2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 609

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:05:27.03 ID:v7PXhHm3.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 608 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461604293/

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:55:13.87 ID:HK819N9u.net
最後にドラゴンボール使ったまどマギは拍子抜けでイマイチ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:55:16.58 ID:Q0tzXxf/.net
ギルクラはストーリー以前に不快なキャラしかいなくてダメだった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:55:25.02 ID:XrdHDEIb.net
>>611
それよく言われてるよな
まぁ確かに似てる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:56:07.17 ID:6O6GlWrN.net
俺的にはカバネリよりヒロアカの複雑骨折の腕と両足のほうがグロく感じたんだが

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:56:08.98 ID:S0KOJJPL.net
なんか坂本のOP好きではあるがこれも何かに似てるらしいな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:56:17.17 ID:jRfvFd1i.net
>>564
音ってめちゃくちゃ大事、ひょっとしたら絵以上に
音で面白くなったりするよ、楽しくしたり、悲しくしたり、感情への影響がとても大きい
BGM・効果音なしで音声だけのアニメだとよっぽど工夫しないと見てられない
逆に映像なしで音だけの方は意外といけたりする

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:56:43.64 ID:S0KOJJPL.net
世界観として許容できるかだろなグロ耐性は

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:57:01.84 ID:R4bpSLcn.net
カバネリ1クールなのがなあ
俺たたエンドになりそう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:57:28.13 ID:TNGtQ1a6.net
グロ耐性ない人って例えばもののけ姫でアウトだったりするの?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:57:28.47 ID:S0KOJJPL.net
シドニアとかCGはあまり評判良くないけど音やカメラワークの工夫で売れたしな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:58:16.70 ID:XrdHDEIb.net
>>620
血が無理ってやつはよくいるよな
俺はぐさぐさとかぞわってする

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:58:22.09 ID:740gw0oJ.net
学生の自主制作とか音が聞き取れなくて苦痛なときあるから、音は大事だと思う。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:58:41.08 ID:S0KOJJPL.net
>>620
最初のタタリ神の壁からニュルりで「ヒィッ!?」ってなったな最初見たとき

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:58:45.02 ID:4G9QB7RG.net
>>620
グロになりえるのは、ブラックジャック

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:58:45.65 ID:HK819N9u.net
カバネリはギルクラ超えられそうにないな
それくらい良かった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:58:54.54 ID:waR+XdHZ.net
>>617
挿入歌ですべてをひっくり返したグリムガルっていうアニメがありましてね
言いたいことはわかるがw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:59:20.37 ID:7e7mn/Y4.net
子供の頃に見たAKIRAとか恐怖だったなホント

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:59:23.59 ID:yImdWnKR.net
>>259
あれ、ロールスロイスのコピペのパロだから
http://2chcopipe.blog122.fc2.com/blog-entry-2376.html

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:59:29.16 ID:740gw0oJ.net
>>620
モノノケはいける
エルフェンは駄目

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:00:01.35 ID:TBCxNUqw.net
今だに作画最高は神撃のバハムートの1話だと思ってるな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:00:03.57 ID:8VFziYA7.net
>>620
グロ耐性普通のつもりだけどもののけのの両腕ちぎれるのはちょっときつかったな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:00:04.89 ID:pUATtuHM.net
誰も少年メイドは見ていないのか
意外と王道な感じで面白いし癒されるよ…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:00:20.07 ID:H1C6WSdB.net
音楽は脚本の次に大事
演出の要

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:01:02.35 ID:lY5BYW67.net
すまんが少年メイドはタイトル切り
見たいと思わん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:01:25.08 ID:dMyOGeOH.net
>>633
そこまで見る余裕がないんだよなあ
見るもの多くて

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:01:28.73 ID:phyQBree.net
>>633
女が出てきたから萎えたよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:01:40.34 ID:pUATtuHM.net
ガンダムUCの評価良かったのは音楽の力もかなりあったと思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:01:48.22 ID:H1C6WSdB.net
ヒロアカの腕バキバキは今まで観たアニメの中で一番グロかったかもな
あの赤紫にすんのやめたほうがいいわ

原作でも今後もずっとあんな感じだし
そのうち苦情きて規制入ると思うよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:02:27.24 ID:PEvyMXR/.net
>>633
見てるけど、スーパーラバーズより落ちるんだよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:02:56.79 ID:H1C6WSdB.net
UCのUNICORNとMOBILE SUITはアニメ史に残る名BGMだと思うけど
カバネリではそんな名曲は生まれそうにないな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:03:23.84 ID:/ofl3Ymi.net
ジョーカーゲームがなんか笑えたんだが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:03:43.12 ID:pUATtuHM.net
まあタイトルで切られるとは思うけど、
おもってたより全然見やすいと思う>少年メイド
でも今期見るもの多いもんね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:03:43.60 ID:PEvyMXR/.net
>>638
ガンダムはモビルスーツのデザイン次第

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:04:00.14 ID:9pb0O/AT.net
バハムートの作画は最高に凄かったけど中身が何度も見れる程面白くないのがな
近年だとアザゼルさん、ガッチャマン1期、ピンポンは全話何度も見れる名作アニメ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:04:08.46 ID:eJ+cba5k.net
まぁ外科医の息子でも人体解剖実習で吐くっていうし
分からんもんだね
デイヴィージョーンズが怖くて
パイレーツオブカリビアン見れないってのもいたなw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:05:15.15 ID:Tm/SOJN+.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおがついbなきいしきs

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:06:20.55 ID:52GZwdJB.net
>>627
グリムガルは背景の描き方は良かったのに、音の方はダメダメだったね
挿入歌だけの問題じゃなく、セリフ、BGM、効果音など、音に関する全般がイマイチだった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:06:40.73 ID:PEvyMXR/.net
>>646
東北の震災だって、死体がすごいことになってて自衛隊でも難儀したようなことを
なんかで聞いたよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:06:51.42 ID:+YU0DB3O.net
>>633
見てるよ
このまま家族愛的な感じで行くなら最後まで観ると思う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:06:58.18 ID:UIKi3DOR.net
>>633
俺は結構好きだわ
タイトル見てどんなキワモノかと思ったら意外と普通のコメディで拍子抜けしたけどかなりナゴめる
叔父のキャラとか受け付けない人もたくさんいるだろうとも思うけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:07:03.93 ID:EGV+YQBt.net
そういやバハムートのOP曲すげえ好きだけどアニオタ受け全然してなくて萎えたな
音楽の趣味は千差万別だとは思ってるけど、趣味の合う奴が多い方がやっぱり楽しい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:07:24.87 ID:noITApDt.net
>>627
歌自体は悪くなかった。長さと頻度が・・・w

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:08:32.56 ID:Qua5fYJq.net
>>597
キズナイーバーOP
https://m.youtube.com/watch?v=bzoLwN50nbQ

a-ha - Take On Me
https://m.youtube.com/watch?v=djV11Xbc914

確かにメロディは似てるなw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:08:33.44 ID:TBCxNUqw.net
UCはOVAが良いって聞いてたからTV版期待してたんだが
最初の戦いでジェガンの隊長の動きが凄いってなって
こいつが主人公がよくね、みたいになったのと
ファンネルがある意味万能でなんでもあり過ぎな気がしてファンネルでの戦いは面白くないなと
やっぱりロボはミサイルやら直線的な動きが一番だなってなってしまった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:09:00.03 ID:dMyOGeOH.net
バハムートは映像含めEDがすごい良かった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:09:13.48 ID:PEvyMXR/.net
>>648
あの背景があまり好きじゃないんだよな
灰と幻想というタイトルだからあんな背景なんだろうけどな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:09:52.19 ID:lY5BYW67.net
グリムガルの挿入歌フルの後に普通にED入ったのは最高に最悪だったな
何を考えたらああなるんだ
中盤から後半はまあそんなに悪くなかったけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:12:00.59 ID:5b4q6fTH.net
UCみるとほっとするんだよね。
ガンダムらしいガンダムが一番いいよ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:12:22.88 ID:tXERLE7J.net
>>520
A-HAと同じ80年代洋楽で今では忘れられてるバンドのThompson Twinsに
そのものズバリの「Lay your hands on me」という曲があってつべで聞ける
もちろん曲調とかは違うけど空気感は通じるものがあるのかもね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:15:21.83 ID:TBCxNUqw.net
バハムートは1話にいくら使ったのか期になるレベル
特にでかい魔獣を蹴るシーンの1、2分は凄いという前にいくら掛けたのかとなったな…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:16:05.72 ID:Z0rSqQ06.net
>>603
まどかアンチは真のオタだよ、しかたない。
つまりキモオタってやつ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:17:08.28 ID:SobnFjCJ.net
見てるアニメ

[月] ベイブレ/怪盗/12歳/ハンドレッド
[火] プリパラ
[水] バトスピ/ラヴァーズ
[木] アイカツ/ポケモン/あんハピ/ネトゲ/少年メイド
[金]
[土] バディ/キズナ/はいふり
[日] デュエマ/ヴァンガ/遊戯王/くまみこ/三者/リゼロ

俺におすすめのアニメある?
ロボ系アニメ合わん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:18:47.79 ID:37Y4uPXs.net
>>663
田中、坂本、ふらいんぐうぃっち辺りかね…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:18:51.22 ID:dMyOGeOH.net
>>655
ファンネルは格下に無双できるだけよジェガンの隊長は
ファンネル確認してから装備捨てて特攻して一発弾いて近距離戦だから凄すぎ
そういう人間の差が見れるとこがあの場面は面白いしUCの戦闘のピーク
ていうかOVAで見たほうが全然いいよUC

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:18:58.31 ID:52GZwdJB.net
キズナイーバーのOPは曲だけでなく映像の方も元ネタありそう
洋楽のPVで見たことあるような感じがすごいする

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:18:58.42 ID:Ln4eraEg.net
>>633
金曜→妖怪ウォッチ、ドラえもん、クレヨンしんちゃん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:19:11.45 ID:MMefbQQH.net
レコンギスタ ハゲのためのガンダム
ユニコーン ガノタ為のガンダム
オルフェンズ ガンダムのようなもの

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:20:34.81 ID:qNoN6hBd.net
ジョーカーゲームは1話面白かったけど、なんかどうでも良くなってきた

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:22:07.67 ID:8VFziYA7.net
ばくおん、田中、ういっちあたりだけどどうせ後出しで切ったって言われる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:23:55.31 ID:qNoN6hBd.net
なんかアニメの数多いよね
半分くらいにしてほしい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:25:16.18 ID:TBCxNUqw.net
>>665
ピークなのかあれが…
もしかしてあの緑の機体のキャラってファンネルが使えるだけで
MSの操作自体はそんな無い人なのかな

まあ話自体は気になるしOVA借りてみてみるよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:26:10.59 ID:KY05w0Nt.net
ホモォとラノベが元から要らないんだよなぁ・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:26:30.89 ID:PEvyMXR/.net
ジョジョとかマクロス、文豪をスルーしてるから、それほどハードなことにはなってない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:28:20.09 ID:TBCxNUqw.net
ホモは以前のラブステージみたいのがあるからな…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:33:54.49 ID:3p81HR1X.net
>>675
ラブステージは完走したぞ
今期のおすすめはスパラヴァ
K、スタミュをすすめて叩かれまくった俺についてこい!!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:34:07.29 ID:eJ+cba5k.net
ユーフォ一挙放送良かったわ
早く秋になれ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:34:13.08 ID:Eg8JLPNC.net
>>654
結構そう思ってた奴いて草w

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:34:40.34 ID:DDv2+Aft.net
ラブステージのスレは今のばくおんスレのバイク語りようなノリで
ホモセックス薀蓄で会話してて混沌としてたな
藤原頼長の話とか出たり

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:35:32.59 ID:PEvyMXR/.net
>>676
通だな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:35:37.95 ID:MMefbQQH.net
>>663
エンドライトがホモホモぽいからいいんでない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:38:13.61 ID:3p81HR1X.net
男同士でセックスするホモステージのような作品がいいよねw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:39:09.65 ID:TBCxNUqw.net
ラブステージは男が見ても普通に面白くて衝撃を受けたな…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:39:25.48 ID:OFKsMokB.net
>>671
2011年ごろは1期に付き20本前後だったのが
今1期で60本以上やってるからなw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:39:52.26 ID:Eg8JLPNC.net
男子魔法とか好きだったんじゃね?w
あと同級生とか。

686 :お茶漬け ◆xX0luw.6ZmKf @\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:39:57.87 ID:80YQ8F2H.net
>>682
最終話でホモックスしたのはマジで笑った

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:40:39.08 ID:3p81HR1X.net
こんな俺でもおそ松さんの良さはさっぱり分からなかった・・・

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:41:07.75 ID:ixMmPA/q.net
>>683
そんなにおもしろかったっけ?
ウィッシュのダイゴがでてるのと
ショタのメガネの主人公がかわいいから完走したけど
あんまりおぼえてない

男性がみてもOKなアニメだとはおもう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:42:09.02 ID:TBCxNUqw.net
おそ松は好きな松が見つかるかじゃないかなとか
カラ松が気に入ったから全話見れたな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:42:57.41 ID:ixMmPA/q.net
まじで最近アニメみはじめたにわか連中ってどういうアニメみてるの?
化物語とかラブライブくらいはみてるとおもうけど

Kの2期とごちうさ2期、きんモザ2期みてないわ
恋チョコおわたらみよう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:43:23.73 ID:eJ+cba5k.net
おそ松はギャグだからクスッと来る回はたまにあるよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:45:07.04 ID:dMyOGeOH.net
>>672
ごめんピークってのはあくまで個人的意見だけども
緑キャラのヘルメットに相手を囲むファンネルの様子が写ってたり
ジェガンパイロットも今まで割とざっくりしてたMS操作をより細かく描いてて
そこまでの操作必要なんだなーと感心すると同時に期待値が一気にあがった感じ
まああのジェガン戦は完全に機体の差で負けたって感じだね

あの緑キャラの能力的には追々話もあるので見てみたらいいと思うよ
完成形だったものをわざわざ場面の組み換えとかしてるから元のほうが絶対いいと思うし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:45:07.30 ID:lY5BYW67.net
ホモホモうぜえ
イスラム世界みたいに日本もホモは死刑にしてほしい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:45:24.54 ID:TBCxNUqw.net
>>688
俺もあまり覚えてないが、DAIGOの件もあるが
たぶん普通に男同士じゃなく、女装した男ってのがあったのと
ひと昔前の王道チックなコメディ風味なのが毒が薄れて良かったのかなと思ってるわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:46:21.89 ID:qNoN6hBd.net
わいの深夜アニメデビューはToHeartや

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:46:57.80 ID:hRgoZxGZ.net
男の振りしてる腐れまんこの臭いがするぞ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:46:59.29 ID:lBtZv4IV.net
・カバネリ
・ばくおん
・クロムクロ
・ふらいんぐうぃっち
・くまみこ
・リゼロ
・12歳
・ネトゲ嫁
・あんはぴ
・迷家
・テラフォーマーズ
・アスタリスク
・三者三葉

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:47:28.15 ID:X7e8Zt2C.net
なに松なんて全く気にしなかったな
最後の方はさすがに何人かおぼえたけどw

UCのMSはバイアランとかちょろちょろ見所あったよーな
MAはあんまだったよーな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:47:36.43 ID:GMQJB7/p.net
文豪よりもその後にやるガチホモアニメのほうが見やすいからなぁ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:47:41.38 ID:TBCxNUqw.net
デビューはラブひなだな…
たぶん年代がバレる話題だな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:49:08.31 ID:OFKsMokB.net
>>695
1期か2期かで違ってくるぞw
2期は何であんなに作画悪かったのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:51:18.44 ID:vdP+VSUn.net
深夜アニメデビュー・・・  Aikaかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:54:08.92 ID:ixMmPA/q.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org836879.jpg
女装ものはいいよな
ホモよりも女装×女の子ほうがいいけど
ラブひなってテガミバチみたいな枠でやってたの?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:54:49.50 ID:qNoN6hBd.net
継続
ばくおん、△、ジョジョ、くまみこ、迷家、テラフォ、カバネリ

脱落しそう
リゼロ、ジョーカーゲーム、クロム、ふらいんぐ


ここにきて脱落しそうなってきた

>>701
初代ね
当時はこれがエロゲーだとは思わなかった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:54:59.27 ID:J/RxNoTz.net
Aikaのメガネのビジュアルは好きだったけど、なんか性格か声優が嫌いだった気がする

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:55:32.61 ID:Eg8JLPNC.net
ジョーカー・ゲーム

┌(┌^o^)┐

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:57:10.15 ID:MODpgl4m.net
ジョーカーゲームおもしろかったねー

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:57:20.14 ID:ixMmPA/q.net
閃光のナイトレイドってほとんどホモ要素なかったよな
特殊能力をもったスパイ機関のあぶない刑事ってかんじ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:58:32.65 ID:QFgUZZo/.net
ジョーカーゲームは小説で読む分には何も感じないんだろうが
絵にしてしまうとそっち向けに見えてしまうんやろうね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:58:37.95 ID:TBCxNUqw.net
>>703
あまり覚えてないが夜10時〜11時くらいかね
深夜と言えるかはわからんが、眠気と戦いながら見始めた最初の作品だわ
今見たら2000年だったな放送年、早いな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 01:00:08.96 ID:8VFziYA7.net
ジョーカーゲームまさかのホモばっかり

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200