2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 31隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アークセー Sx8d-/Bwt):2016/04/26(火) 18:42:22.97 ID:obKAMy1tx.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

海に生き、海を守り、海を往く――
それがブルーマーメイド!
―――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし・煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11  4月9日(土)24:00〜
テレビ愛知                       4月11日(月)25:35〜
KBS京都                        4月12日(火)24:00〜
サンテレビ                       4月12日(火)24:30〜
テレビ北海道、TVQ九州放送            4月12日(火)26:05〜
AT-X                           4月13日(水)23:00〜
配信サイトなど詳しくはhttp://www.hai-furi.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:http://www.hai-furi.com/
公式Twitter:http://twitter.com/hai_furi

◆前スレ
【はいふり】ハイスクール・フリート 30隻目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461584283/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-oOLe):2016/04/26(火) 21:33:07.78 ID:lgKBnP/Q0.net
>>92
ただみなみさんは自分の家の庭に勝手に円形加速器作ってるから不思議ではないけど

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 21:34:03.00 ID:pUVpnY800.net
アニメ見てると1km内で対艦戦やってるように見えるけど本来は数キロ、十数キロ離れた相手と撃ち合うものなのかな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-VkWV):2016/04/26(火) 21:34:12.41 ID:4wAfQcSVK.net
>>76
その辺りは飛行場の管制業務を考えれば絶対に聞き間違えてはいけない数値、距離やらの言い回しが独特なのと一緒かもね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4d-op0X):2016/04/26(火) 21:34:29.05 ID:MiSO5FMT0.net
我々の現実世界なんかだと飛行機は普及してるけど超音速旅客機は開発を諦めたわけで、
もし超音速旅客機が当たり前に飛んでいるパラレルワールドがあるとしたら、そのパラレルワールドから見た現実世界は、現実世界から見たはいふり世界みたいに「なんでこいつらジェット旅客機しか使ってないんだろう?」って疑問に思うかも知れない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ba-gALo):2016/04/26(火) 21:35:14.12 ID:NW/9ikEk0.net
>>93
航空母艦や大淀や利根がかわいそうな目に・・・

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-gALo):2016/04/26(火) 21:35:53.95 ID:IS/6RT8z0.net
今のところ、メインの艦橋メンバー以外だと機関のマロンちゃんとクロちゃん、医務の鏑木さん、見張のマッチが目立ってるな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 21:36:26.89 ID:UJdVYrDD0.net
>>100
飛行船母艦化されてるでしょたぶん

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-FmnC):2016/04/26(火) 21:36:31.43 ID:mfU0hYmy0.net
原案を担当した人が「世界設定の根幹にあるのは『飛行機開発に失敗した世界』」
と断言しているのだから今のところはそれを信じるしかあるまい

どこかの国が「○○○の科学力は世界一ィィィ!」とか言って
飛行機出してきたらその時考えよう

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-a6Gr):2016/04/26(火) 21:36:37.11 ID:apYXhLSa0.net
>>77
浮田幸吉が飛んだのは18世紀だけどね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-FeNN):2016/04/26(火) 21:36:43.63 ID:iPwwBSHBd.net
>>100
艦が飛べばいいんじゃないか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-FeNN):2016/04/26(火) 21:36:44.17 ID:gxj8yqJxd.net
>>101
まりこうじさんも!

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6137-sJgv):2016/04/26(火) 21:36:48.61 ID:EAOuEhbm0.net
1話見た時は校長を追い落として校長の座に収まろうって教官の陰謀かと思ったが
(裏に国交省と文科省の確執とか)事態が大事になりすぎてそれどころじゃない、
全く判らん状態だな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ChsD):2016/04/26(火) 21:39:20.58 ID:WCYPiRpC0.net
きっと終盤はナニカサレタ武蔵を晴風がひぃひぃながらなんとかする感じなんだ
航空機やミサイルあると戦艦が動く棺桶になっちゃうから…

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 21:39:40.98 ID:pUVpnY800.net
>>70
しかしこちらの砲弾が通らないわけではない!

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8658-DxlG):2016/04/26(火) 21:39:44.29 ID:TZMfsM7b0.net
>>99
開発して実用化はしたがコストや環境などの問題で一時運用中止
今でもこの問題をクリアしようと研究中だよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21ab-zQWz):2016/04/26(火) 21:40:46.30 ID:lA0gql6A0.net
何回聞いてもまりこおじさんに聞こえる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41e4-gALo):2016/04/26(火) 21:41:29.58 ID:eCtNwJQj0.net
>>98
アルファ、ブラボー、チャーリー、・・・いうアレか

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c2-gALo):2016/04/26(火) 21:42:19.32 ID:AU3wtwZ50.net
>>86
1、衛生委員は経験を積んだ上級学年しかなれない。
2、学制の違い(航海、機関、砲雷、主計は3年制。衛生は4年制で2年目より海洋実習に加わる)
3、とび級
4、留ねn

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c62-DxlG):2016/04/26(火) 21:43:15.33 ID:v93aJ6lI0.net
聴音担当マリポーサさんが目立ってたな今回

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-FmnC):2016/04/26(火) 21:43:56.16 ID:mfU0hYmy0.net
>>104
あれはせいぜい滑空じゃなかったっけ
子供のころ飛行機図鑑で読んだな

>>105
日向「やはり航空戦艦の時代か…」

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-pPVg):2016/04/26(火) 21:44:22.36 ID:c3YnahOqK.net
まりこおじさん!

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 21:44:49.27 ID:pUVpnY800.net
レーダーと聞き耳立てるのって両方同時にやる意味があるのかな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-gALo):2016/04/26(火) 21:45:01.88 ID:IS/6RT8z0.net
そういえば、見張番ってマッチ一人だけ?
ずっと一人であんな高くて狭い場所で孤独に見張り続けるとか精神的も肉体的にもキツそう

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-gALo):2016/04/26(火) 21:45:12.34 ID:ym0hGqYy0.net
>>107
受験で大ポカやらかしても補欠入学どころか普通に入学できたシロちゃんは
運が悪いと見せた強運の持ち主というよりは計画の為に組み込まれたとみてるんだけどな
武蔵の艦長と幼なじみのミケちゃんが艦長になったのも同じ理由で
他にも何らかの計画のために晴風に送り込まれてる駒が居るはず

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b82-C5As):2016/04/26(火) 21:46:20.48 ID:Io6Oe0t90.net
>代わりに計画のみに終わった艦が今後出るかも?という事らしい。

ガルパンだとCG描くのに絵の資料が喉から手が出るほど欲しかったみたいだけど
計画艦なんてどうすんだ?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-VkWV):2016/04/26(火) 21:46:26.91 ID:4wAfQcSVK.net
>>117
聞き耳が水面下を指しているならそりゃ当然

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c2-gALo):2016/04/26(火) 21:46:58.91 ID:AU3wtwZ50.net
>>118
普段はボーっとしたり眠ったりしていて、異常音が聞こえたら起きるらしいぞ。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8658-DxlG):2016/04/26(火) 21:47:08.75 ID:TZMfsM7b0.net
>>109
無敵バリアあるから侵蝕弾頭や振動弾頭などがなければ100%無理

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c62-DxlG):2016/04/26(火) 21:47:08.80 ID:v93aJ6lI0.net
>>117
アクティブソナー打つと自分の位置も暴露しちゃうから
秘匿性を維持するためには聴音オンリー
ただ一方的に魚雷撃たれてる時にソナー使わなかった理由は
よくわからない

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d7d-xVML):2016/04/26(火) 21:47:42.42 ID:Qene/ymz0.net
>>99
>超音速旅客機は開発を諦めたわけで

あれは技術的に克服できない問題があったわけじゃない
コストやペイロードの問題もあったが、超音速飛行時の地上への衝撃波の影響や
オゾン層への影響が危惧されて欧州の一部でしか運行されなかった
今は宇宙に近い所を飛行する超音速旅客機の計画が無いわけじゃないが
やはりコストが問題になっている

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c62-DxlG):2016/04/26(火) 21:48:55.20 ID:v93aJ6lI0.net
揚力を使う飛行体が存在しないのは惑星はいふりの大気が
こっちの世界とは違うからかもしれない

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8658-DxlG):2016/04/26(火) 21:49:26.49 ID:TZMfsM7b0.net
>>126
しっかり鳥が飛んでますがなw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-pPVg):2016/04/26(火) 21:49:32.70 ID:c3YnahOqK.net
>>99
面白いね
地球人類の科学進歩の仕方と、他人類の科学進歩の仕方とが同じとは限らないもんな
違う世界だと、反重力の研究が進んでて、飛行機より先に浮遊機が出来た世界があるかも

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 21:49:45.01 ID:pUVpnY800.net
>>118
きっとクッションに毛布
水筒に携帯食におやつに雑誌にiPHONEにイヤホンにアロマグッズにマッサージローラーに抱きヌイグルミとかを持ち込んで過酷な任務に従事しているに違いない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41e4-gALo):2016/04/26(火) 21:49:53.66 ID:eCtNwJQj0.net
>>118
ずーっと海眺めてるならまだマシな気がする
ずーっと聴音で水面下に気を配ってるとかマジ寝そう

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-C5As):2016/04/26(火) 21:51:04.74 ID:dOYOqpx60.net
>>115
滑空できるってことは所謂空力の基礎が出来ちゃってるってことで、各種エンジンで推進する技術は飛行船のほうで補えるからグライダーの設計をちょっと変えてエンジンをのせれば飛行機の出来上がり
つまり滑空してしまった時点で飛行機開発に失敗するという前提が崩壊する可能性大

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 21:51:05.36 ID:pUVpnY800.net
>>123
あいつらバリアなんぞ持ってたのか・・・・・

あとは浜辺で女子会でも開いて金剛さんにピーマン食ってもらうしかない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/26(火) 21:51:28.55 ID:PwgkI8Edd.net
て言うか現用ソナーと近いレベルのソナーあるなら大戦期の潜水艦とか棺桶やんけ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 21:52:37.97 ID:pUVpnY800.net
静止衛星軌道上に大戦時の兵器がいまだ動いてて一定以上の高度を持つ飛行物体を自動撃墜してるんじゃないかな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c62-DxlG):2016/04/26(火) 21:52:44.23 ID:v93aJ6lI0.net
大気が濃密すぎて高速が出せず飛行船のほうが効率がいいとか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/26(火) 21:53:25.70 ID:j6nvVr1Q0.net
>>131
っていうか例の水上バイク、ジェットエンジンの他に小型の翼あるよな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 21:53:48.82 ID:UJdVYrDD0.net
>>120
どうせ出しても改大和かモンタナくらいでしょ
大和やアイオワの資料で…

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8658-DxlG):2016/04/26(火) 21:54:14.88 ID:TZMfsM7b0.net
>>132
おいおい常識だろw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/26(火) 21:54:43.96 ID:LFyvavGIp.net
>>122
有能すぎる

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイーワ2 FF2e-ipQb):2016/04/26(火) 21:54:43.98 ID:/AggaOX2F.net
>>95
大戦に参加しないってことは、政体が大日本帝国のままだし、充分あり得るな。

晴風メンバーが死を恐れてないのも、戦って散ることが名誉って死生感植えられてるからなんだろうな。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-VkWV):2016/04/26(火) 21:56:05.44 ID:4wAfQcSVK.net
>>120
架空艦でも物によっては割合詳細な図面出てるのが
後、生々しい話だけどWW2も終戦から数えても70年以上たち各種資料、史料を抱え込んでた諸先輩方が鬼籍にバンバン入られてるから
家族に棄てられなかった幸運な物が流れ出る様になった

>>125
後、規制で民間機の超音速北米大陸横断出来ないのよね
連邦政府に規制変えてもらわないと……

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d37-moIX):2016/04/26(火) 21:56:39.61 ID:A0tIzpgi0.net
さて公式はこのスレからどの案を採用してくるだろうか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8658-DxlG):2016/04/26(火) 21:57:03.19 ID:TZMfsM7b0.net
>>136
もう設定矛盾しまくりだなw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-C5As):2016/04/26(火) 21:57:11.19 ID:dOYOqpx60.net
OP曲の百年目の歌って何から100年目なんだろうな
一応今年でユトランド沖海戦から100年だが関係があったりするんだろうか?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 702e-voUr):2016/04/26(火) 21:57:24.74 ID:R5RW88VK0.net
>>137
天城型巡戦や加賀型戦艦でねえけ?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 21:57:33.60 ID:pUVpnY800.net
>>138
晴風の他に青の六号が必要かな

「挟撃か!?」
「フロントタンクブロー! アップトリム90!」
「前部後部同時点火!」
「ピン撃てぇ!」

ああ、でもこの世界は潜水艦も発達してないんだったか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/26(火) 21:57:40.87 ID:j6nvVr1Q0.net
>>6
つまり、大和型戦艦の残りの2隻(信濃と111号艦)・改大和型戦艦・超大和型・加賀型戦艦とか出てくるのかな?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 21:58:22.56 ID:UJdVYrDD0.net
>>145
そうか空母に改装されないから有り得るのか
そこらへんなら図面あるから簡単だな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e6a-DbIH):2016/04/26(火) 21:58:46.19 ID:xoSeZKF50.net
>>131
あの晴風搭載の水上バイクとか、どう考えても空力意識してた気が…。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 21:58:55.25 ID:pUVpnY800.net
食料と燃料が問題だな
一週間持たないのは明白だ
ガス欠になったら青森目指してるバイク女子高生にガソリン分けてもらうしかない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-LL8F):2016/04/26(火) 21:59:20.98 ID:8egBmM/z0.net
>>113
事故や病気で緊急に手術が必要な時できればいいんだけど、できるのかな?
船医は絶対必要だよね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21fa-FeNN):2016/04/26(火) 21:59:21.90 ID:gdqb6F6d0.net
ここまでグッズ展開すりゃVITAあたりでゲーム化もあり得るな。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 21:59:38.95 ID:UJdVYrDD0.net
>>142
もしこのスレ見てるとしたらツェッペリンが大活躍するようなアニメ作って欲しいな
そんなアニメ今までになかったもの

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c62-DxlG):2016/04/26(火) 21:59:50.55 ID:v93aJ6lI0.net
ロケット推進の飛行体はあるんだから
そら空力の概念はあるでしょ
無いのは揚力を使った飛行体

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-C5As):2016/04/26(火) 22:00:01.01 ID:dOYOqpx60.net
>>141
超音速飛行時の衝撃波問題を解決しないと地上(主に窓ガラス)に被害が及ぶからまだ無理だろ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-gALo):2016/04/26(火) 22:00:08.10 ID:ym0hGqYy0.net
>>135
逆に気圧が低くなっていてそれが原因で水面上昇
飛行機も低高度でしか飛ばせなくなっているとか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19cc-DbIH):2016/04/26(火) 22:01:03.71 ID:qAv3LgrS0.net
航空機がないのは航空機が開発されそうなときに空を飛ぶのは不可能と人類に思わせるような事件があったんじゃないか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b47-gALo):2016/04/26(火) 22:01:09.92 ID:dNplfZlm0.net
ボーキサイトが貴重でほとんど採掘できない世界なので航空機が作られなかったのではないか?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d9e-DbIH):2016/04/26(火) 22:01:13.56 ID:MOD1CWLr0.net
>>147
武蔵が118なので、戦艦は少なくとも武蔵含めて18隻
金剛型4隻、伊勢型2隻、扶桑型2隻、長門型2隻、天城型4隻、加賀型2隻、大和型2隻ではないかと思ってる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-oOLe):2016/04/26(火) 22:01:24.47 ID:lgKBnP/Q0.net
>>151
ミーちゃんが運ばれた後で

ミケ「みなみさん、どうだった?」
みなみさん「脳波には問題ない」

ある程度の医療機器はあるんじゃないかな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-2XNs):2016/04/26(火) 22:02:06.55 ID:l32gqKyL0.net
深く考えたらいけないのだよ
飛べなかった、それだけだ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-VkWV):2016/04/26(火) 22:02:08.38 ID:4wAfQcSVK.net
>>140
仮に政体が大日本帝国のままでも1930年代後半以降のノリを経験してないならそりゃどうかなあ?
それ以前は戦後日本も吃驚する位の軍人差別があった実例なんかもあるし
陸軍がやたらめったら国民の皆様の為の軍隊です!みたいな宣伝に力を入れてたのもそんな背景があるから

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 22:03:37.88 ID:pUVpnY800.net
まあレーダードーム背負った航空機があったら晴風あっという間に見つかって艦隊に囲まれて撃沈されるだろうな
音と光で見つける世界だからこそ女子高生でもなんとか逃げられてる

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d37-moIX):2016/04/26(火) 22:03:44.86 ID:A0tIzpgi0.net
>>161
実際設定としてはそれくらいしか考えてないだろうと思うw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5a32-gALo):2016/04/26(火) 22:04:18.54 ID:VNLj7aY00.net
戦闘シーンのBGM差し替え版見たらかなりいい感じだった
今からでも遅くないから後半戦はBGM変えてくれ…

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e6a-DbIH):2016/04/26(火) 22:05:28.00 ID:xoSeZKF50.net
>>150
なんで明白なんだ?
たった31人しか居ないから食料庫いっぱいなら半年ぐらい余裕じゃね?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c2-gALo):2016/04/26(火) 22:06:18.56 ID:AU3wtwZ50.net
>>160
学歴と年齢が相応だとすると・・・みなみさんの年齢はいくつなんだろうな。
高校生以上の年齢の人間がセーラー服着てるとか需要あるのか?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-FmnC):2016/04/26(火) 22:06:19.44 ID:mfU0hYmy0.net
>>131
そうならなかった理由をひねり出そうって話よ

>>153
飛行船が大活躍するアニメ…パトレイバー2 THE MOVIE だな(違

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H19-FeNN):2016/04/26(火) 22:06:27.28 ID:IddCAZe4H.net
>>154
飛行船は「揚力」を使ってますが?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/26(火) 22:06:36.42 ID:j6nvVr1Q0.net
>>157
つまりコッチの世界で言うヒンデンブルク号爆発事故の様な事が起きた感じかな?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8658-DxlG):2016/04/26(火) 22:06:46.50 ID:TZMfsM7b0.net
>>161
まあご都合で『飛行機がない世界』にしただけだしなあどう考えてもw
ヨルムンガンドやアルペジオの飛行機飛べない設定に到底及ばないダメダメ設定ですわw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 22:06:48.73 ID:pUVpnY800.net
>>166
格納庫には砲弾じゃなくハムとか積んでるのかよ・・・・・・・

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/26(火) 22:07:01.28 ID:LFyvavGIp.net
二週間の海洋実習に行くのに物資を限界まで積み込むだろうか

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-gALo):2016/04/26(火) 22:08:36.69 ID:kkWthzsn0.net
やらカスイライラで草
ネガキャン、失敗!w

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-LL8F):2016/04/26(火) 22:08:39.48 ID:8egBmM/z0.net
>>160
いや〜、なんかあった時に腹開いて手術できる腕があるのかってことなんだけど

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 22:09:25.26 ID:pUVpnY800.net
ジェットエンジンやロケットエンジンを使うために燃料が貴重なのかな
軍艦のスクリュー回す燃料とか砲弾撃つための火薬で空飛べんのだろうか


そういえば軍艦の砲弾って火薬何使ってるんだろう
黒色火薬ってやつかな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3955-xZk1):2016/04/26(火) 22:09:27.77 ID:hD891Lvz0.net
ココちゃんの一人芝居、結構すきなんだが評判悪いのか?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-gALo):2016/04/26(火) 22:09:33.01 ID:tcaRdH/K0.net
>>152
ホントにグッズは留まる事知らない感じだ
どんだけ出すつもりなんだか・・・w

五十六アクリルキーホルダー
http://www.cafereo.co.jp/goods/134485
iPhone6カバーステッカーとチケットホルダー
http://www.cafereo.co.jp/goods/134486
OUTDOOR PRODUCTSのコラボレーションデイパック
http://www.cafereo.co.jp/goods/134165
カンバッジ 32種 (公式にあるタカラトミー版とは別)
http://www.cafereo.co.jp/goods/134214

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-C5As):2016/04/26(火) 22:10:46.99 ID:dOYOqpx60.net
>>163
むしろ晴風の被害状況を正確に伝えられるから交渉の余地が出来る可能性もある

>>170
でもあの事件は水素搭載の飛行船からヘリウム搭載の飛行船に移行しただけだしなぁ……
あのあとに空中空母なんていう珍兵器も出来てるし

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-oOLe):2016/04/26(火) 22:10:57.81 ID:lgKBnP/Q0.net
>>175
鏑木美波
趣味・特技…医療行為・裁縫もちょっと得意

裁縫って縫合の事でしょ多分

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 22:11:09.92 ID:UJdVYrDD0.net
>>176
コルダイトかTNTじゃね?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-ipQb):2016/04/26(火) 22:11:17.20 ID:31qQzlQea.net
開発しようとしたけど墜落しまくりなんでチャレンジ精神が折れた。

位だと思うな>飛行機

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-fAbp):2016/04/26(火) 22:11:34.99 ID:wFHOwMLK0.net
病院みたいな手術室があるはずで、医者に近いことできる人もいるはず。

あれだけ居るとバファリンも大量に必要だな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b47-gALo):2016/04/26(火) 22:11:44.70 ID:dNplfZlm0.net
>>175
さすがにそこまでは無理なんじゃないか?
開腹手術できるような設備があるとも思えないし…

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-2XNs):2016/04/26(火) 22:12:03.12 ID:l32gqKyL0.net
>>171
飛行機無くした理由はおそらく早く見つからないようにするためだろうね
それ以上は何も考えてなかったのだろう

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41e4-gALo):2016/04/26(火) 22:12:17.80 ID:eCtNwJQj0.net
とりあえずガルパンがあって、はいふりがあったので、次は空だわな
際どいところでストパンを前例にするべきかどうか…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 22:13:00.17 ID:pUVpnY800.net
>>179
発見の報告を最初に受けるのがあの教師だと「アチャー!」感がすさまじいな
獅子身中の虫ってマジで厄介だ


信頼できる相手に背中任せるってホント大切なことなんだな・・・・・・

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/26(火) 22:13:22.35 ID:PwgkI8Edd.net
>>181
TNTは爆薬じゃん?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 22:13:36.89 ID:UJdVYrDD0.net
>>185
それくらいなら離反したらしい!故に発艦を禁止する!みたいなアレで良かったんじゃあ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-C5As):2016/04/26(火) 22:13:42.91 ID:dOYOqpx60.net
>>182
そもそも飛ばなきゃ墜落しない件
というか最初期の飛行機なんて飛んでも高度10mくらいだから不時着できるで

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-2XNs):2016/04/26(火) 22:14:17.74 ID:l32gqKyL0.net
>>152
アニメのvita化ってだけで地雷臭いな
そういえばビビオペもゲーム化してた気が……

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 22:14:28.24 ID:pUVpnY800.net
>>181
TNTって建物吹き飛ばすための爆薬でおなじじゃないか
あんなので砲弾飛ばしてるのか

砲がよくもつもんだ・・・・・・・・




コルダイトは聞いたこともない

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 22:15:07.25 ID:UJdVYrDD0.net
>>188
確かにそうだわ…
何だろうなあガンバレル式原爆はコルダイトだそうだからおそらくコルダイトじゃないかと思うんだがなあ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b82-C5As):2016/04/26(火) 22:16:00.87 ID:Io6Oe0t90.net
>>177
なんつーか戦闘中にまでされるとさすがにウザイわ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/26(火) 22:16:11.35 ID:7R4qHQ7+a.net
>>31
そして副長も倒れたら、階級も先任順もないからどうするんだろう
機関長かな

>>150
戸来村に帰れww

総レス数 1002
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200