2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096 ★5角獣

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 52f6-gALo):2016/04/26(火) 20:38:22.67 ID:LHFStsRj0.net
    君の中の可能性(ニュータイプ)が、目を覚ます。

      __ ___    機動戦士_  _ ___
     =/ /ー屮ァ/7‐,= ァ屮7 `i i´ `Y´/⌒ヾ{
     / // /,二// /=/ / / __ | |  _7Z,ニ,_77=,ニ〃
   /_//_//_ノ ̄ /_/ /__丿八 乂_゙大弋ニフフ  ̄
                ̄ ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄ RE:0096
―――――――――――――――――――――――――
【※ ネタバレ厳禁】 テレビ版で未放送部分の話題は>>3-5辺りにある関連スレで!
【※ 実況厳禁】 放送中の実況は「専用実況板」で。→http://hayabusa7.2ch.net/liveanb/
・ 著作権法に違反する投稿動画の話題やURL貼りは厳禁。(公式配信モノはOK)
・ 荒らしや煽りの相手はせずに徹底放置で。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・ 2chブラウザ(無料、特定ID・コテハン隠滅機能あり)の導入推奨。http://www.2ch.net/browsers.html
・ sage進行推奨。(必ず「メール」欄に半角小文字で「sage」と記入しよう)
・ 次スレは>>950(流れが速い時は>>900)が宣言して立てること。(無理なら代理人を指名する)
・ 次スレを立てる時は1行目にこの一文を書くこと。(荒らし予防で強制コテハン表示になる)
   ↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■放送情報 平成28年(2016年)4月3日からテレビ朝日系全国ネットで放送
( 毎週日曜朝7:00〜7:30で期間は2クール。 ※元のOVA版は2010年〜14年で全7話 )

・関連リンク
 公式サイト http://www.gundam-unicorn.net/
 ツイッター  https://twitter.com/gundam_unicorn
・前スレ
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096 ★4角獣
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460865645/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-89Kw):2016/05/04(水) 01:07:50.69 ID:gqOnuEYxa.net
アムロはハロの印税で結構もうかったんだろうか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f5-eFQE):2016/05/04(水) 01:14:23.94 ID:y3G242r10.net
>>430
Zの時点でブームは既に過去のものだったんじゃなかった?
それがユニコーンの時代なんていったらますます持ってる奴少なそう。持ってても物置の奥じゃないかな
バナージは顔も知らない父親からの唯一のプレゼントという事で、思慕の情もあって子供の頃からずっと大事にしてたけど、ユニコーンの時代に連れてるのは他にはそうそういないと思う

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b365-11Ad):2016/05/04(水) 01:19:28.65 ID:bq/g/72P0.net
アムロは市販のハロを改造?してたんじゃないの?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b63-hBSK):2016/05/04(水) 01:22:03.06 ID:YqcIkgTM0.net
元々市販品でアムロが魔改造したやつが初代ハロで、ゼータの時代に出てきたやつがアムロが改造した部分をフィードバックしたもの
バナージくんが持ってるやつは5歳の時(U.C.0085頃)のクリスマスプレゼント
ブームは1年ともたなかったらしいから貰ってもライセンス料ぐらいだろうか
今で言えばAIBO可愛がってるようなものかな

>>433
今はそうだけど昔はアムロが作ったものって設定だった

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a6-OoOA):2016/05/04(水) 02:00:21.65 ID:ygxRa3Qx0.net
「僕が作ったのさ、ハロってね。」みたいな事言ってたな
ΖG以降のは足がなかったからあれはアムロの改造部分だったんだろうか
VGん時もあったしブームではなくても定番の家庭用ロボットやったんかもなー
勝手に床掃除して充電器に戻るみたいな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 379e-eEQ0):2016/05/04(水) 02:06:53.66 ID:3mq/pBgQ0.net
ウッソ(ボンボン版)「ハロを電子レンジに入れてチンしてみたwww」

カテジナ「アンタ、トチ狂ってんじゃないのかい!?」

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4f-FroG):2016/05/04(水) 02:15:21.86 ID:cMOFLDma0.net
ハロは僕が育てた AA略

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-OoOA):2016/05/04(水) 02:43:02.46 ID:01nz3k4R0.net
ハロの件はカイレコ、カイメモでも触れられてたな

あのスピンオフを公式に認めてよいか分からんが
その漫画では元からあった製品をアムロが中身まるっきり別物的にカスタムしてたらしい

それで戦後に有名になって逆輸入的にアムロとライセンス契約結んで正式に「ハロ」って製品名になって
売り出されたそうだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1f-YQ1V):2016/05/04(水) 03:35:04.85 ID:PPZX1EYb0.net
オリジンでサイド7にやってきた小学生くらいのアムロがすでにハロ抱いてなかったか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37be-sskN):2016/05/04(水) 05:02:51.50 ID:C99a7Hmi0.net
>>439
魔改造前の市販のハロなんかな。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f3c-p4CL):2016/05/04(水) 06:06:53.28 ID:DdzRtYKQ0.net
ウッソのハロは優秀だったね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 06:09:56.16 ID:f3g5J+68d.net
テムレイの回路で魔改造

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4f-FroG):2016/05/04(水) 06:20:43.00 ID:cMOFLDma0.net
安彦は公式百科事典で細かいところは補完してたから
最終的な後付け設定準拠なんだなあ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a5-OoOA):2016/05/04(水) 07:42:10.36 ID:cxcKzg810.net
フロンタルってシャアが持ってた不安定さやマザコン要素を取っ払った感じがした。
悪く言えば冷徹だが、シャアより迷いがないぶん指導者やパイロットとしては
遥かに強そう。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bac-11Ad):2016/05/04(水) 08:35:41.10 ID:4Uqo2A/w0.net
バナージ君はわりとウザキャラだな
まあ会話がどのキャラも全体的に面白くないからってのがあるからだろうけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-11Ad):2016/05/04(水) 09:39:30.12 ID:io2JEing0.net
確か福井晴敏がユニコーン執筆する前に思いついて営業サイドから却下されたネタが、
1年戦争後にハロを一般商品化するまでのメーカーの苦闘を描くという構想だったはず。

戦闘シーンもMSそのものが出てくるシーンも皆無と予想されるが、それはそれで読みたいような希ガス。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK):2016/05/04(水) 09:51:56.31 ID:f3g5J+68d.net
ハロをコアユニットとして動く巨大MA

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-OoOA):2016/05/04(水) 10:24:57.74 ID:fWuLK2M10.net
http://www.turn-a-gundam.net/mobilesuit/images/04.gif
そんなもんとっくに考案されてる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMc7-p4CL):2016/05/04(水) 10:42:02.97 ID:euZWwgYHM.net
>>444
そんなもんどうやって作るの?
だよなw
シャアを知ってる相手なら一発でバレる偽物なのはしゃーないとしてもだ

シャアは最強クラスには強くない
カミーユ、ジュドー、ハマーン、シロッコなどの最強クラスではない
アムロと同程度の強さ
だが、それでも強兵士
そんなもんどうやって作るのよw
作れるなら軍関係者よだれモンの夢の兵士だよw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93db-OoOA):2016/05/04(水) 11:30:45.90 ID:BXb6BWUv0.net
シャアが抜きん出てるのは人たらしスキルだよな
マザコン要素でさえ女を惹きつけちゃうし

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-3Jvt):2016/05/04(水) 12:27:32.21 ID:l+tyQv6o0.net
つまりガンダムの真の主役はシャアとハロだとw

後天的な強化人間ってのはいないの?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13be-OoOA):2016/05/04(水) 12:28:40.61 ID:95INuyy40.net
むしろ先天的な強化人間はいない。後から「強化」するものだからな。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-3Jvt):2016/05/04(水) 12:48:25.23 ID:l+tyQv6o0.net
とん、遺伝子操作かと思ってた。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f14-xp2/):2016/05/04(水) 13:21:16.72 ID:17MThXei0.net
残念、遺伝子操作だろうと何だろうと人が手を加えれば後天的

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-Cg6F):2016/05/04(水) 14:18:52.78 ID:IV31iPkdK.net
産まれた時から持っている=先天性

産まれた後に付与された=後天性
でしょ?
それだと産まれる前に遺伝子操作されてたなら先天性になると思うけど

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f14-xp2/):2016/05/04(水) 14:41:24.84 ID:17MThXei0.net
>>455
うん、今までは遺伝子操作系の技術が無かったからその解釈で良かったんだけどね
ていうか >>454 自体が話の流れに合ってなかった、ごめん

強化人間は文字通り強化された人間だから後天的な存在
後天的な存在である強化人間が先天的か後天的かという問いかけはおかしい

このほうがいいかな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-OoOA):2016/05/04(水) 14:51:42.21 ID:08ah9Kf10.net
フロンタルに求められたのは「公人のシャア」だから
フロンタルを作った側にとっては、「私人のシャア」の要素は不要

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-89Kw):2016/05/04(水) 17:06:32.13 ID:LGbqzneIa.net
>>456
あくまで自分の解釈なんで公式はどうなのかわからないとは思いますが
生まれる前に遺伝子組み換えとかいじったりして生まれたような
通常の人とは異なる存在も広義の上で強化人間と解釈してもいいのかもとは思ってますね
人を強化した存在という言葉の意味の解釈の飛躍化ともいえますけど
(この考え方だとUCじゃないけどガンダムSEEDのコーディネーターも強化人間みたいなとらえかたになりますけど)
先の話であれなんですが ユニコーン本編でも
ミヒロ 「相手は強化人間なんでしょう!? 薬が切れたら、暴れ出すんじゃないですか?」
ハサン 「彼女は先天的に遺伝子設計をされたタイプだから、拒否反応を抑える必要はない」
という会話がされてますし ただ言葉の捉え方 使い方の問題で解釈は違ってもいいと思いますけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-89Kw):2016/05/04(水) 17:19:44.39 ID:LGbqzneIa.net
>>444
シャア「認めたくないものだな、自分自身の、若さ故の過ちというものを」

フロンタル「過ちを気に病む事はない、 ただ認めて次の糧にすればいい それが大人の特権だ」

この2つの台詞の違いが2人の違いなんだろうとおもいますね
確かにフロンタルのほうが冷静な感じがします 悪く言えば機械的な冷たさというか
フロンタルは度重なる連邦への敗戦で折れそうになってるジオン残党の
気持ちを再び奮い立たせるためのミコシというか象徴としてのリーダー像みたなものを
求められてる存在だとは思いますが そのためのシャア・アズナブルの幻影みたいな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f14-xp2/):2016/05/04(水) 17:49:47.18 ID:17MThXei0.net
>>458
俺も自分の解釈で言ってるだけなのだけど
>ハサン 「彼女は先天的に遺伝子設計をされたタイプだから、拒否反応を抑える必要はない」
これを読んで強化人間の先天性についてはあなたに同意します

でもちょっと考えたんだけど、そうすると強化人間が先天的か、後天的かってどうでもいいことだね
散々自分で先天的かどうかを書いておきながら何なんだけど
SEEDとかの話にも絡んでくるけど
先天的か、後天的かって言うより人の手が加えられているかどうかだね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a6-OoOA):2016/05/04(水) 18:12:08.38 ID:ygxRa3Qx0.net
分かる話だな

多分「先天性」の定義にもよるんじゃね?
自然人の自然な受精による人為操作のない状態
つまり「自然=天」の選択による遺伝子による人間か
それとも出産される前もしくは受精する前であれ人為的な
操作がなされたものを「先天」的だと言うのかどうか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f14-xp2/):2016/05/04(水) 19:00:41.43 ID:17MThXei0.net
>>461
そうそう、一般的な「先天性」の意味としては >>455 なんだけど
自分の解釈では
>自然人の自然な受精による人為操作のない状態
これも含んじゃってたんだよね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9376-OoOA):2016/05/04(水) 20:32:06.94 ID:qoQ1UVhY0.net
ずっとアーガマに残ったハサン先生。数年後となるUC世界でも元気です。
出て行って(ブライトについて行った?)しまいCCAで残念な事になったアストナージさん

ハサン先生UCに出てくると思わなかったしまだ残ってるとも思わなかったよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-p4CL):2016/05/04(水) 20:33:07.92 ID:HTzA6OWZd.net
おもろいなw
現実に数万人あるいは数千万人以上いる
不妊治療、人工受精、体外受精で生を受けた人は、

強化人間なんだw

福井とユニコーン信者はアホすぎる

自然な受精ってなんだw
人為操作のない生命誕生などない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b36-teaH):2016/05/04(水) 21:30:49.57 ID:7kN8iGgp0.net
澤野弘之さんてOVA版から音楽担当だったのかw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3a0-OoOA):2016/05/04(水) 21:41:44.45 ID:u4258NXL0.net
サントラ1が出てすぐにUNICORNなどがTV番組のBGMに使われているな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef50-OoOA):2016/05/04(水) 21:45:01.70 ID:cnicnGon0.net
ネタにマジレスするのもなんだが
「遺伝子に対して」「なんらかの優位性を持つように」人為的な操作がなされてるかと言うことだな
人工授精では遺伝子は変わらない(まあ損傷を受ける可能性は指定されてるが)

方向性はちょっと違うがこんな話がある
競技用の義足をつけた障害者が健常者のスポーツに参加することを禁止された例がある
「サイボーグ扱い」された(競技用義足は生身より優れていると言う主張があった)わけだ
ただそうなると眼鏡は良いのかという話にもなる
ラリードライバーの篠塚建次郎氏は裸眼視力が1.5あって問題ないと思ってたが
パリダカールラリーでは少しでも遠方から障害物を発見することが勝利に繋がるということで
矯正視力3.0の眼鏡を作ったそうだ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b36-teaH):2016/05/04(水) 21:54:02.69 ID:7kN8iGgp0.net
>>466
そうなんだ
澤野さんのこと知ったのがアルドノアのときだから気にして無かったよ
アルドノアはOST買って聞きまくったよ
UCももう少し注意して聞いてみる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db20-OPf1):2016/05/04(水) 22:33:47.08 ID:Olyq0+jM0.net
>>449
アニメ版のジオンの強化人間にたまたまシャアのマジ亡霊が
とり憑いて強くなったのはまぁ百歩譲ってよしとして
小説版のジオン共和国の幹部が人工的に作ったシャアもどきであの強さはヤバイよな
しかもあんな操り人形いくらでも作れる的なこと言ってるし
小説版のエンディング後は戦乱の予感しかしない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff6-OoOA):2016/05/04(水) 23:34:50.60 ID:GsPXxuUN0.net
ガンダムユニコーンサントラのおすすめ曲

・ 元気系
UXO--RX0
On Your Marks
MAD NUG
MOBILE SUIT W REG MIX


・ しっとり系
0001
OYM-PF
20140517
流星のナミダ ORCH VER
PM-20:10→20:14
ZERO GRAVITY
PIANO UC-NO.1
PIANO UC-NO.3


・ 悲しみ系
MOBILE ARMOR
DAGUZA
RE I AM MARIE

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b365-hBSK):2016/05/04(水) 23:45:32.59 ID:bq/g/72P0.net
dessertとuniverseははずせない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ff6-OoOA):2016/05/04(水) 23:48:48.72 ID:GsPXxuUN0.net
元気系に
5TH MOV. GUNDAM の後半部分追加で

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f14-xp2/):2016/05/04(水) 23:58:37.52 ID:17MThXei0.net
>>470
ありがとう、聞いてみる

LDからPCに取り込んであったZの動画50話をエンコチェック兼ねて見てるけど
39話「湖畔」のミネバかわいい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f76-7Olf):2016/05/05(木) 00:07:20.50 ID:XXw2Dnxe0.net
主題歌リリース、TVアニメ放映開始から約三ヶ月後って珍しいくらい遅くないかね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-P6Dh):2016/05/05(木) 01:21:21.41 ID:RuRVRzTua.net
所々富野節を無理に入れようとするの止めて欲しかったな
台詞自体はセンスがあって良いから無理に入れる必要なかったのに

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/05(木) 01:40:33.50 ID:HGCzoIuEa.net
>>474
最近のアニメだと普通
その間にテレビサイズを配信する
お値段がfullバージョンと同じときは非常に納得がいかんわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM0d-dEc2):2016/05/05(木) 02:21:02.42 ID:/wtEABv/M.net
3話の数字が出ました

*1.3 *0.7 *1.1 *1.0  *0.3 *1.6 *0.2  *0.8 *1.0 *0.7  UC
*4.1 *2.7 *8.8 *1.0  *1.5 *3.6 *0.4  *2.5 *5.7 *1.4  ジュウオウ
*5.1 *3.3 13.5 *1.0  *3.3 *3.9 *0.6  *3.5 *5.0 *1.2  ゴースト
*3.3 *1.9 *6.8 *0.0  *3.4 *0.9 *0.1  *4.6 *2.9 *0.9  魔法

カリメロ ムーコ ソフィア ポケ家 デュエマ 昔話 ヴァンガ
*0.9→*1.2→*1.6→*1.8→*2.0→*3.1 *0.6
*1.0→*1.5→*4.2→*3.7→*7.1→*4.8 *0.1
*1.0→*1.0→*1.4→*1.3→*1.8→*0.0 *1.0

チャギ DB超 ワンピ
*3.0 *7.1→*9.0
*0.7 11.1→*8.1
*0.7 *1.6→*2.0

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM0d-dEc2):2016/05/05(木) 02:21:27.53 ID:/wtEABv/M.net
UC
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*1.9 *1.1 *2.2 *1.0  *1.9 *2.3 *0.6  *0.4 *1.1 *0.4   01話
*2.5 *1.3 *2.6 *1.0  *0.0 *3.8 *1.0  *0.8 *1.4 *0.6   02話
*1.3 *0.7 *1.1 *1.0  *0.3 *1.6 *0.2  *0.8 *1.0 *0.7   03話


世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*1.90 *1.03 *1.96 *1.00 *0.73 *2.56 *0.60 *0.66 *1.16 *0.56  平均

ヒロアカ
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*1.9 *1.6 *2.5 *2.0  *1.3 *1.2 *1.0  *2.8 *1.8 *1.6   01話
*2.4 *1.2 *0.5 *0.7  *1.6 *2.7 *0.6  *2.5 *1.2 *0.8   02話
*2.2 *1.3 *1.5 *3.4  *0.5 *1.2 *0.7  *1.7 *1.3 *1.4   03話

世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*2.16 *1.36 *1.50 *2.03 *1.13 *1.70 *0.76 *2.33 *1.43 *1.26  平均

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/05(木) 02:52:15.94 ID:Tt8JFvHAd.net
>>477 >>478 ○ン○ン○ンより低いワロタ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a8-7Olf):2016/05/05(木) 03:20:41.58 ID:cfbr39J00.net
MADNUGって元気系か?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f29-7Olf):2016/05/05(木) 03:53:29.52 ID:VgH/svlZ0.net
コナン「シャアの声だ」
新導クロノ「シャアの声だ」
テイルレッド「シャアの声だ」

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/05(木) 08:07:54.23 ID:mkAqm6Uxr.net
>>321
いい選択だと思うわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/05(木) 08:09:52.29 ID:mkAqm6Uxr.net
>>331
ファーストのラスト
カツレツキッカが覚醒するとこみたら
そんな感想にはならんと思うが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-wv7z):2016/05/05(木) 08:27:26.61 ID:row4bMBq0.net
叛乱のリーダーとしてのシャアの幻影って言っても
あのショボ叛乱で終わったわけで、そこはザビ家派が多いんじゃないの?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/05(木) 08:53:16.51 ID:Kb5B0RxCd.net
>>483
子どもはみんなニュータイプってことか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM85-5iF2):2016/05/05(木) 10:39:13.71 ID:KR5wAx8cM.net
ミネバ様の声合ってんなぁ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0d-MLpP):2016/05/05(木) 12:15:06.03 ID:zw+bID/oK.net
Zとかの頃のミネバ役って誰だっけ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1d7d-5iF2):2016/05/05(木) 12:20:54.39 ID:bIk33yne0.net
ep3の「ネェルアーガマが来ている?」のBGMが好きだ
曲名知らんけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-7Olf):2016/05/05(木) 13:38:35.48 ID:9037NWJi0.net
>>487
伊藤美紀

最近?だと、
「マリア様がみてる」の小笠原祥子
「ドラゴンボール」の人造人間18号
「Fateシリーズ」の藤村大河

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0d-MLpP):2016/05/05(木) 13:43:34.18 ID:zw+bID/oK.net
>>489 ? それ復刻Zでは…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-7Olf):2016/05/05(木) 13:53:39.42 ID:9037NWJi0.net
>>490
劇場版Zは「平本亜夢」
当時8歳で、現在も劇団東俳に所属してる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5155-7Olf):2016/05/05(木) 13:55:45.77 ID:g01M5XsA0.net
NTってのは脳波の送受信を出来る特性なんじゃないかな
主に言葉ではなく感覚や思考を脳波で
だから相手がどっちに動こうとしてるか何をしようとしてるかを
相手の体が動く前に感知出来て傍からは「先読み」に見えると
レビル将軍は「NTとはな戦争などせんで済む人類の事だ、超能力者の事ではない(うろ覚え)」とは言ってたけど
脳波の送受信なんてのはそれはそれで超能力と言って差し支えないとは思う
それによって互いに「分かり合える」事が出来たとして
だからと言って争いがなくなるとも限らんとも思うけどな
相手が分かるからこそ起こる争いってのもありそうだし

長文失礼

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9a8-7Olf):2016/05/05(木) 14:02:24.47 ID:6VAczOF90.net
地上波で見てるんだけどこれ以上のガンダムはもう出てこないんじゃないか?ってぐらい
ハイスペックだな。この機動性と火力と全身サイコフレームとか。この後何を載せればいいのか思いつかない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0d-MLpP):2016/05/05(木) 14:04:01.55 ID:zw+bID/oK.net
>>491 そうなのかすまんかった。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-5iF2):2016/05/05(木) 14:08:03.04 ID:g4QCZFo50.net
なんでビクトリーの時代ではサイコフレームなくなってしまったんだよ…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b94d-7Olf):2016/05/05(木) 14:11:29.32 ID:YtrwOevy0.net
NTという概念そのものが無くなってしまったし

何で光るのか作った技術者や学者にも分からないぐらいだし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f904-+NSW):2016/05/05(木) 14:35:33.57 ID:mWrJTHpe0.net
>>495
いつものように富野が面倒くさくなって設定ブン投げただけ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa85-wv7z):2016/05/05(木) 14:45:23.22 ID:KfcQdTZna.net
>>493
あんな厨性能なのにF91やV2に比べて強そうには見えないな
見せ方のせいなんだろうか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be50-7Olf):2016/05/05(木) 14:48:47.74 ID:wWZ9DMNH0.net
>>489
伊藤美紀と言えば昔ラジオドラマをやってた頃に
自己紹介で「伊藤美紀です 怒ってません」と言ってたなw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf6-7Olf):2016/05/05(木) 15:11:33.82 ID:ZEmnGZ810.net
>>488
GO ON A FORAY
かな。


このページが参考になる
(テレビ版ではまだ未放送 ※ネタバレ注意)
  
 ↓
ガンダムUC episode3 使用BGM一覧
http://gobuzaki.ehoh.net/unicorn/m-ep3.html

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ca8-+NSW):2016/05/05(木) 16:11:25.95 ID:zJWeLsNj0.net
強そう(笑)

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1d7d-5iF2):2016/05/05(木) 16:56:55.86 ID:bIk33yne0.net
>>500
ありがとう
トイレ駆け込みたい時に脳内で鳴るんだぜ…w

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-dvxj):2016/05/05(木) 22:12:34.79 ID:eo+OmTn+d.net
テンプレ
●ユニコーンでのマリーダ=プル12の描写は「変である」
 プル、プルツー、プル妹達(マリーダ=プル12含む)、グレミー達は、
 ジオンの第一公太子であるギレン・ザビの、子供達である
 第ニ公太子ドズルの娘であるミネバよりも年長でもあり、
 継承権は、プル、プルツー、プル妹のマリーダ=プル12のほうがミネバよりも上である
 福井さんはZZでの描写、放送当時からある富野設定を見落とした????

●プルクローン、プルシリーズはZZに出てくる映像・設定なの?
ZZ映像には、一切出てこない
ZZ設定にも、出てこない(●放送当時には少なくともない設定)

●プル、プルツー、プル妹達(マリーダ=プル12含む)はザビ家の公女なの?
ZZ映像を見ると、そう描かれてる
ZZ設定だと、ギレンの子(●放送当時からある富野監督の設定より)

●プル、プルツー、プル妹達(マリーダ=プル12含む)は私生児なの?ザビ家の公女じゃないの?
ジオンの紋章を持っているのは、デギン、ミネバ、プル、プルツーのみ
摂政(王の名代)・副総帥のハマーン、名門トト家のグレミーも持てないのがジオンの紋章

ジオンは奥さん持ち+愛人造って私生児シャア、セイラを造った
愛人、私生児が国民公認。それがガンダム世界です

※現実では、人工授精、体外受精、代理母出産などで生を受けた人は数万、数百万人以上おります
※大正天皇は庶子・妾の子です 

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-dvxj):2016/05/05(木) 22:13:07.73 ID:eo+OmTn+d.net
テンプレ
●ユニコーンでのマリーダ=プル12の描写は「変である」
●マリーダ=プル12の筋力が凄いけど何????
ZZ映像で、プル、プルツーも、普通の少女や人間一人に取り押さえられる身体相応の筋力です
※能力はプル、プルツー>>マリーダ含むプル妹

●マリーダ=プル12がマスターと言い、ロボットみたいですが…
ZZ映像で、マスターという言葉は出てきません。プル、プルツーも、自由意志で行動していました

●ユニコーン3話以降
マリーダ=プル12「姫様…」

マリーダ=プル12のほうが次男の娘のミネバより、格上の「姫様」です
マリーダ=プル12はギレン=公太子の娘で、ミネバより年長です

●ユニコーン4話
ミネバ=ザビ家の「姫様」を人質に取りました〜

ミネバより、格上のザビ家の「姫様」であるマリーダ=プル12がジオン残党にいます

※プル、プルツーとプル妹(マリーダ=プル12含む)が公女なのは映像で描写されている
 富野監督により、ギレンの娘と設定されております

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fbe-7Olf):2016/05/05(木) 22:51:14.32 ID:drNbLquS0.net
>>503
強化人間の実験に精子を提供しただけであって継承権は全く関係ないだろう。
ギレンが生前に親権を認知したという設定や描写でもあるのなら話は別だが。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be50-7Olf):2016/05/05(木) 23:23:51.42 ID:wWZ9DMNH0.net
>>505
実際に血を受け継いでるなら可能性はあるがな
ただし正式な継承者がいない場合だが
(正式な継承者が「いなくなる」こともあったりするが)

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-BCO9):2016/05/05(木) 23:40:45.06 ID:jIq3jRlAK.net
>>504
童帝と呼ばれる私は帝(みかど)である。
まで読んだ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cad-wv7z):2016/05/06(金) 00:09:08.26 ID:eEnYXMzf0.net
ギレンの娘て始めて聞いたなあ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa85-APoh):2016/05/06(金) 00:37:09.19 ID:mw3hqXmma.net
>>495
ユニコーンでもアナハイムの技師が
サイコフレームは表向きは封印された技術だと語ってるシーンがある(まだ先だったと思うけど)
ユニコーンがNT-Dのとき光るけど作った技師にさえあれがなんで光るのかさえわからないだとか
まして逆襲のシャアではアクシズさえνガンダムのサイコフレームが押し返したらしいし
サイコフレームはすごいことはわかってるけど作った人たちでさえ
構造が理解できていないところがあるから何が起きるかわからない
最悪暴走の可能性も考えられるでその後も封印技術になったんだと思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 338f-wv7z):2016/05/06(金) 01:44:51.54 ID:hrMau85p0.net
DaiGoのメンタリズムの正体はサイコフレームらしい
 
民明書房刊「サイコミュ全史」より

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-7Olf):2016/05/06(金) 02:07:42.98 ID:SExznxxX0.net
ZZ終了前後に出た雑誌・ムックの以下の記述を、童帝が捻じ曲げてるだけだしな

アニメディア別冊機動戦士ガンダムZZ・PART2より
>プルたちも、同じように、ギレン・ザビとニュータイプの女性から人工的に作られた、いわばグレミーの妹たち。

B-CLUB15より
>グレミーは実は父も母もいない。
>彼は、独裁者ギレン・ザビが遺した精子から作られたクローン体であり、プル、プルツーも同様だったのだ。

どこにも「娘」とは書いてない

「ジオンの紋章」にしても、自分の妄想に都合の悪いものは無視してるし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e4f-qKOk):2016/05/06(金) 07:39:54.19 ID:/DkpCzcW0.net
プルはアムロのクローンだろ
髪の色見ればわかる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/06(金) 08:50:50.18 ID:4gw0Yulod.net
んじゃ初音ミクはクェスのクローンだな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-wv7z):2016/05/06(金) 08:52:51.92 ID:Xv3VK9/j0.net
グレミーは叛乱してミネバ様を殺そうとした
それだけで断罪でおk

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc2-7Olf):2016/05/06(金) 09:33:40.14 ID:o+TxMZH50.net
アンジェロはギュネイのクローン

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa85-wv7z):2016/05/06(金) 10:05:59.47 ID:I3LV23p2a.net
ハマーン様はミンキーモモのクr…おや誰か来たようだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e6a-lMTc):2016/05/06(金) 10:25:59.56 ID:FyY6+Uk/0.net
ミネバ様の話によると連邦はネオジオンはわざと全滅させずに残しておいて
スぺースの井戸達の連邦への不満のはけ口にしていたということでよいの?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/06(金) 10:40:59.88 ID:6m+W/fWpM.net
そうらしいけど意味がわからんかったわそれ
ロンドベルの苦労はなんだったの?っていう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be50-7Olf):2016/05/06(金) 11:11:35.14 ID:YCdvW0f50.net
>>518
だからあえて圧勝「しない」ように調整されていたんだろ
なんだか陰謀論みたいだがw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-wv7z):2016/05/06(金) 12:27:46.50 ID:Xv3VK9/j0.net
それでルナツー陥落や核弾頭奪取されるって福井ェ…
連邦政府首脳部凄すぎだろjk…

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/06(金) 16:19:44.00 ID:0uEkTKl6d.net
ロンドベル等の極一部でどうにかなるような弱小勢力だから殲滅するのはそこまで難しくないだろう
連邦が本気出して潰す気ならZZの頃には跡形も無く消し去られてると思うよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa85-APoh):2016/05/06(金) 17:45:00.69 ID:394iayP1a.net
>>517
連邦の致命的な脅威にならない程度なら
影で小規模な程度なら残しといてもいいだろうくらいな感じだったんだと思う
そこに不満分子を集めとけばいざとなったら潰すのも簡単くらいに
だけど連邦上層部はおろかで程度のコントロールが下手なので
逆シャアの時 アクシズを金で売っぱらったりして地球に落とされかかったり
たびたび致命的なミスをおかしてる
ガンダムに乗った主人公たちがいなかったらとっくに連邦滅びてそうな程に

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa85-APoh):2016/05/06(金) 18:01:23.54 ID:394iayP1a.net
イメージ的には連邦政府上層部は銀英伝に出てくる自由惑星同盟の政府高官みたいに
頭のなかはどうやったら次の選挙で自分の票が稼げるかとか
どうやったら汚職で私利私欲が満たせるかとかそんなことしか頭にないんじゃないかなとか思える

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9f1-yWN2):2016/05/06(金) 18:41:21.25 ID:ICNqay8J0.net
フロンタルじゃなくてミネバに親衛隊付けとけばいいのに
Z時代は大人しかったイメージあるけど、行動的になったな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/06(金) 19:00:24.30 ID:ftYI7nryr.net
>>509
技術的には1万年先のオーパーツ扱いだからしゃあない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK65-BCO9):2016/05/06(金) 19:23:39.70 ID:+v854hZOK.net
>>524
ガランシェール隊が親衛隊扱いだったんじゃないの
ジンネマン達に対する信頼が凄く厚そうだし、精神的な影響も受けてそうな感じがする
俺もガランシェール隊に入りたい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-IlvV):2016/05/06(金) 19:30:39.74 ID:3hRDeOuPd.net
アムロいつ出るの

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-wv7z):2016/05/06(金) 19:42:52.17 ID:jLEjsdga0.net
最終回かな?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bde5-5iF2):2016/05/06(金) 19:43:06.18 ID:UUVXB8nF0.net
アムロ? チラ登場ぐらいなら

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-7Olf):2016/05/06(金) 19:50:41.99 ID:SExznxxX0.net
OVAでの4巻と最終7巻に「登場」する

総レス数 1002
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200