2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 608

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:11:33.07 ID:3f6M3k4C.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧  
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 607 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461574890/

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:04:20.75 ID:4G9QB7RG.net
漫画とかだとキャラ重視でなければ、編集者の意向もあるからそうなるよな
アニメの場合は必ずしもそうじゃない
動いてなんぼの世界

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:04:51.37 ID:htEj5Ugn.net
138 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/04/26(火) 09:01:20.45 ID:MwbqcKO8 [1/74]
12歳面白い
ラノベアニメよりずっといいわ


こんなキモヲタがドヤ顔で暴れてるのは流石にキツイわw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:06:06.59 ID:StZcTb2L.net
>>865
洋画や海外ドラマでもキャラクターが一番重要なんだけどw
アニヲタ関係ない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:06:14.34 ID:B3PpXS8F.net
>>862
俺はガルパンの脚本は悪くないと思うよ
戦車の魅力を見せるという目的に沿ってると思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:06:46.21 ID:iFCpq3AO.net
ループものは面白いから話題に挙がりやすいんだろうな
Re:ゼロは引きが上手いし続きが見たくてたまらない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:07:31.11 ID:MwbqcKO8.net
>>869
キャラクターが一番重要な割にストーリーに厚み持たせるためにすぐ死なすけどな
使い捨てくらいにしか思ってないよあっちの脚本家は

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:07:36.01 ID:j4tc7bXC.net
>>866
どっちもカスだがカスレベルではリゼロのほうが酷い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:07:37.92 ID:B3PpXS8F.net
脚本には目的があると思う
キャラを見せる為の脚本なら
キャラが目立つことは悪いことじゃないと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:08:03.09 ID:mRKtzdZV.net
74レスもしてるのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:08:33.74 ID:1gpKW5oZ.net
キャラ優先かストーリー優先かは制作者しだいやろ
ストーリー優先してコロコロ性格変わるのも、キャラを一人歩きさせて構想変更もよくある話やん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:08:59.38 ID:StZcTb2L.net
>>872
キャラの死は刺激的だからな
ただ死ぬキャラもしっかり立ってないと刺激なんて与えられない

皆に好かれてるキャラが死ぬから意味がある
もちろん死ぬほど嫌われてるキャラが死ぬのも喜ばれる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:09:01.77 ID:htEj5Ugn.net
>>875
こいつ中卒引きこもりロリコンワナビだよ
いつもめちゃくちゃレスしまくってる

オバロ、このすばに粘着して

一日中ロリアニメの実況や感想書いてる

879 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:09:27.68 ID:3OuXw0Zq.net
こんな流れで次スレ立てるの踏みたくないな
そろそろお暇するよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:09:53.65 ID:XV6xYf6L.net
がるぱんはメインの話の構造が咲のまんまだからな
咲を戦車に乗せただけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:10:25.38 ID:MwbqcKO8.net
>>876
アニオタは極端にキャラ重視だと思う
ここまでキャラの話しばかりになるのが物語る
例えばリゼロのスバルの性格、オバロの骨、劣等生のおにいさま
くまみこの殴られたところだとか

そういうところばかりがピックアップされる時点でキャラしか見てないんだなってのがわかってくる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:10:32.00 ID:jRfvFd1i.net
>>856
しかし世界観という言葉を誤用する人が毎スレ複数いるね
アニオタはどうとか、脚本がとか言ってる割に言葉に対して無頓着なのはどうよ、と言ってみたり
批判ってのはどうしてもブーメランになることがあるので、もうちょい慎重にね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:11:05.89 ID:JQGPW+c6.net
がルパンに超能力者やスタンド使いなんていたっけ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:12:38.60 ID:StZcTb2L.net
>>881
ドラマや映画のスレだってキャラの話ばっかだけどw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:14:01.74 ID:om+1WyCW.net
来期アニメは主格ヒロインが死んだり裏切ったり独裁者になったりする話があるから楽しみだわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:14:31.33 ID:OSJRsND6.net
ミリタリアニメやるなら作画どうでもいいから音響に死ぬほどこだわれってあれほど
視覚より音のほうが興奮材料になるってなぜ学習できないんだボンクラスタッフ共

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:15:03.55 ID:MwbqcKO8.net
>>884
キャラというか、展開あってのキャラの話しならまだいいんだよ
それはストーリーの話しと密接だから
俺TUEEEとか意味の無い賞賛みたいなのとかね
ストーリーと関わりの無いキャラのテーマを語り出したりさ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:15:04.30 ID:iFCpq3AO.net
>>885
幼女戦記って来期だっけ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:17:12.51 ID:pTpdnVag.net
なんかリゼロの主人公うざいなあ・・・
ループして思わず馴れ馴れしくするのはまだわかるんだが、完全初対面でうっとおしすぎるだろ態度がよー

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:19:02.08 ID:B3PpXS8F.net
ストーリーをないがしろにしてるわけじゃなく
ある層のご希望に添う脚本書いたら起伏が無くなった
というだけじゃない?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:19:58.99 ID:om+1WyCW.net
実際スバルがウザくなかったら
コミュ障で引きこもりニートだった理由が無くなるし
異世界から帰りたがらない動機付けとかも必要になるしめんどくさそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:20:15.76 ID:DU1MdElK.net
>>889
それゆえ初回とループ回で行動に差が出ないって効果はある

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:20:20.97 ID:ewVYYCKC.net
>>887
自分のお気に入りのアニメのストリーの話をしてみればいいんじゃね?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:21:23.85 ID:fToToNm4.net
>>891
だからそのとってつけたようなコミュ障で引きこもりニートだった設定が蛇足過ぎるんだよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:21:59.65 ID:cI6rVCFH.net
ミリオタなんてアニメに呼び込まなくてもいいのに
面倒くせえ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:22:52.40 ID:JQGPW+c6.net
そういえばリゼロの主人公って死に戻り以外の能力ってなにがあるの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:22:59.10 ID:v7PXhHm3.net
>>888
まだ放送時期未定じゃね?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:23:50.93 ID:MwbqcKO8.net
>>891
ただ気になったのは主人公が18歳だってことだな
18歳で引き籠もりニートってたいしたことないだろ
いくらでもやり直しが利くし、10代で引き籠もりとか舐めんなって感じだわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:24:05.23 ID:y0PALRmD.net
>>886
ベビメタさん流すのにちょー音をしょぼくするNHKにも言ってやってw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:24:26.89 ID:lzhWC+A5.net
リゼロの会話が痛すぎてツラい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:25:39.09 ID:odoO5YIE.net
>>881
映画だって純文学だって基本は人物重視だぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:25:54.91 ID:hc8X7/fD.net
だってストーリーなんて作者の妄想、フィクションについて議論してもしょーがないじゃん?
正しい設定を知っているのは作者だけ。アニメしか見てない人は細かい設定なんてわからないし、知識の差で会話も成立しにくいし。

キャラならみんな理解できるし、ブヒるの楽しいじゃん。
真のおっぱいもみたい。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:26:16.23 ID:lzhWC+A5.net
すみません次スレ立てられないので代理おねがいします

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:26:21.98 ID:iFCpq3AO.net
>>897
まだ決まってないのかサンクス

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:26:23.91 ID:DU1MdElK.net
>>888
それアニメ化されるのか
書籍化されてたことすら知らんかった
まあ最初の数話読んで放置してたんだけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:26:27.32 ID:om+1WyCW.net
なろう系は基本的に異世界から元の世界に戻ろうとする話よりも
ファンタジー世界で普通に生きていく話の方が需要があるから

どうしても「現実世界で死んでから転生した」とか
「現実世界で不幸だったから未練がない」とか

そういう設定が必要になる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:26:32.21 ID:MwbqcKO8.net
異世界ものとしたらリゼロはトップクラスに面白い方だとは思う
たいてい異世界物は面白くないんだが、リゼロは飽きさせず置いていかずで構成が上手い

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:27:11.38 ID:B3PpXS8F.net
そもそもキャラとストーリーを分けて考えることは出来ないかと

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:27:54.93 ID:MwbqcKO8.net
>>902
作品同士で比較できる
ストーリーの進み方や構成など稚拙かどうか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:28:44.56 ID:B3PpXS8F.net
ストーリーはキャラの言動でしか動かないわけだし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:29:01.91 ID:iFCpq3AO.net
>>905
アニメ化は結構前に決まったんだけどいつかは未定っぽいね
オバロの書籍内で宣伝されてる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:29:29.92 ID:N3rTlMUK.net
>>496
小説だとイライラしてくるけどな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:29:38.03 ID:JQGPW+c6.net
例えば現代をモチーフにした作品で
銃身に熱い紅茶をぶっ掛けると紅茶の熱で銃身が曲がるって話を出した直後から
それはおかしいって指摘されて批判されても

作者の作った設定の中では紅茶の熱で銃身が曲がるのが設定として正しいって言われて視聴者はそれで納得できるかなって思うんだよね

例えばヒロインが非処女で、この世界の女はみんな最初から非処女ですって言われて、はぁ?って普通はなるけど
作者が作った設定が正しいなら、そういうむちゃくちゃな部分を受け入れなきゃならないわけじゃん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:31:06.07 ID:N16jokVX.net
これが噂のリゼロ信者か
なるほど、嫌われる訳だw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:32:43.99 ID:htEj5Ugn.net
>>914
今まで見た中で一番基地外だわ
総合スレ1スレ目からいるけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:33:16.37 ID:kOTublPL.net
今期、エミリアが2人いるが、話題に出るのはエミリアたんだけ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:33:57.73 ID:B3PpXS8F.net
微妙に言ってることが本心じゃない感じあるよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:34:03.66 ID:om+1WyCW.net
ぶっちゃけ、紅茶で銃身が曲がるとか理不尽な展開を押し付けられようとも
その前後の展開が面白ければ普通に見れる

2ch民とか重度のアニオタ以外は整合性なんてあんまり気にしてなくね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:34:29.18 ID:tZt4OEMq.net
>>913
まあ「この(作者の考えた)設定はおかしいしい」って層に
「(作者が解説してるから)この設定は合ってる」って層が反論してて
話が噛み合ってない光景はまま見かけるなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:34:29.44 ID:he6PToAh.net
>>913
まったく関係ないけど禁書の熱膨張に使われたのは紅茶じゃなくコーヒーで
歪んだのは銃身じゃなくトリガーモジュールな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:35:02.02 ID:Gs8nVOzX.net
なんで前期このすばを叩きまくってた
なろうアンチ君がリゼロを擁護してんの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:36:11.41 ID:FyE6ck+A.net
ストーリーとキャラはめちゃくちゃ分けて考えるけどな
前期のこのすばの檻にアクアを入れて泉を浄化とかそういうネタは好きだったけど後半に行くに従って話はつまらなくなった
でも最後まで3人娘のキャラは立っていたからそこがウケた要因だと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:36:40.08 ID:om+1WyCW.net
>>896
マジレスすると現時点では
「死に戻り」「ウザい」「すごく臭い」の3つの能力がある

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:38:00.13 ID:MwbqcKO8.net
『個性的であること』が“欠点”になるか、“美点”になるかの違いがありますよね。日本って他の人と違っていることは悪いって教えられて育ちますけど、アメリカではユニークであることが重要っていわれて育ちますから」
「日本の教育では勉強ができることよりも協調性のほうが求められますからね。そして、そういうヘンな教育のおかげで日本人は政治家という日本のリーダーにも協調性を求める。
でも、同僚を選ぶなら人柄が良くて協調性がある人のほうがいいでしょうけど、リーダーに協調性はそんなに必要ないわけです。だって、周りの反応を気にしていると大胆な政策なんて打ち出せないですから」

こうして、日本では「協調性があって嫉妬の対象にならない無難な人」がリーダーになり、ほとんどの人が得をしないというワケ。「一体、いつまでこんなヘンなこと続けるんだろ?」と、一連の不倫騒動から日本人気質の不毛さを嘆くふたりだが…。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160426-00064493-playboyz-soci


リゼロ叩きしてるやつはこれを嫁よ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:38:38.35 ID:StZcTb2L.net
このすばにストーリーなんてあったっけw
コメディネタのクオリティってことなら分かるが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:38:48.77 ID:Ae4MHNUc.net
>>921
面白いから
反応が

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:40:37.20 ID:Ae4MHNUc.net
>>924
低IQアメ公の教育?
笑い過ぎてヘソで茶が沸かせるわ
ユニーク(笑)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:41:07.26 ID:pwYH7aPZ.net
とりあえず今期の覇権はカバネリであるという事でよろしいか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:41:35.33 ID:Ae4MHNUc.net
>>928
現時点だとそれでおこk

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:42:53.26 ID:IJoWgfIX.net
>>891
引きこもりになった原因を直そうともしないクズ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:43:06.09 ID:hc8X7/fD.net
>>922
あと会話ね。
全てにおいてテンポが良くて、秀逸なコントを見ているようだった。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:43:36.36 ID:htEj5Ugn.net
>>928
うん
売上はマクロスのイベチケに負けるだろうけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:43:38.57 ID:MwbqcKO8.net
リゼロのスバルはウィルスミスみたいなもんなんだよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:44:01.04 ID:Ae4MHNUc.net
>>930
自分の過去を俯瞰でもしないと原因なんて分からなそうな希ガス

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:44:18.18 ID:Gs8nVOzX.net
性格って直そうと思って直せるものじゃないけどね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:44:33.65 ID:odoO5YIE.net
>>922
ストーリーとキャラクターを切り離すってことは具体例を出して言うと

人間失格の主人公が葉ちゃんこと太宰ではなくなったり
2001年宇宙の旅からHALを排除したり
アルジャーノンに花束をの主人公が善良な魂を持つチャーリーではなくなったり
ループ物の元祖的存在なリプレイで言えばメインキャラが人生に疲れた中年親父のジェフじゃなくなったり

それで話を同じ物にできるかってことなわけよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:44:43.34 ID:v7PXhHm3.net
>>930
人格の根幹を否定されて直せるほど器用ならそうならないと思うけどね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:45:31.49 ID:W0Coe6QY.net
3が菖蒲回安定で4あたりで侍しなねーかな
神になるんだけどな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:45:34.60 ID:MwbqcKO8.net
ウィルスミスもよく独り言してるし、リゼロのスバルとそっくりじゃないか
あんなの洋画にならいくらでもいるキャラだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:46:50.21 ID:WKE7wE+K.net
リゼロの主人公は上条さん
割とその頃のラノベの匂いがするし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:47:07.73 ID:hc8X7/fD.net
>>928
今のところはカバネリが覇権やな。
でもノイタミナ枠のアニメには失速した例が多すぎるから安心できんね。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:47:31.40 ID:dQQzUqZb.net
>>551
また酷いオナニー企画が始まるな
見る側が混乱するだけだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:48:22.85 ID:1jJd2k2u.net
ID:MwbqcKO8

驚異の81レス

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:50:55.62 ID:ewVYYCKC.net
>>933
お前、12歳って等身大の女の子向けのアニメだぞ?
つまり対象年齢は12歳前後の女の子ということなんだけど。

お前はオバロやラノベアニメを叩くことに必死なようだけど、じゃあ12歳はどんだけ素晴らしいアニメなのよ?
恥ずかしがらずに語ってくれよ。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:52:08.10 ID:MwbqcKO8.net
>>944
12歳はそれぞれの男女がカップル成立していくだけで価値がある
ラノベは主人公以外の男がヒロインとカップルにならない
この時点で12歳に劣る

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:52:19.92 ID:dQQzUqZb.net
このラノベアンチは売り上げスレのあいつなのか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:52:23.66 ID:FyE6ck+A.net
>>936
ストーリーって呼び方が納得いかないなら展開ならOKか?
同じキャラが出続けてるがつまらない展開ばかりになった長期作品なんていくらでもあると思うが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:54:06.84 ID:hc8X7/fD.net
ラノベなんてこねくり回した設定で王道展開を見せるだけだからなあ。
キャラに感情移入できなきゃ退屈で読めたもんじゃないよ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:54:12.42 ID:dQQzUqZb.net
相棒にしても水谷豊がいなくなればそれで終わりだしな
いくら飽きても変えるわけにはいかない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:54:15.89 ID:tja/TaoA.net
12歳て真面目におっさん向けだと思ってた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:54:52.35 ID:OSJRsND6.net
カバネリってレイプシーンあんの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:56:28.31 ID:dQQzUqZb.net
>>950
ちゃおを看板漫画なのにアニメ化になるまで聞いたこともなかっただろ
つまりそういうことだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:56:53.71 ID:12Ku++9h.net
>>939
ヘビオブと同じで若造がやるとうざいだけなんだよね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:57:30.95 ID:he6PToAh.net
>>947
それキャラにも展開にも飽きられて作品自体が死んでるんじゃね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:57:44.44 ID:MwbqcKO8.net
ラノベっておっさん向けなのになんでヒロインとっかえひっかえになったり、NTRなかったりするんだろうな
12歳でも男女乱れてる感じなのに

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:57:46.78 ID:ewVYYCKC.net
>>945
>12歳はそれぞれの男女がカップル成立していくだけで価値がある
お前は気づいてないだろうけど、これのどこが価値があるの?
観る人によっては“ただの子供の恋愛ごっこ”なわけだが。
まぁ、お前みたいに自分が気に入らない作品を頭ごなしに叩く気はないけどな。

要は価値観なんて人それぞれじゃねーのか?って言いたいんだけどな。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:58:43.66 ID:y0PALRmD.net
12歳て、今週みたけどどー見てもお子様むけだろw
スマートなイケメンがいたり、CMがメイクバリバリだったり、ちゃおガールがなんかやって・・・にげてー

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:58:57.56 ID:F8JJkYFx.net
>>947
「展開」は「事件、出来事」と言い換えてもいいな。それは「物語」かというとやや疑問のあるところ
起こる出来事に対して登場人物がどう感じて何をして結果どうなるのか、どう変わったのか、あるいは代わらなかったのか
それがストーリー

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:59:19.34 ID:dQQzUqZb.net
>>956
実際に子供向けの少女漫画入門本だからなぁ
普通の少女漫画恋愛を読者の身近な年齢でやっているだけ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:59:40.77 ID:B/WG/VPK.net
>>951
カバネリにはない
あるのは12歳

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:00:04.88 ID:ZhwpAzSy.net
12歳でビッチかよ
誰得だよそんなアニメw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:00:23.18 ID:MwbqcKO8.net
>>956
>>955
その12歳向けの作品でもやってる貞操より大人向けのラノベの方が低いって時点で
主人公以外の他の男出してそいつとヒロインをカップリングさせればいいのに、無駄にハーレムにしておくというおかしな設定
こっちの方が12歳よりも中身子供っぽい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:00:34.44 ID:iFCpq3AO.net
>>960
12歳見てないけどなんでそっちにレイプシーンあるんだよw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:00:52.48 ID:W/vR2Fcr.net
>>939
言ってることがいちいちと鬱陶しいんだよ・・

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:01:39.89 ID:740gw0oJ.net
>>945
リアルは違うぞ。
モテ期の男が総ドリしていい子5〜6人を確保したあとで、あまった並のやつらがカップルだけだぞ。
なのでラノベハーレムはあながち間違いではない。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:01:41.40 ID:hc8X7/fD.net
12歳には12歳やそこらの連中の理想の恋愛が詰まってるんだろうな

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200