2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 31隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アークセー Sx8d-/Bwt):2016/04/26(火) 18:42:22.97 ID:obKAMy1tx.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

海に生き、海を守り、海を往く――
それがブルーマーメイド!
―――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし・煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11  4月9日(土)24:00〜
テレビ愛知                       4月11日(月)25:35〜
KBS京都                        4月12日(火)24:00〜
サンテレビ                       4月12日(火)24:30〜
テレビ北海道、TVQ九州放送            4月12日(火)26:05〜
AT-X                           4月13日(水)23:00〜
配信サイトなど詳しくはhttp://www.hai-furi.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:http://www.hai-furi.com/
公式Twitter:http://twitter.com/hai_furi

◆前スレ
【はいふり】ハイスクール・フリート 30隻目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461584283/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d9e-DbIH):2016/04/26(火) 23:40:05.98 ID:MOD1CWLr0.net
>>388
トップが天皇だろうけど
英国よろしく立憲君主制になってる可能性はあると思う

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 23:40:43.10 ID:UJdVYrDD0.net
>>414
問題は塹壕間の数mであるからその数mを乗り越えられれば後は複雑に入り組んでるので後方をかき回す事だって可能
そうなれば現実と同じじゃないか?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 23:40:46.00 ID:pUVpnY800.net
>>340
げっ
国内の陰謀じゃなく国際問題か


晴風の動き次第で下手したら次の大戦が始まるかもしれない
話がかなりヤバくなってくるな
一人芝居やってる場合じゃない!!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4c-FeNN):2016/04/26(火) 23:41:00.84 ID:8otp0a/K0.net
>>389
艦長であるミケちゃんがその辺のこと知らされてなかったのが怪しさ全開

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-8Iea):2016/04/26(火) 23:41:05.94 ID:ujjLXP+qd.net
>>397
110だろう陸奥と117の大和の間に本来は存在しなかった戦艦6隻分の隙間があるからたぶんいる
たぶん紀伊型も

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/26(火) 23:41:13.51 ID:oQpZi8rda.net
>>419
確か最低限機関銃が貫通しない程度の装甲はあるんだっけか
RPG7とかの貫通力ってかなりの物だしぶっちゃけ撃たれるような距離に居る時点で運用間違ってるんだろうけどな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc2-LL8F):2016/04/26(火) 23:41:20.20 ID:8egBmM/z0.net
>>348
そもそもあの人数の飯を炊くのに炊飯器一個しかないってのがありえないと思うのだが

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-eLl1):2016/04/26(火) 23:41:21.64 ID:HI+D141ed.net
>>386
アメリカの総戦費の6〜7割が戦時国債で
どうやって米国民から回収したかというとニュース映画のプロパガンダ映像を利用した集金だった
有名な崖の上に兵士が星条旗を立てるシーンも日本軍が全滅してから場所を選んでゆっくり撮影した物

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d81-uxFE):2016/04/26(火) 23:41:38.48 ID:h5mNGGRD0.net
>>415
原案が設定屋なんだから色々考えてはいるだろうよ
だた、それと物語に必要なのかどうかと辻褄が合ってるかは別問題

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-FmnC):2016/04/26(火) 23:41:51.38 ID:mfU0hYmy0.net
>>394
こちらのカリキュラムもまともにやってない(というか始まったばかりだが)
生徒を別カリキュラムで教育中の、しかも外国人の生徒といきなり集団行動させても
混乱させるだけのように思うな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 23:42:03.50 ID:UJdVYrDD0.net
>>421
対飛行船火器積んだ潜水艦VS超大型対潜哨戒用飛行船の争いになる訳か胸が熱くなるな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-C5As):2016/04/26(火) 23:42:41.95 ID:dOYOqpx60.net
>>402
その移動トーチカを敵戦線の弱いところにぶつけるというやり方が出来ないから確実に損害が増える
しかも初期型戦車なんて機銃弾がギリギリ防げる程度なんで随伴歩兵が居ないと対戦車ライフル撃ち込まれて終わり

そんで当時の砲兵は現代の戦車とか自走砲じみた運用をしてたところもあるから最悪の場合塹壕を越える前に集中砲火を受ける可能性も……

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-uGf5):2016/04/26(火) 23:42:43.05 ID:Q69Y0sA40.net
こういうアニメって必ずスレで大戦略が始まるよな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/26(火) 23:42:50.47 ID:oQpZi8rda.net
>>429
ほんと上手いなおい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/26(火) 23:43:16.25 ID:+KfWMBhT0.net
>>412
徹甲弾は普通に爆発するのもあるから要注意
威力は千差万別だけど、一般に同クラスの艦船の砲撃食らった場合は
当たり所次第、状況次第では一発轟沈する可能性は有り
たたし、それはあくまでも可能性の話であって、例えば戦艦なんかは
自艦の砲撃に耐えうるように重要個所を装甲するのが設計の基本だから
よほどのラッキーヒットを食らわない限りはそんなことにならない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 987d-o4ZX):2016/04/26(火) 23:43:41.36 ID:1rajXRnQ0.net
しかし、ホント航空機以内なら潜水艦、とりわけ原潜が無敵な世界だよねえ

アメリカとロシアはシーウルフ級とかアルファ級大量配備してたりするのかなw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 614d-FmnC):2016/04/26(火) 23:43:44.77 ID:7pVvhMCB0.net
>>429
父親たちの星条旗でやってた話だな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4388-IvSG):2016/04/26(火) 23:43:55.44 ID:Gv/D/Lxo0.net
>>432
どっちかっつーとそちらのほうが面白かったんじゃないか
まあパヤオの領域だけれども

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f65b-FmnC):2016/04/26(火) 23:44:09.39 ID:e+j3bEpF0.net
>>401
華北分離とか言うアホなことをやらなければ、日中全面衝突は避けられた可能性が大きい
日華事変の泥沼がなければ対米開戦は起きない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 23:44:09.99 ID:UJdVYrDD0.net
>>433
うーむじゃあ航空機無しで塹壕突破は奇跡でも無けりゃ難しいか
どうなるんだ…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d9e-DbIH):2016/04/26(火) 23:44:59.32 ID:MOD1CWLr0.net
>>404
だから、完全に追い詰められた上だと思ってる
国民感情が理不尽な要求を飲めるか!っていう流れになってただろうから必然的に開戦には踏み切ったろうし
陸軍はまだしも海軍上層部も、負けるだろうと予想してたろうから
あまりに危険な綱渡りの勝ちに賭けざるおえなかったって所じゃないか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-C5As):2016/04/26(火) 23:45:01.58 ID:dOYOqpx60.net
>>423
塹壕の間は広いところじゃ十数kmでっせ
狭くても500m離れてるとかザラ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-8Iea):2016/04/26(火) 23:45:10.60 ID:ujjLXP+qd.net
>>416
大戦期の艦は計画すらなかったものは出せないと思う

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-eLl1):2016/04/26(火) 23:46:00.19 ID:HI+D141ed.net
>>420
そんなこと言い出したら中国を侵略してない列強なんていないだろww

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 23:46:14.08 ID:pUVpnY800.net
>>347
艦隊型駆逐艦ってなんだろう

補給や援護なしでは単独で軍事行動が行いないくらい脆弱な駆逐艦ってこと?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/26(火) 23:46:34.49 ID:oQpZi8rda.net
>>441
生物兵器とか使うか補給絶って持久戦か‥‥‥

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8658-DxlG):2016/04/26(火) 23:46:54.72 ID:TZMfsM7b0.net
>>430
小学生からやり直せってレベルのとことんアホな設定屋だよなw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-LZzI):2016/04/26(火) 23:47:12.60 ID:9AMu6TmHd.net
>>437
対潜哨戒機がないのが痛すぎるな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 23:47:29.16 ID:pUVpnY800.net
ああ、そうか
普通にガスや他の電気機器で米炊けばいいのか・・・・・・・・・



晴風の艦長にならなくてよかった
二日で航行不能に陥っていただろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 23:47:31.01 ID:UJdVYrDD0.net
>>443
ゆえに問題は、互いの塹壕の間の90メートルないし180メートル、及び鉄条網を突破するにある。
byチャーチルさん

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70eb-ipQb):2016/04/26(火) 23:48:44.31 ID:lCFY7hKI0.net
>>386
時の外務大臣東郷茂徳、旧姓朴さんのせいですね。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-FmnC):2016/04/26(火) 23:49:19.02 ID:mfU0hYmy0.net
ナチスはいないんじゃないかな、このアニメを海外で売りづらくなるというメタな理由でw
日本の政体はわからんけど武蔵の艦首の紋章は菊ではなかったな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-Bfgh):2016/04/26(火) 23:50:17.21 ID:06GROh52a.net
>>446
むしろ逆だが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 614d-FmnC):2016/04/26(火) 23:50:25.95 ID:7pVvhMCB0.net
>>453
それはPSO2でも大和の紋章が文句つけられたからじゃないかな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-VkWV):2016/04/26(火) 23:50:29.41 ID:4wAfQcSVK.net
>>423
当時の戦車の視界と機動力じゃ航空機が居ない環境で確実に運用能力落ちてる味方砲兵の攻撃力と
飛行機の対地支援攻撃の合わせ技がもろに効くし
随伴歩兵が重機で薙ぎ払われちゃったらそのまま鴨になりかねない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66ec-gALo):2016/04/26(火) 23:50:31.30 ID:bb9EZ8X90.net
平和の象徴って言葉が全てを破綻させてるな
女子に本物の兵器を与えて実戦に駆り出すことが平和の象徴ってさ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-C5As):2016/04/26(火) 23:50:45.70 ID:dOYOqpx60.net
>>451
一次大戦ではあまりにも離れすぎている塹壕の間で地元住民が普通に暮らしてたなんて話もある

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-2XNs):2016/04/26(火) 23:50:47.24 ID:l32gqKyL0.net
>>453
中国では放送中止になったとかいう噂は聞いた
まあもし日露後の世界なら中国分割統治されてそうだし
流しにくいよなとは思う

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4691-DxlG):2016/04/26(火) 23:51:45.12 ID:WdxKq6I40.net
>>412
 軍艦、特に大型艦になればなるほど区画が細分化されていますので、中々上手くはいきません。
 もっとも、マイティ・フッドという実例があったりしますので、可能性としてはあり得ます。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/26(火) 23:52:01.77 ID:oQpZi8rda.net
>>457
ガルパンみたいに娯楽としてするならともかく防衛としてやってるからなぁ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 23:52:42.51 ID:UJdVYrDD0.net
>>456
飛行機は無いから砲兵に仕留められやすいって事か
うーん設定がますます分からない…

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 23:53:12.28 ID:pUVpnY800.net
>>376
結局日本軍がアメリカ本国を攻撃できた例は一つもないんだっけ


ああ、本当に大戦時は一方的なサンドバックにされてたんだな
何よりも国民が悲惨だ
よくまあ今の自分が生まれたもんだよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5047-gALo):2016/04/26(火) 23:53:37.81 ID:QexEFMlN0.net
>>455
あれはプロデューサーが釈明してたからな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b47-gALo):2016/04/26(火) 23:53:42.54 ID:dNplfZlm0.net
>>457
生理のときのイライラで砲撃しかねないのになw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-gALo):2016/04/26(火) 23:54:06.77 ID:+57kmooS0.net
>>442
日本の一分の望みとは真珠湾において太平洋艦隊を全滅させることで
米国世論が厭戦気分になり有利な条件で講話出来るのではないかという安直なもの
実際は真珠湾がきっかけでアメリカは当初無条件降伏すら受け入れない程世論は激高した
ソビエトが日本を占領しそうな勢いだったんで結局無条件降伏受け入れたけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ChsD):2016/04/26(火) 23:54:22.36 ID:WCYPiRpC0.net
深夜のぽっと出オリアニメにそんな緻密に設定練り込む余裕なんてあるわけがない

それっぽい理由などないがないものはない以上みたいな感じにきまってる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8658-DxlG):2016/04/26(火) 23:54:31.60 ID:TZMfsM7b0.net
>>463
あるよ
被害がほとんど出なかったけどな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/26(火) 23:54:38.19 ID:oQpZi8rda.net
>>463
風船爆弾とか言うジェット気流の無駄遣い兵器はどうだったんだっけ?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f65b-FmnC):2016/04/26(火) 23:54:44.66 ID:e+j3bEpF0.net
>>445
元々中国は反英帝国主義を唱えていたのに、済南事件以降のやりすぎで反日に転換してしまったからな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 23:55:18.01 ID:pUVpnY800.net
>>380
あと一国が日本側につくか政府が外交をうまくやっていればあるいは勝利して・・・・・


勝利して?
開戦した軍部が今度は世界規模でやらかすわけか
いや
いやいやいや
これは・・・・・負けて良かったと思うべき、なんだろうか・・・・・・・・?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-C5As):2016/04/26(火) 23:55:21.06 ID:dOYOqpx60.net
>>463
アメリカ本土爆撃に一応は成功してる、一応は

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-eLl1):2016/04/26(火) 23:55:21.94 ID:HI+D141ed.net
>>463
あるよ
一番海軍が元気だった時期は伊号潜水艦から本土を直接砲撃したりした
あとはロサンゼルスを空襲したりだな…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-2XNs):2016/04/26(火) 23:55:24.01 ID:l32gqKyL0.net
普通に第二次世界大戦終了後メタン見つけたよ!
海上の安全守るために昔の駆逐艦と見た目と名前が同じ艦を防衛に回すよ!
でも戦争する訳じゃないから平和の象徴として女性が艦長を勤めるよ!
じゃだめだったのかな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5047-gALo):2016/04/26(火) 23:55:28.11 ID:QexEFMlN0.net
>>468
風船爆弾か

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 23:55:30.90 ID:UJdVYrDD0.net
>>458
うーん場合による訳か
さてどうなるんだろうな?
設定は

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/26(火) 23:55:43.48 ID:OpyAAIi+d.net
>>432
普通にスルーすりゃええやん?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66ec-gALo):2016/04/26(火) 23:55:46.81 ID:bb9EZ8X90.net
単純に、男子が絶滅した世界だとか、ブルマメは遺伝子改造された強化人間だとか、
女子が軍艦乗り回すことを正当化したけりゃもっと簡単な嘘で済む話なのに
わけにわからない理屈をこねて世界観を破綻させてんだからどうしようもないわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8658-DxlG):2016/04/26(火) 23:56:08.44 ID:TZMfsM7b0.net
>>475
砲撃もある

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4691-DxlG):2016/04/26(火) 23:56:24.03 ID:WdxKq6I40.net
>>474
 武蔵が出せませんからw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/26(火) 23:56:46.50 ID:8OtlbBvk0.net
ミーちゃんはまだ無自覚のスパイの可能性がないわけではない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/26(火) 23:56:54.28 ID:oQpZi8rda.net
>>478
男女逆転世界とか言う全てを解決する完璧な設定

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b47-gALo):2016/04/26(火) 23:57:23.24 ID:dNplfZlm0.net
>>478
>男子が絶滅した世界

どうやって子孫を残すんや!

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/26(火) 23:57:26.78 ID:pUVpnY800.net
>>383
Oh!
ソレハ困リマス!
私ガ日本軍カラ盗ミ出シタ暗号文ノ情報ヲ隠ス写真ガナクナリマス!

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/26(火) 23:57:49.71 ID:KcpvqDWEd.net
なんでこんなのびてんの

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-VkWV):2016/04/26(火) 23:58:14.91 ID:4wAfQcSVK.net
>>462
いや、逆
砲兵も航空機がある場合に比べて情報が確実に乏しくなるし
攻撃時の支援砲撃の精度が確実に落ちるので、現実程の威力の発揮は期待出来ず
味方航空機による爆撃も無しでは、どう考えても現実より戦闘能力を保った敵塹壕線に歩兵と当時の戦車突っ込ませても
現実より酷い結果に終わるのは道理でしょうと言う話

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-C5As):2016/04/26(火) 23:58:17.17 ID:dOYOqpx60.net
ぶっちゃけた話登場させる艦船をWWT期のものにして時代を戦間期にしてればそこまで無理のある設定ではない

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f65b-FmnC):2016/04/26(火) 23:58:20.67 ID:e+j3bEpF0.net
>>459
>まあもし日露後の世界なら中国分割統治されてそうだし

なんでや
列強は利権や租界は持っていたが大半は清朝領であって別に統治なんてしていないしすぐに欧州大戦
日露後なら普通に辛亥革命起きると思うぞ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/26(火) 23:58:38.87 ID:oQpZi8rda.net
>>483
ふたなりIPS細胞STAP細胞
色々あるぞ凄い奴

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-eLl1):2016/04/26(火) 23:59:09.54 ID:HI+D141ed.net
>>485
皆はいふりの話してないから

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/26(火) 23:59:31.15 ID:oQpZi8rda.net
>>485
大体史実のせい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 23:59:35.63 ID:UJdVYrDD0.net
>>486
確かにその通りだな
訳わかめ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-C5As):2016/04/26(火) 23:59:53.96 ID:dOYOqpx60.net
>>485
無茶苦茶な設定の辻褄を合わせようとしてるだけ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-8Iea):2016/04/27(水) 00:00:06.58 ID:RCFRHEO+d.net
>>474
現存するものを利用するならともかくわざわざ帝国海軍の兵器を模した艦を作るって
戦後日本でやれると思うか?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8658-DxlG):2016/04/27(水) 00:00:13.70 ID:1DLk4Kfq0.net
>>487
つか普通に日露戦争やればよかったんじゃ・・・

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/27(水) 00:00:19.40 ID:AQ5++Yrj0.net
今回ってまだ入学直後の初の海洋合同演習なんだよね
事件が起きてなかったら、どんなイベントが起きていたんだろうか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/27(水) 00:00:19.49 ID:iYRdQT630.net
>>395
飛べない豚はただの豚です

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-2XNs):2016/04/27(水) 00:00:24.45 ID:kkJ4RVrg0.net
>>480
そうか武蔵が出せんか
なら戦後日本は侵略権を失ったが交戦権はもったまま(要は現ドイツと同じ状態)で
万が一に備えて戦艦を配備しているということに……
ただし最大の問題として現憲法9条を否定することになるから荒れに荒れてそうだが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-FmnC):2016/04/27(水) 00:00:26.32 ID:6UgxU9pi0.net
ストパンの大和の艦首どうだったっけ、と画像検索したら桜っぽい紋章だった
ttp://file.daisondaily.blog.shinobi.jp/yamato2.jpg
まあこの手のはいちゃもん付けてくる人がいっぱいいるんだろうな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-gALo):2016/04/27(水) 00:00:27.43 ID:qQnBhXGf0.net
>>469
あれ風船部分、アメリカがオーパーツ扱いしてなかったけ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70eb-ipQb):2016/04/27(水) 00:00:28.62 ID:yI7xcb4O0.net
>>482
ガルパンがそれだよな。ミリタリーが女の世界。

あと上に菊紋の話あったが、一話で菊紋そのままの三笠出てきてるぞ。

なんで無理矢理菊紋つけたイージス金剛とかでて来てもおかしくない。

武蔵のは民間払い下げで皇軍の船じゃなくなったし、外さないといかんだろ。。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/27(水) 00:01:38.98 ID:iYRdQT630.net
こうやってレス読んでるとスレのみんなが教科書の知識以上に大戦について知識や考察を持っていることが分かる
みんな勤勉家で博識なんだな

軍艦軍艦ー!
で騒いでる自分がちょっと恥ずかしい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-gALo):2016/04/27(水) 00:02:02.00 ID:E0BbQI610.net
だからはいふりの世界はワシントン軍縮条約がなかった世界なんだろ
なんで秋月型駆逐艦があるのか公式は説明しろよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/27(水) 00:02:16.71 ID:gS8eUWDJa.net
>>500
戦後まで幾ら調べてもただの爆弾着けた風船だとかで困惑してたらしいな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-eLl1):2016/04/27(水) 00:02:19.83 ID:t+RNoGXId.net
>>500
当時ジェット気流を発見してたのは日本だけだったからじゃないの?
今でもオーパーツ扱いだったらそれは分からん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/27(水) 00:02:50.96 ID:trBOm8e20.net
もうすべて公式に託した
頑張れ公式やっちゃえ公式
変な世界観にしたんだから出来るでしょ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/27(水) 00:02:58.72 ID:iYRdQT630.net
>>407
やっぱ戦時下で国民に「今日どこそこで負けました」って情報は流せないもんなんだな

小さな集落だと「タメ造がやられた!? 報復ぢゃー!」なんだろうけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4388-IvSG):2016/04/27(水) 00:03:00.26 ID:Eiezw1MS0.net
つーか重巡ならともかく大和武蔵なんて再現しても無用の長物と化すぞ
現実ではフラグシップの代表格の長門ですらまともに扱えなかったわけだし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5047-gALo):2016/04/27(水) 00:03:00.49 ID:y+Qvc7z90.net
>>499
それは扶桑皇国と言う国の紋章だから問題ないんだよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-C5As):2016/04/27(水) 00:03:02.39 ID:/8kDof/n0.net
>>500
あれただの和紙なんだけど……

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4691-DxlG):2016/04/27(水) 00:03:37.71 ID:JiWn3O3+0.net
>>477
 そんな、浪漫が無い事言ってw
 まあ、実際事故で有名なヒンデンブルグ号だと時速135km、つまり75ノット弱出るので、損傷して潜れなくなった潜水艦は逃げ切れませんよ。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8658-DxlG):2016/04/27(水) 00:04:04.98 ID:1DLk4Kfq0.net
>>504
まあ日本本土から飛ばしたものと思ってなかったからな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d81-uxFE):2016/04/27(水) 00:04:30.80 ID:VPv/qRv40.net
>>502
単に薀蓄語りたいだけの人も多いから気になさらず

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cf6-gALo):2016/04/27(水) 00:04:51.76 ID:Qc2hw+2p0.net
正直ロケットがあるんだったらミサイルあると思うんだけど…
条約で禁止でもされてるの?スマホがあるんだから電子機器うんぬんかんぬんの問題はクリア出来てるだろうし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/27(水) 00:05:21.28 ID:gevnZfBOd.net
>>508
なーにアーセナルシップにしたらあれだけインディペンデンスよりは役に立つさ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-C5As):2016/04/27(水) 00:05:22.57 ID:Mc/YI+Jt0.net
日中と夜間とで自動で高度を調整する仕掛けとかしてあるし、いろいろ考えられてる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/27(水) 00:05:29.22 ID:trBOm8e20.net
巡航ミサイル以外ならありそうだよねって話はされてたな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/27(水) 00:05:32.12 ID:gS8eUWDJa.net
>>507
士気に関わるしな
それを綺麗にして逆に利用する事で士気の向上も出来るだろうし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-gALo):2016/04/27(水) 00:05:37.72 ID:AQ5++Yrj0.net
>>502
好きだったり興味のある人は今からでも調べればいいし
キャラが可愛いだけで楽しめてる人もいるから気にしないー

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b47-gALo):2016/04/27(水) 00:05:44.10 ID:v72E6lrI0.net
一つ言えるとしたら、

「120%わかんない」

ってことだ。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-gALo):2016/04/27(水) 00:05:54.97 ID:iYRdQT630.net
>>415
想像力は人生を豊かにする!
夢を追い未来を見据え未知なるものに思いをはせよ!

ってのが教師だった母の教えだったよー

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-gALo):2016/04/27(水) 00:06:20.28 ID:noITApDta.net
ブルマメは領土減って人口も減って、女子も男と同じように軍務につくってか、つかざるを得なくなって
で、男女混成艦は風紀があれなことになって作戦に支障が出たので別々にしました、とかにすれば成り立つけど成立の経緯が格好悪すぎるなw

総レス数 1002
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200