2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:ゼロから始める異世界生活はエンドレスエイトで退屈な糞アニメ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:10:48.09 ID:KVHWGTG/.net
予言書ベースの一本道ストーリーにした上で
スバルの絶体絶命のピンチの際に死に戻った記憶を「思い・・・出した!」して状況を切り抜ける話にした方がよほどまともなものになりそうだ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:12:52.16 ID:k+N8lNgp.net
糞寒い主人公が同じ事繰り返すだけ。
タイムリープなんてよほど本編に魅力がなきゃ無意味だな
吉良吉影はいいキャラクターだった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:42:51.26 ID:9y9/5HG+.net
こっちがひえっ!だよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:51:22.33 ID:f2QGSyYr.net
心底どうでもいいならネタバレしていいだろって優越感に浸ってるとか
信者キモすぎだろw
実際心底どうでもいい内容なのがまた笑える…ような哀れなような

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:55:36.25 ID:07fPIeXS.net
エルザ一応同じ陣営なら仲間になればいいのにw
メインヒロインも新キャラも可愛くないわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 01:20:15.16 ID:vVFIAggU.net
見ててワクワクもスッキリもなにもないわ
さよなら

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 01:44:35.67 ID:Co0GcnLS.net
どっかで誰かがいってたんだけどロリ盗人も王女でエミリアのライバルなんだろ
エルザとの戦闘がなきゃ盗人のままでエミリア一人勝ちだったんじゃないの

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 02:15:36.00 ID:KYtmx71F.net
帰還の方法をこれっぽっちも考えてないのが気持ち悪い(ログホライゾンとかも現実逃避すぎで気持ち悪かった)
残してきた家族、学校、友人、好きな人、未練なさすぎ、そして何かキメてるかのようなハイテンション
理想郷あたりで昔読んだことある異世界転生、投影オリ主もののようなゴミがアニメ化されるのかと、もう業界自体がネタ刈りつくしちゃったのかね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 02:50:52.31 ID:uRIrepEd.net
>>339
考えてないわけないじゃん
未練も凄くあるんだよ

「……ごめん、お母さん。俺、けっきょく、二人になにもできないまま……」

「なにかしてほしいから産んだわけじゃないんだよ? なにかしてあげたいから産んだの。愛してあげたかったから、お母さんはスバルを産んだの」
 
――その言葉通りの愛ならば、スバルはすでに数え切れないほど受けていた。

「お父さんとお母さんになにかしてくれたいなら、その気持ちを他の誰かにあげたらいいよ。それが昴の好きな子で、その子とまた愛してあげたい子どもとかできたら……もう最高じゃない?」
「……あぁ、最高だね」

「でしょう。お母さんの言うことに間違いはそんなにないんだから」

 満足げに笑い、菜穂子はスバルの前髪を指でくすぐる。
 それからこちらの胸を押して一歩下がらせると、顔を上げたスバルを下から見上げ、
「泣いて顔がくちゃくちゃになると、ますますお母さんに似て変な顔になるね」

「……自分の顔引き合いに出して、よくそう言えるな」

「お父さんの好きな顔って自信があるから。だからお母さんの自信の分だけ、昴もお父さんに愛されてる自信持っていいよ」

「顔の部分の話だけどね!」

 思い切りに袖で顔を拭って、目の周りを真っ赤にしながらも涙を止めた。
 泣きじゃくって、本音をさらして慰められて、すっきりしている自分が可笑しい。
「ああもう、泣いてばっかですげぇ情けねぇ」

「泣くのいいじゃない。昴、生まれたときもものすごい泣いてたんだから。最初は誰でもみっともないぐらい泣くの。色々いっぱいあって、色んな場面で泣くの」

「それでたくさん泣いて、最後に笑えたら、それで全部大丈夫。大事なのは最初でも途中でもなくて、最後なんだから」

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 02:53:30.04 ID:uRIrepEd.net
どうせアンチスレだし
こんなクソ作品どうでもいいわwwwwwって思ってるだろうしネタバレとか別に良いよなあ
クソ作品だもんなあ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 02:54:26.15 ID:ESG/0/f4.net
目的を持って行くタイプと巻き込まれるタイプがあるからなぁ
巻き込まれ型だと帰還第一で行動
その世界の真実に近づいていく過程で主人公がループに気づく
観測者が明らかになるという流れがお約束だけど
リゼロは色々型破ってるんだわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 02:56:25.00 ID:Js0LSNe0.net
一〜三章で親や帰還についてほぼスルーして四章の試練になって親を目の前にしてそんなの急にやられても
はいはい感動シーンねと白けるだけだっつの

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 03:00:22.17 ID:fOhYyg3L.net
そんなに親の事を考えてるなら、引きこもりなんてやってんなよ
嘘くせぇ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 03:18:27.64 ID:2JDVVTCv.net
これ原作書く側も書きやすそうでいいよな
行き詰まったらリセットすればいいんだろ?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 03:21:07.59 ID:uRIrepEd.net
>>344
理由がちゃんとあんだよ
長いから書かんが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 03:26:22.56 ID:uRIrepEd.net
>>343
スルーしてた訳じゃないだろ

だから――『これから』の話をされた瞬間、スバルの全身にこみ上げたのは、

「……ご、ごべんなさい」

「昴?」

「ごめ……ごめっ、ごめんなさい……ご、ごめん、ごめん……ごぉべん……ッ」

 困惑する賢一の声が正面からする。だが、その顔が見えない。
 滂沱と溢れ出した涙がスバルの視界を塞ぎ、世界の形を曖昧にしてしまっていた。顔を掌で覆い、流れ出す涙を必死で拭う。しかし、拭っても拭っても、涙があとからあとから溢れてきて止まらない。止まらない。止まってくれない。

「ごめんなざいぃ……俺、俺ぇ……もう、二人に……ごめ、ごめんな、さい……」

 ――気付いていた。
 心のどこかで、スバルはとっくの昔に気付いていた。

 招かれた異世界で日の光を浴び、その眩しさに目を細めたあの瞬間から、まるでそうであると啓示されたようにスバルは知っていた。
 ――きっともう、自分は元の世界に戻ることはできない。

 こうして父に己の心を伝えて、その胸の内に溜め込んでいた暗い感情を告白して、それでもなお許しを得てしまって、歩き出す覚悟を支えてもらって、それだけのことをしてもらって、そうできるぐらいまで育ててもらって。

「それなのに、俺……なにも、返せないまま……きっと、もう会えない……ごめん。ごめ、ごめん。……ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい」

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 04:00:57.45 ID:Js0LSNe0.net
>>347
親を目の前にしてやっと実はこう思ってたんですって種明かしするのがそれまでスルーしてた証だろ
そんなイベント考えてて転移した一章で親と元の世界スルー、精神的に追い詰められた二章三章でも帰りたいとか言い出さずに
魔法で暗闇体験してお母さーんって呼ぶギャグやらせてる作者の構成がおかしい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 04:10:26.47 ID:hxFCUkCE.net
作りは丁寧だけど毒にも薬にもならんアニメだな。ピンキリで言っても中間の位置づけだわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 05:16:52.46 ID:Jh/FpNxQ.net
そんな良い親に育てられたのにあんな性格なの?違和感しかないんだが
それとももしかしてスバルって障害持ちなの?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 05:57:18.30 ID:nZ03dAWp.net
>>345
ボツネタだって垂れ流しさ!

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:13:52.53 ID:bdHDdura.net
>>347-348
ぐぐったら4章かよこれ
読者のツッコミに気づいて付け足したんだろうな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:38:26.26 ID:m4aQSwwa.net
>>332
記憶が無いとループしても失敗したルートの行動をなぞっちゃうだろ。
1〜3話で言えば、1回目のループは、ゴロツキに絡まれる→偽サテラに助けられる→盗品窟→エルザに殺される。
盗品窟の前で思い出したって既にフェルトとロム爺はエルザに殺されているんだ。
この作品は、スバル個人の努力では歯が立たないほど敵が強いってのも特徴なんだよ。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:09:03.92 ID:qa5c3X55.net
スバル個人の努力では歯が立たないほど敵が強いので通りすがりの剣聖に助けてもらいました

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:30:20.33 ID:cHMkbKNL.net
なろうの最弱転生はほぼそれだな
強い奴がすぐパーティーに入るか、実質最強の能力をいきなりもらう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:45:57.27 ID:IbbGghux.net
>>355
Web版5章では剣聖がいてもどうにもならないという話があるが、アニメ化外だしなあ。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 09:27:15.88 ID:ynRaeh8B.net
最初は面白いと思って見ていたけど
見ている内に
「お前は何回死ぬの?」と言いたくなったのだけど?

原作も似たような感じですか?
原作の方は評判が良いの?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 09:54:24.69 ID:OXfGkaS7.net
なろう系って一人くらい面白い話書ける奴いなかったの?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:18:24.87 ID:he4exfJM.net
個人的に面白いと思う人はいるし書籍化もしてるけどアニメ映えするかと言われると微妙なのが多い

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:26:58.82 ID:fI5iFUJe.net
おもしろい奴は大賞投稿したりしてとっくに小説家になっとる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:28:02.48 ID:OEhoL0r1.net
おいおい、さすがになろうに喧嘩売るのはやめとけ
さすおにや、このすばが既存のラノベ作家を蹴落としたのが悔しいのは分かるけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:31:37.57 ID:Qm1TNQ1Y.net
>>358
なろう系の作者って大体一発屋だし。
新しい作品を出すと途端にボロが出る。
劣等生の作者も新しい作品を出したが信者ですらつまらないと言われ話題にもならない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:46:47.70 ID:48jPIcPs.net
>>358
「このすば」は、なろう系じゃないの?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:57:48.67 ID:OXfGkaS7.net
ラノベ読んだ奴がこれなら俺でも書けそう、よし小説家なろう!って集まってくるサイトなんでしょ?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:59:44.84 ID:L83Z7CYg.net
なろうはぶっちゃけ日刊1位とか流し読みするだけでサイトの中身が察せるぞ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 11:03:17.94 ID:tp5rPB/O.net
主人公役は豊永とかのがまだ良かったなあ小林のキーキー声うるせえし
猿かよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 12:43:41.44 ID:47mdpczB.net
四話まで観たんだけど、主人公がパック?だっけ精霊の名前知ってた事とかをエミリアが気にした素振りがないんだけど原作では触れてるの?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 15:48:21.96 ID:wpofkT/q.net
主人公に好感が持てるラノベはおもしろい法則(ネトゲの嫁5話を見ながら)

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:18:40.37 ID:E1/OS6gp.net
なろうは好き勝手する主人公に自己投影して楽しむタイプの作品のたまり場
要はポルノと同じ
というか奴隷買ってハーレムとかチートでハーレムとか普通にポルノだし
これとかさすおにみたく信者が言い訳並べて何か高尚な作品みたいに言ってのもあるが実際は同レベルなんで書籍化したりアニメ化したりして知名度が上がると叩かれまくる
このすばがそんなに叩かれなかったのはギャグだったから
なろうでそれなりに見られる出来なのはギャグだけ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:27:21.48 ID:OEhoL0r1.net
これがなろうに嫉妬するワナビ作家って奴か

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:40:58.76 ID:cHMkbKNL.net
ID:OEhoL0r1
そういうあからさまな燃料はいらない
Re:ゼロはアンチスレすらゆっくりと過疎っていって忘れ去られる運命

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:06:20.46 ID:rSiJ5Wxd.net
>>369
何年も前から言われたファンタジー作品は現実逃避という評に似てる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:06:49.64 ID:XdxDjrcm.net
これがなろう信者特有の職業透視か

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:16:44.48 ID:rSiJ5Wxd.net
職業透視って国籍透視みたいな古い言い回しやめろよ
昔の2chみたいで気持ち悪い

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:17:39.03 ID:bdHDdura.net
そもそもなろうはちゃんとしたファンタジー書いても誰も読まないからなw
小説みたいですねブラバしました、とか言われる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:18:20.08 ID:eEDJCm+y.net
ここのスレ民的にオバロはどうなの?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:21:03.88 ID:2KKKmWC1.net
原作のスレは過疎っているのに、なぜか出版社のスレでアンチが年単位で大暴れして逆に有名になったのがリゼロ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:23:57.95 ID:+alRmgps.net
>>376
オバロは面白いよ
スバルがいないからな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:30:20.41 ID:KlgHuMfF.net
上で文章コピペしてるやつ信者なのかそれとも作者なのか見分けがつかんな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:06:15.80 ID:he4exfJM.net
>>367
ミニアニメ3話は?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:44:57.78 ID:/x+i0x8T.net
>>375
ブラバとは?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 18:56:45.66 ID:/x+i0x8T.net
>>340
>>347
四章になって急に思い出したの?
笑わせてくれてありがとうございます

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:12:06.46 ID:a5ZK+AyO.net
EDでスバルとエミリアが血だらけで死んるのは何で?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:12:48.71 ID:oBrmdm+Q.net
>>381
ブラウザバック
ネット小説的には、読むのを辞めるという意味

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:18:42.19 ID:+fH0XgIR.net
一話で異世界に来たことよろこんでなかったっけ?
それで親がどうとか出すのは違和感としか
ここまでうざく演じられるって声優はすごいなって思う
この糞アニメで唯一誉められるところ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:29:38.11 ID:qa5c3X55.net
>>375
仮にも小説投稿サイトで「小説みたいですね」が悪口になるのか……すごいな、さすがなろうは魔境だ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:43:41.13 ID:k+N8lNgp.net
>>339
はたらく魔王はちゃんと家に帰ろうとしてそれが笑いに繋がってるが
これの場合設定として欲しいからそうしましたってだけだな。
チートキャラが助けてくれるし主人公いらないね。なにしにいるのこいつ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:10:26.42 ID:rJ3X8ZVd.net
別になろうとか気にしないけど、純粋にこの作品はなんかつまらんわ

>>347
それまでに元の世界に戻りたがる(或は気にする)とか、家族や友人の事を少しづつでも気に掛ける描写入れて後々に『心のどこかで、スバルはとっくの昔に気付いていた』なら、まだ分かるけど急に思い出した様に描写するくらいなら一章の最後の方にでも入れとく話だよな

こういう話を後に持ってくる場合は積み重ねがあるから感動する物だろうに、それまでロクに気にする描写がなかったなら台なし(原作にはあるんか知らんが)

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:15:21.89 ID:fOhYyg3L.net
>>367
当のパックも、名前を知ってる事に驚いたりしてなかったな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:15:34.29 ID:6LEC9hMK.net
>>385
1話見直してみたけどやっぱノリノリだったわ
あと魔法もイベントがどうたらメタい事言って使う気満々だったのに
死に戻りスキルは手に入っても喜ばないし
その性質を調べようともしないしでキャラがぶれまくりだわ
作者がその時やらせたいイベントを優先してキャラを動かしてるからそうなるんだろうか?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:12:13.16 ID:g2sS1emE.net
おいしいでした。 たのしいでした。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:33:22.97 ID:XyVujw2O.net
退屈な日常パートを見せられた後に野郎が苦しんで死ぬところを見せられるとか罰ゲームかよ
せめて日常パートはAパートでやめてBパートで見苦しくない程度に死んでくれたらな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:18:38.31 ID:25SRi0EJ.net
召還ものとしてGANTZにあってなろう系に無いのは緊張感だな
死が間近にある世界であまりにノンキしすぎたわ
馬車で轢死しそうな子供の前でコントやってるところで
ああこの作者とも感性が合わないなとおもった

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:25:34.60 ID:/xQgFw34.net
スバルヲタってキモいよね。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:39:11.40 ID:HEWh86VW.net
>>393
作者は人の命を軽視してんじゃね?
神になった気でいるんだよ。ある意味スバルも被害者

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:41:15.02 ID:Uh9YnjcA.net
何回も死の恐怖と痛みを経験した上で精神崩壊しない主人公ってある意味最強だよな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:47:09.12 ID:HTZIi7ue.net
オッサンがオナニーする為に生みだした箱庭世界とお人形達

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:50:24.22 ID:3IsKipgb.net
>>393
あ、それはアニメオリジナル
まあまた事故りましたとか珍走団みたいな自慢する作者の感性がおかしいのは確かだから問題ないけどな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:11:01.53 ID:/Msg8Fr9.net
髪を上げた目付きの悪い主人公って見た目からして嫌われる要素だよな
るろ剣の斎藤一レベルなら文句なしなんだが、性格キモオタのクソガキとか(笑)

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:15:11.89 ID:Uuu2bb01.net
リゼロの作者のTwitter見たけどなるほどなあと思ったねこの作者にしてこの作品有りやね
グリムの作者なんか比較にならないくらいの人だわ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:18:27.09 ID:go3Yp2XW.net
>>392
日常パートが退屈なだけならまだいいけど
あの糞主人公のおかげで退屈通り越して激しく不快なんだよなぁ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:02:57.63 ID:wzszxz+x.net
グリムの作者はむしろ被害者だろ
あまりにも攻撃されるから「あなた方が王道です。うちはマイナーだから許して」と降伏したのにそれすら叩かれてたから

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:23:04.34 ID:1XdWzbHx.net
ギャグで攻め続けるのもそれはそれでつらいんだけどねぇ
まあなろう系に一言言いたくなる気持ちは分かるが

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:27:31.37 ID:Yf4hdOKC.net
>>400
ツイッターでも何も・・・!何も・・・!何も・・・!無い、無い・・・無い!!!
とかやってんの?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:23:55.39 ID:NAv1ZUdJ.net
>>402
あいつは最初から自分がマイナーだって言ってたんだぞ
このすばが人気なのは王道うちが叩かれるのはマイナーだからとか言い出して炎上してツイッター一度削除した
ギャグのこのすばのほうがマイナーでグリムのほうが王道だろってつっこまれてたけどな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:27:16.23 ID:NAv1ZUdJ.net
グリム作者はいくらアンチに叩かれたといえ自分のツイートでライバル?のこのすばのことツイッターで言及したのはアホすぎるわ
煽り体制なさすぎる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:30:05.63 ID:amg54rDD.net
リゼロの作者のツイッターは見てないからリゼロの作者との比較はおいてくけど
グリムガルの作者は自虐しながらも自分を認めない世の中も許せない的オーラがダダ漏れで
かなり痛々しい人だったなあ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:35:51.60 ID:7dMdUNM9.net
穴先生か・・・面白い人だったな・・・
成仏してくれ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:39:46.10 ID:NAv1ZUdJ.net
>>407
このリゼロも最終的には穴先生みたいに作品放置されてツイート内容で叩かれるようになるのだろうか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:41:39.26 ID:XcFT5QhZ.net
リゼロの作者がアホな事をしない限りは大丈夫だろ
穴先生は作品を突き破って痛さMAXだったからな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:50:33.73 ID:wMl/obfy.net
今ハルチカみてるがこいつら意外にちゃんと漫才してんだな。
気づいたのは相棒が居ないと会話のテンポが悪いってこと
ヲタ用語並べても受け取る相手が居ないから全部空回り
肝心のバトルも人任せだからほんとこの主人公いらないな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:49:42.09 ID:gfBHVy7Z.net
犬に置き換えても問題無いな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:47:20.17 ID:HTZIi7ue.net
さすがに穴先生ほどじゃあないだろう
孤高気取りで、貴方と違うんです!からのポル頼みしちゃうような人だぞ
真似できるもんじゃないw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:22:16.44 ID:sGKFIPk+.net
亀レス失礼
>>269
地虫十兵衛が主役の甲賀忍法帳外伝は読んでみたいなww

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:09:27.75 ID:Yf4hdOKC.net
>ベルセルクみたいなストーリーの作品で主役を片手だけじゃなくて乙武みたいな五体不満足キャラにしたらどうだろう・・・誰もやってないし

50年前に手塚治虫がやってる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:27:49.71 ID:7w5OXy5n.net
無理やり個性つくった感じのキャラ付けが気持ち悪い
それぞれのキャラの台詞の特徴に寒気がする

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:33:29.18 ID:6QnObcP/.net
どろろのことだな
あれって未完だったけ?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:19:48.05 ID:ULPpzxYm.net
手塚治虫や星新一と比べちゃうと、グリムやリゼロなんてよく世間に発表出来たなと思う

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:35:03.91 ID:7dMdUNM9.net
比べるのも失礼だろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:47:26.00 ID:8QVzREGQ.net
>>411
なるほどそういう見方はしてなかった
独り善がりなんだな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:32:56.09 ID:go3Yp2XW.net
>>411
確かにこのすばのカズマもメタ発言してたけど
そのメタ発言の内容が理解できるアクアに対してしかしてなかったから
漫才が成立してたんだよな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:49:04.46 ID:T76xf37L.net
そうか突っ込み不在だから不快なんだ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:04:11.61 ID:z10Z222i.net
この駄ニメが不快なのは、ツッコミ役がいないなんて理由じゃないだろ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 01:38:42.74 ID:5CeqmNhK.net
もういいよ
次で切るから
本スレで報告してやろ
やつら喜ぶだろうな
だったら切れば?って何回か言われたから

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 06:42:48.40 ID:qgb6M3AE.net
久しぶりに観たけど主人公の会話から人に対する礼儀とか敬意とか配慮とかごっそり抜け落ちてるな
汚い言葉を使わないでこれだけ不快な会話が出来るのは凄いと思うわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 06:47:39.57 ID:PUQeEdkQ.net
>>425
信者いわくそれもコミュ障ゆえらしいが
礼儀知らずの言い訳で障害のせいにされてもな
頭おかしいにも限度がある

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 06:57:44.29 ID:MEVOBZHw.net
いきなりたん付けしてるのもコミュ障だからって事なのか?
ナンパ男並みの馴れ馴れしさなんだが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:47:34.85 ID:aNCMlnq8.net
吐きますか 吐きませんか

Yes , I can

gerogeroooo

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 10:37:35.42 ID:DiXQbzOW.net
>>426
軽度のコミュ障とかは、むしろ自分が相手に迷惑かけてないか病的なまでに気を遣うからな
良くも悪くも「なにもそこまで」ってくらい空気読もうとする

スバルの場合はコミュ障じゃなくてただのキチガイ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:22:29.62 ID:xwwo6ysS.net
動画サイトで最新話をクリックする直前、よく考えると何が楽しくて見るんだろうと思い直してやめた
話がゴミでも女の子のキャラデザだけは可愛いとかなら全然見るんだけど、この作品の魅力をどこにも発見できなかった
つーわけで俺は4話切り

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:54:42.97 ID:wxCsh3/D.net
キャラデザなあ…なんでエミリアとラインハルトの服がお揃いなんだろう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 16:20:01.08 ID:ZfDOau9x.net
ラインハルトって原作では金髪なの?
赤髪であることに突っ込んでるのを何度か見たことあるが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 21:59:16.08 ID:TMVgMXPF.net
それ金髪の小僧のほうだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:12:30.36 ID:tU1BVJzz.net
5話見ようとしたら見るのが苦痛で途中でやめた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:51:28.80 ID:EF6eBnmh.net
このアニメとグリムガルが同時期にやってたら・・・
穴先生が発狂して深夜にブログで長々と言い訳をしない優しい世界もあったのだろうか?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:59:17.56 ID:BflEy3e5.net
多分、グリムガルの鬱展開軽すぎぃって煽られて
また言い訳を始めるよ、あの作者は

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 01:42:44.70 ID:WD1KKzvq.net
冒頭屋敷に襲撃があった前提で話進めててワロタ
まずは屋敷内の人間に殺されたことを想定するのが普通じゃねえの?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 01:45:14.63 ID:hajWiKzx.net
>>437
身近な人に殺されかかった事があるのか
強く生きろよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 01:53:27.09 ID:WD1KKzvq.net
出会って一週間満たない奴が身近な人間?w

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:07:59.61 ID:9vQNf0N7.net
まだみてないけど、今回はそういう前提か
作者は読者に犯人が身近にいるとは思わせたくないから
スバルに襲撃だと断定させてるんだろうな・・・

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:09:54.81 ID:s1EpBkvK.net
安定の最後五分見てればいいアニメだな
来週からそうしてみるわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:14:01.04 ID:K8I/hci8.net
あの状況なら、まず屋敷の人間を疑うわな。出会って間もない他人なわけだし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:17:56.87 ID:s1EpBkvK.net
まさか「泣いた赤鬼」を最初から最後まで読み聞かせされるとは思わなかったわw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:25:29.24 ID:9x+pdo+t.net
再放送を何回も見てる感じで飽きる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:34:23.75 ID:s1EpBkvK.net
前回の最後と次回の内容を直で繋ぐぐらいの構成でいいよな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:38:35.66 ID:GgIscRgk.net
屋敷の主からエミリアの事情を聞いた時に
自分で俺メッチャ怪しいじゃんって言ってたのになあ
何故完全に屋敷の人間を信用出来るのだろうか?w

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:39:59.42 ID:4k0BcUV4.net
話の展開の仕方がワンパターン化しとるな
ループってことで狙ってやってんのかもしかして

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 03:02:30.54 ID:kI14iK6F.net
要人の屋敷の警備考えたら真っ先に侵入から疑わないわな
前回は起きてたんだから侵入者なら騒ぎになって気付いてるはず

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 03:27:13.33 ID:IMTDR3ti.net
ほんと重要なのは数分のみだな人気凄いみたいだし展開が気になって見てるけど
飛ばし飛ばし見るほうがいいかもしれん 俺らみたいなアニメ漫画好きの素人が今まで見てきたものを合体させて物語考えましたみたいな感じするなー
主人公の言い回しもなんかわざとくさい素人特有の「〜しなくちゃな」「〜どうする?」とか自分に言い聞かせる感じ 昔中学の頃小説書いてたことあってこんな感じになったの思いだした

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 04:05:42.81 ID:XTTVEeIx.net
最後の3分だけ見ればいいアニメ
話ごとに主人公が鈍いバカと鋭く機転が利く超人にブレブレなのが笑える。コントか。
唯一評価できた作画も6話で息切れか。珍妙な汗の描き方で吹いた

こんなに作画がすぐダメになるなら1時間SPなんてやらなきゃいいのにw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 05:24:14.26 ID:UsTqlR5e.net
傷の完全修復してくれたツインドリルにまずお礼言えよ嗜めるとか屑かよ相手への敬意が無くて本当に胸糞

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 06:59:59.65 ID:19rT/ZC6.net
>>417
どろろは打ち切りエンドな感じの終わり方ではあるが、一応は完結してる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 08:08:43.80 ID:RjeI79aM.net
会ってたった数日の人間を「身近な存在」としてしまう信者のガバガバ脳に脱帽

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 08:20:30.59 ID:V/fO0gWn.net
本スレが、信者絶賛大爆死アニメに共通する雰囲気になってるな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 08:40:09.11 ID:x7c1ka+2.net
自分ならまずあの屋敷に留まろうという考えを最初に捨てます

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:01:00.55 ID:oUMQRqVD.net
展開が余りにも遅い
前回は特に一歩も進展しないまま死んだからイライラが半端ない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:14:45.66 ID:OFkaESVZ.net
最後だけ見ればいいよねこれ
途中のやりとりがつまらない
登場人物が全員氏んでもいいやつらじゃ感情移入もへったくれもない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 10:37:34.08 ID:W2fS7uTv.net
纏めサイトで充分という

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 11:15:12.76 ID:GgilbsES.net
ラスト3分だけで持ってるアニメ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 12:16:56.08 ID:9x+pdo+t.net
2周目からは色々工夫してほしいな
基本適当に気持ち悪い会話して死ぬだけだし
今回もようやく最後に屋敷出ただけ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 13:02:06.27 ID:IMTDR3ti.net
手塚が好きってわけじゃないんだけどさ、やっぱり世界的に認められるような漫画家や物書きっていうのはそれだけの理由があるよな
上の方のスレで五体不満足キャラを〜50年前にやってるとか言ってたがこういった斬新な発想と柔軟な考えのストーリーを遥か昔から実現させてる
子供の頃まったく好きじゃなかったけど大人になってから手塚の凄さに気付いたよ もう出つくしてるしこういう新しい発想で人気作を作るのは今の時代難しいのかね?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 13:08:10.33 ID:x7c1ka+2.net
そういう五体不満足キャラを出してもちゃんと意味のあれば文句も出ないんだよな
この主人公の設定は後付の言い訳ばっかで無意味

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 13:16:51.90 ID:4k0BcUV4.net
全部成り行き
伏線も結果にしか直接結びついておらずストーリーを盛り上げる作用がほとんど無い
視聴者が後でふーんそうだったんだって思うぐらいの意味の無さ
そのくせその伏線隠しのためにくだらない会話が多いという

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 13:39:15.41 ID:4GCV4OKf.net
伏線は隠すもんじゃないな
裏設定ならまだしも

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 16:41:47.55 ID:9vQNf0N7.net
だって儲はこれを推理ものだと思ってるし・・・

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 16:45:43.64 ID:MVA4IDdB.net
屋敷に襲撃者が来るとしてそれはエルザみたいなやつというのは想像に難くないわけで
…なんで一人でどうこうしようというのか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 16:49:28.20 ID:vLl9XQoE.net
空気読めない図太い性格で諦めないからメンタル強い!とか持ち上げてる奴いるけど
主人公としてはそんなの当たり前の事だからわざわざウザい設定つける必要無いんだよな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 16:53:57.95 ID:kI14iK6F.net
>>466 ほんとそれな お前に何ができんだよっていう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:35:41.76 ID:UsTqlR5e.net
>>466
全く同じこと思ってたわ情報ない以上襲撃者=部外者が真っ先に思う事で屋敷調べる意味が分からない
勇者に理由つけて殺害当日匿って貰うor屋敷の見張り・警護を真っ先に言いに行くべき
関係性築く前に復活ポイントがあるから毎回毎回同じ事ウザイわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 18:13:48.40 ID:K8I/hci8.net
>>456
そんな君に衝撃の事実を。この話原作だと2〜3巻まで続く、ということはつまり・・・

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 18:14:13.92 ID:x7c1ka+2.net
死ぬ恐れがあるのが分かってるのに寝なきゃどうにかなると思ってる頭の悪さ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 18:15:58.97 ID:i7lGq0d2.net
パックとかベアトリスとか物分かりの良さそうなやつにも相談しないのな
ロズワールとかは福音書とやらをもっているのだからスバルが本当のことをいって騒ぎだしたときに
なるほど、そういう力を持っていた男だったかと得心したはず

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 18:31:08.80 ID:XTTVEeIx.net
六花の勇者も推理モノだって言い張ってだよなぁ。
推理小説ってのは材料を読者に全部提示してなきゃならんのだけど。ご都合主義で後出し事実を出した時点で推理ものではないっての。

直進するトゲ付き鉄球(最低でも100kg以上)がジャージで軌道が変るとかさぁ・・・描写が笑っちゃうくらい稚拙で雑なんだよねぇ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 18:32:06.96 ID:03wvN8E0.net
前回死んだ日を乗り越えてデートしてやる→前回死んだときの行動をできるだけなぞった上で眠らないだけ
馬鹿だろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 19:41:29.07 ID:jPcFIm6g.net
>>472
ベアトリスが治療したって教えられたのに、全く信用してなかったよなあのクズ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:22:21.80 ID:0CAr56qu.net
なんかもう再生する気になれないや
ここらで脱落させてもらう
お前らがんばってくれ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:47:54.71 ID:j6AEw+8l.net
>>461
そんなきみは藤子Aのまんが道でもいちから読み直せ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:54:09.94 ID:03wvN8E0.net
>>475
主人公は大して知らない人を信じたり人間不信発症したりして作者がやりたい展開の為に都合良く動かされる人形でしかないな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:10:33.69 ID:SxlirkLc.net
死んだときの痛み覚えたまま巻き戻しって設定じゃなかった?
信者がそんなこと言ってた気がするけど
そのわりに痛みで発狂することなくうざい会話続けてるよね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 21:15:40.62 ID:RmAw0noG.net
エミリアを案じていることをわかってくれて
ある程度ものごとを隠して伝えても信用してくれるパックがいるのに
ろくに情報伝えない、有効利用しない主人公って

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:06:33.71 ID:V/fO0gWn.net
この主人公は話の都合でものすごくバカになったり機転が利くようになったり
キャラクターとしてブレブレだね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:30:48.56 ID:CVNzDJnN.net
ときどき、ちゃんと観てみるか…と挑戦してみるけど
あの小ネタ狙いのつまんない台詞回しに耐えられなくて
聞き取れない程度に早回しにしてしまう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:34:37.16 ID:v/4a8SDY.net
>>482
俺と一緒だな
一応話の流れだけどうなったか確認するかつって
飛ばしながら見てるわ

ていうか主人公、コミュ症っていうより完全なる基地外だなこれ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 23:49:00.55 ID:LNpZdRBU.net
そもそも起きてた所で身を守る術あんの?

犯人探しや原因を考えるのはいいが、もしもの時の為にナイフや短剣の様な自分でも扱えそうな護身用の武器探用意するとか、いざ戦闘になった時や何かが起きた時の逃げ道の確保のが先決だと思うんだが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:00:20.53 ID:9GDQWC+n.net
>>484
あれ、書籍では自殺用として用意してたナイフ
アニメのスバルは好戦的だな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:02:51.35 ID:M4Rqd7rf.net
死ぬことをまったく恐れてない行動なんだよな
素手にジャージだけで死因と対峙するのってミスったら死んでやり直せばいいやくらいにしか思えないんだよ
死がすげー軽い。

だが信者に言わせれば主人公は死の恐怖を痛感してるみたいな事をおっしゃるw
どこがやねんと

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:17:16.06 ID:64YwlM/g.net
>>485
殺されるの分かってんのに自殺用ナイフなんて用意する必要あるの?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:21:40.48 ID:bfKkrKd4.net
アリバイ的にスバルに怖いって言わせてるけど作者が作ったシナリオ通りにスバルを動かそうとするせいで
スバルが無策でその怖いことが起こるところまで全力ダッシュしてるんだよね
そのせいで頭が悪いどころじゃない狂人に見える

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:42:20.08 ID:9GDQWC+n.net
>>487
アホなスバルは屋敷の人間を疑ってない
今回は情報収拾と割り切り、屋敷の住人が襲撃者に殺害されるのを傍観するつもりだった。
屋敷の住人が死んだら、自殺して戻ろうと安易に考えていた

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:50:29.79 ID:VDzbp47N.net
食客になって暇ができても無駄会話だけで何も考えてないよなぁ
死に戻りについても異世界についても元の世界に帰る方法も
書庫を漁るという考えすら出てこないのはどうゆうことなの

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:17:01.73 ID:YyHhNVIs.net
就寝中に魔法で衰弱させられたって突飛な考えはできるのに
食事に遅効性の毒を盛られたんじゃないかって一番真っ先思いつきそうな可能性に思い至らないのが気持ち悪い
襲撃されたって予想も完全に外部からの侵入者と決めつけてて脳味噌お花畑

結果を見ればミスリード誘いたいが為に無理矢理その可能性を排除させたようにしか見えない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:59:21.46 ID:HZHx1sN5.net
もう2クール目のラストはスバルが全身にチューブつなげられまくって寝かされてるエンドで良いよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 02:14:06.63 ID:wmFraGT9.net
>>490
粗探ししたいならせめて見ておいたほうがいいんじゃね
無駄な文字の書き取りばっかしてたろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 03:21:14.06 ID:TBllcVKi.net
>>485
能力を身に着けた経緯や能力の性能を理解してないくせして
死に戻り使う気満々なのかよw
自分が思ってたのとは違う場所に戻ったりするどころか
戻れない可能性だってあるんじゃないのか?w
幼女に呪いの事を質問する前に死に戻り能力の事でも聞いとけよw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 06:40:22.82 ID:pak4xacE.net
今ゲームやりながら見てるが
日常会話が超絶つまらないんですけど・・・
もしかしたらまたCパートだけみればいいのか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:06:53.74 ID:pak4xacE.net
5話と6話 これ1話分にまとめられるだろ・・・

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:49:13.58 ID:shBIr/Ib.net
独り言アニメのゲロアニメでグロアニメ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:52:28.07 ID:wHA+Acz6.net
>>496
なんかこれでも原作よりはうまく短くまとめられてるらしい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 07:59:13.57 ID:+MwhN+iY.net
こんだけ内容スカスカなのにストーリーがいい!って持ち上げてる奴は何を見ているんだろうな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:21:33.51 ID:qwYzUh4X.net
WEB小説上がりによくいる、○○はわしが育てた的な信者だろうな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 08:56:17.99 ID:JmoY85Bl.net
プレバトの俳句BBAから糞ミソに感性を叩かれれば彼らも目が覚めるんじゃないかと思う

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:04:52.14 ID:2sEQtFzZ.net
残念なのは出版社がこの本を売ろうと判断したっていうのが・・・
担当がついて再編集したらなんとかなるだろうというおごりでもあったのか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:28:20.60 ID:t+QWBbW1.net
でも売れてるからMFスレはだんまり
結局、編集の判断は間違ってなかった事に
悲しいなぁ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:44:45.85 ID:WX7AKHd9.net
今度は死んでいなかったとかいうサスペンスかと思ったら普通に死んでただけだった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:05:57.13 ID:64YwlM/g.net
>>489
「今回を捨て回にはしないでループを脱出する」
みたいな事言ってた気がするけど
気のせいだなきっと

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:23:42.94 ID:HZHx1sN5.net
>>503
どこ行っても右肩下がりって言葉ばっかりで売れてるって聞いたこと無いんだが

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:23:47.79 ID:9GDQWC+n.net
>>505
アニメ改変

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:24:06.70 ID:eOhfpZYe.net
主人公のキモ台詞を全面的に削って、1ループを15分にして1話で2ループにすればまだ見られたかな。
無駄で不愉快なやりとりが20分続いて、見ればいいのってホントラスト数分だけなんんだもんなこのクソアニメ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:28:33.63 ID:t+QWBbW1.net
過去のmfスレはな
今じゃ全巻爆撃で、なろう大勝利の法則が定着

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 13:31:36.28 ID:ue51cgrc.net
スバルくんが一人混じってますね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:44:04.25 ID:Kfy1JWbe.net
1話の内の7割がおさらい、2割が選択分岐ストーリー、1割が前話の疑問解答と新たな問題提起だから最後の5〜10分見れば良いっていう
中身スカスカの疑問解答アニメは放送でみんな満足しちゃって円盤が売れない典型だよな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:56:55.44 ID:0kRvzIWO.net
なろう小学校の練習ドリルアニメ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:07:07.38 ID:4txAR9sa.net
話がテンプレでも会話にセンスがあれば見ていられるんだが、これはダメだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:12:02.68 ID:1kQqqJeF.net
ループものって鬼門なんだよ
どんなに会話が面白くても繰り返されると萎える特にアニメだと
だから映像にするときには大部分を省略しないとまともに見てられない

会話も糞だと救いようがないな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:32:12.00 ID:Tuy++IXU.net
>>369
ハーレムかどうか異論あるかもだが
SAOの事も忘れないで下さい。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:25:51.05 ID:68G30VOZ.net
>>505
スバルが複数の可能性を想定している事も理解できないおバカさんかな?
本人は命を無駄に捨てるつもりは無いけど、確実に襲撃者を撃退できるとも思っていない。
そもそも襲撃者の情報がほとんど無い。
スバルの想定では襲撃者の狙いはあくまでエミリアであって、襲撃に対して対応が間に合えば良いが、間に合わなかったら死に戻る事を検討に入れている。
そして、襲撃者が屋敷ではなくスバルを狙ってきたから、撃退できれば最良だが、少なくとも襲撃者の正体を見極めようとした。
おかしい点は無いよ。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:45:59.67 ID:r1c8fEIe.net
あんな屋敷から離れた崖で何が間に合うんだかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:59:12.84 ID:5QyrGyfJ.net
戻れる確証ないのに死に戻ることを検討してる時点でアホとしか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:03:59.81 ID:68G30VOZ.net
>>517
他に適当な場所が無ければ仕方がないだろう。
屋敷が見えなれば襲撃者に出し抜かれる可能性が高くなるし、近ければ目撃者として真っ先に始末される可能性が高くなる。
配られた牌で勝負するしかないじゃん。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:04:55.63 ID:YyHhNVIs.net
>>516
複数の可能性を想定してるのに屋敷の人間は絶対にシロ?
アホか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:11:09.89 ID:68G30VOZ.net
>>518
こうすればもっと良かったという方法はあるの?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:16:13.67 ID:r9QN3mve.net
>>520
スバルの主観だと屋敷の人間を疑う根拠ってないでしょ。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:17:34.64 ID:r1c8fEIe.net
何もできないとこにいるのがベストな作戦かよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:26:41.37 ID:YyHhNVIs.net
>>522
言動容姿のものすごく怪しい自分のことを他人が全く不審に思わないと信じて疑わないとかお花畑にも程がある
信者さんはすっかりお忘れかもしれないが出会って一週間満たない他人だからな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:30:10.99 ID:M4Rqd7rf.net
オカリン→まゆりを殺させない為に電車でもタクシーでも何でもいいからとにかく現場から逃げようと試みる
こいつ→エミリアに危険が及ぶ可能性とかいいつつ、あえて同じ状態をなぞって何の装備をするわけでもなく起きてりゃどうにかなると思って死亡

見てて共感出来る行動はオカリンなんだよなぁ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:05:01.28 ID:64YwlM/g.net
>>522
信用する根拠も何一つないけどな
屋敷の人間を疑うと不都合だからやらなかっただけでしょ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:15:07.77 ID:pak4xacE.net
作者が書きたい部分まで無理やり繋げてる感じ
テンプレアニメならいいけど、かりにもループ扱ってるんだからさぁ・・・
ちょっと考えるだけでこのスレでのツッコミが大量にでる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:19:41.64 ID:XrLobaZz.net
相変わらず即死させにくる優しい連中ばかりでいいな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:22:33.54 ID:2sEQtFzZ.net
とりあえず殺しとかないと話すすまんからな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:32:15.95 ID:ctyu3a4k.net
やっぱり自分が信頼して期待をおいてるアニメの方が良作率高い気がするな
早くフルメタルパニック4期やれよ!あのテンポと笑いはツボだったわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:36:28.18 ID:KLlTGlOe.net
>>526
なんでメイドが、ショックってやりたかっただけだよね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:40:54.92 ID:WlUlMjoC.net
結局ロズワール陣営の犯行だった訳だがエミリアの敵対勢力疑いで問答無用に殺す前に何も聞かないとかアホ
何処の陣営かや誰の差し金か聞いてからだろ普通

スバルはラムレムにとって圧倒的に弱い相手で拘束も容易なのにそれすらしないとか死に戻り演出させたいだけなの見え見え
一回目で尋問されて殺されてればもっと早く誤解を解くことに専念できてる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:00:08.82 ID:9GDQWC+n.net
>>532
ロズワール陣営じゃなくてレムの嫉妬っていう、超個人的な殺人だけどな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:00:38.80 ID:HZHx1sN5.net
ぶっちゃけ作者の公開オナニー見せつけられてるだけだしな
「ほぉ〜らみんな〜ウザいスバル君が今度はこんな方法で死にまちゅよ〜ウザい子が死んで溜飲下がるでしょ〜?」
ってやってるだけだからな

ただひたすら気持ち悪い、そんな作品

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:37:15.30 ID:h+mj3+Pn.net
アニメ化にあたって漫画版と書籍版の3章までは購読したけど
個人的にこの辺りからの展開がキツくて売り払ったんだよなぁ
散々言われてるスバル脳内お花畑すぎってのもだけどこの流れからのレムのヒロイン化がとにかく無理すぎて

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:48:38.71 ID:hAeulQzU.net
>>533
スバルの何に嫉妬したんだ?
ラムと話してたこと?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:11:07.23 ID:yoHpg96p.net
他の人も言ってるように結局作者の都合のいい人形だよね
そもそもなんで一人で解決しようとするの?
襲撃されるかもしれないなら嘘も混ぜながら手伝わせる方がましな結果になるんじゃないの?
腹がばっさり斬られても回復する便利な魔法もあるんだし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:24:01.61 ID:5W5vZE/i.net
真相が分かり始めてアンチ発狂してる?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:25:32.92 ID:csYeYecG.net
え?どこが?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:27:46.60 ID:R/J5K/dx.net
どちらかと言えば同じような死に戻りがこれからも続く事実に諦めムードだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:39:28.70 ID:gCiq5S35.net
ガバガバ展開に真相もクソもないだろ笑
あの青髪奇形ロリは桃髪奇形姉と親しくする奴は問答無用で殺めるガイジなの?個人的にはスバルと同格でキモいんだが……信者曰く今季最高のヒロイン()らしいけどな笑

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:40:55.70 ID:4XP4fKYe.net
もういいかげん秋田よ死に戻り

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:40:56.40 ID:+L5shXp7.net
残念。多くの視聴者は主人公の不快キモ台詞で視聴辞めてるから。
巣に帰って「3章から面白くなる、3章から面白くなる」って念仏でもとなえてろよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:43:01.54 ID:gCiq5S35.net
スバルってサイコパスな気質あるよな。「死に戻りがあるから他人が死んでも元どおりになる」な考えで達観してるし、ドラゴンボールの「でぇじょうぶだ、ドラゴンボールで生き返らせてやっから」と言った悟空みたいだ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:44:28.21 ID:gCiq5S35.net
エミリアの声優さんが「スバルってキモい」とラジオで発言したくらいだし相当なものでしょ笑

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:46:08.57 ID:GkiLzAcu.net
>>544
この誰得アニメと世界的人気アニメを比べるのはやめなされ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:49:48.66 ID:F2Sdvlcb.net
>>544
悟空のそれは実際に生き返るがリゼロは分岐する枝の乗り換えをするだけで死んだ人間が生き返るわけじゃ無いのでより異常性が高い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:50:05.09 ID:gCiq5S35.net
>>546
すまん笑
スバルってロズワールから路銀いくら貰ったんだろうな。そのお金で騎士を雇う事しなかったのかな?自己犠牲愛好者なのかな?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 01:53:53.17 ID:R/J5K/dx.net
信者は死に戻りしたら赤子になっていて幾度と同じ過ちを繰り返すに1ルピア

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 02:02:58.50 ID:4XP4fKYe.net
つかいいかげん殺されすぎだ。学習能力なさすぎ。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 02:05:46.25 ID:fZvEnB6Z.net
この時点でまた死に戻れるかどうかってスバルは知らないんだよね?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 02:08:07.72 ID:gCiq5S35.net
原作者がスバル同様「エミリアたん」とか言っていたワロタ。オナニーキャラなのは分かったから自重しろよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 02:11:09.04 ID:VobvfEMJ.net
能登戦が終わってから急激につまらなくなったわ。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 02:11:52.37 ID:Wz5bAeTe.net
エミリアもなんかきもいんだよな。台詞が

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 06:07:23.92 ID:9v+tEhvE.net
なろう行けばわかるけど更新頻度維持のための文字稼ぎでしかないんだよね
毎日更新してる作品は中身スッカスカ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 07:07:38.06 ID:dlxxRaXw.net
ミッション8ミニッツっつー軍人の主人公が8分のループを繰り返して事件の真相を見つけるSFヒューマンドラマ映画があるんだが
優秀な軍人なので数回のループで最短ルートを構築して最適な行動をして攻略する手際のよさに惚れ惚れする位なんだわな
やっぱり主人公には覚悟とか信念が芽生え無いとなんぼやり直しても結果は変わらんって話だったな
こんな糞アニメを見る位ならコレ見た方がよっぽどスカッとするわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 07:12:05.45 ID:IXf4McJ8.net
>>518
戻るのはもう確定事項だろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:32:40.52 ID:ngMKM8/C.net
>>534
読者に嫌われるキャラを用意してそれを叩きのめす事で快感を得るのは
古典的手法だから否定はしないけどなんで主役でやるんだよw
そういうのは敵役でやるもんだろw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:12:23.77 ID:PZhO/GQf.net
面白くないのに、なんでこのアニメこんな人気あるの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:15:58.75 ID:/9vEr79N.net
>>559
俺もつまらないと思うが、世の中にはそう思わないアニオタも大勢いるってだけだろ
本当に人気があるのかは知らないが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:27:48.18 ID:zOC9xIn1.net
はたしてどれだけ「アニオタ」が居るのか
信者と業者の声がでかくて放送前ネタバレが酷過ぎる印象しかない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:44:55.77 ID:XG91lw+0.net
なろうは無料だから信者も出やすいし
アニメ化すれば最低ラインは売れるし
これからなろう産アニメは増えるだろうな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:46:33.08 ID:qOAB6+c1.net
植生、経済、グルメ、民族、衣装、武具
ここらへんの表現を求めても意味なんだよね今のアニメは。
実写版精霊の守り人やマスケティアーズのがよほどRPG観点で楽しめたわ。
学園モノの延長の何かしかない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:51:40.02 ID:ZE66A4bE.net
なろう系のアニメは専門学生に課題として作らせればいいのに

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:58:06.08 ID:f1mS1DRo.net
ちんぽ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 11:01:11.48 ID:+L5shXp7.net
無料にむらがる信者が円盤買うとは思えないが。実際最近のラノベアニメは円盤たいして売れてねーし。
最初から分割2クールで制作してんのに、2期制作決定ってやるのも薄ら寒い

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 11:06:56.18 ID:csYeYecG.net
信者が三章から三章からって言ってるけど
内容知らないがさらに炎上する予感しかしない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 11:13:17.58 ID:/9vEr79N.net
>>567
劣等生みたいだな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 11:35:42.36 ID:+M3cbHyu.net
>>567
書籍では今のところ4〜8巻までの話。なんと丸々5巻使っても話が全く進まないというゴミみたいな章。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 11:55:23.71 ID:VILs/ro4.net
劣等生は願望ダダ漏れだったがある意味清々しかった
こっちはサンドバッグの主人公用意して頭が悪くてキチガイの引きこもりが異世界行ってもこんなもんpgrしてるのを見せられてる感じ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:01:28.76 ID:wQPt40Ar.net
>>559
ラスト3分だけは面白いだろ。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:10:03.26 ID:ngMKM8/C.net
>>570
その割にゃ美少女に好かれる展開やってるから主人公を虐めて悦に浸ってる感じはしないな
グリムガル同様俺TUEEEEEへの反発心が根っ子にあるだけなんじゃないの?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:13:38.62 ID:xhbUPQ3H.net
>>570
話が進むと劣等生よりもっと陰湿で気持ち悪い作者の投影が透けて見えるぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 12:55:04.96 ID:Tm3OZbO1.net
あまりにも劣悪な展開と設定で、今後どう落とし前をつけるかのかっていう興味でみてたけど、
本当にどうしようもなく進まねぇな、このアニメ。
なんか喜んでるのは作り手側だけじゃねーのか? 
っか最近どうもそんなアニメが多い気がするが。もしやこれが流行最先端か?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 13:05:55.33 ID:csYeYecG.net
>>569
なん…だと…
書籍5巻分の内容でこんなにスカスカってどういう事…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 13:53:34.28 ID:VhxbxhGS.net
まあ最初と最後は話進むとしても、2クール目は3冊分くらいループ回ってこと?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 14:51:09.43 ID:njPLVerx.net
これ見てると劣等生もこのすばもギャグだったから
面白かったのかもなぁと思えてくるわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:02:46.78 ID:ngMKM8/C.net
>>577
主人公が戦闘で役に立ってる感ゼロなのも大きいと思う
バトル作品で戦闘力の無いメインヒロインよりも
一緒に戦う相棒ポジのヒロインの方が人気が出る傾向からも分かるように
戦闘がメインの作品ではないにしてもここまで戦闘で役に立たないのはあかんでしょ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:24:22.13 ID:wxgVusac.net
>>576
多分2クール全部使って3章をやるだろうから3冊分どころか6冊分くらいはループ回

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:51:09.23 ID:ekH/Lylv.net
薄々気づいてたけど、やっぱり琥珀と翡翠のパクリだったか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:12:43.56 ID:lr7AhvyQ.net
>>514
そもそもタイムリープ物って
繰り返されるのは時間であって、展開じゃねーんだけどな
この作品から想起するのは、大昔のゲームブックw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:29:56.50 ID:MTOBv4BI.net
>>541
完全にただの私情で疑わしきは罰しました
そんな奴を後々「守るべき人」の枠にカウントしちゃうスバルとかいうまるで感情移入できない主人公

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:47:21.13 ID:42HDVJya.net
>>582
スバル視点だと仲良くなった(と一方的に思い込んでた)相手に惨殺されて
その時の苦痛も全部覚えてる状態なのにそれだからなww

どれだけゲスい事したクズでもイケメンや美少女なら特に何のお咎めもなく許されるって
割と昔からある糞展開で大嫌いだけどスバルもレムも馬鹿すぎてそれ以前の問題

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:53:30.75 ID:0Lr3yUjL.net
たいして面白く無いのはどうしようもないとして
主人公の声優さん2クールも寒いセリフ喋り倒しで面白くないイメージ付いたらちょっと可哀想だな
ヒロイン達はモブに毛の生えた程度だしダメージ無いだろうが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 18:55:25.34 ID:3EcLytTs.net
>>579
2クールつかって3章とか・・・
ほんとなんでこれアニメ化したんだよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 19:38:27.64 ID:yr/PZcVi.net
>>584
主人公の声優さんの演技はなかなかのものだよな。
ついイラッとさせる演技はなかなか出来るものじゃない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:51:23.87 ID:AgCaNu48.net
切った人多いのか書き込み少なくなったな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:00:22.45 ID:csYeYecG.net
>>584
この主人公は嫌いだけど中の人には関心してる
エミリアと部屋で二人になった時の動揺とか良かったわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:20:06.86 ID:zOC9xIn1.net
声優も気の毒に思うわ
スバルについて原作読まされて「今からこれを演じると考えると気が滅入る」だもんな…
しかも信者には声優の演技が悪いとかでホロクソに叩かれる始末

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:24:14.76 ID:G66p3QXt.net
序盤は主人公だけが不快だったが、いまは全員不快だわ
最後の5分くらいしか話が進まないのは苦痛すぎる
あとはお前らに任せる…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:42:41.93 ID:O7LsG/3s.net
久しぶりに本スレ見たら吐きそうになった
無理

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:49:34.09 ID:/9vEr79N.net
>>586
白箱の平岡と同じ人みたいだし、あの時ムカツク野郎を演じた経験は生きていると思う
まあリゼロ主役は平岡みたく「実は〜〜」的な要素は感じられないけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:38:26.69 ID:9v+tEhvE.net
>>591 この作品の信者はスバルそっくりだから…
リアルハブされちゃうような人種とは関わらない方がいいよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:23:10.37 ID:mPTEg3BG.net
今週は早送りで見たけど内容の理解にまったく問題が無かった気がする
特定のBADENDを変えるために少しづつ進んでいくわけでもなく・・・
「BADEND回避したと思ったら別のBADENDでした残念w」を延々と繰り返されても困る

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:29:27.12 ID:H0Dwkx9k.net
本スレいっても情報断片的だしまとめwikiだと箇条書きで原作未読だと要領得ないわ
時系列、殺された理由と原因、犯人の動機がまとめられた所ないかね?そこ見てもうアニメ切りたい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:18:53.18 ID:hhtyj8Ze.net
本スレちらっと見たら作者事故16回って…せいぜい4、5回かと思ってた
ドン引きした

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:27:00.69 ID:keDqKbz6.net
その「こんだけ事故に遭ってて生きてる俺SUGEEEEEE」っていうBYUUDENがスバルバッドエンドショーのモチーフになってるっていう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:49:12.96 ID:K8kul5FW.net
>>596
多過ぎだろ
周りに意識を向けられない類の障害でも持ってるのか?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 02:13:42.21 ID:bpYN/q4H.net
それだけ多いと作者自身に問題あったとしか思えないわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 02:36:15.86 ID:wq2OlU0i.net
スバルが馬鹿で弱い上に話もつまらん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 03:54:14.05 ID:kVv69lYT.net
>>591
このスレはまだいいほうだぞ。カバネリアンチすれなんか本スレから工作員が乗り込んできて、荒らしてるからな。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:44:27.07 ID:FJG1fOpF.net
1話が長かったせいもあるのか、2話で飽きた。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 07:56:22.01 ID:Dd8P+aA4.net
次も巻き戻ると確信してるかのように命を粗末にしてるわけで
神の視点持ってるキャラって痛々しいよな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 08:33:59.69 ID:/4HNMa7Z.net
>>596
当たり屋疑惑が…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 12:26:21.06 ID:aXgQvU8j.net
Re:ゼロから始める異世界生活の感想

1話を見ただけで気分が悪くなった。吐き気を催す邪悪。
こんな酷いアニメが日本で放送されていてもいいのだろうかと驚きを隠せない究極の駄作。
主人公がある日突然異世界に転移?いい加減聞き飽きたわそれ、もう何度同じ設定の話を作ってきたんだか。
似たような話ばっかり粗製乱造すんなよ・・・・
俺には全く分からない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:16:27.32 ID:keDqKbz6.net
>>605
1話だけではまだこの作品の恐ろしさを理解できてない、と言っても良い
その1話で地に落ちた評価とやらは、話数が増えるごとに全力で地中を掘り進んでいくぞ
切るっていうんなら早いうちに切った方がいいとは言っておく

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:37:56.23 ID:Fm4KePYq.net
1話放送前タイトルで切られ1話放送後に切られ声の大きい信者ばかりが残ったアニメのイメージ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 13:50:06.98 ID:9pNRheCI.net
Re:虚仮脅しから始める創作活動

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 14:00:10.60 ID:AErtYwIF.net
正直普通の人間ならこれで次にレムが死んでも「ざまぁwww」としかならないと思うんだけど
「絶対に助けてやる」になるスバルの頭がおかしすぎて気持ち悪い

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 14:51:34.39 ID:RfxPo8Lj.net
スバルが例のポーズで何か喋ると鉄球でぶん殴りたくなるよな
レムの気持ちもわかる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 15:04:42.16 ID:FqYoizHS.net
>>601
リゼロはなぜかここじゃなくて総合スレのほうに工作員が乗り込んできて大暴れしてる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:26:01.17 ID:aXgQvU8j.net
リゼロってさ、角川が少し傾いて、配下のレーベルの出版部門がら100人ほどクビになった時
ひたすら、レーベル最下位クラスの売上で宣伝から増刷を繰り返して、
角川全体から恨みごと言われるほど力を入れた 曰くつきの作品なんだってさ!

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:28:41.27 ID:IO5CWwp6.net
今回は情報収集に徹するぞ、ってもう完全にゲーム攻略になってるな
死に戻った瞬間だけ申し訳程度に苦痛を感じてるけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:27:44.36 ID:w5WdLoOZ.net
話が進まなくてエンドレスエイトっぽいなあと思ってたら
そのものずばりのスレタイがあってワロタ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:13:43.75 ID:/K8zLxpW.net
アンチスレがこうも伸びない辺り見るとやっぱ視聴してる人間自体少ないんだろうなぁ…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:17:28.41 ID:FqYoizHS.net
もう切ったので主人公があり得ないウザさだったくらいしか語ることないから
話膨らまないしな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 23:22:06.53 ID:RfxPo8Lj.net
中身が無さ過ぎて弄って遊ぶネタにすらならないんだよな
グリムガルの方が遥かに遊べたぞ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:00:09.18 ID:1ylOzxJP.net
グリムガルはツッコミどころが多かったからな
あれは最初からゲーム世界と公言すればいいのに

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 00:13:02.34 ID:/STyoVpI.net
1話の開幕で主人公に耐えきれなくり切ったが正解だったようだ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:22:14.38 ID:d+qKC8xt.net
この作品はつっこみ所が基本毎回同じ内容になる…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:42:01.83 ID:x7+xlcet.net
なんでこいつはこんな行動とるんだよおかしいだろのループだからな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 04:04:00.38 ID:lSwz8ez7.net
グリムガルはアンチスレも大人気だったからなぁ…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 04:21:59.03 ID:K8ihL2tY.net
グリムガルはその辺の転移系ファンタジーとは違うリアルで硬派(キリッ)
ってスタンスの所為で敵を作り過ぎたからなw
そういう意味ではReゼロはそこまで香ばしくないんだわw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 06:18:07.99 ID:QRTscUVa.net
作品自体を最初からやり直したほうがいいレベルだから
ツッコミとかする段階じゃないんだよなあ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 06:32:45.57 ID:9fBLmYEa.net
>>622
今確認してみたらあれは放映開始から1ヵ月足らずでもうアンチスレ3つ目とかだったから
良くも悪くも注目してる人間が多くて、その中から熱意のあるアンチも生まれてたんだろうな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 06:49:40.48 ID:K8ihL2tY.net
あとグリムガルは猛烈な挿入歌ラッシュがあったおかげで
信者もアンチも一緒に制作を叩いて盛り上がれたという事情もあるw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:19:07.39 ID:hPK4/+tP.net
うぜぇなグリムガルヲタ、ポエムクソアニメ語りたいなら巣に帰れks

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 08:28:50.87 ID:jbHiIihf.net
グリムガル以下の糞アニメwww

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 09:44:57.60 ID:QshUQePl.net
リゼロについて特に語ることもないし
もうずっとグリムガルの話題でいいんじゃないかな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:34:28.02 ID:SNBNjrIi.net
グリムガルは穴先生が定期的に燃料を投下してくれたのもでかかった
こっちはそういうのないの? なかなかポテンシャルある人みたいだけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 15:43:42.52 ID:/xxRZVe4.net
最初の同じイベントを何度も見るのはダレてくるし、人間TASするわけでもないしな
リセットするにしても初めからとか死にもどりとかじゃなくて
セーブポイントとかオカリナや電子レンジみたいなリセットアイテムは設けるべきだったと思うな
一日数回セーブできるけど上書きセーブでそれより前には戻れないとかでさ
安心してセーブしたら気づいていなかった取り返しの付かないイベントのフラグを取り消せなくなったり
自分が死ぬイベントを避ける為に同じ日をループしすぎて疲れた主人公を救う為に
死にかける瞬間に代わりにセーブスイッチを押して解放させるヒロインとか出せたと思う
ここでセーブしていいのかリセットするべきなのか悩んだりするとか
この手の時間移動能力はガチで”イイヤツ”じゃないとお話として破綻するんよなあ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:34:26.57 ID:D4ptoKJk.net
>>589
声優はどんな糞作品だろうと仕事来れば嬉しいと思うぞ
ましてやそれが主役ならな
主役一本あるだけで収入が大分変わる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 16:54:33.75 ID:F9D3s51C.net
とにかく話が進まない、情報量が少ない。ドラゴンと魔女の童話くらいか?今後に繋がりそうなのは…
赤鬼の話は尺使いすぎでゆとり仕様の伏線って感じだな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:15:10.72 ID:5Qe890IS.net
>>631
その点シュタゲやスマガは偉大だったな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:17:20.89 ID:dcTN+6w3.net
膨大な台詞に必要な情報が何一つ含まれてないって逆に凄いよな
ある意味曲芸のようだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:34:19.57 ID:lz+sinq4.net
前回の最後に青メイドに殺される所を主人公に目撃させて、
金髪ドリルの呪い解説を次のループにまわす改変すれば1ループ省けたな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 20:10:42.35 ID:lSwz8ez7.net
ゲームだとフローチャート作ってフラグ管理なりするからなぁ
分岐点で展開が変わるようしないと
スキップ多様でストレス感じたユーザーから死ぬほど叩かれるし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:30:04.59 ID:nE9HcF1C.net
>>635
完全な乱数を生成するのと同等の難しさだな
どんなスパコンでも偏りがでるのに…w

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 21:37:44.40 ID:sh34aMyG.net
何かしら対抗できるスペックがあるわけでもないのに前回と同じ行動しようとするのが馬鹿としか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:04:20.63 ID:DHTZ+vCo.net
>>596
4,5回でも多いよ
せいぜい2,3回で自慢してるのかと思った

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:03:24.60 ID:d8dL0WQY.net
この糞アニメあれだわ、以前に動画で見た
昔のファミコンクソゲー 星をみるひと って奴を思い出したわ

数歩すすむごとに高確率で敵に殺される
レベルは中々上がらない
進むべき道も解らない
街などから出るとスタート地点に戻される
すぐに詰むなど

こんなもんが面白いと思う奴は基地外だけなんだよとしみじみ感じさせられるゲームだ
ネタにはなるかもしれんが・・・この糞アニメとそっくりだなw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:27:22.33 ID:+hh9k2JZ.net
主人公が自閉症とADHD併発してるガチの池沼だから行動のアホさにイライラするのは当然

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:39:52.47 ID:3PqECEoO.net
だからその設定に何の意味があるんだよって話

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 08:43:52.64 ID:+hh9k2JZ.net
作者の持病なんじゃね?自己投影だろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:43:28.30 ID:QYN7K2bq.net
高橋りえ目当てでラジオは毎週聞いてる
にしても、これだけ絵がよくて声優豪華なのに本編まるで見る気にならん
リアル中高生には受けそうな話だと思うんで、まあラノベらしいっちゃらしいいのかも
20歳以上でこれ好きって奴いたらどこにおもしろい要素があるのか真剣に聞いてみたいw
童貞の妄想そのままの作りで気持ち悪い

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 09:56:44.99 ID:qWq7eWA/.net
信者の常套句まとめ。
@〜から本番(キリッ
A〜までチュートリアル笑
Bセーブポイントorゲームオーバー
C覇権()
それしか言えんの?笑
たまには物語にも触れてあげろよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 10:08:30.14 ID:rcN41651.net
主人公って死に戻りしか能力無いのにそれで得た情報を元に計画通り
って感じの活躍が皆無なのもカタルシス不足に拍車をかけてると思うわ
まさか今後も運良く周りの人間が問題を解決するルートを引き当てるまで
総当たり繰り返す展開だったりする?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 10:47:25.43 ID:+A41txrl.net
おれらのリアル人生でも「こいつ、いったい人間なんかいやってきたんだよ」みたいに
物事をすごく上手にこなすヤツいるだろ。そのメタファーだよ。何に対しても事前の知識
なくいきなりぶつかって玉砕してメゲてヒキニートになってる俺らにとっての理想像。
それがreゼロ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:09:06.27 ID:orqrfUUO.net
わかったから巣から出てくんなよキチガイ信者

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:11:12.86 ID:rcN41651.net
>>648
いやw今のところ全然上手く立ち回ってないからw
前回のエピソードだって苦し紛れに逃がしたフェルトが
偶然チートキャラ連れて来たおかげで解決しただけだしw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 11:54:00.23 ID:feeUIHYp.net
このクズ主人公がやってるのは、ループ脱出するまで死に続ける事だけじゃん
事態に上手く対処できたからループ脱出するって訳じゃないし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:02:07.24 ID:UUl3S2Of.net
聖人のような性格だとかイケメンやら美少女が綺麗な姿でチヌとかならまだ絵にはなろうが
アホで馬鹿で性格も「あべし」とか「ひでぶ」とか言いそうな見た目も良くない悪い意味でクズぅ!
がグロテスクにモツ捻り出してチヌとか絵的になんも面白くないしなあ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:25:45.85 ID:4HXfb0C2.net
主人公がいいやつ、とまでいかなくても、普通の少年だったら、「今度は死ぬなよ」と応援出来るのたが、このクズ主人公が何回死のうがループしようが、まったく行く末に興味が湧かない。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:41:00.80 ID:rcN41651.net
今のところハイテンションな引きこもりという設定が全く機能してないよね
それなら普通に好感の持てる性格の少年が主人公じゃダメだったの?って思うわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:57:00.63 ID:p1jwgfto.net
>>653
ほんまこれ
視聴者側から見たらもうそのまま永久に無限ループし続けてくれとしか思わない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:22:50.51 ID:ezhUjuru.net
あの作者に普通の主人公が書けるわけない
感想返しやら見てそう思う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:30:03.56 ID:+hh9k2JZ.net
チヌってなんだ魚か?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:42:15.77 ID:uHTG+r9G.net
>>651
あいつはピタゴラ装置の一部でしかないな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:07:31.45 ID:CGr6+iwG.net
>>656
作者=主人公やしね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 19:40:05.38 ID:QcIcZNz1.net
信者が後で面白くなるというから仕方なく見続けているが正直くつう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:52:26.28 ID:RgQahMlg.net
>>646
なんか劣等生みたいだな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:38:35.54 ID:d8dL0WQY.net
どんくさいけど一途な主人公や
能力が低いけどひた向きな主人公が
少しずつ事態を打開していく話って好きよ

でもこれは違うだろ?
時々察しが良くなったり悪くなったり
身体能力が高かったり低かったり

全く共感出来ず目を背けたくなる酷い人格の基地外主人公が
何を成すわけでもなく死にまくってるだけで話数を使ってる
そんなの眺めてて何が楽しいのかっていう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:42:55.69 ID:xauHZewe.net
話の都合で強くなったり弱くなったり
察しがよくなったり悪くなったり
この一貫性のなさが単なる歯車っぽさに拍車をかけてる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:51:08.29 ID:9/yRFbgP.net
作者の都合のいいようにしか動けない人形なんだよな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:55:08.37 ID:QH1rQa7M.net
>>594
http://xn--ccke2ikr0e8b8cwa.tokyo/
ここの書籍感想とwikiを見ればアニメをみなくてすむぞ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:04:15.63 ID:uHTG+r9G.net
あらすじですら読むのだるいw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:13:50.56 ID:QH1rQa7M.net
>>666
その程度という事
これでアニメを見る必要がなくなったぞ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 23:20:54.37 ID:9/yRFbgP.net
今のところ引きだけでもってるようなものだからアニメもながら見で十分というか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:12:50.07 ID:2dzjC3y3.net
ミステリなら飽きない自信があるけどこれ見てるとなんか作業しながら聞き流しでないと辛い
なんでなのか考えたら事件解決の伏線が会話に全然隠れてないんだな
マジではしょって5分アニメでも内容分かるんじゃないか?大事なのラストだけだし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:31:56.04 ID:6AC3VIxz.net
メイドが敵でしたってのも全然ショックじゃないよな
だって全く仲良くもなければ何でもないし

この手の裏切り?っていうのは
ずっと仲良くやってた友人から裏切られたとか
或いは明らかに味方側と思える人間が裏切ったとかじゃないとな

この家の連中全体がまだ全然得体がしれない上に
向こうにとっても主人公は胡散臭い存在なんだから
どういう理由でも敵になりえるケースだろ?アホっぽい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 10:51:24.32 ID:zU3hCbiK.net
スバルは仲良くなったと思いこんでる+入念に「襲撃者は外部犯」を視聴者に刷り込んでる
なのでスバルと脳の構造が近い人には意外に見える模様

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 11:08:49.88 ID:UAOCuzeQ.net
何回もループ繰り返してると
主人公と信者視点からだと勝手に古くからの知り合いのような親近感が湧いて
完全初対面のメイドからしてみればはた迷惑な話

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:37:23.16 ID:hBJhCVJ7.net
>>671
外部犯の根拠が何もないんだよな
探偵は全員を犯人と疑わないと
ようは自分が狙われてるわけだからのまずくわずで布団に身代わりいれて隠れて襲ってくるやつ監視したほうがいい
ていうか一度経験してわんのに不意討ちくらうとか頭が悪いとしかおもえん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:42:39.74 ID:WQbHx3Mu.net
エンドレスはいいとして根本的に頭が悪いのがきつい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:43:43.30 ID:r9naztR8.net
>>669
ここまで6話もいらんよ半分以下で行けたはず

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 20:48:00.40 ID:XLUyjVht.net
こんやもたのしみだなあ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:03:49.82 ID:9P1pqxyD.net
てかあそこの小説家たち自体くそばっかな気がする
あーゆーサイトは昔から「身近にある、作者に親近感が湧く、自分くらいしか知らない特別な作品」
こういう要素が相まって大した作品じゃないのに神化するんだよ
ニコニコ生放送の素人のお笑い雑談や歌ってみたみたいなんと一緒だよ ただ身近に感じるしちょっと饒舌な素人が面白く感じるわけであって
実際観客がいるお笑いの舞台でダウンタウンと勝負しろって言われたら大した笑い取れないし歌ってみたもプロには絶対かなわない
そういう素人にしては面白いじゃんレベルの小説

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:23:17.45 ID:1acNPyMo.net
まず屋敷を出ろや

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:37:30.83 ID:LGbcUv9b.net
主人公ウザい奴からキモい奴にクラスアップしたなぁ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:40:10.80 ID:rC3FHU3v.net
本スレは一部信者が分身の術で神作だと連呼するカルト狂信者のたまり場と化してるな・・・

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:46:34.80 ID:BK3D8MY9.net
あそこはたまに迷い込んだやつが批評すると
三章から面白くなるから!と儲が連呼する場所だから

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:48:53.46 ID:Zxm13Lno.net
まったく話進まないね
メイドに殺される
戻ることを話そうとしたら謎の黒い手にセクハラされる
仕方ないからロリに匿ってもらう
日にち過ぎて安心したらメイドが死んでた
屋敷から逃げ出して自殺

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:50:31.14 ID:j+yee/C0.net
自殺するぐらいなら双子の片割れに殺されてやればいいのに

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:53:18.57 ID:JH8sHzCA.net
なんだこれ全然萌え萌えできねぇじゃん
主人公は誰かになんか理由を持って送り込まれた暗殺者か何かなのか?
どうあっても死亡ルートに入るのを阻止するかばっかで、全然話が面白くないような

てかさ、なんで屋敷に招かれたのに殺されなきゃならんのよ?
とっとと屋敷出て別の所に行けばいいんじゃねーの?
それが出来ないなら出来ない理由がないとちょっとおかしいんじゃとなるけど
奴が屋敷で謎を解かないとエミリアたんが死ぬとかそんなんだっけ?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:53:37.36 ID:h0ew1LqT.net
結局レムがスバル殺してた理由が「魔女臭いから」だけだってのにドン引きしたわ
短絡的かつ感情的にも程があるだろ

そんで、世界線変わった後は殺されたスバル自身が
そんな理由で殺された事全然気にしてないから作中ではもうなかった事にされんだろ?
DQNや悪人が仲間に入った後何も咎められない作品はよくあるけどよ、
そういう系統の中じゃこれが一番気持ち悪いわ
腹が立つというより、納得できなくてモヤモヤして気持ち悪い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:59:40.49 ID:DZ4qZZj2.net
本気で登場人物全員頭おかしいよなこの作品って
だから共感できないんだろうな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 01:59:57.52 ID:fes9Krfa.net
屋敷運び込まれた時点で、魔女の匂いがプンプン
即座に逃げたら、レムに殺されるらしい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:05:08.40 ID:NOCZ1mET.net
これ2クールはキツいな今後もこんなアホな話が続くならギブだわ
死んだらループの設定のせいで安易に殺されまくってるけど
殺してるメイドとかすげーアホに見えるわほとんどキチガイじゃん
会話にならないというレベルじゃないじゃん疑わしきは殺すって

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:05:56.91 ID:JH8sHzCA.net
まず暗殺者に狙われる立場なら、エミリアが何と言おうと屋敷には連れ込まないと思う
魔女の臭いがするから殺すとかいうメイドがいる屋敷やで
わざと命を助けたフリをして、恩を売って近づくなど割とありがちだし
有力者なら、他にしにそうなのを回復させられるのがいるだろ
てか回復させてたのはベアトリスだったか、スバルの所に連れて行って回復させて
あとはどこぞの宿屋に叩き込めば済む話で、最初から疑わしいような人物を
相続権で揉めてる屋敷に滞在を許すのがおかしい
金なりなんなり渡してさっさと出て行けと言うのが筋だと思う
その辺でエミリアと周りが話があってないって描写が全くないのもなぁ

まぁようするに登場人物の考え方が全く視聴者に理解出来ないから
共感も感動も出来ない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:11:54.09 ID:indGJbca.net
言われもない罪で自分殺した奴に、ああいう好感情維持出来る主役が理解不能過ぎる。

どうせ美少女だから許されちゃうんだろ。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:14:05.40 ID:DZ4qZZj2.net
魔女の匂いがするから殺すとか笑えるな
本人たちは凄くまともな理由として語ってるみたいだが見てる方は???だわ

だったらそもそも屋敷に招き入れんなって話だよな
キチガイだらけですわ
死ぬほど殴られて痛めつけられてるのにエミリアたんとか言ってる主人公も気色わるいし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:16:36.35 ID:ZBaUFxQy.net
だんだん殺される理由とか展開が無理矢理臭い感じに見えてきた
殺す展開ありきでキャラが動いてるように見えるからかなんか不自然

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:19:39.35 ID:BK3D8MY9.net
美少女だから許す 男は殺す
なろう小説じゃよくある話だから嘲笑されてる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:22:55.38 ID:DZ4qZZj2.net
メイドが死んだ理由をいきなり主人公に尋ねるのも草だわ

そんだけ胡散臭いと思うならなんで泊めるのか
間者や暗殺者と思うなら屋敷に入れるな

殺したいと思うなら、逆にもっと早く殺せよ
主人公が死にました、ちょっと進んだけど残念違う理由で死にました
みたいなのやりたいだけで理由や動機がどんどんガバガバになっていく

で、なんでいきなり主人公が犯人確定してるのか
こいつら魔法とか色々あるのに、そんな事すら調べられないのかね?w

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:24:26.64 ID:YGzVjXfN.net
「疑わしきは罰せよ」「そんなに魔女の臭いを漂せて無関係なんて白々しい」
とか言ってたメイドが、手を握ってくれてたかもとか
どうやったらそんな考えに至るんだか理解不能

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:25:18.98 ID:wm65UuiJ.net
屋敷の内輪揉めにどんだけ尺使ってんだよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:26:02.65 ID:OT7VCNy/.net
なんか意味分からないけど雰囲気だけは盛り上がったな
意味分からないから台無しだけど
登場人物はとりあえず殺したい病かなにかなのかw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:27:47.57 ID:ZBaUFxQy.net
ちょっとあのメイド二人はもう好きになれんな〜
エロゲ―ならそういうルートって事で観てる方も処理できるだろうけどこれはアニメで実質一本道だしね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:30:47.16 ID:DZ4qZZj2.net
>>695
まじで思考回路が意味不明すぎるわ

きちんと組み立ててたら最後の自己犠牲も良い話だと思えそうだったんだが
主人公が糞、登場人物も糞、思考回路が異次元を飛び回りすぎてるせいでまるでついていけん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:40:35.45 ID:Nmi0TfCP.net
ノットトレジャーハンター(クソゲー)の方が面白い件

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:42:15.35 ID:DZ4qZZj2.net
自分が死んででも大好きな人間を守りたいとか言う程
それほど積み重ねた関係であるなら解るよ
巻き戻りの為に主人公の一人よがりだったとしても、せめて丸一年くらいずっと巻き戻っちゃって
主人公にとっての心のよりどころの一人になっているとかあればな

或いは主人公にとって自己犠牲で助けるに値する程の事をしてくれた相手とかじゃないと

大好きなんだぜ!とか言って自殺されても口がポカンと空いてついていけないわ
ほんの一月すら時間を過ごしていない上に、魔女くさいとか言って自分を理不尽にぶっ殺しにくる相手とか
守る対象としてキャラ立て間違えてませんかね?w

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:48:08.68 ID:JH8sHzCA.net
ていうかさ、よく考えたらスバルは魔女の臭いのする全く油断のならない奴
24時間監視をつけて、一時も心を許せない奴なわけだったんだよな?
なんで仲良くガーデニングして文字教えてもらってんですか、それも監視だったんですか?
監視してたにしちゃ、どこに殺すに至るだけの怪しい所があったのか
そもそもエミリアの客人を証拠も無しに怪しいから殺すとか無能杉じゃね?
パックが簡単なウソなら見抜ける、魔法なら任せとけのベアトリスも控えてる
なんでこの陣営で注視してるはずのスバルが、いつのまにか殺した事になるのか、不思議でならない
自分の無能を他人に責任転嫁するクズの集まりだったのか?

すげー怪しい人を屋敷に入れて何日も泊まらせた上に、ついうっかり寝過ごしてたら従業員が死んでいた
お前が犯人だねだなんて、地雷を足探りくらい理解に苦しむわ
もしかしたら関係者かもしれん、でも直接犯じゃないならそいつに当たっても何の意味も無いわな

カイさんがミハルをスパイと看破してるのに、ホワイトベースに連れ込んだ
その結果ある程度の情報が漏れたけど、それでミハルを責めたりはしなかった
そういうもんだろ、連れ込んだのはカイさんなんだから
エミリアが連れ込んだのに、こんな危険な状況を看過してたのはすげぇバカなのか
無神経なのか、それともスバルのちんちんが気になって仕方ないのか、どっちだ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:51:33.00 ID:DZ4qZZj2.net
本当にスバルが殺したんだと思ってるんなら
逆にロズワール家ってのは池沼しか居ないって事だよな

というか魔女の匂いがするとか突然言いだして草生える
そういうのはもっと早く言ってくださいよw いきなり視聴者に状況的後出しの理由出すなよw
それが理由ならもっと早く殺してるだろ?w

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:53:07.56 ID:5/vEthm8.net
レムに殺されたけど下半身が反応しちゃったから助けちゃうのビクンビクン!
エルザに殺されたけど下半身に反応ふなかったから絶許!

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:54:32.40 ID:fes9Krfa.net
>>702
前週の青髪はガーデニング中も殺そうと考えてたな
赤髪がかばってたけど、逆にヤンレズの嫉妬を余計買うことに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:57:44.74 ID:XamxGESL.net
メイドの立場が男ならどう進むのかな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 02:59:50.48 ID:eq2Va62J.net
メイドが男だろうが作者が味方キャラに設定したら助けるんだろ
あいつ人格ってものがない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:00:26.98 ID:DZ4qZZj2.net
まさかメイドに殺されるなんて!
なんてこった呪術の犯人はメイドじゃなかった!

この意外な展開!みたいなアホなサプライズがやりたいだけだったんだろうなというのが
実に良く解る

そこが先に立ってて後の組み立てなんかどうでもいいと作ってるから
まともな脳みそ持ってる人間が見てりゃ意味不明に感じるのは当然なんだな

スゲェ!とか言ってるのは脳に欠陥がある奴だけだと思うわ
主人公みたいにな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:05:25.91 ID:sybtCFHo.net
妹 魔女臭いというだけで惨殺する思慮の浅い女
姉 逆恨みでヒステリー起こして殺そうとするカルシウム不足女

いや、スバルが理不尽な理由で理不尽に殺される事については別に文句ないんだよ
でもだったら殺した側が何故理不尽な動機で殺す事になったのかを、もっときちんと説明してくださいよ

>>702の言う通りで、今までふざけた口調で姉さま姉さまと言って漫才やってたり
仲良くやってた娘がいきなりスバル絶対殺すマンになったり、
あなたにレムの何が分かるの!?絶対殺してやるうううぅぅぅーーー!!(迫真)とか叫ばれても
付いていけないというか、浮いてしまってるんだよ
ひぐらしのキャラみたいなギャグシーンとシリアスシーンのギャップ狙ってるのなら、むしろ逆効果だ
これなら最初からレムとラムは一切ギャグも萌えもない冷血機械系キャラとして描写した方がマシ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:08:59.49 ID:xruqO786.net
マジで統失の奴とか、サイコな奴と会話してる気分になる
普通に話してるかと思ったら一秒後には急にケタケタ笑いだしたり
逆に凄い無口で怒っているかのような態度になったり
そういう不気味さがある、軽く狂気を感じる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:10:23.35 ID:DENFSwlu.net
めっちゃおもしれーじゃん

アホかお前ら
逆にリゼロがおもろないんなら何がおもろいんだよって言いたいわ
はよ教えろこの作品超えてる漫画でもアニメでもゲームでもいい作品を
ちなみに今期のアニメではないな

めっちゃおもろいわw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:10:24.83 ID:yYqtQQCK.net
やりたい事は分かるんだけど、作者の青臭さを物凄く残してるし関係性を構築出来て無いし
解決の糸口が全く見られないから期待じゃなくて、ダメだろうという予想しか抱けない

主人公がエスカレーターにただ乗ってるだけで事件が解決しても、すげぇ!って思わないんだけど、そうなるんだろうなぁ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:18:31.47 ID:ToSfeT4X.net
例えば今週ボコボコにやられたジョジョ4部の間田はさ、
この後は康一と仲良くなってギャグキャラ化するけど
それでもこいつは「キレると平気で友人の目玉失明させるゲス」
っていうモヤモヤは、4部連載終了後も今でも未だに残ってんのよ
今では作者が荒木だから仕方ないって許してるけどね

この作品のラムとレムもさ、この後事件解決したら
レムなんかスバルにデレデレになるし
話の中では勝手に「もう許した」出来ない空気が作られるけどさ、
はっきり言ってスバルが許してもこっちは許してないっつうの
死んで時間戻してやった事全部無かった事にするからさ、
所謂みそぎやケジメみたいな描写が全く期待できないんだよね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:18:48.03 ID:eq2Va62J.net
解決編は唐突に頭が冴え渡り攻略本見たような行動するんでしょ
インテル入ってるやフリスクのCMの方がまだ納得できる変貌を見せるぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:21:11.71 ID:xruqO786.net
死ぬ間際で気持ち悪い冗談を言い続ける主人公とか頭おかしすぎて完全についていけない
最初はそうでもなかったのにいきなり魔女臭いとか言いだして殺意マンマンのメイドや
誰が殺したかも解らんのにいきなり主人公に向かってキレまくる館の住人達
他の可能性とか行き当たらなかったんですかね?w

誰も彼もまともな思考をしてない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:23:13.81 ID:wDTxvGBx.net
普通は、まず馴れ馴れしい態度と相手に理解できなさそうな台詞は口にしないようにするな。
相手が不振に思ったり、警戒感を持ったりするだけだから、百害あって一利無し。
その一言がどういうように理解され、影響するかわからんからな。

その次に、相手の自分に対する認識と、死に戻っている自分の言動がズレないように気をつける。
死に戻る前の記憶は自分にしかないから、ばれないように態度に出さない。態度を隠せないなら
その場を離れる。とにかく、慎重に思慮深く考えて行動する。危険はどこにあるかわからない。

誰もが行うであろう普通のことだけど、これだけでラムから余計な憎悪を向けられずに済んだ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:23:31.62 ID:yYqtQQCK.net
>>713
悪いけどそこは違うんじゃね?人間関係は自分でつなぎ止める物だから
あなたの親しい人だって、あなたが急に殴ったり大切な物を壊せば、絶好されたり殴り返されたりするわけでしょ

そういう事実があるからって、じゃあ世の中の人全員敵なのかって違うわけだからさ
ジョジョの胸糞悪さは残るけど、生涯の親友になるわけじゃないしその程度の関係性で終わるから根に持つ程でも無いんでしょ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:24:11.62 ID:sybtCFHo.net
全体的に、シリアスになった時のキャラの言動が凄く浮いてるのよ
引きこもりの癖に超饒舌かつ全く物怖じしないで誰とでも話せるスバルもそうだが
今回のレムラム姉妹もそうだな 言ってる事は分かるんだが
どうにも感情移入できないし同情も出来ない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:24:53.33 ID:0pjag8yd.net
好きなジャンルなんだけど、、なんでこんなに面白くないんだろう
争う理由がわからん。関わる必要がないのに出て行かねーし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:30:27.10 ID:BN+tC6vH.net
信じられるか?このアニメもう7話なんだぜ
主人公の気色わるい言動以外特に何もなく
キモキザチート剣士が助けてくれた以外特に何も進む事なく
館でも理解の及ばない言動の末に死んだり殺されたり館の住人が死んだり
何一つ解らず納得できないまま2クールの内の三分の一も終わっちまったんだぜ
うひょーすげえ神アニメ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:31:02.69 ID:fes9Krfa.net
エミリアの描写カットが許せない
あーんなくしたら、来週の膝枕だけでエミリアのヒロインの役目終わりじゃん
2クール目最後まで空気だから、絶対空気ヒロインってバカにされる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:33:32.34 ID:1gPnsEyq.net
レムに殺されたと分かった時点で出て行けばいいのになんで屋敷に留まる?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:39:03.74 ID:fes9Krfa.net
>>722
書籍だと今回のループ冒頭で、逃げたらレムに「疑わしきは罰せよ」でぶっ殺される事を認識
この他にも、出された食事に毒が入ってるんじゃないかと疑い、5日間飲まず食わず、寝ていると殺されるという恐怖で
ペンを手に突き立てて4日間徹夜する描写もカット。おかげで、エミリアが食事をアーンしてくれるシーンカットだよ!
マジでアニメ化範囲のエミリアはここくらいしか見せ場ないんだぞ! 結局アニメもレムかわで終わるのかよクソが!

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:45:22.11 ID:LGbcUv9b.net
>>723
出された食事疑ったの何度目のループでだよ
疑心暗鬼になってようやく一番最初に疑うべきところに行き着くとかアホか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 03:54:56.45 ID:fes9Krfa.net
>>724
おかげで食事を無理矢理エミリアにあーんで食わされる描写カットだよ!? 
レムはその後の献身で許された感あるけど、この時のレムはガチのキチガイだから擁護する理由がない
というか、アニメスタッフはエミリアをヒロインとして推すんじゃなかったの? 来週で出番終わりで余計レム派が勢いづくじゃねーか!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 04:25:45.64 ID:vZVTzqaH.net
ここまで見てきたけど
主人公の言動がほんとキッツイなーこれ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 04:52:18.88 ID:OV0FVXgD.net
もう死んでいいよバルス

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 05:20:04.62 ID:BK3D8MY9.net
本スレ軽く流し見たけど
あいつら都合の悪いツッコミには全スルーなんだな・・・
さすがこのアニメで推理がどうのこうの言うやつらだわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 05:20:28.93 ID:pLd7L+VJ.net
自分を殺そうとするようなヤツを助けたいなんて普通は思わない
ちょっと仲良くした思い出だけでそこまではならないよ
最後に崖から飛び降りるシーンは感動的にしたかったんだろうけど主人公が嫌いだからぜんぜん感情移入できない
なんで主人公をもっとまともな性格にしなかったのか?
なんか後々のこの性格の設定が活かされることがあんの?
マイナス要素にしか思えないけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 05:50:39.01 ID:3uGSPyib.net
え・・・信用できないから殺したって・・・
うーん。もう全員シネばいいんじゃないかな。
つかもう無理。がんばった自分を褒めてやりたい 主人公のループが終って早くしねばいいなー

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:27:35.64 ID:HTfLiKIb.net
レムとラムがこの章限りのゲストキャラだって言うのなら
無茶苦茶な理由で殺したり恨んでたりしてもいいけどさ、
こいつらこの先も出てくるんだろ?あれだけ突拍子もない事しといて
散々主人公殺しといて、あれは別の世界線での出来事だから忘れろとか
全て無かった事にして萌えろとか言われても無理ですわ

これから先どんなにあの双子が活躍しても、デレたとしても
でもこの双子はロズワールの命令なら容赦なくミンチにする怖い女って事も、
普段ポワポワしてても結局は妹ラブのヤンレズで激昂するとヤバい女って事も
ずうっっっっっと視聴者の印象に残り続けるし、それは覆らない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:34:07.59 ID:yHzq7qif.net
寝ていた間に誰かが手を握ってくれた気がする
両方の手を握られていたように思う
きっとメイドの2人が握っててくれたんだ!

全部主人公の勝手な思い込みで、手を握られた事実があったかどうかすら定かでないのに
一人盛り上がって大好きとか叫んで意気揚々と自殺する主人公……

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 06:36:59.85 ID:4e58UhAb.net
俺はちょうどここら辺で原作読むのが苦痛で仕方なくて今回の話が終わった後に脱落したが、ちゃんと大不評なようで何よりです
やっぱ登場人物全員イカれてるとしか思えないよなぁ、特にスバルとレムラム

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:05:48.87 ID:C2QgoHLD.net
>>729
家族や親友や恋人あたりなら分からなくもないが
ループ込みで数えてもめっちゃ短い付き合いだからなあ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:10:09.69 ID:sybtCFHo.net
>>731
死に戻りの設定が逆に仇になってるんだよね、レムラムに関しては
死んだ事で未来が変わっても、最終的にスバルがレムラムを寛大な心で許したとしても
戻る前の時間でレムラムがやった蛮行は見てる人の記憶に刻まれるし
意味不明な動機でスバルを殺した事による
「ああ、この娘こんな理由で簡単に人殺す危ない娘なんだな」という印象も残る

そしてその二つは、未来が変わった後でも見てる人にとっての印象は変わらないのに
作中のレムラムにとっては未来が変わった=全てなかった事にされてるから
見てる人のモヤモヤは永久に解消されないまま物語は続く事になる
ぶっちゃけこの二度のスバル惨殺や最初から怪しいと決め付けていた上での逆恨みは、
これから先謝罪どころかスバルに申し訳ない事をしたって断片的に思う事すらないんだろうよ
だって未来が変わってその記憶その物がないんだからな…見てる人は忘れないけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:26:38.20 ID:I4n5AEhs.net
ひぐらしみたくこのままだとマジキチ殺人鬼になってしまう人達を
何度も繰り返す事により誤解を解いて、結束していくという話ならともかく
あの双子の場合はループし始めた時から、リスポーン地点の段階で既に
主人公の事ブッ殺す気満々だからな…最初の時点で嫌われまくり
こんなギャルゲーで言えば最初からゲージマイナス100%状態の上に
二度に渡る殺害による悪印象を覆せるような展開ってどんなんだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:37:37.85 ID:C2QgoHLD.net
今週の話はここからリカバリーしてこそ作家としての腕の見せ所だよなあ
エミリアを嫉妬の魔女の名前で呼んで好感度最悪状態になった√を
あっさり無かった事にした時も思ったけどこんな簡単にリセットするようじゃ
ムリゲーな展開になったらどうせまたリセットするんだろって感じに
冷めた視点でしか作品を見れなくなるわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:41:12.37 ID:trBXdwoJ.net
登場人物の思考がいまいち理解できない
そも最初に館で死んだ時点で内部犯を疑わない思考からして理解できなかった
あの双子は言わずもがな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:42:21.56 ID:BK3D8MY9.net
何を今更
ラインハルトであっさり解決させる作者だぞw
なんの感動も感慨もないわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:42:44.75 ID:C2QgoHLD.net
>>736
あれだけ嫌われてるのにうなされる主人公の面倒をみたってのもよく分からん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 07:49:44.30 ID:PPrhN9RM.net
>>740
最近のアニメやラノベでは腐るほどある、ゲスな行為を働いた奴を
何の説得力も整合性もない「悪い子じゃないんです!本当はいい子なんです!」で誤魔化して
それであっさり絆されるチョロい馬鹿をファンにする為のよくある手法です

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:03:17.31 ID:0pjag8yd.net
知り合ったばかりで簡単に自分を殺しちゃうクソ女を可哀相だから助けるという感情が理解不能
これじゃどっちも基地外だろお話になってない作者はバカなの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:15:51.42 ID:senjaZV9.net
足を切られて転げたのにその切られた足が前に落ちてたのは何故?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:29:48.71 ID:fes9Krfa.net
当時のなろうの感想欄とほぼ同じで草
とりあえず、スバルは助けたいなんて高尚な事考えてねーよ
行動理由は自分は主人公なんだという浅はかな優越感からだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:36:20.17 ID:0pjag8yd.net
>>744
アニメにそんな描写あったか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:39:24.01 ID:qhOvX7V1.net
これ、うぇぇ〜うぇぇ〜鳴らしてたら不気味演出完了だと思ってるよな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:39:41.69 ID:svJDjHk3.net
動機なんかどうでもいいけど
死んで戻った時間がメイドが死んでる朝だったらどうすんの?
ゲームみたいに好きにセーブポイント作れるわけでもないのに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:39:47.46 ID:fes9Krfa.net
>>745
レム信者の聖地、3章冒頭で、エミリアにお前が生きてられるのは俺のおかげ+ストーカーまがいの偏愛がバレて決別
おかげでアニメ化範囲のエミリアの出番は、来週で最後と言っていい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:10:51.48 ID:i4Zb13xb.net
>>744
なるほど、そういう屑みたいな主人公なら
作品ごと遠慮なく指差して嘲笑し、あげつらい、唾を吐きかけることができるな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:15:52.11 ID:fes9Krfa.net
>>749
クズ男に騙されて許しちゃう、エミリアたんのダメンズウォーカーぶりと、ちょろさを楽しむ作品だよ
せっかくレム信者が時間経過で消えてきたのにアニメで入るクソどもが増えそう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:23:00.41 ID:i4Zb13xb.net
>>750
エミリアも双子メイドも作者に都合がいいただの書き割りにしか見えないから
作者と作品を叩くためのネタくらいにしか使えん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:38:17.84 ID:fes9Krfa.net
>>750
ここで見るのやめろよ これ以上醜くなるぞあの主人公は
知り合いで見てる奴いるなら、あの青髪の糞さを語れ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:40:54.90 ID:i4Zb13xb.net
>>752
イヤだね
作品も作者も主人公もエミリアも双子も全部ひっくるめて叩くためにこの駄作アニメを見てるんだし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:49:20.63 ID:Jo+/IUcr.net
総合でバレされてて思ったんだが、これってオルタみたいな原因でループしてるの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:55:46.14 ID:tjUbKyC6.net
>>720
ひぐらしなら、第7話「綿流し編 其の参 嘘」、でも、死に戻りは数話に一回・・・
毎回ループしてるのに話が全然進んでないこの作品・・・圧倒的エンドエスエイト感

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 09:57:27.57 ID:fes9Krfa.net
>>754
それは既読者も知りたいんですけど・・・
何故ループしてるかは話の根幹として少しずつ分かってきたけど原作でも8割方不明
ただ、青髪と駆け落ちしたENDの推測からして、主人公を幸せにするために嫉妬の魔女がループさせてるとかなんとか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:15:34.92 ID:9P1pqxyD.net
ひぐらしは今思えば同じ繰り返しがこれでもかというほどあったけど上手く視聴者を引き付ける演出と話運びがあって
これに比べると遥かに面白かったよな 日常に戻る感じと本筋が絶妙のバランスで混ざり合ってた
誰でも環境や状況によって善人でも凶器殺人者になる可能性を秘めているという大きなテーマがあった
リゼロの作者は日常をたくさん交えてるところからひぐらしみたいなの意識したんだろうけどそうはならないよ
他の異世界アニメとか戦闘アニメのように馬鹿みたいな演出が入ってるからサイコノベル感がまったく感じられないし現実感もない
余計萎えるし急に長い長い日常だもんな 正直色々がミスマッチなんだよ 緊迫感がまるでない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:18:33.64 ID:Jo+/IUcr.net
>>756
落し所としてはその辺りしか無いよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:18:43.06 ID:1acNPyMo.net
とりあえず殺す→後付けで理由を作るってパターンしか無いな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:19:38.49 ID:pej3aJMp.net
青いメイドは魔女との繋がりを疑っていて
主人公を殺しに来てるんだよな
なのに昏倒してる主人公を心配して手を握ったり
買い物帰りに二人で歩いたりしてたのか
何か訳が分からん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:25:19.04 ID:26vZX1zp.net
そういやあ死んだらリセットてスマガのパクリ?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:29:38.57 ID:fes9Krfa.net
>>760
あれって主人公の推測と、そうであったらいいなっていう願望だからな。
アニメ見て確信したが、あの二人は手を握ってなさそう。
やっぱりツンデレ魔女サテラちゃんが、あの黒い腕で握ってくれたんじゃないか。
メイドの目的は不審者の監視。どの周回でも常にどっちかが主人公を見張り、不審な行動とった2週目は殺されたしね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:29:57.24 ID:Jo+/IUcr.net
スマガだけじゃなく、色々参考にはしてそう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:31:53.19 ID:9P1pqxyD.net
やっぱこういう作品はある程度、現実感を追っていった方がいいのかもなー
三次元でもあり得る、普通の殺人事件みたいな原始的な恐怖や狂気じみた怖さそれがドキドキに繋がる気がする
僕街は不評だったみたいだけどこれよりはドキドキしたわ
もう普通の可愛い女の子がスーパーサイヤ人みたいなオーラみたいなの身にまとって魔法みたいなん使っちゃう時点で笑っちゃうし緊迫感ないんだよな
そういうのは少年漫画のハンターハンターとかで楽しむからいいですって感じ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:38:55.31 ID:trBXdwoJ.net
死に戻りは発想自体そう難しいもんでもないだろ
こういうのは過程が大事よ、パクリだとかナンセンス
今のところループ物として過程が大して面白くないけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:41:50.48 ID:lJQIfwPD.net
16年前のライゼリートってファンタジーループ物の方がよく出来てた
今やループ物も定番で蓄積あるのに大昔のゲームに劣っててどうする

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:43:26.16 ID:tjUbKyC6.net
魔女の臭いがするから殺したって、これって後で伏線回収するの?
例えば、過去にも同じように魔女の臭いをした者を泊めたら刺客だった、とか。
面白くないからネタバレしてくれ。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:45:56.58 ID:Jo+/IUcr.net
臭い云々は、上で出てる嫉妬の魔女の伏線のつもりなんじゃね?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:46:55.02 ID:yF56Nn8U.net
ループものは主人公が頑張ってどうしようもなかった結果を変えた時が見てて爽快なんだけど
これは主人公クズだし登場人物がキチ過ぎてループしてないで早く4んで欲しくなる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:47:50.77 ID:3uGSPyib.net
>>768
ニュートラルのフリして巣から出てくんじゃねーよks

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:49:42.72 ID:Jo+/IUcr.net
何を突然切れてんだよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 10:53:27.83 ID:fes9Krfa.net
>>767
双子という忌み子扱いの存在に生まれたせいか、ラムレム両者ともに角1本
だが、ラムの力が強大だったため、赤ん坊の時点で殺される事を免れる。ラムは里の信仰対象に近い存在になり
忌み子に対する差別、家族や里からの差別がほとんどなくなる。さす姉、レムの姉信仰の発端
ただ、魔女教の襲撃で里の鬼族全員が虐殺。ラムは角を魔女教に折られて、力を失う。助けられたロズワールに魔力配給してもらわないと
ラムは数日で死ぬくらいの無能に

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:00:00.94 ID:1Vt4+/1J.net
>>741
最近どころか昔の少年漫画とかからして多い

最近も昔も関係なく、普通は最低限対処出来る等戦闘力がある(戦闘狂等含む)上でかお互いに一定以上の好感度を抱いてる場合や相手にガチ惚れしてる場合、或は互いに利用価値がある等

大なり少なり殺し、殺されないだけの理由付けがある

カスバルの場合は殺される理由からしてアレな挙げ句にぶっちゃけ仲良くもなってない(本人は仲良しのつもり)、対処法が確率される分けでもないから違和感が残る

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:28:18.66 ID:Z+HwSKmS.net
自殺は酷い

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 11:54:02.68 ID:tjUbKyC6.net
某アフィサイトで感想見てきたけど、褒めてる・・・
本スレで褒めてる奴は間違いなく工作員で金貰ってるんだろうな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:22:00.28 ID:7IpB7hOR.net
それはさすがに妄想が過ぎるんじゃw
俺も毎週真顔で見てるが好きなのは10代だろう恐らくは
無料で読めるみたいだしな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:22:41.44 ID:5MFzuTCc.net
死に戻りの設定のために登場人物の多くがすぐ人を殺すキチガイじゃなきゃ駄目とかきっついなあ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:22:58.82 ID:lfEdjm2v.net
見てないから分からんが七話で破綻したか
あとから面白くなるとはなんだったのか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:31:00.96 ID:pw99AX/U.net
いやこの作品が人気あるのは否定しないよ
俺はこのスレで突っ込みながら最後まで見る予定

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:36:24.61 ID:BK3D8MY9.net
>>776
本スレかどこかで、赤鬼の話がすごい伏線だ!すごい!とか言ってたから
間違いなく十代は多いだろうな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:44:25.90 ID:YGzVjXfN.net
>>778
破綻なんてとっくにしてる
以前にも増して今回は酷かった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:49:53.87 ID:26vZX1zp.net
まあ設定的にはスマガの劣化かもしれないが
スマガは死んだらループだがループ後は気絶後か眠った後にループだから自分以外が死んだらそのまま

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:55:37.12 ID:G1FPs6MD.net
なにこの顔芸アニメ、ゲロ吐きそうになったわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:13:29.67 ID:OT7VCNy/.net
ちょっとでも重要そうなところや美味しいところは全部後にとっておけばいいとでも思ってるのかこの作者は

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:46:54.44 ID:QXl2ykON.net
ループもの好きだからつっこみながらも見てたけど主役の自意識過剰っぷりが意味わからない
昨日のラスト 自分が死んでやり直せば双子が救えるうんぬんで自殺してたけど結局それは主役の意識が世界線越えて救われるだけであって
他の人物たちはそこに残されてるわけでなんも助かってないわけでしょ
それともなに 主役が死ねばあの世界線は全て消滅するとでも?

例えば主役が死ぬ瞬間にその世界も真っ白になって崩壊していってるシーンとかがあるならわかるけどさ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:51:05.06 ID:QXl2ykON.net
主役はずっと他キャラの記憶のことを 忘れてる 俺しか覚えてない って言い続けてるけどそれだってちがうよね?
それともこの作品は全てのキャラが一度体験した世界線から主役に連れられてループ→実は全ての出来事を体験してたって解釈?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 14:09:42.79 ID:Jo+/IUcr.net
巻戻って並行世界構築してってるのか、崩壊、再構成された世界をループ体験しているのかは不明だと思う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 14:25:12.68 ID:Nmi0TfCP.net
オートセーブのゲームでロード(コンティニュー)多様して時間だけかかって
たまたま攻略できたを繰り返すタイプのゲームプレイ動画のような構造がRe:ゼロ
って認識でok?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 14:31:53.98 ID:C2QgoHLD.net
OK
他人の力を頼るにしても計画通りに誘導出来れば
それはそれでカタルシスを得られるんだけど
今のところすべて偶然だからなあ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 14:43:38.16 ID:5MFzuTCc.net
世界そのものが巻き戻るって前提じゃなきゃ
キチガイが急に飛び降りて女2人が唖然としてる世界が存在するんだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 14:50:21.62 ID:Jo+/IUcr.net
喜んでるかもしれないな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 14:53:23.98 ID:j+yee/C0.net
わざわざ守ろうとしたドリルロリとかピエロだったな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:11:02.03 ID:indGJbca.net
主役が他所の記憶持ってる時点で、過去に戻っても、
それは確実に別の時間軸になるから。

巻き戻しの方が世界巻き込む分ろくなこっちゃない上、
戻ったように見えてもそこはやはり別時系列。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:17:37.12 ID:C2QgoHLD.net
これ案外タイムリープじゃなくて主人公の肉体を含め世界まるごと再構成してるんじゃないの?w
そうすれば主人公が失敗した世界のその後を心配する必要もないねw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:24:36.99 ID:JPY+8WhW.net
その辺きっちりしてないと、助けるとか言って死なれてもなあ
その時間軸ではメイドは死んだままだし、ロリからしたら守ってくれとか言った男が自殺かましただけっていうどうしようもない状況だろ?(笑)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:25:12.13 ID:ZBaUFxQy.net
日常パートが致命的なくらいつまらないんだなコレ
コミカルにしようとしてるけどセンスが無いから退屈な会話にしかならない
今期だと文豪と一緒

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:43:52.67 ID:M5k/xwp9.net
赤にしてみたら訳分からない思い出ぶちまけて「好き」言って自殺
「はぁああ?」って所だろうし

熊にしてみたら守って欲しいと弱りきった奴が言ってきたので手を差し伸べたら自殺
容疑を掛けられてそれを苦に飛び降りたって思うわな

ベア子の長い人生でかなりのトラウマ植えつけた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:45:00.12 ID:iPbkEhlZ.net
>>796
コミカルというか、あの世界においてですら普通に不審者扱いされる言動だからな。
会話が成り立ってない上に、よく考えていない言動自体が状況を悪化させている。
今期だとスバルは首にして、
ジョーカーゲームの登場人物とでも入れ替えた方がまだ面白くなるんじゃね?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:45:41.62 ID:Jo+/IUcr.net
構うなと突き放され自殺された人も

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:55:33.36 ID:iPbkEhlZ.net
そういや、書庫は安全だから出るなって言われてたのに
あの時点で早速出る理由って意味不明だったな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:56:27.32 ID:YGzVjXfN.net
>>791
金髪の方は守り損ねて、ピンク髪の方は殺し損ねて
2人とも怒り心頭なんじゃね?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:02:46.13 ID:pLd7L+VJ.net
>>796
とりあえすエミリアたんとかいうの止めて欲しい
たいして面白くないツッコミも止めてほしい
学生時代にクラスにひとりはいた自分を面白い人間だと勘違いしている痛々しいヤツを思い出して居たたまれなくなる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:03:28.79 ID:Zxm13Lno.net
ロリのドリル引っ張るの見せられて馬鹿にされてる感じで自殺されたら怒りの限界突破だよな
場を弁えずにふざけるのがほんと糞

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:14:38.95 ID:3281rVFU.net
禁書の上条の頃から続くKY・説教・暑苦しいが揃った
三重苦系主人公の完成形と言ってもいいな>スバル

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:16:27.38 ID:Jo+/IUcr.net
更に無能が追加

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:18:31.25 ID:KTfcStl/.net
スバルって説教したっけか
説教の代わりに無能が入るような

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:18:57.95 ID:7Syb0Msk.net
さすおになみに不快な主人公
なろうアニメなんてどこに需要があるんだよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:19:02.17 ID:DX6yzE91.net
衰弱死の呪いは犬に噛まれてなるんだよな?
主人公は書庫に引きこもって噛まれてないし
メイドが死んだのは1人でお使いしてて噛まれたってこと?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:32:55.43 ID:DX6yzE91.net
エミリアは魔女嫌いなんだよな?
エミリアと猫とドリルはなんで魔女の匂いがする主人公に気を許してるの?

主人公の思考がわけわからんのは毎度のことだからいいけど
今回は辻褄合わないことが多かった気がする

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:33:31.67 ID:gx4Ba6Sn.net
レムを最高のヒロイン()とか言ってる奴を見るとスバルと同じで頭逝ってんだなぁと思う
暁美ほむカスとかリリルカス・アーデとかの時も思ったけど、クズ系美少女って人気出るの?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:44:06.53 ID:H6VMNfHX.net
死に戻りが世界自体を再構築するような能力じゃないと
わけわからんパラレルワールドを無駄に生成してるだけなんだよな。
そう言ったことキャラもなんにも考えてなさそう。
主人公も自分さえよければいいみたいな考えだし。
まあ、そういったもののほうがなろうじゃ受けるんだけど。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:46:26.15 ID:Jo+/IUcr.net
再構築だと、主人公の記憶が影響受けないのは何でだっていう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 16:53:25.30 ID:OT7VCNy/.net
もう夢オチでいいよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:11:33.88 ID:trBXdwoJ.net
>>812
パラレルワールドなら記憶を維持していて然るべきってのもおかしいけどな
世界が存在するから記憶も存在するってのは屁理屈

そも物理的でない時間遡行の場合は記憶を維持していないと遡行の意味がないから
自動的にリーディングシュタイナー的な機能が備っちゃうだけの話しだと思うけどね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:13:11.97 ID:Nmi0TfCP.net
>>810
キャラデザがよほどでなければ、信者は一定数できるよ
一騎当千の青髪とか 中二病--の眼帯の子 エヴァの綾波
そこらのキャラの見た目の雰囲気から大きく逸脱しない程度のキャラ造形してるんだろ?
これがスプー(画伯)とかならどうあがいても絶望かもしれないけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:26:16.65 ID:03P37eHY.net
一騎当千の呂蒙も初登場時は笑いながら相手の骨を折ったり
窒息させてエクスタシーを感じる真性サディストだったのが
特に改心とか性格変わるイベントもないのに
いつの間にか正統派の真面目なツンデレキャラになってたな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:31:49.91 ID:swoptH77.net
先週もそうだがロズワールは何考えてんの?
スバルを陣営に加えたくて画策してたんじゃないの?
あっさりバイバイしたり、メイドの暴走止めずに殺されたり、次は容疑者て

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:42:16.68 ID:yHzq7qif.net
時間遡行なんてそもそも現実にあり得ない空想の産物のお話なので
時間遡行したらパラレルワールド化しないとおかしいという事はないよ
そんなのはその作品の設定次第なんで、そこは非難してもしょうがないんじゃね?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:42:33.24 ID:JvX0ic95.net
バカを集めたなかの更なるバカだけがエリート信者になる資格を持つ
まさにKing of バカ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:47:07.77 ID:+L+QRo+J.net
>>817
それ本スレで信者にも突っ込まれてたからお察し

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:49:12.30 ID:JvX0ic95.net
失敗した後の世界はないことになつていると思う
そういう描写があるわけではないが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:54:18.01 ID:swoptH77.net
>>820 信者もつっこんでるのか
ならなんで褒めてるんだ(困惑)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:02:38.08 ID:Nmi0TfCP.net
>>822
引っ込みつかなくなっただけじゃないの

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:16:20.73 ID:Jp7k9Tt+.net
作者が頭悪いとキャラが情緒不安定に見えるんだな
言動は寒いしふざける場面じゃないとこでギャグかます
今回は15分ぐらいに縮められたんじゃないか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:47:55.03 ID:fes9Krfa.net
>>820
勝手に妄想の信者を創造するなよ
ロズワールは予言書通りに動いてるだけ
そのためにスバルを陣営に入れたのに、預言書の内容外れて激オコしてるだけだよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:50:28.32 ID:BTWVVov5.net
>>825
「スバルが預言書通りに動かなかったせいで殺されたので自業自得だ」みたいに考えてたら、なおさらおかしいだろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:51:13.36 ID:Dc7GMDXV.net
ループイベントは一作品につき一回までにして欲しいわ
話が進まん進まん・・・もうリスタートするのはヤメテ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:23:22.68 ID:GFnvxQIi.net
>>825
820 名前:この名無しがすごい! (アウアウ Saaf-TzrJ) [sage] :2016/05/16(月) 04:03:41.01 ID:UoZOAW9ha
スバルのやり直す力で他の世界で自分の目標達成されればいいってスタンスで
四章で君に死なれて貰っては困るって言ってるのに二章でスバル殺そうとするラムを放置ってなんでだろう
ロズワールの台詞だけなら痛めつけまくってレムが死なないようにやり直させるという考えともとれるんだけどさ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:37:34.45 ID:qhOvX7V1.net
主人公主観だっつってもその主観も元々か摘み方か見せ方ヘタなのか主人公のキャラなのか
大げさに絶望だの決心だのしても軽い寒い
他キャラとの関わりも小出しにし過ぎて魅力もなく、展開は割りと普通みたいだけどループで進まないし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:39:28.99 ID:BTWVVov5.net
だいたい「預言書があるからほっといてもうまくいく」なら何もする必要ないし
「預言書を実現するためにそれに沿った行動をしよう」ならスバル殺しを放置してるのがおかしいし
どっちに転んでもおかしいんだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:49:52.43 ID:ZQz6CQXu.net
結局手を繋いでたのは思い込みなのか本当なのかどっちなんだよ
それがわかれば僅かにあの双子への評価も変わるんだがな
僅かに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:59:28.68 ID:swoptH77.net
「妖怪のせい」みたく「はいはい。預言書の通り、預言書の通り」

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:07:28.24 ID:yHzq7qif.net
手を繋いでた方が、ずっと殺す気満々だったのにその相手が苦しんでたら手を握ってあげちゃう
行動に一貫性のない頭のおかしい子になるので、どちらかというと評価が下がる気が

まぁスバルもろくな証拠もなしにぶっ殺しに来る凶悪メイドに好意を持って助けようとするし
ロズワールも預言書の実現に対して努力するのかしないのかブレブレだし
行動に一貫性がない頭のおかしい奴ばかりだけどな、この作品

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:17:01.45 ID:fes9Krfa.net
>>828
ロズワールは4章でスバルに仲間が1人でも死んだら、皆殺しにしてリセットさせるっていう契約だったか約束を結んでる
レムが死んだ時点で予言書で予定された3章が崩れる。そいつはただのエセ信者だな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:22:13.85 ID:BTWVVov5.net
>>834
スバルが死んだ時点で預言書で予定された3章が崩れてるんだろ
それなのに配下に「スバルを殺すな」って命じてないのはおかしいだろ
「預言書とズレたら殺せ」ならまだわかるが、その場合は詳細に預言書の解説をしていなければならないから「命じたら殺せ。命じるまで手出しをするな」が自然だが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:25:28.74 ID:kDy1a9Lc.net
>>834
>第四章67 『魔人』
>「殺すとはまた、ずーぅいぶんと殺伐とした考えじゃーぁないの。君に死なれては困ってしまうよ。どうあっても、私は君にやり直してもらわなくてはならないんだからねーぇ」

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:26:38.48 ID:fes9Krfa.net
>>835
レムの殺人は独断
ラムの行動を許したのは、3章で必須のレムが死んでBADEND確定
ロズワール自暴自棄モードに突入ってだけだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:29:24.19 ID:BTWVVov5.net
>>837
独断かどうかじゃなくて命令がおかしいって言ってんだよ
現時点の命令は「殺すな」なのか?
「怪しいから監視しろ」なんじゃないのか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:32:52.44 ID:fes9Krfa.net
>>837
命令はラムに夜の魔力配給の時に経過を報告してもらってるだっけだよ
前のバレにあるけど、エルザ雇って陣営にスベル入れたのコイツだぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:33:28.85 ID:fes9Krfa.net
>>838
安価間違えたのよー

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:34:48.77 ID:YGzVjXfN.net
どっちにしたっておかしいんだから、考察なんてしたって無駄だろうに

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:35:13.93 ID:BN+tC6vH.net
原作なんて欠片も読む気がしないから預言書だなんだって全く意味不明な流れではあるが

仮に預言書とやらに沿って行動してたとしても全く理解しがたいけどな
目的があって、その為に何かの指示どおりの道筋に動くなら
尚更一貫してないとおかしすぎるわ

先ず主人公を死ぬようにしようが先立ちすぎててそういう違和感あるんじゃねえの?
というか予言通りとか言うなら、自分の配下のメイドが独断で殺しに走るとか意味不明な事させてないで
ちゃんと制御しとけよっていうな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:36:46.38 ID:GFnvxQIi.net
スバルのやり直しによって預言の成就を狙うならスバルがトリガーの分からないやり直しの力を持ってる可能性がある以上
スバルを死なせてやり直しの機会を永遠に失うことになるのを見てるのは絶対にやってはいけないことじゃないのか
預言に沿ってる最中なら下手に手出しをしないのは分かるが預言が外れた後こそなりふり構わずスバルにやり直してもらわなきゃいけないのに

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:42:25.67 ID:fes9Krfa.net
ロズワールって、強欲の魔女エキドナを生き返らせるために400年年間ストーカーしてるアホだもん
エルザ雇ってエミリア殺せっていう馬鹿げた予言を実行しちゃうくらいに。まぁスバルが上手くやったせいで余計予言書に心酔するんだけどね
エキドナから貰った予言書に絶対して妄信してるけど、外れたら癇癪起こして全てを破壊するキチガイ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:47:51.46 ID:RHjU2Rgz.net
今見たけど酷いな
なんで双子がスバルを殺そうとするのかさっぱりわからん
ベアトリスも今さら魔女の匂いとか言い出すし
最初のループのときは全くノータッチだったのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:53:05.49 ID:BN+tC6vH.net
ほんとそれな、魔女の匂いが理由なら最初に会った時からそれを理由に殺してなきゃおかしいんだけどな
ていうかなあ、本当に思考回路も組み立てもウンコすぎて頭がおかしくなりそうだわ

魔女の匂いとやらを感じ取れるのがメイドだけだったとして
ロズやロリやエミリアに忠告や進言するも聞き入れてもらえなかったから
自分が罰せられてもやるしかないって凶行に走るとかならな

短絡的かもしれんけど、流れとして理解できるしある程度納得も出来るよ?
魔女臭いってのは他の奴も気づいてる事なんだから、目的があるにせよ単に恩義を感じてにせよ
客人として迎え入れた奴を、なぜか下っ端のメイドが独断で殺すとかもうキチガイすぎてついていけない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:01:55.93 ID:T4H3kXaV.net
>>845
ベアトリスはドレインタッチして敵意がないとかいってなかったか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:04:41.25 ID:fes9Krfa.net
魔女の匂いは死に戻り時と、死に戻りを告白する時に大量発生
ちなみに時間経過で消える。だから初回ループ時は上手く行ってた。魔獣に噛まれなきゃ安泰だったっぽい
2週目以降は死に戻り発動で匂いプンプンでレムが敵対モード突入。
魔女の匂いは、人工精霊のベアトリスとパック、青髪に、魔女が造ったっていう魔獣と魔女教のみなさん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:06:16.37 ID:5MFzuTCc.net
なんだ信者がここを考察スレにでもしようと居座ってんのか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:17:30.24 ID:BN+tC6vH.net
ひっどい話だな
そんな理由後付すぎるだろ、見てる方は意味解らんぞw

というか死に戻ったら魔女の匂いがするってそれ
死に戻って起きた瞬間メイドに即殺されて詰みを繰り返してなきゃおかしいな
目が覚めたらメイドが目の前にいるんだからなwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:28:55.80 ID:fes9Krfa.net
流石に即殺はしないけど、2週目以降は殺す隙をずっとうかがってたよ、あのキチガイは

スバルの基本戦術は匂いを利用して対魔獣の囮役だから後付けとは違うな。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:32:51.31 ID:+ZiIiN4H.net
エミリアをタン付けするのってさ
作者的には読者の気持ちを代弁させた非常に気の利いた描写のつもりなんだろうけど
アクセルワールドのチビデブ設定位裏目な気の利かせ方だと思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:33:06.45 ID:0pjag8yd.net
信者っぽい人が逐一答えてはいるが、原作がクソで必然性が皆無なので解説してくれても説得力がないw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:35:20.81 ID:4e58UhAb.net
>>852
未だに一昔前のスタンダードなオタク描写引っ張ってるような作品って総じてつまらないからなぁ
いや、リゼロの場合問題はそんなレベルじゃないけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:35:35.26 ID:fes9Krfa.net
俺みたいなレムアンチが好き放題言えるのがこの隔離スレだけだもんな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:38:28.86 ID:rDAZ4e95.net
>>855
あのね信者君、ここは君の嫌いなメイドも、君の大好きなメインヒロイン(笑)も等しく頭の足りない馬鹿女だとこき下ろすスレなんで、何か勘違いしてないかな?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:40:02.65 ID:swoptH77.net
普通の作品であれば、ロズワールが手を出すなと命じれば死にはしないでしょうね
あとは食客でなく金を受け取ってすぐ屋敷を去ればスパイにならない
でもリゼロだから前者は預言書通りになるよう死なせる為に放置して
後者は追跡させてやっぱり殺してループさせる
オチは全部預言書通り!キリッ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:41:39.40 ID:sybtCFHo.net
ラーメンの具だけが嫌いな客が文句言ってるだけだろ
他の人は麺も、スープも、丼も、店の内装や店員の接客態度まで嫌いなのが多いから
具だけ叩きにくる人が浮いているだけで

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:42:40.37 ID:YGzVjXfN.net
隔離スレって本スレの事だろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:45:43.58 ID:lffHEnU3.net
他人の麺やスープへの文句に対してしつこくフォローしなきゃいいんだけどID真っ赤にして他人の文句封殺しようとするからな
それはスレの主旨と違うからアンチスレ住人としてのマナーがなってない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:47:22.98 ID:fes9Krfa.net
本スレはレム信者ばっかりだよ
レムアンチも、全部嫌いな人も所詮は少数派だからね。ここでグチグチ言って鬱憤晴らすしかないのよー

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:48:17.70 ID:03P37eHY.net
ID:fes9Krfaはキャラアンチ
キャラアンチは信者から嫌われ、アンチからも叩かれる一番哀れな存在
一部分だけ嫌いというのはどんな場所でも疎まれ易い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:50:58.96 ID:4e58UhAb.net
レムアンチスレでも建ててそっちでやっててくれないかなぁこのID真っ赤な糞信者君
と言うか今回の話でレムはアンチスレぐらい建つだろうと予想してたんだが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:51:29.27 ID:rDAZ4e95.net
>>861
は?少数だろうが多数だろうが、信者がアンチスレに来るなと言ってんだよど阿呆。
スバルみたいにエミリアたんエミリアたんとキモいこと言ってるとメインヒロイン様が死ぬほど叩かれることになるぞ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:53:23.75 ID:w6o5HTao.net
>>863
アンチスレが建てられるほど視聴してる人間がいないんだろww

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:54:13.68 ID:fes9Krfa.net
>>864
どうせアニメで増えた新規も空気ヒロインとかヒロイン()って馬鹿にするんだから、たいして変わらん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:55:00.89 ID:sybtCFHo.net
アニキャラ個別板覗いてみたが
意外にもまだリゼロのキャラアンチスレは誰のも立ってないんだな
スバルのアンチスレはとうに立っててもおかしくないと思ってたが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:55:37.45 ID:BN+tC6vH.net
何が基本戦術だよ
見てる方は全く解らん基本戦術ってなんだよクソ笑う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:56:25.62 ID:lffHEnU3.net
信者臭隠して他のレスを読まずキャラへの文句だけ書き込んでればいいだけなのに絡んでくるからうぜえ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:56:55.65 ID:rDAZ4e95.net
>>866
変わろうが変わるまいが、お前がここでエミリアたんエミリアたんとキモいことを言っても良いという理由にはならん。
アニキャラ個別スレでメインヒロイン様のスレ建ててそっちで喚いてろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:59:35.90 ID:RHjU2Rgz.net
絶対に殺してやるぅぅうってとこ笑った
なんで?ってw
かわいそうだなスバル

>>861
レムも異常者だよな
勝手に疑って勝手に殺すっていう

スバルがいい感じで叫び声あげるんだけど
むしろこっちの気が狂いそうだよw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:01:41.74 ID:yHzq7qif.net
結局のとこ、ID真っ赤な人も口にしているように
メイドもキチガイ、ロズワールもキチガイ
あとスバルもキチガイだしキチガイだらけなんだよな

結局はキチガイが頭のおかしい行動をしてるだけなんだから
いくら理由の解説をされても、なるほどキチガイだなぁとしか言いようがない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:03:01.76 ID:j+yee/C0.net
アンチスレに原作信者が突撃してくるアニメはたいがいガバガバ設定

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:03:30.08 ID:lffHEnU3.net
せめてキチガイなりに筋が通ったキチガイ行動しろよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:06:14.97 ID:RHjU2Rgz.net
双子が手を握ってたなら意味不明すぎる
原作でその辺ははっきりしてないの?
スバルの妄想って方がまだ許せる
双子の本性見てまだあんな妄想するのも解せんが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:13:17.10 ID:fes9Krfa.net
>>868
魔女が造った魔獣は、魔女の匂いに反応して攻撃してくるよ。だから、噛まれたら呪われる犬の標的になりやすかった。
2章は魔獣使いが操る魔獣を、スバルの匂いで集めて滅殺って話
あとはキチガイ集団の魔女教の人達に遭遇しても、幹部クラスの臭さで仲間だと思われて殺されずにすんだりする。

>>875
書籍もあくまでスバルの主観だから不確定。でも、アニメは場面的に顔が安らいだ時に二人がいなかったし、絶対妄想だろ。あの黒い腕が握ってくれたんじゃね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:18:39.39 ID:ZBaUFxQy.net
ところでこのアンチスレって2スレ目だよね?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:27:58.47 ID:RHjU2Rgz.net
>>876
手のことだけと、スバル的には確かな実感があったような描写だったよな
個人的には解せないんだけど作品的にはラムレムが握ってたんだろうなあと思う
だからこそバカだと思う
そんな優しさを持っているならあんな簡単に殺さないだろって

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:31:33.23 ID:qhOvX7V1.net
ワッチョイのが2で中途半端になってるんだよね
この様子だとワッチョイのほうが無難かなって思う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:47:21.37 ID:Wravc95q.net
>>876
スバルの妄想ならスバルは脳の構造がとことんお花畑の精神異常者
実際手を握ってたならメイド姉妹は行動に一貫性のない精神異常者
どっちに転んでも詰んどる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:47:43.19 ID:lffHEnU3.net
あっち全くのびてないしワッチョイいらねえだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:50:35.65 ID:BTWVVov5.net
死に戻りしてるのはたぶん魔女のせい
魔女の匂いがついてるのは魔女のせい
魔獣を作ったのは魔女
魔獣は魔女の匂いがついてるものを優先的の襲って殺す
預言書も魔女?

そんで魔女の匂いがついてると殺すメイドもいて
そのメイドは預言書信奉者なご主人様に飼われてる
そのご主人様はスバルを手駒にしたい

色々俺の理解が間違ってるのかもしれんが、これ魔女が頭おかしいんじゃないの

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:54:13.14 ID:RHjU2Rgz.net
ほんとのこと話せなくても
理由は言えないが信じてくれ!って必死に懇願しつつ先読み行動で館住人の利になる動きをしていけば少しずつ信頼を得られると思うが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:54:17.66 ID:BK3D8MY9.net
魔女じゃなくて作者の頭が・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:54:50.61 ID:HcgqTLed.net
別に全てを明かす必要性はない
謎は少しずつ解っていくものだしな

でも少なくとも見てる人間が違和感を覚えないように
キャラの動機が解るように、小出しにして説明するとかなんとかしないと意味がないっしょ

今の所、登場人物が多重人格かサイコパスなのか、統合失調症なのか
とにかくまるでついていけない、気持ちが悪いにも程がある
こまけぇ事はいいんだよ!で済むような物語特有の大雑把さとはわけが違う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 22:59:58.24 ID:RHjU2Rgz.net
匂いっていうけどどんな匂いだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:17:01.96 ID:Nvw0L+lt.net
そもそも魔女さんはスバルみたいな糞雑魚貧弱ナメクジにわざわざ巻き戻し能力なんて与えてどうしたいの
思いっきり人選失敗してるだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:18:46.17 ID:Nmi0TfCP.net
コンビニ規模のワキガよりも酷いんじゃない?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:26:25.60 ID:Zxm13Lno.net
これ話せないのは死に戻ることだけなんでしょ?
この周辺に呪術者がいるかもしれないって言って手伝わせてメイドと関わらなように動けばいいんじゃねの?
なんでそんなことがわかるかって聞かれたらお告げが降ってくるとか言えばいいだけでしょ
致命傷でも魔法で回復できる世界なんだしお告げくらいなら問題ないだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:50:31.25 ID:RHjU2Rgz.net
二週目で魔女のニオイがしてるはずなのに仲良く買い物してたのはなんだったんだよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:50:38.64 ID:ZBaUFxQy.net
オールユーニードイズキルが設定的に一番近いと思うんだけど
あれはたしかループの3〜4回目から先はもう主人公が開き直って作業的に死にまくるんだよな
リゼロみたいに死ぬ死なないでタラタラやられてもそりゃかったるいよなぁ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:54:30.68 ID:BK3D8MY9.net
全部描写するリゼロ面白い!

儲に突っ込んだからこう言われたわ
脳がいかれてるからgdgdだと感じないんだろうな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 23:59:00.74 ID:fes9Krfa.net
信者はでんでんで残った奴らだから、みんな頭おかしいよ
それだけは覚えておいてね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:03:09.46 ID:kCno5AsS.net
親愛度あげるのすっ飛ばして不審な動きして受け答えは茶化して
挙句になんで逆切れしてんのこの子
一話目二話目ならともかく実質もう八話分もこれやってんのに

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:05:44.08 ID:k8v1AJUa.net
どうでもいい事はgdgd描写して肝心な事は後出しなくせに
リゼロの信者って作者と同じで脳に欠陥があるんだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:08:28.98 ID:kiDN6bi2.net
>>895
そりゃあこんな長文書くような作者の文章が好きな信者だしなぁw

http://i.imgur.com/GV3vyD3.jpg

※見苦しい話題そらしにまみれたオナニー長文注意

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:09:00.63 ID:SNhpVlfs.net
後になればわかる後になればわかるって念仏のように呟いてるな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:09:54.32 ID:bE9ecvKk.net
>>896
ごめん読んでないけど長すぎるので察した

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:10:29.81 ID:RwXqWO4o.net
それじゃ意味ねーだろって話だよな
何も全部開示しろってんじゃないんだよ

せめて登場人物が基地外とか統失に見えない程度には
情報を出して動機づけをしてください

ま、無理だろうけど
だってキャラがマジに基地外だし
殺される直前まで茶化してていきなり大泣きして辛いシーンみたいにやりだして
しかも魔女くさいから殺すとか勝手にキャラがヒートアップしてこっちはおいてけぼり
まじでヤバい頭がおかしいw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:10:51.73 ID:j954PCtz.net
30代後半〜40代か作者

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:11:19.83 ID:kiDN6bi2.net
>>898
俺は最初の二十行まで必死に読んであとは流し読みまでしてやったんだぞw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:17:37.34 ID:WuDBHckE.net
>>896
黒くて小さい粒々がぎっしり詰まってるサムネ見ただけで画像見る気なくした

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:21:07.98 ID:RwXqWO4o.net
我慢して5行ちょっと読んだ所でギブアップした
ガチで精神おかしそうだなこの作者

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:22:59.84 ID:kCno5AsS.net
主人公がもうちょっとお口チャックしたままよく考えてそれから口を開いて
相手に伝えることを念頭に置いた普通の言葉で話していたら
この話こんなにこじれてないよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:23:39.26 ID:j954PCtz.net
スバル=作者だと判明したな
恥ずかしいなぁ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:24:33.02 ID:5ObfZEyD.net
魔女がスバルに説明しない理由:作者が困るから
スバルが死に戻りを他人に説明できない理由:作者が困るから

「解決方法が魔女の匂いで魔獣おびき寄せることだよ!すごい!」って言われても、魔女の匂い付けたのも魔獣が魔女の匂いで襲うのも
どっちも魔女の仕業
魔女が仕組んで、解決も魔女
妨害全部魔女の仕業だからマッチポンプもいいとこだ
フィクションだから多少のご都合主義はしょうがないけど、もっとうまくやれよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:24:43.12 ID:SNhpVlfs.net
>>899
なんでも最初に説明されないと我慢できないタイプ?
最近なにも考えないでアニメを見るやつが増えたな
逐一説明されないとアニメを楽しめないのか?





って言われるぞw
逆なんだよな
なにも考えないから疑問も生まれない
というか、それ以前に最低限度視聴者の納得いくような心の動きってあると思う
キャラの気持ちに共感できなすぎ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:27:17.63 ID:F1ooFtf+.net
・魔獣は魔女が作った
・魔獣は魔女の匂いに対して襲いかかる
・魔女からは当たり前の事だが魔女の匂いがする

……魔女は自分めがけて襲いかかる魔獣を作って何がしたかったんだろうな


>>896
すごいな、これ
明らかにだらだら続ける事を目的にした文章でしかもちっとも面白くないという
利ゼロそのままの内容だわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:34:56.93 ID:kiDN6bi2.net
>>900
いやいや、意外と若いかもよ?
2008年9月にスニーカーで打ち切り(笑)にあった作品が出版されたときのコメントを見てみよう


■ 作家になられた弥生翔太さんに気になる質問をいくつかしてみました

>Q1: 初めてライトノベルに出会ったのはいつですか?
>  中学校三年生の時ですね。
>  友人の読んでいた角川スニーカー文庫の『ラグナロク』を借りたのが初めてでした。
>  活字慣れしていなかったというのに、ダークな世界観と圧巻の戦闘シーンに虜になりましたよ。

>Q2: 初めて小説を書かれたのはいつですか? それはどのような作品でしたか?
>  ラグナロクを既刊全部読破して、高校一年生の時でしょうか。
>  書き始めにありがちな起承転結もままならない、ラグナロクの劣化コピーでした(笑)

>Q16: プロになって一番嬉しかったことは何ですか?
>  現状では受賞の報告を受けて、お世話になった大学の先生や友人達に連絡をして、おめでとうと言ってもらえたのが一番嬉しかったです。
>  ですが今後、自分の作品が本という媒体に変わって、書店に張り込んだりして誰かが本を買っていってくれる場面に遭遇したら……
> 考えただけでも幸福なことだと思います。


ラグナロク……1998年出版。EX最後の出版は2006年
だいたいこの中間の2002年辺りで高校一年生=15〜16歳とすれば今は29〜30歳。前後しても34歳〜25歳くらい
2013年時点では26歳程度かな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:43:30.33 ID:kiDN6bi2.net
あ、でも2008年時点で大学生、もしくは大学卒業済みっぽいので
2008=20なら2016で28、22なら30、24でも32やね
少なくとも三十五は超えないとおも

>Q16: プロになって一番嬉しかったことは何ですか?
>  現状では受賞の報告を受けて、お世話になった大学の先生や友人達に連絡をして、おめでとうと言ってもらえたのが一番嬉しかったです。
>  ですが今後、自分の作品が本という媒体に変わって、書店に張り込んだりして誰かが本を買っていってくれる場面に遭遇したら……
> 考えただけでも幸福なことだと思います。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 00:54:25.32 ID:j954PCtz.net
画像に書いてあるハッピーレッスンアニメぐぐった
2002年で高校生らしいから今30〜32ぽいね
この世代ならDBやスラダンも見てるな

それでこのgdgd文章書くのか もう少しなんとかならんかったのかね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:14:37.27 ID:zCSlT2X0.net
徽章盗難編といい今回といいチマチマチマチマした小競り合いでいつまで引っ張るつもりなんですかね
これならわざわざ異世界トリップとかしなくても現実世界を舞台にした異能バトルで良かったんじゃないのか
世界観が狭苦しくて全く異世界って感じがしない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 01:16:12.09 ID:xncXnHMl.net
>>896
せめて改行と段落下げぐらいはしろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 02:03:49.37 ID:vo2WE1UH.net
主人公がうざい
突っ込みどころが多いせいで楽しめないな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 03:45:52.83 ID:LZUQERhu.net
***,*53位/***,*51位 ★ (**2,845 pt) [*,*15予約] 16/06/22 16/04 甲鉄城のカバネリ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,115位/***,109位 ★ (**1,845 pt) [*,*12予約] 16/06/22 16/04 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.1<初回仕様版>Blu-ray
***,131位/***,134位 ★ (***,828 pt) [*,**5予約] 16/06/24 16/04 Re:ゼロから始める異世界生活 1 [Blu-ray]
***,152位/***,181位 ★ (**1,373 pt) [*,*37予約] 16/06/22 16/04 ハイスクール・フリート 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,158位/***,146位 ◎ (**1,018 pt) [*,*49予約] 16/06/24 16/04 くまみこ 壱 - くまぼっくす - [Blu-ray]
***,175位/***,158位 ★ (**2,961 pt) [*,**9予約] 16/07/22 16/04 マクロスΔ 01 (特装限定版) [Blu-ray]


ついにリゼロが同放送日のマクロス超えたぞ
アンチザマァぁぁぁぁぁwwwwwww

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 04:05:07.48 ID:9EKkNQ8Y.net
やらチルでもあるまいし売上とかどうでもいいよ
アスぺのオタがこんだけ居るって指標にしかならん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 04:31:02.03 ID:/oibo5AL.net
見た
ベアトリクスがありえないくらい協力的になったりして草
それで何か変わるかと思ったらまた死亡END
もうダルすぎて見るのがきつい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 04:52:34.95 ID:9EKkNQ8Y.net
協力的なの謎だね 屋敷の主人に反抗とか理解できん
というかまずスバルが居座ろうとするのが不可解
誤解をとくでもなく引き籠っただけじゃそりゃ進まんさ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 05:14:28.03 ID:LSqw6e8i.net
俺は最初は期待してみていたけど
「主人公は何度、死ぬのか?」と言いたくなってきたよ。

原作者はどんな人なのか気になる。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 05:50:06.65 ID:j954PCtz.net
本スレとか批評禁止スレみてると
どうも儲はスバルに感情移入してるみたいだな
やれ死に方がつらいとかひどいとか
話の稚拙さはどうも関係らしい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 06:39:52.27 ID:Y7rLuIsy.net
自殺賛美アニメとは驚きだ
こんなのに人気があるとは世も末だねぇ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 06:45:50.02 ID:dKjTig1W.net
(信者脳内では)人気がある

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:04:26.94 ID:nkVe55Ar.net
>>915
これって最終的には発売直前のptが目安になるのかね?
だとしたら放送前にはノーマークだったくまみこよりも低いってやばいような

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:56:43.01 ID:wHmyrSWL.net
>>923
右肩上がりというものが世の中には極稀に存在している

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 08:59:22.08 ID:vaKQHeOV.net
いくらなんでも無警戒に死にすぎ
スペランカーかよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:18:46.70 ID:RB8jv1IB.net
見所なさすぎて2回以上見ることないから録画消去した

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:15:05.43 ID:PxLVZpBM.net
原作でも何回も死んじゃうのですか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:22:05.57 ID:OhDv+BKu.net
まとめとか見てたけどなんか色んなところでひぐらしとかベルセルクより遥かに絶望感があって辛いし救いようないから
覚悟しておけみたいな感じで言われてたから見てたんだけどひぐらしとベルセルクがライバル視されてるのはなんでなん?
ひぐらしもベルセルクもめっちゃ楽しんで見たし読んだけどこれは到底ひぐらしやベルセルクの作品完成度に到達してないように思うんだが…
まぁベルセルクは後半グダグダしてきちゃった感は否めないけどそれを差し引いてもとてもライバル視出来るような作品じゃない気がする

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:29:28.72 ID:Y80/SLwp.net
ストーリーが適当でエグイ死に方してるだけの作品で絶望感も糞も無いな
この作品自体が絶望的で救いようが無いのは同感

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:48:11.69 ID:aU2VVYfT.net
>>928
 ベルセルク作者の画力なみの他の作品をあきらかに圧倒する小説書く筆力、この作者には到底無いだろ。
 あのマンガちゃんと連載されてた時は作者何度か無理しすぎて倒れてるらしいし。
 

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 10:52:14.54 ID:+2EBRYy7.net
>>915
マクロスがつまらなすぎるからな…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:07:30.27 ID:R0YaUDuI.net
ニコニコで1話ぶりに6話見たら文句言いながら見ている人だらけでワロタ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:07:49.74 ID:Vu7EZdso.net
>>928
ライバル視と言うか絶望感のある有名作品引き合いに出してるだけじゃね?
正直絶望感じゃ

ベルセルク(ガッツ)>>>ひぐらし(梨花)>>Reゼロ(スバル) だと思うが

3人の内、誰かにならなきゃいけないって言われたらスバル選ぶわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:14:48.61 ID:Y2A2O4Ts.net
>>933
今のところ深い因縁があるわけでもなく巻き込まれてるだけだしな
どこぞへ逃げるだけで済む話
一応物語の主人公だから自分から関わろうとするのは仕方ないけど
その関わる理由も女の子が好きだから〜程度で非常に共感しづらい(観てる方は別に好きじゃないから)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 11:28:46.34 ID:BTCtBtfD.net
>>896
なげーしうぜぇぇw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:15:51.98 ID:nkVe55Ar.net
比較対象にシュタゲが来るなら理解出来るがなぜベルセルクとひぐらしw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:27:43.38 ID:xQ0aIrHw.net
死んでもいいゲームなんて温すぎるぜって黒い人が言ってた
周りが命ひとつきりで頑張ってるのに死んでも何回でもノーリスクでやり直せますって究極に甘やかされてるよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:47:13.14 ID:Y80/SLwp.net
初めて自ら死を選択する話だったのに色々お粗末すぎて台無し
今回がこれじゃ今後も話の綿密さは全く期待できないな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:49:30.08 ID:lZkNn8Gi.net
>>934
それな。ギルドでも行って職探せばいいだけなんだよなあ。
一方、梨花は逃げ出そうとしても山犬に捕まってしまう。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 12:59:45.55 ID:k8v1AJUa.net
>>938
自分で死ぬのと誰かに殺されるのに
何か違いがあるとも思えないけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:00:05.39 ID:49qRDlN8.net
ひぐらしもシュタゲも必死に死から逃れようとしてるのに
これは無防備で屋敷にとどまるだけw
だが信者に言わせると死を恐れてるらしい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:35:42.05 ID:afAhG0+h.net
携帯電話を電源オフなり緊急モードなりにした描写はありましたか?
もしないのでした1日以上圏外状態で電池が持つわけがないのでそこらへんもお願いいたします
他の作品だとその辺もザルなりに考慮されてるのが多いので

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:41:39.72 ID:Q8UAul18.net
今現在使っている経験からは
バッテリーのヘタリ度にもよるだろうけど、フル充電で待ち受けだけなら5日±は持つ。
ただ、今までもカメラとか結構使ってたから、おかしいだろうね。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:43:31.06 ID:9fQnNoNY.net
圏外だと減り早くね?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:50:23.59 ID:5ObfZEyD.net
「異世界で活躍してちやほやされたい」っていう作者と読者の願望垂れ流しがなろうの原点だから、そういった意味ではリゼロはよくできてるっちゃあできてる
それは逆に、よくできてればできてるほど糞ってことでもある

美少女にちやほやされたい
無能で小心者だから活躍はできない
でも活躍してるってことにはしたい

結果として、転んで泣いてる幼児が母親から「よく立てたねえらいえらい」って褒められてるだけのような願望充足作品が完成

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 13:53:36.08 ID:3dOzdQxn.net
フラッシュで鬼を撃退()

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:10:57.95 ID:t0+T4Hel.net
ループ物が好きだから見てみたけど主人公が考え無しすぎて萎える
キャラクターも薄っぺらくて魅力がない
このキャラはこういう美点があるんですよっていうのを言葉で説明しすぎ
キャラ自身の行動で視聴者に魅力を感じさせろよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:17:05.21 ID:Y2A2O4Ts.net
この作者アマチュアかと思ったらこれ以前別名義でラノベ書いてたらしいな
なんかなろう系ってそういうセミプロ作家多いね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:18:44.64 ID:9fQnNoNY.net
デビュー済みでもコレなんか…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:26:19.72 ID:+ppfckt0.net
もうスマホしか知らない世代が出始めたのか
電源切れば1月以上、普通の状態で2週間は持つぞ
出始めのスマホは1日で電源切れて使いにくかったわ 今は3日は持つスマホ多いけどね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:26:53.62 ID:Y80/SLwp.net
>>940
能動的に死ぬことに違いを見出せるように感情の表現をしたりそれまでの構成でお膳立てをするのも面白さだと思うよ
死に戻りをドライに利用するような主人公でもないし
死にたくない割には何とかしようとする姿勢に見えないのも悪いところ
なんとなく盛り上がってなんとなく死んでるからつまらない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:34:16.09 ID:JAPDNYFk.net
>>949
だからなろう墜ちして別名再起なんだろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:39:46.35 ID:5ObfZEyD.net
作者もある意味異世界転生チート無双してるんだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:43:42.44 ID:xzIHm205.net
逆に言えば、なろうで大ヒットといってもそのレベルということだな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 14:45:13.35 ID:9fQnNoNY.net
流れ着いた先がなろうというのも…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:04:52.66 ID:l/+nF/Wy.net
なろう読者は”タダだからみている読者”なのであって
決して”金払いがいい読者”ではないんよな
タダで宗教ごっこしているからスキルアップにならないし調子に乗って慢心してしまう
便所の落書きとして作品を出す環境としては悪くはないんだが
如何せん宗教ごっこしたい奴ってのは神話の時代からタチが悪いもんである

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:18:03.47 ID:asHS4eQI.net
なろうって2ch の糞スレみたいな作品しかないの?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:23:50.87 ID:+ppfckt0.net
その糞スレから生まれた劣等生やこのすば、オバロに昨今のラノベは壊滅
ラノベ作家ってなろうの素人共よりゴミみたいな作品しか作れないのな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:29:58.04 ID:9fQnNoNY.net
なろうに限らないけど、殆どは糞だわね
玉石混在なのはネット小説に限らず、どのジャンルでも同じだけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:30:53.63 ID:lKkKIHiK.net
売上の上位に来たことが、他のラノベを壊滅させたことになるんだ凄いねw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:35:54.39 ID:+ppfckt0.net
>>960
退屈で糞みたいな内容なんだから誰も買わないんだろ?
つまりはなろう以下のゴミみたいな内容って事だ 
ラノベもなろうも読んでないけど、客観的に見るのは売上げを見るのが一番

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:38:02.04 ID:AOvX9/5M.net
典型的な本読めない奴のセリフだなw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:41:04.17 ID:lKkKIHiK.net
>>961
うん、本をろくに読まない馬鹿が吐く典型的な理屈をありがとう。
どれくらいが売れてるラインなのかそういうのもきちんと勉強してからまたおいで

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:43:29.83 ID:kCno5AsS.net
よく本を読める読めないっていうけれど
普段まっとうな小説の文章に慣れちゃってる人ほど悪文見ると虫唾が走って
数ページから数行でぶん投げる
世の中他にもっと楽しく読めるものが存在してると知ってるから容赦ない

普段本を読まない奴ほどそれを読むために捲ってるから文章の筋が良いとか悪いとか
考えもせずにつっかえつっかえでも読み進めてしまうから可哀想

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:49:22.05 ID:+ppfckt0.net
お前ら苦しすぎるわwww 
俺は本を読んでるからとか高尚ぶって、滑稽すぎるわ
それとも、好きな作品がなろう以下の売り上げだから気に障った?
お前らが好きでも、売れてないならリゼロ並かそれ以下の糞なんだよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:52:03.87 ID:tcU64ZnI.net
とりあえずオバロは構成入った書籍は良かったがなろうの方はアレだったな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:52:07.68 ID:9fQnNoNY.net
何故馬鹿にされてるのかも分らないみたいねw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:52:34.23 ID:xncXnHMl.net
>>965
ハンバーガーは世界1旨い食べ物云々

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:53:29.54 ID:NJFThYMC.net
乗り込みキチガイ信者うぜーなぁ。本スレで相手にされないからってこっちくんなよゴミクズ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 15:57:47.90 ID:+ppfckt0.net
>>968
世間一般で手軽で美味しいと評価されてるしな
マイナーで誰も知らない店の料理持ってきて、「こっちの方が美味い」って講釈たれる美食家みたいな奴が、自称本好きって事か

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:04:33.54 ID:MhOs86lD.net
まーた信者のよく分からん超理論が始まったのか
いや作者の話をしてたら突然わいてきたから作者かも知れないけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:04:46.54 ID:2BGQGOD+.net
>>970
何の例えにもなってないよ君ww
聖書が一番売れてるから聖書が面白いそれ以外はゴミとでも言うのかな君はw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:05:10.45 ID:AOvX9/5M.net
馬鹿なんだから、自覚したらさっさと次スレ建てて消えろよw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:10:47.95 ID:+ppfckt0.net
聖書と娯楽のための小説を一緒にする方が頭おかしいじゃないか? 読解力ないの?
娯楽小説の中じゃ糞ゴミなろう小説以下のクソみたいなラノベばっかって言ってるだけじゃない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:17:18.60 ID:2BGQGOD+.net
>>974
>>客観的に見るのは売上げを見るのが一番

はて?売上を見るのが一番ではなかったのかな?
君の理屈で例えてあげただけだよw
で?どうなの?聖書と娯楽小説は別とか言ってないよね君。それとも後付けでルール変更でもするの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:20:02.82 ID:AOvX9/5M.net
勝利宣言マダー?
ID変える前にやらないとバレちゃうぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:21:43.88 ID:9fQnNoNY.net
次スレどうするべ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:28:46.28 ID:XdGZBMH7.net
たった一人のアホ信者の為にワッチョイとかIPとか言うのも馬鹿らしいしこのままIDだけでいいよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:28:56.83 ID:+ppfckt0.net
>>975
まさか、お前の好きな作品は小説は聖書以上とでもいうのか? 他のゴミと競ってろよ
まぁ、売上げ的にも社会の評価も、聖書が世界で一番な書物である事は確かだな。
世界中の思想や道徳、創作作品に影響を与えているわけだし。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:46:42.40 ID:0MufG7aa.net
>>979
どうやら、君は俺以上に読解力が足りてないようだww

>>まさか、お前の好きな作品は小説は聖書以上とでもいうのか? 他のゴミと競ってろよ

んなことは一言も、言ってませんよ。妄想で決め付けないでもらえるかなw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 16:54:43.08 ID:+ppfckt0.net
>>980
わざわざ反応してる時点でお察し

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:11:35.79 ID:MhOs86lD.net
反論書き込んだだけで「反応してる時点でお察し!」とか、ただ注目されたかっただけなのかな?
まるでスバルだな
あっ(察し)

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:12:36.02 ID:lKkKIHiK.net
>>981
ぷっwww
俺以上に読解力の足りないアホという自覚はあるのかww

981 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 sage 2016/05/17(火) 16:54:43.08 ID:+ppfckt0
>>980
わざわざ反応してる時点でお察し

君自信が反応してるというのが良い証拠w

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:28:10.04 ID:+ppfckt0.net
反論? ゴミをゴミといったら脳死して信者扱いすることがか?
ゴミのなろう以下のラノベばっかだなって話に、リゼロの話すっ飛ばしてこれだけ噛みついてくるんだぜ
普通ならラノベってやっぱ糞だなってなる所を、自称本好きな方は顔真っ赤にしてるじゃん
大丈夫だって。お前の脳みそはリゼロの作者並のバカだし、お前の好きな作品はリゼロ並かそれ以下のゴミだから。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:31:32.79 ID:lKkKIHiK.net
>>984
で、その俺以下の君はそれ以上の低脳で君の趣味も取るに足りないゴミでしかないわけだよw残念だったねw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:32:06.22 ID:Y2A2O4Ts.net
>>984
なんで発狂してんの?
ひっこみつかなくなっちゃったの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:35:14.96 ID:+ppfckt0.net
悔しいでしょうねぇwww

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:37:46.97 ID:F1ooFtf+.net
>>950
圏外だと電波拾おうと頑張る分バッテリー消費が早いって話だろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:38:38.19 ID:lKkKIHiK.net
ぷっww
結局それしか言えないのかww
惨めなもんだwよっぽど悔しかったらしいw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:46:45.08 ID:+ppfckt0.net
結局、ラノベはゴミのなろう以下の糞ばっかて事は確かな事なんだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:52:14.04 ID:49qRDlN8.net
ゴミ屑のなろうラノベの中ではこれはマシな方って言いたいだけなの?
信者もよいよ苦しくなったね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:53:36.59 ID:+ppfckt0.net
は?
リゼロはなろうラノベの中でも一番クソだろうが
実際、売れてないわけだし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:55:32.92 ID:49qRDlN8.net
例えが下手過ぎて結局の所このスレで何が言いたいのかさっぱりわからない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:58:01.31 ID:F1ooFtf+.net
でさ、そのご自慢のリゼロの売り上げデータってどこにあるの?
各巻1万強の微妙な数字の奴しか検索に引っかからなくてさ
アニメ化前だし、さすがにもっと売れてるはずだが、具体的な数字がないと
ふーん君の脳内ではバカ売れみたいだね、としか言えないわけで

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 17:58:49.98 ID:+ppfckt0.net
簡潔に言うと売れてないからリゼロはゴミ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:08:32.71 ID:NW57P7wo.net
楽しみにしてた新展開でアンチが改心してるかな?と、胸を踊らせてきたら
むしろ本格的に叩かれててショックで発狂しんだろ
哀れな信者の成れ果て

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:17:36.45 ID:3fywLE0x.net
立てられるかわからないけど次スレ立ててみる
少し待っていて

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:28:19.86 ID:bE9ecvKk.net
あとで面白くなるとか言われたところで今面白くないからきついわな
あといくらレムがでれたところで萌えるとかねえだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:32:29.92 ID:3fywLE0x.net
すまない駄目みたいだ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 18:51:12.10 ID:dKjTig1W.net
建ててくるわ
5分待って建たなかったら次の人頼む

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200