2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文豪ストレイドッグスは文豪を侮辱している糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:30:56.26 ID:idPf7k4i.net
前スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459962518/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:50:38.12 ID:T3u63efX.net
この作品は文豪とは無関係です
文豪と絡む話題は禁止にしましょう

太宰の悪口とか太宰の悪口とか太宰の悪口とか羅生門で大爆笑とか
やめてください

お願いします
原作者アンチはガンガン叩いていいです

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:27:33.63 ID:4HvXogqZ.net
>>2
言いたいことはなんとなくわかるけど君かなり頭悪そうだな

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 02:07:03.90 ID:xW15Qdm6.net
>>1

これ貼っておこう

1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] :2016/04/07(木) 02:08:38.32 ID:SLqQJXJB
原作者の朝霧カフカは元の小説も読まないで文豪を適当に出して、
語感やノリだけで小説の題名を能力名にするようなニワカ野郎
その上ニコニコ動画でやらかして、既に大量のアンチを生んでいる
文豪の遺族は訴えていいレベル

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 02:10:39.40 ID:Nf967yYE.net
技の名前がかっこ悪い
ベタな代表作をあんなにかっこつけて言われても
あと、やっぱり女ウケ狙ったキャラなんだろうか
男から見て魅力的な男キャラじゃないような

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 02:14:44.96 ID:/Tm2Ubra.net
朝霧カフカって何か実績あるのか?
角川がゴリ押ししてるようにしか見えん

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 02:38:21.42 ID:xW15Qdm6.net
朝霧カフカ @nether136
2012-11-27 22:00:11
東方、ボカロ何でもそうだが、「売れてるジャンルだからってにわかが参入しやがって」という罵倒の本質は、
「お前は先達が耕した市場の恩恵を受けるだけ受けて還元してない」(=ただ乗り)と解釈すべきである。
パクったうえで市場をさらに活性化させられれば、それは「善なる二番煎じ」である。

朝霧カフカ @nether136
2012-11-25 21:23:04
クリエイターよ、パクりまくれ!「盗む」に関する偉人の名言まとめ
「僕がじっくり鑑賞するのは、盗めるところがある作品だけだね(デヴィッド・ボウイ)」
いいですねえ。私の場合、ほんとこの言葉のとおりだと思います。

朝霧カフカ @nether136
2012-06-24 01:16:44
ああ、ええいもう言ってしまえ。私にとって話を面白くする技術とは、パクる技術とほぼ同義だ!

朝霧カフカ@nether136
2010-11-30 21:01:33
KAT-TUNパクり騒動 著作権法違反だから、これは怒っていいし訴えていい。
でも翻って考えると、著作権が創作を促進する為にあるってのはウソだと分かった。
著作権は、パクられた側のイラッとする気持ちを手当てする為にできた。イラッなくして著作権法なし。

朝霧カフカ @nether136
2010-07-29 19:46:02
恐縮です……。しかしぼくは物書きでもなんでもなく、
単に「こうするといいと言われるいくつかの法則」にしたがって自動書記する、ただのタイピング機械。
そういうのは小説とはいわないのですよね……どちらかというと工業製品。まあ、コンプレックスなわけです。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 03:21:06.13 ID:Ya39fx/Y.net
>>6
ニコニコ動画で著作権無視、真面目にプレイしたらリアルファイト必至のTRPGリプレイ風動画を投稿してただけ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 03:51:27.84 ID:/Tm2Ubra.net
ニコ動でTRPG動画結構人気あるらしいけど
こいつのはその中ではどれくらいのポジションなの

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 03:51:29.09 ID:BA8RYhcZ.net
まったく売る気なくてディーン+低予算10話アニメだったこのすばが売れて、ボンズ+2クールで全力プッシュしてるこの糞アニメが大コケしたら、またしても角川の無能伝説に新たなページが加わることになるな。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:21:36.31 ID:jlGkyyRD.net
こころオブザデッドっていう夏目漱石のこころをゾンビモノにした漫画が来月から始まるらしくて、それの原作者(原作じゃなくて原作レイプってクレジットされてる)が文豪を意識してるとか言ってたんだけども
先行公開分みたけどちゃんと原作を読み込んだうえでレイプしてるっぽいから文豪ほどの不快感はなかった
やっぱリスペクトがないとだめだね

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:34:29.23 ID:jlGkyyRD.net
長文連レスごめんな

>>9
人気的にはかなり上位。ってか最盛期は多分全TRPG動画の中でトップだった
かく言う自分も当時はそこそこ楽しんで見てた。TRPGやったことないような若い層にバカウケだったんじゃないかな
やる夫のクトゥルフ動画(題名忘れた)とかと並んでニコニコにクトゥルフ人気を起こした先駆け的作品の一つと言っていいんじゃないかと

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:21:51.05 ID:03R1bza4.net
ジャンルが違うけど
ニコ動でTOPの歌い手集団√5見たら、ニコ動で人気 ≠ 商業で通用ってのがよくわかる
ヒャダインみたいな人材は稀よ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 07:38:55.98 ID:KXN2jFVm.net
流行り初めの便乗組でも、動画自体の出来はかなりいい方だった
群れてくるのも素人ばかりだから、シナリオや展開に多少無理があっても誤魔化せたし
だからこそ、今考えればあれを一人で?っていう疑念は湧いてくる

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 08:48:50.01 ID:zEH4m/z5.net
ニコニコのTRPG動画には先駆者として爆発的な人気を生んだ動画シリーズがあったけど
その勢いにベストタイミングで便乗した形
加えてその先駆者がノリでシナリオ作ってたせいで行き詰まって動画の中途終了を決定
人気がタナボタ的に一極集中した結果、100万再生を超えた

それ以外にも、この「ニコニコ動画」「TRPG動画」「架空プレイ」(実際のゲームプレイのおこしではなく作者の妄想プレイ)
って土壌が見事に朝霧の欠点というか悪癖を覆い隠してるのもプラスに働いてた

既存の人気キャラを勝手にツギハギするのも「素人の遊び」で通ったし、
TRPGの実際のプレイの起こし動画でも、プレイヤー本人の個人情報を出すわけには行かないから
適当なアニメのキャラを当てはめるって手法が常態化してた
「顔と名前だけ同じ別人」みたいないい加減なパロディキャラも許された

TRPGはいわゆる「プレイヤーのなりきりトークゲーム」だから
普通は参加者同士の相談や、行動宣言で進行するところを
朝霧は脳内の妄想プレイであることをいいことに、その辺を全部カットして
少年漫画みたいなクッソ恥ずかしい展開ブチ込んで
「あくまで話し合いのゲーム」として動画を作ってた他の作者よりも「燃える展開」で人気を博した
逆にいかにも無理のある展開やシーンは「プレイヤーがそういう風に話し合ったから」
「サイコロの出目で成功したから」で許された

いわば特殊な土壌の恩恵が最大限に生かされた状態での下駄履きまくりの結果
それでも末期には原作者の色々おかしいツイッターの発言や行動が露見してプチ炎上してた

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:00:45.07 ID:ZnssB5oh.net
うーんうざい

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:38:41.98 ID:bj5LCRRe.net
>>15
>ニコニコのTRPG動画には先駆者として爆発的な人気を生んだ動画シリーズ
まったく知らないな
ゲーム動画もかったるいからなぁ
最初は面白いんだが飽きる

定着しないで終わるよ
一種の作品紹介だからね

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:43:33.75 ID:BSBIMudH.net
太宰の宿敵が芥川ってどうなんだ
あと太宰に敬語使う芥川

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:54:58.18 ID:bj5LCRRe.net
だから実在の文豪と関係ないんだから
それを切り離せったらw

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:16:44.75 ID:0kF4VvyX.net
関係無いくせに擦り寄ってるよね

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:24:21.16 ID:1rsGFsQJ.net
関係ないならそもそも使うなって話だろw
オリジナルのキャラが作れないから勝手に影響力の少なからずある著名人使って
好き放題やった挙げ句に関係ありませんからじゃ通る訳がない

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:31:42.36 ID:zEH4m/z5.net
文豪をタイトルとキャッチコピーに使い、各種イベントやコラボでは最大限元ネタの文豪を利用するけど
作品の内容には名前と作品名以外一切反映しませ〜ん

これじゃ宣伝目的に利用してるだけと思われてもしょうがない
こればかりは大体どこでも問題にされてる

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:17:40.74 ID:4HvXogqZ.net
角川は去年舟のアニメでも盛大にやらかしてるからな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:22:50.15 ID:Ni9WA8Vr.net
ファミマいったらレジ前液晶に円盤予約の告知がでてたよ
9日からコラボフェアやるってさ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:29:17.56 ID:JWtsAQwY.net
キャラ、会話、設定、戦闘、全てが薄っぺらい。
声優が頑張って演技しているが、かえって逆効果。作風に合わせてもっとテキトーに演じたほうがいい。

「薄っぺらいものを書け」と言われて書いたって、ここまで薄っぺらいものは、なかなか書けるものじゃないよ。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:38:39.38 ID:cRq9YGVU.net
>>1
乙です
便乗貼り

作者はどんな人間なのか、参考URLをいくつか

朝霧カフカ騒動まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/asagirimondai/pages/15.html

朝霧カフカに関連するtogetter
http://togetter.com/t/%E6%9C%9D%E9%9C%A7%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%AB

ニコニコ大百科はURLがNGワードなのか貼れなかった
ここら辺を読めば、作者が何故叩かれているのか
ニコ大で6000コメ越える書き込みあるほどアンチがいるのか、大体解るはず

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:33:38.14 ID:bj5LCRRe.net
原作者アンチの執念すばらしいな
そこまで憎めるくらい酷いのか?
作品とは無関係だからやめてさしあげろ
作品は駄作だからどうでもいいが

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:43:46.65 ID:dEEWYFqP.net
アンチスレなんだから好き勝手すりゃいいだろ
どの作品でもこの手のが本スレで暴れる方が大問題だ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:47:03.83 ID:Ydsw007Y.net
アンチスレでなに言ってんだこいつ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:55:47.47 ID:XxseZBKi.net
作品と無関係どころか人間性と今までの行いがべっとり反映されてるんだよなぁ…

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:10:59.23 ID:KXN2jFVm.net
原作者が作品と無関係だったら、一体何が関係できるって言うんだ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:19:25.29 ID:bj5LCRRe.net
うんまぁアンチスレだから叩きまくれもいいんだが
声優アンチみたいな感じで「とにかくこいつ嫌い」だけで
叩き続けるのはどうかなと思う。

原作者の評判が悪い
判ったそれはもういいかな

アニメ板なんだからアニメ作品として叩くのが筋だと思ってる。
個人攻撃も度が過ぎるとほら
裁判だとか嫌じゃない?

文豪とも無関係だし
文豪と絡める必要もないし
純粋に、作劇としてつまらない部分を書くなり修正点を指摘する方が良いと思える。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:43:36.18 ID:OXDjLlxX.net
こいつバカフカじゃね?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:59:27.70 ID:xW15Qdm6.net
>>32
カフカ乙

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:05:40.09 ID:Ydsw007Y.net
信者でも糞原作者でもどっちでもいいんだけどさ

>純粋に、作劇としてつまらない部分を書くなり修正点を指摘する方が良いと思える。

これ馬鹿すぎない?それこそ本スレでやればいい話じゃん
なんでわざわざアンチスレで嫌いな作品について吟味しなきゃいけないわけ?
ここは糞は糞だよなって言い合う場所なんですけど

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:10:45.87 ID:kmFz9K/s.net
このアニメ、定期的に原作者から目を逸らした謎擁護が入るな
散々っぱら過去の悪歴が暴かれてるってのに今更原作者関係ないとか通るわけねぇだろ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:21:59.75 ID:xW15Qdm6.net
朝霧カフカ
  @kafkaasagiri
  日本文学が誇る偉大な文豪のお歴々を、できるだけ史実に忠実に漫画キャラ化しようとすると大抵
  「貧乏・酒飲み・浪費放蕩無計画・たまにヤク中・結核か自殺エンド」という連中ばっかりで逆にキャラが立たない問題が起こる。
  探偵社は半年でつぶれる。
  なので多少改変を施しております。ご了承下さい。
  https://twitter.com/kafkaasagiri/status/437486311956443136

朝霧カフカ@kafkaasagiri

広津柳浪先生、お誕生日おめでとうございます。
作品内でいまひとつ影の薄い広津さん、5話の初稿では出てこない脚本だったのですが、「やられ役がほしい」という理由で登場したカワイソウな御仁です。
でも大好きなキャラの一人です。発案時のキャッチフレーズは「残虐紳士」。

6:54 - 2014年7月15日
ttps://twitter.com/kafkaasagiri/statuses/489045234886520833

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:30:44.43 ID:2nnNq5Xe.net
つまらない部分と言っても
「カッコつけただけの生気がなく薄っぺらいキャラ」
「オリジナリティのないどこかで見た設定と展開」
「寒い上に不快なギャグ」
でほぼ済んでしまうからな

仮にも文豪を騙っておきながらここまで内容が無いのは作者の人間性に問題があるからだろ
→実際そうだっていう
それを叩くな? 無理だよ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:48:34.69 ID:OOIvO2wo.net
原作者が糞なのも含めてこの駄作品だから

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:48:34.84 ID:xW15Qdm6.net
タイトルから文豪をとってほしい

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:03:37.76 ID:+1ivS40K.net
>>32
カドカワ乙

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:18:15.27 ID:xW15Qdm6.net
俺の眼鏡を知ってるか?のシーンが寒すぎて戦慄した
あんな寒い眼鏡どこネタとか初めて見た

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:37:34.29 ID:4HvXogqZ.net
本スレで諌められてたあいつっぽいな
こっちはちゃんと別れてやってんだからほっとけよ
そっちに遊びに行ってやろうか?
最近本スレもギスギスしてるけど

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/29(金) 15:51:05.78 ID:H3d61iTZU
>>42
しかもあんなにうろたえてたのに襲撃自体はあっさり返り討ちとか意味不明
声や動きがつくことで寒いやり取りや滑ってるギャグの痛々しさがパワーアップしてる感じ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:21:52.04 ID:5JRSBKUG.net
読んでなんで受けてるの?と思う人気作品は数あれど
少し読んだだけで嫌悪感を得られる作品はそんなにない
絶妙にアンチを生み出す素質を秘めてるんだよねこれ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:55:01.30 ID:KXN2jFVm.net
印象に残るのは重要な事だが、
今日びイケメンなんぞどの作品にも居るし、異能バトルも腐るほどある、話は陳腐
挙句本物の文豪は関係ありませんじゃ、残るのはこの作者ナメてんの?っていう悪い印象でしかないっていう

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:40:00.97 ID:bj5LCRRe.net
過剰な叩きが逆効果になるって話
原作者が一転して「炎上狙い」をしたら知名度が上がるし
被害者ブル事も可能

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:58:13.71 ID:0f45761l.net
例のTRPGのも中学生にならギリ受けるのかな?って感じだったけど
案の定こっちも低評価なのな、まあ当然
気が向いた人は漫画のほうをamazonとかで試し読みしてみるといいよ
アニメの音声だけでもくっさいセリフが中二的な漢字の使い方でさらにくっさくなってるから

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:41:53.73 ID:4HvXogqZ.net
180.48.100.205
本スレのこいつかな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:16:19.97 ID:B22II2El.net
>>47 国擬人化とか、食い止められないで今に至るまで野放しだもんね
でもさ、文化面での偉大な先人とその作品に対するこの仕打ちは、さすがに誰でもわかる無礼だと思うよ
ていうか、これに嫌悪感持つ人が多くてすごくほっとしたよ……

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:45:11.25 ID:/Tm2Ubra.net
武将女体化もヘタリアも艦これも刀剣もどれも気持ち悪いが
これはその系統の中でもとりわけキツいってことだな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:01:10.70 ID:BfwwWAGn.net
本スレもアンチスレも同じような流れで笑えるな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:47:02.70 ID:d1sectPL.net
女のデザインだけ、性格や名前声設定その他諸々を見ずにデザインだけ見ればギリギリ許せるかもしれないと思った
男はキツイ奴らが居る、太宰とかキャラデザだけでも無理

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:41:45.71 ID:I+wf6Fnf.net
絵も下手とは言われるけど
絵がなくて小説原作だったら今いる信者すらついてるか怪しいもんだと思う

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 02:15:32.27 ID:53q7cJVh.net
こいつはニコ動で既存の漫画やゲームのキャラを拝借した時と
同じ感覚で文豪達の名を借りたのかもしれんが、
架空のキャラと実在の人物では訳が違うんだよ
さらに言えば金を取らない個人の創作物と金を取る商業物でも訳が違う
まさしくプロとアマの違いを全く解ってないでアマチュアの感覚のまま
プロの世界に出てきて叩かれるタイプだ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 03:22:33.60 ID:SOtIoQtS.net
pixivの人気絵師()マサオを彷彿とさせるな
twitterの発言とかも完全に同類のそれだわ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 03:23:11.39 ID:xL2YaIyc.net
アマチュアだろうがちょっとでもまともな感覚があればその程度は考えるよ
単に恥知らずなだけ
炎上マーケティング()なんて馬鹿の負け惜しみだっつーの

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 03:36:48.67 ID:nq1TpCv7.net
炎上なんかさせない方が断然良いからな、普通にマーケティング出来てない時点でお察しよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 04:55:13.02 ID:XuPYIoGS.net
架空のキャラだってポケモン同人誌事件みたいに
度が過ぎた事やると訴えられるというのに
現実に存在した人物を馬鹿にしているこれが訴えられないのが不思議でならない
孫の世代も遺族も普通に生きているんだから抗議の一つもしていいと思う
昔の戦国武将みたいに血を引いている直系の子孫や親族が
生きているかどうかも解らないほど昔じゃないんだから
孫や曾孫の世代で不快な思いしてる人は探せば見つかりそう

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:05:06.70 ID:SGeFEyZH.net
このアニメ見た感想がこれ作ったやつ死なないかなーしかなかったわ
つうか角川はもう本屋やめろ
自分とこの商売道具の中でも一番の財産をこんな風に扱うとか有り得ないわ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 06:40:15.84 ID:oN6NvrAW.net
>>56
朝霧はマサオと同じようにアニメ化が最後のでかい花火になって後はひっそりと業界から消えていくことを願う
それとマサオのアニメみたいにこれもDVD発売中止になればいいのに

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:30:00.19 ID:3QKcG/eT.net
>>59
戦国武将が生きてた時代もたった数百年しか離れてないから血筋が分からないほど昔じゃない
千年単位で過去の人物でも家系図残ってる家は普通にあるしな
今出してる文豪より昔の人物なら出してもいいとか思われたら困るんで一応書いておく

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:45:36.97 ID:ndOjmhOY.net
以前漫画の金田一少年の冒険でジッチャンの名にかけてという部分に金田一耕助とルビ降ったら、
横溝作品の権利者でもある横溝正史の遺族から設定無視だとクレーム付いて変更した事があったけど、
今の角川の態度なら今後この作品で横溝正史出したら同じことやらかしそうな気がする。
 作家の遺族やファンを逆撫でする方向で。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:40:12.26 ID:0K4zZ8dJ.net
なんか虹裏とか朝目とかニコ動とかでひっそりやるようなことを
大々的に商業展開してる感じがしてすごい嫌な汗が出るんだよな
超えちゃいけないラインをここまで超えてきたかって感じだわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:48:42.50 ID:NRVjks8Y.net
倫理観が大崩壊してる典型的なジャップエンタメ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:29:08.61 ID:0K4zZ8dJ.net
国とか軍艦とか日本刀の擬人化、歴史上の偉人を女体化イケメン化
ああいうのが嫌いな人ってかなりいると思うんだけどなぁ、なぜ誰も止めないのか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:31:55.01 ID:CQVTU8tv.net
ツイッターの腐女子ですら誰も面白いと言ってないな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:34:05.49 ID:dpxFAZiU.net
朝霧カフカ @kafkaasagiri
この業界に入って思うこと。
「売れっ子」の「子」って何や……
「売れっ神」の間違いちゃうんか……

https://twitter.com/kafkaasagiri/status/427705077155913728


偶々見つけて流石に引いた

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:35:50.35 ID:rbAiGKpZ.net
どんな不快なジャンルでも面白ければ一定のファンはつくからな
各国首脳が麻雀やっても面白いなら必然性なんて関係無いんやで

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:39:48.08 ID:/ikdTndj.net
あれだって各キャラにはステレオタイプの国ネタ反映されてるし、
大抵の擬人化・キャラ化モノだって元になった人や物のエピソードの反映くらいするけどな…
それ自体が嫌いだって人がいるのも分かるけど、こと文犬に関してはそれすらやってない
「名前以外無関係、でも宣伝には最大限利用する」って姿勢がクソだと思ってる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:50:05.43 ID:LV16tZ3Y.net
腐女子にとってはスパラヴァの前座でしかない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:53:34.05 ID:uSbWHsCL.net
>>68
きもいきもい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 09:58:28.49 ID:+U5en9wh.net
>>66
嫌いな奴も多いけどそれ以上に食い付く馬鹿が多いからでしょ

>>68
控え目に言ってスゴく気持ち悪い

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:01:45.47 ID:82d9opWN.net
この原作者はプレゼン力だけはあるんじゃないの?
クリェイターじゃなくて企画とかの方向が良いだろうね
馬鹿なクライアントを口先三寸で騙すのが上手そう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:44:01.13 ID:2JWOakP5.net
天狗の鼻が13キロくらい伸びてやがる

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:49:23.09 ID:0K4zZ8dJ.net
というかこの作品で二次創作BLなんて出来るのか?
萌えるとか萌えない以前の問題で腐女子に人気出来なさそう

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:53:29.53 ID:82d9opWN.net
アニメ化になるんだから実力はあるんだよ
それで原作者が天狗だとしても許してやろうw
アニメ作画も頑張ってるし極端には酷くはない
退屈なだけ
劣化コピーなだけだしね
こんな作家が居ても許すべきw

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 10:58:37.41 ID:ZSl9Otpd.net
実力(コネ?)

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:15:11.06 ID:7Wm4bPJ8.net
文犬以外の連載作品3本全部打ち切りなんですが

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:27:54.26 ID:iN1Tssfl.net
出てくる要素が全部どこかで見たネタってだけじゃなくて
同時に連載してた他の原作とすら頻繁にカブってる辺り、引き出し狭すぎてな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 11:30:12.41 ID:82d9opWN.net
だから凡庸な作家なんだろ?
お話を新しく面白く作る能力は無い
まとめる力はある(ツギハギでもまとめられる)
視聴者が求めている事は判る。
そんな感じ
大成はしないし使い捨てで終わる

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:03:08.81 ID:vEr/KuEv.net
無いわw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:16:55.86 ID:82d9opWN.net
俺は典型的な量産型の奴だと思うけどね
無難に作って魂は入らない
今回は角川からの命令とか要求で作った結果なんじゃないの?
あからさまにCM臭い

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:33:25.34 ID:FCCuR5DN.net
つまらない、話が不快なだけだったらここまで叩かれない
偉大な作家をただの使い捨ての駒にまで貶めているのが最大の原因
朝霧カフカは街を歩いていて文豪の子孫の誰かに襟首掴まれて殴られても文句は言えない

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:48:42.85 ID:Yc+JPYAZ.net
実力はないだろどう考えても、アニメ化=実力じゃないぞ?
元々天狗が5mmくらい浮きながら50km遥か上空からの眺めを述べるような奴だし
凡庸な作者典型的な所謂テンプレにすらなれていない、まとめられてもいない
視聴者が求めている事も分かったふりして全然分かってない、
無難に作ってたらここまで文句は言われないし、許せるわけがない

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:52:13.79 ID:yAcaPt/M.net
今までも気分悪かったが今回の話で決定的に嫌いになったわ
立原道造と広津柳浪をギャグで片付けられるような噛ませ雑魚にした事でな
どんな知名度が低い文豪にだって、読者はいるし作品を愛する者はいるんだよ

これが作者が自分で考えたオリジナルキャラだったら俺は何も言わないよ
しかし仮にも文豪の名を冠した以上、その文豪がどんな人物であったとしても
見せ場を与えなければならないし、噛ませ犬にする事は許されないんだ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 12:53:52.52 ID:3WskScSk.net
視聴者のことわかってて話を纏められるんなら、TRPG初心者に向けて作ってたはずの動画が
いつの間にかTRPGのメタネタに走ったりしないっつーの

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:14:49.46 ID:M9FDL1/H.net
いつどこの書店いっても全巻置いてあるぞ
売れてるってのは嘘かおい
アニメにもなってんのに

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:16:02.49 ID:e3uvTsIQ.net
>>85
>視聴者が求めている事も分かったふりして全然分かってない

全方面に対してサービスがサービスになってないんだよな
腐女子に食いつかれるようイケメンにしました →中身ペラペラすぎて食いつかれない
若い子向けのスタイリッシュ超能力アクション →ジョジョ丸パクリの上面白くない
誕生日ツイートで文豪についても調べてますアピール →かえって文豪をバカにしてるようにしか見えない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 13:32:54.51 ID:2TcW9ABg.net
録画たまってたの見たけど生理的に受け付けなかった
文豪ファンは見ないほうがいいねこれ…

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:25:21.05 ID:uSbWHsCL.net
文豪のファンじゃなくても見ないほうがいいアニメ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:28:07.51 ID:5gOG29bP.net
一緒に仕事したことある京極とか本当はどう思ってるのか
本音が知りたいわ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:35:37.88 ID:S0lAKHdw.net
むしろ京極夏彦に脚本書いて貰えば良かった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:43:45.38 ID:btJJV5Mm.net
企画に巻き込まれた京極や綾辻は両人とも皮肉コメント返してるな
京極「名前貸しただけで俺は関係してないけど、発想は面白いんじゃない?」
綾辻「あんまり調子に乗って事故死しないようにね」

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:47:04.19 ID:yAcaPt/M.net
つまんなくてもいい、薄っぺらくても構わない

ただ、敬意は表せ

それだけの事なんだ、実在した人物を扱う作品でやるべき最低限の事だ
それすら怠っているからこれだけのヘイトを集める羽目になった
なるべくしてなった当然の結果だ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:19:16.37 ID:xL2YaIyc.net
人生の先輩、道を拓いた先人に敬意を表する
作家とか以前の人間として当たり前のことだからな
できないならその程度の存在として扱われるだけ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 15:51:02.27 ID:MCXQVjyF.net
淡々とつまらない上にぺらいだけじゃくて
文豪関係なくなんか不快

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 17:32:16.21 ID:RUPttFMi.net
ツイッターもリプライが罵詈雑言だらけかと思ったら腐女子がキャーキャー騒いでやんの
あいつら本当馬鹿だな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:42:07.27 ID:03eCaYEk.net
冲方のコメント通り入水自殺したら全巻買ってやらん事もない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:58:54.35 ID:vDN9Wyq5.net
腐女子の中でも特に奇特なやつしか残ってないと思うけどな
あれにリプライ飛ばすやつなんてその中でももっと奇特だけど

総レス数 1003
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200