただ、今度は武装探偵社で働かせられないので年齢設定を上げたか

535 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] :2016/05/25(水) 13:20:16.89
敦18なら普通に孤児院出ることに違和感ないし
武装探偵社にもバイトとして雇えばよかったかも

536 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] :2016/05/25(水) 14:06:02.89
年齢設定がおかしいといえば国木田も22歳なのに前職が教師なんだよな
どういう世界観なんだよっていう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:44:32.11 ID:c3+FfbXD.net
赤毛のアンがスタンドなのはあれだろ、原作者がジョジョ好きだから
「このあたしの髪がニンジン色だとぉ!?」ってプッツンオラオラするパロディがやりたいのさ(適当)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:57:52.66 ID:va83qwzm.net
お前この作者に赤毛のアンの髪の揶揄にニンジンが用いられるって知識があると本気で思ってるの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:30:35.18 ID:BtOixMfL.net
ドフトエフスキーのキャラ設定って藤崎竜の封神演技の王天君のパクリだよな。黒髪でバンダナっぽい帽子被って爪噛む陰キャラ。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:57:25.88 ID:lbK0ONY6.net
どのキャラもどっかで見た感じだけどな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 21:51:10.07 ID:CmA1YhUX.net
ドストエフスキーは腐人気出そう
罪と罰はあまりにも有名だし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 00:08:05.02 ID:Ngh0s7H9.net
多分罪と罰はタイトルのかっこよさだけで決めて能力の中身は全く考えてないやつだ
あるいはSBRのシビルウォーの劣化版

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 02:01:21.75 ID:O826rTvN.net
本スレの放送終わった後の書き込みが中也出た中也出たと
一気に腐女子臭くなってて草も生えない
少しは隠す努力をしろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 02:06:35.56 ID:lZLFPygp.net
本スレってワッチョイ付いてなくてIDも表示されない方か?
あっちは自演し放題だからむしろ腐の隔離場にしとけ
ワッチョイ付いてる方が普通の本スレだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 02:24:23.54 ID:T2tuQnjX.net
なんだろう
歴史に残る作家の作品でキャラ立てといて平然と冒涜することへの嫌悪感
アニメの出来不出来の話ではないよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 02:35:28.03 ID:4cavCqcU.net
文豪の件さえなければ本当にただ薄っぺらいだけの箸にも棒にもかからない駄作だからな
当然何から何までダメなんだけど、細かい糞さを吐き気を催す邪悪で塗り潰してるというか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 03:09:08.91 ID:AhkPEe+Z.net
作者は別に文系の勉強とかしていたわけじゃないズブの素人だからね。

上手い下手とかじゃなくて、車でいえば白線の間を蛇行せずに走るんだよーとか
そういう子供でも知っているレベルのことができていない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:18:46.40 ID:N1p3WQaX.net
野良犬漫画の編集担当仕事しろ
10はうま味があったネタを100にする気一切なしで
マイナス要素でうま味1にした上で売り出した意味が分からん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:58:31.65 ID:pn7NpYHF.net
ありがちな展開で面白さは無かったな
主人公が能力を使いこなせないのは困る
バトルが楽しめない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:47:01.44 ID:iKbwfQ2s.net
梶井基次郎役の声優の演技が下手すぎて吹いた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 08:59:30.11 ID:LxiaUr2k.net
主人公の演技も下手

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 11:35:03.43 ID:P87OHbSi.net
鳥山明をガスマスクや狐のお面を装着させることもなく、スーパーサイヤ人ネタさえスルーして、「原作読んでないからw」といって「スタンド!ドラゴンうんたら!!!」とやってしまう感じ?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:10:20.60 ID:mQ0vbdgz.net
ハリウッド映画に出てくる意味不明な日本像みたい。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 13:15:18.73 ID:Zrez4IPC.net
>>616
なるほど
おかしいな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 14:49:41.02 ID:Zrez4IPC.net
>>617
この作品はそれを描いてる原作担当、作画担当ともに日本人っていう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:58:14.06 ID:1FSxbBOv.net
何のひねりもない与謝野のしょ〜もないバトルでした。
投げ捨てた爆弾の威力がしょぼいなー
テロが簡単にできる社会だから、警察無能だなー

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 19:58:18.82 ID:pn7NpYHF.net
本当にありきたりの設定の寄せ集めでした

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 01:20:15.78 ID:8Piuc9GE.net
>>620
警察無能って言うとクトゥルフ動画引きずってんのかと思ったが
警察云々よりもともと無能な人しかいない世界だからな

無能なキャラを無能なモブに囲ませて「俺有能!!」ってさせてるだけだから
どうしても盛り上がりに欠けるし白ける人も多い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 01:38:28.15 ID:5aZF1Utl.net
その有能もチートで結果のみ与えてるだけというね
心理描写にも見るべき部分はなくどいつもこいつも自分自分
ここまで真性のゴミそうそうないぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:55:28.96 ID:2AGeQDRM.net
想像力が足りなさ過ぎるんだよな
実際こういう事が起きたら、その場のキャラはどう感じるかをまるで考えていない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 04:12:14.39 ID:7DL5u1TQ.net
>>620
この世界の警察は軍警っていうんだっけ
文豪様を目立たせるために警察無能になりすぎ
茶番すぎてむなしくなってくる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:28:15.98 ID:Oudw0CKC.net
こんな惨状でマジに2期やるの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:08:28.30 ID:Wd0ZuKsC.net
TRPG動画で成功したのは、その辺のキャラの機微は「プレイヤーがそう動くように指示したから」
無理のある展開は「ダイスで成功したから」でゴリ押せたからなんだよな
選んだジャンルにたまたま自分の不得意部分を誤魔化す素地があったってだけ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:10:27.64 ID:Wd0ZuKsC.net
それを「キャラや世界観構築は創作には不要!自分の創作論が正しかった!」に持って行くんだからサイコパスですわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:17:36.89 ID:L6nHaddI.net
>>607
人気なくて腐向けキャラスレ一切ないから叫ぶ場所が本スレしかないんだよ
腐人気はあるという設定はなんだったのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:31:10.48 ID:qGlAWRjk.net
おいおい、原作スレも無ければキャラスレも無いのかよwww200万部売れてるんじゃなかったのか?wwww
本スレは勝手に分裂してるし、人気ない上に数少ない信者がアホばっかりとか救いようがないな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:42:35.04 ID:Wd0ZuKsC.net
原作スレどころか、これまで3作品+小説も手がけてる原作者スレもないんだよなあ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:54:44.18 ID:2AGeQDRM.net
原作者アンチスレなら昔はあったのにな
それすら落ちたあと忘れ去られたが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 11:50:14.00 ID:L6nHaddI.net
ファン層が若いからツイッター中心、30代が多い2ちゃんでスレがなくてもしょうがないって奴もいたけど
だったら本スレで腐コメする奴なんているわけないんだよな
作品と同じでファンもご都合主義すぎ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 13:49:20.76 ID:UB4/0o5U.net
30何人殺した幼女はなんで急に殺すの嫌やねんってなってんの
与謝野とレモン、能力がバトルに関係ない二人のしょぼい戦い見せられてもなー
太宰さんラスボスっぽい人より強かったのになんで幼女に捕まってるんだ・・・わざとか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 15:54:23.25 ID:XE/P8Qzl.net
>>572
なにこれひどい
小学生でももうちょっと捻るぞ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 18:03:58.55 ID:7DL5u1TQ.net
>>572
なんでこんなに発想がショボいの?
意味が分からない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 20:14:43.80 ID:Ecdo/+FM.net
与謝野晶子の人の演技は上手いのに話はめちゃくちゃだった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 03:30:04.11 ID:9FqOSL/Y.net
声優に罪は無いしな
声優のアドリブだけで番組作ったほうが面白いと思うわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 07:10:26.37 ID:q85hxdLo.net
何もかもカスの原作者と角川が問題
そうじゃなきゃ微妙な作品としてアニメにもならず誰も覚えてない漫画で終わったはず

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 07:57:16.41 ID:PjhavHun.net
TRPGリプレイ風の創作動画がニコ動ちょっと流行りましたよ程度のレベルだからな。
あそこに限らんが閉鎖的な所で流行ったものなんて当たり外れ大きいだろ、と

一回やらせてこけたのに再度やらせてアニメ化、コケましたのコンボは流石に酷いがな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:14:38.07 ID:2ybZR8NM.net
なんだろう
本スレのノリのなんとも言えない気持ちの悪さ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 12:27:27.88 ID:zXZ6Zu2j.net
>>639
表に出たせいでよりアイタタコンテンツなのが拡散されたな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:32:20.13 ID:J4H+uWo2.net
大人気大人気って煽動して、あんまり考えない層を取り込むってのはある程度成果出てるのかもな
まぁそういう層は長続きしないから、アニメ終わったらさよならだろうし、分割の間でも結構離れそう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:41:05.59 ID:V5StGP0i.net
ちょうど「ジョジョ4部」見てて思ったけど、この手の超能力ものはやっぱり、「超パワーを得た素人」が主人公じゃないと。
この作品は活躍するのが国木田とか太宰とか、スカして余裕ぶっこいた玄人ばかりで、全然ドラマチックにならない。戦闘も余裕勝ちでつまらないし。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:53:13.62 ID:J4H+uWo2.net
無効化能力もなんとか殺しみたいに限定部位ならまだしも、全身で無効化するからな
出てくるだけで能力バトル終わっちまう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:33:38.28 ID:16wM+wCf.net
新キャラと能力名が出たときだけ妙にテンション上がっちゃうんだよなー
悔しいけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:33:57.90 ID:2XZYqghZ.net
>>641
頭の悪いキャラ厨しかいないからな
痛々しい妄想と「あてくしのかんがえるさいこうにかっこいいぶんごう」の披露場でしかない
しかも腐女子にしかウケてないことを否定したいばっかりに、登場したばかりのヒロイン()を過剰に持ち上げて「キモオタにも人気!」と捏造
そりゃあ気持ち悪いわこんな空間

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:43:21.87 ID:NZycRwEa.net
今回もめっちゃつまんなかった
時間返せボケ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 01:10:03.37 ID:QjEUkalU.net
技名叫ぶのはいいけど、わざわざ相手に解説してやるシーンですごく萎える
あと町の人と登場人物の服装とかが時代感チグハグですごい違和感

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 01:49:17.27 ID:fmRyIW8V.net
>>645
なんかあんまりバランス考えて能力考えてないよね
行き当たりばったりすぎる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:11:45.49 ID:6LC/yPLx.net
ジョジョを研究して分析したって言ってる割にはパワーバランスガバガバだよね
ジョジョの場合は強いには強いけど壊れではない絶妙なバランスかつ応用が利く能力が設定されているのに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 13:18:04.74 ID:maVWTDSn.net
明らかに強いスタンドはラスボスか使用者がアホか制約がでかいかだし
一見ショボい能力をいかにこじつけて有効に使うか、が肝なのにな
何よりキャラ立ちとドラマの濃密さが比較するのもおこがましい
何を分析したんだろうねマジで

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 13:50:50.62 ID:IksdnHIq.net
一連のツイッターによればジョジョのバトルが
「情報の後出し」と「それに説得力を持たせるセリフ」に見えてるらしいぞ
まあこいつの場合、キャラが適当すぎて説得力もへったくれもないし
そのズレた論法すらこなせてないけどな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 13:57:01.72 ID:ELJGnhm3.net
これのバトルはジョジョやハンターみたいな事をやりたいがドラゴンボールになっちゃってるのが問題
結局理詰めで作られてないからチグハグになる
パワーバトルやるならこの絵では合わない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:05:13.93 ID:maVWTDSn.net
>>653
能力の謎を紐解いていく過程が情報の後出し
そのための伏線や思考プロセスが説得力を持たせるセリフに見えてんのかな

バカにも限度があると思うんですけど
そういう奴に限って自己評価だけは高いからな…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:15:06.48 ID:kh7CchcD.net
推理要素がおざなりすぎる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 14:23:08.17 ID:4ZuERF/q.net
何を見せたいのかイマイチハッキリしないんだよねこのアニメ
能力バトルがやりたいのかストーリーを見せたいのか
どれも中途半端

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 19:36:37.50 ID:ER/Be30A.net
バトルがねぇ
なんかいまいちなんだよね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:04:04.18 ID:MoLSCMsw.net
この作者って元ネタになった作品に対するリスペクトがないんだろうか?
角川における五輪エンブレムの佐野みたいな存在ならともかく。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:37:41.19 ID:eKv+fheH.net
佐野氏はアニメキャラの見分けのつかん親父がみんな同じだとかいってるレベルだったろ・・・
専門家であれを黒って言ってる人実際、ほとんどいなかったしな、マスゴミめ

違いの分からん素人が自分から事をパクリ作品やりだして、投げた状態なわけだから
そういう意味では真逆の関係だろうな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 22:23:53.79 ID:makYlRDT.net
アニメの話してる人あんまいないし次スレ作る時はスレタイに漫画と原作者本人いれた方が良いな

本屋でアニメージュとか複数の雑誌で表紙飾ってるの見るとある程度人気なんだろうなと思うものの
昨今アニメの中では腐向け枠としてコ○ンのほうが強いんだよなあおそまつは別格として
作画が良くてもキャラすらガバガバ設定じゃ腐も手を出しようがないんだろうな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 23:54:38.26 ID:6jD9ijoO.net
アニメ作画だけはよくて悲しくなる
尻強調描写はキモい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 00:41:07.46 ID:4Iip608Q.net
まあ、汚粗末は腐女子ですらない何かだから…ヘドロ?
松厨だった175連中にも見捨てられてる犬はマジ駄目だっていう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 01:37:59.86 ID:TOw7l07p.net
ヘドロだが腐女子ではあるだろw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 10:09:31.15 ID:2+stLw7u.net
エロだろうがホモだろうがデカいジャンルの中は魔窟…

恐いもの見たさで原作パラ見したところ
ラブクラフトは恐らく邪神?に変身して戦うタイプなのに誰一人発狂しないのな
ただの触手変身オジサンなの?

原作詳しい人教えてくれ

あとシロナガスクジラ機械化して飛行艇もどきにしたってのは頭大丈夫か?と思いました

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 13:49:42.34 ID:aK//Kcu6.net
あの原作を大真面目にアニメ化してるからアニメスタッフが可哀想に感じる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/30(月) 23:58:48.14 ID:R+1uT4PC.net
ちょっと前から原作は妙にプッシュされているけれど、何が面白いのかさっぱり解らなかった。
自分がおかしいのかとアニメも見てみたが、やっぱり何が面白いのかさっぱり解らなかった。
少なくとも鷗外を出したんなら、 >>37 みたいなことは口が裂けても言えないと思うけどなぁ。
軍医総監まで勤めてその後はきっちり天下り、鷗外は小説を書いてなくても歴史に名前を残した当時のエリートだよ……。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 01:37:50.57 ID:Q6lAuIZK.net
朝霧カフカが他人や彼らの作品を尊重できない人間だってのはとうに知れたこと
それ以外のクズ発言もかなり多いがな

角川さんマジしっかりしろって!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 07:06:11.16 ID:V9bK1J0y.net
角川が売れる流れを作れないのは本当に困る
ちゃんと編集者を育てろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 08:40:05.20 ID:f2Y5O0PE.net
ポートマフィアの黒幕とかで『朝霧カフカ』ってのを出してきそうだ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:41:04.92 ID:h8aJ5a7N.net
そういうのは多分やらないよ
というかやれないと思う
自分をキャラクタ化して投影するだけのスキルがまずない
ついでにそんなことしなくてもキャラのドヤご高説が全部俺スゲーの産物だから
いわばこの駄作全体が朝霧の自己主張の塊

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 09:53:16.77 ID:HjpkWRRj.net
まぁなんだ、R.O.Dまたやってくんねえかな。
あっちの方が面白い。色々こじつけだけどw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:10:49.10 ID:1RkRCHNq.net
なんで35人殺してる幼女が次回予告で遊園地エンジョイしてるの?
ゆくゆくは仲間になるらしいけど仲間になる前に刑務所入れておけよ
今まで武装探偵社側には殺人させてなかったんだからそのセオリーを守るかと思った

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:37:57.68 ID:yIibXPkX.net
幼女は本当は人殺しなんてしたくなくて、むしろ被害者だから幸せになる権利がある
って方向に持っていきたかったんだろうが、完全に失敗してるよな
35人も殺したって設定なら、それを払拭するために相当の描写の積み重ねが必要なんだが
物事の上辺だけしか理解できない作者だから積み重ねとか出来ないんだな、これが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 10:49:29.52 ID:4s4T1JZw.net
>>673
いやほんと情状酌量はあっていいだろうけど劇中で1年でもなんでも一旦退場させて刑罰受けたことにすればいいのに
なんの罰もなしに仲間になったからこの問題は解決じゃ流石に都合良すぎ
なんていうのか話のシリアス度がよくわからないんだよな、この作品は

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 11:16:43.36 ID:O5hPtYeQ.net
なんか論理とかその辺りが吹っ飛んでるんだよこいつの作品って

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 13:18:01.00 ID:Q6lAuIZK.net
>>669
まあ、見えた地雷を売り込んでるのは他の出版社でもやってるけれどな
これも実写化とかしなければいいがw

ネットだとか新人だとか変に、青田買いしようとして失敗してるの多いよね
成功している所もあるからなんともだけれど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 13:45:02.38 ID:azbFBKTh.net
ネットの素人をプロデュース系って「なぜそいつを選んだ」とか「他にマシなのいなかったのか」みたいな奴がデビューするケース多いよな
盗作漫画家のマサオとか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:47:05.16 ID:C1QyE2vP.net
編集部が楽をしたがった結果

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:03:29.52 ID:O5hPtYeQ.net
ネットで名を上げてメジャーの漫画や小説に乗り上げた人らって実は打率がかなり低いからな
内輪だからいけてただけってのが多い

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:44:51.54 ID:kQl3I60Q.net
ネット発のクリエイター自体は珍しくなくなったけど、
一発屋で終わらず続けられてる人ってのはまだまだ少ないよな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:42:43.77 ID:h8aJ5a7N.net
こいつ祭り上げてワナビ使い捨て商法でもしたいんでしょ
角川主導の劣化なろうみたいな素人小説投稿サイト作ってるし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 19:45:07.77 ID:ghdEGst0.net
>>680
>内輪だからいけてただけってのが多い
朝霧がまさにそれだったな
そのノリを商業に持ち込むとかないわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 22:08:26.03 ID:lXocuA26.net
白鯨の件もそうだけど、角川の編集って自社で出している文豪の作品すら碌に読んでいないのだろうか?
読んでたら遠回しでもツッコミ入れるなり修正かけるだろうに。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 00:49:41.88 ID:w3zid2cd.net
朝霧のワンマンだから

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 08:48:00.60 ID:AkkjeRtp.net
中原が出たら盛り上がるし盛り返す、って馬鹿の一つ覚えみたいに擁護されてるけど
現実問題、この駄作をキャラ一人でカバーし切れるワケ無いんだよなぁ
ファンじゃない自分の目から見たら、よく居る量産型キャラでしかないし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:29:57.09 ID:ySrETuiI.net
原作だと、与謝野に絡んだエロ親父が「早く迎えをよこせ!」とか言ってたのに何故か同じ電車に乗り合わせてるからなw
推敲とかしないのか、迎えが来てくれなくて電車で帰ったというオッサンのドラマ()なのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 11:29:54.77 ID:SWqmPls9.net
ワンマンというかそこらの幼稚園児にクレヨン渡して好き勝手描かせましたみたいなもんだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 11:33:28.55 ID:w3zid2cd.net
結局アニメ見ても世界観意味分からないんですけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 12:10:51.28 ID:sI3pSf7F.net
なんか作者これで連載打ち切られたらアンチに向かって「評論家気取りの何も出来ない連中、悔しかったら書いてみろ」とか言いそう
散々偉そうに物語の製作論を語ってきたんだ、批評に対してもさぞかし大層なご意見をお持ちなんだろうw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:07:07.77 ID:w3zid2cd.net
お前ら書いてみろ発言はしたことあるな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 13:27:24.65 ID:cQx6B5xk.net
そこらの評論家気取りの方が身の程弁えてる分いいもの作れそう
もちろん、しっかり同じだけ角川のバックアップが約束されるならだが

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 16:52:04.33 ID:CO8j/C9I.net
今週まだ梶井基次郎について突っ込んでる人がいないから突っ込んでおく
やっと元の文豪からネタ拾ってきたかと思ったらまさかの極悪人
いくら檸檬からネタ拝借したからといってもあれはダメだろ…

檸檬を爆弾にする爆弾魔じゃ安直すぎるとかそれ以前の問題で、
「作中で本当に丸善を爆破した」というのがセンスが無い以前に何も分かっていなくて呆れた
あれは、元の作品で『妄想』だったから「いい」んじゃあないか…
檸檬を爆弾に見立てて書店を爆破したつもりになってた妄想だからいいんだよ
本当に爆弾魔になって本当に爆破したんじゃあ、センスがなさすぎる

まだ一捻りして妄想を具現化する能力とか、これから丸善を爆破しに行くのを
太宰達が止めに行くストーリーならともかく、もう爆破したってのはないわ
妄想で済んで、丸善爆破が未然で終わってこそ檸檬のリスペクトになるんだよ
今も梶井基次郎にリスペクトし続けてレモンを置く籠も用意している丸善書店に作者は謝ってこい

https://twitter.com/junkudo_net/status/633869071272951809/photo/1

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:21:38.95 ID:6XttGe0+.net
ゴジラが実在する有名建造物を破壊するのは誉れな事だが、
この作品だと破壊している描写がなくて台詞だけでも
丸善書店に対する最大限の侮辱に感じるんだよな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:55:33.44 ID:lLwCDVzd.net
>>693
その能力な、実はフェイクで「レモンの形をした爆弾の爆風に限って巻き込まれても自分はダメージを受けない」
が本当の能力なんだぜ…
無限に生み出してるかのような爆弾は夜な夜な自作して隠し持ってたんだと
クッソ浅い上に「自爆したけど生きてた」をやりたいがためだけのつまらない能力

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:57:32.31 ID:ISOsNE4A.net
>>695
なんかジョジョの奇妙な冒険のスタンドやハンターハンターの念能力の粗悪なパクリにしか見えないんだが……

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 17:59:20.18 ID:BrwFlnZq.net
この作者のセンスでは文豪と能力バトルという題材を取り扱うには過ぎた題材だったんだろうね・・・
ニコ動作者に多いけど、とあるモチーフやネタを使ってプラスアルファを生み出すことをできるセンス持ってる人ってほとんどいないよねぇ
なんつーか上辺だけをなぞるだけっていうか
自分で素材を用意したり考えたりしないで既存の作品やネタを組み合わせて作る二次創作にどっぷりつかりすぎてるんだろうね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 18:05:01.97 ID:wnavm49i.net
>>695
マジかよワロタ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 20:23:48.63 ID:w3zid2cd.net
>>695
相変わらずショボいな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:06:02.81 ID:lLwCDVzd.net
>>696
原作者がその辺に対するコンプレックスまみれだからな
「名作はパターンがある」「パターンを完全に分析したからコピー出来る」とか豪語してこの有様

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 23:38:01.13 ID:ywXwtU90.net
>>695
作者としては頭捻ったつもりだけど逆にダサいしショボいし頭悪いな
したり顔が透けて見えるわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 06:46:44.09 ID:FC/Y2tXU.net
デュラララ!!の方がまだ面白い感じか
なんか全体的に軽いから上っ面感が酷い

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:40:18.64 ID:yHJ6gLdP.net
同じように捕まっているのに太宰さんは助けにきてもらえないんだね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 11:24:10.53 ID:N09t/G6c.net
このアニメのイメージはテーブルの上に乱雑に置かれたおもちゃ
テーブルが斜めになると全部綺麗に滑り落ちてって何も残らない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:32:23.34 ID:sIV6lh59.net
デュラララ!はまだちゃんと世界観とか作ってあるよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:19:06.75 ID:ks20Rwr2.net
デュラララは普通に商業レベルだろ…ネットの噂から展開していくのは面白いし
色々それが読者にバレた上で収束させていくのに苦労している感はあるが

文犬はそういう批評とかするレベルじゃないね
wikipediaからコピペしてきた学生のレポートみたいなそういうツギハギ感。
他人の作品から借りるだけかりて、自分の頭で考えてないんだもの
面白い、もといまともな作品ができるはずもなし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:47:27.16 ID:0cRff/x4.net
魅力的な個性がキャラクターの行動原理に結びつき、ストーリーもしっかりと作り込まれているデュラララ
個性と行動原理がちぐはぐで魅力がないキャラクターに、クッソ底の浅いストーリーがダラダラ展開される文豪
比べちゃ悪いよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:29:13.78 ID:6utpb2dz.net
もし漫画だったら
鳥山明「最強スタンド・神龍!」
尾田栄一郎「最強戦力・王家七武海」
あだち充「実は最高傑作は野球じゃなくて水泳なのだよわはは」

すまん難しかったアニメ化までの人気出せる角川さんかっけー

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:19:26.29 ID:FZI2kA80.net
ロリデート回でも盛り上がらないなー
太宰23才って言ってたから恐らく二十歳は超えていると思うガキマフィアとの抗争で、さらに詰まんなくてq(゚д゚ )↓sage↓だからなー

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:22:32.63 ID:NXxoc4Lu.net
国木田は現22歳で前職教師とかいう経歴という

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:29:40.61 ID:hAKZdIGv.net
>>710
そういう世界なんだって言われたらそれで終わりそうなぐらいあやふやな世界観だしな
明らかに現実の世界とは異なる様相なのに、いつまでたっても世界の概要が語られないから
全然キャラの立場が見えてこない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:49:40.49 ID:+iuu/Jx+.net
>>708
鳥山→龍が転がる
尾田→ワンピースを着る
あだち→触るとなんか起きる
文犬なら冗談抜きにこういうレベルになる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:14:36.57 ID:gWLBbMcP.net
>>710
世界観どうなってんだ、大学出る前に就職してるのか
師範学校制度だとしても卒業時19歳…?
3年の間に就職して即転職って軽いキャラだな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:07:29.71 ID:9sAxg1gR.net
35人も殺して今更後悔云々言われてもな。
あと仲間捕まってるのにどうでもいいとか言うもの何かな
総じて演出が変でダサい。一言で薄っぺらいわ
熱と笑いと頭脳のジョジョとは対極にあるな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:13:03.84 ID:Cw4LFvet.net
なんか表現したいものが上滑りしてるんだよな
それこそニコニコの頃からかもしれないが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:17:13.00 ID:bC2lDPVV.net
行動原理意味不明だからな、ずっとだしこれからもだけどあの辺は特に

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:17:23.03 ID:/2tL8oio.net
もう何度も言われてるだろうけど
能力使う前に異能力うんたら〜っていうのすっごい恥ずかしいな
やってる方は仕事だけど見てる方が恥ずかしくて耐えられない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:28:23.91 ID:8BJPxKsW.net
このアニメって内容は能力でドンパチやってるってことくらいで
結局その背景とか、どういう世界観なのかとか未だによくわからないんだよなぁ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 07:10:11.39 ID:AZPqBavt.net
この原作者はHUNTER×HUNTERとか見て勉強した方が良かったかな
芥川龍之介が小物臭いから2重に失礼

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 08:34:49.39 ID:fWEU1dfV.net
>>557
ハルタのCMでやってる乙嫁力入れて2クールやりゃいいのになあw
2クールやるのにはまだ足りないんかな

製作大変だが手抜きしなければ見返りは確実にあると思うんだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:29:45.99 ID:pM64JloJ.net
個人的に「異能力なんたら」って叫ぶこと自体には格好悪いとは思わないけど
能力がしょぼすぎて全体的に格好悪く聞こえるのはその通りだと思う
作画頑張ってくださいとしか言えない
でもあの作画では迫力あるシーンは描けないだろうなと思う

マフィアが主人公を狙ってて莫大な賞金が掛かってるって設定を主軸にしてる筈なのに
8話もすすんでその設定に緊迫感も焦燥感も説得力も無いのが逆に凄い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:40:51.00 ID:PHD9CN9g.net
能力がしょぼいっていうか、内容がなんかアバウトなのばっかなんだよな
その能力ならもっと色々できるだろ、なんでそんなショボい使い方するんだって考えが先行するから
なおさら「異能!」って叫びがダサく聞こえる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 14:05:40.29 ID:UNFFi9Ok.net
なぜに幼女?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 14:35:16.21 ID:JRCxWBwI.net
主人公に懸賞金かけられています。悪い奴らはそれを目当てに襲います

って懸賞金をかけられている理由も、悪い奴らもお金がほしいなりに理由もないっていう
アホか
別に宇宙人だったり、未知の怪物でもない人間だろ?w

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:01:56.33 ID:pM64JloJ.net
コミック8巻だか9巻だかで主人公が狙われてる理由が明かされるらしい
長すぎだろそれまで何やってたんだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:39:36.58 ID:xNA3J0RI.net
>>725
当たり前で今更だけど朝霧漫画原作向いてないな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:48:18.08 ID:jwUaq+Zt.net
大きく成功した部分があるので不適切な例えかもしれないけど、精神性はマジでSyamu_Gameと大差ないんじゃないか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:12:00.56 ID:lpPpKOUl.net
この作品好きな人達の知識レベルの低さがあり得なくてもうね・・・

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:30:13.25 ID:Dp1eq9Ql.net
つーか本当に文豪に対して敬意があるならこんなもの作ろうとか思わない
武将をアイドル化するのと何も変わらない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 03:11:22.63 ID:STfLo+Eg.net
武将をアイドル化っつっても、織田信長が豊臣秀吉の上司って程度の元ネタ再現はするだろう
三国武将なら魏呉蜀の区別くらいは付けるはず
そのレベルの史実反映すらしないのが文豪

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 06:09:01.84 ID:jHL72t0j.net
その程度のキャラ付けはしないと本当に名前同じだけの
名前借りる意味すらない代物に成り下がるもんな

実際にそれやってこの産廃ぶりはまさに必然

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 09:46:34.63 ID:vvFEy/s7.net
>>730
そうなんだよな
そのレベルのつながりもなし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 10:23:09.52 ID:RRYvgJ/+.net
声豚アニメ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:35:06.68 ID:eB2a7WN4.net
ここまでひどいのが出てくることによって、
「あれよりマシ」で許されるのが出てくるだろうってのも嫌だなあ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:06:03.20 ID:NAdrQL60.net
少なくとも擬人化ものの範囲でコレより酷いものは出てこないんじゃないかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:42:29.69 ID:uj+Tqgzy.net
擬人じゃないだろw元々ひとなんだし。

まあ、−−−さんとか字面通りに糞ったれなアニメもあったりするけど
こっちはそういうのに引っかかるバカな腐女子すら釣れてない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 15:58:14.17 ID:hn4KjDqr.net
自称文学好き意識高い系腐女子は釣れてるっぽい
そいつらも史実は関係ない!史実厨氏ねとか言ってたけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 16:19:27.41 ID:WpZZX56x.net
>>736
元々人な存在を擬人化するっていう最近よくあるけどこの作品は中々の底辺

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 16:33:56.35 ID:3Bp5x44C.net
何の共通点もないキャラに作家の名前を付けるだけなら素人でも出来るからな
挙句そのキャラを生かす事も出来ないし話もつまらないと来れば価値なんぞ無い

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 16:44:32.66 ID:uj+Tqgzy.net
素人でもできるっていうか、実際、朝霧は素人だろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 16:56:52.13 ID:x3m2udS9.net
角川にお膳立てしてもらったから肩書きはプロだよ
実際の中身は素人だしその中身に関して角川は全く育てる気無いみたいだけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 17:16:39.49 ID:uj+Tqgzy.net
とりあえず悪名でもなんでも名前だけ売れてれば、本や円盤も売れるだろ戦法は一理あるんだけれど
他の所がやったからって、真似して同じ地雷踏みにいく必要ないだろうにね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 17:24:09.70 ID:x3m2udS9.net
腐向け腐向け言われる割には特に腐受けしてる訳でも無く
能力バトルものにしてはお粗末すぎて面白みが無く
実在の作家を元ネタにしている割には肝心のネタを9割そぎ落とす意味不明さ

何一つかみ合って無い祖語の塊みたいな気持ち悪さがこの漫画とアニメの全てだと思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 17:41:17.71 ID:jHL72t0j.net
噛み合ってないってのは需要もないってことだからな
KADOKAWAは綿密なマーケティングで需給を見極めて伸びてきたってドヤ顔してたが
辿り着いた結果がこの焼き畑かよと

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:01:03.07 ID:jgRkF5Ma.net
>>712
ちゃんと面白いから却下。
触ると何か起こるで笑ってしまったわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:06:54.65 ID:vvFEy/s7.net
>>712
面白いから駄目だ
もっと朝霧臭出さなきゃ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 02:13:34.13 ID:klKcOppQ.net
ファン達が人気キャラの中原が出て来れば盛り上がる!!見始める人も増える!!とか言ってたのに全然盛り上がってないな
こっちが逆に悲しくなるわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 12:23:27.39 ID:2+QSFcMr.net
ここまで耐えて見続けてた人がハマるならともかく(なさそうだけど)
今まで見てなかった人が中原とやらが出てくるだけで見始める訳ないわなーw
信者様たちは中也キターとか叫んでるけどさっぱり意味が分からない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:20:59.98 ID:VGRFSHWT.net
ファンの中では人気あるものが他のジャンルに行くと無価値そのものだってパターンか
つか信者は「ココがこう面白いよ!!」って自分等で新規引き入れるんじゃ無く
作画と声優頼みなのな…信者ですらどこが面白いか説明出来ない漫画とは

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:50:42.08 ID:klKcOppQ.net
中原も浅いテンプレキャラだからな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:10:57.56 ID:uegOeZiv.net
>>741
角川はもう死んだ
カドカワは全ジャンルにおいて素人を宣伝で売ることに徹している

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:18:49.89 ID:43mVyg1/.net
35人殺しは、組織に戻ったら殺されると思ってたから自首しようとしてたわけで、組織がまだ使うと言ってるんだから、何の問題もないのでは?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 18:21:30.39 ID:se69NrRs.net
35人殺しはこのまま探偵社に居座るのか
ないわー

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 19:29:22.82 ID:6ddIRwRm.net
思ったより人気が出てないな泉鏡花

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 19:49:23.82 ID:2CSBtYCw.net
このアニメのキャラをモデルになった文豪の文庫本の表紙に使ってるけど、
このアニメみて文庫本読む人がいるんだろうか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:08:18.13 ID:ynlNqaUz.net
角川的には文豪が出てくるから読んだライト層が文庫買ってくれないかな?と考えた結果なんだろうな。
モロ原作者の配役間違ってるけれど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:38:30.60 ID:MkPj5hb/.net
小畑健の人間失格カバーのヒットを羨んだ角川の企画って気がするコレ
著作物や先達への敬意が無い朝霧は文豪舐め企画にちょうどいい駒だし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 21:54:30.75 ID:TNHRB+DJ.net
>>755
買うけど読まないのならいるんじゃない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 22:07:51.71 ID:ynlNqaUz.net
それにしても、文豪らの本買わせたいっていうなら
元ネタが気になるような能力や、ネタを使ってなんぼでしょ。

朝霧自身読んでねーんだから宣伝効果ないよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 22:12:27.41 ID:LgQbW2Of.net
まあそういう点じゃ角川が1番読者舐めてるな
もう少し意識ある編集なら少なくとも原作読んでない作者にはやらせないだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 22:53:22.41 ID:vmkqIZez.net
おそ松になれなかったどころか同じ角川でも
小説原作でステマも地味だったジョーカーゲームに負けるというね
ボンズさん角川さん、ミーハー趣味に走るんじゃなく
もうちょっと頭使わないとね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 23:06:40.73 ID:ynlNqaUz.net
くそ松さんとは駄目なベクトルが違うからなぁ・・・

それこそそこらへんのチンピラと汚職政治家、どっちが悪いですかと言ってるようなもんだわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 00:13:13.24 ID:2W0/1Oib.net
サイコパスのキャラ絵を表紙にした本が売れたり、装丁をオサレにした蟹工船が売れたりと、
本の売り方がビジュアル重視に変わってきてる。まるでラノベだが。

ま、これが入口になって読書家が少しでも増えてくれたら・・・と出版社と書店は考えているのだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 00:33:42.76 ID:sf2B9iSA.net
近所の大型書店だとこのアニメのキャラが表紙の文庫本は
特設コーナーからすぐに本棚に移動させられてたよ
アニメ表紙のジョーカーゲームはしばらく置いてあったし売れて何度か補充もされていたけどな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 00:39:51.24 ID:Bhg2+OfH.net
>>763
読書家増やす為にしたってこの漫画は無い
読書家を8増やせた可能性があるネタを自ら潰して1に貶めてるような漫画だぞ

角川のやる気のなさが一番意味不明で理解出来ない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 00:56:35.69 ID:/4vqiiP/.net
ジョーカーゲームはアニメ帯目当て半分で原作買ったわw
中身も面白かったから満足
文豪作品は高校生の頃までにほとんど読んだから今更買わないしなぁ
読んでないやつ買うとしてもアニメ表紙なんて絶対買わない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 04:19:23.54 ID:o1ilHraW.net
今後夏休みの課題図書の為に購入する学生たちを取り込んで、同業他社の文庫本
と差をつけたくてこのアニメのキャラを表紙に起用したんだろうけど、アニメ自体が
文豪達の作品に一つも興味を抱けない内容なのが変だとは角川は思わないんだろうか?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 07:00:10.45 ID:c+XYKOl+.net
挿絵で釣らないと名作も読んで貰えませんか
イメージ悪くなりそう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 09:15:47.56 ID:qKsoFvZV.net
>>763
元ネタの文豪と文豪キャラ()の相関関係を作者自らぶっ潰してる意味不明さやぞ
「元ネタ知ってたらもっと楽しめる」要素も「犬読んで元ネタに興味を持つ」要素も
どっちも絶無じゃマジで「犬グッズとして表紙だけ欲しい」奴しか出ないだろうよ
増えるのは表紙だけ手元に残して本は捨てるような手合いかと

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 12:32:54.95 ID:sCsWuAHG.net
文豪が受けた理由が角川自身も理解できないので、
セールス方針も曖昧になり、やる気の無いように見えるのではないかな?

下手な鉄砲数うちゃ当たるでばら撒いたら、たまたま文豪があたったんだろうね。
その程度のノリだと思うな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 13:36:43.35 ID:RHlcvDAi.net
当たったというより刷った部数だけ、数字だけ増やしていくパターンだろ。

べつに他社でもやってるけれどさ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:03:17.72 ID:7iozviXe.net
過剰に刷って当たったように装ってるだけで、そもそも当たっていない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:31:47.79 ID:qKsoFvZV.net
最初から異常なまでの宣伝と巻頭推しだったから、
数打ちじゃなくてゴリ押しする気満々だったぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 14:59:48.05 ID:VA8vTUc1.net
そもそもアニメ化されるまでこの原作のこと忘れてた
だいぶん昔に西尾維新や清涼院流水とコラボするみたいな話題が出て「うげ」と思ったのが唯一の記憶

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 20:26:13.60 ID:zkuRNJ6+.net
むしろ西尾や流水に書いてみてもらいたいんだよなあ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:39:24.33 ID:VA8vTUc1.net
西尾維新なら金髪幼女を愛でながらたそがれていく話になり
清涼院なら黒幕は曹操

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:44:11.17 ID:RlBAuTOF.net
>>774
西尾や清涼院に失礼すぎるな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:26:18.59 ID:JO6sHZQg.net
原作が元ネタの文豪作品読んでないって言うなら、せめて編集が口出せよって話だよな
角川社員なら文豪作品なんか全部網羅してるはずだろ
コラボで儲けたいなら文豪要素を入れるよう修正させていくべき
ニコニコ上がりのアマチュアの作品なんだから編集がバンバン口出さなきゃ
発想は悪くないから上手くいじればもっと面白くできたはず

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:59:19.62 ID:UZxtMFk7.net
ジバングですら怒るご老人がおったらしいし
これに至っては全く敬意なんて払ってないだろうな
パリは燃えているかを聞いた後にこういうのやろうとか思わない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 10:09:17.90 ID:wIDy+DxI.net
まあ極端な話、別に文豪の縁者とファン全員ブチ切れさせてでも
売り上げや人気追求するってんならそれはそれでいいんだけどさ
これの場合、作品で文豪との繋がりを否定するような真似しといて、
版元は元ネタ文豪との関連必死にアピールして関連商品売り上げようとしてるのが最高に間抜け
もう編集その他は漫画の中身ロクに見てもいないんじゃないの

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 12:07:47.91 ID:/odzz4CR.net
元ネタとの関連アピールはやめてほしいよね
そんなものないどころかマイナスなのに

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 12:38:39.31 ID:BUeEZrLc.net
宣伝する方はもらった素材使うだけで中身は知らないなんてよくある話だが
これほど齟齬が酷いケースも珍しいw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 13:56:43.62 ID:eGYhvt9R.net
>>778
発想は、って別に「文豪」を登場させるのを考えたのは編集さんかもしれないじゃないか…

どっちにしろまともに書けていない時点で朝霧はいらない子だけれど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:12:26.27 ID:ty+QjqrC.net
面白いマンガを描こうとしてるんじゃなくて
俺の描いたマンガを好きになれ感がする

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 19:49:35.78 ID:MZwcUbbW.net
もはや本スレが半アンチスレ化してるからな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 20:30:26.54 ID:MCioQn4t.net
タイトルに文豪を付けるなら文豪要素を設定に付与する
文豪要素が名前だけなら文豪をタイトルから外す

どちらかが実行されてればここまでアンチいなかったと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 20:37:48.96 ID:uDqr9qKc.net
確かにあいつらは作中では文豪でも何でもないな。
文豪というのは、作中を離れたメタ視点での話。
ついでに言えば、徒党を組んで組織化されてるから、ストレイドッグでもないな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 20:54:36.23 ID:FSpRt6U2.net
このアニメ横溝正史もディスった扱いされてるの?
会社としての角川にとって絶対に無礼な扱いできない文豪の筈だけど。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 07:17:54.27 ID:W4Kaj2Np.net
作家への愛情が無いからね
その不快感が多いから
作品内容に集中できない
最悪のパターン

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 09:56:18.90 ID:EwHfYQnf.net
銀魂みたく名前を文字ればよかったのにそしたらこんな不快感もなかった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 12:52:31.58 ID:5ePHJEVZ.net
こんな糞原作をボンズに作らせて、このすばをどうでもいい扱いとばかりにディーンに作らせた角川の無能っぷりよ…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 13:44:28.32 ID:2exoB2nz.net
名前いじったら”文豪”じゃなくなっちまうから、駄目だけれどなw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:06:42.65 ID:bXEKgfS5.net
そもそも作中に文豪キャラに名前以外文豪要素ひとっつもない時点で
タイトルに文豪付けるのが詐欺くさい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:07:21.49 ID:bXEKgfS5.net
失礼、作中に→作中の だな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:31:40.52 ID:U6pMVM+C.net
ttp://webnewtype.com/report/article/79387/
よし!文犬は人気作だな!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:37:53.19 ID:chnFpftL.net
>>795
twitterじゃせいぜい目安にしかならないな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:47:31.31 ID:I15cFlgg.net
劣化コピーが本家本元のジョジョより上とかありえねーwwwww
これ絶対盛ってるだろww

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:50:43.33 ID:bXEKgfS5.net
ニュータイプって角川じゃんか
露骨な提灯記事恥ずかしくないの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:53:06.24 ID:oo4IEv2R.net
クソ犬関連記事はいつもこうだな、胡散臭いアンケもよくやってるし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:20:06.99 ID:I15cFlgg.net
人気作品()のはずなのに何でニコニコでは有料配信のままなんですかねぇ・・・
再生数悲惨過ぎるぞw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:29:30.22 ID:KNCJleUn.net
今更だけど文豪の応援コメントだしてる中にパク元のファン兼アニメ版声優がいるのじわじわくるな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 17:29:40.40 ID:0sM/YhJL.net
アニメ本編の話じゃなくてグッズのキーホルダーかなんかの交換してーってのであがってるくさい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/08(水) 18:53:41.50 ID:YTrJYiHd.net
やっつけ応援()コメントが一番面白い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 00:25:52.89 ID:rCMFuSqn.net
戦闘が要なのに描写が間抜けすぎる
数撃ちゃ当たるな乱れ打ちとか感電とか
もうちょっと上手くやるくらいできないのかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 01:50:13.97 ID:VWfsd8Qj.net
>>586>>593の言ってる事が今回の話でようやく解った
羅生門ばかりあんなバカみたいな使われ方するぐらいなら、
ベタな能力でも蜘蛛の糸で敵を拘束したり藪の中や蜃気楼で敵を撹乱する方がいいわ

この作者じゃあ、一人に複数の能力持たせても扱いきれないだろうから
一人に付き一作品の能力に縛ってるのかもしれんけどさ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 06:35:56.37 ID:F46F5Ia5.net
酷かったねぇ
茶番すぎてギャグにもならん
寒い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 08:24:47.38 ID:1TNtxG7z.net
戦闘シーン、ワンピースかと思ったよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 11:58:13.33 ID:fHPDGldc.net
ワンピはちゃんと目的あって戦ってるだろw
長期アニメ化してるからアニオリでgdgdしている感はあるけれど、
あれ別に原作は結構進み速いんよ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 13:13:14.57 ID:rCMFuSqn.net
次スレテンプレ作ってみた
よかったら使ってください


文豪ストレイドッグスは文豪を足蹴にしている糞アニメ3


アニメ・文豪ストレイドッグスのアンチスレです

・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970、規制などで立てられない場合はアンカー指定お願いします
・荒らしや鬱陶しい書き込みにはNG推奨、荒らしに反応する人も荒らしです
・実際の文豪へのアンチ意見、他作品disはスレ違いです。該当スレでどうぞ

■前スレ
文豪ストレイドッグスは文豪を侮辱している糞アニメ2 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461853856/

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 13:15:46.37 ID:u9udkS+B.net
どうしたら納得いく作品になったのか分析するために見続けてる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 13:44:22.34 ID:2yY+OMDn.net
テンプレの塊みたいな展開だわ
今週のラストなんてもうギャグ漫画日和の漫画内マンガみたいだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 15:24:43.90 ID:ZajN55F1.net
反面教師としては一定の水準にある
当たり前すぎて忘れがちな所をしっかり取り落としてるし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 21:04:37.37 ID:fHPDGldc.net
反面教師はこれを企画した奴にすべきだろうw

そもそもニコ動の作品群も、これも物を作ったり、書いたりしているのではなくて
既存の作品や人物から適当にパクって編集・編纂しているのにすぎんだろうに

その違いを分からんのは見る目なさすぎて

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 21:13:45.49 ID:rl2/roFh.net
手抜きつぎはぎ万引きだもんな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 21:30:29.47 ID:RghFLwL1.net
万引き程度ならカワイイもんだが
朝霧カフカは万引きしたものをヨソの店で売って金儲け、ってレベルだから
しかも店側からのバックアップ付き

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/09(木) 21:46:05.60 ID:/8Rc6LFb.net
もはやヤクザの商売だな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 01:32:51.54 ID:IpeUyobF.net
>>815
やはりヤクザ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 14:40:46.93 ID:/k3gZ3/F.net
主人公が本当に気持ち悪い
いつまでもウダウダ回想する割にその内容がよくわからない自己否定の過去だけ
必死になって助けようとしてた鏡花が芥川と二人きりなのに国木田にウダウダと自分の意思表示をして自己アピール
そもそもこいつ常識人気取る割に他人を善意で助けようとすることがほとんどない、今回も自分を認めてくれた相手だから〜、前々回も自分を許せるから〜・・・・無意味な屁理屈つけて合理的なようでいてカッコ悪い独りよがりだからどうしようもない
戦闘も虎パワーで空間断絶を破るとかもう滅茶滅茶、能力バトルっていうんだから少年漫画みたいにウォォォで敵の能力適当に破ったりすんなよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 17:58:05.75 ID:iTVpPPKB.net
そもそも、真に日本の純文学が好きな人は、こんなアニメ見ないと思うんですけど…

それにしても深夜アニメは、ぬるい日常を眺めるか、異能力者バトルを見せるしか
ネタは無いんでしょうか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 18:59:40.79 ID:EzF2C5UD.net
フィッツジェラルド出てきたけどマジで海外文豪編やるんだな
今まで対岸の火事のように見てた外国の視聴者が
どれだけ激怒してアンチに回るか楽しみだわ
海外の反応動画でブチきれたり発狂してる人探そうかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:12:25.79 ID:IpeUyobF.net
この作品のキャラデザって失敗してるよね
作画担当は作画だけやってキャラデザ担当を用意すればよかったのに
原作担当の朝霧カフカは論外

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 23:14:49.00 ID:ypP/EX0a.net
原作者()から数行の設定送り付けられて、それだけでキャラデザさせられたんだから作画も大変だよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 23:22:40.96 ID:BSjBA8mt.net
>>820
外人も
ヘタリアみたいなのが受けるから
感触が良かったりしてw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/10(金) 23:51:38.84 ID:R2Ra5etq.net
久々に見たらなんだよ、太宰ホモかよwwwっうぇwww
ほんと戦闘シーン8割方ギャグじゃねぇか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 00:02:21.27 ID:eudfGvCc.net
いいから女医だせよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 01:45:55.89 ID:Mp3TGIr7.net
>>822
この作画担当を同人時代から知ってるけど描き分けやキャラデザがすごい苦手な作家だからさ
それを知ってるからキャラデザ担当雇えばいいのにと思った
老人や女性キャラも描くの苦手だし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 07:24:58.73 ID:aNUDWxyt.net
この体たらくでジョジョの研究・分析しましたっていうのが滑稽だわ
今からでもいいから荒木の漫画術読んだ方が良い
特に第三章(キャラクター)と六章(世界観)の部分をな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 07:52:27.89 ID:IsJI/htn.net
今回の中島vs芥川戦と昨日の億泰vsチリペッパー戦続けて見ると作者の引き出しの差がいかにも感じられるな
文豪ストレイドッグスの戦闘はなんの工夫もロジックも感じられない、単なる綱引きみたいなものだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:04:52.96 ID:QsTxquii.net
ワンピを参考にしたのでは?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:20:09.13 ID:ED+Qppwe.net
この手の信者ってジャンプにコンプレックス持ちすぎだろw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:58:55.85 ID:KM1lIWrE.net
綱引きや腕相撲ですら駆け引きが少しは存在するから
せいぜい交互にパンチングマシーン殴ってスコア競ってる程度

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:09:55.12 ID:leL5loGQ.net
文豪使う意味が分からないんだけど。
35人殺したクズにも何の感情もわかない
ロリだからなに?情状酌量されんの。キチガイの世界
ジョジョは能力がスタンド名に反映されてた
ヒーローアカデミアのがよほど能力バトルとして楽しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:59:14.36 ID:DCR6BoB0.net
>>829
どっちかというとそっちだよな
有名人をそのまま登場人物にしちゃうあたりも

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 15:07:44.08 ID:EQdcvY61.net
>>832
35人死んだことより強制されて35人も殺させられたロリ可哀想なんだろうな
本当細部に至るまで手抜きなく薄っぺら

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 15:57:11.68 ID:2d3rFl99.net
>>833
そのまんまは出してないだろ。
文豪と違って、歴史上の人物があーだこーだ言う設定でもなし名前も弄っているわけで
(ディスる前に原作読め)

むしろ、歴史上の人物の名前をまんまいただいて、その人物に纏わる技を使っているのに
それっぽい行動しないこの作品の異常さ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 16:15:51.98 ID:V/8yaVNW.net
**7,704位 (***,284pt) [*,**0予約] 2016年07月29日 文豪ストレイドッグス 第2巻 [Blu-ray]
**3,153位 (***,384pt) [*,**0予約] 2016年07月29日 文豪ストレイドッグス 第2巻 限定版 [DVD]

今期のガチBLアニメより低いのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 16:33:13.43 ID:lhJ2hzvN.net
何もかもが中途半端以下だもんな、BL方面でだって勝てる理由が無い

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:45:58.88 ID:Yw7jqtBf.net
>>836
今期注目のアニメ第一位とはなんだったのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:09:42.48 ID:egJe+UcO.net
>>838
こんなものがあるそうで
106 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 sage New! 2016/06/11(土) 17:06:11.40 ID:LD+ZNzGq
覇権の証明
ttp://i.imgur.com/073KXrW.jpg

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:37:46.37 ID:fFmjZGk1.net
それヨソのスレでもツッコまれてたが、
作品の正式タイトル及び略称を含めたツイートを無差別に集計してるから
批評意見や、普通の意味の「文豪」って言葉が入ってるツイートも含まれてる可能性がある

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:18:24.38 ID:EQdcvY61.net
しかも角川調べじゃねーかw
こんなんいくらでも捏造可能だろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:22:48.12 ID:UAFvmXB7.net
芥川くんが雑魚すぎて悲しい
最初なんかアンタッチャブルみたいな紹介だったのに出てくる度に無能さがにじみ出てくる
なぜかね?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:33:23.07 ID:2d3rFl99.net
この作者はキャラクターの設定で、○○な奴と説明したら
実際にそう受け取られると思ってるんだろう。

自己紹介よりも普通に、そいつの言動とかで成りを見られると言うのが分かってない
○○キャラが○○な言動をしていなくても、○○キャラに成りえると思っているのだろう

作者、高校デビューとか失敗してそうだな(偏見)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 01:17:34.52 ID:OxfXPbK5.net
嫉妬ワロスw

>>832
ジョジョは洋楽から名前パクってるぞ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 01:23:45.35 ID:OxfXPbK5.net
>>818
成長中のキャラだからな。
とりあえず10巻読んでこいハゲ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 02:08:04.62 ID:StbCD1nF.net
樋口一葉をぐっちゃん呼びしてるファンに虫酸が走る

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 07:30:35.69 ID:kYap968g.net
ID:OxfXPbKは角川の関係者か?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:45:52.77 ID:4zvPBcuL.net
>>844
有名人の名前ありきでキャラ作る(文豪)のと
キャラ造形固めた後で趣味に関連した名前をつける(ジョジョ)のは全然違うぞ
後者は名前が変わっても(実際変わった)キャラが成立するが、前者は変わると成立できなくなる
>>845
10巻もかけてやっと成長した姿みせるとか遅すぎる・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 08:55:34.60 ID:ShWM97vF.net
アンチスレでいちいち擁護してる人って何なの?
よっぽど面白いストーリーならまだしもちっとも面白くないマンガを
その程度の伏線確認のために10巻まで我慢なんて出来んわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 09:50:43.40 ID:JZQOZSWb.net
成長以前に主人公もとから頭おかしいんだよなぁ、周りも周りでさっさと探偵社みたいなところが人虎の情報つかんでなきゃおかしいんだよお前ら一応国と繋がってんだから仕事しろ
頭だけでなく髪型もおかしいし能力も応用が利かないから異能バトルものの主人公としてこれほどつまらんやつも中々いない
カフカ先生の自己顕示しなきゃ生きていけない感じはよく表現しちゃってる気はするけどさ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 09:55:09.03 ID:4zvPBcuL.net
原作の掲載誌月刊誌みたいだけど月刊誌で10巻分って何年連載した量なんだ・・・?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 09:56:25.09 ID:L86OtRSl.net
成長物なら1巻から兆しがあるのが普通だろ…
10巻まで進めばどんな漫画のキャラでも普通に成長するわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 10:08:12.03 ID:uCRYUvhe.net
10巻分も連載して、未だに主人公の周り以外の世界観フワッフワなんだけど
世界観構築に興味ないっつっても限度あるわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 10:29:58.49 ID:BIjh14pk.net
近所のチンピラと戦ってるだけの糞作品
文豪を利用して使い捨てする糞作品
腐しか楽しめないカプ厨アニメ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 10:34:44.73 ID:4zvPBcuL.net
>>853
奴が分析したって言ってる荒木が自著の世界観について述べた章でこう言ってんだよな
「ムード(雰囲気)で勝負できる作家は一握りの天才だけ」って
分析できねーじゃねーか朝霧って言いたくなる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 14:31:24.44 ID:FEdJCJP+.net
そもそも、皿に出されたものを見たからってそれを作るのがうまくなってたら世話ねーよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 14:54:31.81 ID:uCRYUvhe.net
ジョジョはパターン完全に分析したこの法則に従えば誰でも完璧にパクれる
ってドヤツイートした後にお出しされたのが駄犬だからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:43:34.90 ID:OxfXPbK5.net
>>850
お前の糞みたいな感想は10巻読めば解決するから読めよボケ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:45:35.98 ID:zOY2QhWY.net
無駄に煽って時間を浪費させようというアンチアンチの鑑

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:45:39.84 ID:OxfXPbK5.net
比較対象が漫画界最高峰のジョジョの時点で別格だわな。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:23:06.52 ID:CCTRf7/o.net
>>857
口だけパクラークズだな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:56:37.95 ID:FEdJCJP+.net
面白くなるから〜って言うのはそれに至るまでに
人間関係とか設定とか丁寧に下積みしてバネのように力を蓄えているからこそ
言われるんであって

別にぼけーっとなにもせずにgdgdやってた後で取って付けたような展開やっても
誰も面白くねえよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:28:56.66 ID:L2W/AecG.net
>>860
いちいちツッコむのも面倒臭いが
ジョジョを引き合いに出してるのは朝霧カフカがそういう発言をしているからであって
実際比べるべくは艦これとか刀剣乱舞みたいなビジュアルだけ擬人化作品だろうな
もちろん、それらより格段に悪いって意味で

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 20:35:35.94 ID:j15SSXvG.net
億安は形兆の末路に対して当然の結果だと認識しているし
「罪は巡り巡って自分に返ってくるんだぜ」と言っている
でさ、これのロリは何か説得力のあること言ったか
何の感慨も無い

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:52:59.73 ID:lrnkWyUc.net
>>864
人殺ししてる他キャラ達にもしっぺ返しないからな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/13(月) 07:12:59.19 ID:vjmaBeYs.net
なんか中島について触れられるとキレるキャラ萌えかなんかの人がいるのかな
まぁカフカ先生の話の書き方じゃ成長じゃなくて突飛な過去を打ち出して「実はこういうことがあって(ドヤァ」とかやってキャラの心情を転換させて読者にインパクトらしきものを与えようとしたり
その場その場で強キャラに向かってかっこよさげなことを言わせたりするんだろうけどさ、人殺しやら自己否定野郎に何を言わせてもかっこよくならないんだよ
成長なんて望むべくもないだろこんなの

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/13(月) 07:20:33.18 ID:IOiGMzHd.net
ちんぽ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/13(月) 08:59:33.14 ID:I7Qd7xLz.net
荒木の現実主義者なところと無常観をこいつは理解できんだろうからな
だからどうもトンチンカンなモノを得意気に出してくる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/13(月) 15:58:49.36 ID:CKu8MxUL.net
誰か、オープニングの歌の冒頭を訳せる人いる?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/13(月) 18:47:21.80 ID:3bJ5WLGB.net
底辺嫉妬ワロタwww

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 07:11:56.36 ID:ZqG0ImCQ.net
折しも、ボーナスの時期じゃん。
「ご褒美まだ〜」って上司にねだってみれば?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:41:22.83 ID:tXhEELA5.net
腐女子人気狙いのイケメンキャラより
幼女好きや巨乳好きの男オタに人気あるっぽい?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 10:43:00.04 ID:Mqu12rH4.net
実質朝霧カフカアンチスレだな
ただ信者側も原作者の話は禁句らしいのがまたなんとも

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 12:25:56.45 ID:15xI6sr9.net
コレがクソな理由の大半は原作者のせいだからな、結果的にそうなるのも仕方ない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 12:52:24.97 ID:5k0TR8/f.net
気持ち悪い尻強調はアニメスタッフの所業だな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 12:53:21.03 ID:5k0TR8/f.net
あとはキャラデザの弱さ
あとは大体糞カフカの糞原作と糞態度

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 12:56:51.28 ID:ajWqvN/n.net
あと角川のヤクザ染みたやり方な

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 13:11:26.47 ID:5k0TR8/f.net
悪いところしかない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 13:15:08.50 ID:y7HYGijp.net
作画は原作の太鼓持ちしたり焚き付けたり
文豪設定間違えたりキャラデザ失敗してたり
絵が爬虫類顔だったりしてるくらいか
作画サイトいったらペルソナの二次イラスト描いてて笑った

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 13:29:21.67 ID:AJX7wK3T.net
声優の演技と相まって、太宰がクソムカツク。ああいうのが今の感覚で「かっこいい」のか?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 14:20:55.61 ID:GjnPA4tQ.net
もしかしてこいつジョジョがスタンド名を海外の曲やバンドから拝借してるからっていうノリで文犬でも文豪から名前だけ拝借してるだけなんじゃないか
それなら作品と能力が一致しなくても説明がつく

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 14:44:37.39 ID:5i+YBO2G.net
>>881
いやコレの場合、文豪自体や文豪作品のイメージからキャラと能力を決めてるから
ジョジョとは順番が逆だと思う
文豪のネームバリューを良いように利用してるって点でより悪質だしな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 14:50:41.49 ID:POb9wtsn.net
文豪ありきの企画のはずなのに、それを微塵も生かしてないから謎なんだよな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:18:48.87 ID:1aaiJcsS.net
他に誰もやったことがなさそうだからやった。それだけ
おもいつきなら誰でも出来る
機能しなきゃ無意味

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:07:19.83 ID:tXhEELA5.net
スレ内で言われる野良犬の悪い点

・「文豪」を謳ってる割に文豪以外が多い
・作家の関係性無視
・作家の作品内容を把握していない
・能力に意外性も面白みもない
・世界観の細部が10巻過ぎても不明
・異能力バトルものなのに肝心のバトルがつまらない
・マンガ作者の言動が全てマイナス
・文豪や作家ネタに頼り切りの作品なのにネタを全く生かしていない気持ち悪さ

だいたいこの内容がループしてる
アンチスレですらこれしか話題にならないマンガでアニメなんだよな
実際スレ内で今もアニメと漫画見てる人は殆ど居ないだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:20:44.05 ID:POb9wtsn.net
だって内容だけ語る分には「つまんね」の一言で終わるタイプだし…
アンチにすらならない、好きの反対は無関心の典型
個人的にゃキャラとスタンドの名前変えて文豪ってタイトル外してくれたら
好きにやってくれていいわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:38:54.14 ID:Mqu12rH4.net
最初の1ヶ月は怖いものみたさに見たよ
そしたらやっぱり見てて辛くて…
でなんとなくアレな奴としか知らなかった原作者のこと調べたらもうね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:42:27.79 ID:STHpFa6U.net
そもそも朝霧カフカが「本当はこわい〜」で全く駄目なのを学習せずに
別の作品シリーズを第二、第三と書かせている角川がな・・・

買った時から根腐れしているのがなぜわからん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:44:48.21 ID:5QaLoiBp.net
荒木の域に達していない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:00:19.70 ID:LLEm/HNA.net
荒木は自分で作画もしてるからな。
このレベルだと原作いらなくね?
作画の人がストーリー考えても、これより悪くなることはないだろ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:26:34.25 ID:ou3qhscw.net
漫画家の域にすら達してないんだからしゃーないわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:11:09.62 ID:STHpFa6U.net
普通の作品なら、魔王とか悪者退治に行くまで
主人公自身やサブキャラに焦点を合わせた話とか、悪者側のお話しとか
そういう横道の構想を足したり削ったりして、話を膨らませるわけじゃん

書けない奴ってのはそういう横道を作るのが下手で、
朝霧カフカの場合は茶番でその足りない文量を稼いでいるけど、
結局、茶番でも話を掘り下げたりすることはないから空虚感だけが残る

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:35:00.24 ID:8Y4W4vob.net
実際、本編より作画が考えてるカバー裏のオマケ漫画の方がキャラの扱いが上手い、とのウワサ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 04:09:56.91 ID:r/NeCju4.net
さすおにも漫画の方が絶妙に突っ込み(突っ込まれ?)どころを心得ていたな
原作者の方がカドカワの編集に取り入るのがうまいということなんだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 09:45:45.71 ID:HzI1piNM.net
>>893
信者にゴリ推されて読まされたけど
あれ糞寒くてつまらんかったわ
信者が言うことなんて信用できないな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 17:28:26.85 ID:n/l6mrKw.net
信者の目には変なフィルターかかってるからな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 18:30:01.58 ID:rjAfJAEm.net
乱入ごめんなさい…。

友人が文ストの話ばっかして、
その会話に追いつけるようにと思って(通称)文スト見ただけなのににわかと思われてしまった…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 19:00:14.31 ID:lR4WfdGd.net
逆に友人は他になんのアニメみているのって話でもある
今季はかなり良作揃いなのに、明らかにこれを見る理由ないでしょ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 20:50:21.43 ID:n/l6mrKw.net
少なくとも好意的に作品に触れようとしてくれた人を追い払うとは一体どういう神経なんだろう
既刊を全部揃えて、小説も買ってから出直してこいって事か?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 23:04:08.51 ID:D1S0sJNJ.net
>>897
そう言う人は「文ストの面白さを他の人と共有したい!!」んじゃなくて
「文豪を扱った意識高いジャンルにいる私凄い!!」って言う自尊心満たしたいだけ
本当はアニメも漫画も小説もどうでも良い

ちなみにアニメから入って原作読んだりした新規さんを「にわか」で見下すヤツは
大抵の場合そのジャンルにとって有害でしかない

とは言えアニメ終わったらその友人も文ストの事は綺麗に忘れて別アニメの話するようになるよ
ぶっちゃけそういうヤツ程アニメ二期が放送してもスルーする

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:11:16.85 ID:kpX5JSvg.net
文豪を活かそうとした意識高い系どころか
調べるのが面倒くさくて才能溢れる文豪たちの過去の遺産より自分のマンチストーリーテーリング(パクリ)をアピールし出す始末
デザインは丸投げのくせに
宣伝費だけは高いくせにそれもいかせない
もうどうしろと

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:43:53.23 ID:9xzQG/wp.net
デザインにも文豪要素ないしね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 01:51:08.45 ID:WRJVieSK.net
今週の話一体何がしたかったんだ?
噛ませ犬軍団の格好良い所見てください、か?
それをやりたかったのならこの前の話で
ギャグ描写で瞬殺した挙句窓から投げ捨てたのは大失策だな
あんなふざけた扱いにしてから今更どんなに体裁見繕っても滑稽にしか見えんよ

宮沢賢治の能力披露回も遅すぎる、あんなの序盤の数話でやっておけ
雨にも負けずの詩をパロったのは怒りとか呆れる以前に中途半端すぎる
やるなら、長くなっても一字一句残さずあの詩を全てパロるつもりでやれ
簡略化して序盤の数行だけで日和るな
そして何より、サウイフモノニ…で止めるな!ちゃんとワタシハナリタイまで言え!
あれじゃそういう者になりたくないのかよって意味に取られて二重の意味で文豪への侮辱だぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 02:03:38.82 ID:47TrhKtX.net
こんなアニメにマジになって長文書いてて草

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 02:14:38.26 ID:Pk08NJl4.net
ただでさえつまらない話を更に茶番にできる構成力にある意味脱帽
本気で偉大なる先達をここまで虚仮にできるORESUGEEEE
なのかな
そこまで腐った人間がいるって信じたくないんだけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 02:27:26.86 ID:WRJVieSK.net
>>904
元の文豪のファンだから真剣に叩いているのに茶化す奴がいて草
マジに怒って何が悪い?嘲笑で済ませられる程度なら、俺はアンチスレに書かん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 02:58:51.85 ID:Hr8QCyp/.net
この回いる?って見てて思った
敵チームの友情とか仲間の能力紹介とか
最終回手前でやるこっちゃないだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 03:28:17.67 ID:br5YAF3L.net
>>906
○○ならこれこれこういう事言えよってほかの作品でいうわかるけれど

容姿も、性格や生い立ちも、作品云々も元の人物なんて鼻っから投げ捨てて
人物名や作品名だけ使いましたみたいな漫画だってのはもうわかってることだろう?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 03:34:18.71 ID:WRJVieSK.net
>>908
解っていても腹が立つ物は腹が立つんだよ
アンチスレなんだから書かせてくれよ、言わせてくれよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 03:39:20.07 ID:47xgdVch.net
雨ニモマケズの回は古本屋で立ち読みしたけど、買った本だったら破り捨てる所だったわ
頭にくるだろ、あんなクソ改変

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 04:37:06.48 ID:hKdOEWoS.net
>>904
お前もこんなスレに書き込んでて草だな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 06:10:07.94 ID:j1CKoe3z.net
OP(グランロデオ)目当てで先週辺りから見始めたにわかだけど
昨夜の金髪のあれって宮澤賢治なの……??
画面にキャラ名が表示されて「はっ??」ってなった

この作者、賢治の小説読んでないだろ
せめてちゃんと読んでからキャラクターにしてほしいわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 07:09:39.67 ID:Vso2mQdi.net
酷かった
ディバインゲートでシェークスピアが出てきたが
アレの方がましだ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 07:32:31.40 ID:8+5BqvMy.net
宮沢賢治好きで語り合った相手が捨て犬の宮沢にきゃいきゃい言ってて目を疑った
普通ファンなら雨にも負けずをあんな扱いされたらブチ切れるだろ
あの詩はあんな風に使われるような詩じゃねえんだよ
小中学生の国語の知識しかねえ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 08:04:06.29 ID:CxG9159m.net
宮沢賢治の能力使用の時には詩の引用パロしておきながら
中原中也が汚濁モードの能力使った時には
汚れちまった悲しみにの詩を引用しないという中途半端さ

結局ね、宮沢賢治の能力が「怪力」というそのまま無言で使用すると地味だし
異能力、雨ニモ負ケズ!と叫んでから車持ち上げたとしてもシュールな絵面になる
極めてビジュアル的なインパクトがない能力だから
能力使ってる最中に詩を引用するしかなかったんだろうなって推測できてしまう

だったら雨ニモ負ケズを怪力以外の能力にすればいいし
それ以前に宮沢賢治を怪力キャラにするなって思うがね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 08:27:09.28 ID:bVWqVulG.net
>>915
説得力のある推測で感心した
そうそう、こういう「俺の考えたキャラありき」でそれは1ミリも動かしたり改変する気はなくて
余った余白の部分に他人から無断借用した要素を切り貼りしてねじ込むのが朝霧のやり口なんだよな
そういうクソ無礼な真似が何故か朝霧の脳内では「善なる二次創作」とか「必要な改変」みたいな
美化された言葉で片付けられてるから
原典のファンだけでなく、二次創作界隈の人にまで批判されてるわけで

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 08:50:00.19 ID:77oMqKDA.net
雨にも負けずを能力にするなら、元ネタの詩の前向きさを考慮して
詩を最後まで言い切ったら幸運が訪れるとか願いが叶うとかの
詠唱する事で事象変化を起こす能力にすれば元ネタへのリスペクトになるのに

宮沢賢治が戦闘特化キャラというのは合わないし、
鉄パイプにもナイフにも負けず…なんて詩をギャグ改変するなんて
とんでもなく無礼な事だし、とにかくありとあらゆる意味において
このキャラは「宮沢賢治」の名を使う意味がまるで無い
それは他のキャラにも言える事ではあるが、今回は特にだ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 09:44:16.25 ID:5mES3KBZ.net
この出来でもアニメ放送時期がもっと早かったら
腐女子大量確保してた可能性があるとか思うと悪寒がする

大半の腐が未だに松いっててこのアニメが空気扱いになってんのが本当不幸中の幸い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 12:12:44.88 ID:kpX5JSvg.net
なんか主人公が自分で鏡花を預かる気がなくてびっくりした
誘拐とかされたり色々あったけどこの子にはもう誰も殺させない!とか言って誰にも見つからないようにかくまったりして普通の生活について教えるのかと思ったら別にそんなこともないし
頭を下げて探偵社に保護を頼むとかもしないしコイツ本当に自分のことしか考えてないのな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 13:03:07.00 ID:YIJ87UcB.net
クソ作者にそんなに金がいかないのが嬉しくてたまらないわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 13:49:39.49 ID:br5YAF3L.net
>>918
あっちはあっちで脱糞アニメだからダメだろw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 15:59:17.33 ID:cyN0TCDx.net
このスレで言うのも何だけど、アニメスタッフが好きだから見てるけどキッツイな…
散々言われてる文豪要素だけじゃなく
マフィア()武装探偵社()の描写も中学生の妄想レベルで見てるこっちが恥ずかしい
絶対に続編なんか作られないくらい爆死してさっさと縁が切れてほしいよ…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 16:16:11.15 ID:k5wB1dvL.net
でも分割2クールは決定なんだよね?
ボンズ、こんなアニメとっとと終わらせてノラガミとか赤髪の白雪姫とかの続き作ってくれないかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 16:21:27.93 ID:zD27u1dB.net
ここら辺の話は元ネタの文豪&作品侮辱が固まってるからな
先週の羅生門の大安売り、今週の雨にも負けずを引用して茶化す
そして来週は原作通りなら赤毛のアンが何故かスタンドになって
外人視聴者も昔世界名作劇場の赤毛のアンを見てた中年の方々も苦笑いだ
ここまで全方位のあらゆる視聴者に喧嘩売ってる作品はなかなか無い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 17:50:43.71 ID:9xzQG/wp.net
>>923
ボンズ社運かけてます発言しちゃってるからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 18:53:39.48 ID:8+5BqvMy.net
>>925
こんなのに社運かけちゃったのか……

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 19:59:01.95 ID:AmCGyKSF.net
茶番回だらけの回だったなー
オンナが手榴弾を投擲後の救出の突撃射撃シーンは酷かった。
絶対に蜂の巣になっているはず。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 21:40:36.32 ID:Hrn0gkZE.net
あの至近距離でうまい具合に撃たれないもんだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 21:50:08.82 ID:hKdOEWoS.net
>>925
カドカワから潤沢な資金で依頼されたので作りますというならまだしも、社運賭けちゃったのか・・・
ネットの宣伝攻勢が空振り気味というの知らなかったのかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 22:14:58.77 ID:j1CKoe3z.net
宮澤賢治って基本菜食主義者だったのになんで余裕で牛丼食ってんの?
最低限wikiだけでも読み込んでおけばあんな風にはならないと思うんだけど
普通の文学好きの人なら誰でも知ってる前提知識すら抜け落ちてるのはさすがにキツイわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 22:30:26.91 ID:bPNcmxcr.net
>>930
敬意が全くないからな
最低限の部分すら改変余裕という

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/16(木) 23:20:20.93 ID:FWwyfd5R.net
流石に作者のモラルが皆無過ぎて、売上に貢献する気は起きんわ。たとえ面白かろうともな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/17(金) 01:46:18.29 ID:mrgyOdKr.net
クソつまらないのがある意味救いかw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/17(金) 02:06:11.21 ID:v3RSUDHB.net
いやむしろ面白ければ、名前だけアニメでもいいけれど
顔に泥ぬっただけ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/17(金) 06:53:17.80 ID:ydpxn/tq.net
文豪の名前使ってなけりゃ、話が糞だろうが面白くなかろうが設定雑だろうがそれは読者の好みなんだからな、まぁ別に構わないって訳だ。
モラル無く断り無くキャラパクリ実在の人物パクリで宣伝の為に名前使って貶めて、そういうことしてるからまじ滅びろと感じる。

親類縁者残っててファンも多いる実在の人物を断りなくネタにする(当然悪役にもする)とか、モラル欠陥で人格疑いますわ、当然ゴリ押ししてる企業もな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/17(金) 07:09:21.56 ID:ciogL3Iu.net
ヘタリアは国だからまだ大雑把に許せたが文豪は駄目だ
文豪に失礼すぎる
文豪を誹謗中傷するな原作者

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/17(金) 07:13:55.34 ID:duYUW0oh.net
文豪版のノブナガンだよね?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/17(金) 10:07:00.76 ID:eyRp+bpY.net
スレた目つきしてりゃ勝手に深読みしてくれるんだから楽だよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/17(金) 11:13:05.99 ID:5XwcdokM.net
宮澤賢治が出てくるってことは高瀬露もこの作品に出てくる?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/17(金) 12:10:54.86 ID:hFsYDxkH.net
>>937
比べるのはやめたほうがいい
失礼すぎる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/17(金) 14:31:31.34 ID:Yivge7iC.net
台湾とか韓国の人にはそこそこ受けてるみたいだな
…やっぱり文豪要素いらなかったんじゃ?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/17(金) 19:41:07.28 ID:v3RSUDHB.net
日本で数字弄っている以上、台湾も韓国もお察しくださいというべきか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/17(金) 21:32:08.62 ID:6eYH/mLX.net
文庫本買う時、捨て犬のカバーはいらないですって言ってやりたいわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/17(金) 23:24:26.65 ID:FaKRL1bh.net
 もし角川春樹が未だに角川の社長やってたら、この作品は企画段階で没にしてると思う。
この作品を見て元ネタの文豪の作品を手に取る必然性が全くないし。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/18(土) 00:22:52.56 ID:Nwp+7G0p.net
台詞を八時間も考える前に撃たれた相手が打ち返せば正当防衛だとか
戦争が現代まで続いてたから色々荒れてるとか間抜けな設定を考えられる常識とかを何とかしてほしい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/18(土) 00:33:13.48 ID:Sqdvf/fN.net
>>944
素人同然の連中を宣伝で売るという流れは弟特有のものだからね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/18(土) 01:02:18.74 ID:DNWSvVIX.net
ほんと男達の尻強調描写キモい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/18(土) 01:15:13.65 ID:9Bb9iRSd.net
この作者日本の中に租界作ろうとしてたレベルだからな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/18(土) 02:51:17.68 ID:Ct44yms6.net
>>927
あいつ無能のくせに探偵社相手にするとイキる不思議
あのまま黒蜥蜴()ともども壊滅すればよかったのに

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/18(土) 04:00:33.10 ID:DNWSvVIX.net
モブ一般人をぽんぽん殺しすぎ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/18(土) 07:39:36.25 ID:GNXDt2l6.net
まあ、モブはとかく登場人物を使い捨てにするのは下手な書き手の特徴だわな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/18(土) 08:08:14.46 ID:pEyflOSh.net
サイコロ振って死ぬ奴決めてそうだな
ほとんどの面がモブとかぽっと出の人間と書いてあるようなやつを

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/18(土) 10:24:10.45 ID:DNWSvVIX.net
>>952
多分全面モブか名前つきモブだと思う
原作読ませられたけどそんな感じ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/18(土) 11:14:46.70 ID:IcVcZiwI.net
そろそろ次スレですか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/18(土) 13:49:37.54 ID:taJoQiko.net
【アニメ】文豪ストレイドッグスアンチスレ3【マンガ】
タイトルは↑こう言うのにしとく?
朝霧カフカアンチスレでも良いと思うけども

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/18(土) 16:59:05.47 ID:DNWSvVIX.net
>>955
それだと分かりづらくなるから>>809でいいと思う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/18(土) 17:00:57.60 ID:I5No0KrS.net
それでいいんじゃない?

>>970さんよろしくお願いします
内容は>>809

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 04:54:21.20 ID:zmdEv77m.net
ツイッターのトレンドに#太宰治生誕祭2016があったのでクリック

ハアァァァッ!?ってなった
42015ツイートとかおかしいだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 05:23:19.35 ID:72Qi9V6K.net
>>958
生誕祭自体は普通の意味での生誕祭だけれど
文犬のキチ信者が寄生しているだけよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 08:57:20.64 ID:sSd3NQnC.net
捨て犬関係なく太宰が好きな人は沢山いるからね

あいつらは実在の文豪関係のイベントに便乗しては欲しくないよな、別人なんだろ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 10:07:27.53 ID:J3AcHXXP.net
別人だから〜とか言うくせに寄生するよな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 10:53:08.43 ID:+TRrA0EM.net
軍艦の浸水日になると艦これのイラストで溢れかえるのと一緒だな…と言いたいところだけど
艦これはゲーム中でもちゃんと「艦」っていう体裁を保ってるし、ファンも美少女イラストで盛り上がりつつ実物の方を意識してやってるんだよな
太宰治生誕祭に便乗してる奴らはマジで「文豪ストレイドッグスの太宰治」しか見てなくて、実際の太宰治を祝おうという気持ちはこれっぽっちも無い
実際ツイートを見てみると、いくらでも簡単に手に入る本物の写真じゃなくてアニメのキャプ画像貼ってるキモい奴ばっかで辟易するわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:24:57.26 ID:MaN2t+IZ.net
漫画はいらん

【アニメ】文豪ストレイドッグスは屑原作者の自己満足の糞アニメ3で立てるぞw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 12:15:23.86 ID:KOm8kSyL.net
スレ立てよろしく

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:15:11.70 ID:nrqHHjHN.net
立ててみた

文豪ストレイドッグスは文豪を足蹴にしている糞アニメ3 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1466309591/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:20:01.91 ID:nrqHHjHN.net
>>963
すまん>>809の案で立ててしまったから次スレ案としてテンプレ貼っておくね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:53:05.80 ID:KOm8kSyL.net
スレ立て乙
>>958
これってツイートの数だけ頭がアレな腐女子がいるの?
それとも本人用のタグに乗っかりしてんの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 14:15:39.99 ID:yra3fQmC.net
ここまで人の気持ちが慮れない作品(と呼ぶのも腹立たしいが)が曲がりなりにもプロの側から出されるってのが末期感ある

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 16:25:19.48 ID:HtvUFqV/.net
>>958
だだ正直、オリジナル絵じゃなくてアニメのスクショばっかりなんだよね
業者もいるんでないの

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 16:28:18.08 ID:sSd3NQnC.net
なんで大手出版社が文豪へのリスペクトの欠片もないこんなクソ作品推すのかね?
本当に理解に苦しむわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 16:45:20.27 ID:wnWf0L7V.net
ガチの太宰ファンからしたら生誕祭(≠桜桃忌)自体潰れてほしい悪臭イベントだろうからそこは別にいいんじゃね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/19(日) 18:56:35.47 ID:sSd3NQnC.net
まあ生誕祭って昨今SNSで悪目立ちしてるイメージあるからな
ファンなら祝わないとダメ!って変な空気あるし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:00:11.93 ID:NUKU95TH.net
アニメとか作品で語る事がねえから、誕生日とか近しい日に適当な理由つけて
騒ぐってのは
駄目な作品に居ついてしまった腐女子のテンプレパターンだわな。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:25:36.38 ID:2W3/TUSk.net
作品語って作品愛アピールできないからグッズ買って作品愛アピールをしだす人達も湧いてるみたい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:34:53.62 ID:Fg9UWeTA.net
今日まとめて録画を見たら、まんま血界戦線の世界観とキャラだけ入れ替えたような話でびっくりしてます。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:36:28.46 ID:rTTV2gVb.net
ぶっちゃけ騒いでるのって話題作に便乗してフォロワー数増やしたいだけのファッションサブカル野郎&女だけじゃね
実際、生誕祭タグ付いててこのアニメのキャプ画像しか貼ってないツイートには
もれなく「リツイートしたらフォローします」だの「相互フォローします」だのってタグも一緒に付いてる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/20(月) 06:50:32.99 ID:hSoQJvSe.net
>>965
それでいいよ
アンチスレに糞を入れないとイライラする

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/20(月) 11:08:32.39 ID:NUKU95TH.net
>>976
火が見えないくらいのチロチロ具合だから話題作でもないだろう

そもそもアニメ化しているのだろうか?気のせいじゃないだろうか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/20(月) 17:34:03.06 ID:AwSN9nNS.net
おかだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 04:22:41.49 ID:r2IIQr0+.net
本スレ見たらフィッツジェラルドの名前がw
スタンド名グレートギャツビーとか言うの出るんすか

日本の作家でも堂々読んでないと言ってるのにw笑う

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 05:15:23.53 ID:q1hqxeAg.net
グレートギャッツビーはビッチが暴れまわるって能力なら評価される。

多分、紳士っぽいスタンドが出るだけだろうが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:22:33.36 ID:arqSgJPW.net
文豪の空気感が半端ない
まったく話題にならない駄作

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:27:35.26 ID:Nrb/R5aU.net
これって角川がお粗末の後釜狙って今期一番力入れてるらしいけどなんでアニメ化したんだってレベルだな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:48:08.72 ID:q1hqxeAg.net
いや時期があわんだろw原作コミックスの数字弄りとか汚粗末より前だよ

強いていえば、K談社の某漫画の後釜か、やりくち似てるし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:18:05.98 ID:0UVReU/4.net
ニコ発アニメに当たりなし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:56:05.28 ID:D9pyA2sV.net
雰囲気イケメンみたいなアニメだなこれ

原作もこんな感じでスベッテルの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:25:07.86 ID:+xv/ro9j.net
一巻出た頃には既にアニメ化の話持ち込んでたってインタビューにあったしな
そこまでの企画でありながら、何であんなまともに話作りも出来ないやつを原作に据えてしまったのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 11:12:12.11 ID:0QQSOpfw.net
ニコに動画あげてたけど、実質続き物のストーリー一本だけで
それが完結する前にプロデビュー、直後にほぼ同時期に連載三本並行で開始して
うち一本が音楽、画像、設定無断借用の二次創作投稿動画のコミカライズでキャラの設定や外見は
バレない程度に改変(口調や性格、特徴はそのまま)
連載後間もなく元動画削除した上で「もう役目は果たした」ってクソ発言
うち二本はウケもせず消えたけど、犬は連載当初から異常な猛プッシュ
原作者取り巻く何もかもが臭い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 11:34:40.85 ID:OniiGFhM.net
作品を取り巻く状況も作品の内容自体も胸糞

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 14:20:01.76 ID:uKPd9K/m.net
原作者が本気で自分には才能がある、面白いシナリオを書けているって思ってるのが怖い
洗脳レベルでヨイショして金を毟り取ろうとしてる奴が側にいるんじゃないか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 15:42:52.49 ID:pi1YyI+M.net
雰囲気イケメンまんがっぽいけど
アニメ作画がクオリティ高いだけで誰一人格好良くないのが逆に凄い

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 17:04:45.88 ID:0QQSOpfw.net
別作品のついでにいくつか感想アフィブログ回ってみたら、どのサイトも5話くらいからコメント欄の書き込み露骨に過疎ってんな
粘着アンチが張り付いててマトモに機能してないとかじゃなくて、本気でコメント自体が疎ら
そのせいかまとめ自体打ち切るとこも出て来てるし
これ本当に人気あんの?エア人気じゃなくて?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 19:26:22.60 ID:Ssw385Uc.net
なんつーか最近の作者のイキり方が同じにしか見えないっていうかさ
こいつらの世界はFF7とペルソナしかないんじゃないの?
この二つ取り上げたら何も作れないでしょこの手やつら

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/21(火) 23:46:41.03 ID:q1hqxeAg.net
FF7はとかく、ペルソナなんてああなったの3からだから
それはちょっと近眼すぎるわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:05:52.22 ID:BZNPOlHC.net
何が近眼なのか意味不明だし
3ってもう10年前だぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 01:38:23.87 ID:SVwPUojg.net
存命の作家検索しても、こいつが付いて回るのが腹立たしいわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:08:20.93 ID:/Qi4+BHU.net
自分がFF7やペルソナが好きだからって自分が似ていると思った物が
全部それに影響受けているとか、自我の大きい発達段階の子供みたいな考えだろw

というか異能ものだけれども、流石にペルソナやFF7とかとは違いすぎるんですが…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 03:48:37.29 ID:BZNPOlHC.net
妄想。誰もその二つが好きだなんて言ってないし
過剰に反応するあたり思い当たるフシがあるんだろうな、と

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 05:10:04.53 ID:+YFtxxv0.net
待て待てこのスレで争いを生むな
落ち着いて文豪野良犬に怒りをフォーカスさせよう

こんな勘違いが生まれたのも全部あのクソアニメのせいなのだと
悲しみしか生まない作品なのだと

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 05:14:42.79 ID:7FUKCuRx.net
正直ヤスダタダヒトと入れ替えても誰も違いなんて分からないんじゃないのコレ。
刀と大剣と学生服とスタンドとネトゲ。最近こんなんしか目にしてない気がするワ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/22(水) 06:04:44.70 ID:TyyEnG8w.net
>>999
んな言葉使う時点でそりゃ言葉の選び方間違ってんだろとしか
相手にとって頓珍漢な批判したら自分にとって頓珍漢な反論が返ってくるの当たり前じゃねえか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200