2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 611

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 19:02:24.87 ID:X7e8Zt2C.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg
規制緩和

前スレ
今期アニメ総合スレ 610
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461695092/

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:57:43.68 ID:NM17rQys.net
そもそもインドに詳しい人が極端に少ない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:59:37.78 ID:lY5BYW67.net
キングダムのアニメは中国人でもダメだったらしい
まあアレなら作り直した方がいいかも

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:00:24.35 ID:nXwHvRde.net
インド、ロリと言えばオリジンのララァが子供過ぎでワロタw
鉄血のマクギリスと言い真性ロリガンダムに出過ぎ。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:03:56.30 ID:zmpP4lgR.net
日本人はインドが舞台の作品はあまり作ろうとしないのに、
修羅とか羅刹とか奈落とか瑠璃とか真言とかサンスクリット由来の言葉は好むよね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:04:03.52 ID:tb68VG1K.net
ここに常駐してるインド大好きマンは爆死したブッダ見たの?あれで満足しろよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:05:37.28 ID:iK9zzVdk.net
>>91
仏教用語だからじゃ?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:05:41.26 ID:z7KHDRvj.net
>>91
ヨーロッパの言語からもよく引用してる
特に、無駄にかっこいいドイツ語

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:05:56.81 ID:w7wX5tTS.net
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/2377346051/ref=zg_bs_nav_b_5_2377349051

ラノベ原作とかアニメ見なくても適当にここから漁ってればいいだろ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:07:16.46 ID:FInH3ZeP.net
>>91
単に資料がないからじゃね?
三国志等は資料があってストーリーを作りやすそう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:07:31.83 ID:zmpP4lgR.net
>>94
ヨーロッパは実際に舞台になりやすいから普通に感じる
言葉は好むけど現地を舞台にしたくないってのは変わってるなと思う

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:07:52.20 ID:lY5BYW67.net
>>91
だってそういうの中国経由して日本にカスタマイズされた既に日本の文化になってるやつだもん
カレーライスは好きだけどインドカレー好きな日本人はそんなにいないって話

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:07:57.53 ID:hXx+z6KO.net
「社畜さんチームはカレンダー通りの出勤をお願いします!」

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:08:04.36 ID:Ae187N28.net
インド人に「ガンジス川で沐浴とかしてるの?」と聞いた時
「そんな不衛生なことしねーよ」と言ってたし、
「カレーは手で食べるんだろ?」と尋ねたら
「スプンで食うに決まってるだろ、なめとんのか」と怒られたからな。
普通に近代化してるらしいな。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:09:39.52 ID:NM17rQys.net
>>100
マスコミはそういうの流さないよね
印象操作恐ろしい

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:09:42.52 ID:iK9zzVdk.net
インド人を右に

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:09:57.97 ID:nXwHvRde.net
手塚ブッダは創価思想入ってるからあんまおすすめじゃない。
アドルフかトリトン読め。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:10:36.62 ID:1BVBc2F3.net
インド人は繁栄しました

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:10:45.43 ID:+YU0DB3O.net
ジョーカーゲーム、おもろいな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:11:03.72 ID:u1mOVwBU.net
ビッグオーダーは公式でラジオドラマあったんだな
あれ聞いてギャグアニメとして作ったんだと理解した

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:11:12.34 ID:zmpP4lgR.net
>>96かもね
近年のインドにいい感じのファンタジーが少ないのは、
イギリスの植民地だったのも影響あるんじゃないかな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:12:17.88 ID:lY5BYW67.net
ジョーカーゲームは面白いけどホモネタ入れてきたからちょっと引いた

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:12:45.73 ID:8kSLnCPG.net
>>100
それ金持ちインド人じゃね?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:13:11.73 ID:Ae187N28.net
>>109
インド料理屋にいたインド人店員。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:13:38.06 ID:5b4q6fTH.net
特定の国向けとか考えないほうがいいよ。
アメリカだっていまだに日本人が納得する日本描写できないでしょ。
ネイティブではないのだから、半端にこびて寄せようとすると返ってダサくなるんだよ。

それになんでも現実知りすぎるとたのしいファンタジーにならなくなりがち。
今まで道理でいいよ。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:13:41.05 ID:X7e8Zt2C.net
このスレでインドっーとスズキの工場の暴動とかだろー

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:16:54.57 ID:WXw/gz/W.net
ふらいんぐうっちのあの画で15歳設定は無理がある
東京タワーすら17歳なのに

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:18:01.00 ID:zmpP4lgR.net
そういやディズニーのアニメはインドや中国舞台はあるけど日本舞台はないんだよな
テンプレラノベのネタを盛り込んだ日本舞台のディズニーアニメとか見てみたい

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:18:54.80 ID:iK9zzVdk.net
>>113
キャプ翼症候群で等身が伸びちゃったんだよ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:19:12.19 ID:x6f6vth2.net
>>114
シュガーラッシュじゃいかんのか

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:20:48.36 ID:P/gd2ejd.net
俺はインドに関してはちょっとうるさいよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:21:26.03 ID:z7KHDRvj.net
>>113
ふらいんぐうっちってJCが主人公だったのか!?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:21:45.27 ID:zmpP4lgR.net
>>116
キャラが出てるだけだろ?
出るだけならトイストーリーでも出てる

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:22:27.31 ID:Ll6U0v5H.net
外国の日本のイメージってどうせスシポリスやニンジャスレイヤーだろ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:22:52.77 ID:AkLwfylZ.net
>>113
あの胸で15なのか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:23:01.90 ID:X7e8Zt2C.net
ハイテクトイレ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:23:15.16 ID:6RmyZO9l.net
ベイマックスとか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:23:22.67 ID:4r5lRQBu.net
シュガーラッシュ思った以上に面白かったなあ
ヒロインは最後までうざかったけどまあ可愛げもあってよかった

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:23:31.45 ID:08sQ1m6A.net
中国は無理無理
表現の自由無さ杉で韓国の方がまだ可能性ある

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:23:59.77 ID:Ae187N28.net
ハリウッド映画に出てくる日本の都市ってさ、香港っぽいんだよな。
あれは中国系のスタッフが考証してるんだろうな。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:24:21.61 ID:QXd0rz5u.net
ラノベアニメは金掛けない方が逆に現場の工夫で面白くなるんじゃないか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:24:30.14 ID:f18dM9w3.net
柴犬のテオドールって仮にリーズと1発やる前なら手ずからリーズに止めさしてないよな
そこがリーズの誤算
安く1発やらせたのが敗因

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:24:54.98 ID:L+2mC6lg.net
ズートピアは好評みたいだな
週末観に行くわ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:26:26.65 ID:f18dM9w3.net
1発やらせた時に汚れだってバレたんだよ 童貞に見破られた
アイリスディーナは穢れがない

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:28:09.81 ID:K8vys4mE.net
>>130
テオドールは処女厨だった?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:28:15.60 ID:f18dM9w3.net
>>125
何も知らないなw
中国のドラマ見てみろよ
スケールが大きくて笑えるぞ
あいつらがアジアの勇だよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:30:05.44 ID:08sQ1m6A.net
どうせそれ三国志だろ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:30:35.58 ID:f18dM9w3.net
俺は中国で10年程生活してたけど中国の方が日本より住みやすい
日本は落ち目だよ

135 :お茶漬け ◆xX0luw.6ZmKf @\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:30:45.63 ID:80YQ8F2H.net
>>132
アジアの勇()
池沼かな?

136 :お茶漬け ◆xX0luw.6ZmKf @\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:31:23.78 ID:80YQ8F2H.net
ID:f18dM9w3

NG推奨

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:31:44.84 ID:f18dM9w3.net
>>133
馬鹿が何もごもご言ってんだ?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:33:19.36 ID:x4SFUhe5.net
>>100
近代化関係ない
スプーンで食べる民族は、数百年前からスプーンで食べている

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:33:30.04 ID:j8MWj5bn.net
言論統制したり、電車事故で幼児生き埋めにしたりする国が良ければそっち帰ればいいよ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>134

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:33:52.45 ID:08sQ1m6A.net
理論立てて反論出来ずにバーカっていう小学生と同じだぞそれ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:35:55.36 ID:xVpChRh1.net
中国の国産の映画とかは実際にクオリティ高まって来てるし国際映画祭でも賞を受賞してるよ
中国だからって理由だけで何でもかんでも否定してる奴らは単に無知なだけだよな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:36:11.05 ID:X7e8Zt2C.net
どーでもいいけど強かわいい王者はイマイチだなー

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:38:10.17 ID:f18dM9w3.net
中学は大量にTVドラマ作ってる
各省が日本1国みたいなもんでそれぞれでドラマ作ってるからな
大陸だけあって日本みたいな局所閉塞感のないのびのびとした作風だ
日本人が初め触れたら多少なりと文化ギャップは感じるだろう
インド映画なんかもギャップはある

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:39:07.58 ID:f18dM9w3.net
>>139
1面しか目につかない偏見馬鹿
人間が狭い

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:39:21.75 ID:h4MPL+/p.net
アニメの話しろよ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:40:27.61 ID:j8MWj5bn.net
呪うぞ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>144

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:41:11.52 ID:z7KHDRvj.net
>>138
気になってググッて調べてみたが
インドでは手で食べる時もあればスプーンで食べる時もあるらしい
TPOで使い分けてるみたいだ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:42:24.98 ID:fADHJMUz.net
上の方で朝にやってた中国産の三国志アニメの事を言ってたけど、あれ笑い方面だとすごく面白かったよ、デフォルメいれずに真面目な画風で笑いをやるから

敵兵「曹操を逃がすな。立派な赤い着物が目印だ!」
曹操「……」(その言葉を聴いた瞬間、すぐに服を脱ぎ捨ててそのまま馬で逃亡する曹操)
敵兵「曹操を逃がすな。立派なヒゲが目印だ!」
曹操「……」(その言葉を聴いた瞬間、すぐにヒゲを剃り落としてそのまま馬で逃亡する曹操)

テンポ良すぎて爆笑だった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:42:31.41 ID:tb68VG1K.net
今日見るアニメねえしなーリゼロの話するう?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:43:04.66 ID:5b4q6fTH.net
>>127
金はかけた方がいいぞ、いいものは何十年後見てもいいじゃん。
エヴァとかマクロスフロンティアとか、その時出来るだけの事はしたほうがいい。
半端なゴミを作っても一部のカルト人気が得られればましなほうで、後には何も残らないからな。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:43:59.26 ID:+5EfAcby.net
リゼロの話とか、もういいよ(´・ω・`)
おまえら、絶対リゼロの話するなよ?
いいな?絶対だぞ?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:45:07.24 ID:M9QxZoAK.net
駄目だこいつ・・・早くなんとかしないと・・・
http://i.imgur.com/YE0VXzU.png
http://i.imgur.com/Dbskro4.png
http://i.imgur.com/Yld0SXv.png
http://i.imgur.com/1E3egTT.png

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:46:05.00 ID:8kSLnCPG.net
今日は双星の陰陽師やってるじゃん
紅緒様の顔芸かわいいよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:46:12.67 ID:eJ+cba5k.net
再放送って名作やるのが定番なのに
何でアウトブレイクカンパニーやってんすかね?(怒)

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:46:15.84 ID:/BDXVX2K.net
中国や韓国をやたらバカにしてる奴らってろくに物作りをしたことも無いような奴だろどうせ
今はどの国も力を付けて来てるし優秀なクリエイターも育って来てるから日本だけがいつまでも特別に優秀ってわけではないぞ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:47:06.98 ID:f18dM9w3.net
アジアで一番のキャラは誰だと思う?
おれは斉天大聖孫悟空だと思う
自由の象徴だよ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:47:26.82 ID:z7KHDRvj.net
金のレスで疑問に思ったんだが
アニメ制作スタッフ(声優含めて)の賃金が低いのは何故なんだ?
やっぱり、利益が低いからか?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:47:54.32 ID:u1mOVwBU.net
>156
ジャッキー・チェン

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:48:06.03 ID:M9QxZoAK.net
>>154
名作とも限らないよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:48:24.92 ID:08sQ1m6A.net
孫悟空なんて呼び方してる時点で日本に毒されてるな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:48:28.89 ID:K8vys4mE.net
>>155
中国とか、本格的に力入れたらすぐに追いついてきそうだよね。
日本にもノウハウはあるだろうけど、学べる類のもんだし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:49:09.05 ID:u1mOVwBU.net
>157
鉄腕アトムが激安で仕事受けたからって聞いた気がする
都市伝説かも知れんが

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:50:32.62 ID:anmm6ZFd.net
>>114
ベイマックスとか超日本な映画だったじゃん

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:50:39.32 ID:vdP+VSUn.net
>>154
初見の俺は楽しく見てるよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:50:44.40 ID:eJ+cba5k.net
数多ある娯楽の1つに過ぎない必需性ない産業で
報酬高かったらビビる

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:51:09.19 ID:8kSLnCPG.net
いつもの人、今日は中国で荒らすのかw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:51:15.53 ID:5b4q6fTH.net
ここは今期のアニメの話するとこだぞ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:53:07.96 ID:Eg8JLPNC.net
ディズニー筆頭のアメリカの古き好きアニメはまさにジ・アニメイションって感じで動画で動かしてナンボの動きまくるリッチな作りだった。今期で言うカバネリみたいなのね。
虫プロは、如何に動画をケチるか、ってアメリカアニメの真逆の作りを追及して、それが日本のアニメの悪しき伝統になったところはある。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:53:34.08 ID:f18dM9w3.net
インドや中国みたいな勇を舐めてる馬鹿は終わってるとして弱小国にだってそれなりの文化はある
軽視するような馬鹿にはなりたくないね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:53:36.07 ID:8OrHX1m0.net
もうアニメ自体が落ち目だから今更待遇改善とか無理だろうな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:53:37.58 ID:X7e8Zt2C.net
声優なんてスタッフなんだから十分貰ってんだろー
って気もかなりするけどな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:54:01.27 ID:z7KHDRvj.net
>>161
中国原産のアニメを某スレで見たが、作画など技術的な麺ではもう追いついている
ただ、霊剣山を見てよく思ったが文化の壁って厚いんだよね
日本人と中国人の好みがズレてる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:54:11.46 ID:K8vys4mE.net
(ジョーカーゲームって面白いよね)

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:55:23.80 ID:u1mOVwBU.net
>167
ある程度話題出尽くしたらアンチ書き込みばっかりになるから、それならこっちのほうがマシと思って黙ってたのに・・・

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:56:37.48 ID:anmm6ZFd.net
>>173
(は?)

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:57:24.92 ID:ixMmPA/q.net
いまリトバスEXみてるけどコマリマックスの声ってエロゲ声優の
まきいづみ?
わるくねーな
でもエロボイスはあんまり好みじゃない

とりあえずEX5のささみ猫回みるわ
EX1,2,3話もみたとおもうけどよくわからなかった

なんで筋肉バカって分身するような描写になったんだっけ?
メンヘラ状態?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:58:07.14 ID:x4SFUhe5.net
>>165
お前、ダルビッシュや白鵬にも同じ事を言えるか?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:58:08.33 ID:M9QxZoAK.net
地雷踏むな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:58:30.63 ID:f18dM9w3.net
>>160
中国10年以上滞在経験のある旧HSK11級取得者だけどな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:58:34.95 ID:AkLwfylZ.net
今の日本で毎期大量の新作深夜アニメが作られてる現状が奇跡みたいなもんだよな
しばらくしたらもうそれも無くなってしまいそうだけど

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:58:43.15 ID:ixMmPA/q.net
リトバスEXってべつにみなくてもいいような単話だっけ?
1,2,3,4あたりはよくわからなかったけど

リトバス自体なんかバスが横転してどうたらの物語で
あんまりおぼえてねーわ
あれってリンとほっちゃんのキャラだけいきてたんだっけ、
メンバーみんないきてた?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:58:51.74 ID:5b4q6fTH.net
一言、言っておくとだな。
中国や韓国は日本の通った道から追いつき追い越そうとしているうちは評価されないんだよ。
自分達で別の文化の道を切りひらかなきゃ。

つまりアニメやゲームじゃ駄目なんだよ。
音楽や映画もな。

何か他の国がやってない分野を切り開かなければ「デカルチャー!」とは言ってもらえないんだからね。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:59:14.17 ID:iK9zzVdk.net
1クール30本くらいまで新作アニメを減らそう

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 21:59:38.90 ID:ixMmPA/q.net
>>180
深夜アニメの歴史って13〜16年そこそこなんだっけ、
量産されはじめたのが2003年あたりくらいのような
もっとまえからあった?

185 :お茶漬け ◆xX0luw.6ZmKf @\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:00:10.67 ID:80YQ8F2H.net
くっせえブサヨ湧いてるな今
くせえから嫌儲行け

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:02:07.47 ID:Ae187N28.net
政治的な内容が入ってたら規制されるかもわからんけど
ばくおんで中国横断するぐらいなら、良さそうじゃないか。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:03:33.24 ID:X7e8Zt2C.net
独立とか自治とかいろいろ入ってくるから横断ダメかもよw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:03:35.99 ID:Ae187N28.net
あ、ばくおんはベトナムのほうがいいかもしれんな。

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200