2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:ゼロから始める異世界生活はエンドレスエイトで退屈な糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:25:52.30 ID:qLiAR9eT.net
君を救うためなら、俺は何度でも――死ぬ。

・【実況禁止】実況時は実況スレへ。
・ネタバレ禁止。他作品の話題を出すのも出来るだけ控えましょう。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。
荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。規制時は他の人に頼みましょう。
・次スレ作成時>>1の文頭に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付けること。

◆関連サイト
・アニメ公式:http://re-zero-anime.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/rezero_official
・書籍版公式:http://re-zero.com/
・なろう版 :http://ncode.Syosetu.com/n2267be/

◆前スレ
【利ゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活アンチスレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459412413/

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 00:58:44.50 ID:Zt1QUm9O.net
狂うとか言ってもファッションがつくんでしょ?w

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 01:04:02.88 ID:OCg+v9im.net
>>259
この4月で編集長変わったらしいからそれに期待してるわ
さっさと池本切ってまともな方向に舵切ってほしい

ほんと、なんでMFはこんな見えてる地雷を拾うかね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 01:08:40.97 ID:Q3EHNSDV.net
というか視聴者(読者)から嫌われる主人公ってのがなあ
ファンは意図的にそう作られてると言うけどそれで作品を楽しめないようじゃ意味がないだろ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:41:50.65 ID:zjhMgWMq.net
ここ2話はCパートのラスト数秒しか面白くない。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:49:28.52 ID:9ZGkhN2c.net
>>261
なろう依存をさらに深めてゴブリンとかオーク祭になると思うぞ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 02:51:33.97 ID:JT2KckOd.net
>>264
やめてくれよ……(絶望)

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 04:03:45.87 ID:i00YzUOY.net
>>262
信者は意図的に作られたウザさとか言っちゃってるけど
誰がどう見ても明らか作者の想定をはるかに超えたウザさなんだよなぁ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 04:29:38.00 ID:ePR+/Ok+.net
そもそも意図的なウザキャラなんてのはせいぜい憎まれ役であって
主人公に配置するもんじゃねえんだよなぁ
狙い通り! じゃなくて狙いがヘタクソなだけ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:35:58.18 ID:BN1sp/HU.net
意図的に視聴に耐えられないほどうざくて切った俺は正解だったって事ですなあ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:56:12.83 ID:X316T/6I.net
ベルセルクみたいなストーリーの作品で主役を片手だけじゃなくて乙武みたいな五体不満足キャラにしたらどうだろう・・・誰もやってないし

このレベルの意味のない主人公設定

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:57:16.89 ID:kxUe+ZGY.net
信者はスバルそっくりだからそこまでウザく感じないんでしょ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:19:46.52 ID:+qkP1eY7.net
駄目だ、見てたら寝てしまう
考察したり粗探しする気も起こらない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:45:31.78 ID:AH8Gd4JY.net
世界がものすごく狭っ苦しくて飽きる
異世界に行ってまで何をしてるんだかね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:47:16.31 ID:SfZRBIlB.net
>>266
主人公がウザイのはまだ許せると思うんだ
だけど知能まで低下させたら駄目だわ
殺されるのわかっててなんでノーテンキなんだよとか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:48:23.36 ID:SfZRBIlB.net
>>234
叡智の書ワロタ
スバルとかいう主人公よりその叡智の書の内容音読してたほうが面白いんじゃない?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:50:44.84 ID:Ht4uM5ak.net
>>274
主人公に焼き討ちされてなくなった

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:21:38.94 ID:bY61WPS1.net
「作者はスバルを意図的にウザくしている」
じゃあうざいって言っていいだろw意味わかんねえ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:21:48.95 ID:frQx5wJZ.net
>>274
ピンドラの日記みたいなもんだからな
結局記述に固執して従っても完全に外れてロズワールはぶっ壊れかけた

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:31:47.49 ID:HuncyBUl.net
なんだロズワールって一応味方なのか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:57:16.14 ID:qj2tYQAg.net
製作者・信者の言う「ウザさは意図的」って創作キャラの性格付けなんて意図的以外ありえないのに何言ってんだよw
ウザさが受け手の許容範囲を超えてるから叩かれてるのに切り返しにしても頭悪すぎだろ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:26:57.86 ID:ra1TxDqj.net
作者が素で饒舌ウザキャラという線も

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:41:07.99 ID:SfZRBIlB.net
叡智の書とかどうでもいいから必死で擁護しなくていいよ
つまりこの作品のキャラクターは分けわからん本を見ながら意味不明の行動をしているということだな
そんな超人預言書みたいな謎の古代アイテムがあってそれがこのアニメ作品が糞つまらん原因なのか

タイムループに加えて超人預言書みたいな作者が後付で自由にいじれるモン出したらそりゃあ見てるほうは苦痛だわ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:49:19.25 ID:Vv+dfCU1.net
アニメと小説でも、その伏線はすでにられてるよー

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:37:15.50 ID:1ujrz3sa.net
つまらないから伏線とか全く気にならない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:47:41.71 ID:Ht4uM5ak.net
何がしたくて見てるんだ?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:48:22.08 ID:3rOGdzZ4.net
たんなる躁状態。
手前が思ったことを押しつけるだけ
仮にこんなのが社交的だと思うなら相当ヤバいな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:49:00.26 ID:Zt1QUm9O.net
なんか信者が居座ってネタバレしまくってきもちわるい

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:50:54.95 ID:pt0tfqCs.net
異世界ものにありがちなチート能力無いよと強調しといて、結局チート持ちでしたってオチかよw w

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:53:00.76 ID:Vv+dfCU1.net
新規にネタバレして遊べるの、ここしかないんだもん

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:53:35.09 ID:SfZRBIlB.net
預言書って伏線扱いしていいのかよ
なんでもありじゃねーか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:55:56.70 ID:Ht4uM5ak.net
予言書というか、魔女教の福音書はこの話の根幹だよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:58:19.86 ID:pt0tfqCs.net
結局その根幹に連なる力を主人公が持ってましただろww
凡百のなろう異世界ものと大差ない作品だったか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:06:32.65 ID:Ht4uM5ak.net
>>291
そうそう、福音書持ってないだけで、魔女に愛されてる事と、死に戻り能力が魔女に関係しているっぽい
今後、敵として魔女教の司教が出てくるが、主人公も傲慢を冠する大罪司教という推測もある。
死んでやり直すっていう傲慢すぎるチート能力だからな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:09:47.85 ID:7r62Ozdb.net
ファンの痛さがグリムガル並みだな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:16:35.22 ID:Vv+dfCU1.net
>>293
へいへーいwww

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:21:48.91 ID:HuncyBUl.net
>>288
先の展開になんて1_も期待してないからネタバレされても別に・・・

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:25:54.15 ID:Vv+dfCU1.net
>>295
反応してる時点でお察し

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:28:27.69 ID:HuncyBUl.net
たいして変わらないけどアンカ間違えたわ
>>295>>286 宛てな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:30:37.28 ID:Mp4SVYdz.net
預言書なんかでてきてないだろ
出てきてないのは伏線じゃない

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:42:28.81 ID:Vv+dfCU1.net
>>298
エルザの雇い主はロズワール
お前の功績は予言書通りでした
っていうお約束展開

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:47:31.63 ID:knKqYOQm.net
ネタバレ喋ってる珍獣がいるぞww
と指摘されただけで勝利宣言とかwwなろう信者はどんだけ惨めな人生送ってんだよw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:57:32.48 ID:AH8Gd4JY.net
まあ・・・フェアプレー前提では誰かに戦いを挑むなんて怖くてできないんだろう
自分のことをよく分かってると褒めるべきポイントではないのか
先の展開をふりかざさないと何もできない、まさにこのアニメの支持層って感じだ(暴言)

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:00:16.04 ID:3rOGdzZ4.net
ネットスラング等を羅列してさ、これギャグだと思ってんのかな。
気の利いた皮肉は作者の経験と知性が最も出るところだけど
そういうセンスをどこにも感じないから、ああまたかって感じになる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:05:42.30 ID:Vv+dfCU1.net
単なるネタバレで勝利宣言扱いになるのか
後、こんなとこでフェアプレーって頭悪すぎ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:06:16.19 ID:yKafO6Yo.net
見捨てられつつあるからネタバレしまくって何とか関心を繋ぎ止めようとしてるのかね
まぁ文字情報で知ってしまえば30分無駄にしなくていいから助かるな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:08:46.91 ID:Ht4uM5ak.net
>>302
凄いブーメランだぞそれ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:11:32.66 ID:3rOGdzZ4.net
>>305

なにが。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:12:38.99 ID:Vv+dfCU1.net
>>304
アニメ見なくて済むし
winwinの関係だよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:15:53.04 ID:An7WA9v3.net
エルザとロズワールが繋がってんのに盗品屋ではなんでエミリアぬっころしたん

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:17:19.09 ID:AH8Gd4JY.net
何だよ最大限好意的に解釈して褒めてやったのにw
もっと喜んでいいんだぞ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:17:41.57 ID:Ht4uM5ak.net
>>306
気の利いた皮肉は作者の経験と知性が最も出るところ、とか言っちゃってる所に
そういうセンスをどこにも感じないし、ああまたかって感じになる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:21:56.32 ID:knKqYOQm.net
>>310
ID:3rOGdzZ4が作者ならばそうだろうな。作者では無いのなら何のブーメランにもならないよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:22:21.67 ID:HuncyBUl.net
>>308
たしかにそうだな・・・

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:22:26.98 ID:3rOGdzZ4.net
>>310

なにがブーメランなの
おれが特定の作家とか養護した記憶ないんだけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:26:08.11 ID:Ht4uM5ak.net
>>313
頭悪そうな事言ってるのは変わりないな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:28:23.96 ID:3rOGdzZ4.net
あたまの悪いのはおまえでしょ
なにが気に障ったのかしらんが

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:31:11.43 ID:Vv+dfCU1.net
>>308
ロズワールはスバルが何かしらの力で脅威を切り抜けるチートキャラだと知っている
そして、結果的にスバルはエミリアに尽くす存在となり、絶対絶命の危機を乗り越え助けられたエミリアはスバルに感謝の念を抱く。
これを積み重ねて、エミリアをスバルに依存状態にさせ、スバルとロズワールの傀儡にするつもりだった。
また、ロズワールはスバルの能力は知らず、最終ループの結末だけ知っている。今回の事件で、予言書に対する妄執が加速。

自分でやると疲れるなこれ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:35:11.69 ID:An7WA9v3.net
>>316
答えになってないし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:38:23.34 ID:AH8Gd4JY.net
ああ先のこと云々と言うか素で気の毒な人だったのか
なんかごめん・・・

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 22:48:37.99 ID:Vv+dfCU1.net
>>317
ようは、エルザに関係者の皆ごろしを依頼
エルザはそれに従っただけ
ロズワールはスバルが切り抜けると知っている。エミリアにスバルに絶対絶命の危機を救われたと演出
また、ロズワールは、この事件でスバルというチートをエミリア陣営に結果的に引き入れた。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:08:17.51 ID:JpbHcXy3.net
結果を知ってるとか言いながらエミリア死んでるんだけど
なくなるルートはロズワールはどうなろうが知ったこっちゃありませんとかご都合が行き着くところまで逝っちゃったような話だな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:11:56.01 ID:Mp4SVYdz.net
>>316
エミリアはもともとロズワールの世話になって頭が上がらないっぽいし
スバルも異世界来て困ってたんだから、雇ってやる、って言えばいいだけじゃね?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:22:45.26 ID:Mp4SVYdz.net
>>319
何となくしか覚えてないが
最初エルザは殺さないで行きかけてなかった?
そして急に、お前は関係者か?といって殺戮始めたけど
そもそも関係者って何の関係者なんだ?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:33:09.67 ID:9ZGkhN2c.net
まあ、なろうだしな
バックは博報堂だし、ステマが個人レベルから組織レベルまで入り乱れているのはもはや前提

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:34:22.98 ID:Vv+dfCU1.net
ひえっ! もうネタバレスレかWiki行けよ
そうすればもう、アニメ見なくて済むぞ
最終ループの結果しか知らないロズワールにとってスバルは非常に都合の良い奴な事は確か

エルザはスバルの事を依頼主から聞いていないため、スバルを依頼主以外の王候補の関係者と見て殺害

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:42:11.77 ID:1aBwUF4t.net
スバルが状況を切り抜けることを知ってる→スバルだけじゃなくエミリアも殺されましたが無かったことになるので問題ナッシン
バルスwww

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:45:16.98 ID:Mp4SVYdz.net
要するにロズワールは、エルザに対してフェルトにエミリアの記章を盗ませるように依頼し、それがうまくいったあと二人を殺せと指示していたということか
で、それに関係したその他の関係者も殺せと

じゃあ「お前も関係者か?」っていうセリフはなんなんだ?
関係者の定義は?
フェルトもそんなセリフ言ってたような...

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:50:34.38 ID:Mp4SVYdz.net
>>324
ああ、王候補者の関係者ってことか
つまりラムレムベアトリス自分以外のエミリアの知り合いは全部殺せと
エミリアって王候補者のわりに知り合い少ないんだな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:50:52.33 ID:frQx5wJZ.net
福音書にエルザ雇ってエミリアの徽章奪わせてこいって書いてあったからその記述に従っただけ
どうなろうが知ったこっちゃないが実際最終的にはロズワールに都合の良い結果になった
一章も二章も三章も全部そんな茶番劇
全部ロズワールが悪い

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:51:54.46 ID:R6aCnOl5.net
道理で右肩下がりの売り上げなわけだ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:56:48.89 ID:Ht4uM5ak.net
これも全部ロズワールって奴の仕業なんだ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:58:02.42 ID:U+PIBYez.net
散々ネタばらしして力説してるけど、結局それアニメではやらないんだろ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:10:48.09 ID:KVHWGTG/.net
予言書ベースの一本道ストーリーにした上で
スバルの絶体絶命のピンチの際に死に戻った記憶を「思い・・・出した!」して状況を切り抜ける話にした方がよほどまともなものになりそうだ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:12:52.16 ID:k+N8lNgp.net
糞寒い主人公が同じ事繰り返すだけ。
タイムリープなんてよほど本編に魅力がなきゃ無意味だな
吉良吉影はいいキャラクターだった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:42:51.26 ID:9y9/5HG+.net
こっちがひえっ!だよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:51:22.33 ID:f2QGSyYr.net
心底どうでもいいならネタバレしていいだろって優越感に浸ってるとか
信者キモすぎだろw
実際心底どうでもいい内容なのがまた笑える…ような哀れなような

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:55:36.25 ID:07fPIeXS.net
エルザ一応同じ陣営なら仲間になればいいのにw
メインヒロインも新キャラも可愛くないわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 01:20:15.16 ID:vVFIAggU.net
見ててワクワクもスッキリもなにもないわ
さよなら

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 01:44:35.67 ID:Co0GcnLS.net
どっかで誰かがいってたんだけどロリ盗人も王女でエミリアのライバルなんだろ
エルザとの戦闘がなきゃ盗人のままでエミリア一人勝ちだったんじゃないの

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 02:15:36.00 ID:KYtmx71F.net
帰還の方法をこれっぽっちも考えてないのが気持ち悪い(ログホライゾンとかも現実逃避すぎで気持ち悪かった)
残してきた家族、学校、友人、好きな人、未練なさすぎ、そして何かキメてるかのようなハイテンション
理想郷あたりで昔読んだことある異世界転生、投影オリ主もののようなゴミがアニメ化されるのかと、もう業界自体がネタ刈りつくしちゃったのかね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 02:50:52.31 ID:uRIrepEd.net
>>339
考えてないわけないじゃん
未練も凄くあるんだよ

「……ごめん、お母さん。俺、けっきょく、二人になにもできないまま……」

「なにかしてほしいから産んだわけじゃないんだよ? なにかしてあげたいから産んだの。愛してあげたかったから、お母さんはスバルを産んだの」
 
――その言葉通りの愛ならば、スバルはすでに数え切れないほど受けていた。

「お父さんとお母さんになにかしてくれたいなら、その気持ちを他の誰かにあげたらいいよ。それが昴の好きな子で、その子とまた愛してあげたい子どもとかできたら……もう最高じゃない?」
「……あぁ、最高だね」

「でしょう。お母さんの言うことに間違いはそんなにないんだから」

 満足げに笑い、菜穂子はスバルの前髪を指でくすぐる。
 それからこちらの胸を押して一歩下がらせると、顔を上げたスバルを下から見上げ、
「泣いて顔がくちゃくちゃになると、ますますお母さんに似て変な顔になるね」

「……自分の顔引き合いに出して、よくそう言えるな」

「お父さんの好きな顔って自信があるから。だからお母さんの自信の分だけ、昴もお父さんに愛されてる自信持っていいよ」

「顔の部分の話だけどね!」

 思い切りに袖で顔を拭って、目の周りを真っ赤にしながらも涙を止めた。
 泣きじゃくって、本音をさらして慰められて、すっきりしている自分が可笑しい。
「ああもう、泣いてばっかですげぇ情けねぇ」

「泣くのいいじゃない。昴、生まれたときもものすごい泣いてたんだから。最初は誰でもみっともないぐらい泣くの。色々いっぱいあって、色んな場面で泣くの」

「それでたくさん泣いて、最後に笑えたら、それで全部大丈夫。大事なのは最初でも途中でもなくて、最後なんだから」

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 02:53:30.04 ID:uRIrepEd.net
どうせアンチスレだし
こんなクソ作品どうでもいいわwwwwwって思ってるだろうしネタバレとか別に良いよなあ
クソ作品だもんなあ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 02:54:26.15 ID:ESG/0/f4.net
目的を持って行くタイプと巻き込まれるタイプがあるからなぁ
巻き込まれ型だと帰還第一で行動
その世界の真実に近づいていく過程で主人公がループに気づく
観測者が明らかになるという流れがお約束だけど
リゼロは色々型破ってるんだわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 02:56:25.00 ID:Js0LSNe0.net
一〜三章で親や帰還についてほぼスルーして四章の試練になって親を目の前にしてそんなの急にやられても
はいはい感動シーンねと白けるだけだっつの

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 03:00:22.17 ID:fOhYyg3L.net
そんなに親の事を考えてるなら、引きこもりなんてやってんなよ
嘘くせぇ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 03:18:27.64 ID:2JDVVTCv.net
これ原作書く側も書きやすそうでいいよな
行き詰まったらリセットすればいいんだろ?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 03:21:07.59 ID:uRIrepEd.net
>>344
理由がちゃんとあんだよ
長いから書かんが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 03:26:22.56 ID:uRIrepEd.net
>>343
スルーしてた訳じゃないだろ

だから――『これから』の話をされた瞬間、スバルの全身にこみ上げたのは、

「……ご、ごべんなさい」

「昴?」

「ごめ……ごめっ、ごめんなさい……ご、ごめん、ごめん……ごぉべん……ッ」

 困惑する賢一の声が正面からする。だが、その顔が見えない。
 滂沱と溢れ出した涙がスバルの視界を塞ぎ、世界の形を曖昧にしてしまっていた。顔を掌で覆い、流れ出す涙を必死で拭う。しかし、拭っても拭っても、涙があとからあとから溢れてきて止まらない。止まらない。止まってくれない。

「ごめんなざいぃ……俺、俺ぇ……もう、二人に……ごめ、ごめんな、さい……」

 ――気付いていた。
 心のどこかで、スバルはとっくの昔に気付いていた。

 招かれた異世界で日の光を浴び、その眩しさに目を細めたあの瞬間から、まるでそうであると啓示されたようにスバルは知っていた。
 ――きっともう、自分は元の世界に戻ることはできない。

 こうして父に己の心を伝えて、その胸の内に溜め込んでいた暗い感情を告白して、それでもなお許しを得てしまって、歩き出す覚悟を支えてもらって、それだけのことをしてもらって、そうできるぐらいまで育ててもらって。

「それなのに、俺……なにも、返せないまま……きっと、もう会えない……ごめん。ごめ、ごめん。……ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい」

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 04:00:57.45 ID:Js0LSNe0.net
>>347
親を目の前にしてやっと実はこう思ってたんですって種明かしするのがそれまでスルーしてた証だろ
そんなイベント考えてて転移した一章で親と元の世界スルー、精神的に追い詰められた二章三章でも帰りたいとか言い出さずに
魔法で暗闇体験してお母さーんって呼ぶギャグやらせてる作者の構成がおかしい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 04:10:26.47 ID:hxFCUkCE.net
作りは丁寧だけど毒にも薬にもならんアニメだな。ピンキリで言っても中間の位置づけだわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 05:16:52.46 ID:Jh/FpNxQ.net
そんな良い親に育てられたのにあんな性格なの?違和感しかないんだが
それとももしかしてスバルって障害持ちなの?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 05:57:18.30 ID:nZ03dAWp.net
>>345
ボツネタだって垂れ流しさ!

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:13:52.53 ID:bdHDdura.net
>>347-348
ぐぐったら4章かよこれ
読者のツッコミに気づいて付け足したんだろうな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 06:38:26.26 ID:m4aQSwwa.net
>>332
記憶が無いとループしても失敗したルートの行動をなぞっちゃうだろ。
1〜3話で言えば、1回目のループは、ゴロツキに絡まれる→偽サテラに助けられる→盗品窟→エルザに殺される。
盗品窟の前で思い出したって既にフェルトとロム爺はエルザに殺されているんだ。
この作品は、スバル個人の努力では歯が立たないほど敵が強いってのも特徴なんだよ。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:09:03.92 ID:qa5c3X55.net
スバル個人の努力では歯が立たないほど敵が強いので通りすがりの剣聖に助けてもらいました

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:30:20.33 ID:cHMkbKNL.net
なろうの最弱転生はほぼそれだな
強い奴がすぐパーティーに入るか、実質最強の能力をいきなりもらう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:45:57.27 ID:IbbGghux.net
>>355
Web版5章では剣聖がいてもどうにもならないという話があるが、アニメ化外だしなあ。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 09:27:15.88 ID:ynRaeh8B.net
最初は面白いと思って見ていたけど
見ている内に
「お前は何回死ぬの?」と言いたくなったのだけど?

原作も似たような感じですか?
原作の方は評判が良いの?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 09:54:24.69 ID:OXfGkaS7.net
なろう系って一人くらい面白い話書ける奴いなかったの?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 10:18:24.87 ID:he4exfJM.net
個人的に面白いと思う人はいるし書籍化もしてるけどアニメ映えするかと言われると微妙なのが多い

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200