2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 608

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:32:04.39 ID:q2vyfC8q.net
リゼロはweb版の頃から好き嫌いがはっきりと分かれるって言われてたからな
ダメな人は序盤で脱落
3章を超えた人は狂信者になる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:32:17.63 ID:6O6GlWrN.net
カバネリ作画はまじですごい、キャラデザも世界観にあってる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:32:18.21 ID:GtRRxdR1.net
>>590
うん、文章は紛うことなきクソだね。なろうはランキングに入るような作品ほど文章がクソ
読者も作者も頭の水準低いから必然的にクソみたいな文章が好まれる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:32:28.63 ID:iFCpq3AO.net
>>588
まあ制作スタッフの持ちべ上がるならなんでもいいんじゃね?w
戦闘アクション見応えあったし異世界の雰囲気出せてるから良いと思うわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:32:37.50 ID:BGkueFMe.net
まのわってなろう系ラノベもアニメ化してほしいわ
イラスト描いてる人がすきな原画家なので

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:32:44.02 ID:zSwXyUGl.net
リゼロ
外人さんに受けてる?らしいけど
会話とか翻訳されて表現がソフトリーになってるんだろうね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:32:57.41 ID:8ooZa/EW.net
リゼロ4話は糞回だったけど引きがいいから普通に楽しめてるな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:33:40.33 ID:htC3dSt9.net
>>593
レールガンの人みたいなもんか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:34:06.53 ID:v386xmGS.net
>>592
いやだからどの辺がトップクラスなのかわからんて

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:34:54.62 ID:vocwO0XG.net
リゼロの主人公も分かるけど
僕街、ブブキ、グリムガルの会話とか独白とかの方が気持ち悪くて切ったな
禁書の説教とかもそうだけど
この独特な言い回しってなんなんだろうな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:35:48.61 ID:MwbqcKO8.net
>>598
外人に受けるっていうか、確実にオバロ劣等生このすばより面白いから当然だろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:35:59.38 ID:0lVb7MXI.net
>>602
意識高い系言い回しだなw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:36:46.84 ID:FyE6ck+A.net
>>603
それはないよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:36:56.92 ID:DU1MdElK.net
>>602
そうであると自分に言い聞かせるというか
思い込もうとする文章?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:37:47.38 ID:MwbqcKO8.net
リゼロが編集に優先されるのは見てたらわかる
オバロとかなんで売れたのこれみたいなレベルだけど、リゼロは面白いに確実性がある

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:39:12.11 ID:ot6l41L9.net
リゼロてのはそんなに注目されてるのか
特別叩くほどのものでもないと思うけど
普通に楽しめてるわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:39:20.48 ID:dDCl0TP8.net
>>595
最新章とか普通に読みやすい文章になってると思うんだけどな
1〜2章あたりは大分荒削りな感じあるが

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:40:05.81 ID:0za9JaXE.net
批判するのはいいけどちゃんと見てからにして欲しいね
批判的な感想に2万字で返信しちゃう作者もそう思ってるよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:40:49.99 ID:LQ+2xDEH.net
いつまでこの気持ち悪い流れが続くんだ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:41:04.78 ID:MwbqcKO8.net
リゼロがつまらなくて劣等生オバロが面白いっていってるやつの発言は信用できん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:41:20.91 ID:v386xmGS.net
>>607
その編集見る目ないわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:41:30.62 ID:tja/TaoA.net
週初は12歳しか見るもんないからな
しょーがないよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:42:13.70 ID:WKE7wE+K.net
ただの対立煽りか
それともラノベで叩き合ってるのか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:42:24.05 ID:FyE6ck+A.net
>>612
お前はもう消すからいいよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:42:34.66 ID:BGkueFMe.net
にわかじゃないアニオタだったら
おそ松さんとか見ずにホモ水泳とかプリストとか乙女系アニメもみろよな
わりとちゃんとしてるぞ

机くんみたいな将棋部はすぐ補欠だか残当
このアニメカップリングが明確だな
将棋と小日向氏、リクとタケル、クガとヒース、
リクとトモエ
あとサイセイ高校とか魅力的なライバル校があるのがいいね
スト部なのにアイドルもやってるとかw

あと小野Dって演技うまいよな
ヒース先輩みたいなのもいい役だな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:42:38.35 ID:zSwXyUGl.net
>>603
そうですか・・・



・・・

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:42:40.84 ID:eQyDcZ3K.net
リゼロ見てなくてよかったーと思える流れですな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:42:55.56 ID:v386xmGS.net
>>612
リゼロよりマシだろ実際
つーかリゼロのどこにそんな面白い要素あるのかマジでわからん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:43:56.51 ID:MwbqcKO8.net
リゼロが面白い=外人も面白いと賞賛してて世界の住人と同じ面白いと思うところの価値観
劣等生オバロが面白い=外人からは全く賞賛の声が上がらずで、日本の偏屈な人間にしか楽しまれない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:44:05.62 ID:Yr/7k0fI.net
リゼロ好きだけどエミリア「たん」だけはやめてほしい
この先も続くの?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:44:30.76 ID:6M2aDtmj.net
今季どころか他に類を見ないレベルで会話が臭い

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:44:34.81 ID:XP11/WS3.net
石井 諒太郎–@ishryot

はちま起稿の鉄Pと飲みに来てる。
https://pbs.twimg.com/media/Cg461LXUoAEpOc1.jpg


グリムノーツのはちまの記事スクエニ側が「金を出して書いてもらった」というのなら
デマブログとずぶずぶになってるっていう証明になって終了
書いてもらったと公言しなければあんな写真が出た以上ステマ認定されても否定できず終了
どちらに転んでも終了おめでとうスクエニ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:44:58.65 ID:htC3dSt9.net
出世か左遷がかかったら角川の編集設定つけるとオモシレーかもなwww

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:45:15.68 ID:v386xmGS.net
>>621
こいつなんでこんな必死なん?
つまらないものをつまらないって言ってるだけなんだが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:45:31.70 ID:0za9JaXE.net
エミリアたんはエミリアたんだよEMTだしね
エミリアたそ〜じゃないだけマシだと思いなさいw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:46:16.22 ID:0lVb7MXI.net
>>622
普通ならエミリアがそのキモい呼び方はやめてよって突っ込む役なんだが
突っ込み役不在って恐ろしすぎるエミリアにも問題あるわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:46:56.26 ID:MwbqcKO8.net
>>626
一般の中央値で面白いを計ったらだいぶズレてるから
オバロや劣等生が面白いというのはかなりズレてる
だから外人から全く評価されてない
その点リゼロは面白さが安定してる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:47:13.63 ID:iFCpq3AO.net
外人のリゼロ評価はかなり高い
で、なんで外人の話が出てくるのかってーとあっちはステマないからな
純粋なアニオタが出した結果ってことでよく持ち出される

ここでリゼロ叩いてるやつは内容についてほとんど触れてない
主人公うざいだの作画がーって1話で終わりそうな話しを延々としてるわけ
どんなやつが叩いてるかなんて透けて見えるよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:47:34.28 ID:soTCcnR7.net
>>624
ああこれはひどいな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:47:34.47 ID:DU1MdElK.net
>>626
君がわからんわからん言ってるから回答しようと出てくるんだよ

633 :@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:47:57.09 .net
外人って中国人

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:48:40.41 ID:mRKtzdZV.net
ID5つくらい消すとわりと静かになるな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:49:01.52 ID:FyE6ck+A.net
面白さというのは総合的なものだから
リゼロの展開は面白いと言ってる人も多いけどキャラはダメと言ってる人が多い
当然だがキャラの良さも面白さのうち

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:49:10.85 .net
外国にステマないってどうやって証明するんだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:49:27.82 ID:Dzqg4+Ox.net
>>630
外人評価高いってどこ情報なん?
まとめサイトなら笑うけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:49:32.05 ID:0za9JaXE.net
中国人は規制されてるから中国フォーラムに集ってるのは常識だぜ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:49:46.71 ID:1VLcxZ1A.net
まぁとりあえずリゼロ主人公は必死に人助けようとするけどオバロ主人公は気にせず糞みたいなことしたり人殺したりするから好みの問題でリゼロのが好き
劣等生はオバロより好きだけどちょっと容赦なさすぎるところが苦手かな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:50:13.90 ID:hc8X7/fD.net
外人の評価が高くてもな・・
あいつら違法視聴が基本で原作もDVDもかわないだろ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:50:23.88 ID:fPiwj1CP.net
まぁまぁ
一旦落ち着いて聖戦ケルベロスの話に戻ろうぜ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:50:25.68 ID:yMgNsqx2.net
あのさ。ネイティブにしか分からない領域ってのがあるんだよ
外人に分かるわけねえだろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:50:57.97 ID:6M2aDtmj.net
外の国の人たちは臭い会話あんま分かってないからとちゃうか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:51:08.93 ID:MwbqcKO8.net
リゼロはジャンプ漫画のような安定感や昂揚感がある
展開の切り替わりや次の舞台への移り変わりもジャンプ漫画のように上手くできてる
反面、劣等生やオバロは酷かった
素人丸出しの構成でその場凌ぎの作りというか、先を見据えて作られてないという展開のない駄作だと思った
そもそも見ていて面白いと思えたところが全くない
アルスラーン戦記も酷かったがね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:52:03.78 ID:v386xmGS.net
EMTとか外人にはわからんだろうしな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:52:11.52 ID:ZDHSXIBh.net
>>630
ループしすぎて展開がないから話すべき内容もない
正直、4話ラストで「また、ループか」という虚脱感があった
その辺は主人公の心情と同じかもw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:52:18.69 ID:WaZmJgXo.net
まーた中卒無職のアニメマスターさんが暴れてるのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:52:59.50 ID:6M2aDtmj.net
ID:MwbqcKO8 ←

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:53:22.57 ID:v386xmGS.net
>>644
ねーよ
ぜんぶリゼロよりマシ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:53:35.23 ID:WaZmJgXo.net
ID:jPWu4zbd0
なんでこのスレってやたらなろうなろう言ってる奴が多いんだろ
ノイジーマイノリティだと思いたいが
なろうなんてオバロ並みに信用できない有害サイトだってなんでわからんのだろ
歴史も何も知らんのだろうからしょうがないのか しかしバカすぎる
オバロなんて信用できないなろうの典型例だろうに
ID:jPWu4zbd0
なろう作品で人気になるのって大体俺TUEEEだぞ
読者も自己投影してるのか知らんが主人公の落ち度で少しでもピンチになるとクソミソに叩かれる。で結局ストレスフリーな感じになる
キチガイのすくつですわあそこは
ID:jPWu4zbd0
お前らの学歴は?
このスレの知的レベルが相当低い気がしてならない
ID:jPWu4zbd0
そっか、自分は中卒だわ
なろうで小説書いてる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:53:56.92 ID:1VLcxZ1A.net
>>641
ケルベロスは何で親分が女の子じゃないんや!
今回の風呂で男と確定しちまった・・・

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:55:56.11 ID:FyE6ck+A.net
外人の評価という人の褌を借りて相撲をしようとするような奴は別の好きなアニメで外人の評価が低かったら
今度はだんまりを決め込むというダブルスタンダードをしてくることが見え見えだから論ずるに値しない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:56:04.43 ID:MwbqcKO8.net
本当にテンポが悪かったのはオバロと劣等生よ
劣等生は学校にいる主人公が学校の連中とストーリーに関係なさげな
会話をしてなにもしないで2クール使って終わったっていう印象
ストーリーってどこにあるのこれ状態

オバロも1クール使ってジャンプの読み切りレベルくらいしか話し進んでない
結局オバロは味方のエラーのせいで裏切ったからそれを倒して戻した
これしかやってない
これしかやってんだよ1クールも使って
リゼロ三話分とオバロ1クールが同じくらいのストーリーの進捗度レベル

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:57:19.05 ID:Yr/7k0fI.net
>>628
レムでもラムでもベアトリスでも適任だと思うけどね
エミリアが突っ込むよりは、エミリアは意味が分からずヘラヘラしてるとこに
メイドが、きもいです→きもいです→冗談だよ冗談(苦笑)で自然だと思うけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:58:25.11 ID:ESGnZyKY.net
>>641
ガン×ソード以来の痛快娯楽復讐劇だと思ってる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:58:27.91 ID:zSwXyUGl.net
あー
リゼロ、話題の中心で羨ましいわ
主人公が松岡なら空戦みたいに切らずにネタアニメとして見れてたのに残念

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:59:33.23 ID:MwbqcKO8.net
リゼロがループでテンポ悪いだのなんだのいってるけど、リゼロ3話と
オバロ全話合わせて同じ程度の進み具合なんだよね
ストーリーの進行度においての情報量とか分厚さでいえばリゼロの方がずっと上
オバロなんてよくあんな少ない情報量で11話も使ってやったなって印象
すっかすかだった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:59:42.10 ID:Yr/7k0fI.net
>>656
松岡ってしょっちゅうまた松岡かよーって叩かれてるイメージあるけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:59:45.12 ID:fPiwj1CP.net
>>651
その事実を突きつけられた時、最初は絶望したけど
親分が男装娘だったらただのハーレム要員に成り下がって
作品からラノベ臭がしてしまいそうだから男で良かったと思うよ!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:00:09.21 ID:1VLcxZ1A.net
オバロと劣等生は今流行りの俺TUEEEだからのう
軽く見れて主人公無双とそれにビビり主人公凄いと持ち上げてくれるモブ達で日ごろの鬱屈した気持ちを発散できるのさ
最近は俺TUEEEと軽く見れる作品はアニメだけでなくドラマとかでも結構流行ってたからのう
昔も結構あったけど今の方が多い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:00:26.57 ID:htC3dSt9.net
やっぱ松岡だよな、奴ならどんなウザいセリフも許されてしまうオーラがある

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:01:27.41 ID:BGkueFMe.net
リゼロをNGにするとスッキリするよなこのスレ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:01:50.44 ID:x0fmcdD1.net
ワンピースとか長期アニメ抜かすと
ジョジョカバネリに次いでリゼロが外人評価高いな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:01:58.04 ID:MwbqcKO8.net
劣等生とオバロは脳足りん向けだわ
情報量がなくてすっかすか
あれだけ話しが前に進まないものはあまりないくらい展開が横に移動していかなかった
あんな展開変わらずのとろくさいの見てられんよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:02:34.81 ID:1VLcxZ1A.net
>>659
俺は親分とあの主人公ならきっと凡百のラノベみたくそういう方向でのデレはないと思ってたんだよ・・・
女だったとしても親分のキャラの良さと可愛さが更に映えると思っていたんだ・・・・・・

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:02:43.81 ID:6M2aDtmj.net
ケルベロスって原作あんのかなーって調べたらソシャゲなのかよwww

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:02:49.02 ID:ir5qLZh7.net
総合スレはリゼロの話題が一番多いよなww
 リゼロばくおんカバネ は今期トップクラス確定だからアンチも勢いあるわw

んんカバネアンチは異常に少ない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:02:59.36 ID:yMgNsqx2.net
基本、松岡出るアニメは切るわ
ほんと、りんねファミリーに入って欲しくなかったが、我慢して観てる
この時代にアニメ化されたのが不幸だったな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:03:01.75 ID:VdPTLT+R.net
外人評価って何か意味があるのかね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:03:36.50 ID:zSwXyUGl.net
>>658
松岡さんは最近なかなかいいと思うけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:04:01.90 ID:1VLcxZ1A.net
俺の好きな新世界よりは北米版とかもちゃんと出てて嬉しかったです

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:04:50.40 ID:MwbqcKO8.net
例えていうならアスタリスク二期だな
戦いばかりで一話が終わる
でも時系列でいえば1日しか経過してないような感じでそんなのでもう何話も使ってる
いい加減にしろって感じ
これが劣等生やオバロに感じたものだよ
展開ガラッと変わるのも進むのも遅い
リゼロは横に移動している感があるからちゃんとストーリーがまともになってるのはわかる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:05:03.66 ID:KRcIrAwR.net
リゼロのアンチは見てないくせに会話に混ざろうと必死になって叩くのがウザイな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:05:09.00 ID:BGkueFMe.net
海外評価豚ってほんとアホだよな
自分の評価眼ありませんっていってるようなもんだわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:05:23.38 ID:FyE6ck+A.net
>>669
自分の味方になるものは何でも利用しようとするやり方の極地
そういうこと言い出す奴は間違いなく売れたから正義とか言い出す連中なので相手にしないほうがいい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:05:25.35 ID:GtRRxdR1.net
>>669
日本人は自分達を含めたアジア人の事を白人に追従する文化の遅れた人種だと潜在的に思ってるから、
「(欧米を想定した)外人に評価された」という事がより価値を高めると思ってる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:05:29.37 ID:vocwO0XG.net
>>606
なんだろ、無駄に暑苦しかったり妙に遠回りな穿った言い方?
普段アニメとか見ない友達は進撃の巨人の台詞回しも根暗っぽくてダメだって言ってたけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:06:49.42 ID:HcaD++Ie.net
>>636
法律

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:06:55.25 ID:6M2aDtmj.net
アニメ文化に対してまだまだ浅い外国人の評価とか実際どうでもいい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:07:59.41 ID:Yr/7k0fI.net
>>673
嫉妬してるんだよ
俺は観てないのに楽しんでるお前らずるい俺に共感しろ!ってやつだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:08:36.96 ID:soTCcnR7.net
外人コンプあるやつは高齢者に多いな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:08:41.98 ID:1VLcxZ1A.net
>>672
アスタリスクをディスったことは絶対に許さない絶対にだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:09:33.89 ID:mRKtzdZV.net
紐みたいな一過性の流行が排除できるなら海外の評価もありかなって思ったりするんだけど
海外もそういうのもろに影響受けちゃってたりするからあんまり参考にならないけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:09:41.62 ID:Nupd+CUj.net
海外はステマやら円盤やら雑音が少ないから
ここの連中よりよっぽど素直な評価だと思うわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:10:23.05 ID:MwbqcKO8.net
オバロとか劣等生なんてちんたらやってるものよく見れるな
野球豚なんじゃね?
ボール投げるの遅すぎ
あんなもん我慢できるやつしかみれねーからオバロとか劣等生なんてちんたらやってるもんわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:10:27.76 ID:Yr/7k0fI.net
>>672
似たような展開の落第が1クールでまとめたから尚更それは思う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:10:29.38 ID:4G9QB7RG.net
いい加減、リゼロばっかりで鬱陶しくなってきたな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:10:32.57 ID:ESGnZyKY.net
>>677
進撃の巨人は明るくしたら駄目な作風じゃね?
人類が皆殺しにされるかもしれない勝ち目もろくに見えない、そんな戦況での兵士達にどんなノリを期待してるんだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:10:39.27 ID:GtRRxdR1.net
>>681
実際音楽やファッションは欧米のパクリが主流だし、若年層も似たようなもんだと思うよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:10:48.31 ID:soTCcnR7.net
例の紐はむしろ海外で受けたのでは?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:11:33.42 ID:W40Cz2RJ.net
ヒットした劣等生、オバロ、このすばが気にくわないかまってちゃんがリゼロ利用して煽ってるだけか
リゼロ信者の評判も下げれて一石四鳥だなw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:11:39.19 ID:1VLcxZ1A.net
しかし海外は海外で流行ったりするヒーローモノとか見てると俺TUEEEが好きなはずなのに意外やな
オバロとか劣等生はあっちの感性的には受けなかったのか
リゼロ好きだからリゼロが受けてるのが本当なら嬉しいけどもそのちょっと意外

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:12:42.65 ID:6O6GlWrN.net
落第は学校の代表決めましょうだけだから1クールで十分な残念な作品

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:13:22.48 ID:4l19naWP.net
>>690
日本でもダンまち本体はともかく、紐だけは盛り上がってたからなぁ
ステマ込みだろうけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:14:37.38 ID:6M2aDtmj.net
ループもの大好きってイメージあるかな海外
リゼロはキャラがこれじゃなかったら楽しめるんだけどね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:14:43.85 ID:BGkueFMe.net
落第騎士は各高校のトーナメント編の2期いるだろ
念のためプリストの3話みてる
対サイセイ回

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:14:54.79 ID:ESGnZyKY.net
>>692
海外(ていうかアメリカ)だともっぱら「チームプレー至上主義」「優秀な人間とは勇敢にしてリーダーシップを持つ者」が全てなような気がする
昔は単独で戦ってたヒーローも今やほとんど何かしらのチームに所属

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:15:09.43 ID:6O6GlWrN.net
紐はエロいからな
エロ世界共通で盛り上がるんだよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:15:26.34 .net
自己の判断を放棄し脳内妄想の「外人」なる権威にすがりつく有様は醜悪

だがリゼロのキャラが不快ならオバロ劣等生も駄目だというのは慧眼

リゼロ=オバロ=劣等生=駄作

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:15:29.27 ID:WKE7wE+K.net
>>692
いや
その辺は大差なかったように思うが
どれも明確な販売のデータは見た事がないし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:15:29.82 ID:MwbqcKO8.net
リゼロに感じるのはジャンプ的な要素があるってことだな
つまりそれは週刊連載っぽい
だからダラダラとした展開がなくて良いってこと
その証拠に主人公の世界への理解度や仲間関係との外堀が埋まっていってる

オバロや劣等生はダラダラしてるだけで話しが進まないから本当につまらなかった
素人がだらだら期限定めずに適当に書いてる駄作としかいいようがない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:16:13.78 ID:1VLcxZ1A.net
落第は上手いタイトルや
劣等生はどこが劣等やねんって言えるけど落第は実際に落第してるから落第詐欺じゃない
劣等生は評価されない項目という言い訳はどこか苦しいけど落第は実際に落第しとるから言い訳じゃない
落第生はどれだけ強くなってもどれだけ皆にマンセーされるようになっても永遠に落第してる事実は消えないからのう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:16:14.57 ID:GtRRxdR1.net
ダンまちはいまいち自分の中で評価が定まらないなー
最初は「これだけ才能や環境に恵まれたガキが、さも努力だけで成長しましたみたいなツラしてるお話ってどうなの?」と思ったが、
いわゆる古典的英雄譚の序章だと思って観返すと、そこそこ納得して視聴できてしまう
まあラノベアニメにありがちな打ち切りで終わったから評価する必要もないんだが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:17:03.72 ID:vocwO0XG.net
>>688
いや、ノリじゃなくてその台詞の言葉選びが合わなかったみたい
例えばよく見る駆逐してやるとか
殺してやるなら分かるけど、駆逐って単語が出てくる発想が根暗なオタクっぽくて気持ち悪いって
まぁ普段アニメとか全然見ないヤツだし、アニメ自体に偏見あったのかもしれんけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:18:04.45 ID:Yr/7k0fI.net
>>693
落第はその後が面白くなっていくから序章で終わったも同然
アスタも大会終わってから面白い展開あるんじゃないの?知らんけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:18:33.71 ID:S0KOJJPL.net
海外的にはヒロアカとかはどうなんかな
ハリーポッター的なものを感じるが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:19:07.61 ID:1VLcxZ1A.net
>>697
孤独なヒーローより皆を率いるリーダーが良いのか
何だかんだで昔とは変わってきてるのかな

>>700
そうなん?
その辺知らないから情報出されたら疑いつつもそういうものなんだと納得してしまうなぁ
自分情弱なもので

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:19:17.17 ID:6O6GlWrN.net
落第は父親の家の権力()で落とされた、妨害されただけだろ
周りの大人が無能なご都合主義

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:19:59.29 ID:MwbqcKO8.net
>>706
ヒロアカは毎週変化があるから流石連載作品って感じがあるだろ
展開が一話ごとに変わっていかないものなんて論外だよ
なろうラノベの殆どがそれ
連載作品と比べると次の展開への移行が遅すぎる
リゼロはだいぶ良い方

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:20:07.95 ID:GtRRxdR1.net
ナードがヒーローの力を手に入れる話ってスパイダーマンもそうだったし、キックアスもノリ的にはそうだった気がする
需要はありそうだが、力を手に入れても主人公が自信を持って行動しない辺り、アメリカ的な脳筋主義には合わなそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:21:13.82 ID:m4K3IRUu.net
ヒロアカって大して面白いわけでもないのによくアニメ化できたよな
まぁ、今のジャンプじゃ他にタマないか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:23:09.43 ID:MwbqcKO8.net
オバロがもし連載作品だったら
3話で最終話がきて4話からがらっと新しい舞台に変わってた
それくらいだらだらやってるんだよその間の意味のない話しとか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:24:05.57 ID:BGkueFMe.net
みるアニメがおおすぎて困る
プリスト3話みおわったら
星架かの11,12話みて
劇場版アニメのガラスの花と壊す世界みないと

プリストはリクのライバルがサイセイの諏訪レイジなんだな宮野でつよそうでいいかも

動画サイトが閉鎖されるのでそのまえにいろいろみとかないとな
BDソース1080pを置いてる動画サイトってほかにどこがあるの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:25:24.11 ID:DU1MdElK.net
>>704
それは本読まない人のセンスだろう
殺してやる、は母音がOで歯を食いしばって言う語感にならない
害虫駆除の「駆」逐ともかぶって相手に人格を認めないニュアンスも出る

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:27:03.62 ID:MwbqcKO8.net
劣等生にしたって最初の一話二話やったらもう最終話あたりでいいんだよね
あの中抜きみたいな意味のない惰性の学園での生活とか全く意味なかったよやる意味が
あそこをやろうがやるまいが次のストーリーになんの不備もないという
3話あたりから20話くらいまで全カットして進めるべきだった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:27:38.05 ID:4G9QB7RG.net
ばくおんの話題が綺麗にかき消されたなw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:29:50.31 ID:tZt4OEMq.net
ばくおんな…
前期は臍の下に奴隷の焼き印が入ったヒロインがいたが
今期はケツにスズキの印か…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:30:10.04 ID:fPiwj1CP.net
>>716
パイパンのシーンがカットされて絶望の淵に居る

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:30:51.51 ID:MwbqcKO8.net
萌え系だからストーリー進めずにおちゃらけた会話とか
そういうのならいいんだよ別に
ストーリーものの癖にストーリーは進まない、萌えのような展開もない
オバロと劣等生の間の中抜き話が全くといっていいほど意味のない話数だったってことよ
全部カットしろよこんなのみたって意味ないだろ
ストーリーに不備はないし、キャラ掘り下げもないし萌えもない
本当に惰性だけのクソアニメだったわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:31:15.26 ID:soTCcnR7.net
オバロはわりと好きだわ
リゼロも似た系統だと思うけどね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:31:17.57 ID:om+1WyCW.net
劣等生とか生徒会入って文化祭みたいなんやってテロリスト倒すだけで7話だぞ

そこまで進めて何か状況に変化があったかというと
入学して生徒会入って友達出来ました程度の進展しかしてない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:31:31.15 ID:TyXGg3sq.net
劣等生は十分楽しんだしリゼロも3話までなら平気だったのよ、あれぐらいは
でも4話はマジきっつい、一気に劇的に苦痛になったわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:31:34.82 ID:GtRRxdR1.net
ばくおん観ててふと思い出したけど、聖杯伝説の起源って何だっけ?
ぼんやりとした記憶で、キリスト以前から存在した聖杯伝説をキリスト教が吸収したみたいな知識があるけど、
なんか判然としない。誰か知らない?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:33:00.80 ID:vDSsSxRs.net
ふらいんぐうぃっちの最新話見てるんだが、実はこれつまらなくない?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:33:14.49 ID:soTCcnR7.net
リゼロは能登が出ないのが残念過ぎるわ
かなり魅力的な悪役だったのに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:33:32.75 ID:mDzrUBgy.net
つまらないとかつまらなくないとかじゃない
ほのぼのゆったりするアニメ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:33:49.20 ID:MwbqcKO8.net
>>721
それ
そのテロリスト倒したからって
展開が大きく変わったわけじゃなくて、倒して終了
倒してから状況が大きく変化したわけでもない
じゃあなんなのこの話しって
やる意味あったのこれ?
っていう

なろう作品ってこういう無駄が多い
オバロも裏切ったやつを倒すのが1クールの山場で
3話あたりから8話あたりまで何も進展もなければこれ流す必要あったのこれからのストーリーのために?
というゴミ回が続いた
こんなのを面白いといえるのは馬鹿だけ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:33:51.58 ID:ESGnZyKY.net
>>723
何で検索しないの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:34:19.06 ID:LkpEcVAe.net
ふらいんぐうぃっち、おもしろいと思うぞ。なんとなく最後まで見れる良作

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:35:12.50 ID:4l19naWP.net
>>729
ちょっとおもしろい、ちょっとだけ雰囲気いいアニメだったけどなんとなく見なくなった凡作

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:35:17.30 ID:XpFXZYtu.net
>>724
自分の評価は最初から面白くないよつばと
雰囲気は好みだから一応もう少し見てみるけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:35:26.84 ID:Yr/7k0fI.net
>>722
だれがちな内容を1話にまとめて、それで終わりと見せかけての最後の展開は良かったと思ったけどね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:35:30.86 ID:mDzrUBgy.net
単純にこれ凄い面白い!ってアニメは今季ないな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:35:46.71 ID:LkpEcVAe.net
リゼロ4話は退屈だったな。新キャラがなんか魅力感じなかった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:37:22.79 ID:LkpEcVAe.net
前期の僕街みたいに惹き込まれる作品はなかったね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:37:41.21 ID:GtRRxdR1.net
オバロは、
「ナザリックという脅威に抵抗する世界」
「仲間という心の拠り所を失った鈴木悟」
「人間の心を喪失して魔王道をひた走るアインズ様」
「アインズ様のために世界征服を目論む愉快な仲間達」
「ナザリックの意思とは別の思惑で暗躍するアルベド」
みたいな何本かの柱で構成されてるプチ群像劇で、アニメ化部分だけだと正直物足りないって原作読んで思った

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:38:53.88 ID:GtRRxdR1.net
>>728
これでスラスラと知識を披露してくれる奴がいた方が検索するより愉快だから

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:39:09.97 ID:vocwO0XG.net
>>714
別に俺は進撃の巨人自体の台詞は気にならないからいいけど
俺がラノベ系の言い回しが好きじゃないのも似た様なもんかと思って

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:39:20.60 ID:MwbqcKO8.net
>>736
それは全てテーマであってストーリーじゃないじゃん
見てる側にはテーマなんて関係ないことじゃん
視聴者はどうなっていくのかっていうストーリーを求めてるのであって、テーマを求めてるわけじゃないぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:40:54.56 ID:GtRRxdR1.net
>>739
それはお前の持論だろう。正直興味ないし俺を巻き込まないで一人でやってくれ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:41:18.40 ID:DU1MdElK.net
>>739
リゼロもテーマありきだぞ
2巻あとがき読んでみ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:41:43.13 ID:mDzrUBgy.net
駆逐してやるが駄目って、それただの個人の趣味だろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:42:26.02 ID:MwbqcKO8.net
>>740
いや実際にテーマを話されたところで話しの中身と一ミリたりとも関係ないことでしょそれ
あのキャラが死んだのはこういう展開があったから、仕方がなかったとか
そういう具体的な話しがストーリーであって、その鉤括弧は全部ストーリーとなんにも関連性ないし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:42:40.23 ID:soTCcnR7.net
オバロは主人公が最強クラスなのにやたら慎重なところとかよかったな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:43:44.91 ID:GtRRxdR1.net
>>743
興味がない。50レスしてる暇人でも日本語くらい通じるだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:44:51.62 ID:ewVYYCKC.net
落第は雷切さんが好きだしアニメは嫌いじゃないけど、物語として語るなら主人公の落第ってのは話を膨らませるために落第させてるようにしか見えない。
アニメの内容を観てると主人公が落第である必要はまったくないと思う。
最弱無敗もそうだけど。
劣等生は現代社会の受験や就活に対するアンチテーゼとして優秀な劣等生として主人公を描いてるわけだけど、劣等生以降にアニメ化された最弱系主人公ってそういうテーマじみたものはないよね。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:45:18.96 ID:mDzrUBgy.net
>>744
強い奴は舐めプするべきだろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:45:25.09 ID:MwbqcKO8.net
>>745
興味が無いと言われても、自分でテーマを書き出したんじゃん
テーマじゃ無くてストーリーを書きなよ
A→B→C
というように横に流れるように進捗具合をさ
それがストーリーだよ
縦にテーマを箇条書きして何がしたいんだって感じ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:46:53.68 ID:GtRRxdR1.net
>>748
お前の話に興味がないし、お前に興味がない。俺はそもそもお前に安価していない
話す相手くらい選ばせろよハゲ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:48:45.93 ID:MwbqcKO8.net
>>749
だから言ってるだろ
オバロは味方がエラーで裏切った→倒して元に戻した

ストーリーでいえばこれしかないんだよ
これだけのことを1クール使って3話足らずで終わらしたの
じゃあの残りの話数はなんに使ったの?
っていうのがオバロが駄作たる所以なんだよね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:48:58.47 ID:OA41ZY7P.net
オバロはあの世界に魔王が誕生していくまでのストーリーだろ
アニメは序章しかやってないが
はよ2期やれや

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:49:40.66 ID:GtRRxdR1.net
なるほど、日本語が通じると思ったのが間違いだったな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:49:47.57 ID:m4K3IRUu.net
>>735
僕街は後半のグダグダがなぁ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:50:04.27 ID:6M2aDtmj.net
NGいれろよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:50:47.84 ID:GtRRxdR1.net
もう入れた。対話で解決する努力はした。後は知らん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:51:01.64 ID:MwbqcKO8.net
>>752
テーマを語って何がしたかったわけ?
まさかテーマがストーリーの代替になるとでも思ったんじゃないよね
たくさんテーマを書けばちゃんと話しが書けてるという風に思って貰えると思ったわけ?
そんなことあるわけないよね?

757 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:51:52.67 ID:3OuXw0Zq.net
今回も12歳見てたらチンコかっちかちに固くなったわ
やはり小学生は最高だな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:52:37.15 ID:OA41ZY7P.net
>>750
それ最後の3話だけじゃん
それまで冒険者したり色々やってただろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:53:45.71 ID:fToToNm4.net
>>753
むしろ後半の方が面白かったが
変態八代の蜘蛛の糸の例えは最後まで理解できんかったが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:54:33.46 ID:MwbqcKO8.net
>>758
その冒険の意図がないから劣等生の今後の話しに全く関わらないテロリストを倒した話しや入学してなんちゃってくらいの友達が出来ましたと同じだっていってんの
そんなの週刊連載のプロの漫画雑誌なら許されないだろうね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:56:11.36 ID:OA41ZY7P.net
>>760
意図もあるし評価されてるから売れてるんだよ
リゼロみたいなゴミカスよりね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:56:59.11 ID:QHAtNIxX.net
>>757
主人公ロリだけ、不自然にキラキラシーンが多すぎだろ。
対の男の方も名言をつぶやいたりして、12歳の思考年齢じゃないぞ。
今回出てきた東京から転校の金髪男も所詮はカマセだろ〜

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:57:40.06 ID:MwbqcKO8.net
主人公に冒険の意図があっても、作品全体を俯瞰してみたら
その冒険自体には意味がなく進行してないんだがな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:59:58.84 ID:ewVYYCKC.net
>>727
ここ1年で君が満足した作品上げてほしいんだけど。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:00:03.34 ID:FyE6ck+A.net
僕街は面白かったけどキャラが弱かったね
オタに気に入られて語り継がれるようなキャラが最後まで現れなかった
そういう作品は面白さの割に商業的に成功しないから

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:00:16.14 ID:MwbqcKO8.net
テーマを語ったやつと一緒で勘違いしてるようだが、
主人公がテーマ(意図)を持って冒険し始めても、そこで大きなイベントにぶつからないのでは
それはただ外出歩いて帰ってきただけと変わらんのだが
そんなのを一本の小説にしようとするのは馬鹿としかいいようがない

なんかその辺をテーマを語るやつを見る限り、勘違いしてるようだ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:01:52.87 ID:6FWG9Rh8.net
>>763
キャラの紹介にミニイベントやっておくのはセオリーだろアホですか
細かい部分で後々につながってるしな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:02:09.74 ID:MFS4K+kR.net
でもやたらスケール大きくして
逆にしょぼくなっちゃう作品も少ないしなあ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:02:24.13 ID:m4K3IRUu.net
>>765
グーパン女とか明らかに個性つけようとしてスベってたよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:02:31.75 ID:4G9QB7RG.net
いい加減、スルーを覚えろよ、おまえら

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:03:57.64 ID:MFS4K+kR.net
俺はストーリーを通じて
何を為したかより何が変わったかを重視したい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:03:59.90 ID:ewVYYCKC.net
>>764
まさか面白いと思った作品も上げられないのに叩きたいという理由だけで作品を叩いてるわけじゃないよね?
面白い作品がないのならリゼロも他の作品も等しくつまらないわけでリゼロ(オバロ)だけを叩く理由にはならないのだけど・・・。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:04:02.25 ID:MwbqcKO8.net
>>767
今回のオバロの話しは
仲間がエラーで裏切ったからなんとかする
これが1クール内でのテーマだろ
それと関係のない3話から8話くらいまでのミニイベントやって
その1クール内のテーマと全く関連性がなかったわけで
このミニイベントに何の価値があったわけ?
後々細かい部分で繋がるというが、1クール内で最終的に山場に向けて繋がった場面なんてないんだが

774 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:05:26.96 ID:3OuXw0Zq.net
>>762
タカオさんはネタキャラとするべきかな
花日は正直おせっかいでも金髪に近づくのはそれほど見たくなかった
金髪のほうから近づいてく展開ならNTR展開で盛り上がったのに
あれじゃハナビッチと言われても仕方ない
ビッチなんてココアみたいなモブだけでいいのに
金髪はスペック高そうなのにタカオという超人小学生を前にかませ扱いでしかならないのが残念
花日の前にタカオという強大な牙城がある以上花日・タカオカプより結衣ヒヤマカプを攻略するハイスペック野郎の登場が今後待たれる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:05:49.30 ID:XpFXZYtu.net
>>765
雛月はやたら気に入られてたじゃん
むしろ教師がそのまま犯人だったり最後の方の展開とかが雑だったのが問題な気がするが
シートベルト抜け出せるだろとか思ったし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:06:09.80 ID:BGkueFMe.net
ちょっと古めのアニメでこれみとけってのある?
2005〜2008年くらいの
多少はみたけど最近は過去作品みてねーわ

ドルアーガのアニメとか冷静にかんがえるとなんであんなの見てたんだろうってなるよな
れでぃばととかも同様

最近まじめにアニメ視聴してるけど視聴モードに入ると
1日6〜9本視聴できるな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:06:13.40 ID:3EzUdqfg.net
くだらなすぎて、ワロタwwwww

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:07:30.67 ID:DU1MdElK.net
>>776
もやしもん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:08:31.47 ID:6FWG9Rh8.net
>>773
違うだろアホ
いきなり異世界飛ばされたから調査するっていう当たり前の行動したのがオバロな
最初から最後まで一貫してる
異世界飛ばされてやったラッキーと常人とは思えないことやりはじめたのがリゼロ
しかも行き当たりばったりで何も考えてない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:08:59.98 ID:fToToNm4.net
>>751
むしろ序盤だけで作中内の時間がほとんど進んでいないのに
あそこまで面白いってすごいよな
てか2期まじはよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:10:18.58 ID:XpFXZYtu.net
>>776
プラネテス、カレイドスター、コードギアス、ソルティレイ、みなみけ、電脳コイル、舞Hime、カイジ、夏目
とりあえずこんなとこでどう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:10:19.22 ID:FyE6ck+A.net
>>775
雛月が気に入られてたとしても別にヒロインでも何でもないから
主人公が目的達成のために関わったキャラというだけで

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:11:09.88 ID:a+tqT6BT.net
リゼロはつまらん今回の死に戻り章のチュートリアル終わって、次回から本格的に死に戻りゲームの開始か

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:12:06.47 ID:MwbqcKO8.net
>>779
そんなのどうでもいいんだよ
2話までが序章だとして、3話から8話くらいまで1クール内の最大の山場であるエラーを起こした見方を倒すという選択
これが1クールの始まりから終わりなんだよ
このテーマに3話から8話の話しはなんだったのって訊いてるんだよ
見る限りは何も関連が無かったが、これをやった意図は?
しかも問題はその3話から8話あたりがたいして面白くもないというところ
一話ごとにぶつ切りで終わるし、何がやりかたったんだこれという意図の伝わらない話
見てもみなくてもどうでもいい話しが連続して続いたっていう無駄話が5話くらい連続で続くという

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:12:11.29 ID:WKE7wE+K.net
あらマジで対立してるの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:12:33.85 ID:6M2aDtmj.net
死に戻りってデスルーラやろ?
時間戻してるんだから言葉の意味違うよねってツッコミはいれないほうがいいの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:15:03.05 ID:HcaD++Ie.net
>>689
お前が聞き分ける事が出来ないだけだろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:18:59.94 ID:XV6xYf6L.net
その時期ならクラッシュギアターボ見ないとかありえないな
五武シナリオチーム最後の大傑作

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:19:06.29 ID:FyE6ck+A.net
対立には興味ないが比較して分析することには興味ある
オバロの主人公は悪の魔王のくせに視聴者が共感しやすい行動してたからなアニメの範囲では
リゼロの主人公は今のところ「なんだろうこの変な主人公は…」みたいに思われてて共感を得られてないよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:20:00.96 ID:S0KOJJPL.net
xxxholicやら十二国記とかももだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:20:57.92 ID:XV6xYf6L.net
むしろ最近の構成やシナリオレベルで知る人ぞ知る作品とか知りたいわ
キャラに秀でるものがないと注目しにくい

ピンポンクラスの構成力もった作品って最近あったか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:21:10.75 ID:MwbqcKO8.net
結局おまえらはキャラありきで見てるんだな
だから話しが噛合わないんだわw
アメドラとか見てる外人と目線が明らかに違うわw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:21:11.11 ID:6O6GlWrN.net
オバロなんか持ち上げても意味ないじゃん
俺つえーの糞アニメだし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:22:39.20 ID:g+RmI8Ki.net
主人公に共感する意味がわからんな
そもそも極端な設定の話が多いのに共感するのは難しい気がするけどな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:22:44.63 ID:iFCpq3AO.net
>>791
いくらでもある

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:24:04.89 ID:XV6xYf6L.net
まよいがだの僕街だのいいとかいわれても
あんまりいいと思わんのだがな
凡レベルかと

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:24:14.37 ID:S0KOJJPL.net
>>791
すべてがFになるとかなかなか良かったぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:24:20.31 ID:MwbqcKO8.net
アニオタほどほぼキャラ重視で見てる存在はいないと思うw
リゼロが面白くないとか言ってる話しが噛合わない原因はそこだわw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:25:19.81 ID:g+RmI8Ki.net
あらすじを読んで面白そうだと思うのは主人公の置かれた状況はシチュエーションであって
こいつのこと好きになれそう!とかじゃないと思うんだけどな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:26:43.22 ID:MwbqcKO8.net
>>799
普通の意見だと思うよ
キャラに肩入れした見方してるとその普通の意見すらクロになるようだわw
特にアニオタはその傾向が強い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:26:52.39 ID:FyE6ck+A.net
>>794
ぶっちゃけ俺も共感はしなくていいと思う
でも共感の反対の反感を食らうのは不味いのよ空気ならまだしもね
主人公が空気でも周囲の魅力的なキャラが盛り上げてくれる作品はあるが、反感を持たれる主人公だと作品の評価に直結する

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:27:24.55 ID:ewVYYCKC.net
>>798
で、ここ1年で君が満足した作品はなに?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:27:50.17 ID:yMgNsqx2.net
何この外人コンプレックス

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:28:12.70 ID:GdTXgMK7.net
リゼロの主人公死に戻る以外能力ないからな
期待値が上がらないんだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:28:21.18 ID:om+1WyCW.net
オバロは見てないから知らんけど

劣等生は生徒会入った後に7話までのテロリストの話でほぼ状況の変化がない。
飛ばして次の話に進んでも、ほぼ問題なく話が進められるような内容。
こういうのを、「進展がない」っていうんじゃねーの?

ループものなのに3話まででループ一つ終わらせてステージ変えて状況動かしたリゼロは十分話進んでる方だわ

小説で言う5巻とかそういう段階になってこういう無意味な話をやるならまだしも
1巻2巻使ってこんなどうでもいい話やってきた劣等生とかと比べると

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:28:47.47 ID:Gs8nVOzX.net
そもそも主人公の死に戻りって能力じゃないんだろ?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:29:24.93 ID:4G9QB7RG.net
リゼロ3話まで見る限り、主人公がいなければ、エミリアもロム爺もフェラテも死亡で終わりストーリーも何もない
それは、徽章が中心になってるから魔女にそいつらが殺されるわけ
ところが主人公が中心に書き換えると、ラインハルトが出てきてエミリアもロム爺なども死なずにそこからストーリーが流れていくわけな
中心になるものが変わるだけでストーリーが変化するというのが3話までの概要だろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:29:46.65 ID:740gw0oJ.net
おれはオバロ好きだな。
キャラじゃなくて、純粋に主人公の行く末に興味がある。
小説読むのはめんどくさくて好きじゃないから、ぜひ完結までアニメ化してほしい。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:29:55.75 ID:MwbqcKO8.net
>>802
とりあえず一年間の作品網羅されてるWIKIでも貼って置いてくれ
そこのリストから選ぶから

>>794
アニオタは特殊なんだよ
キャラ重視だから共感というカテゴリーが入ってくる
普通の人は主人公といえでも作品を盛り上げる舞台装置くらいにしか見てないが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:30:53.29 ID:tvKOVuTQ.net
>>805
なんでループしたのかさっぱりわからんし全然進んでないだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:31:19.17 ID:n8vSM4hH.net
まあでも確かにリゼロをオバロごときと同じにされてはかなわんな

812 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:31:22.63 ID:3OuXw0Zq.net
>>776
AIR、まほらば、ネギま、うえき、マイメロ、ガラスの仮面、ふたご姫、ゾイドジェネシス、
バジリスク、極上生徒会、エウレカ、アクエリ、DCSS、シャッフル、かみちゅ、ガンソ、ぱにぽに、
ましまろ、ARIA、黒猫、ソルティ、ノエイン、シャナ、地獄少女、アカギ、蟲師、なのは、ローゼン、舞HiME、
Fate、かしまし、半分の月、ブラクラ、ストパニ、ホリック、いぬかみ、ウィッチブレイド、うたわれ、
ひぐらし、シムーン、ゼーガ、ガーゴイル、銀魂、ホスト部、ハルヒ、まじぽか、NHK、ゼロ魔、デスノ、
ギアス、Kanon、まなび、ひだまり、のだめ、DTB、sola、エルカザド、おおふり、キスダム、ひとひら、
ハヤテ、ぼくらの、らきすた、怪物王女、瀬戸嫁、グレンラガン、電脳コイル、スクイズ、絶望、
コードE、スカガ、ななドロ、クラナド、ef、マイユア、こじか、しゅごキャラ、しおん、スケブ、NW、
バンブー、みなみけ、レンマギ、カイジ、00、H2O、tt、シゴフミ、ロザパン、わっち、紅、とらぶる、
ゴルゴ、ソウル、狂乱、マクロスF、絶チル、ストパン、夏目、恋姫、あかね色、かんなぎ、禁書、とらドラ、ケメコ、ヒャッコ、喰霊、黒執事、ラインバレル、夜桜


好きなの見てええんやで

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:32:28.11 ID:tvKOVuTQ.net
>>811
逆だし
リゼロみたいなゴミと比べんな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:32:55.90 ID:MwbqcKO8.net
>>805
オバロも劣等生を見たなら劣等生と同じ感想を持つだろうな君ならば

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:34:11.25 ID:zkTjOmHx.net
ID:jPWu4zbd0
なんでこのスレってやたらなろうなろう言ってる奴が多いんだろ
ノイジーマイノリティだと思いたいが
なろうなんてオバロ並みに信用できない有害サイトだってなんでわからんのだろ
歴史も何も知らんのだろうからしょうがないのか しかしバカすぎる
オバロなんて信用できないなろうの典型例だろうに
ID:jPWu4zbd0
なろう作品で人気になるのって大体俺TUEEEだぞ
読者も自己投影してるのか知らんが主人公の落ち度で少しでもピンチになるとクソミソに叩かれる。で結局ストレスフリーな感じになる
キチガイのすくつですわあそこは
ID:jPWu4zbd0
お前らの学歴は?
このスレの知的レベルが相当低い気がしてならない
ID:jPWu4zbd0
そっか、自分は中卒だわ
なろうで小説書いてる。

ID:MwbqcKO8中卒無職のアニメマスターさん頑張るなぁ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:34:30.85 ID:fToToNm4.net
リゼロ信者が必死にオバロこのすばオバロこのすば言ってるあたり
オバロこのすばみたいにリゼロも成功してほしいけど
周りの不評を見る限りそうならなさそうなのであせってるのが手に取るようにわかる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:34:46.84 ID:Gs8nVOzX.net
オバロはアニメ化の範囲では十分面白かったよ

原作買ったら微妙だった
あれは2期をやらないほうがいい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:34:54.10 ID:ewVYYCKC.net
>>809
君は散々アニメのこと語ってるよね?
アニメ観てないのに語ってるのかな?
思い出せないってのは印象に残ってないということで=気に入った作品がないと同義だけどいいかな?
つまり君にとってはリゼロもオバロも他の作品も等しくつまらないわけだけど。

何、ムキになってリゼロ(オバロ)を叩いてるの?
親の仇かな?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:35:17.36 ID:zkTjOmHx.net
ID:jPWu4zbd0
そっか、自分は中卒だわ
なろうで小説書いてる
ID:jPWu4zbd0
中卒だし働いても無駄と思ってる、禁書やスレイヤーズ観てるだけで幸せだし
ID:jPWu4zbd0
なろう作品は嫌い、信者も嫌い
ID:jPWu4zbd0
俺の作品もアニメ化したらいいのにな
ID:jPWu4zbd0
なろう作品のアニメとかゴミ
ID:jPWu4zbd0
なろう、という文字見ただけで嫌になる
ID:jPWu4zbd0
なろうで成功してる奴が憎い

妬みだけでよくここまで粘着出来るな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:36:00.67 ID:MwbqcKO8.net
>>818
いちいち一年前のアニメのタイトルなんて細かく覚えてない
だから答えて欲しいならそれくらいしてこい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:36:14.69 ID:StZcTb2L.net
>>807
主人公の功績が少なすぎ
ちょっと動いたので潮流が変わっただけやん
ほぼ他人任せ

何百回も死んで全パターン覚えて
自分の力だけで攻略していくオールユーニードイズキルのほうが面白い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:37:37.52 ID:StZcTb2L.net
オバロはゴスロリが操られる話はクソつまんなかったな
俺TUEEが唯一のウリなのに仲間割れで話が停滞してしまった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:37:55.32 ID:vNKv/ZPB.net
>>819
めんどくせえことすんなよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:38:08.83 ID:4G9QB7RG.net
>>821
ぼくの最弱をもって、周りの世界を変えてやるって感じでいいんじゃねえ?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:38:44.47 ID:UPYcY+eO.net
>>821
恋はデジャ・ビュの方が面白いぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:38:51.57 ID:MwbqcKO8.net
俺TUEEEならワンパンマンは面白かった
分かりやすい面白さがあったな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:38:56.66 ID:FyE6ck+A.net
主人公は空気でもOKだけど理解不能な行動を取って作品の足を引っ張ることだけはやっちゃいけないんだわ
リゼロはほかに評価すべき点はいくらでもあるがその点がダメ
例えばハンターハンターなんかと違って物語の主人公依存度が非常に高いのに主人公の行動がノイズになってしまってる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:39:36.19 ID:dDCl0TP8.net
>>821
複数章あるから毎回それだと飽きるんじゃ
ループ物でループ地点が変わっていくのって少ないよね?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:41:53.22 ID:BGkueFMe.net
星架かのアニメみてるんだけど
これってえりりんのキャラのルートというか主人公と付き合うのか?
アイマスのハルカ役のえりりんもエロゲ声優やってるんだっけ
アイマス本家の声優ばババアすぎて最近のアニメにでてないきがする
釘宮とか

こうやって考えるとシャッフルのババア声のグリーンと結ばれるルートって意外だったよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:41:59.77 ID:fToToNm4.net
>>828
ゲームだとチェックポイントで復活地点が変わって前に進んでいくのは当たり前じゃん
リゼロってそれと同じノリだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:42:12.83 ID:MwbqcKO8.net
>>827
だったらどんな主人公なら満足したんだ?
もし主人公が女キャラだったらあのキャラでも許されたんだろ?w

832 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:42:34.46 ID:3OuXw0Zq.net
劇場版興行収入

1位「ラブライブ!The School Idol Movie」28億6000万円
2位「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 -叛逆の物語- 」20億8000万円
3位「ガールズ&パンツァー 劇場版」19億円1200万円
4位「けいおん 劇場版」19億円


ガルパンって何気に凄いんな
進撃も劇場版やってるのに数字には表れてこないのに

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:45:01.13 ID:aoZx+7rX.net
>>831
女キャラでも話の進行阻害する主人公はボコボコに叩かれる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:45:01.07 ID:dDCl0TP8.net
>>830
確かにゲームのノリに近いよね
だから他のループらしく何百回とかやる必要無いんじゃないかって話

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:45:20.09 ID:ewVYYCKC.net
>>820
ん?
覚えられないってどんだけ脳のスペックが・・・。

ともあれ作品一覧をみて無理やり面白いと思う作品を挙げる必要はないかと。
君はここ1年間で面白いと思ったアニメが1つもないわけだよ。

君にとってはリゼロもジョーカーゲームもカバネリもクロムクロも全てつまらないわけだが何故リゼロに粘着してるの?
親の仇?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:45:27.53 ID:soTCcnR7.net
オバロ 最強クラスだが慎重で情報収集に余念がなく自分より上位の存在の可能性を意識している
リゼロ 無能な雑魚だが考えることなく行動し自分の置かれている状況を知ろうともしない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:46:26.52 ID:B3PpXS8F.net
アニメを見ない理由ならいくらでもある
だから見る理由が一つでもあるなら見るべきなんだ
ただしリゼロは除くなどと言えようか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:47:01.94 ID:MwbqcKO8.net
>>835
結局質問に答えて欲しいわけでもなさそうだなおまえ
文句ばっかりいってるだけで

>>836
やっぱりキャラでしか見てないなw
作品を俯瞰して見るようにしたら物の見方が変わるぞ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:47:26.32 ID:TVeBrNS3.net
リゼロをNGword入れるとめっちゃ捗る。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:48:04.17 ID:f1iDVMiP.net
お前らは馬鹿だからアニメを見る資格がある

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:48:20.46 ID:pCtAQFg8.net
オバロの骨は理想の上司
リゼロの主人公はマジつかえねー
ここの住人とどっこいどっこい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:48:28.20 ID:Ae4MHNUc.net
>>628,654
それじゃスバルがボケ担当っぽくなっちゃってウザいコミュ障に見えないじゃん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:50:01.40 ID:soTCcnR7.net
オバロ 自分と同じ存在を探しつつギルドの名を上げるため世界征服を企む
リゼロ ヒロインぽいやつ見つけたので助けて仲良くなる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:50:02.26 ID:ewVYYCKC.net
>>838
その台詞そのまま君に返すよw
好きな作品を思い出せないっておかしいだろってことだよw
読解力がなくて話が通じないのかな?w

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:50:05.71 ID:MwbqcKO8.net
>>841
状況が違うからな
オバロの骨は指一本動かしたら強敵も軽く倒せる
リゼロの主人公は何もない
そりゃ落ち着きも余裕もないのも当然だ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:50:08.14 ID:Vpzdi0Bf.net
>>829
響の中の人がだがしかしのサヤ師やってる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:51:10.24 ID:740gw0oJ.net
オバロの主人公はモノローグでこれから起こりうる状況に思考をめぐらせることで、読者や視聴者に
興味の対象や今後の見所を提示しているということだな。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:51:12.77 ID:MwbqcKO8.net
>>844
かまってちゃんか?
お前が質問してる側なのになんでお前が答えてるんだよ馬鹿なのか
WIKIでも貼れば踏んでやるっていったのにしないし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:52:38.39 ID:jzwgiMKP.net
ループ物の一番詰まんないとこは
ループしまくってたいていハッピーエンド、最低でも目の前を解決できましたってグッドエンドが前提にあること
努力したけど何も得られませんでした、けど前に進まなきゃ、それが成長なんだからなんてストーリーもよくあるけど
ループものはループ回数=努力と同意義になって最低でも成果が出るんで
その辺の凡百のラノベよりぬるく見える、もはや児童文学レベル

850 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:52:47.75 ID:3OuXw0Zq.net
今期のロリ枠はたくさんいるがショタ枠はどうだろう

少年メイドの主人公
マクロスΔの王子
ジョジョの康一
あとも見方によってはいそうだが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:53:13.26 ID:fToToNm4.net
>>842
それでいいんだよ
結局オバロこのすばとリゼロの決定的な違いはツッコミ役の有無

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:53:29.70 ID:1W6FeBaW.net
アインズ様は結果を残してるし元々のスペックが段違い
つか無能な愚民と比べること自体不敬だ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:54:43.59 ID:MwbqcKO8.net
>>852
物凄いキャラ重視だなw
キャラだけで物事を決め付けてしまえるくらいの破壊力がありそうだなきみはw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:55:46.63 ID:soTCcnR7.net
主人公が独り言べらべらしゃべりながら一人で行動するってなかなかないからな
画期的かも知れんが四次元殺法コンビのAAを思い出してしまうな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:56:34.16 ID:FyE6ck+A.net
オバロこのすばの主人公って周囲が暴走気味で自身はツッコミ役だもんな
主人公は凡庸な性格で周囲に面白い人材がいるタイプの方が好まれる
誰かが言ってたけどグリムガルのランタが主人公やってるようなもんというのは的を射てるかも

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:56:56.09 ID:MwbqcKO8.net
アニオタはキャラを重視しすぎてるせいか、ストーリーや世界観の設定なんかが軽視されがちだな
キャラの性格やキャラ設定にばかり目がいってしまうらしい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:57:23.16 ID:soTCcnR7.net
アインズ様は子種を残すことができるのかが疑問だった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:58:52.23 ID:4G9QB7RG.net
オーバーロード、フォロワー数20,904
リゼロのフォロワー数27,099
そりゃ、リゼロに喧嘩ふっかけてくるわな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:59:13.67 ID:ewVYYCKC.net
>>848
Wikiみなきゃ思い出せねーんだろ?w
思い出せない=>印象にない=>面白いアニメはなかった
当然のロジックだろう?w

お前は“間接的に”リゼロ(オバロ)も他の作品も等しくつまらないと表明してるのにも関わらずリゼロ(オバロ)だけを叩いてるわけだが?
お前がリゼロ(オバロ)がどれだけつまらないのかを語るのは結構だが、逆にお前がどれだけ優れた作品を観て、それと比べてリゼロ(オバロ)がつまらないのか言ってみろってのw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:59:59.84 ID:MwbqcKO8.net
常識的に脚本なんだけど、アニオタには脚本の重要性があまりないようだ
それよりもキャラクターに目が行ってしまって脚本は割とどうでもよいらしい
それがオバロや劣等生やこのすばのようなつまらない脚本でも許される原動力になっているっぽいな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:00:51.53 ID:B3PpXS8F.net
いつからだろう
ロジックと聞くと笑っちゃう様になったのは

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:01:53.09 ID:MwbqcKO8.net
ガルパンも脚本的に見ると退屈なんだが、評価されてるよな
これもキャラクターか
戦車が良く動くとか割とどうでもいいことが評価されてるし
CGが凄いとか言ってるレベルだよな
FFとかでムービーが凄いとかいって評価してる馬鹿と同じやつらかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:02:16.15 ID:n8vSM4hH.net
キャラを重視するのは普通だろ
そうでなくてはアニメ化する意味がない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:02:55.27 ID:StZcTb2L.net
ランタのウザさは空気読めないことを分かっててわざと言ってる感じ
そういうとこが似てるって言ってるならまぁ分からんでもない

ランタの場合は暴言
リゼロの主人公の場合はメタ発言

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:03:22.53 ID:MwbqcKO8.net
>>863
アニオタにとっては普通なのだろうな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:04:10.97 ID:4bdvrmp4.net
リゼロとオバロが喧嘩してるw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:04:20.75 ID:4G9QB7RG.net
漫画とかだとキャラ重視でなければ、編集者の意向もあるからそうなるよな
アニメの場合は必ずしもそうじゃない
動いてなんぼの世界

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:04:51.37 ID:htEj5Ugn.net
138 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/04/26(火) 09:01:20.45 ID:MwbqcKO8 [1/74]
12歳面白い
ラノベアニメよりずっといいわ


こんなキモヲタがドヤ顔で暴れてるのは流石にキツイわw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:06:06.59 ID:StZcTb2L.net
>>865
洋画や海外ドラマでもキャラクターが一番重要なんだけどw
アニヲタ関係ない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:06:14.34 ID:B3PpXS8F.net
>>862
俺はガルパンの脚本は悪くないと思うよ
戦車の魅力を見せるという目的に沿ってると思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:06:46.21 ID:iFCpq3AO.net
ループものは面白いから話題に挙がりやすいんだろうな
Re:ゼロは引きが上手いし続きが見たくてたまらない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:07:31.11 ID:MwbqcKO8.net
>>869
キャラクターが一番重要な割にストーリーに厚み持たせるためにすぐ死なすけどな
使い捨てくらいにしか思ってないよあっちの脚本家は

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:07:36.01 ID:j4tc7bXC.net
>>866
どっちもカスだがカスレベルではリゼロのほうが酷い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:07:37.92 ID:B3PpXS8F.net
脚本には目的があると思う
キャラを見せる為の脚本なら
キャラが目立つことは悪いことじゃないと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:08:03.09 ID:mRKtzdZV.net
74レスもしてるのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:08:33.74 ID:1gpKW5oZ.net
キャラ優先かストーリー優先かは制作者しだいやろ
ストーリー優先してコロコロ性格変わるのも、キャラを一人歩きさせて構想変更もよくある話やん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:08:59.38 ID:StZcTb2L.net
>>872
キャラの死は刺激的だからな
ただ死ぬキャラもしっかり立ってないと刺激なんて与えられない

皆に好かれてるキャラが死ぬから意味がある
もちろん死ぬほど嫌われてるキャラが死ぬのも喜ばれる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:09:01.77 ID:htEj5Ugn.net
>>875
こいつ中卒引きこもりロリコンワナビだよ
いつもめちゃくちゃレスしまくってる

オバロ、このすばに粘着して

一日中ロリアニメの実況や感想書いてる

879 :机さん ◆ImmPhy9zFo @\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:09:27.68 ID:3OuXw0Zq.net
こんな流れで次スレ立てるの踏みたくないな
そろそろお暇するよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:09:53.65 ID:XV6xYf6L.net
がるぱんはメインの話の構造が咲のまんまだからな
咲を戦車に乗せただけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:10:25.38 ID:MwbqcKO8.net
>>876
アニオタは極端にキャラ重視だと思う
ここまでキャラの話しばかりになるのが物語る
例えばリゼロのスバルの性格、オバロの骨、劣等生のおにいさま
くまみこの殴られたところだとか

そういうところばかりがピックアップされる時点でキャラしか見てないんだなってのがわかってくる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:10:32.00 ID:jRfvFd1i.net
>>856
しかし世界観という言葉を誤用する人が毎スレ複数いるね
アニオタはどうとか、脚本がとか言ってる割に言葉に対して無頓着なのはどうよ、と言ってみたり
批判ってのはどうしてもブーメランになることがあるので、もうちょい慎重にね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:11:05.89 ID:JQGPW+c6.net
がルパンに超能力者やスタンド使いなんていたっけ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:12:38.60 ID:StZcTb2L.net
>>881
ドラマや映画のスレだってキャラの話ばっかだけどw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:14:01.74 ID:om+1WyCW.net
来期アニメは主格ヒロインが死んだり裏切ったり独裁者になったりする話があるから楽しみだわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:14:31.33 ID:OSJRsND6.net
ミリタリアニメやるなら作画どうでもいいから音響に死ぬほどこだわれってあれほど
視覚より音のほうが興奮材料になるってなぜ学習できないんだボンクラスタッフ共

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:15:03.55 ID:MwbqcKO8.net
>>884
キャラというか、展開あってのキャラの話しならまだいいんだよ
それはストーリーの話しと密接だから
俺TUEEEとか意味の無い賞賛みたいなのとかね
ストーリーと関わりの無いキャラのテーマを語り出したりさ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:15:04.30 ID:iFCpq3AO.net
>>885
幼女戦記って来期だっけ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:17:12.51 ID:pTpdnVag.net
なんかリゼロの主人公うざいなあ・・・
ループして思わず馴れ馴れしくするのはまだわかるんだが、完全初対面でうっとおしすぎるだろ態度がよー

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:19:02.08 ID:B3PpXS8F.net
ストーリーをないがしろにしてるわけじゃなく
ある層のご希望に添う脚本書いたら起伏が無くなった
というだけじゃない?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:19:58.99 ID:om+1WyCW.net
実際スバルがウザくなかったら
コミュ障で引きこもりニートだった理由が無くなるし
異世界から帰りたがらない動機付けとかも必要になるしめんどくさそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:20:15.76 ID:DU1MdElK.net
>>889
それゆえ初回とループ回で行動に差が出ないって効果はある

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:20:20.97 ID:ewVYYCKC.net
>>887
自分のお気に入りのアニメのストリーの話をしてみればいいんじゃね?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:21:23.85 ID:fToToNm4.net
>>891
だからそのとってつけたようなコミュ障で引きこもりニートだった設定が蛇足過ぎるんだよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:21:59.65 ID:cI6rVCFH.net
ミリオタなんてアニメに呼び込まなくてもいいのに
面倒くせえ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:22:52.40 ID:JQGPW+c6.net
そういえばリゼロの主人公って死に戻り以外の能力ってなにがあるの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:22:59.10 ID:v7PXhHm3.net
>>888
まだ放送時期未定じゃね?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:23:50.93 ID:MwbqcKO8.net
>>891
ただ気になったのは主人公が18歳だってことだな
18歳で引き籠もりニートってたいしたことないだろ
いくらでもやり直しが利くし、10代で引き籠もりとか舐めんなって感じだわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:24:05.23 ID:y0PALRmD.net
>>886
ベビメタさん流すのにちょー音をしょぼくするNHKにも言ってやってw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:24:26.89 ID:lzhWC+A5.net
リゼロの会話が痛すぎてツラい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:25:39.09 ID:odoO5YIE.net
>>881
映画だって純文学だって基本は人物重視だぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:25:54.91 ID:hc8X7/fD.net
だってストーリーなんて作者の妄想、フィクションについて議論してもしょーがないじゃん?
正しい設定を知っているのは作者だけ。アニメしか見てない人は細かい設定なんてわからないし、知識の差で会話も成立しにくいし。

キャラならみんな理解できるし、ブヒるの楽しいじゃん。
真のおっぱいもみたい。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:26:16.23 ID:lzhWC+A5.net
すみません次スレ立てられないので代理おねがいします

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:26:21.98 ID:iFCpq3AO.net
>>897
まだ決まってないのかサンクス

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:26:23.91 ID:DU1MdElK.net
>>888
それアニメ化されるのか
書籍化されてたことすら知らんかった
まあ最初の数話読んで放置してたんだけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:26:27.32 ID:om+1WyCW.net
なろう系は基本的に異世界から元の世界に戻ろうとする話よりも
ファンタジー世界で普通に生きていく話の方が需要があるから

どうしても「現実世界で死んでから転生した」とか
「現実世界で不幸だったから未練がない」とか

そういう設定が必要になる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:26:32.21 ID:MwbqcKO8.net
異世界ものとしたらリゼロはトップクラスに面白い方だとは思う
たいてい異世界物は面白くないんだが、リゼロは飽きさせず置いていかずで構成が上手い

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:27:11.38 ID:B3PpXS8F.net
そもそもキャラとストーリーを分けて考えることは出来ないかと

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:27:54.93 ID:MwbqcKO8.net
>>902
作品同士で比較できる
ストーリーの進み方や構成など稚拙かどうか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:28:44.56 ID:B3PpXS8F.net
ストーリーはキャラの言動でしか動かないわけだし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:29:01.91 ID:iFCpq3AO.net
>>905
アニメ化は結構前に決まったんだけどいつかは未定っぽいね
オバロの書籍内で宣伝されてる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:29:29.92 ID:N3rTlMUK.net
>>496
小説だとイライラしてくるけどな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:29:38.03 ID:JQGPW+c6.net
例えば現代をモチーフにした作品で
銃身に熱い紅茶をぶっ掛けると紅茶の熱で銃身が曲がるって話を出した直後から
それはおかしいって指摘されて批判されても

作者の作った設定の中では紅茶の熱で銃身が曲がるのが設定として正しいって言われて視聴者はそれで納得できるかなって思うんだよね

例えばヒロインが非処女で、この世界の女はみんな最初から非処女ですって言われて、はぁ?って普通はなるけど
作者が作った設定が正しいなら、そういうむちゃくちゃな部分を受け入れなきゃならないわけじゃん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:31:06.07 ID:N16jokVX.net
これが噂のリゼロ信者か
なるほど、嫌われる訳だw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:32:43.99 ID:htEj5Ugn.net
>>914
今まで見た中で一番基地外だわ
総合スレ1スレ目からいるけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:33:16.37 ID:kOTublPL.net
今期、エミリアが2人いるが、話題に出るのはエミリアたんだけ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:33:57.73 ID:B3PpXS8F.net
微妙に言ってることが本心じゃない感じあるよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:34:03.66 ID:om+1WyCW.net
ぶっちゃけ、紅茶で銃身が曲がるとか理不尽な展開を押し付けられようとも
その前後の展開が面白ければ普通に見れる

2ch民とか重度のアニオタ以外は整合性なんてあんまり気にしてなくね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:34:29.18 ID:tZt4OEMq.net
>>913
まあ「この(作者の考えた)設定はおかしいしい」って層に
「(作者が解説してるから)この設定は合ってる」って層が反論してて
話が噛み合ってない光景はまま見かけるなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:34:29.44 ID:he6PToAh.net
>>913
まったく関係ないけど禁書の熱膨張に使われたのは紅茶じゃなくコーヒーで
歪んだのは銃身じゃなくトリガーモジュールな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:35:02.02 ID:Gs8nVOzX.net
なんで前期このすばを叩きまくってた
なろうアンチ君がリゼロを擁護してんの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:36:11.41 ID:FyE6ck+A.net
ストーリーとキャラはめちゃくちゃ分けて考えるけどな
前期のこのすばの檻にアクアを入れて泉を浄化とかそういうネタは好きだったけど後半に行くに従って話はつまらなくなった
でも最後まで3人娘のキャラは立っていたからそこがウケた要因だと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:36:40.08 ID:om+1WyCW.net
>>896
マジレスすると現時点では
「死に戻り」「ウザい」「すごく臭い」の3つの能力がある

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:38:00.13 ID:MwbqcKO8.net
『個性的であること』が“欠点”になるか、“美点”になるかの違いがありますよね。日本って他の人と違っていることは悪いって教えられて育ちますけど、アメリカではユニークであることが重要っていわれて育ちますから」
「日本の教育では勉強ができることよりも協調性のほうが求められますからね。そして、そういうヘンな教育のおかげで日本人は政治家という日本のリーダーにも協調性を求める。
でも、同僚を選ぶなら人柄が良くて協調性がある人のほうがいいでしょうけど、リーダーに協調性はそんなに必要ないわけです。だって、周りの反応を気にしていると大胆な政策なんて打ち出せないですから」

こうして、日本では「協調性があって嫉妬の対象にならない無難な人」がリーダーになり、ほとんどの人が得をしないというワケ。「一体、いつまでこんなヘンなこと続けるんだろ?」と、一連の不倫騒動から日本人気質の不毛さを嘆くふたりだが…。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160426-00064493-playboyz-soci


リゼロ叩きしてるやつはこれを嫁よ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:38:38.35 ID:StZcTb2L.net
このすばにストーリーなんてあったっけw
コメディネタのクオリティってことなら分かるが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:38:48.77 ID:Ae4MHNUc.net
>>921
面白いから
反応が

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:40:37.20 ID:Ae4MHNUc.net
>>924
低IQアメ公の教育?
笑い過ぎてヘソで茶が沸かせるわ
ユニーク(笑)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:41:07.26 ID:pwYH7aPZ.net
とりあえず今期の覇権はカバネリであるという事でよろしいか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:41:35.33 ID:Ae4MHNUc.net
>>928
現時点だとそれでおこk

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:42:53.26 ID:IJoWgfIX.net
>>891
引きこもりになった原因を直そうともしないクズ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:43:06.09 ID:hc8X7/fD.net
>>922
あと会話ね。
全てにおいてテンポが良くて、秀逸なコントを見ているようだった。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:43:36.36 ID:htEj5Ugn.net
>>928
うん
売上はマクロスのイベチケに負けるだろうけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:43:38.57 ID:MwbqcKO8.net
リゼロのスバルはウィルスミスみたいなもんなんだよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:44:01.04 ID:Ae4MHNUc.net
>>930
自分の過去を俯瞰でもしないと原因なんて分からなそうな希ガス

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:44:18.18 ID:Gs8nVOzX.net
性格って直そうと思って直せるものじゃないけどね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:44:33.65 ID:odoO5YIE.net
>>922
ストーリーとキャラクターを切り離すってことは具体例を出して言うと

人間失格の主人公が葉ちゃんこと太宰ではなくなったり
2001年宇宙の旅からHALを排除したり
アルジャーノンに花束をの主人公が善良な魂を持つチャーリーではなくなったり
ループ物の元祖的存在なリプレイで言えばメインキャラが人生に疲れた中年親父のジェフじゃなくなったり

それで話を同じ物にできるかってことなわけよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:44:43.34 ID:v7PXhHm3.net
>>930
人格の根幹を否定されて直せるほど器用ならそうならないと思うけどね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:45:31.49 ID:W0Coe6QY.net
3が菖蒲回安定で4あたりで侍しなねーかな
神になるんだけどな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:45:34.60 ID:MwbqcKO8.net
ウィルスミスもよく独り言してるし、リゼロのスバルとそっくりじゃないか
あんなの洋画にならいくらでもいるキャラだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:46:50.21 ID:WKE7wE+K.net
リゼロの主人公は上条さん
割とその頃のラノベの匂いがするし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:47:07.73 ID:hc8X7/fD.net
>>928
今のところはカバネリが覇権やな。
でもノイタミナ枠のアニメには失速した例が多すぎるから安心できんね。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:47:31.40 ID:dQQzUqZb.net
>>551
また酷いオナニー企画が始まるな
見る側が混乱するだけだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:48:22.85 ID:1jJd2k2u.net
ID:MwbqcKO8

驚異の81レス

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:50:55.62 ID:ewVYYCKC.net
>>933
お前、12歳って等身大の女の子向けのアニメだぞ?
つまり対象年齢は12歳前後の女の子ということなんだけど。

お前はオバロやラノベアニメを叩くことに必死なようだけど、じゃあ12歳はどんだけ素晴らしいアニメなのよ?
恥ずかしがらずに語ってくれよ。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:52:08.10 ID:MwbqcKO8.net
>>944
12歳はそれぞれの男女がカップル成立していくだけで価値がある
ラノベは主人公以外の男がヒロインとカップルにならない
この時点で12歳に劣る

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:52:19.92 ID:dQQzUqZb.net
このラノベアンチは売り上げスレのあいつなのか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:52:23.66 ID:FyE6ck+A.net
>>936
ストーリーって呼び方が納得いかないなら展開ならOKか?
同じキャラが出続けてるがつまらない展開ばかりになった長期作品なんていくらでもあると思うが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:54:06.84 ID:hc8X7/fD.net
ラノベなんてこねくり回した設定で王道展開を見せるだけだからなあ。
キャラに感情移入できなきゃ退屈で読めたもんじゃないよ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:54:12.42 ID:dQQzUqZb.net
相棒にしても水谷豊がいなくなればそれで終わりだしな
いくら飽きても変えるわけにはいかない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:54:15.89 ID:tja/TaoA.net
12歳て真面目におっさん向けだと思ってた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:54:52.35 ID:OSJRsND6.net
カバネリってレイプシーンあんの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:56:28.31 ID:dQQzUqZb.net
>>950
ちゃおを看板漫画なのにアニメ化になるまで聞いたこともなかっただろ
つまりそういうことだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:56:53.71 ID:12Ku++9h.net
>>939
ヘビオブと同じで若造がやるとうざいだけなんだよね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:57:30.95 ID:he6PToAh.net
>>947
それキャラにも展開にも飽きられて作品自体が死んでるんじゃね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:57:44.44 ID:MwbqcKO8.net
ラノベっておっさん向けなのになんでヒロインとっかえひっかえになったり、NTRなかったりするんだろうな
12歳でも男女乱れてる感じなのに

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:57:46.78 ID:ewVYYCKC.net
>>945
>12歳はそれぞれの男女がカップル成立していくだけで価値がある
お前は気づいてないだろうけど、これのどこが価値があるの?
観る人によっては“ただの子供の恋愛ごっこ”なわけだが。
まぁ、お前みたいに自分が気に入らない作品を頭ごなしに叩く気はないけどな。

要は価値観なんて人それぞれじゃねーのか?って言いたいんだけどな。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:58:43.66 ID:y0PALRmD.net
12歳て、今週みたけどどー見てもお子様むけだろw
スマートなイケメンがいたり、CMがメイクバリバリだったり、ちゃおガールがなんかやって・・・にげてー

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:58:57.56 ID:F8JJkYFx.net
>>947
「展開」は「事件、出来事」と言い換えてもいいな。それは「物語」かというとやや疑問のあるところ
起こる出来事に対して登場人物がどう感じて何をして結果どうなるのか、どう変わったのか、あるいは代わらなかったのか
それがストーリー

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:59:19.34 ID:dQQzUqZb.net
>>956
実際に子供向けの少女漫画入門本だからなぁ
普通の少女漫画恋愛を読者の身近な年齢でやっているだけ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:59:40.77 ID:B/WG/VPK.net
>>951
カバネリにはない
あるのは12歳

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:00:04.88 ID:ZhwpAzSy.net
12歳でビッチかよ
誰得だよそんなアニメw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:00:23.18 ID:MwbqcKO8.net
>>956
>>955
その12歳向けの作品でもやってる貞操より大人向けのラノベの方が低いって時点で
主人公以外の他の男出してそいつとヒロインをカップリングさせればいいのに、無駄にハーレムにしておくというおかしな設定
こっちの方が12歳よりも中身子供っぽい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:00:34.44 ID:iFCpq3AO.net
>>960
12歳見てないけどなんでそっちにレイプシーンあるんだよw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:00:52.48 ID:W/vR2Fcr.net
>>939
言ってることがいちいちと鬱陶しいんだよ・・

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:01:39.89 ID:740gw0oJ.net
>>945
リアルは違うぞ。
モテ期の男が総ドリしていい子5〜6人を確保したあとで、あまった並のやつらがカップルだけだぞ。
なのでラノベハーレムはあながち間違いではない。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:01:41.40 ID:hc8X7/fD.net
12歳には12歳やそこらの連中の理想の恋愛が詰まってるんだろうな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:02:12.97 ID:v7PXhHm3.net
次スレ立ててもいい?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:02:13.43 ID:nxnCCiFb.net
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:02:26.70 ID:LdgA0bnz.net
幼女向け見てるやつは病気だろ
そのうちマジで犯罪やらないか心配になる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:02:35.27 ID:fToToNm4.net
>>950
朝の少女漫画原作アニメに対して
真面目な顔してリアリティガーとか語ってるおっさん見てると吹くw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:02:59.53 ID:MwbqcKO8.net
>>965
そもそもラノベは男が出てこない
主人公以外の男になぜか女っ気と性欲がない
ちょっとどうかしてる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:03:14.51 ID:fm4CksMG.net
くまみこ好きなやつはリョナ好きのロリコン

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:04:18.28 ID:F8JJkYFx.net
>>967
是非とも

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:04:22.22 ID:FyE6ck+A.net
12歳が本来どこを対象に描かれた作品かとは関係なくアニメ化した時点で変態おっさんもターゲットにしてるに決まってるだろ
だから汚らわしいわけよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:05:44.22 ID:v7PXhHm3.net
今期アニメ総合スレ 609 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461657927/

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:06:11.66 ID:iFCpq3AO.net
>>974
それはさすがに言いすぎだろw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:07:27.34 ID:dQQzUqZb.net
12歳はBDとか出るのだろうか。もうそこから疑問だ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:08:10.93 ID:8AS0Z2Oj.net
>>971
ラノベですぐに思いついたのがブギーポップとかフルメタとかだけど、そのレスに全く当てはまらんな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:08:15.55 ID:740gw0oJ.net
もてる時ってのは自分の性欲と関係なく異性が来るから、ラノベハーレムはあるよ。
そのてんではネトゲ嫁は評価できる。

自分は相手のこと良く知らないうえに惚れられるほどのきっかけもないのに、相手は押して来るから
どうしていいか迷うわけよ。
ああいうのを評価しなさい。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:08:26.28 ID:iFCpq3AO.net
12歳って深夜じゃないよな?
結構見てる人多いのか・・・

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:08:46.81 ID:hc8X7/fD.net
問題は今夜の晩飯だよ。
何を作ろうかしら。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:09:33.16 ID:y0PALRmD.net
おつー

12歳見たら、キモいのにはぜってー無理な感じの収め方してたし、ロリコンが見てもダメージしか残らねーだろw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:09:37.90 ID:ewVYYCKC.net
>>962
少女漫画の純愛で爽やかな恋愛アニメは俺も好感が持てるよ。
オオカミ少女とかね。

だけど男ってのはモテると一人には選べないもんだよ。
やっぱり複数の女子に気を持たれていたいし、もっと素敵な子が現れたら・・・なんてことも考えてしまう。
これはモテ期を経験したことがある人なら共感できると思う。

君にとって身近な話をすると、今お気に入りのアイドル(アニメキャラ、声優でも可)は一人だけかい?

仮に君は一人にだけだとしても男が一人に絞れないってのはなにもおかしな設定ではないよ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:11:01.63 ID:FyE6ck+A.net
本来は少女向けに書かれた真面目な作品だからおっさんの俺が12歳を見てもおかしくない
そんな訳無いだろ子供すら騙せない詭弁だよ
中身がどうかじゃなくてお前が見てることがアウトなんだよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:11:07.66 ID:MwbqcKO8.net
>>983
そうじゃなくてヒロイン勢は美少女なのに他に狙ってくる男が出てこないのに草生えるってことだわw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:11:10.31 ID:hc8X7/fD.net
モテ期なんて経験したことねえわ
全員しねばいいのに

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:11:55.05 ID:BGkueFMe.net
生徒会の一存 Lv.2の1話みてる
これ2期になってつまらなくなったよな
2期0話のエロゲを買うとかしてたエピソードも微妙だったし
これ生徒会でダベってるだけだな
パロディばっかだよな、真冬BL好きなんだな
紅茶の種類を選べってのにカレーのスパイス名を言ってるw
これキャラはかわいいけど、ダベってるだけだから音声だけでも十分かもね

星架かの終盤見直したけど微妙だった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:12:23.18 ID:MwbqcKO8.net
あるいはハーレムになってたけど、そのヒロインどもが実は浮気してたとか
そういうのがラノベにないんだよ
だからキャラの思考が浅い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:14:28.03 ID:hc8X7/fD.net
>>988
ヲタクがそんな展開を望むか考えてみろよw
NTRは特殊な性癖だと自覚しろww

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:14:55.29 ID:7lvFBI3a.net
オバロの俺TUEEを否定するけど
リゼロとかこのすばなんて他力本願か運で解決してるのにそこには触れないよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:15:07.48 ID:MwbqcKO8.net
>>989
それはそれで面白いだろw
頃試合までいく修羅場展開とか最高だろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:15:28.15 ID:ewVYYCKC.net
>>985
他に狙ってくる男がいるかどうかって、それらの作品にとって欠かせない要素なのか?
君にとっては欠かせない要素かもしれないから否定するつもりはないよ。

だけど他の作品にとってはどうなの?
それにリゼロはどうなの?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:16:21.86 ID:MwbqcKO8.net
>>992
欠かせないというより、自然の成り行き
それがないってのは不自然だってこと

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:16:41.95 ID:F8JJkYFx.net
12歳は、思春期になったら直面するいろんな問題、特に性的な問題を描くというのがまずあって
恋愛はそのために必要な状況設定なんだろうな
そういう意味では凄く真面目に作られてる。おっさんがにやにやするためのアニメではないw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:16:51.47 ID:740gw0oJ.net
>>986
そう、そしてクラスの男子を全て敵に回し、無視されたり喧嘩売られたり・・・
中学の頃はつらかったぞ。
高校になったらその話に尾ひれが付いて広まっててな、他所の高校の女子に「すけこまし」と指差されたりな。
まぁNTRイベントは大学からだ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:18:48.35 ID:F8JJkYFx.net
そんなにリアルが好きなら現実を生きろよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:18:51.90 ID:ewVYYCKC.net
>>993
ほんとうに自然の成り行きなの?
現実、男が盛りについた犬のように女を口説きまくってる?

ほぼほぼ口説いてないと思うけどなぁ・・・。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:19:20.65 ID:MwbqcKO8.net
>>997
美少女ならいくらでも寄ってくる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:19:52.83 ID:y0PALRmD.net
戦いは二手三手先を読んでやるんだって誰か言ってた!

どーでもいいけどホスト規制って何日くらいで解けるんだろー

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:20:28.54 ID:y0PALRmD.net
〆て

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200