2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリート 28隻目

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1958-DxlG):2016/04/25(月) 00:50:42.33 ID:AV2LrJ7a0.net
>>936
いや魚雷が待ってくれてるだけ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b60-1Geo):2016/04/25(月) 00:51:36.54 ID:5FqVjbDP0.net
業者がスレ伸ばしに必死すぎ スレ伸ばさないと話題に上がらないもんな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4c-FeNN):2016/04/25(月) 00:51:56.72 ID:6aglWi7b0.net
男たちの大和で航跡確認して回避するシーンあった記憶

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-gALo):2016/04/25(月) 00:52:20.67 ID:tB2JEbuj0.net
まあ、大和なんて回避に成功はしたものの、しばらく魚雷と並走状態になって、敵艦隊と逆方向に走っちまったしなあ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b60-1Geo):2016/04/25(月) 00:52:50.35 ID:5FqVjbDP0.net
>>941
>>944
業者乙

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-gALo):2016/04/25(月) 00:52:56.11 ID:2KRNe/qm0.net
>>943
じゃあお前もレスするなよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b60-1Geo):2016/04/25(月) 00:53:51.13 ID:5FqVjbDP0.net
こんなつまらないアニメひさしぶり
絵だけじゃねーか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cf9-zfCm):2016/04/25(月) 00:53:53.45 ID:JPcqbFG+0.net
ステマ工作員が他のアニメにケチつけて回ってるけど
それで円盤売れるといいですね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-gALo):2016/04/25(月) 00:54:09.67 ID:tB2JEbuj0.net
>>944
米軍の魚雷は白い航跡がはっきり見えるから、昼間だと回避しやすい。
あと、航空魚雷は飛行機から投下するのだから、艦から丸見えで簡単に回避できる。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4c-FeNN):2016/04/25(月) 00:54:12.11 ID:6aglWi7b0.net
>>947
安価先があぼーんになってて見えない
ブラウザ使うといい
捗るぞ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/25(月) 00:54:17.09 ID:xR0tFC0Fp.net
まーたアンチが暴れてるのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-MM9d):2016/04/25(月) 00:54:48.15 ID:QXC3QXCer.net
>>934
機雷マップでも実装するんですか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-gALo):2016/04/25(月) 00:54:59.55 ID:tB2JEbuj0.net
>>946
なんで俺が業者扱い?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b60-1Geo):2016/04/25(月) 00:55:43.14 ID:5FqVjbDP0.net
>>949
ほんとそれ
はいふり業者が他の日常系のアニメ叩きまくってる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr8d-MM9d):2016/04/25(月) 00:56:00.67 ID:QXC3QXCer.net
というか次スレどうなった?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a02-gALo):2016/04/25(月) 00:56:24.16 ID:hohAtiLq0.net
>>925
水上レーダー破損ってセリフあるし、昼間じゃあるまいし暗視スコープも使ってない裸眼で視認できないと思うぞ! 

 フクロウのDNA取り込んで人体改造のテラフォーマーズしているのかなー

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e5d-gALo):2016/04/25(月) 00:57:15.41 ID:ywWejkWH0.net
ID:5FqVjbDP0には触れるな
あぼんでもなんでもしとけ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-C5As):2016/04/25(月) 00:57:30.77 ID:3yhaoT3y0.net
見張りが「ライセーキ!」と叫ぶのを聞いて回避した、という話は結構あるな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b60-1Geo):2016/04/25(月) 00:57:37.84 ID:5FqVjbDP0.net
何が はいふりはいいぞだ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/25(月) 00:58:05.40 ID:xR0tFC0Fp.net
はいふりはいいぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4691-DxlG):2016/04/25(月) 00:58:21.61 ID:AvQR071C0.net
>>913
実弾演習の時に、爆圧で腹見せてプカプカ浮かんでる魚を「溺者救助訓練」と称してこっそり獲ってた艦が実際いたりする。
なお、それを見つけた上官の艦からの通信は「溺者を当艦でも収容するから移送されたし」って趣旨の電文だったりする。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-0EBG):2016/04/25(月) 00:58:45.55 ID:WTjyTBbM0.net
音探で潜水艦の居場所と魚雷発射音確認出来れば、
どこから来るかはわかるわな…射線上から少しでも離れればいい。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-gALo):2016/04/25(月) 01:00:04.46 ID:tB2JEbuj0.net
>>959
回避できる場合もあるが出来ない場合もある。
昼間は結構回避できる。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4691-DxlG):2016/04/25(月) 01:00:19.87 ID:AvQR071C0.net
>>923
 12.7cm砲は薬嚢式だから、そのまま自動装填にしたって事じゃね?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4c-FeNN):2016/04/25(月) 01:00:58.17 ID:6aglWi7b0.net
しかしブリッジにいて潜水艦に当たったことによく気付いたな
結構聞こえるものなのか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-uGf5):2016/04/25(月) 01:01:37.99 ID:1r6jLvDq0.net
気泡がでたから当たったよたぶんーって言ってた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-gALo):2016/04/25(月) 01:02:23.67 ID:tB2JEbuj0.net
ww2当時のレベルだとおおよその方向が分かる程度。
航行中に発射音を聞きとるのはほぼ不可能。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-FmnC):2016/04/25(月) 01:02:26.66 ID:6jkl/N6/0.net
>>957
海面光ってる描写があったからてっきり夜光虫がいて雷跡光ってるのかと思ったら
そんな描写はないし伏線張れたのにもったいないなあと思った次第。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc9-gALo):2016/04/25(月) 01:02:41.87 ID:2zdYUGRS0.net
>>875
もう寝ようかって時に、こんなもんを見せられるのは大迷惑なんだが・・・・・全くもう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-L+iy):2016/04/25(月) 01:02:44.35 ID:6b9Gzt/W0.net
>>875
これスタッフ対談に監督がいなくてワロタ
マジで置物監督なんだな……

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-gALo):2016/04/25(月) 01:02:58.09 ID:tVkMYFAGa.net
>>967
見えるのかよwってかどこから出た泡だそれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4691-DxlG):2016/04/25(月) 01:03:11.04 ID:AvQR071C0.net
>>936
 魚雷はだいたい1000m進むのに1分弱かかるから、機敏に動けるのなら、まあなんとかなるんじゃないかな?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc9-gALo):2016/04/25(月) 01:04:21.33 ID:2zdYUGRS0.net
>>962
君、歴群マガジン読んでるね。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-gALo):2016/04/25(月) 01:04:34.19 ID:tB2JEbuj0.net
>>972
掃海具が外装に当たった程度で気泡は出ないな。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4691-DxlG):2016/04/25(月) 01:05:42.88 ID:AvQR071C0.net
>>974
 同士発見w

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-gALo):2016/04/25(月) 01:06:14.12 ID:tB2JEbuj0.net
>>973
目視でわかるのは昼間でも200mくらいじゃないかなあ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-uGf5):2016/04/25(月) 01:06:38.65 ID:1r6jLvDq0.net
>>975
すまん爆雷の話かと思った

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4636-gALo):2016/04/25(月) 01:06:59.60 ID:Y/gMnLEd0.net
>>875
荒縄を股に挟んでいけないことしてるのかと思った

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b05-C5As):2016/04/25(月) 01:07:32.48 ID:3yhaoT3y0.net
>>969
緑色に光ってたから夜光虫の表現っぽいよね
月明なら青っぽくしそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cf9-zfCm):2016/04/25(月) 01:09:07.03 ID:JPcqbFG+0.net
鈴木がこのログ見たら夜光虫ですっていいはりそう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4691-DxlG):2016/04/25(月) 01:10:57.17 ID:AvQR071C0.net
>>977
 大戦中なら商船の関東丸が1500mで発見している例があるよ。検索かけたら見つけた。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/25(月) 01:11:14.33 ID:vaFxAMOQ0.net
>>884
しゅうちゃんが一番小さいんだな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-0EBG):2016/04/25(月) 01:12:27.25 ID:WTjyTBbM0.net
夜光虫は沿岸部分でもないと集まらないからな…外洋だとまず期待できない。
今回の海域が、どのあたりかでもわかれるか。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-gALo):2016/04/25(月) 01:13:03.55 ID:tB2JEbuj0.net
>>982
そんなすごい例があるのか。初めてしったわ。
さすがにその距離なら、全門発射でもされない限り回避できるだろうな。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d40-61vc):2016/04/25(月) 01:13:18.50 ID:1mBzGrbU0.net
>>956
ステマ業者がいるらしいから大丈夫。
きっとそいつが立ててくれる。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d40-61vc):2016/04/25(月) 01:15:44.25 ID:1mBzGrbU0.net
>>982
ネットの情報って当てになるのか?
ときどき間違ってるのあるからなあ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46c5-v+yy):2016/04/25(月) 01:16:31.02 ID:D5Rt1sTJ0.net
フリ〜ハイ・フリ〜ハイ・フリ〜

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-2XNs):2016/04/25(月) 01:17:01.86 ID:sZw6ckBA0.net
アマランはいふりもひどいけど
他もなかなかひどいね
最近不作過ぎるわ、前季もひどかったし
はいふりが化けてくれると信じてたのに

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-FmnC):2016/04/25(月) 01:18:19.02 ID:6jkl/N6/0.net
>>984
遣独潜水艦の本に、インド洋で夜間浮上航行中に夜光虫で航跡がはっきり見えて
発見されないかヒヤヒヤした、とか言う記述があるし
死んだ元海自の親父も外洋で夜光虫見たって言ってるから外洋でもいるもんだと思ってたけど
ちがうの?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbe-gALo):2016/04/25(月) 01:19:25.86 ID:vaFxAMOQ0.net
次スレは?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4691-DxlG):2016/04/25(月) 01:20:27.28 ID:AvQR071C0.net
>>987
一般社団法人 全日本船舶職員協会の旧HPにあった「特殊功績者報告」紹介による内容だから、公式の記録と見て差し支えないかと。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-gALo):2016/04/25(月) 01:21:10.59 ID:tB2JEbuj0.net
>>990
俺も外洋で夜光虫を見たって話は読んだことあるな。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3085-0EBG):2016/04/25(月) 01:22:00.22 ID:WTjyTBbM0.net
>>990
全くいない事はないだろうけど、基本波の影響で沿岸にあつまってくるプランクトンだから、
外洋では沿岸よりは少な目…まあ場合によるかな。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4c-FeNN):2016/04/25(月) 01:22:03.19 ID:6aglWi7b0.net
立てようか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-gALo):2016/04/25(月) 01:22:43.41 ID:tB2JEbuj0.net
>>987
まあ、海面が凪てて透明度の高い海域ならあり得ない話ではないと思うよ。
かなりレアなケースだろうけど。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3982-DxlG):2016/04/25(月) 01:25:33.92 ID:ynd2qxri0.net
イエス!阿澄す

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d40-61vc):2016/04/25(月) 01:28:14.38 ID:1mBzGrbU0.net
スレ立て宣言で1レス、
新スレ誘導でもう1レス、
最低2レスは必要なんだよな。

つまり、998までは埋めても大丈夫、と。
ま、スレが無くなって困るやつが立ててくれるよ。
俺はもうこんなアニメのスレは終了でもいいけどね。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b4c-FeNN):2016/04/25(月) 01:28:19.96 ID:6aglWi7b0.net
間に合ったか
【はいふり】ハイスクール・フリート 29隻目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461515251/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-LZzI):2016/04/25(月) 01:28:41.21 ID:mehnyd6Sa.net
>>1000ならだいひつまと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200