2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 33隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ cb9b-OoOA):2016/04/28(木) 00:52:03.28 ID:EJsZGgKw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

海に生き、海を守り、海を往く――
それがブルーマーメイド!
―――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし・煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11  4月9日(土)24:00〜
テレビ愛知                       4月11日(月)25:35〜
KBS京都                        4月12日(火)24:00〜
サンテレビ                       4月12日(火)24:30〜
テレビ北海道、TVQ九州放送            4月12日(火)26:05〜
AT-X                           4月13日(水)23:00〜
配信サイトなど詳しくはhttp://www.hai-furi.com/onair/

■関連サイト
公式サイト:http://www.hai-furi.com/
公式Twitter:http://twitter.com/hai_furi

■前スレ
【はいふり】ハイスクール・フリート 32隻目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461713764/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db1b-hBSK):2016/04/28(木) 20:15:32.55 ID:QY8VMFFi0.net
>>485
クロちゃん凄い不服そう可愛い

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-QMy7):2016/04/28(木) 20:16:10.24 ID:AnhDGdPuK.net
どうせ間宮が出てくるとしても無人で放置してあるのを発見とかなんだろ
他の艦の乗組員が出てきそうな気配もないし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/28(木) 20:16:12.49 ID:AhplnPldp.net
そろそろアクションシーンでドカンと盛り上げて欲しいけど来週は地味そうだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-OoOA):2016/04/28(木) 20:16:20.09 ID:ax9pBLPy0.net
ミーちゃんの極太バイエルンがシャウエッセンしちゃうか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/04/28(木) 20:16:35.19 ID:6300aszE0.net
・識別番号を偽装して他校の艦を装う
・訓練航海中の艦を強襲して魚雷と弾薬を補給
これで

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-JnPK):2016/04/28(木) 20:16:39.79 ID:158v/9iP0.net
自動化で必要な食料は大幅に減ってるからその分別の物資も乗せてるんじゃないかな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-2PB3):2016/04/28(木) 20:17:13.38 ID:tTksCD+j0.net
日用品も買ってるみたいだし多少改造して弾薬も積んでるかもしれない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdaf-hBSK):2016/04/28(木) 20:18:08.92 ID:mj+7yxV6d.net
>>483
晴風(陽炎型)がレーダー積んでるくらいだし、間宮も補給用の弾薬ぐらいは積んでるんじゃないかな
壊れた主砲塔も明石と間宮の自衛用の砲を転用&魔改造して直すとか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc5-OoOA):2016/04/28(木) 20:18:42.50 ID:QinflArb0.net
>>488
アクションシーンで盛り上がったことが無かったような言い方だが
まだドンパチが足りないか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-ZWIR):2016/04/28(木) 20:18:58.18 ID:xgOgH81XH.net
>>480
有隣堂も月曜にはいっぱいあるなと思ってたけど、ずいぶん減ってるな
http://book.yurindo.co.jp/book.asp?isbn=9784040682426

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63f6-OoOA):2016/04/28(木) 20:19:35.50 ID:6SRplmq20.net
>>478 なのでどこかの第三国の島に寄航するんだろうと予想。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-uqHn):2016/04/28(木) 20:19:56.20 ID:zigwTqsR0.net
>>490
それ海賊行為…

まあ現時点で軍法会議ものの事やってんのにミケもシロも全然自覚無いのがなぁ…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134c-VGu3):2016/04/28(木) 20:20:26.06 ID:jusVPMQi0.net
>>485
左、ミケちゃんかと思ったらサクラちゃんだった
レオちゃんかわいい、クロちゃん不穏
艦長の愚痴とか言ってそうなカット

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/04/28(木) 20:22:28.21 ID:XXA7l7JMa.net
>>497
それ言い出したら原因であるハラショー教官はシベリアで木の数を数えて余生を送らなきゃならなくなる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-OoOA):2016/04/28(木) 20:23:00.44 ID:1pvUHIfua.net
>>470
ノータイムで爆雷投下

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb9b-hBSK):2016/04/28(木) 20:24:01.40 ID:EJsZGgKw0.net
>>482
コンテンツツーリズム全開だね
東京から横須賀まで行ってグッズとレイヤーさんついて5400円で人が集まるのかどうか…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ohpd):2016/04/28(木) 20:24:16.56 ID:bnxIszSdp.net
>>497
軍だったらね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-ZWIR):2016/04/28(木) 20:24:21.55 ID:xgOgH81XH.net
>>478
ミーちゃん救助のときの海面なら余裕!
ってのは無しにしても、損傷は上部構造物か甲板みたいで、ハルは無傷のようだから修理できんじゃない?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63f6-OoOA):2016/04/28(木) 20:25:12.36 ID:6SRplmq20.net
海上自衛隊の潜水艦救難母艦には潜水母艦能力があって魚雷の補給も可能らしいけど
水上艦はハイラインで燃料・航空燃料・水の補給が出来る程度で
弾薬に関しては母港で行うことになってるって話だったかな。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/04/28(木) 20:26:09.66 ID:jPaTer91K.net
>>481
応急ってもちゃんと停泊して修理したら手持ち資材で前線としては素晴らしい修理が出来るから
正直応急修理程度と言っちゃうとかなり誤解を生む気がする

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/28(木) 20:26:47.24 ID:CH9tfyKSp.net
しかしこち亀の両津張りにコンテンツを展開するな。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/28(木) 20:28:27.59 ID:AhplnPldp.net
>>505
物資や設備あってこその応急なのね
てっきり技術者の腕と気合いでなんとかできるのかと…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-uqHn):2016/04/28(木) 20:28:51.00 ID:zigwTqsR0.net
>>506
人気が出てからコンテンツ寄りの企画がでてくるのはともかくコンテンツ先行企画はほぼコケる法則

まぁ両津それでいつも失敗してるしな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-ZWIR):2016/04/28(木) 20:30:36.08 ID:xgOgH81XH.net
>>498
しかし、マロンちゃんが「折角修理するんだからチューンナップするんでい」とか無茶言い出したのを耳にしての反応でも意外ではない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/04/28(木) 20:32:04.24 ID:XXA7l7JMa.net
そういえばクロちゃんが働いてるのあまり見たことないな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1332-sskN):2016/04/28(木) 20:34:07.90 ID:IWR90xaN0.net
種付けしたい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ohpd):2016/04/28(木) 20:34:11.28 ID:bnxIszSdp.net
まあ機関室自体何やってるか分かりにくいしなぁ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/04/28(木) 20:34:58.28 ID:jPaTer91K.net
>>497
しかし軍法会議物ってもいきなりわけもわからず攻撃された挙げ句退避行動余儀無くされた様なもんだしなあ……

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-OoOA):2016/04/28(木) 20:35:30.04 ID:1pvUHIfua.net
ふと思ったが演習に工作艦連れて行ったってことは修理前提ってことよな
何事もなかったら一体何をする予定だったんだろう・・・w

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db31-zhTZ):2016/04/28(木) 20:38:39.20 ID:lp5F4K+a0.net
>>116
>飛行船じゃ追いつかないだろうと思って調べたら、飛行船結構速かった
>現代の100キロ以上出るんやね
いや、でもそれ航空力学あっての速さだぜ。 なければたぶん30ノットも出ない

>>504
さすがにそこは現実にこだわらなくてもいいんじゃないかな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-ZWIR):2016/04/28(木) 20:38:42.67 ID:xgOgH81XH.net
>>504
wikipediaの間宮の記事によると
「食糧補給以外にも訓練時に曳航標的船を搭載したり、分解した水上偵察機などの軍事物資の輸送に従事した」そうなので、今回弾薬積んでることにしてるかもな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-OmmN):2016/04/28(木) 20:39:21.46 ID:eHx7fxU9a.net
ところで横女の男性スタッフは当然ブルマメじゃないから、
帝国海軍の出向とかなのかな?

だとすると校長も嘘吹き込まれてるとか、いろいろありそう。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/28(木) 20:40:32.38 ID:AhplnPldp.net
本来予定してた演習用の予備弾薬とかつんでないんかな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-ZWIR):2016/04/28(木) 20:40:36.15 ID:xgOgH81XH.net
>>514
CPO大好き応急訓練だろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/04/28(木) 20:40:47.20 ID:jPaTer91K.net
>>503
直すにせよ穴開いてるし資材の搬入やら可能ならクリーンな海面でしたいやらで
結局何処か泊地は見付けたい所

>>514
まあ、事故った時の緊急対処用とか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-NBaE):2016/04/28(木) 20:40:48.41 ID:G5sJ39IP0.net
帝国海軍健在って設定だっけ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63f6-hBSK):2016/04/28(木) 20:41:04.82 ID:B+5ix0WK0.net
1話で猿島が救難信号出してるシーンでは普通に緑の列島だったけどOPでは日本が枯れた大地みたいな色してんのはなんなんだろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-p4CL):2016/04/28(木) 20:41:15.55 ID:JIn3Fomlr.net
ブルーマーメイドって卒業してからなるものじゃないのか?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63f6-OoOA):2016/04/28(木) 20:42:09.46 ID:6SRplmq20.net
軍艦は壊れたらそれなりの設備のある軍港まで延々帰らなきゃならないので現地で応急修理の出来る工作艦の存在は大きいのだ。

戦闘機や戦車みたいに壊れたから新しいのに乗るって出来ないのが難しいところ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc5-OoOA):2016/04/28(木) 20:42:30.02 ID:QinflArb0.net
さすがにキャラもの全部に手を出すほど入れ込んだアニメでもないし幾つかに絞り込む
イベントは時期的にボーナスの使い道を今から予約させときたいのかもしれんが、
情報の出し方が、あと幾ら使えるのかなと財布覗き込まれてるような気分にさせる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/04/28(木) 20:42:58.97 ID:jPaTer91K.net
>>517
ブルーマーメイドじゃない一般職員も居るんじゃない?
軍、自衛隊にせよ一般文官、スタッフ居るし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-OoOA):2016/04/28(木) 20:43:47.66 ID:1pvUHIfua.net
>>521
そういえば軍がどうなったかって特に説明なかったような気が
ブルマは民間ってことになってたはずだから、軍は軍で存続してると考えるべき?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-OoOA):2016/04/28(木) 20:45:03.75 ID:wLW7V9CN0.net
>>483
海上なら放棄されたメタンハイドレートの採掘基地でもあるんでね?
燃料はそこで入手とか。
弾薬は補給艦からしかないだろう。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f388-uqHn):2016/04/28(木) 20:45:37.15 ID:zigwTqsR0.net
>>521
現状不明。5、6話ぐらいでブルーマーメード創立話やるみたいだけれど

ただ日露戦争で分岐した世界観なら軍隊維持したままじゃないとおかしいわな
主力艦隊をJKに運用させてる時点でクレイジーっちゃクレイジーなんだけどさ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b58-JnPK):2016/04/28(木) 20:48:07.73 ID:yJ7G1LKB0.net
>>527
何も考えてないに決まってるだろ
他の設定がてきとーすぎるんだから

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-7Sae):2016/04/28(木) 20:48:18.26 ID:FQLrZ2PJa.net
あれは練習艦だろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-OmmN):2016/04/28(木) 20:49:31.55 ID:eHx7fxU9a.net
>>527
憲政上、政府に統制権を認めない帝国軍の問題を解決するため、
こちらの自衛隊と同じロジックで、政府に統制権がある、建前上の非軍事組織を作った。それがブルマメ。

って考察をみたな。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-OoOA):2016/04/28(木) 20:49:51.60 ID:1pvUHIfua.net
>>529
生徒が乗ってるのは主力じゃない。練習で旧式ってことになってる
ブルマ本体は多分現代艦とりそろえたババアっす

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/04/28(木) 20:49:58.20 ID:jPaTer91K.net
>>529
航洋直接教育艦なんて名乗らせてる艦艇群で主力艦隊編成するとは到底思えないから
日本の主力艦隊は別に居るでしょ
所属組織が何なのかはさておき

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM8f-hBSK):2016/04/28(木) 20:50:58.40 ID:/SNBBVNxM.net
ブルーマーメイド自体は女性が運用してるってだけでJKではないぞ
晴風も武蔵も練習教育艦だし
猿島みたいな現代艦が主力だろう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-OoOA):2016/04/28(木) 20:51:12.71 ID:bhiu7+mI0.net
いくら教官から報告があったとはいえ
入学式終えたばかりの新入生JKの集団をロクな調査もなしに反乱者認定して
「撃沈やむなし」で攻撃許可しちゃうような世界ってどんなのかと
司法機関とかどうなってんだ
青豆ってそんな殺伐とした職業なのか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbfa-ZWIR):2016/04/28(木) 20:52:02.85 ID:/mL6Pran0.net
ミケちゃんはそらメソの乃々香と違って料理はてんで駄目なんだなw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-OmmN):2016/04/28(木) 20:52:05.75 ID:eHx7fxU9a.net
>>533
ブルマメは旧型艦で、帝国海軍が新型って考えるのが普通じゃね?

老朽艦払い下げでなんだから。

菊紋つけたイージスとか出てくるのかな?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-dTz+):2016/04/28(木) 20:52:22.24 ID:DThuww+ba.net
そもそも日露があってWW2がないとなると
天皇が神さまってことになっちゃうんだけどな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa27-OmmN):2016/04/28(木) 20:54:13.22 ID:eHx7fxU9a.net
>>539
そう、だから
土地沈んでもメタン堀続けたり、女子高生を一方的に思想犯扱いってのも全部。
勅命だから、で片付けられる。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-OoOA):2016/04/28(木) 20:54:56.71 ID:z+RcqTnx0.net
でも天皇家アニメで出すのは…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-2PB3):2016/04/28(木) 20:55:31.32 ID:tTksCD+j0.net
まあJKとはいえ戦艦乗り回してるんだから相応の警戒態勢は敷くでしょ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b58-JnPK):2016/04/28(木) 20:56:08.93 ID:yJ7G1LKB0.net
>>536
飛行機を開発できないことに比べたら些細なことだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-nlgT):2016/04/28(木) 20:56:28.49 ID:VnuD0sF90.net
とりあえず設定は豚向けにグッズを売り付けると言う事だけははっきりしている

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-OoOA):2016/04/28(木) 20:57:27.12 ID:l+pfQrHl0.net
>>539
この世界でどうなってるかはわからんよ
戦争以外の何らかの理由で天皇が人間宣言したかも知れない
フィクションだからね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b58-JnPK):2016/04/28(木) 20:57:35.13 ID:yJ7G1LKB0.net
>>539
教科書カタカナだらけだな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9e-NBaE):2016/04/28(木) 20:57:54.39 ID:G5sJ39IP0.net
>>539
それは戦前でも単なる建前だし、日本では人と神の境は曖昧だ
外人プロレスラーだって神様だし、マタハリも死んだら神様よ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-OoOA):2016/04/28(木) 21:00:01.62 ID:1pvUHIfua.net
あの世界にもちゃんと軍があって新兵器が登場してるとして
ミサイルも航空機も存在しない時代の最新鋭艦ってどんな格好になるんだろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-OoOA):2016/04/28(木) 21:01:06.36 ID:z+RcqTnx0.net
傾斜装甲とチタン製の複合装甲と対魚雷用の防御を備えた大口径自動砲を持った戦車みたいなのになりそう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f36-OoOA):2016/04/28(木) 21:01:23.00 ID:YkwEcdrb0.net
>>539
関係ないけど、歴史物以外で天皇が出てくることってまず無いな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63f6-OoOA):2016/04/28(木) 21:01:43.15 ID:6SRplmq20.net
>>536

百人単位で人を殺せる兵器を任される責任ってのはそれくらい重いってことよ。

ハリウッド映画のタップスもそんな感じの話だったな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-q3WP):2016/04/28(木) 21:01:43.90 ID:jPaTer91K.net
>>539
ロンドン海軍軍縮条約交渉時の大混乱なんかが切っ掛けの一つになる1930年前後の政治的混乱と
それに引き摺られる様に続々発生する軍側が積極的に政治に関与しようとする意思を生む様な事象の連発がなきゃ
例え大日本帝国のままでも普通の立憲君主制国家として生きてきた可能性のが高いと思うけど

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c4-OoOA):2016/04/28(木) 21:03:49.30 ID:U9mas+L40.net
最新鋭かどうかはわからないけどインディペンデンス級沿海域戦闘艦ベースのさるしまが旧軍軍艦から進化してできてはいる世界かな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-OoOA):2016/04/28(木) 21:03:51.35 ID:1pvUHIfua.net
>>551
そもそも論としてそんなものに女子高生載せるなwってなるから考えるのを止めるんだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-x9NC):2016/04/28(木) 21:06:07.78 ID:Vmu97ctbd.net
>>548
インディペンデンス級が出ちゃってる時点でリアルと変わらない進化でないといけないんだよね……

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b58-JnPK):2016/04/28(木) 21:06:28.12 ID:yJ7G1LKB0.net
>>551
人は死なないから
上からのお達しでそういう世界になってるからw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb9b-OoOA):2016/04/28(木) 21:06:28.75 ID:EJsZGgKw0.net
周辺地域の沿岸警備も任されててそれをいいことに密輸密航を裏で取り仕切る存在になってて
地域本部ごとに勝手に武装を推し進めてしまっていて
中央の言うことをろくすっぽ聞きやしない状態に
ついには学生まで本部に反旗を翻すようになったと聞き及んだところで
かねてより準備を進めていた各地域の不穏分子もろとも一網打尽にしようと言う意図のもとまずは晴風がターゲットになったと

登場人物が最初からもうちょっとスレてたらいけたかなあ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-11Ad):2016/04/28(木) 21:06:43.98 ID:iiN6VWRF0.net
>>550
SF映画「明治天皇宇宙の旅」を見よう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-laWm):2016/04/28(木) 21:08:28.88 ID:SPhOJRP20.net
>>548
ズムウォルト級ミサイル駆逐艦から、
ミサイルシステムを削除して、
その代わりにWWU当時の戦艦を上回る装甲と
レールガンを増設したタイプの巡洋艦が主流なんじゃね。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-OoOA):2016/04/28(木) 21:09:06.50 ID:OwxUfQ0l0.net
航空機が発達してない前提でイージス艦が戦艦より有利な状況って何だろうな
運用コスト?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c4-OoOA):2016/04/28(木) 21:11:02.85 ID:U9mas+L40.net
何でインディペンデンス級みたいな現代艦を安直に出したのかわからない
さるしまも旧海軍の香取型練習巡洋艦にして、晴風のレーダーも当時の物に統一した方が良いと思う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b58-JnPK):2016/04/28(木) 21:13:04.62 ID:yJ7G1LKB0.net
>>561
単に出したかったからだよ
基本設定からしていい加減なんだからそれくらい察して

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-x9NC):2016/04/28(木) 21:14:41.56 ID:Vmu97ctbd.net
>>560
イージス艦の全装備があたご型相当だとして戦艦が大戦期大和型と仮定したらやっぱ砲撃の投射量とタフさ以外殆どイージス艦のが上だよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-2PB3):2016/04/28(木) 21:16:05.99 ID:tTksCD+j0.net
>>561
猿島の砲なら晴風くらい一発撃沈なのに照準が甘いってのをやりたかったんじゃないかな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-11Ad):2016/04/28(木) 21:16:38.99 ID:6300aszE0.net
固定翼機がない場合、水上主力艦艇ももっと高速化しているんじゃね
80センチ砲積んで100ノット出す戦艦とかあるんだよきっと

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/28(木) 21:17:17.75 ID:AhplnPldp.net
インディペンデンス級教育艦は謎のスポーツである甲板走をやるために必要

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-x9NC):2016/04/28(木) 21:17:17.85 ID:Vmu97ctbd.net
>>564
流石に5inch(4.5inch)で一撃は有り得んだろ




魚雷か爆雷誘爆させりゃイケるかな?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-JnPK):2016/04/28(木) 21:17:21.30 ID:158v/9iP0.net
ミサイルないんでしょ?
たった1門の砲で何が出来るんだよw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-OoOA):2016/04/28(木) 21:18:25.29 ID:z+RcqTnx0.net
80pだと衝撃や爆風が凄そうだな
運用は難しそう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-p4CL):2016/04/28(木) 21:18:56.21 ID:JIn3Fomlr.net
蜂の巣にはできるだろうけど一発撃沈はないな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-x9NC):2016/04/28(木) 21:19:33.15 ID:Vmu97ctbd.net
>>568
ロケットはあるからミサイルもあるんじゃね


安定翼じゃなくサイドスラスターで姿勢制御することになるけど……

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc9-OoOA):2016/04/28(木) 21:19:45.80 ID:UrVV+iAx0.net
57mmっても速射砲だから射程内に入ったらボコボコにされるよ。
まあ、真面目にツッコミ入れたら楽しめない作品

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b55-OoOA):2016/04/28(木) 21:20:16.14 ID:OwxUfQ0l0.net
>>563
戦艦側がそのままの装備ならね
レーダーやソナーが現代レベルに置き換えられていたらおそらく一方的に戦艦側が勝つだろうけど
(長距離対艦ミサイルは世界観的に存在しない前提)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b58-JnPK):2016/04/28(木) 21:21:11.98 ID:yJ7G1LKB0.net
>>568
ご都合で誘爆起きるからへーきへーき

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-OmmN):2016/04/28(木) 21:21:21.70 ID:9r3u7wYX0.net
猿島に関しては、アメリカが早々に、あっち世界でのLCSコンセプトに、こりゃあかんって見切りつけて、
手放したのをブルマメが購入したように感じるな。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7e7-P9nQ):2016/04/28(木) 21:21:42.94 ID:75Q/D3/O0.net
猿島の57mmをなぜか一分間に22発(ふたじゅうふたはつ)って言ってたけど
本物は220発だよね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-ZWIR):2016/04/28(木) 21:22:51.61 ID:6+IPH2CqH.net
>>571
揚力翼が無いからといって、抗力翼を否定することはないだろ
舵や潜舵があるんだから、両面対称の操縦翼面はあってもおかしくない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c4-OoOA):2016/04/28(木) 21:22:57.66 ID:U9mas+L40.net
>>564
電子機器が狂って照準が甘いのはアドミラル・グラーフ・シュペーが晴風を砲撃したときに表現できてるんだよな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef9d-lUoQ):2016/04/28(木) 21:23:30.50 ID:9KDe10BQ0.net
4話予告の1万ジンバブエドルはネタなのだろうか

実は4話の内容は4chanに出てて
4話予告を見て、そのまんまだと思いましたよ
まあ監視対象でも甲板で日焼けはOKなのか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b52-+SFa):2016/04/28(木) 21:24:07.21 ID:0VqqXHjI0.net
最初の出航のときの微速なのに原速になってたりとかラッパとか(ラッパはえ??ってなってたからわざとなんだろう)あれはわざとなんかね?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c2-2PB3):2016/04/28(木) 21:24:18.98 ID:tTksCD+j0.net
>>567
流石に一発撃沈は言い過ぎたね
要するに当てようと思えば当てられるのに当ててない
何かがおかしいってのを演出したかったんじゃ?って話

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/28(木) 21:24:29.06 ID:AhplnPldp.net
>>576
アライブの付録曰く、入学したての女子高生だからということでわざと間違わせることもあるらしい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7e7-P9nQ):2016/04/28(木) 21:25:27.44 ID:75Q/D3/O0.net
>>582
わざと間違えたって設定ならしゃーなしだな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-JnPK):2016/04/28(木) 21:25:46.16 ID:158v/9iP0.net
シュペーは終始夾叉してるから単に誰かさんの運がいいだけじゃないかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-x9NC):2016/04/28(木) 21:25:57.14 ID:Vmu97ctbd.net
>>573
そこまでするなら何故戦艦にイージスシステム積まないのか?ってなると思うが

統合戦闘システム積まずに効果的な運用は望めないし

総レス数 1003
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200