2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:ゼロから始める異世界生活はエンドレスエイトで退屈な糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:25:52.30 ID:qLiAR9eT.net
君を救うためなら、俺は何度でも――死ぬ。

・【実況禁止】実況時は実況スレへ。
・ネタバレ禁止。他作品の話題を出すのも出来るだけ控えましょう。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。
荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。規制時は他の人に頼みましょう。
・次スレ作成時>>1の文頭に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付けること。

◆関連サイト
・アニメ公式:http://re-zero-anime.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/rezero_official
・書籍版公式:http://re-zero.com/
・なろう版 :http://ncode.Syosetu.com/n2267be/

◆前スレ
【利ゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活アンチスレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459412413/

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 04:53:08.07 ID:edni2KZF.net
ゲームオーバーが何度も見れるのが画期的みたいなのも最初だけだったな
死に戻りはともかく何度もやり直すの見てるとひたすらダルい

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 06:14:03.37 ID:qgfmlAmH.net
ループものに見せようとしてるけど結局は決まったレール走らせてるだけだよね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 07:02:10.05 ID:p1R1E7EX.net
決まったレールに走らせてるって福音書の事だろ書籍組ですらまだ知らない甚大なネタバレやめろよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 07:06:14.38 ID:p1R1E7EX.net
いやこの場合叡智の書の事か
物語の核心を突いたネタバレとか

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 07:13:44.56 ID:8YuFelVC.net
5話まで見たが、これはどうなんだろうなあ
1話は凄く出来のいいアニメに見えたし、作画や瞬間瞬間のテンポは一貫して素晴らしいのだが、
いかんせん元々の骨格のストーリーと言うか展開がストレス溜まる事この上ない
瞬間ではなくて俯瞰したスパンでのテンポは最悪と言っていい

あとスバルの軽薄な態度によって生ずる軽薄な雰囲気と、スバルがピンチになったり
死に瀕した時の重苦しい雰囲気がキメラ的というか、作品としての一貫性がない
あるいは、これはわざとそのキメラ的な落差を強調するため、スバルをウザいキャラにしているのだろうか?
狙い自体は分からんでもないが、いわゆるシリアスとギャグが同居している作品に比べて
逆効果的な滑り方をしている印象がある

あちこちで評判はよくて、これから更に面白くなるという声もあるが、そういう声とのズレが
どんどん自分の中で大きくなっている
心折れそう

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 08:25:32.81 ID:jbmFFgzB.net
見るのやめろ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 08:33:07.92 ID:xmQTFPS7.net
スレ間違えてるぞ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 08:35:07.78 ID:A2kh75UM.net
このアニメは、視聴者の心を折り青少年の健全な成長を阻害するため
モブであるスバルが死に戻りの力を乱用し
歴史の強制力に自ら挑み成功をつかみ取っていくと錯覚させる番組です。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 08:38:05.34 ID:xmQTFPS7.net
そして錯覚した結果鉄心ルートになってバッドエンドとかネタバレにも程があるぞ
お前原作読んでるだろバレ厨かよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 08:39:48.54 ID:A2kh75UM.net
いや俺読んでないよ
読む気もない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:16:54.53 ID:aZblqE/G.net
ネタバレ警察にワロタ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 09:46:37.95 ID:X7TYH/Yu.net
原作は一章の途中で断念した

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:13:25.53 ID:QA2PFSrM.net
ひぐらしはループしてても毎回展開違うかったから楽しめたが・・・
まあ、最後まで見るけど、もうちょっと見せ方工夫したほうがいいな。(小並感

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:24:54.25 ID:Qv2P3NHC.net
神がかる→鬼がかるの言い換えとかひぐらしリスペクトすごいですね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:50:49.45 ID:OLUfLmD9.net
一晩考えて気づいた
バルスくんが一番キャラ立ってしまって他の萌えが見えにくいのだからバルスくんに萌えてしまえばいいんだ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:07:36.21 ID:zlfF3ofe.net
面白くないのに絶賛する信者の声がデカいとかステマっぽいのって
なろうの特徴じゃね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:10:18.26 ID:ahcMd+8U.net
録画をまとめて削除してしまってバルス萌えができない・・・なんということだ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:16:09.49 ID:Xo5vF14s.net
リゼロ界隈は腐ネタが多いのってそういう事……

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:02:37.41 ID:35m/KEp+.net
死に戻りを上手く使えてなくて、ただ無駄話ばっかりしてるからつまらない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:43:11.95 ID:RR/WiugG.net
信者が殺されるのが嫌だの気が狂うだの言ってるけど
スバルのあれはファッショントラウマだよね
すぐに忘れていつも通りになってるじゃん
恐怖心があるならもっと慎重になったり考えるでしょ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 15:29:27.11 ID:QUMtoUlK.net
儲:推理ものとして見れるから!

あいたた・・・これの儲ってどうしてこう頭がアレな人が多いのか
こんなスカスカの内容で推理するより
推理小説を読んだほうが得られるものが多いぞ儲

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 15:34:08.83 ID:BcYcCjUN.net
自分で正解を体験して持ち帰る推理モノ
新しいな…だがそれって推理モノなのか?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 15:35:56.81 ID:ahcMd+8U.net
いくらでも設定を後付けできる時点で推理ものとして見るのは間違っているのではないでしょうか・・・

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 15:48:26.17 ID:nT+s2FSx.net
サスペンス物としては目新しい感じがあるが
主人公が周囲の誰にも助けを求めないのがよく判らん

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:05:18.44 ID:KyEbipPI.net
古臭いテキストアドベンチャーとしか思わないんだが

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:56:49.16 ID:aMwx6rvZ.net
ループ物はむしろエロゲギャルゲ界隈でさんざん出た後だしな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 17:04:53.15 ID:GvVHdSZP.net
苦痛の有り無しで前回と今回は死因が違うと思うじゃん?
でも>>91読むと同じみたいじゃん?
笑うしかないじゃん?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 17:23:16.00 ID:kmmwMXb8.net
>>136
発生タイミングが一緒なんだから死因は一緒だろうこと容易に想像できそうなもんだが
前回は就寝中だったんだから単純に苦痛に気づかなかっただけ
まぁ今回その後物理的に身体を破壊されるのは予想外だったがw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 17:30:45.99 ID:GvVHdSZP.net
いやあ、死ぬほど苦しければ起きるよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:36:52.99 ID:6zl+Xnu1.net
主人公の性格が寒くて空気読めないおっさん見たいでウザイ
あと、ループした時だけ急に察しが悪くなったり、行動がお気楽なのは無理矢理すぎて興醒め

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:41:44.86 ID:DBW/x1PM.net
ほっといても勝手に死にそうなのにわざわざ物理的な攻撃を仕掛けるとか意味わからんよなw
怪しんでるならせめて尋問ぐらいしろよと

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:31:43.15 ID:rgWUhHfS.net
答え合わせを毎度する必要ないな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 19:51:35.32 ID:rzodkIiY.net
>>140
衝撃の展開() をやりたいだけだよなw

間違われて迷惑って言ってるのにピンポイントで偽名に選ぶとか
エミリアたんマゾだよねー、ひいては作者バカだよねー

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:03:14.37 ID:8ZJ9axcV.net
>>142
それは流石に難癖じゃね?
あの状況と性格なら普通にこれ以上関わらせたくなかったからあんな偽名にしたのかと
そんな事より全てのキャラに魅力がないのはどういう事なんだ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:21:21.50 ID:rzodkIiY.net
>>143
偽名ならなんでもよかったんじゃないの?
タロウでもジロウでもサブロウでも
衝撃の展開() に繋げたいからピンポイントで「サテラ」なんて名乗らせたんじゃないの?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:26:29.71 ID:G1a2OmXu.net
>>144
流れ的に正体を隠す事じゃなくてドン引きさせるのが目的だと思ってたわ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:39:49.38 ID:phhY3Tvr.net
ヒトラー的なキチガイ糞野郎である嫉妬の魔女サテラは
銀髪のハーフエルフであったていうのは、あの世界の誰もが知っている事

あの世界の人ならドン引きして関わるのやめる

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:39:57.44 ID:rzodkIiY.net
>>145
なるほど、描写不足だと思うが)それは理解した
でも街中で呼ばれて困る名前を訂正しなかったよね
単純に呼ばれるだけでもイラつくのに

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 21:46:57.27 ID:4jshFpls.net
>>94
どうやって1回目のループで犬の正体を見抜くんだよ。
ハンサムなスバル君は突如として犬が魔物であると気づいた、か?
そういうのが俺Tueeeとかチートって言われるんだぜ。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:24:14.21 ID:rzodkIiY.net
名前教えてもらった後も一緒に街中回ってたのに
街中で呼ばれて困る名前を訂正しなかったね

こう書かなきゃダメだったか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:56:40.87 ID:DBW/x1PM.net
>>148
あのな、これは現実じゃないの
創作物なの
作者が工夫を凝らすことはいくらでもできるの
これこれこういう現実あったから仕方がないとか受け入れるしかないとか...
お前のなかじゃリゼロは生放送なのか?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:58:27.45 ID:jbmFFgzB.net
>>150
お前頭悪そうだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:18:54.75 ID:UBjDx+qP.net
>>148
その方がマシ
等身大の主人公とかいらん ウザいだけ
本当にイケメンに描けてれば俺Tueeeなんて気にならない
叩かれるのは描けてないから

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:25:34.85 ID:4jshFpls.net
>>152
俺Tueeeeしか興味がありませんと言うならそう言えばいいのに。
Reゼロはそういう作品じゃないので、ご期待に沿えなくてごめんね、というだけの話だ。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:31:21.84 ID:DBW/x1PM.net
本スレ見たらこの作品は我慢が必要
そういったタイプの作品、と信者が力説してて笑った

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:32:54.99 ID:aMwx6rvZ.net
>>154
じきに2クールでは短すぎると言い始めるぞ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:33:23.35 ID:m/sQvLGx.net
娯楽ってなんだろうな・・・

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:40:58.46 ID:4jshFpls.net
>>155
物語の裏の部分が描かれ始めるのが4章だし、スバル達と敵対する相手がどれだけ外道かが描かれるのは5章だし。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:46:22.77 ID:rzodkIiY.net
>>154
我慢じゃなくて思考停止の間違いじゃないかな


それで結局のところ>>149を論破してくれないと
ご都合で衝撃の展開()をやりたいだけ、という意見は変わらないぞ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:53:32.83 ID:upcuQcD0.net
これ等身大とか、俺YOEEEだからウザイとか嫌われてるわけじゃなくて、
引きこもりだろうがコミュ障だろうが、怪我したり命にかかわりそうなことは
回避したり慎重に考えたり行動したりするけど、
それすらもしない主人公ってキチポンでそれってキモイってやつだよね?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:04:12.90 ID:4ghTPAuX.net
円盤もカスだし数字が楽しみだよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:06:03.64 ID:ax3OIysb.net
>>158
論破がどうとかは別にいいけど
盗品蔵の前でサテラ→後でちゃんと謝るから
ここ以外に名前呼んでない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:06:55.13 ID:fBTK2SzX.net
1回目のループで犬かリンゴのナイフか館の誰かかってくらいには余裕で絞れるでしょ
メタ視点持ってるなら尚更

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:10:03.60 ID:yp79hLC3.net
>>159
もう行動云々でイラつくとか理屈的な部分通り越して
とにかく挙動一つ一つで視聴者をイラつかせる天性のウザさ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:12:20.11 ID:DIFy3Psu.net
>>162
物語全体がアレだから、そんなことはどうでもいい

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:17:11.70 ID:6aT/rr3R.net
セーブポイントから死亡ポイントまで30分もいらねえだろってのが現状
伏線にもなってない無意味な台詞削りゃ1話2周くらい回れるだろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:27:41.62 ID:245ghapg.net
進展が遅いのはやたら脇道にそれちゃうきらだろうな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:33:56.19 ID:EQh9r+nU.net
このスレにも凸しちゃうくらいだし
一言一句でも削ったら儲が発狂するんでしょ
どこにそんな価値があるんだか皆目見当もつかんが

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:21:16.20 ID:245ghapg.net
幹と枝葉の区別がつかないんだと思う
肥大した枝葉末節を見て楽しむ作品ってことか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:56:14.29 ID:j4l5axKS.net
これ予想外に面白かったが、パターン化してきたな
死を意識させないハイテンション萌えアニメを見せつつ、ラスト3分で転調して一気に鬱アニメ

当初はこのギャップを面白がってたのだが、さすがに飽きてきたぞ…

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 04:00:22.96 ID:F+l+5u3p.net
>>162
普通は自分が何回死ねるのか何が原因でこの能力を得たのかの考察するはずなのになにもなし
一回しねばころしかたも相手も絞れるよななんでわかんないんだろう

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 04:36:44.55 ID:IQrIwSgD.net
結局、主人公の思考や行動が人間離れしすぎていて脳が欠損してるとか、ロボトミー手術でも受けたのか?ってレベルなんだよな。
これだと、深く考えようとすると頭痛がして考えられなくなる魔法とかがかかってることにしないとおかしいよ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 06:39:31.01 ID:ehr8olzy.net
「また死に戻るか、でもあんな苦しい思いは嫌だ」←なんで次死んでも戻れるって考えてんのこいつ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 07:49:28.90 ID:n2sWDGGC.net
どうせ生き返るんだろ?さっさと死ねと思いながら流し見してる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 09:14:02.48 ID:GxqOxSdO.net
死に戻りについて何も考えないのが不自然過ぎてな
記憶喪失設定のグリムガルがどれだけ優秀だったかよくわかる

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 11:33:11.94 ID:IQrIwSgD.net
>>172
死に戻るってことが分かっても、人間の行動は変わらない。原理や仕組みが分からないと、次があるかどうかもわからんし、
死に戻ったという感覚が偽かもしれないと考えるからね。むしろ反対になる。

普通に考えてみ? 例えば、リアルで車にはねられて九死に一生を得たやつは
その後慎重になるのか、それとも、何度でも車にはねられても死なないぜ!って思うのか?
そういうのって人間の生存本能みたいなものだから設定とか性格付けで変更したら、おかしな人になる。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 11:46:56.75 ID:nxKqnxM+.net
作者の狙い通り()ウザがられてるはずなのに
信者は何の不満があるんだろうか?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 11:50:20.28 ID:Uu9+Iai4.net
>>171
ロボトミーワラタw
まさにそれだわw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:00:55.41 ID:kV2wlf8j.net
>>175
あーそれ見てなんか納得した
作者が何度も事故に遭った経験を小説に生かしてますってどっかに書いてたのを見た
事故に遭っても注意力つかずに事故に遭った武勇伝語る作者の性格が主人公に反映されてりゃそりゃおかしくなるに決まってる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:13:48.17 ID:J1TmTjKY.net
>>175
>>178
これで理解できたわ。
なんかウザイ以外の何か(嫌悪感)だったんだが、何かが具体的に分からんかった。
もともと壊れてたんやな。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:23:12.14 ID:Uu9+Iai4.net
作者がロボトミーならすべて納得

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:23:54.32 ID:1bcWrtHv.net
なんか双子のメイド出てきてから急速につまらなくなった

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:29:55.14 ID:dyN5Dw3e.net
死に戻り出オチのラノベ一巻分が3話まで。4話から2巻
1巻目までならアレルギー症状がでなかっただけのこと
アレルギー症状の改善にはロボトミー手術が必要みたい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:57:44.36 ID:yV8cipr9.net
>>178
>>179
どうすればそういう曲解ができるのか分からないが。

スバルが積極的に死に戻りを活用するとどういうストーリーになるかという話なら、
今公開されているWeb版430話、リゼロEX 『ゼロカラカサネルイセカイセイカツ』に書かれているよ。
スバル流俺Tueeeeだから多分楽しめるんじゃないかな?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:13:24.70 ID:GxqOxSdO.net
積極的に死に戻りを活用ってなんだよwww
なんで次もある前提なんだ
制限もデスぺナも考えないのか?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:30:15.03 ID:rbZgkpzX.net
ロボトミー手術を受けた信者がこの作品のアンチは俺つえー信者に違いないとスバル並みの考察力を発揮したんじゃないかな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:41:26.77 ID:3QLupA30.net
ひさびさにアンチスレ見にきたら信者が居着いてるのか
なんか昔のなろうスレ常駐信者なみに不自然な信者だな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:43:39.43 ID:H6AKnj27.net
Web小説読めとかw
アンチスレに出張って来るんじゃねぇよ信者

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:45:37.11 ID:7BzZP9n5.net
リゼロ大人気

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:49:31.41 ID:n2sWDGGC.net
どうなるかっていうか積極的に死に戻りを活用しだしたらほんまもんのキチガイじゃないですかーw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:49:45.10 ID:yV8cipr9.net
>>184
スバル自身は「次がある」なんて基本的に考えていないよ。
アニメ5話は、5日目の夜、眠った後に何かがあったはずと考え、起き続ける事で対策するという考え。
睡眠中に敵対勢力の襲撃があって、毒ガスとか魔法で殺されたのであれば、起きていれば異変を感じた時に助けを呼べば良いという事。
だったら当然、なんで襲撃があるかも知れないって予め警告しないんだよという話になるが、仮にそう言うと、かえって「なんでそんな事を知っているのかな?」と疑われるよね。
スバルという人物は客観的には本人が言うように「超怪しい」んだよ。
王族暗殺の容疑者扱いされてもおかしくないわけ。
迂闊な行動を取ると、王族暗殺犯が今度は王候補者を狙い始めたと見なされて消される可能性もある。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:54:44.55 ID:n2sWDGGC.net
聞かれてもいないことまでペラペラしゃべるのやめよ?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:56:12.57 ID:Q2zi6VRJ.net
>>187
読んでもいないのに否定とか出来ないじゃん
粗探しとかしたことねえのか
無駄に長いし文だって上手くないしそもそもアニメなんて向いてないのにこれだけ優遇されてるのが気にくわないんだが

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:58:27.86 ID:rbZgkpzX.net
死に戻りについて周囲に話せばいいだけじゃん
ネタバレで心臓が握りつぶされるとか知ってるよ
一番最初にするだろ普通
怪しまれるとかなんの理由にもなってねえよ
なにも言わなければ怪しまれないのか?
違うだろ
どうでもいい重箱の隅とかじゃなくて普通一番最初に考えることだからな
逆にスバルは屋敷の住人を信用してないのか?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:03:50.03 ID:vPwDRHNj.net
>>189
それやってるのがサイケまたしてもだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:04:13.43 ID:X/OZTr5P.net
アンチスレが2つもあるだけあって注目度の高い作品だな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:05:13.78 ID:rbZgkpzX.net
パックは心が読めるからスバルを信用してるんだろ
だったらパックに話せばいいだけ
パック以外のキャラでも魔法の存在するなんでもありの世界ならある程度話は聞いてくれるだろ
仮に変だと思われるにしろ話してみる価値ぐらいはあるだろ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:07:38.99 ID:Q2zi6VRJ.net
>>193
現時点で屋敷組に言う理由がねえな
最初は戻った理由すら不明だから
何らかの襲撃があったと分かる次週以降じゃねえと不自然

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:08:14.27 ID:ZPDwoYjj.net
>>196
ネタバレスレにGO

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:10:57.09 ID:vPwDRHNj.net
確かに何でループしてるのかという事への疑問が無さすぎるよね
セーブポイントが変わった事も凄い変化だと思うんだがそこもスルーだし

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:14:35.33 ID:Q2zi6VRJ.net
>>199
メタ的な話になるがどうせ現時点で主人公がその疑問を解決出来ないから考えさせたところで投げっぱなしにしかならんとか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:16:24.92 ID:yV8cipr9.net
>>193
それはあなたにとっての普通ですね、としか。

スバルにとっては死に戻りの全てのループが真実でも、スバル以外にとっては最後のループしか真実ではないんですよ。
エミリアとパックは出会って1日、ロズワールとベティ、レムラムは初顔合わせだ。
そして何度も触れられているが、スバルの立場はかなり危うい。
ロズワール邸2回目は、最低でも1回目は5日目までは問題なく過ぎたという確証があるわけで、下手な発言や行動はしない方が安全だ。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:17:29.70 ID:rbZgkpzX.net
アンチでネタバレされて困る人なんていないだろ
それ以前に矢に刺されて死にそうなのにそれは置いといて住人を守ることを考えたりエミリアとデートすること考えたりしねえだろ
あとになれば分かるとかそれまで思考停止のロボトミーかって話なんだよw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:20:23.11 ID:rbZgkpzX.net
危ういってなんだ?
スバルはエミリアの命の恩人だろ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:21:26.51 ID:HuPfD/SI.net
他のアニメスレ(アンチスレ含む)でネタバレされると頭にくるが
不思議とこれはなんとも思わんな
少しはこのアニメを気に入ってたのは錯覚だったかw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:26:02.54 ID:Q2zi6VRJ.net
>>203
例えばエルザがスバルとのマッチポンプかもしれないだろ?
王候補に付け入る身寄りのない奇人とか怪しいわ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:27:49.47 ID:vPwDRHNj.net
>>205
そこまで警戒してるならエミリアの住む屋敷に引き込むとかアホじゃない?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:32:12.25 ID:Q2zi6VRJ.net
>>206
あくまで客観的な立場の話な
双子はおおよそこの程度の認識
エミリア本人は恩人だと思ってるし疑ってない
ピエロは利用する気満々だからメイドに監視させてる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:34:56.87 ID:KqgxqbqK.net
まあ気持ち悪い流れになってるけど、本スレではこのアニメは糞なのよ
糞はどんなに良い糞と説明されても糞でしかないことをご理解いただきたい

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:36:22.95 ID:2WiJMo0q.net
どういうわけか普通に異世界語を話せるのに読み書きはこれからお勉強しましょうねーとか
物凄く行き当たりばったりで書いてるのはわかる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:38:07.52 ID:rbZgkpzX.net
命の恩人が切実に相談して心が読めるパックがいて今までは信じてくれたのにこの話だけは信じてくれなくてむしろ命の危険が危ういまれるから絶対に話せないと主人公が判断する理由は?
それに比べていきなり使用人にしてくれとか、食客にしてくれとかいうのは危うくないの?
住人はスバルの身の上も知ろうとしないの?
怪しんでるならなんで使用人にする前にもう少し問い詰めたりしないの?

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200