2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロムクロ 10

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fa2-OoOA):2016/04/28(木) 01:32:22.42 ID:CgjP8Mrl0.net
>>337
当時の水田面積と言っても全国の田畑の面積は
平安時代から室町時代までで10%程度しか増えてない
理由は平地という平地が大雨降るとすぐ川が決壊して水浸しになる土地で
田畑は台地や山の端っこや盆地にしかなかったから
(中世までの私設開墾地である荘園も平地ではなくそういう狭い地域に密集している)
室町時代まで日本一の米どころは奈良だったぐらい

戦国時代に近畿地方の優れた土木技術が拡散して平地を治水できるようになって
田畑面積が一気に1.5倍に、江戸時代になるとそれが更に倍(室町からすると3倍)になった

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200