2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 611

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 19:02:24.87 ID:X7e8Zt2C.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg
規制緩和

前スレ
今期アニメ総合スレ 610
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461695092/

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:57:58.83 ID:0p2p+N8N.net
文豪と陰陽師切ろうかなどうしよう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:59:23.15 ID:piGTv11a.net
>>640
切るのを推奨
その分プリストとか過去のみてないアニメみりゃいい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:01:27.12 ID:Y9GJ++7g.net
そもそも作品に出来てる時点で意識高い系じゃないからな
例えば小説家になろうで色々批判するけど肝心の自作は数話書いただけで放置みたいなのが意識高い系

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:01:37.57 ID:LQ6m6eq/.net
>>639
お前話題がいつも遅いんだよ
視聴を怠けるなよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:01:44.97 ID:MVTHVFy6.net
カバネリは無名に萌え豚が群がってるからアウト
内容的にはよくあるゾンビモノでしかない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:03:49.92 ID:piGTv11a.net
>>643
基本すきなものをみたり、BD−Rに焼きたい大物タイトルは
未視聴のままだったりするので

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:03:57.84 ID:LQ6m6eq/.net
アニメにおける本当の意味での意識高い系って無いと思うけどな
ようはクオリティが高いけど良さを理解できない奴がどうにか叩けないかと生み出した言葉でしょ
君嘘とかちはやふるみたいなアニメに対して

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:04:26.88 ID:tyX89460.net
カバネリの作画が良いからって意識高いとは違うだろw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:06:22.10 ID:wTtFgPew.net
>>646
違うよ。全然違うよ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:06:22.57 ID:LQ6m6eq/.net
>>645
もう三者三葉は4話まで放送されて作画も2話でガクッと落ちてるんだよ
いまさら1話の作画の話されてもな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:06:33.95 ID:HRr8idYq.net
大金かけた映像美で武装しただけのハリボテを売り抜こうという姿勢はむしろ意識低い

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:07:29.81 ID:MVTHVFy6.net
意識が高いアニメってのは湯浅のピンポンみたいなのを指すんだよ
お前らもアニメばっかり見てるならそれくらいの審美眼は身につけろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:10:31.68 ID:piGTv11a.net
引越の関係でここ10日ほどリアルタイムアニメ視聴がつっかえてたけど
バンチャって画質は地デジよりも劣るけど
月額会員になると今期アニメでもけっこう視聴できるのな
ジョーカーゲームの三葉も見放題対象

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:11:12.78 ID:LQ6m6eq/.net
>>651
意識高いも意識高い系も同じ意味だろ
やめろそれ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:11:55.04 ID:OjMRKoAL.net
前期グリムガルの原作者の言動をコピペして意識高い系って揶揄してたやん。
意識高い系はあるんだよ。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:13:19.64 ID:Dqiwyv3N.net
君嘘ってw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:15:08.55 ID:tl4m7ngi.net
このすばで作画良いとか言ってた奴が意識高い系だろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:15:10.65 ID:Ia0kpnA/.net
三者三様はBBAメイドがわりときにいってるが
BBAだからどうでもいいのか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:15:44.10 ID:MVTHVFy6.net
グリムガルとか同期の意識低過ぎ系このすばと比べればマシってだけだろ
○○と比べればマシって褒められ方するアニメは意識低いやつしかないぞ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:20:13.81 ID:OjMRKoAL.net
制作の演出技法がスカしてるところを指して、意識高い系て付けるのだと俺的には定義してるがな。
水彩画背景、小動物演出、光の演出、BGM無しでの間のとり方…明らかに監督の考える美意識てんこ盛りだったのがグリムガル。芸術志向ってやつ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:20:35.19 ID:tyX89460.net
>>656
さすがにこのすばの作画を褒めるやつはいないと思うぞw
前期の中じゃ下から数えたほうが早い
稲垣回で動きが良いって意見なら理解できるが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:20:49.10 ID:Y9GJ++7g.net
>>653
とりあえずこれ読めよ

「意識高い系」広めた人、常見陽平さん「今、すごくネットに無力感」
http://withnews.jp/article/f0160401001qq000000000000000G00110301qq000013173A

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:21:13.21 ID:54ePgcon.net
ノイタミナは基本、意識高い
でもカバネリはエンタメ寄りだな(いまんとこツマランけど)
作画がハイクオリティなのは意識高いというより、
それだけカネ引っ張ってこれたってことなんじゃね?
多分、企画書で「進撃のようなディストピア云々で人気確実」
みたいなことアピってカネが下りたんだと思う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:24:01.65 ID:Y9GJ++7g.net
>>662
カバネリは公式が進撃越えるって言っちゃったからね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:29:24.93 ID:tyX89460.net
>>663
そんなこと言ってるのかワロタ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:32:33.93 ID:HRr8idYq.net
実写化決定

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:35:07.79 ID:BRnmsdME.net
>>649
何で3話までしかまだ放送してない三者三葉の4話を見たって言う人が多いんだろう?
来週放送分を一体全体どこで観れてるんだ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:37:22.14 ID:iom6QpoB.net
>661
「口だけで成果のないイタい人」
勉強とか部活とか何かを真面目に頑張っているだけで「意識高い系」と蔑む

つまり「こいつ気に入らない」ってことか
この言葉使ってる奴が本当の意味で意識高い系だなw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:39:42.85 ID:MVTHVFy6.net
作豚はとにかく美麗な作画だったら神とか言ってるアホだからな
話がそれについてこなかったらかえって作画が良い分クソさが増すのに

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:43:16.51 ID:QZJkQtmf.net
>>666
4話まで放送してる他の作品と混同してるのさ
つまりそのくらいどうでもいい作品てことだね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:45:23.49 ID:uzNkxwcB.net
いや意識高い系という言葉を好んで使いたがるやつは自分の意識が低すぎることから目をそらしたい人間だろ
萌えアニメやホモアニメを低俗と馬鹿にされると、低俗なのが当然で高尚気取るのがおかしいという方向に持っていきたい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:47:34.85 ID:Ib5X+IhZ.net
意識高いってなんか悪口なイメージがあるけど、良い意味で意識が高いアニメってないの?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:52:48.78 ID:MVTHVFy6.net
雰囲気アニメ(とそれ持ち上げてるやつら)みたいなのが意識高い系だな
テーマと言えるようなものがなく製作者のオナニーみたいになってるやつ
作者が伝えたいテーマがないからどこかふわふわしててオチも意味不明で終わる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:58:26.08 ID:Vw+a6gam.net
>>671
今期であればジョーカーゲーム
小説原作はラノベ原作より意識が高い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:59:31.99 ID:OjMRKoAL.net
端的に言って、芸術志向インテリ志向が見透かされた時「意識高い系」と呼ばれるようになってる。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:59:45.19 ID:edf2tFG1.net
なるほどねぇ…
【意識が高い系】
・意識高い系とは、「自分はデキる男(女)」「自分磨きに余念がない」という雰囲気を醸し出しているものの、あくまでもそれは雰囲気だけであって、実際には大した努力もしておらず、自分が思っているほど周囲からの評価されていない人のことを言います
・良く言えば「セルフ・ブランディング*の一環」なのでしょうが、他人から見ると「中二病を拗らせているだけ」のようにも見えます

【*セルフ・ブランディング】
企業や組織に所属しない「個人」が、自らをメディア化し、自らの力でプロモーションすること。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:01:03.40 ID:c7bNeSl6.net
何のスレだよw
お前らもう今期に飽きたの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:02:35.08 ID:TbF6qkwN.net
abemaとTVと同時放送してくれれば
地方民バンザイ&違法サイト撲滅できて一挙両得だろうに

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:03:02.15 ID:OjMRKoAL.net
火曜日水曜日はクソアニメしかないから語る内容が無いw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:10:09.49 ID:MVTHVFy6.net
abemaってアニメだけで4つもチャンネルあるから
今期は全部クソだわみたいなやつにとってはオアシスになってそう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:13:56.11 ID:edf2tFG1.net
今期が全部糞なら、アニメは卒業だな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:20:40.11 ID:rzQbot6M.net
遅れて見だしたけど
ハンドレッドって名作じゃね
ピクンッピクンッしてきたよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:21:15.71 ID:qwyg5Bi0.net
SAOから深夜アニメ見始めたから、毎クール9割ゴミに見える・・・
ストーリーBGMキャラデザ全部いいアニメはなかなかないな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:22:19.54 ID:Dqiwyv3N.net
SAOってw
釣るなよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:22:56.23 ID:U+/f+NxQ.net
このすばマンセーでリゼロ叩きの流れなのが良くわからん
どっちも変わらんだろ主人公の糞さという意味では
リゼロの方が緊張感あって続き気になるし

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:23:19.46 ID:T1+tw5QM.net
今期豊作だと思うんだがなあ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:24:10.90 ID:80SBhTQN.net
リゼロってw
釣るなよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:24:24.89 ID:c7bNeSl6.net
SAOのアニメは残念なアニメ化だったとあれほど…というかあの監督に原作モノ触らせちゃ駄目だw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:26:45.08 ID:Dqiwyv3N.net
SAOは原作がクソなんだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:26:49.28 ID:WnOMPpwy.net
始めのころ不評だった山Gが最近気にならなくなったように
リゼロの主人公もそのうち慣れるだろう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:27:14.20 ID:CurEIEbR.net
>>681
いつものテンプレクソラノベ枠だろ
作画だけはやけに良いけどアイムズはオリジナルの方に全力出せばいいのに
途中で力尽きなきゃいいけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:27:18.21 ID:MVTHVFy6.net
ラノベ原作アニメなんてどれもゴミじゃん
そこに優劣つけようなんてのはラノベアニメしか見てないやつの発想

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:27:20.77 ID:DuKSoHRK.net
>>684
まあそもそもその二つで比べるなら売り上げくらいだけどね
ジャンル違いで完全に好みの問題になってくる一概にどっちの方が面白いとかで比べられない
それでも〜の方が面白いと言うならそれは単純にその人がその作品を好きなだけやね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:30:11.11 ID:nAduYXOs.net
SAOって、ネトゲオタクの主人公がいて
ネトゲで俺TUEEEEしてたら、ハーレムが出来ました
ってシナリオだろ?

こう書くと本当にひでぇよなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:30:23.37 ID:T1+tw5QM.net
リゼロは続きは気になるしループだから思い切ってバッドエンド回やれるのは面白い

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:30:55.71 ID:GLQyUNz7.net
>>683
SAOの1期はまごうことなき名作だぞ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:31:46.53 ID:m4FnsGuB.net
>>691
流石、意識高い系のレスは違うねぇ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:32:57.03 ID:DuKSoHRK.net
SAOのアニメはコペル編削って瞬間見る気なくした

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:33:41.14 ID:HRr8idYq.net
ラノベはゴミなんだからそのままお行儀よく調理しちゃダメなんだよ
ツインテール、ワルブレ、このすば辺りのアニメ化が正解

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:33:59.85 ID:CurEIEbR.net
>>695
ねーよ
前半は結局謎パワーで解決だし後半なんかホントのチート使ってあきれた

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:37:03.74 ID:GLQyUNz7.net
>>699
じゃないとあんな人気でるわけないだろ
おまえが世間ずれしてんだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:37:09.16 ID:wTtFgPew.net
1話だけアニメ筆頭だっただろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:37:34.76 ID:4ajhAXOa.net
>>607
日本が核保有したら、アメリカが困るのでは?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:38:28.43 ID:GLQyUNz7.net
>>702
なんで政治の話になってんの?スレチだからどこかよそでやってくれ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:39:28.74 ID:CurEIEbR.net
>>700
キャラ人気だよ
シナリオ評価してるやつはほとんどいない
1話だけの出落ちってのが世間の評価
中高生とか頭が中高生な人には評価高いかもね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:41:27.62 ID:GLQyUNz7.net
>>704
1期が名作だったから惰性で続編作られて劇場版まで今度出るんだぜ
人気あるんだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:43:26.94 ID:kUZpvxdu.net
溜まってたマクソス剌チ化したけどそこそこ見れるレベルだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:44:26.23 ID:BLIJBOfY.net
SAOすげー面白いと思うんだけど。
戦闘も必死な感じが伝わってきて緊張感あるやん!

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:44:58.51 ID:c7bNeSl6.net
>>697
最序盤のベータテスター同士で騙し合う話だっけ?おまおれ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:49:45.16 ID:iom6QpoB.net
>696
意識高い系の使用方法が決まったなw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:52:44.76 ID:CurEIEbR.net
>>705
だから人気はキャラ人気なだけ
ああいうのは名作とは言わん
キャラデザをワルブレでやったらあれほど人気でなかっただろう
そういう事

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:54:53.58 ID:yOWscNEw.net
アスナがデレなければな
あれただのハーレム豚アニメだからなぁ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:55:35.40 ID:4ajhAXOa.net
爆音は水着回があったとの噂を聞きました

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:55:45.05 ID:GLQyUNz7.net
>>710
キャラ人気でもあれほど人気出たら名作じゃね?
ただの言葉遊びしたいならもうやめるわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:55:59.92 ID:GLQyUNz7.net
>>712
どころか温泉回でしたよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:56:54.24 ID:ArLNwqhR.net
SAOとか全然ソードアートしてねーじゃん
ギャルゲーメインで戦闘すらたまにしかしてない

逆にエロゲ原作の英霊化する前の弓兵のほうがよほどソードアートしてたよw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:57:47.27 ID:pUGIrW7z.net
ただのゲームの名前だしな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:59:38.16 ID:GL54qbf7.net
SAO1stは名作と評価して良いと思う。
そうでないと言うのなら、あれの何がいけないのか、ちゃんと説明してほしい。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:59:55.18 ID:BLIJBOfY.net
SAO好きだったからこんなに叩かれてるとはちょっとショックだわ。
少なくともファフニールと比べれば総合的に良アニメだと思います。おしまい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:00:34.08 ID:GLQyUNz7.net
いやまあ劇場版今度出るんだしそれを楽しみに待てばいい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:00:49.57 ID:EjYzJPbF.net
SAO一期の最序盤は好きだったよ
ただ、SAOに限らんけどメインキャラが揃ってくると、こいつは物語の都合上死ぬわけにはいかないから、今は苦戦してるけど絶対死なないんだろうなってのが透けて見えてきてなんだか萎える

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:02:06.75 ID:CurEIEbR.net
>>713
艦これのゲームは人気だけど名作言うやついるか?
人気あったら名作ってのはコーラとハンバーガーが美食言うようなもの

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:05:03.49 ID:iom6QpoB.net
クロスでガルパン話題出しててワロタ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:05:13.75 ID:0+V1iCfy.net
SAOのプログレッシブは好き
本編はどんどん変な方向に行っちゃったけどやっぱりあのゲームの設定は秀逸だったよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:05:39.88 ID:GLQyUNz7.net
>>721
艦これとSAOは違うだろう
艦これアニメ失敗してるし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:07:22.38 ID:wTtFgPew.net
ジョーカーゲーム質厨向けに作られているのに何かが足りていない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:07:34.09 ID:7z6+blPN.net
なろうはぶん投げてエタる人が評判悪いね

読者もエタる作者の次作品は見限るし
出版業界人も作者の技量が上がらないといってるみたい

どのくらいの割合でエタってるか分析してる人いたね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:09:19.73 ID:7z6+blPN.net
SAOは出版作品の盗作疑惑なかったっけ?
SAOのが有名になっちゃったっぽいけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:11:41.02 ID:tyX89460.net
SAO1期はナーヴギアの設定練りこみ甘いからそこは好きじゃないけど
9話の「青眼の悪魔」、13話の「奈落の淵」は脚本作画演出かなり良かったと思うよ
命を懸けて戦う設定もさることながら、ゲームを題材とした戦闘アクションとしては過去最高峰だろう
グリムアイズとスカルリーパーの迫力がかなり出ていたし

キャラ萌えアニメと揶揄するのはいいけど、批判するにしてももう少し詳細書いてくれないと読む気がしないw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:15:09.33 ID:lE68hjrN.net
女攻略オンラインだったな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:16:19.96 ID:BLIJBOfY.net
SAO1期は
殴られながらも技を出そうとしたり、剣を落としてすぐ掴んだりとか(スターバースト)
リーパーの長いHPバーを見て唖然としたりとか
必死に戦ってる感じが好きだったわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:18:07.74 ID:NENOM609.net
竿はアスナ初夜とかシリカ触手プレイとかポル産レベルが高いので受けた。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:19:37.12 ID:OJ/50YbV.net
なんちゃってハーレムアニメの話はもうよしてくれ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:20:34.80 ID:GLQyUNz7.net
氷菓で言ってたんだけど
名作というのは多数の読者にふるいに掛けられてそれでも現代まで残ったもの
だって偉い人が言ってた
なるほどなぁと思った

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:20:43.33 ID:Dqiwyv3N.net
人気とかヒットとかどこにヒットしてんのか考えろよw
人気ヒットで名作とはならねえんだよ
人気ヒットしてても俺達には関係無えゴミもあるんだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:21:20.11 ID:eHJMEYby.net
SAOはストーリーがいいんだよなぁ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:21:42.15 ID:GavFvo2y.net
>>673
えっ?!いい意味で?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:24:38.67 ID:482PtTQJ.net
義妹とイチャつきながら彼女助けた話までは許したが
よそくせんwwwでダメだった
よそくせんwww

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:25:54.15 ID:HRr8idYq.net
>>733
名作は産まれた瞬間から名作としてそこに存在するんだよなあ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:30:42.92 ID:MVTHVFy6.net
ワンピ・ナルト・コナン・進撃・SAOのコラボ絵ですげー浮いてたな、どれとは言わんが

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200