2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふらいんぐうぃっち part7

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-LZzI):2016/04/25(月) 17:45:57.69 ID:UEO0ixqdd.net
>>431
前スレから
731: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-LZzI)[sage] 
2016/04/24(日) 10:50:41.71 ID:OTYR3wR1d.net [4/9] AAS
アニメ的にはあの位の津軽弁なら地元民もその他大勢も妥協だと思う 
「えのうら」→家の裏 
「はだげっこ」→畑 
「くさおがってまってらはんで」→草だらけになってるから 
「とろけねば」→片付けないと 
「いぃびょん」→良いだろう 
「じぎもわんつか」→肥料も少しなら 

「ないけんど」のとこだけ違和感 
「まい(ね)ばって」だと西北かな…


816: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-2Wp4)[sage] 
2016/04/24(日) 11:54:39.75 ID:LF2xCyjQ0.net [1/1] AAS
頑張って津軽弁さ訳してみたはんで 

んだば、えのうらさある畑っこば使えばいい (そうしたら、家の裏にある畑を使えばいい) 
草おがってまってらはんで、なんぼがとろけねばないんけんど (草が大きくなってしまってるから、いくらか手入れしないといけないけど) 
あそこだばいいびょん (あそこならいいよ) 
こやすぁ、鍬どかシャンベルあるはんで、それも使っていいはんで(耕すなら鍬とかシャベルがあるからそれも使っていいから) 
じぎもわんつかばあるはんで、それまげばいい (肥料も少しあるから、それを蒔くといい)

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200