2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096 ★5角獣

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 52f6-gALo):2016/04/26(火) 20:38:22.67 ID:LHFStsRj0.net
    君の中の可能性(ニュータイプ)が、目を覚ます。

      __ ___    機動戦士_  _ ___
     =/ /ー屮ァ/7‐,= ァ屮7 `i i´ `Y´/⌒ヾ{
     / // /,二// /=/ / / __ | |  _7Z,ニ,_77=,ニ〃
   /_//_//_ノ ̄ /_/ /__丿八 乂_゙大弋ニフフ  ̄
                ̄ ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄ RE:0096
―――――――――――――――――――――――――
【※ ネタバレ厳禁】 テレビ版で未放送部分の話題は>>3-5辺りにある関連スレで!
【※ 実況厳禁】 放送中の実況は「専用実況板」で。→http://hayabusa7.2ch.net/liveanb/
・ 著作権法に違反する投稿動画の話題やURL貼りは厳禁。(公式配信モノはOK)
・ 荒らしや煽りの相手はせずに徹底放置で。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・ 2chブラウザ(無料、特定ID・コテハン隠滅機能あり)の導入推奨。http://www.2ch.net/browsers.html
・ sage進行推奨。(必ず「メール」欄に半角小文字で「sage」と記入しよう)
・ 次スレは>>950(流れが速い時は>>900)が宣言して立てること。(無理なら代理人を指名する)
・ 次スレを立てる時は1行目にこの一文を書くこと。(荒らし予防で強制コテハン表示になる)
   ↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■放送情報 平成28年(2016年)4月3日からテレビ朝日系全国ネットで放送
( 毎週日曜朝7:00〜7:30で期間は2クール。 ※元のOVA版は2010年〜14年で全7話 )

・関連リンク
 公式サイト http://www.gundam-unicorn.net/
 ツイッター  https://twitter.com/gundam_unicorn
・前スレ
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096 ★4角獣
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460865645/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/27(水) 10:30:18.55 ID:yU+SThP9a.net
>>12
これを張るのは何度目だろう
作画修正はあるけど追加とかはない

http://i.imgur.com/AFrgjeY.jpg

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cab-VxN2):2016/04/27(水) 10:45:39.18 ID:c3D+ERGo0.net
>>13何度も申し訳ない。追加部分ないのは残念だがそれだけボリュームがあるって事だしね

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1031-FeNN):2016/04/27(水) 11:27:10.24 ID:GDhlQEuu0.net
>>11
これ見るとやっぱ子供の頃と今とで髪型や色が違うよな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-DbIH):2016/04/27(水) 12:38:08.99 ID:9wp92iRE0.net
個人的にはなんでこんなブツ切り編集でまんまOVAを流すだけの手抜き作品でOKが出たのか疑問なんだよな。
OVAは一本づつの纏まりで起承転結を付けていたのだからそのままテレビサイズで放送すると物語として成立していないと感じる。
OVAの素材を使うにしても構成を変えてきちんとテレビ版として生まれ変わらせてほしかった。

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a90-VxN2):2016/04/27(水) 14:07:31.14 ID:XO6LwyUf0.net
分かるけどまたTV版BDを買わなければならないじゃない(使命感

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fca6-7K++):2016/04/27(水) 14:09:55.34 ID:pHxHEiaR0.net
毎回録画してるけどなんかもうアホくさくなってきた
盛り上がる前に以下次週!になるんだもの

しかもぶつ切り感満載
これで新たなファンの獲得できるのだろうか

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-DbIH):2016/04/27(水) 15:14:39.50 ID:9wp92iRE0.net
テレビ版BDが買いたくなる様な作品にしなけりゃあえてテレビ版を放送する意味がないじゃない。
CS局よろしくロードショー枠ででも放送すればいい話。

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/27(水) 16:02:26.02 ID:WOhaR9Tgp.net
予告の時の池田さんの声フロンタルと全然違うな、なんかフリーザみたいだな、あれはわざと変えてるのか、それとも歳でもう細くなってきちゃってるのか?

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c8-DxlG):2016/04/27(水) 16:03:49.50 ID:6Sbdx6dh0.net
前回までのあらすじ長すぎ。なめてんのか

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/27(水) 16:08:34.93 ID:MWdmb5st0.net
完成品のBDがあって、細切れがTVバージョンだと
違いを確認するヲタが見るだけで、新たな客層は得られない
劇場版Zと同じ間違いをしている

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d33-FeNN):2016/04/27(水) 17:21:54.48 ID:8NNj1Gnq0.net
これ普通にBD観てる方が良いんやけど

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830c-pnkq):2016/04/27(水) 17:52:59.61 ID:6GLRlf7H0.net
見て面白そうだと思った人はレンタルしてネタバレされる前に一気に見た方が良いかも

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6a-DbIH):2016/04/27(水) 18:34:33.78 ID:ogPwK/TP0.net
なんか急にアフィカスっぽい流れになったな。ここも潮時か。
ツイッターにみんなおいで。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1ac-FmnC):2016/04/27(水) 19:09:35.76 ID:CKcFd0pv0.net
宇宙世紀モノだからとりあえず観てるけど、今のところ面白くないな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-6Cjy):2016/04/27(水) 19:42:17.20 ID:aIchc/tXK.net
OVAは観たけどまだ今のやつの録画観てないわ
なんか変更あった?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-zTWl):2016/04/27(水) 20:17:13.52 ID:sM60bY2RK.net
>>16
スーパーヒーロータイム枠だからお子ちゃまがハマってガンダムのオモチャかって〜とかなってプラモが売れるかもしれないだろ!
なお…セイントセイヤは……
デジモンは……

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-zTWl):2016/04/27(水) 20:40:17.59 ID:sM60bY2RK.net
>>27
穴埋めのために前回のあらすじが長くなってるだけ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b76-gALo):2016/04/27(水) 20:51:15.14 ID:MqDCn9JY0.net
ガンダムUCは赤い筋が出てるときは中々ですが
ノーマル状態が格好良くナイ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-C5As):2016/04/27(水) 21:02:46.98 ID:f0rglp/Fa.net
>>20
たぶん両方じゃないかな
シャアごえの演技するときは出来るだけ昔のイメージで頑張って声を作ろうとするだろうし
実際 年齢的なもので声が変わってしまってるのも確かだし

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-FmnC):2016/04/27(水) 21:33:17.63 ID:7bjS92Lx0.net
>>20
池田さんの声は元々予告の時の声が素に近い感じだよ。インタビュー動画とか他の洋画の吹き替えなんか見てると分かる。
シャア声の方が意識して作っている感じ。

同じシャア声でもepi6でアクシズショックを経ても人々が変わらなかった、というシャアの怨念を語る時の声は鬼気迫ってた。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfe-66nh):2016/04/27(水) 23:05:28.09 ID:NrF8UQ1Ud.net
テンプレ…誤解されている方も多いので

●UCのラスボス・全裸は偽シャア、
●UCのメインヒロイン・マリーダはプル12

富野監督が好きと言ったガンダム(下2作と∀、1stも確認済み)

●富野由悠季監督
201404スカパーTVガイドプレミアム
リアルな歴史のように続く宇宙世紀シリーズが愛される訳は?
「作品の顔も違うし、理由はわからない。だけどガンダムは全部本気で作っている。
『Ζ』と『ΖΖ』のどっちが好きかを聞く人がいるけど、全部好きだから両方好きに決まってます」

201404月刊スカパー!
「例えば『Z』『ZZ』が違っているように、シリーズを通して巨大ロボットものにはいろいろな作り方がある、という例を示してきました」
「どれも本気で作ってきました。作品作りで嘘をついたことは一度もありません。見てくれる子どもたちには嘘は通じませんから」

●新訳Zから、ZZに繋がり、そしてCCAに繋がる年表が掲載されているサンライズ公式本
機動戦士ガンダム30周年記念上映メモリアル・プログラム20090627
富野由悠季監督、内田健二サンライズ社長、古谷、池田が寄稿し、イベントにも参加

●201206ガンダムの常識MS編
富野監督曰く、NT能力はカミーユ(2位はジュドー、3位はアムロ)、精神力はジュドー、パイロット能力はアムロ

●198605アニメックより。最強シャアは狡猾な手段使わずアムロを瞬殺できる

●198608Zガンダム大辞典より。最強シャアはジュドーと戦い敗れる寸前で覚醒する

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfe-66nh):2016/04/27(水) 23:05:58.68 ID:NrF8UQ1Ud.net
テンプレ

●『サンライズフェスティバル2012颯爽』
「機動戦士Zガンダム/機動戦士ガンダムZZ」内田健二プロデューサートークショーレポート
2012.08.09

8月2日(木)「機動戦士Zガンダム / 機動戦士ガンダムZZ」上映後、内田健二プロデューサー
(当時 現・サンライズ代表取締役社長)によるトークショーが行われました。

部分抜粋

ZガンダムからガンダムZZへの企画開発時の思い出等は?

当時は、プラモデルを中心とした企業でスポンサーを構築していたので、ビジネス上、
どれだけプラモデルを売れるかということが企画を通す上で重要なことでした。
Zガンダムが終わって、当時、“ガンダムを続ける”という考えはありませんでした。
プロデューサーになったからには、自分で作品を企画しようと、プラモデルを主力にした
SFロボットものを新たに企画していました。
 しかし、一度、ガンダムという看板を作ってしまうと、それを継続していった方が良いのではないか
という会社やスポンサーの力学が働き、Zガンダムの後半で自分が立てた企画はなくなってしまい、
ガンダムZZというガンダムの続編をやることに決まっていきました。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfe-66nh):2016/04/27(水) 23:06:40.98 ID:NrF8UQ1Ud.net
テンプレ

続き
(ガンダムZZのお話を)富野監督が断ったら、自分の企画が通ると思っていたのですが、
「是非、やろう!」とおっしゃり、私も覚悟を決めました。
当時の小林誠さん等のデザインラフの日付を見直したところ、1月(放送2か月前)でも
デザイン決定校が上がっていない、非常に大変な状況でした。

富野監督との思い出は?

富野監督は大変、エネルギッシュな方です。
クリエイティブな才能以外に修羅場の中で判断をしていくということが本能的に優れた人だなと
感じたことが今でも記憶に残っています。
1話数のアクシデントだけではなく、ガンダムを作っていく上で色々な案が出ましたが、
新しい主人公で、新しいガンダムを作っていくことも、本能的なひらめきと、
瞬間的な判断をしていくということが繋がっていて、すごいなと思っています。

内田(健二)さんにとってのZガンダム、ガンダムZZは“ガンダム”
というコンテンツの中でどのような位置づけなのですか?

「サンライズ」、「アニメ」という枠を超えて、沢山の人に声をかけて、若い人達が沢山集まってくれました。
ホワイトベースで例えると、私がブライト・ノアで、みんなが少佐になるか分からない兵士たち。
全力でぶつかっていった貴重な数年間でした。
ガンダムに色々な可能性があった中で、Zガンダム、ガンダムZZを作り、
富野監督が主人公を変える、必ず民間の青年がガンダムに乗ることになるという色んな要素を詰め込んで、
新しいスタッフを取り入れるという道を開きました。
 たった二本で終るかもしれない、あるいは別の形でガンダムが続いていたかもしれない中で、
今に至るガンダムの道の選択肢をほぼ決めたのがZガンダム、ガンダムZZだったのではないかと思います。
 そういう意味では若いスタッフと皆で無我夢中で頑張った結果、ガンダムシリーズが30年続いて、
「やって良かった」と思いますね。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfe-66nh):2016/04/27(水) 23:09:57.35 ID:NrF8UQ1Ud.net
テンプレ
●2013年8月17日(土) サンライズフェスティバル2013星彩
●「宇宙世紀のガンダムを語る-ZZからUCへ-」レポート
トークショーには、ネェル・アーガマをはじめ、『機動戦士ガンダムZZ』の色が濃い目に現れている
『機動戦士ガンダムUC』のストーリーを担当する福井晴敏氏、
『機動戦士Zガンダム』、『ガンダムZZ』のプロデューサーでもあった現サンライズ社長の内田健二氏、
そして『ガンダムUC』プロデューサーの小形尚弘氏の3名が登場。
司会は、アニメ評論家・藤津亮太氏が務め、『ZZ』のイベントらしい、破天荒なネタが飛び出すトークショーとなった。
福井氏:ZZをなかったことにはできない
藤津氏:『Z』と『ZZ』はコインの裏表みたいな。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/09/04/zzuc/index.html

●2013年8月17日(土)サンライズフェスティバル2013星彩
「宇宙世紀のガンダムを語る-ZZからUCへ-」レポートまとめ
福井
・ZZを否定することは宇宙世紀を否定することと同じ
・(袖付きプラモに関して)オリジナルを先に出せよ!
・Zはカミーユを狂わせるためのもの
 狂わなかった劇場版は何がしたいかわからない
・Zという狂った作品の後始末でZZはああするしかなかったのかな
・(ZZは)単独で評価するのはどうかな
・ZZは単独で観ては駄目
・「重力下のプルツー」は必見
・ZZはいまに繋がる事が多い
・(Z、ZZの)2本がなかったらガンダムは終わっていた。名作

小形UCプロデューサー
・ZZがガンダム世界幅広げた
・Zガンダムの世界でいっていたらガンダム世界は行き詰まっていた

内田サンライズ社長
・Z、ZZを創っておかなかったらマクロス、TFがガンダムのブランドを受け継いでいた

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfe-66nh):2016/04/27(水) 23:10:28.75 ID:NrF8UQ1Ud.net
テンプレ

続き
富野監督関係
福井
・(ZZに関して)富野監督けっこう手を入れてる。忘れてるだけ

内田サンライズ社長
・(Zについて)富野監督が変型でいきたい
・(メカデザインについて)志郎正宗にも声をかけた
・Zの続編については富野監督は暫く考えて
「(ZZを)じゃあ、やろう」言った。
・スポンサーからはZの後はシャアとアムロの子供の戦いしてくれとの要望もあった。
 それに対して福井は、そうだったらこっちはシャアとアムロの孫の話を創るとツッコミ、笑いをとっていました。

プル・NT部隊関係
福井
・最近(ZZを)見直して(プルとNT部隊の)声優が違うことに気づいた。
 言うほど似てない。

●シャアの人はいまでもZZに出演希望
●シャアの人、ジュドーの人は劇場版ZZを熱望
・アニメディアZZvol2より
・ガンダムエースでのシャア・ジュドー対談より
・よくZZのアフレコに来て、東京タワーの寿司で、ジュドー、ブライトと3人で呑んでいた

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfe-66nh):2016/04/27(水) 23:11:49.87 ID:NrF8UQ1Ud.net
テンプレ

●ユニコーンのメインヒロイン・マリーダ=プル12の由来について
●外見・性格
・富野監督考案(B-CLUB12より)

●ネーミング(ELPEO PLE)
・富野監督考案
・読んでいた本にかわいい妖精の一族についての記述があり、そのまま名前にした
 エルの一族=エルピープル(ダンバインにエル・フィノという妖精が登場)
・遠藤脚本は反対。エルもルーも既にいる
・だが、エルピー・プルの名前を気に入っていた富野監督はこのまま使用
(アニメディア別冊機動戦士ガンダムZZ・PART2・91Pより)

●父母及び血縁
父:ギレン・ザビ、母:NTの女性(詳細不明)
異母兄:グレミー、双子の妹・弟:多数(ユニコーン、AOZ等)
祖父:デギン、叔父叔母:ドズル、キシリア、ガルマ、従妹:ミネバ

富野監督及びZZスタッフ考案設定
(B-CLUB15、アニメディア別冊機動戦士ガンダムZZ・PART2より)
・プルとプルツーの声優は本多知恵子さんでNT部隊は松岡ミユキさん。
・グレミーはギレンとNTの女性Aとの子
・プルとプルツーはギレンとNTの女性Bとの子で人工的な双子

●伸童舎・近藤康彦(ジ・アニメ87.1より)
・プルとプルツーは人為的に造られたNTの姉妹
※クイン・マンサはプルツーしか操縦できない

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfe-66nh):2016/04/27(水) 23:12:41.36 ID:NrF8UQ1Ud.net
テンプレ
●公式映像でのプルの王族描写について
●プル(、プルツー)は富野監督による公式映像で公女or王族であった

●ZZ第18話「ハマーンの黒い影」より
・プルはハマーンが執務を行うモウサ内部の宮殿で自由に行動・出入りできる
 摂政(王の名代)・副総帥であるハマーンと同等の扱い

・プルの部屋は王族に相応しい豪奢な部屋(所謂「王位継承者」の処遇に相当)
・「プル様〜!」プルが宮殿を出る際の衛兵(宮殿は出入口も内部も警備)

・宮殿に戻ってきたプルとジュドー
 衛兵の「着剣捧げ銃の敬礼(天皇、国旗、王族に対する敬礼)」に答礼するプル「ご苦労様」
※2016年1月の天皇皇后のフィリピン訪問映像にてフィリピン軍は2人に銃剣付き捧げ銃敬礼を行う

・ジュドー「お前ひょっとしてこの宮殿のお姫様か?」
 プル「ちょっと違うけどね」
 ×大きく違う…お姫様ではない。普通の人
 ○ちょっと違う…
 お姫様じゃないよ。公女様だよ、 お姫様じゃないよ。王族だよ
 ジュドーは本質を見抜くNT。そのジュドーが「お嬢さん」ではなく「お姫様」

・ゴットン、プルの「宮殿」発言
※宮殿の意味:王族、皇族などの君主およびその一族が居住する、もしくは居住していた御殿
 ネオジオンにいる王族はザビ家のみ(ガンダム世界でお姫様はダイクン家とザビ家しかない

●ZZ第22話「燃える地球」より
・摂政ハマーンがエアロック(艦の玄関)に出向いてプルを出迎える異例の厚遇

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfe-66nh):2016/04/27(水) 23:20:14.74 ID:NrF8UQ1Ud.net
テンプレ
●ジオンの紋章付きMS、艦船byアニメ(富野監督の公式映像より)
●本体にジオンの紋章(全て王族座乗)
1st:デギン専用グレートデギン
Z:ミネバ座乗のグワダ
ZZ:プル、プルツー専用キュベレイMK-U
   プルツー専用クイン・マンサ

●盾にジオンの紋章
マシュマーのハンマハンマの盾
※最後の戦いで紋章付き盾を支給される
 この盾によってZを撃破する大武勲を上げる
 が、直後に参戦したZZにより盾、腕を破壊され撤退
 大武勲を上げ、盾・腕以外が無事で生還したにも関わらず、マシュマーは更迭される
※盾は騎士へ王の名代として授け・取り上げることもできる(ザクV改の盾には紋章なし) 

●ジオンの略章
グレミーのバウ(量産機含む)
マシュマーのザクV改
スペースウルフ隊のドーベンウルフ
プル妹(マリーダ=プル12含む)の量産型キュベレイ(王族座乗)

●終盤の反乱に、ザビ家の長子であるグレミー、プルツーの元に、
 ネオジオンの4割の戦力(艦船10隻以上、MS300機以上)が参集

●おまけ…公式外伝のAOZにマリーダ=プル12の姉妹達が登場
アリシア・ザビ座乗のリハイゼ(王族)
シンシア座乗のハイザック(王族)
ダイアナ達座乗のキハールU(王族)
エレノア座乗のファイバーU(王族)
アーリーヘイズルの盾
リハイゼが立つグワジンにもジオンの紋章

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/27(水) 23:22:32.86 ID:WOhaR9Tgp.net
OVAしか見てないけどスレ見てると小説ではもっと1つ1つ掘り下げてる感じなんやね、映像版は尺の都合もなんだろうがはしょりすぎてるせいで背景やら動機やらが全体的によくわからん

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfe-66nh):2016/04/27(水) 23:28:03.64 ID:NrF8UQ1Ud.net
テンプレ
● ユニコーンでのマリーダ=プル12の描写は「変である」
 プル、プルツー達、グレミーは、
 ジオンの第一公太子であるギレン・ザビの、息子、娘達である
 第ニ公太子ドズルの娘であるミネバよりも年長でもあり、
 継承権は、プル、プルツー、プル妹のマリーダ=プル12のほうがミネバよりも上である
 福井さんはZZでの描写、放送当時の富野設定を見落とした????

●プルクローンはZZに出てくる映像・設定なの?
ZZ映像には、一切出てこない
ZZ設定にも、出てこない(●放送当時には少なくともない設定)

2013年8月17日(土)サンライズフェスティバル2013星彩
「宇宙世紀のガンダムを語る-ZZからUCへ-」レポートまとめ
●福井
●最近(ZZを)見直して(プルとNT部隊の)声優が違うことに気づいた。
 言うほど似てない。
※プル、プルツーは本多さん。NT部隊は松岡さん

●プル、プルツーはザビ家の者なの?
ZZ映像を見ると、そう描かれてる
ZZ設定だと、ギレンの子(●放送当時の富野監督の設定より)
※映像だけだと同じくギレンの子であるグレミーは思わせぶりなセリフを言う名家の人

●プル12=マリーダは私生児なの?ザビ家の者じゃないの?
 ジオンの紋章を持っているのは、デギン、ミネバ、プル、プルツーのみ
 摂政(王の名代)・副総帥のハマーン、名家トト家のグレミーも持てない

 ギレンは奥さんいないので不倫ではない
 ジオンはオリジンで奥さん持ち+愛人造って私生児シャア、セイラを造った
 愛人、私生児が国民公認。それが安彦先生の宇宙世紀です
●ユニコーンの話が進むと、上に関する全裸の超恥ずかしい間違いセリフが出てきます

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfe-66nh):2016/04/27(水) 23:29:24.39 ID:NrF8UQ1Ud.net
テンプレ

●なぜか、
 映像にあるプル、プルツー(いまとなってはマリーダ=プル12も)が
 ザビ家の者、公女
 放送当時からの富野監督設定であるギレンの娘設定
 は否定するのに、

 プル(マリーダ=プル12を含む)達をプルクローンだと言い張り、
 私生児だと貶める人がいる

 プルクローンなどとは、映像のどこにも描かれてない
 プルクローンなど、放送当時の設定にはない
 後付け文字設定でしかない

 後付け文字設定の一部だけを持ち出す人は議論するに値しない

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/27(水) 23:31:37.28 ID:PLSNOsVM0.net
レスの33-40、42-43で「テンプレ」を称する文章を垂れ流しているのは
旧シャア板などで「童帝」の蔑称で忌み嫌われる荒らしです
旧シャア板の大半のスレッドに居場所がなくなったので、こちらに寄生しています
あぼーんするなど、存在しないものとして無視してください

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a6-OoOA):2016/04/28(木) 00:10:22.36 ID:oM5hkymq0.net
バンかよ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK07-Cg6F):2016/04/28(木) 01:11:02.72 ID:wkOIxW9BK.net
ネタバレ禁止と言われて気を使ってるの多いのに童帝はしょうがないな
オナニーしたいなら1人でしろよ
人前でオナニーとか迷惑極まりない

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-JnPK):2016/04/28(木) 02:07:45.44 ID:OiZ7jvGn0.net
ok即NG

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef3d-OoOA):2016/04/28(木) 02:24:21.32 ID:UUpCTDiS0.net
[ガンダムUC]
MsgBody="●"
TargetURLBody="機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:"

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-89Kw):2016/04/28(木) 02:58:09.34 ID:qJWWc1x3a.net
>>41
そうだと思うよ アニメは時間とかが色々大人の都合で限られてたんだろうけど
説明的なところをはしょったり 長かったとこを短くしたりしてるし
興味が湧いたら一度は小説版も読んでみると良いのかもしれない
あくまで読みたいと思ったらだけどね

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c2-OoOA):2016/04/28(木) 07:40:37.38 ID:188oTFye0.net
最強シャアとは何だ?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc7-Cg6F):2016/04/28(木) 08:06:02.18 ID:wkOIxW9BK.net
童帝

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd2f-hBSK):2016/04/28(木) 10:42:59.48 ID:UOcwq5LAd.net
>>50
勝俣

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdaf-hBSK):2016/04/28(木) 13:49:34.40 ID:G3cz5CwGd.net
>>50
私に何か?
http://blog-imgs-34.fc2.com/p/e/k/peketaka/20100327231934a80.jpg

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9376-OoOA):2016/04/28(木) 20:22:14.69 ID:C0LhO4dg0.net
初回から見てる割に気付かなかったんですが、EDに一瞬ですがズゴックさんが映ってますよね?
このシリーズで復刻するんでしょうか

あの丸みのあるフォルム、つぶらな瞳と歴代で一番愛らしいMSの再登場を期待してしまいますよ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-hBSK):2016/04/28(木) 21:45:18.44 ID:xnreIPDbH.net
G-SAVIOURのゲームにもGのレコンギスタにも出てくるしさすがズゴックだな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-11Ad):2016/04/28(木) 21:55:28.65 ID:e8U/2adl0.net
>>54
出てくるよ。お楽しみに。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-Cq2/):2016/04/29(金) 00:42:59.02 ID:OwfKHkF4d.net
ヒロアカ
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*1.9 *1.6 *2.5 *2.0  *1.3 *1.2 *1.0  *2.8 *1.8 *1.6   01話
*2.4 *1.2 *0.5 *0.7  *1.6 *2.7 *0.6  *2.5 *1.2 *0.8   02話


世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*2.15 *1.40 *1.50 *1.35 *1.45 *1.95 *0.80 *2.65 *1.50 *1.20  平均


UC
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*1.9 *1.1 *2.2 *1.0  *1.9 *2.3 *0.6  *0.4 *1.1 *0.4   01話
*2.5 *1.3 *2.6 *1.0  *0.0 *3.8 *1.0  *0.8 *1.4 *0.6   02話


世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*2.20 *1.20 *2.40 *1.00 *0.95 *3.05 *0.80 *0.60 *1.25 *0.50  平均

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-Cq2/):2016/04/29(金) 00:43:55.23 ID:OwfKHkF4d.net
■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■ (2016/4/27)

*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ         (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED        (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE(フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*2.25% 2015 鉄血のオルフェンズ(●19、20話オーコメ付き)
*2.20% 2016 機動戦士ガンダムUC(●2話までの暫定(●1、2、3話オーコメ付き)
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
*1.80% 2014 ガンダムGのレコンギスタ
*1.64% 2013 ガンダムビルドファイターズ
*1.42% 2014 ガンダムビルドファイターズトライ

参考視聴率:再放送3回目
19.40% 1982 機動戦士ガンダム

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMc7-p4CL):2016/04/29(金) 00:48:46.69 ID:Tum3JIeqM.net
福井は絶対ZZを見てないで小説書いたよな〜

「プルクローン」なんて出してるけど、それスパロボ設定にwiki設定ですよ
ZZのアニメに「プルクローン」なんて一切出てこない

そしてプルがギレンの子、ザビ王家の血を引くことを全く知らない
アニメ見てればわかることなのに
見てなくてもちゃんと設定資料を調べればわかることなのに

ZZを見てない。設定もみない
スパロボと間違いだらけのwikiの知識だけなのが福井

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bf1-58mE):2016/04/29(金) 01:00:24.96 ID:1vSI4gGD0.net
妄想童貞はスルーで

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f5-eFQE):2016/04/29(金) 01:35:28.30 ID:ZTO2NRbF0.net
この荒らしはどういう属性持ち?
このスレ厄介な事になりそうなん?
昔よくUCアンチしてた「ヌケサク」みたいな感じ?(あれも属性というか何への執着からアンチUCへ至ったのかよくわからんかったが)

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-Cg6F):2016/04/29(金) 02:13:26.66 ID:vXMWS3J7K.net
よく知らんが【童帝】って呼ばれて蔑まれているらしい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-OoOA):2016/04/29(金) 02:28:35.59 ID:Q6XzVEIN0.net
>>61
最悪板で以下のような専用スレが作られるくらいの屑

【旧シャア荒らし】句読点くん吼える 35【童帝】©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1451218820/

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-OoOA):2016/04/29(金) 05:09:40.82 ID:TYq26Kr70.net
>>57
わりとKID高いんだな
こりゃいけるわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sre7-hBSK):2016/04/29(金) 13:33:47.10 ID:Otd3NvDdr.net
日曜と勘違いして早起きした(´・ω・`)
この失態一命にかけて償う所存でありまし(`・ω・´)

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4baa-11Ad):2016/04/29(金) 16:23:38.50 ID:TTWQckiu0.net
過ちを気に病む必要はない。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b95-K1OP):2016/04/29(金) 16:46:54.76 ID:0KoARUgj0.net
早起きは老化の特権だ。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-1vXp):2016/04/29(金) 17:45:41.90 ID:9cr/TU7JK.net
(`・ω・´)良いんだアンジェロ>>65くんは礼儀の話をしている

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b7d-JnPK):2016/04/29(金) 18:29:56.83 ID:w9OzK3aU0.net
カイ・シデン漫画4冊と虹にのれなかった男、計5冊読了したよ
ブライト…切ないな
ちゃんとバナージも出てた

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37be-sskN):2016/04/29(金) 21:31:28.98 ID:LBpEt0R80.net
関西テレビで昨日の深夜から始まったスターダストメモリーって、
UCでいうとどのあたりに相当するの?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/04/29(金) 21:43:47.10 ID:fHj1qf1I0.net
なんでUC基準なんかしらんがこれは0096年
星屑は0083

1stが0079〜0080
Zが0087

だから1stとZの間のサイドストーリーでジオンの残党であるデラーズフリートが起こした事件から
連邦軍内にティターンズが結成されるまでの話

ちなみにZではこのティターンズが暴走して(30バンチ事件)を起こしグリプス戦役となる

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271c-JnPK):2016/04/29(金) 22:07:01.10 ID:qBV5IqCq0.net
>>69
じゃぁその流れで福井晴年がバイブルと公言して憚らない閃ハサ読もうか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bf1-58mE):2016/04/29(金) 22:08:29.56 ID:1vSI4gGD0.net
ユニバーサルセンチュリーのU.Cって事かな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b7d-JnPK):2016/04/29(金) 22:18:11.87 ID:w9OzK3aU0.net
>>72
むかーーーし、ざっと読んで鬱になって記憶からなるべく消した…
息子の処刑をそれと知らずにコメントしてるブライトだよな?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-p4CL):2016/04/29(金) 22:56:51.47 ID:bCE0qYHSd.net
ユニコーン第3話

マリーダ「姫様…」

いやいや、あんたマリーダ=プル12のほうがミネバより格上の「姫様」なのですよ
ギレン=公太子の娘なのだから

福井の頭の悪さは失笑しか出ない

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db4e-JnPK):2016/04/29(金) 22:57:45.66 ID:/o0j0I7n0.net
0096って1クール?
オリジナルのOVAを見たのは結構前だからかなり忘れてるんだけど
4話までの展開ってOVAに新規シーンを加えたものなの?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b365-11Ad):2016/04/29(金) 23:00:42.87 ID:PGOyh1Iw0.net
>>75
そんな笑える話か?w

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/04/29(金) 23:04:15.67 ID:fHj1qf1I0.net
長男の庶子と
三男の嫡子ってどっちが偉いんだ?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-OoOA):2016/04/29(金) 23:06:32.62 ID:Q6XzVEIN0.net
>>77
>>75=童帝の妄言垂れ流しは失笑するしかない

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b365-11Ad):2016/04/29(金) 23:09:06.07 ID:PGOyh1Iw0.net
失笑するほど面白いとは思えんけど人それぞれか

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-Cq2/):2016/04/29(金) 23:13:22.82 ID:ooZQpUgGa.net
>>78
現実なら
長男の庶子>>超えられない壁>>>>三男の嫡子

前提としてマリーダが庶子かどうかわからない(ギレンは結婚もしてない)
ミネバが嫡子かどうかもわからない
所詮はサイド3の国民から廃止させられた王家の自称嫡子がミネバ

オリジンで不義の子で愛人の子のシャア、セイラが後継者として認知されてる

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-Cq2/):2016/04/29(金) 23:21:14.07 ID:DTQC9EBZa.net
これもテンプレ入りかな?

>>75
ユニコーン第3話

マリーダ「姫様…」

いやいや、あんたマリーダ=プル12のほうがミネバより格上の「姫様」なのですよ
ギレン=公太子の娘なのだから

福井の頭の悪さは失笑しか出ない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/04/29(金) 23:29:59.08 ID:fHj1qf1I0.net
>>81
欧州の貴族ならそうともいえんみたい
それに結婚してないなら庶子だろ
庶子の場合は母方の身分次第らしいし
プルの扱いみても前線の兵士

一方ミネバは君主扱いだからなあ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bf1-58mE):2016/04/29(金) 23:31:00.67 ID:1vSI4gGD0.net
新規シーンはないよ
作画を書き直してる所はちょこちょこある

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab90-OoOA):2016/04/29(金) 23:32:15.73 ID:L1znibXB0.net
新規シーン無くても面白い
クオリティ高い作品なら何度でも嬉しい

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-p4CL):2016/04/29(金) 23:35:11.49 ID:bCE0qYHSd.net
>>83
現実は
結婚してようがしてまいが生まれた子供は嫡子
男だろうが女だろうが最初に生まれた子供が嫡子

ユニコーンではどうか知らんがZ、ZZではミネバは「殿下」なので君主ではない
グレミー、プルというミネバより格上の王族の存在が影響した?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b365-11Ad):2016/04/29(金) 23:36:12.99 ID:PGOyh1Iw0.net
まぁ、宇宙世紀のそのへんの民法?がどうなってるかわからんしなw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/04/29(金) 23:39:53.55 ID:fHj1qf1I0.net
>>86
結婚してなけりゃ非嫡出子だろw嫡子は一般に正妻の子なんだから
欧州では「公国」の君主は「殿下」だけどね

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bf1-58mE):2016/04/29(金) 23:41:38.00 ID:1vSI4gGD0.net
オリジン見ててローゼルシア様の顔で吹いたな
インパクトありすぎた

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b365-11Ad):2016/04/29(金) 23:42:09.97 ID:PGOyh1Iw0.net
マモーかと思ったよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMc7-p4CL):2016/04/29(金) 23:48:17.41 ID:uieVBPlFM.net
>>86
現実の欧州だとそうなってるね
生まれた子供に罪なしで嫡子
最初に生まれた子供が男女問わず王位を継ぐ

余談だが
日本も大正天皇からは同じことになってる
大正天皇は庶子
母だと思っていた皇后が母でなかったことに悩み苦しんだ
でもって側室も妾も廃止した
それが昭和、平成天皇にも受け継がれている

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMc7-p4CL):2016/04/29(金) 23:51:47.72 ID:uieVBPlFM.net
>>75
> ユニコーン第3話
>
> マリーダ「姫様…」

アホなセリフだよね
マリーダのほうが姫様なのに

ユニコーンのスタッフは誰も間違い訂正しなかったのか?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-OoOA):2016/04/29(金) 23:52:00.75 ID:Q6XzVEIN0.net
現在の皇室は、非嫡出子を皇族としないとされ、当然継承権もない
モナコ公室は非嫡出子に継承権はなし、ただし非嫡出子の両親が結婚すれば、継承権を得る
イギリス王室は非嫡出子には王位継承権は与えられない
ノルウェー王室は王や王位継承権者の嫡出の子と限定

他に傾向としては、政府や法律の承認を得ない婚姻をした場合は
生まれた子やその子孫には継承権は与えられない
子の親の方もすら継承権の喪失という場合も多い

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMc7-p4CL):2016/04/29(金) 23:53:52.29 ID:uieVBPlFM.net
>>93
大正天皇は庶子ですが何かw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMc7-p4CL):2016/04/29(金) 23:54:45.63 ID:uieVBPlFM.net
>>93
大正天皇は非嫡出子ですが何かw

訂正

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/04/29(金) 23:56:21.12 ID:fHj1qf1I0.net
ということは本編の劇中描写によるってことになるかと

つーことで>>83がそうだから
ミネバ>>>>>>>>>>プル

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bf1-58mE):2016/04/29(金) 23:56:28.87 ID:1vSI4gGD0.net
>>93 いつもの人だから触れちゃいけない

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-Cq2/):2016/04/29(金) 23:57:31.54 ID:mw/ebZ57a.net
>>93
>現在の皇室は、非嫡出子を皇族としないとされ、当然継承権もない

現在の皇室は、女子に継承権なし

ミネバ駄目じゃん!!!

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-OoOA):2016/04/29(金) 23:59:10.90 ID:Q6XzVEIN0.net
>>96
正しくは

ミネバ>>>>>>>>>>>>>>>絶対に超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>プル

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-Cq2/):2016/04/30(土) 00:07:51.34 ID:p6M48ZNxa.net
よーするに福井とユニコーン信者が間抜けってことだな

テンプレ
ユニコーン第3話

マリーダ「姫様…」

いやいや、マリーダ=プル12のほうが次男の娘のミネバより、
格上の「姫様」なのですよ
ギレン=公太子の娘なのだから

福井の頭の悪さは失笑しか出ない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-p4CL):2016/04/30(土) 00:10:10.67 ID:+LgLvxZPd.net
福井も信者もわかってなくてマリーダを語ってるのが…

アホすぎる

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/04/30(土) 00:13:42.30 ID:eYti99OR0.net
まあ君主なら「姫」じゃないだろうな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-Cq2/):2016/04/30(土) 00:18:30.24 ID:heBnhgUaa.net
>プルの扱いみても前線の兵士

宮殿に住んでいて
王族が受ける敬礼を受けて
様呼びで
ジオン紋章付きの機体を得る

前線にいるのは王族の義務であるノーブレスリュージュでは?
ガルマなどもやっていた
プルツーなどは前線指揮官でもあった

ユニコーンのミネバが前線の兵士をしてないほうが変
ユニコーンのミネバが変

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2760-OoOA):2016/04/30(土) 00:24:37.09 ID:cJKlRmBD0.net
皇室典範には、現在の皇室典範と、戦前の旧皇室典範があることを知らない阿呆がいるようです

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8744-11Ad):2016/04/30(土) 00:37:45.88 ID:eYti99OR0.net
王族であっても王ではないということ
貴重なザビ家の血統なのに使い捨て上等のプルと
箱入りのミネバ

この違いから推して計るしかないよね

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-Cq2/):2016/04/30(土) 01:04:00.46 ID:jzbIigWba.net
そもそも論だが

富野監督直々の設定である
マリーダ=プル12はギレンの子

これを福井もスタッフも認識してないという大馬鹿な時点で…
ミネバも屑キャラになってしまうしかない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b4d-OoOA):2016/04/30(土) 01:07:55.17 ID:0/Ucvyi40.net
ワッチョイでもろ分かりなのに
IDコロコロして妄想書き込みを続ける
完全にキチガイだな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-hBSK):2016/04/30(土) 01:20:38.78 ID:2qDmWJfj0.net
賛同する人だれもいないのに
よく続けられるな

もう自分のblogなりでやってくれればいいのに

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-Cg6F):2016/04/30(土) 01:25:36.97 ID:KYBvd304K.net
【童帝】ですから(失笑

大好きなマリーダに『目障りだ!!消えろ!!』
って言われるまで続くんじゃない
オナネタとして

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef50-OoOA):2016/04/30(土) 01:41:04.75 ID:7iJfDx050.net
>>81
思いっきりもめる話だが
日本の場合特に戦国時代とかは庶子の長男と嫡子の次男の間で跡目争いなんてのは普通にあった
ただ基本的には嫡子>庶子だな
奥州藤原氏の4代目は嫡子の次男が継いだ
庶子の長男はあくまでも家臣扱いだった

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f5-eFQE):2016/04/30(土) 02:31:36.65 ID:2zf0gbto0.net
どえらいのに目を付けられたねこのスレw
新規の視聴者に迷惑かからなければいいんだが
いちいち相手をして話に乗っかるのも良くないんじゃないかなぁ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa07-hBSK):2016/04/30(土) 02:43:25.59 ID:bSLkdPX5a.net
幼女売春婦に何を熱くなってんの?

総レス数 1002
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200