2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:ゼロから始める異世界生活はエンドレスエイトで退屈な糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:25:52.30 ID:qLiAR9eT.net
君を救うためなら、俺は何度でも――死ぬ。

・【実況禁止】実況時は実況スレへ。
・ネタバレ禁止。他作品の話題を出すのも出来るだけ控えましょう。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。
荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。規制時は他の人に頼みましょう。
・次スレ作成時>>1の文頭に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付けること。

◆関連サイト
・アニメ公式:http://re-zero-anime.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/rezero_official
・書籍版公式:http://re-zero.com/
・なろう版 :http://ncode.Syosetu.com/n2267be/

◆前スレ
【利ゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活アンチスレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459412413/

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:47:21.13 ID:42HDVJya.net
>>582
スバル視点だと仲良くなった(と一方的に思い込んでた)相手に惨殺されて
その時の苦痛も全部覚えてる状態なのにそれだからなww

どれだけゲスい事したクズでもイケメンや美少女なら特に何のお咎めもなく許されるって
割と昔からある糞展開で大嫌いだけどスバルもレムも馬鹿すぎてそれ以前の問題

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:53:30.75 ID:0Lr3yUjL.net
たいして面白く無いのはどうしようもないとして
主人公の声優さん2クールも寒いセリフ喋り倒しで面白くないイメージ付いたらちょっと可哀想だな
ヒロイン達はモブに毛の生えた程度だしダメージ無いだろうが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:55:25.34 ID:3EcLytTs.net
>>579
2クールつかって3章とか・・・
ほんとなんでこれアニメ化したんだよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:38:27.64 ID:yr/PZcVi.net
>>584
主人公の声優さんの演技はなかなかのものだよな。
ついイラッとさせる演技はなかなか出来るものじゃない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:51:23.87 ID:AgCaNu48.net
切った人多いのか書き込み少なくなったな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:00:22.45 ID:csYeYecG.net
>>584
この主人公は嫌いだけど中の人には関心してる
エミリアと部屋で二人になった時の動揺とか良かったわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:20:06.86 ID:zOC9xIn1.net
声優も気の毒に思うわ
スバルについて原作読まされて「今からこれを演じると考えると気が滅入る」だもんな…
しかも信者には声優の演技が悪いとかでホロクソに叩かれる始末

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:24:14.76 ID:G66p3QXt.net
序盤は主人公だけが不快だったが、いまは全員不快だわ
最後の5分くらいしか話が進まないのは苦痛すぎる
あとはお前らに任せる…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:42:41.93 ID:O7LsG/3s.net
久しぶりに本スレ見たら吐きそうになった
無理

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:49:34.09 ID:/9vEr79N.net
>>586
白箱の平岡と同じ人みたいだし、あの時ムカツク野郎を演じた経験は生きていると思う
まあリゼロ主役は平岡みたく「実は〜〜」的な要素は感じられないけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:38:26.69 ID:9v+tEhvE.net
>>591 この作品の信者はスバルそっくりだから…
リアルハブされちゃうような人種とは関わらない方がいいよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:23:10.37 ID:mPTEg3BG.net
今週は早送りで見たけど内容の理解にまったく問題が無かった気がする
特定のBADENDを変えるために少しづつ進んでいくわけでもなく・・・
「BADEND回避したと思ったら別のBADENDでした残念w」を延々と繰り返されても困る

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:29:27.12 ID:H0Dwkx9k.net
本スレいっても情報断片的だしまとめwikiだと箇条書きで原作未読だと要領得ないわ
時系列、殺された理由と原因、犯人の動機がまとめられた所ないかね?そこ見てもうアニメ切りたい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:18:53.18 ID:hhtyj8Ze.net
本スレちらっと見たら作者事故16回って…せいぜい4、5回かと思ってた
ドン引きした

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:27:00.69 ID:keDqKbz6.net
その「こんだけ事故に遭ってて生きてる俺SUGEEEEEE」っていうBYUUDENがスバルバッドエンドショーのモチーフになってるっていう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:49:12.96 ID:K8kul5FW.net
>>596
多過ぎだろ
周りに意識を向けられない類の障害でも持ってるのか?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 02:13:42.21 ID:bpYN/q4H.net
それだけ多いと作者自身に問題あったとしか思えないわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 02:36:15.86 ID:wq2OlU0i.net
スバルが馬鹿で弱い上に話もつまらん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 03:54:14.05 ID:kVv69lYT.net
>>591
このスレはまだいいほうだぞ。カバネリアンチすれなんか本スレから工作員が乗り込んできて、荒らしてるからな。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:44:27.07 ID:FJG1fOpF.net
1話が長かったせいもあるのか、2話で飽きた。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:56:22.01 ID:Dd8P+aA4.net
次も巻き戻ると確信してるかのように命を粗末にしてるわけで
神の視点持ってるキャラって痛々しいよな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:33:59.69 ID:/4HNMa7Z.net
>>596
当たり屋疑惑が…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 12:26:21.06 ID:aXgQvU8j.net
Re:ゼロから始める異世界生活の感想

1話を見ただけで気分が悪くなった。吐き気を催す邪悪。
こんな酷いアニメが日本で放送されていてもいいのだろうかと驚きを隠せない究極の駄作。
主人公がある日突然異世界に転移?いい加減聞き飽きたわそれ、もう何度同じ設定の話を作ってきたんだか。
似たような話ばっかり粗製乱造すんなよ・・・・
俺には全く分からない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:16:27.32 ID:keDqKbz6.net
>>605
1話だけではまだこの作品の恐ろしさを理解できてない、と言っても良い
その1話で地に落ちた評価とやらは、話数が増えるごとに全力で地中を掘り進んでいくぞ
切るっていうんなら早いうちに切った方がいいとは言っておく

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:37:56.23 ID:Fm4KePYq.net
1話放送前タイトルで切られ1話放送後に切られ声の大きい信者ばかりが残ったアニメのイメージ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:50:06.98 ID:9pNRheCI.net
Re:虚仮脅しから始める創作活動

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 14:00:10.60 ID:AErtYwIF.net
正直普通の人間ならこれで次にレムが死んでも「ざまぁwww」としかならないと思うんだけど
「絶対に助けてやる」になるスバルの頭がおかしすぎて気持ち悪い

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 14:51:34.39 ID:RfxPo8Lj.net
スバルが例のポーズで何か喋ると鉄球でぶん殴りたくなるよな
レムの気持ちもわかる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 15:04:42.16 ID:FqYoizHS.net
>>601
リゼロはなぜかここじゃなくて総合スレのほうに工作員が乗り込んできて大暴れしてる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:26:01.17 ID:aXgQvU8j.net
リゼロってさ、角川が少し傾いて、配下のレーベルの出版部門がら100人ほどクビになった時
ひたすら、レーベル最下位クラスの売上で宣伝から増刷を繰り返して、
角川全体から恨みごと言われるほど力を入れた 曰くつきの作品なんだってさ!

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:28:41.27 ID:IO5CWwp6.net
今回は情報収集に徹するぞ、ってもう完全にゲーム攻略になってるな
死に戻った瞬間だけ申し訳程度に苦痛を感じてるけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:27:44.36 ID:w5WdLoOZ.net
話が進まなくてエンドレスエイトっぽいなあと思ってたら
そのものずばりのスレタイがあってワロタ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:13:43.75 ID:/K8zLxpW.net
アンチスレがこうも伸びない辺り見るとやっぱ視聴してる人間自体少ないんだろうなぁ…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:17:28.41 ID:FqYoizHS.net
もう切ったので主人公があり得ないウザさだったくらいしか語ることないから
話膨らまないしな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:22:06.53 ID:RfxPo8Lj.net
中身が無さ過ぎて弄って遊ぶネタにすらならないんだよな
グリムガルの方が遥かに遊べたぞ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:00:09.18 ID:1ylOzxJP.net
グリムガルはツッコミどころが多かったからな
あれは最初からゲーム世界と公言すればいいのに

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:13:02.34 ID:/STyoVpI.net
1話の開幕で主人公に耐えきれなくり切ったが正解だったようだ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:22:14.38 ID:d+qKC8xt.net
この作品はつっこみ所が基本毎回同じ内容になる…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:42:01.83 ID:x7+xlcet.net
なんでこいつはこんな行動とるんだよおかしいだろのループだからな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 04:04:00.38 ID:lSwz8ez7.net
グリムガルはアンチスレも大人気だったからなぁ…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 04:21:59.03 ID:K8ihL2tY.net
グリムガルはその辺の転移系ファンタジーとは違うリアルで硬派(キリッ)
ってスタンスの所為で敵を作り過ぎたからなw
そういう意味ではReゼロはそこまで香ばしくないんだわw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 06:18:07.99 ID:QRTscUVa.net
作品自体を最初からやり直したほうがいいレベルだから
ツッコミとかする段階じゃないんだよなあ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 06:32:45.57 ID:9fBLmYEa.net
>>622
今確認してみたらあれは放映開始から1ヵ月足らずでもうアンチスレ3つ目とかだったから
良くも悪くも注目してる人間が多くて、その中から熱意のあるアンチも生まれてたんだろうな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 06:49:40.48 ID:K8ihL2tY.net
あとグリムガルは猛烈な挿入歌ラッシュがあったおかげで
信者もアンチも一緒に制作を叩いて盛り上がれたという事情もあるw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:19:07.39 ID:hPK4/+tP.net
うぜぇなグリムガルヲタ、ポエムクソアニメ語りたいなら巣に帰れks

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:28:50.87 ID:jbHiIihf.net
グリムガル以下の糞アニメwww

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:44:57.60 ID:QshUQePl.net
リゼロについて特に語ることもないし
もうずっとグリムガルの話題でいいんじゃないかな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:34:28.02 ID:SNBNjrIi.net
グリムガルは穴先生が定期的に燃料を投下してくれたのもでかかった
こっちはそういうのないの? なかなかポテンシャルある人みたいだけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:43:42.52 ID:/xxRZVe4.net
最初の同じイベントを何度も見るのはダレてくるし、人間TASするわけでもないしな
リセットするにしても初めからとか死にもどりとかじゃなくて
セーブポイントとかオカリナや電子レンジみたいなリセットアイテムは設けるべきだったと思うな
一日数回セーブできるけど上書きセーブでそれより前には戻れないとかでさ
安心してセーブしたら気づいていなかった取り返しの付かないイベントのフラグを取り消せなくなったり
自分が死ぬイベントを避ける為に同じ日をループしすぎて疲れた主人公を救う為に
死にかける瞬間に代わりにセーブスイッチを押して解放させるヒロインとか出せたと思う
ここでセーブしていいのかリセットするべきなのか悩んだりするとか
この手の時間移動能力はガチで”イイヤツ”じゃないとお話として破綻するんよなあ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:34:26.57 ID:D4ptoKJk.net
>>589
声優はどんな糞作品だろうと仕事来れば嬉しいと思うぞ
ましてやそれが主役ならな
主役一本あるだけで収入が大分変わる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:54:33.75 ID:F9D3s51C.net
とにかく話が進まない、情報量が少ない。ドラゴンと魔女の童話くらいか?今後に繋がりそうなのは…
赤鬼の話は尺使いすぎでゆとり仕様の伏線って感じだな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:15:10.72 ID:5Qe890IS.net
>>631
その点シュタゲやスマガは偉大だったな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:17:20.89 ID:dcTN+6w3.net
膨大な台詞に必要な情報が何一つ含まれてないって逆に凄いよな
ある意味曲芸のようだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:34:19.57 ID:lz+sinq4.net
前回の最後に青メイドに殺される所を主人公に目撃させて、
金髪ドリルの呪い解説を次のループにまわす改変すれば1ループ省けたな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:10:42.35 ID:lSwz8ez7.net
ゲームだとフローチャート作ってフラグ管理なりするからなぁ
分岐点で展開が変わるようしないと
スキップ多様でストレス感じたユーザーから死ぬほど叩かれるし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:30:04.59 ID:nE9HcF1C.net
>>635
完全な乱数を生成するのと同等の難しさだな
どんなスパコンでも偏りがでるのに…w

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:37:44.40 ID:sh34aMyG.net
何かしら対抗できるスペックがあるわけでもないのに前回と同じ行動しようとするのが馬鹿としか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:04:20.63 ID:DHTZ+vCo.net
>>596
4,5回でも多いよ
せいぜい2,3回で自慢してるのかと思った

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:03:24.60 ID:d8dL0WQY.net
この糞アニメあれだわ、以前に動画で見た
昔のファミコンクソゲー 星をみるひと って奴を思い出したわ

数歩すすむごとに高確率で敵に殺される
レベルは中々上がらない
進むべき道も解らない
街などから出るとスタート地点に戻される
すぐに詰むなど

こんなもんが面白いと思う奴は基地外だけなんだよとしみじみ感じさせられるゲームだ
ネタにはなるかもしれんが・・・この糞アニメとそっくりだなw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:27:22.33 ID:+hh9k2JZ.net
主人公が自閉症とADHD併発してるガチの池沼だから行動のアホさにイライラするのは当然

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:39:52.47 ID:3PqECEoO.net
だからその設定に何の意味があるんだよって話

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:43:52.64 ID:+hh9k2JZ.net
作者の持病なんじゃね?自己投影だろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:43:28.30 ID:QYN7K2bq.net
高橋りえ目当てでラジオは毎週聞いてる
にしても、これだけ絵がよくて声優豪華なのに本編まるで見る気にならん
リアル中高生には受けそうな話だと思うんで、まあラノベらしいっちゃらしいいのかも
20歳以上でこれ好きって奴いたらどこにおもしろい要素があるのか真剣に聞いてみたいw
童貞の妄想そのままの作りで気持ち悪い

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:56:44.99 ID:qWq7eWA/.net
信者の常套句まとめ。
@〜から本番(キリッ
A〜までチュートリアル笑
Bセーブポイントorゲームオーバー
C覇権()
それしか言えんの?笑
たまには物語にも触れてあげろよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 10:08:30.14 ID:rcN41651.net
主人公って死に戻りしか能力無いのにそれで得た情報を元に計画通り
って感じの活躍が皆無なのもカタルシス不足に拍車をかけてると思うわ
まさか今後も運良く周りの人間が問題を解決するルートを引き当てるまで
総当たり繰り返す展開だったりする?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 10:47:25.43 ID:+A41txrl.net
おれらのリアル人生でも「こいつ、いったい人間なんかいやってきたんだよ」みたいに
物事をすごく上手にこなすヤツいるだろ。そのメタファーだよ。何に対しても事前の知識
なくいきなりぶつかって玉砕してメゲてヒキニートになってる俺らにとっての理想像。
それがreゼロ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:09:06.27 ID:orqrfUUO.net
わかったから巣から出てくんなよキチガイ信者

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:11:12.86 ID:rcN41651.net
>>648
いやw今のところ全然上手く立ち回ってないからw
前回のエピソードだって苦し紛れに逃がしたフェルトが
偶然チートキャラ連れて来たおかげで解決しただけだしw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:54:00.23 ID:feeUIHYp.net
このクズ主人公がやってるのは、ループ脱出するまで死に続ける事だけじゃん
事態に上手く対処できたからループ脱出するって訳じゃないし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:02:07.24 ID:UUl3S2Of.net
聖人のような性格だとかイケメンやら美少女が綺麗な姿でチヌとかならまだ絵にはなろうが
アホで馬鹿で性格も「あべし」とか「ひでぶ」とか言いそうな見た目も良くない悪い意味でクズぅ!
がグロテスクにモツ捻り出してチヌとか絵的になんも面白くないしなあ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:25:45.85 ID:4HXfb0C2.net
主人公がいいやつ、とまでいかなくても、普通の少年だったら、「今度は死ぬなよ」と応援出来るのたが、このクズ主人公が何回死のうがループしようが、まったく行く末に興味が湧かない。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:41:00.80 ID:rcN41651.net
今のところハイテンションな引きこもりという設定が全く機能してないよね
それなら普通に好感の持てる性格の少年が主人公じゃダメだったの?って思うわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:57:00.63 ID:p1jwgfto.net
>>653
ほんまこれ
視聴者側から見たらもうそのまま永久に無限ループし続けてくれとしか思わない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:22:50.51 ID:ezhUjuru.net
あの作者に普通の主人公が書けるわけない
感想返しやら見てそう思う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:30:03.56 ID:+hh9k2JZ.net
チヌってなんだ魚か?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:42:15.77 ID:uHTG+r9G.net
>>651
あいつはピタゴラ装置の一部でしかないな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:07:31.45 ID:CGr6+iwG.net
>>656
作者=主人公やしね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:40:05.38 ID:QcIcZNz1.net
信者が後で面白くなるというから仕方なく見続けているが正直くつう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:52:26.28 ID:RgQahMlg.net
>>646
なんか劣等生みたいだな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:38:35.54 ID:d8dL0WQY.net
どんくさいけど一途な主人公や
能力が低いけどひた向きな主人公が
少しずつ事態を打開していく話って好きよ

でもこれは違うだろ?
時々察しが良くなったり悪くなったり
身体能力が高かったり低かったり

全く共感出来ず目を背けたくなる酷い人格の基地外主人公が
何を成すわけでもなく死にまくってるだけで話数を使ってる
そんなの眺めてて何が楽しいのかっていう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:42:55.69 ID:xauHZewe.net
話の都合で強くなったり弱くなったり
察しがよくなったり悪くなったり
この一貫性のなさが単なる歯車っぽさに拍車をかけてる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:51:08.29 ID:9/yRFbgP.net
作者の都合のいいようにしか動けない人形なんだよな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:55:08.37 ID:QH1rQa7M.net
>>594
http://xn--ccke2ikr0e8b8cwa.tokyo/
ここの書籍感想とwikiを見ればアニメをみなくてすむぞ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:04:15.63 ID:uHTG+r9G.net
あらすじですら読むのだるいw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:13:50.56 ID:QH1rQa7M.net
>>666
その程度という事
これでアニメを見る必要がなくなったぞ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:20:54.37 ID:9/yRFbgP.net
今のところ引きだけでもってるようなものだからアニメもながら見で十分というか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:12:50.07 ID:2dzjC3y3.net
ミステリなら飽きない自信があるけどこれ見てるとなんか作業しながら聞き流しでないと辛い
なんでなのか考えたら事件解決の伏線が会話に全然隠れてないんだな
マジではしょって5分アニメでも内容分かるんじゃないか?大事なのラストだけだし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:31:56.04 ID:6AC3VIxz.net
メイドが敵でしたってのも全然ショックじゃないよな
だって全く仲良くもなければ何でもないし

この手の裏切り?っていうのは
ずっと仲良くやってた友人から裏切られたとか
或いは明らかに味方側と思える人間が裏切ったとかじゃないとな

この家の連中全体がまだ全然得体がしれない上に
向こうにとっても主人公は胡散臭い存在なんだから
どういう理由でも敵になりえるケースだろ?アホっぽい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:51:24.32 ID:zU3hCbiK.net
スバルは仲良くなったと思いこんでる+入念に「襲撃者は外部犯」を視聴者に刷り込んでる
なのでスバルと脳の構造が近い人には意外に見える模様

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:08:49.88 ID:UAOCuzeQ.net
何回もループ繰り返してると
主人公と信者視点からだと勝手に古くからの知り合いのような親近感が湧いて
完全初対面のメイドからしてみればはた迷惑な話

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:37:23.16 ID:hBJhCVJ7.net
>>671
外部犯の根拠が何もないんだよな
探偵は全員を犯人と疑わないと
ようは自分が狙われてるわけだからのまずくわずで布団に身代わりいれて隠れて襲ってくるやつ監視したほうがいい
ていうか一度経験してわんのに不意討ちくらうとか頭が悪いとしかおもえん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:42:39.74 ID:WQbHx3Mu.net
エンドレスはいいとして根本的に頭が悪いのがきつい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:43:43.30 ID:r9naztR8.net
>>669
ここまで6話もいらんよ半分以下で行けたはず

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:48:00.40 ID:XLUyjVht.net
こんやもたのしみだなあ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:03:49.82 ID:9P1pqxyD.net
てかあそこの小説家たち自体くそばっかな気がする
あーゆーサイトは昔から「身近にある、作者に親近感が湧く、自分くらいしか知らない特別な作品」
こういう要素が相まって大した作品じゃないのに神化するんだよ
ニコニコ生放送の素人のお笑い雑談や歌ってみたみたいなんと一緒だよ ただ身近に感じるしちょっと饒舌な素人が面白く感じるわけであって
実際観客がいるお笑いの舞台でダウンタウンと勝負しろって言われたら大した笑い取れないし歌ってみたもプロには絶対かなわない
そういう素人にしては面白いじゃんレベルの小説

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:23:17.45 ID:1acNPyMo.net
まず屋敷を出ろや

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:37:30.83 ID:LGbcUv9b.net
主人公ウザい奴からキモい奴にクラスアップしたなぁ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:40:10.80 ID:rC3FHU3v.net
本スレは一部信者が分身の術で神作だと連呼するカルト狂信者のたまり場と化してるな・・・

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:46:34.80 ID:BK3D8MY9.net
あそこはたまに迷い込んだやつが批評すると
三章から面白くなるから!と儲が連呼する場所だから

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:48:53.46 ID:Zxm13Lno.net
まったく話進まないね
メイドに殺される
戻ることを話そうとしたら謎の黒い手にセクハラされる
仕方ないからロリに匿ってもらう
日にち過ぎて安心したらメイドが死んでた
屋敷から逃げ出して自殺

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200