2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 30隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アークセー Sx8d-/Bwt):2016/04/25(月) 20:38:03.66 ID:LEru/yOTx.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

海に生き、海を守り、海を往く――
それがブルーマーメイド!
―――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし・煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11  4月9日(土)24:00〜
テレビ愛知                       4月11日(月)25:35〜
KBS京都                        4月12日(火)24:00〜
サンテレビ                       4月12日(火)24:30〜
テレビ北海道、TVQ九州放送            4月12日(火)26:05〜
AT-X                           4月13日(水)23:00〜
配信サイトなど詳しくはhttp://www.hai-furi.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:http://www.hai-furi.com/
公式Twitter:http://twitter.com/hai_furi

◆前スレ
【はいふり】ハイスクール・フリート 29隻目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461515251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-DbIH):2016/04/26(火) 01:12:24.92 ID:EY87GAGL0.net
>>366
出来るよ
君、機関室で働いたことないでしょ?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-2XNs):2016/04/26(火) 01:12:38.60 ID:l32gqKyL0.net
>>378
おそらく今と同じくらいなのでは?
日露後、メタンハイグレードを見つけて掘ってたら日本は地盤沈下をはじめたらしい
たしかアニメで100年前って言ってたから
日露の100年以上後くらいじゃない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-2XNs):2016/04/26(火) 01:13:39.43 ID:l32gqKyL0.net
あれ?日露のあとだっけ?
自分でいったのに確証もてなくなった
もう1回2話見てこよう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e20-DxlG):2016/04/26(火) 01:14:10.37 ID:jRfvFd1i0.net
日露戦争後の話だとするとロシアからうまく賠償金せしめない限りは現実と同じルートをたどるよね。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19cc-DbIH):2016/04/26(火) 01:14:44.48 ID:qAv3LgrS0.net
何らかの組織が意図的に情報を削除してる遠未来の話かもな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-pPVg):2016/04/26(火) 01:15:12.64 ID:c3YnahOqK.net
飛行機が発明されてないだけで、色々変わるんだね
あの世界、船で国内海外も移動輸送もしてるんだね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3905-LL8F):2016/04/26(火) 01:15:14.24 ID:iKTrttRY0.net
>>377
あー航空機が無いから
その予算をもらえる&対潜哨戒機も無いので大活躍の可能性もあるのか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 01:15:17.40 ID:UJdVYrDD0.net
資源と資源獲得の為に日中起こしたんだったよな?
うーんよくわからん

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3955-xZk1):2016/04/26(火) 01:15:21.84 ID:hD891Lvz0.net
>>381
どっちかって言うと出てきた情報を繋げないと分かりにくいような感じ。
スレ見て思うのは脊髄反射的なのが多い感じ。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-FmnC):2016/04/26(火) 01:16:06.43 ID:mfU0hYmy0.net
>>355
その場面は自分も似たようなことを想像したが
結局そうならなかったのだから某作品のようにはしないということだろう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-2XNs):2016/04/26(火) 01:16:33.49 ID:l32gqKyL0.net
>>389
メタンハイグレードが掘り出せたから
日中戦争は回避されたんだよ、きっと

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 702e-voUr):2016/04/26(火) 01:18:03.86 ID:R5RW88VK0.net
テクノロジーのレベルがおおむね現代と似通っていて、曜日が今年と同じだから、作中でも2016年かと思う

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-DbIH):2016/04/26(火) 01:18:06.29 ID:EY87GAGL0.net
>>355
アムロの命令無視は酷かったね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 01:18:27.69 ID:UJdVYrDD0.net
>>392
やっぱそう言う考えになるか
日露後メタンハイグレードで日本は資源に悩まなくてもよくなり、その代償として日本全体が地盤沈下して、WW2が起こらず、航空機も発展しない世界って訳か
ご都合主義的だけど面白そう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-EIxG):2016/04/26(火) 01:18:42.83 ID:eMd6FI950.net
学校に連絡しないのは艦の無線機が壊れてるのと携帯は電波が届かないからってことでいいんじゃね?
通信切ってるのはGPSで位置バレとかじゃなくて近隣の敵性艦に電波拾われて位置バレするのを防ぐ為とか
ぶっちゃけストーリー上の必要性でとしか思えないけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30aa-C5As):2016/04/26(火) 01:19:46.94 ID:pyJ8MIV/0.net
>>388
対潜哨戒に限れば長時間滞空できる飛行船はかなり使えるから最終的に通商破壊が出来なくなるのは変わらないと思うけどZ計画がかなり進んでてもおかしくない

上手くいけばユトランド沖海戦なみの大艦隊戦が起きる可能性が微レ存

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 521b-DxlG):2016/04/26(火) 01:21:14.06 ID:jEQXnnA80.net
できるのか!機関長にはなったことないけど
重機を乗ってるもんでね
専門工具を色々ヲケースバイで使える人と要はパイロットはちがうわけでさ

でもパイロットというか
じゃF1に例えるのがいいかな

駆動系・機関系・燃焼系・メインテイン
どんだけマロンとかスペシャリティなんだよw

あの子のよさって無理なもんは無理!でもちょっとっていう
リアリスティックが最高だったんだけどね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-DbIH):2016/04/26(火) 01:21:19.97 ID:EY87GAGL0.net
未来人「ライト兄弟は、俺が殺した」

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e20-DxlG):2016/04/26(火) 01:21:47.98 ID:jRfvFd1i0.net
>>392
日清で獲得した権益を独仏ロからの横槍で手放させられて臥薪嘗胆の上での日ロだからロシアから相当額の賠償金と権益を獲得しないと焼き討ち事件ですよ。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/26(火) 01:21:58.01 ID:LY7g0iJpd.net
>>397
流石に固定翼機と違って哨戒範囲狭すぎて……

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d82-gALo):2016/04/26(火) 01:22:01.10 ID:Chpm0RgF0.net
>>396
反乱容疑が掛かった時点で学園に連絡取らない意味が判らない
この時点では無線は何の問題も無い訳だし、総てが解決出来た訳だしで・・・
ストーリーの都合でとんでもなく頭が悪い行動をさせられている

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-zfCm):2016/04/26(火) 01:23:03.48 ID:yW0/u8q70.net
この世界はリリエンタールもライト兄弟もゴダードもフォン・ブラウンも居ない世界です
でも嶋正利やビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズやスティーブ・ウォズニアックは居ます

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d81-uxFE):2016/04/26(火) 01:23:31.83 ID:h5mNGGRD0.net
>>399
飛行機が開発されるのは時間の問題だったと思うぞ
ライト兄弟がいなくても

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-gALo):2016/04/26(火) 01:23:43.47 ID:I6kumPQi0.net
>>355
ミケちゃんともかちゃんが下ネタで合図するようになるからやめなさい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 01:23:52.41 ID:UJdVYrDD0.net
後ツェッペリン伯爵も居るだろーな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-MM9d):2016/04/26(火) 01:25:02.65 ID:fNEgefHjr.net
ぶっちゃけ制作側もよく考えずに設定作ったので考えるだけ無駄ってとこだろう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30aa-C5As):2016/04/26(火) 01:25:03.87 ID:pyJ8MIV/0.net
>>401
飛行船母艦を作ればいい
というか巡洋艦あたりの航空艤装が飛行船に対応したものになってそう

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/26(火) 01:25:35.21 ID:LY7g0iJpd.net
>>404
と言うかライト兄弟が認知されたのって後世になってかららしいね


まぁ遅かれ早かれ、それも数年内に他の奴が初飛行の名誉を手に入れただろうね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e20-DxlG):2016/04/26(火) 01:26:15.23 ID:jRfvFd1i0.net
>>404
日ロ以降の戦争が回避されてしまっていたら先に開発されていた飛行船がシェアを伸ばし飛行機はマイナーなホバークラフト並の存在に追いやられてしまう可能性もあると。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MM41-LZzI):2016/04/26(火) 01:26:32.64 ID:v3wnR8+DM.net
この世界での機関部なんか大した戦闘もないし船が無事に運行してりゃ忙しくもない
いわゆる女の子でも労力なく稼げるおいしい仕事扱いだろうに
晴風に乗ったばかりに前線でガンガン働かせられるのは可哀想だわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/26(火) 01:26:37.67 ID:LY7g0iJpd.net
>>408
それ含めて下位互換やん?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 01:27:29.16 ID:UJdVYrDD0.net
WW1くらいまでなら速力航続距離武装あらゆる点で飛行船が上回ってなかったっけな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-DbIH):2016/04/26(火) 01:29:01.88 ID:EY87GAGL0.net
ちょっとスチームパンクの世界だな
独自進化の世界

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30aa-C5As):2016/04/26(火) 01:31:32.27 ID:pyJ8MIV/0.net
>>412
各種対潜レーダー積んで長時間滞空されたら浮上出来ないので潜水艦の行動を妨害するくらいなら十分可能

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-L+iy):2016/04/26(火) 01:32:02.95 ID:6/uMzVtGp.net
おやすみマロンちゃん

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d81-uxFE):2016/04/26(火) 01:32:06.71 ID:h5mNGGRD0.net
>>411
ある程度自動化されてるとはいってもどの程度なのかよくわからんしなあ
ダメージコントロールとかどうするんだろ
サポート用のロボットでも乗ってればまだ視覚的にわかりやすいのに

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/26(火) 01:35:11.01 ID:LY7g0iJpd.net
>>415
当時の技術じゃ広範囲をカバー出来る潜望鏡レーダーとか出力的にも重量的にも精度的にも無理だよ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ChsD):2016/04/26(火) 01:35:15.41 ID:WCYPiRpC0.net
実際飛行機ミサイル消さないとオンボロ艦が何も出来ないし、即連絡ついたらryみたいな前提ありきだししかたないね

深夜のちょっとしたオリアニメつくるのにじっくり設定考証するリソースもないからしかたないね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 528e-DbIH):2016/04/26(火) 01:35:17.34 ID:fq4gcA8p0.net
一人芝居、「面白くない」と言ってしまったのはまずかったな
禁じ手だわ
「気持ち悪い」とかなら良かった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cbf-FeNN):2016/04/26(火) 01:36:58.01 ID:x39NhF450.net
コミックコミックってステマくせえレスがいっぱいやな
こんなクソアニメの漫画なんてよう買わんわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 01:37:24.10 ID:UJdVYrDD0.net
でも航空機ミサイル無しだと近代艦艇出せなくなっちゃうしなあ
近代化された古い駆逐艦レベルで良かったんじゃないかね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e7-c3aS):2016/04/26(火) 01:37:46.88 ID:LnR0QB640.net
>>419
インディペンデンス級みたいな現代艦がある時点で
WW2時代の船が反乱起こしたところで何も出来ないと思うんじゃが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30aa-C5As):2016/04/26(火) 01:38:51.02 ID:pyJ8MIV/0.net
>>418
間接護衛艦隊と直接護衛艦隊に護送船団、あとは護衛空母(飛行船母艦)やアイスランド島などの島嶼部利用で哨戒網を築き上げる史実と同じ流れをやればどうとでもなる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ChsD):2016/04/26(火) 01:40:40.32 ID:WCYPiRpC0.net
>>423
でもなぜか襲ってくるのは同じ骨董品じゃろ
そこに理由などないのだ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DxlG):2016/04/26(火) 01:40:46.67 ID:NIgMxj5g0.net
>>423
索敵範囲射程同程度なら大和型相手とか無理ゲー

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/26(火) 01:42:20.60 ID:LY7g0iJpd.net
>>424
飛行船や気球で対潜戦が出来ないとは言ってないぞ

固定翼機からみて明らかに劣るって話
それも時代が進めば進むほど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-3x9D):2016/04/26(火) 01:43:01.18 ID:Dh2bVhyNK.net
>>404
当時の先進国の博士たちが製造していた飛行機の雛型は、
運転して飛行姿勢を制御する概念が欠落したモノだけだった

ある第一人者が言った。

「私たちは飛ぶことしか目標にしていなかった。しかし、彼ら(自転車屋)は運転することを最初から考えていた」
(自転車が運転していないと倒れてしまうように、飛行機も同じだったことに、皆気づかなかった)

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5531-GA7G):2016/04/26(火) 01:44:16.40 ID:O6sloNdu0.net
>近隣の敵性艦に電波拾われて位置バレするのを防ぐ為とか
電源をオンにしている限り、基地局をつかまえようとして電波を発信するので、
それならば電話かけることだけを禁止しても関係ない。

(今の技術だとその電波が実際に基地局に届いた段階で、どこの基地局を
使ったかの記録が残るから位置バレする仕組み、つまり電話がかからない
状態なら位置バレしないんだけどね)

どっちにしてもおかしいということ。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/26(火) 01:45:15.45 ID:LY7g0iJpd.net
>>425
現代艦艇は軍所属なんだろ若しくはブルマ本隊


まだ軍は出てきてないし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30aa-C5As):2016/04/26(火) 01:45:48.38 ID:pyJ8MIV/0.net
>>427
でも長時間滞空できたりなど特性的に飛行船は対潜哨戒には向いてる
撃沈するとなるときついものがあるけどね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b47-gALo):2016/04/26(火) 01:46:35.18 ID:dNplfZlm0.net
>>429
電波をOFFにできる設定のある端末なんだよw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/26(火) 01:48:31.77 ID:LY7g0iJpd.net
>>431
飛行時間は申し分ないわな

問題は哨戒範囲か
それが致命的だな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30aa-C5As):2016/04/26(火) 01:50:45.15 ID:pyJ8MIV/0.net
>>433
空軍が無くなった分の予算を飛行船の運用が可能な小型艦と飛行船の建造に回せば船団周辺くらいはなんとかなりそう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c0-gALo):2016/04/26(火) 01:51:20.97 ID:Uyb0igMb0.net
>>429
機内モードでも電波って発信してるもんなのかな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/26(火) 01:51:38.13 ID:LY7g0iJpd.net
機内モードなら電波飛ばさなくね?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-DbIH):2016/04/26(火) 01:52:01.57 ID:EY87GAGL0.net
>>428
「鳥はどうして、空を飛べると思う?」
「翼が、あるから?」
「飛ぼうとする意志があるからよ」

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-MM9d):2016/04/26(火) 01:52:41.25 ID:Kpj9vmYkr.net
あの世界だと船内モードとか言ってたりして

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5531-GA7G):2016/04/26(火) 01:54:37.89 ID:O6sloNdu0.net
>>435
うん、厳密に言えばそうだけどこの場合「通信禁止」云々だから、
電源オンだけど機内モードという選択肢は最初からないでしょ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H19-FeNN):2016/04/26(火) 01:56:03.89 ID:YkIu3NAmH.net
>>438
現実世界では普通の船内で航法機器の狂いを気にして電波切ることはないし、CIC専用に電波だけ切るモードを付けるとも思えないから、院内モードとかかな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 86a5-VCya):2016/04/26(火) 01:56:21.96 ID:SvUvn45D0.net
見張員・野間マチコはどら焼きを無事口にできたのか?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/26(火) 01:56:48.64 ID:LY7g0iJpd.net
ちょっと調べてみた感じでは機内モードは電波を発しないみたいだな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-EIxG):2016/04/26(火) 01:58:13.02 ID:eMd6FI950.net
>>439
「通信切ってあるの?」「オフにしてます」ってセリフあるから通信だけ切れるんだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-FmnC):2016/04/26(火) 02:00:15.21 ID:mfU0hYmy0.net
晴風がじゃらじゃらと引きずった気球から
ディッピングソナーが海に沈んでいる光景が見られるのだろうか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5531-GA7G):2016/04/26(火) 02:01:46.90 ID:O6sloNdu0.net
>>443
少なくとも潜水艦戦闘不能にしたシーンは、「国際救難信号の発信を確認」
するのに携帯使ってるから通信切ってない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-gALo):2016/04/26(火) 02:01:55.10 ID:mjwpS/FJ0.net
今日はカレ〜♪の絵がかわいい

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ChsD):2016/04/26(火) 02:04:56.17 ID:WCYPiRpC0.net
こまけぇこたぁいいんだよ!
というかいちいち気にしてたら見れたものじゃなくなるし

とにかくキャッキャウフフとわけわからんゆるふわBGMの海戦を楽しむべし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 462d-0EBG):2016/04/26(火) 02:07:05.87 ID:e4CKQzgj0.net
面白いけどはいふりに出てくる女の子ってエッチしてもあまり気持ちよさそうじゃないね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-EIxG):2016/04/26(火) 02:07:23.39 ID:eMd6FI950.net
>>445
電信の子は通信聞いてスマホにメモってるみたいだからそれ見て喋ってるだけかと

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-C5As):2016/04/26(火) 02:08:22.64 ID:ewU8sU2Y0.net
>>433
大型の飛行船なら一万km以上飛行できるのもあるからなんとかなる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-gALo):2016/04/26(火) 02:09:41.97 ID:tcaRdH/K0.net
>>441
落としたのは皿だけだから無事に食べれた・・・・と信じたい
http://i.imgur.com/TAGytmV.jpg
http://i.imgur.com/Pfef6bM.jpg

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/26(火) 02:11:06.38 ID:v+9VV/DCa.net
>>417
宇宙船なら、空気が「流出」するから、ファーストガンダムにあったような樹脂による自動破口対処もできるだろうけど
艦船では海水が「流入」するから、自動化は現実的でないな

てことは、現実と同じで鉄板/鉄箱を毛布はさんで円材(丸太)で突っかい棒するんだろうから、応急班に一番人手が必要だな。航海や砲雷が自動化進んでる分、副長と応急長の役割が大きい。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/26(火) 02:11:50.40 ID:n1iMDQ9Ed.net
>>450
哨戒範囲ってのはどれだけの時間で見て回れるかも大事なんだぜ

P-1の高速化も哨戒範囲の増大、急行、退避の為に求められたものだし


まぁ船団防御の為だけなら何とか看過できるけど

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6147-FeNN):2016/04/26(火) 02:14:44.17 ID:ESZDeANC0.net
芽依ちゃんの体育苦手で将棋得意なのが意外すぎる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-gALo):2016/04/26(火) 02:15:31.89 ID:I6kumPQi0.net
体育の授業が苦手って書いてあったしつまりそういうことだろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/26(火) 02:16:28.28 ID:v+9VV/DCa.net
>>454
魚雷戦は詰将棋だからじゃない?
体育苦手なのは、体格かな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 55dc-1Geo):2016/04/26(火) 02:18:26.66 ID:zTOluR1Y0.net
なんであのドイツ人日本語ペラペラ喋れるの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-gALo):2016/04/26(火) 02:20:43.55 ID:tcaRdH/K0.net
>>454
戦法としては棒銀や鬼殺しが好きらしい
はいふり手帳より

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-C5As):2016/04/26(火) 02:22:34.19 ID:WdYgTfXU0.net
見た目はあんなだけど、日本語ネイティブだな
親が仕事で日本に住んでるときに生まれた、ってなところか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b47-gALo):2016/04/26(火) 02:23:34.23 ID:dNplfZlm0.net
ドイツだからってアニメでドイツ語喋られても困るだろw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 706d-gALo):2016/04/26(火) 02:23:59.66 ID:NLkOempg0.net
(体育と聞いて真っ先に保健体育が浮かんだ俺は汚れてるのかな)

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-FmnC):2016/04/26(火) 02:25:11.14 ID:mfU0hYmy0.net
>>458
棒銀は昔覚えたけど鬼殺しって知らないな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 02:25:59.66 ID:UJdVYrDD0.net
(保健体育=性教育って思ってる時点で汚れまくってるんじゃ)

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/26(火) 02:26:42.06 ID:v+9VV/DCa.net
>>339
グラーフシュペー関連で、発見30000の単位が何度か話題に挙がっているが、おそらくメートル。
夜間でも第3次ソロモン海戦の第1夜戦で25000で探知した例がある。WW2にOTHレーダーは無いんだから、このくらいの距離でレーダー探知できるということは視界に入るということ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/26(火) 02:28:09.93 ID:v+9VV/DCa.net
>>460
字幕もいいじゃん

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b47-gALo):2016/04/26(火) 02:31:01.68 ID:dNplfZlm0.net
>>339
ヴィルヘルムスハーフェンってイギリスじゃなくて、ドイツなんじゃないの?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-FmnC):2016/04/26(火) 02:31:55.34 ID:mfU0hYmy0.net
超優秀な留学生なので日本語堪能という設定でも別にいいが
とっさに口をついて出た驚きの言葉すら日本語だったからなw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 415d-FeNN):2016/04/26(火) 02:32:21.97 ID:/GM0IwY50.net
>>457
アニメに出る外人は日本語ペラペラが必要条件だから
ハリウッド映画に出演する非英語圏民が英語ペラペラなのと同じ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-ChsD):2016/04/26(火) 02:37:23.49 ID:WCYPiRpC0.net
なんかSFチックなハイテク危機で即座に翻訳してるんだよ
訛り?知らんな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc8-FmnC):2016/04/26(火) 02:37:53.43 ID:mfU0hYmy0.net
>>458
鬼殺し調べてみたけど角側の桂馬をいきなり跳ねて7筋を襲う奇襲か
棒銀といい狙いのシンプルな速攻戦術が好きってことかな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/26(火) 02:43:30.52 ID:n1iMDQ9Ed.net
>>464
艦載OTHレーダーなんて現代でも無いだろ
と言うかOTHレーダーは〜300q位までは見えないハズだし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-JSEY):2016/04/26(火) 02:44:46.06 ID:XfqhSR2V0.net
>>460
ソラノヲトはドイツ語キャラが出てきて最初は言葉が通じなかったな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 528e-DbIH):2016/04/26(火) 02:45:40.86 ID:fq4gcA8p0.net
2話の「今携帯の通信禁止だしなー」のシーン、
機内モードじゃなくて「通信したいけど電波1本も立ってないマーク」やんけw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-gALo):2016/04/26(火) 02:46:49.14 ID:UJdVYrDD0.net
まあ四話で動きそうな流れだよな
二話の時も三話で動きそうって言ってたけど

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-VkWV):2016/04/26(火) 02:50:15.79 ID:4wAfQcSVK.net
>>473
あそこ通信禁止っても今は圏外みたいな会話してたし
基地局の電波届いてた陸域周辺で通信禁止令が艦内に出たけど
今は既に電波届かないって話みたいね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/26(火) 03:00:11.21 ID:ry+6CENnr.net
上でGPSの位置バレの話があったけど(このアニメに衛生がないのは置いとくとして)
GPS受信機は衛生から一方的に放たれる電波を一方的に受信して
自分の位置を計算するだけのものだから
こちらの居場所が知られることはないよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-DbIH):2016/04/26(火) 03:27:14.60 ID:079vLD2E0.net
これでしょうもない展開だったらガッカリするわ
宇宙人が敵とか絶対やるなよ?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc64-VxN2):2016/04/26(火) 03:29:39.23 ID:5VH2eu4t0.net
>>454
将棋や囲碁の女流棋士は、やたらと攻撃的な棋風の人が多いし
この子も、飛車角ぶった切ってひたすら攻めるタイプなんだろう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-DbIH):2016/04/26(火) 03:37:12.65 ID:EY87GAGL0.net
>>468
凝って字幕とかにすると、わかりにくいとかって叩かれるんだよね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-EIxG):2016/04/26(火) 03:48:56.13 ID:eMd6FI950.net
>>477
教官(及びその上の海上安全整備局)が企てたクーデターって線も考えられるけど
シュペーの状況を考えると宇宙人の洗脳みたいな方向性になっちゃうんだよなぁ…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-pPVg):2016/04/26(火) 03:55:05.81 ID:c3YnahOqK.net
海底人ノンマルトの仕業だ
間違いない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e7-c3aS):2016/04/26(火) 03:59:19.52 ID:LnR0QB640.net
状況的に見れば宇宙人の洗脳とか毒電波とかしか思えないけど
多分それをアニメ本編でキャラの口から言われると絶対萎える
別のちゃんとしたオチがあって欲しいとは思うけど
このアニメって基本的に「物語上の都合」が最優先で
なぜそうなったのか、への説明が極端に少ないからあんま期待できないんだよな

総レス数 1005
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200