2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part351

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 6a4d-DxlG):2016/04/23(土) 18:11:19.06 ID:UFq4RWcQ0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
★次スレ作成時>>1の先頭に【!extend:checked:vvvvv:1000:512】と記載してスレを立ててください
――――――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より放送開始
TOKYO MX (MX)  4月1日(金)24:30〜
毎日放送 (MBS) 4月2日(土)25:58〜 (初回のみ。通常時間は27:28〜)
東北放送 (TBC) 4月2日(土)26:33〜 (初回のみ。通常時間は26:18〜)
日本BS放送 (BS11) 4月3日(日)24:00〜
アニマックス  4月8日(金)22:00〜 (リピート放送・第1回4月8日(金)27:00〜、第2回4月10日(日)25:30〜)
★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo  ☆オラオラジオ:http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html
★関連スレ
【糞みてえな髪型】 アニメジョジョ4部アンチスレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458011718/
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★59
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1460761940/
★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part350 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461232854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK79-9Baj):2016/04/25(月) 06:30:19.75 ID:zQxkFa+uK.net
四部からスタンドが複数人居るとか、卵から出てくるなどの設定で冷めて読まなくなった。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-AiKb):2016/04/25(月) 06:46:15.95 ID:KjEYkcnJa.net
勝手に冷めててください

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-DbIH):2016/04/25(月) 06:55:34.66 ID:vSlhFiSs0.net
チンして温めましょう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-gALo):2016/04/25(月) 07:15:38.28 ID:vQaTCKru0.net
クレイジーDの元に戻す能力がチートすぎる
時止め0.5秒(笑)のスタープラチナがしょっぱく感じられる
パワーでも腕のガードを吹き飛ばされてたしね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/25(月) 07:27:10.44 ID:hQU4z7Gxd.net
冷めた理由に笑ったわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e47-DxlG):2016/04/25(月) 07:32:55.95 ID:8e6/OGGI0.net
4話まで見たから初感想
なんかすげーよくなってる
ゲームみたいにキャラをバンバン被せる手法っていうの?
漫画特有のテンポを無視したセリフの長さとかアクションシーンをうまいこと消化してアニメに落とし込めてる
監督変わったのかと思ったらずっと同じ人なのな
なんか康一ばりに成長してるじゃん監督
すげーいいよ
OPの変なCGもなくなってるしマジでいい出来だ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMd0-IKAl):2016/04/25(月) 07:35:00.95 ID:CRNEdgXVM.net
4部の本当のチートキャラはまだ出てきてないんだぜ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/25(月) 07:35:26.26 ID:yYnS0Gm00.net
>>628
まぁあれは油断してたからだから
スタプラや世界のパワーとスピード相手に一瞬とはいえ無防備になるって相当やばいし
時止めが一瞬だったとしても十分やばいかと
治す能力がチートだし日常ではかなり役に立つ能力というのは事実だけどさ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa19-zZou):2016/04/25(月) 07:51:58.60 ID:RBLL1V2Na.net
形兆はテレビのリモコンの置く位置とかキッチリ決めてそう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 464f-emRu):2016/04/25(月) 07:52:58.30 ID:VUhmyhMH0.net
治すときの描き方がフィーリング能力みたいなのな
もっと荒っぽくやってるイメージだった

四部しか見てないけどオーラ出るのはいいなアニメとあってる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/25(月) 09:03:43.06 ID:7ZDo0dcdd.net
>>634
既に壊れた物体を治す時は別に殴らなくてもいい。
手で触るのが発動条件。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4d-h1tP):2016/04/25(月) 09:05:33.43 ID:vOt4K3HO0.net
SCPのデータを保管したSCP財団のような

スタンドのデータを保管したスピードワゴン財団
もしくはそれに類するウエブサイトをご存知の方がいたら
情報お願いします

以下資料

最も基本的なSCP
http://ja.scp-wiki.net/scp-173

SCP財団
http://ja.scp-wiki.net
映像
https://www.youtube.com/watch?v=8544YD0erdU

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK41-b/PH):2016/04/25(月) 09:23:44.72 ID:L3mPKkB2K.net
>>622
金に困ってない家の子のくせに無銭飲食する承太郎も大概だぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-DxlG):2016/04/25(月) 09:26:36.29 ID:XasPve7b0.net
仗助も不味かったら文句たれて出ていこうなんて言っちゃう子だけどね
でもまあ教師を登校拒否にさせたりはしないだろう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/25(月) 09:29:52.34 ID:IJz1nrZ00.net
承太郎は料金の割に不味い飯を出す店には無銭飲食だが
料金の割にうまい店だとどうすんだろ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-L+iy):2016/04/25(月) 09:39:22.41 ID:YNU7HL3Ra.net
>>630
スタッフさん乙

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 259e-L+iy):2016/04/25(月) 09:42:14.12 ID:LtdxdW1p0.net
fullあくしろ〜

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ab-gALo):2016/04/25(月) 09:43:47.30 ID:6bUGvhvz0.net
>>639
「・・・気に入った。また来るぜ」

これだけ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-dih5):2016/04/25(月) 09:44:55.67 ID:muG+a6hRK.net
>>600
太陽でダイレクトアタックなら、あるいは…?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/25(月) 09:45:46.09 ID:eHzQ/REAa.net
>>475
99年のってよりは連載当時くらいの中高生じゃない?
94年くらいにワルぶってるやつらの間でジッポとジッポオイルがやたら流行って
机にオイル垂らしてフランベして遊んでたの覚えてるわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-dih5):2016/04/25(月) 09:56:14.27 ID:muG+a6hRK.net
>>622
クレDよりスタプラのが凶暴だったしな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5d-DbIH):2016/04/25(月) 10:09:28.99 ID:C1Lm7QpM0.net
ジョースター一族は年々劣化してるな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-LZzI):2016/04/25(月) 10:11:25.70 ID:VtJ5MJija.net
ジョセフミは何者だ
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/2/4/242ef7e0.jpg

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEbe-DbIH):2016/04/25(月) 10:11:39.10 ID:i45ypJplE.net
年々?ジョナサンだけ飛び抜けて紳士という印象だが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/25(月) 10:11:46.20 ID:IJz1nrZ00.net
>>645
クレD→整形
スタプラ→玉潰し

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK41-4PtK):2016/04/25(月) 10:19:44.10 ID:lUG0I8/gK.net
太郎より助のほうが血が濃いんですが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-DxlG):2016/04/25(月) 10:21:26.53 ID:XasPve7b0.net
ジョナサンって紳士かなあ
DQNじゃね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-gowr):2016/04/25(月) 10:22:11.44 ID:8Q76xJl+K.net
>>625
俺も四部途中から読まなくなった口だけど、
今なら面白く読めるんじゃないかと思っている
ただせっかくのアニメ化だから、このまま原作は読まずにアニメを楽しもうと思っている

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-EIxG):2016/04/25(月) 10:22:54.82 ID:gayvZ0HT0.net
>>644
ジッポは中高生には高かったが誰かしら持ってたしやっぱりかっこよかったんだよな
不良のつもりもなかったが夜に田舎道を単車複数人で乗り回したり
ギリギリボーダーな事をあえてやりたい時期あったの思い出すな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52eb-gALo):2016/04/25(月) 10:27:44.82 ID:oUnxjcu+0.net
そういや条太郎も仗助もハーフなんだよな
ジョジョの主人公に純日本人はいないんだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/25(月) 10:39:19.37 ID:IJz1nrZ00.net
荒木は日本文化嫌ってそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9217-gALo):2016/04/25(月) 10:44:26.45 ID:B9+WZWbX0.net
日本文化を描こうとするってのはやったらハードルあがるんだよ
絵的にもさ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a4d-nr8u):2016/04/25(月) 10:49:45.89 ID:L5FkXFEd0.net
日本文化嫌いならヤンキーファッション描かないんじゃないの?あれは日本にしかないものだし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9217-gALo):2016/04/25(月) 10:57:14.65 ID:B9+WZWbX0.net
>>633
長谷部誠の特集番組で部屋がメチャ整ってて
リモコン置く場所とかもキッチリ決めてる話で形兆思い出した

>>599
スピーディで一触即発で超危険で超ヤバい場面で場所も動かないのに
まず原作がセリフ回し長いんだよな、この戦い
説明的なセリフが多いし

原作にないけど撃ってくる→そこを影に逃げそこで仗助・康一の会話とか言った、
危険描写と安全地帯の描写といった脚色はあっても良かったかも

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-svJB):2016/04/25(月) 10:58:16.28 ID:IJz1nrZ00.net
>>657
若者文化と日本文化は違うがな
っていうか、字面の外読めよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6e2-zCkc):2016/04/25(月) 11:08:28.15 ID:aoYd37X20.net
>>381
この地球という星は陸より海の面積の方が広い ましてや日本は島国だ

途中で陸軍より海軍の必要性に目覚めて覚醒する形兆兄貴のスピンオフが見たかった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-DxlG):2016/04/25(月) 11:11:54.94 ID:XasPve7b0.net
でもさーセリフを普通の漫画みたいに直しちゃったら普通の漫画になっちゃうじゃん
なんかつまんなくなりそう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a69-DxlG):2016/04/25(月) 11:12:30.88 ID:4YVa3/3K0.net
描写としてはクラッシュみたいな感じになるのかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9217-gALo):2016/04/25(月) 11:23:02.06 ID:B9+WZWbX0.net
もっと
「ドン ドン ドン ドン ドン!!!!」
「チュンチュンチュンチュィーン!」
「ババババババババ」(プロペラ音)
「ドシュンドシュンドシュンキュイーン」
とかっていう戦場の音が激しく欲しいね
日本の地方の街の1廃屋なのに、ここだけは巨大な戦場のど真ん中的な

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-7Ba6):2016/04/25(月) 12:10:41.28 ID:I+PZ/f3M0.net
1話に出てきた先輩後輩重視はいかにも日本だなあと見ていて思った
同じ学生なのに敬語って不思議な感じ
先輩後輩は会社においても重視されるし日本人にはもう染み付いちゃっている
でもアニメしか見てないけどジョジョ絵のセンスや色使いは
日本人離れしてると思うしどことなく欧州っぽい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/25(月) 12:13:37.97 ID:wKMZ1IXQa.net
よくわからんけど日本文化嫌いっぽいなんてみじんも感じたことないけどね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-7Ba6):2016/04/25(月) 12:15:14.85 ID:I+PZ/f3M0.net
特に主要人物たちが着てる服は西洋っぽいセンスがすごい
ほんとに衣装カッコイイ
荒木さんは海外にでも住んでたのかね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-DxlG):2016/04/25(月) 12:20:10.74 ID:YDGng13C0.net
彫刻や絵画に影響されてるからね。
まあ漫画だし、もう慣れちゃってるから特に不思議に思うこともないな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/25(月) 12:20:57.70 ID:wKMZ1IXQa.net
あのブッ飛んだ色彩感覚やセンスがあるからグッチとのコラボに繋がったんだろうしね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-7Ba6):2016/04/25(月) 12:23:27.10 ID:I+PZ/f3M0.net
>>667
>彫刻や絵画に影響されてる
やっぱり
そんな気がした
アニメだけどなんだかアートっぽい
ストーリーも面白いけど衣装や色使い見てるだけで楽しい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3993-VjIM):2016/04/25(月) 12:24:35.36 ID:mswvTijd0.net
オーラがなんかアニメだとダサく見えるぜ〜
漫画だとかっこ良かったりするんだけどよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6e2-zCkc):2016/04/25(月) 12:25:15.89 ID:aoYd37X20.net
支倉常長や伊達政宗を産んだ土地なんだよ 

だから  どこか新しい どこか望みがある どこか 面白い  
それに引き換え京都は何だ チョンの手先の民進党の候補なんざ勝たせやがって

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEbe-DbIH):2016/04/25(月) 12:26:31.05 ID:+7KaXNbLE.net
>>670
一枚絵ならではの迫力があるからなー、
アニメであの感じを出すのはきつそうだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d20-gALo):2016/04/25(月) 12:28:42.02 ID:LbK7pPn90.net
作風が海外の映画の影響が強いようには感じるけど
だからって日本文化が嫌いって話なるのは謎なんだがな。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1995-DbIH):2016/04/25(月) 12:32:36.15 ID:ZttFZZw40.net
>>671
なんやぁ、このキチガイはぁ……(困惑)
政治の話は政治板でお願いします。こっち来んな禿げ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b5d-DbIH):2016/04/25(月) 12:33:10.24 ID:C1Lm7QpM0.net
むしろ日本のヤンキー文化大好きだろ
3部に続いてボンタン履いた学生服の高校生主人公にするくらい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/25(月) 12:34:23.51 ID:wKMZ1IXQa.net
いきなりだけど白人のコスプレはほんと違和感ないものが多いよね、6部みたいな壮大な内容は実写映画化すると旨く見せられそうだと思う。
間違っても日本でクソジャニーズやらクソタレントには一枚咬んでほしくないけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2610-LZzI):2016/04/25(月) 12:44:22.67 ID:beLTfNCT0.net
8部とか土禁車とリーゼント出てくるレベル
荒木本当はリーゼントにしたいのかもしれん

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a69-DxlG):2016/04/25(月) 13:00:38.28 ID:4YVa3/3K0.net
ファッションとかの奇抜な嗜好と本人の素朴な人柄が
良い意味で地続きになってないっていうか
そのアンバランスさがいい味出してる気がする

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46a4-FeNN):2016/04/25(月) 13:06:14.67 ID:whV6NHvi0.net
>>669
絵や色が好きならジョジョベラー薦めるよ
イラストの構図や色を荒木自ら解説してるページがあっておもしろい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-gALo):2016/04/25(月) 13:09:12.68 ID:axPZSu2t0.net
今回作画が三部みたいに濃かったな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8ef-DbIH):2016/04/25(月) 13:10:33.46 ID:qoB4CO7L0.net
個人的には今回くらい濃い方が好きだな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-gALo):2016/04/25(月) 13:22:00.06 ID:fVJWvpMJ0.net
>>675
>日本のヤンキー文化

何そのアメリカの大和魂

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6195-7Ba6):2016/04/25(月) 13:33:14.32 ID:I+PZ/f3M0.net
>>679
本人の解説はぜひ読んでみたいからジョジョベラー買ってみる
あと漫画はふだん読まないから買うのためらってたけど
絵だけ見る目的で読んでみるのもいいかも
特に4部はこれまでのアニメと比べてよりオシャレな感じするし
レスありがとう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-b/PH):2016/04/25(月) 13:34:36.07 ID:L3mPKkB2K.net
>>673
生まれ育った国の文化習慣は人格形成にも深く影響してるわけだし
好きも嫌いもないって感じだよな

異文化といえば、アニメ2話の仗助が祖父の遺影に手を合わせるシーンで
外国人視聴者が「おっ瞑想か?修行してんのか? ……あ、なんだ祈ってたのね…」みたいになってたのが面白かった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ef-gALo):2016/04/25(月) 13:45:06.38 ID:YQ670Yc/0.net
そうだよな
たまには「坂本ですが?」みたいなピシッとした主人公が活躍するジョジョの奇妙な冒険を見てみたい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEbe-DbIH):2016/04/25(月) 13:47:07.74 ID:5FvCv3WIE.net
そういうのもうスクライドで見たからいいです

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-1Geo):2016/04/25(月) 13:55:17.34 ID:E3kzKTZ5a.net
日本でB.T.のイニシャルになる人物が寺沢武一以外に何人いるのだろうか
橋沢育朗は純日本人やね
あと花京院とか霞目とかもちろん杜王町も含めて郷土愛はかなりある

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 393d-DxlG):2016/04/25(月) 14:31:33.27 ID:SoCPb4080.net
>>639
普通に金を払うんじゃあない?
チップ制度を導入しているところだと多めにわたしそう。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/25(月) 14:51:16.86 ID:2q/dwGe8d.net
>>687
高木ブー

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-DbIH):2016/04/25(月) 14:53:33.32 ID:xuyq8alkd.net
今週のハンターがキラークイーンのパクり

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/25(月) 14:56:51.16 ID:x5EUwYrE0.net
全ての漫画の爆破能力はキラークイーンのパクリなのか・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/25(月) 15:02:48.41 ID:wKMZ1IXQa.net
BTとか良くも悪くも荒木らしさが濃いと思うし、あえて今の時代にああいうアニメ見てみたい。
あとゴージャスアイリンもおもろいんだから単発なりでアニメ化すればいいのに。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/25(月) 16:13:06.91 ID:7/noiIBAa.net
>>692
BT面白いよな
OVAとかで出してほしい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/25(月) 16:14:42.76 ID:JTxOcy1ha.net
アイリンは6部アニメの特典でついてくるってこたないかね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-L+iy):2016/04/25(月) 16:20:08.70 ID:aY/Tw+rxa.net
>>689
雷様だからセーフ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/25(月) 16:26:18.53 ID:wKMZ1IXQa.net
バオーのアニメもうろ覚えだけどよかった気がする。あれってもともと郁郎が寄生されて短命の設定があったから打ち切りには見えないところがいい。
大人になるまで打ち切りとは気づかなかった。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM19-DxlG):2016/04/25(月) 16:33:46.29 ID:5kavfBZuM.net
シーンによって色変えてたよりは今回みたいに普通の色のほうがいいな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/25(月) 16:45:51.33 ID:uyK4vLL80.net
一応念のため言っとくけど
原作未読でアニメを楽しんでいる人達はこのスレに来ない方がいいぞ
ネタバレ知ったらマジで損するからな、いやほんとマジで

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5285-DbIH):2016/04/25(月) 16:47:01.37 ID:INuzeRho0.net
原作未読ってほとんどいないだろ
内容忘れたってのならいそうだけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b87-sJgv):2016/04/25(月) 16:56:25.67 ID:jfK9DsaM0.net
色と言えばスタンドパワー使用中は本体も固有色のオーラ出すよな
超人的な能力が制御してるわけだから本体にもある程度ブーストはかかるのだろうけど(じゃなきゃ弾丸とか見きれん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/25(月) 16:59:58.29 ID:rp0JMOv5p.net
屋敷に進入する仗助を引き止める億泰のしつこさにワロタ。原作でも3回引き止めた?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-q6f5):2016/04/25(月) 17:00:19.86 ID:ewoCq82Z0.net
ジョジョ1部が始まった頃ゴッドサイダーの巻来功士と
もう一人名前を忘れたが「内容は面白いのに打ち切り3大王」がいた
1部の序盤はこれ打ち切りか?と冷や冷やして読んでいた
ジョジョがまさか、ここまで続くとは

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-L+iy):2016/04/25(月) 17:01:50.39 ID:Ke6K5c5qa.net
三回だよ三回

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ba-DbIH):2016/04/25(月) 17:04:35.31 ID:mI2etUnL0.net
>>701
二回じゃなくて?
原作でも入る前と階段で止めてたよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/25(月) 17:05:19.39 ID:wKMZ1IXQa.net
アニメになったから視てみようって層は結構いると思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/25(月) 17:06:36.90 ID:wKMZ1IXQa.net
>>702
俺もよくジャンプでやれてるなと冷や冷やしながらみてたの覚えてるわ、ゴッドサイダーも好きだったが残念だったわな。
でも最近何かで復活してたよ、チェックしてないけど

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-zTWl):2016/04/25(月) 17:13:54.75 ID:jlQToZOaK.net
>>602
空からラストバタリオンが降ってきたりトイレで戦隊ごっこやってる幼女いる世界だし…
ペルソナ2はカニ缶のCMゲームペルソナ2やるとカニ缶食いたくなってくる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-zTWl):2016/04/25(月) 17:15:25.77 ID:jlQToZOaK.net
>>603
バッドカンパニー
ストック内のレベルが一番高い仲魔を召喚しなおす魔法

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3069-gALo):2016/04/25(月) 17:20:23.01 ID:Eo3iR6Fc0.net
>>702
その人の「連載終了!」ってマンガに荒木出てきた
なかなか興味深かった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-zTWl):2016/04/25(月) 17:20:57.69 ID:jlQToZOaK.net
>>624
中学一年生のころの同級生に帽子被ってパチンカス屋に行ってるってヤンキーでもなくスト2とかのゲームの話したりしてるチビがパチンカス帽子被って通ってるって教室内でペラペラ言ってた
あとゲーセンのメダルゲーのメダルは持ち帰っちゃダメなのにいっぱい持ち帰って学校に持ってきてた
よくヤンキーとかチンピラにカツアゲされたり誘拐されたりしなかったなあのマセたチビ野郎

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-EIxG):2016/04/25(月) 17:22:18.82 ID:gayvZ0HT0.net
>>705
正直全体的にジョジョあまり知らなくてもとっつきやすいように意識して作ってる気がした
キャラデザも4部後半絵に近かったり

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-zTWl):2016/04/25(月) 17:23:45.70 ID:jlQToZOaK.net
>>653
なんとかスニーカー狩りとか
なんとかデジタル時計狩りとかオヤジ狩りとかよくニュースになってたな…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-q6f5):2016/04/25(月) 17:23:51.62 ID:ewoCq82Z0.net
>>706 同士!
ゴッドサイダーも少年誌の内容じゃなかったよね
今は少年誌の表現は抑えざるを得ないから、何十年後にアニメになるような名作は
もう産まれないのだろう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-zTWl):2016/04/25(月) 17:26:44.29 ID:jlQToZOaK.net
>>698
俺は消防署の消防隊員募集のポスターがジョジョのオチのやつが!ってニュースでとっくにネタバレみてしまったよ……

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 469e-gALo):2016/04/25(月) 17:28:51.71 ID:sOYrtIYX0.net
最新話見たけど作画も演出もすげえいいな
仗助と康一とOPも違和感なくなってきたし
今回もED変わってた?かなり彩度が高くなったように見えたんだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8385-I8Bf):2016/04/25(月) 17:29:28.23 ID:pT9rnxAz0.net
6部以降いらんとか言うなよ・・・・
5部はもちろん、6部もスティール・ボール・ランもやってくれ
それぞれ良さがある

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/25(月) 17:30:25.67 ID:A2nkULVO0.net
OPは慣れないと思ってたけど割とすぐ慣れたな
3部のオラオラオラオラは最後の最後まで慣れなかったけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ba-DbIH):2016/04/25(月) 17:32:12.84 ID:mI2etUnL0.net
ザ・ハンドってあまりポージングしないイメージがあるからOPで億泰と対になってポーズ取るところがお茶目に見えてかわいい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-EIxG):2016/04/25(月) 17:32:59.58 ID:gayvZ0HT0.net
>>706
4部の時点では後ろから数えて2〜4番目の掲載が定着してた気がする
むしろこち亀と共に逆に絶対に打ち切られる事のない安定感があった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9217-gALo):2016/04/25(月) 17:35:37.66 ID:B9+WZWbX0.net
>>702
その辺の時期だと
うすね正俊
キラーBOYなど。

ちば拓
キックオフ後、ショーリ!!、虹のランナーなど。
逝去なさっているのですね。合掌。

小谷憲一
スキャンドール、KID、ウルフにKISS。
その後17ANS、DESIREで大成

この辺、ドキドキしながら終わりそうだけど終わるなよ、と思って見てた。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-LZzI):2016/04/25(月) 17:38:29.53 ID:gr0/u1Rh0.net
4部当時せっかく日本が舞台なのに街並みが全然日本感ないな、俺の町内会と全然ちゃうぞって不満は確かにあった
荒木自身もこの件について実在の仙台市というより自分が住みたいと思う街並みを描いたから日本っぽくはないと思うって認めとったがな

もっと和のテイストほしいなとは当時思ったよ
その点ルーヴルあたりから和も描くようになったし、8部の杜王町はわりと日本っぽい
まあ8部は杜王町描くことにそこまで拘ってないみたいだけどな
町を作るより東方家を描きたい、8部の杜王町は4部の杜王町と違って守りたい町とは言えないかもしれないって最近のインタビューでも言ってたな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-q6f5):2016/04/25(月) 17:39:00.29 ID:ewoCq82Z0.net
>>709
あ、良い情報ありがとう! これは読む
イースト・プレス面白い本を出してるね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx8d-DbIH):2016/04/25(月) 17:43:27.14 ID:RDRpxNoVx.net
>>713
あの世代の俺としてはゴッドサイダーやブラックエンジェルズや北斗の拳を見てるので「少年誌の内容じゃない」ってのにピンと来ない
少年誌ってもっとカオスなものだと今でも思ってる
手塚とかも読んでたし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx8d-DbIH):2016/04/25(月) 17:44:29.38 ID:RDRpxNoVx.net
>>702
どんな作品描いた人?
三大も何も心当たり多過ぎて
黒岩じゃないよね?

総レス数 1003
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200