2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文豪ストレイドッグスは文豪を侮辱している糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:30:56.26 ID:idPf7k4i.net
前スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459962518/

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:23:54.22 ID:GDLU9pye.net
角川が出してるこのアニメに出てくる文豪の小説の表紙に、このアニメの
キャラの絵が使われてたけど、このアニメ見て元ネタになった文豪の小説を
見たくなる人がいるんだろうか?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:24:47.39 ID:yUtz3NWd.net
二次創作でもここまで原型がないと原作の名前使うなオリジナルでやれって怒られる
まぁこの作者がニコニコでやらかした二次創作動画も原作の原型留めてない二次創作未満の代物だったけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:22:55.48 ID:nx+7MK9+.net
文豪はもう諦めて批判するがもっと下調べしろよ、ライブ感しかないぞ
警察官が支給された銃使うとか議員が一般人を警官にするとか
議員も証拠隠滅の為に警官の銃弾さらに使ってさらに補充もさせずにいるとか
おっさん刑事も頭パッパラパーだし超推理クソ以前に腹立つ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:34:33.33 ID:4TFR19IX.net
アニメ本スレに無邪気で元気な馬鹿信者がいるけど他がみんな
内容に微妙な顔してる辺りかわいそうになってきたわ…

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:43:38.78 ID:8xge0KSv.net
なんかお遊戯みたい

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:06:06.80 ID:5AYJr2ma.net
>>290
あの人結構ツラい戦いだよなw

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:10:24.50 ID:4TFR19IX.net
あの単芝ボーイいつまでやるんだろうな
えらそうに言ってるけど余裕がないのが日本語怪しくなってる辺りからうかがえる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:34:52.53 ID:dAJKDPjN.net
顔芸っぽい演出の所で盛大にスベってるのがイタい
もともとの内容が薄いのかな?
推理物ではないとはいえ
視聴者からすれば状況がシンプルすぎて犯人コイツしかいねえだろってすぐ分かるし
意外性もなく盛り上がりもなく話も広がらず、最後のオチもひどかった

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:07:11.14 ID:YZ9MfiTo.net
「探偵」「マフィア」「第三勢力」
この三点を入れたいだけの話なんだなと思うと納得いった

文豪名と異能力設定は上記三点だけじゃ話しを膨らませられない
もしくは展開出来ないから入れてるだけで
「探偵」「マフィア」「第三勢力」さえ出せればキャラも世界観も何でも良いんだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:56:53.33 ID:YZ9MfiTo.net
あと文犬を普通の商業アニメ・漫画としてみると異常なほど設定ガバガバすぎて白けるが
ニコニコに投稿されたストーリー動画系と思うと違和感ない
画面にコメントが流れないからギャグも滑るし視聴に絶えないんだ

そう思うと設定ガバッガバなのにも説明付くんじゃないだろうか
ストーリー動画系は視聴者のコメントで設定補完する場合が多々あるから

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:50:21.12 ID:SyqR+6fW.net
元々、自分に都合のいいパーツを他所から無断借用して自分のストーリーに合わせて組み立てるっていう
やる夫スレとかその延長線上みたいなn次創作ストーリー動画くらいでしか評価されない歪な作風だからな

作者本人はツイッターで謎の「売れる創作論」みたいな持論ブチ上げてるけど、纏めると大体
「プロットとサプライズ、ストーリー構成が全てで他は不要」
「売れてる作品のプロットやサプライズ、ストーリー構成はコピー出来る、誰でも名作は作れる」
みたいな感じの極端な内容
「斬新な設定も世界観もキャラも構築する才能ない」ってコンプレックスこじらせて
「才能なんて不要、分析力()があれば創作なんて誰でも出来るんだよ!」
みたいな逆の屁理屈にたどり着いたというか

だから設定世界観キャラがオールガバガバなのは作者が意図的にやってることだろうけど、
元から苦手でやろうとしても上手く出来ないことなんだろうなって感じ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:53:07.84 ID:ep/BWSPU.net
文豪萌えするような腐女子からすれば物凄い低レベルに見えると思うんだが
これに食いついてる腐女子は何に萌えてるの?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:08:21.26 ID:S5lt7L/P.net
コラボする?ラヴヘブンっていうゲームの方がまだ史実の文豪要素あるという...
泉鏡花は潔癖性ってだけでキャラ立つと思うんだけどこの原作者は普通の女にするんだよなぁ
わからん

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:20:51.15 ID:DSpizFr+.net
売れる法則が判れば今頃は名作だらけだよ
こんだけ駄作ある理由を説明して欲しい
やっぱりマーケット調査みたいな事を仕事にすればいいな
今年の流行色とか考えるwみたいな
クリェイターに向いて無い
他人が成功したものを踏み台にしてるだけ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:36:49.08 ID:o6OgL3I8.net
この作者の場合法則に沿って話を作るというより、
まず作者流の話の作り方があってそれを自分に都合のいい創作論で補強してるだけなんだよな
まともに分析すらできていないのはジョジョ関連の発言見れば分かるし

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:14:25.83 ID:+tk9qnp9.net
作者って他人の感情とか全く想像できないタイプだよね、
だからツイッターで何言っても平気、どう思われようとも平気。だって理解できないから。
強メンタルというよりそっち系の感受性が皆無。
発言に言葉の意味以上の嫌悪や薄気味悪さを感じるのはそのせい。

だからオリジナルキャラ作るの苦手なんだ、感情の寄せ集めである人格を新しく作れないので、
ある程度出来上がってるのをヨソから連れて来るしか無い。
それっぽいのにそれっぽい事言わせるだけになる。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:34:03.62 ID:SyqR+6fW.net
というかコンプと自尊心で一杯一杯になってんじゃないのかなあ
有り体に言って自意識過剰っつーか
俺が俺がで周り見えないって意味じゃ結果的には似たようなもんだけど

>>301
だなあ
きちんと筋道立てた「論」というよりは、
自分の問題や欠点を正当化したいだけに見えるよね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:49:03.68 ID:4TFR19IX.net
ヤング誌でやる内容じゃないよなこれ
少年サンデーで6巻くらいで終わらされるくらいの内容

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:56:03.49 ID:kfygN5aW.net
これ腐女子ついてないだろ…
イケメンが出てりゃなんでもいいってわけじゃないんだな
腐を若干見るとしても、金落とす層じゃないし
角川さん色々計算間違えたね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:00:24.97 ID:w0BRKWmT.net
キャラ萌えしてる若いお嬢さんが一部騒いでるイメージしかない
金落としても大して高くないグッズくらいしか買わなそうだし
自作缶バッジとかキーホルダーで痛バッグ作ってそう

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:24:46.71 ID:28517iX+.net
文豪関係なくギャグの寒さが異常

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:44:02.32 ID:x/HfOuBM.net
本スレのアホはなんでIP開示してんの

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:47:31.99 ID:8xge0KSv.net
>>308
荒らし防止対策らしいよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:09:21.96 ID:EGcbMZ2+.net
ワッチョイだけついてた前スレ、荒らしってほどのは居なかったけどな
結局はより過疎っただけっていう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 15:24:03.89 ID:DSpizFr+.net
IPを出してるのは熱心な原作アンチが立てたんじゃないの?
不評とは言えスレが伸びるのが嫌だから
過疎らせる作品と見た

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:41:57.26 ID:YZ9MfiTo.net
>>298
文犬に食いついてるのはキャラデザと声優に食いついてる腐が殆どじゃね?

アニメのキャラから入ってるから実在の文豪・歌人・詩人・思想家etc...が実際どんな人物でも
「文犬に出てくるダザイはこう言うキャラだからコレで良い」で終わる

が、別物と割り切ってると見せかけて文犬ダザイに萌えたいが為に
実在する太宰エピソードを文犬ダザイにくっ付けて萌え騒いだりする

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:12:20.03 ID:kfygN5aW.net
都合のいい脳みそだよな
そういういやらしさが嫌われる要因でもあるんだろう
自分にとって都合のいいものしか受け入れない
それこそ太宰が一番嫌うタイプの人間だろう

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:20:08.42 ID:8Da7b7C0.net
>>312
たまに信者が「実在の文豪と分けて考えろよw」みたいに煽るけど
結局一番分けて考えられてないのは信者及び作者なんだよな
確かに文犬ダザイは実際の太宰治と似ても似つかぬペラペライケメンマネキンだが、
ダザイの自殺マニアって設定は元ネタの太宰治がいなければ生まれなかったし
まずこのキャラに興味を持たせるには偉人・太宰治の名声が必要不可欠だった
信者は作者(というか出版社)の思惑通り太宰治の名声に釣られ、文犬ダザイに興味を持つが
ダザイに魅力が無さすぎて、元ネタ太宰治を脳内で結び付けて無理やり萌えてるという有様
そして出版社の傀儡こと作者は勘違いし、Twitterで糞みたいな持論を展開する…
惨めなコンテンツだなぁホント

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:39:37.08 ID:kdpvDtsa.net
分けて考えろと言うなら最初から名前使うなって話だしなぁ
盗人猛々しいとしか言いようがない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:31:07.31 ID:8xge0KSv.net
名前使わないでほしい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:43:33.47 ID:SyqR+6fW.net
名前を使わない、タイトルから外す、元の作家と結びつけるようなクソ商法止める
これだけやってくれたら後は角川がゴリ押そうが作者がツイッターで寝言言おうが
好きにしろってのが大半だろうにな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:15:24.96 ID:hx7az14n.net
>>302
他人の感情が想像できないってのはマジでその通りなんだよなぁ
TRPGで異常なプレイをして嫌われたのに「何を反省すればいいのか今ひとつ分からない」って言うくらいなんだから

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:19:36.77 ID:7elwNvcZ.net
サイコやん

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:49:29.12 ID:1r2SSlMD.net
正直サイコだと思うよ
アニメ初回放送時に「アニメに合わせて当時の思い出語りをしまーす」とか言い出してビックリした
実況も良いけど細かい所も見てねとか、逆に実況を盛り上げるぞー!とかでも無い
アニメより自分に注目してね、だもん

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:54:50.60 ID:SyqR+6fW.net
「TRPGはゲームマスターとプレイヤーの知恵比べ」とか今のご時世ネット当たれば
いくらでも認識違いだって分かることを堂々と語った挙句にリアルのTRPG会に参加して
「俺の理系知識を総動員してゲームマスターの目論見をご破算にしてやったら揉めた」
からの>>318だからな…

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:59:32.56 ID:jUWDqnGN.net
その後の何があったか当事者達が語ってる時も、コイツの駄文を要約すると
怒る気持ちは分かります、でも君ら誤解してるよ?
だからな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:00:42.42 ID:/aXLcN2A.net
サイコがかっこいいと思ってる中二をこじらせたおっさんにしか見えないんだがな
マフィアとか好きなのもそう、わざわざ古い言葉づかいと普通使わない漢字使うのもそう

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:04:48.75 ID:4TFR19IX.net
朝霧は知能はそんな低くないと思うが発想力と感受性は間違いなく低いと思う

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:08:24.79 ID:nUE2R3TJ.net
なんかアンチスレみたいだなw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:09:48.50 ID:lnJRIXzd.net
え?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:10:01.74 ID:nUE2R3TJ.net
アンチスレでした

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:27:33.86 ID:8xge0KSv.net
>>320
自分の思い出語りとかほんとに自分主体なんだな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:29:25.26 ID:8xge0KSv.net
>>325
ここはアンチスレ
本スレはこっち

文豪ストレイドッグス 5 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461428670/

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:32:57.21 ID:co9+jqXK.net
文豪ストレイドッグス 第4話
16/05/06 23:30投稿
有料
再生152
コメ0
マイ4
宣伝0

おまえら、アンチコメでもいいからコメしてあげろww

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:07:55.58 ID:nrwuARPO.net
面白くないアニメをどう語れと
拷問かよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:28:46.25 ID:p9RqzR3n.net
>>330
むしろ見てあげたんだからお金よこせといいたいわ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:51:57.05 ID:jN7xC+RH.net
自己愛の塊サイコパスって普通の人とは着眼点が違うから面白い作品書くには結構有利だったりするんだけど
この人の場合それがまったくプラスに作用してないよね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:59:58.63 ID:Kqcy++kC.net
>>330
IP出てるからパス

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 01:09:15.10 ID:FnhEVV72.net
デンデン減少すら起きなさそうな状況じゃねえか
本スレも殺気立ってるしよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 01:26:55.34 ID:mBIBSAVZ.net
本スレはいつも同じ奴が延々「何も問題ない」「売れてる」「正しい」だけを語調荒く繰り返してるけど
全然内容については語らないのが怖い
ファン的にも逆効果だろあれ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 01:32:40.55 ID:Kqcy++kC.net
本スレはもう雇った工作員しか居ないように見えるけどね
腐る向けと言う事で男は切った人が多いんだろう
2chでは腐女子向けアニメは過疎る
昔「咎狗の血」と言う作品も見ていたがかなり過疎った
話も酷かったがw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 01:55:19.63 ID:G1ZpmlMu.net
ファミマでこの糞アニメのキャンペーンが始まるみたいだなw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 02:09:33.72 ID:EK654w4x.net
おそ松の時みたいな争奪戦でも起こるかな?ワクワクwww
・・・ないだろーな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 03:19:04.52 ID:bpDY9+Lb.net
正直やる夫スレでも文犬より原作やそのキャラリスペクトしてない作品を探す方が難しい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 04:44:07.09 ID:LL2Pp/Qe.net
>>333
普通の人の思考+サイコパス思考
が出来るなら、強みになるだろうけど。
自分の何がおかしいのか分からないつってる人だから無理やでw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 08:14:48.23 ID:rS8FF6Qi.net
>>339
むしろなんで起こると思ったんだ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 08:33:10.59 ID:mBIBSAVZ.net
本当に人気ならニコニコで動画無料にしたらすげー効果あるだろうに
なんでやんないんだろうなー不思議だなー

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 08:45:00.72 ID:rS8FF6Qi.net
>この作品を史実だと思ってくれて構いません

朝霧のこの発言ジョークでもないわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:17:09.35 ID:7nhKYAfo.net
ニコ動とか角川のお膝元なのになんで無料配信しないんだろうな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:56:56.50 ID:FnhEVV72.net
本スレは
180.48.100.205
こいつがほとんど内容に語らず同じようなことをずっとわめき散らしてて怖い
内容にほとんど語らずアンチのいない空気でも批判に噛みついて単芝生やして浮きまくってる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 10:43:56.18 ID:nJj60e+Y.net
>>344
信者の「本物の文豪関係ないから!文豪要素に期待するな!」発言を作者が否定していくスタイル

>>346
信者ってアンチより性質わるいことあるよな
自覚無くやってるのが一番まずい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:15:05.27 ID:Kqcy++kC.net
見てる視聴者が文豪いらんと言ってるんだから
次からは他人の功績を横取りしないで描けばよろしい
視聴者の意見を大切にしましょう>原作者w

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:23:56.08 ID:EK654w4x.net
>>342
いや始まる前はさんざん次の腐女子のターゲットはこれ!とかさんざん言われてたからさ
作品を知らなかった当時はともかく、今はそんな事欠片も思えない

実際腐女子さん界隈では盛り上がってるのだろうか?
キャラ萌えのお子様が一部騒いでる印象は多少あるのだけれど
それこそ自覚無しにイタイ宣伝コメして場を凍らせるお子様信者とか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:27:25.43 ID:wYdpmvEd.net
>>344
すまんそれどこらへんのツイートだろうか
本気でこれ言ってるなら今すぐ餓鬼道に堕ちてほしい
サイコというより知恵遅れがぴったりだと思う

というかツイート浚ってるときに綾辻先生の発言をよくRTしてるの見たけど
文面からして遠回しに朝霧はどうでもよさげな感じに言われてたり
これで作家の作品を見てくれる人がいればいいんですけどねみたいな発言を
好意的に解釈しまくったりしてるのが哀れ

こいつ本当に自分の快楽優先で人がどう思ってるかはどうでもいいんだな
テメーのどこがミステリ作家なんだよ朝霧
お前の文犬がミステリになるならワンピースだって歴史ミステリになるわクソが

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:51:14.59 ID:2SwN6UfE.net
(デビューしたことが)ミステリ作家

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 12:03:25.50 ID:SgCPnl9N.net
本スレ業者しかいない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 14:14:35.60 ID:e1H9igDJ.net
文豪どうこうより前に設定、話ともに糞つまらん

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 16:58:02.04 ID:g6rTPRyI.net
それなんだよね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:22:35.14 ID:mWkRACK/.net
しかし笑えるのは作者がいくら持論を偉そうに展開しようとも
間違いだらけな上に実績が伴わないので説得力が全く無いところよ
文豪以外短期打ち切りってw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:33:06.19 ID:Kqcy++kC.net
文豪は角川側が無理して宣伝に使う感じなのかね
宣伝費用は潤沢に見える。
電車の広告とか目につく

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:40:53.23 ID:2SwN6UfE.net
ギルドレは単行本書きおろしで最後まで書かせてもらえるだろ
もっともこの作者がまともに広げた風呂敷を畳めるとは思えないが

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:56:21.72 ID:Kqcy++kC.net
ttp://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461428670/582

なんかイベントが盛況らしいけど、文学も文豪も知らない世代の
踏み台としてこのアニメが貢献できれば、どうでもいいのかも
しれない。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:08:51.46 ID:mBIBSAVZ.net
その書き込みが最高に不自然で業者臭いってのは言っちゃダメなやつ?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:12:38.74 ID:Kqcy++kC.net
角川の目の付け所は間違ってないかもしれない
古典を知らない人にアピールしたいから、テンプレ以下の原作しか描けない奴を選んだのだろう。
これで古典が1冊でも売れれば
一人でも名前を覚えて貰えれば
ここで怒っている文豪が好きな人も納得するかも。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:22:00.58 ID:LL2Pp/Qe.net
大体このアニメのファンは、
「実際の文豪なんてクソ程どうでも良い、何気取ってんの?」
みたいな奴ばっかりなんですが…。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:22:11.74 ID:DU3BuJka.net
いちいち本スレの話持ち込むのは臭い以前にウザい
信者の書き込みとか興味ねーよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:36:25.83 ID:nJj60e+Y.net
>>358
本スレ持ち込みに反応で悪いけど、調べたらそのイベント50スペース募集で参加率52%になってたぞ…
そんな調べればすぐわかる小規模イベントで盛況って言うのは逆効果じゃないのか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:46:55.00 ID:mBIBSAVZ.net
犬から原典に興味持つ奴ってドラゴンボールから西遊記に興味持つ奴ほどもいなさそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:33:07.02 ID:0ICuPERk.net
文豪関係なくクッソつまらんのが一番の問題で
誇大広告が二番目に問題なんだよ
物凄い宣伝でクソ売ってるからうっかり買っちゃった客がキレてんだよ
角川分かれよ・・・

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:36:36.35 ID:0Gizvzo3.net
文豪要素が一番のクソ要素なのにその要素が(おそらく)角川のバックアップを受けられる理由っていう悲しさ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:39:45.34 ID:cQ2ZdBvt.net
まあ出版不況だし今の角川が出版専業じゃないのも分かってるが散々角川文庫とか買ったり読んだりした身としてはこういうのは情けなくなる

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:48:34.33 ID:r2L8FsHa.net
トチ狂った腐女子が文豪の生家とか墓とか回りだすんかな
ギャーギャーうるさいんだよなそういう奴ら

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 21:00:59.48 ID:LrEGnk49.net
>>364
特攻の拓から宮澤賢治読み始めた俺もこの糞にはルシファーズハンマーぶつけたいからな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 21:13:03.55 ID:FnhEVV72.net
文学系の人とは決定的に畑が違うからな
ただこの作品でそこまでする奴が現れるなんて全然想像できん

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:57:53.69 ID:Y4C94TZa.net
>>368
人物の小ネタをこれっぽっちも使ってないから
リアルの方に興味持つ層はいないんじゃないかな…
作品と現実の一致部分がわずかでもあるってのがリアルに興味いくのに重要な要素なのに

宝島社から4月に出た文豪の作品内容や生い立ちまとめた本って
これがアニメ化するの知って出したのかな
これ読んで元ネタを見つけたりする楽しみ方も作品次第ではあったろうに

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:25:46.97 ID:yAnY2McV.net
芥川龍之介がこの世で一番好きな作家なんだが怒ってもいいよな?な?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:59:58.40 ID:8mbie9QW.net
文学とかよく知らないミステリファンだが、乱歩の話を見て、文学ファンが怒ってる理由が分かった。

恐らく作者は、「名探偵は警察を小バカにしている変人」というテンプレに沿ってあのキャラを作ったんだろうけど、そんなのはごく一部で、乱歩が産み出した明智小五郎をはじめ殆んどの名探偵は、警察と協力体制を敷いて捜査に当たっている。

警察を軽んじている探偵にも、過去に横柄な刑事に嫌悪感を抱くなど、それなりの理由がある。
一介の真面目な警官をなじって悦に入るような名探偵などいないし、そんなやつに名探偵を名乗る資格はない。

「黒蜥蜴」という乱歩ワールドでのビッグネームを噛ませにしたり、酷すぎる。

先人に対するリスペクトも持てないような人間(しかも自分では何一つ新しいものを作り出せないパクり芸風)なら、物書きなんて今すぐにやめてもらいたい。

今までは凡百の取るに足らない糞アニメ、というだけの認識だったが、怒りを覚えた。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:02:16.80 ID:zotl+HXo.net
>>373
某アニメでの蹂躙がやっと終わったかと思ったらこのクソアニメでまた蹂躙されたからな
先生は草葉の陰で泣いておられるだろう
黒蜥蜴をこんな使い方してるのは本当許せんリスペクトゼロやんけ

警察を出し抜く事に快感を覚えるような変態的な探偵もいるこたいるが
そいつらもやっぱり自分の頭脳と論理的思考を誇っててそれを存分に活躍させてるので
この作品のようにデウスエクスマキナ的な能力使われて探偵と言われても困る
カフカのは探偵じゃない。三流ラノベの俺ツエー主人公だ…

パクリ芸人に作家なんて称号は勿体ないよなあ
角川には本当に失望してる
まさか乱歩奇譚でコケたのを取り返そうとしてコレ出してきたんじゃねえよな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 07:12:35.45 ID:wH85cDmy.net
>>373
判るw
自分の好きな作家を懇意な解釈で登場させられると怒りが先に来る
アンチ増えるわけだよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:01:38.55 ID:KXoszwtm.net
数百年前の事でファンタジー小説を聞いてるかのようって歴史の人物と違って
遺族もいたりして近い存在なんだよね
だからリスペクトもなく好き放題に描いてる様子がちょっとね…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:20:14.86 ID:hW1YlVgC.net
>>373
いっそコナンドイルにすればまだ違和感無かったな
どう考えてもシャーロックホームズの方が近い

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:32:54.06 ID:JOH88jSi.net
>>377
ブラウンの外套スタイルとかも、ホームズのイメージだよね。

実利的に金を稼ぐ手段を持っているのが乱歩しかいない、とか言っていたが、そんなことないだろ。
怪我人を治療する能力のほうが、どう考えても稼げる。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 12:24:32.82 ID:OMdOWXHV.net
>>374
こいつどや顔で長文レスしてるけど広津の黒蜥蜴知らなさそう

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 12:55:46.88 ID:4uHJP86f.net
ストーリーの内容自体がつまらないのがやばい

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 13:09:11.65 ID:eYWX8N80.net
個人的には世界観もキャラも能力も全部浮ついてて、面白いつまらない以前だわ
まともな説明回もないし、出て来た情報を次のタイミングであっさりひっくり返したりするから
何が出てきて何が起きても「そうですか」って感じ
作者のドヤ感しか感じない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 16:57:51.85 ID:+/9CjOqj.net
キャラ名にケーキの名前を使ってま〜す
(・ωー)〜☆レベルの引用だもんなあ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 18:47:00.08 ID:4uHJP86f.net
>>382
あーそんな感じ
赤い髪のキャラだからケーキは苺尽くしでーす!みたいな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:33:49.01 ID:xDPFcAmJ.net
>>383
苺どころか食紅

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:45:24.36 ID:Ldp0JtJ0.net
羅生門の能力は空間支配系だと思ってたんだけどなあ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 06:57:51.63 ID:Mec/APaU.net
羅生門はスタンドみたいなもんじゃないの?
なんか万能すぎてつまらないかな
パワー勝負ならドラゴンボールみたいに数値化した方が良かったな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 11:53:57.22 ID:WOUNLnUS.net
実績が全くないまま江川達也面をするとどうなるかといういい例よねこの原作者

総レス数 1003
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200