2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part351

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 6a4d-DxlG):2016/04/23(土) 18:11:19.06 ID:UFq4RWcQ0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
★次スレ作成時>>1の先頭に【!extend:checked:vvvvv:1000:512】と記載してスレを立ててください
――――――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より放送開始
TOKYO MX (MX)  4月1日(金)24:30〜
毎日放送 (MBS) 4月2日(土)25:58〜 (初回のみ。通常時間は27:28〜)
東北放送 (TBC) 4月2日(土)26:33〜 (初回のみ。通常時間は26:18〜)
日本BS放送 (BS11) 4月3日(日)24:00〜
アニマックス  4月8日(金)22:00〜 (リピート放送・第1回4月8日(金)27:00〜、第2回4月10日(日)25:30〜)
★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo  ☆オラオラジオ:http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html
★関連スレ
【糞みてえな髪型】 アニメジョジョ4部アンチスレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458011718/
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★59
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1460761940/
★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part350 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1461232854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/24(日) 01:12:53.66 ID:gsT8zU9J0.net
>元々原作が回想お涙頂戴話だらけの糞作品だから
他所のスレで他作品貶す時点でどうかしてるわ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3069-gALo):2016/04/24(日) 01:15:41.11 ID:PL8Vn2qV0.net
>>161
世界の意見を代表できるってすげーよ
よっぽど頭いいんだろうな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc2-IoMM):2016/04/24(日) 01:18:52.84 ID:FeUDxhwE0.net
>>166
実写映画の話だったのかよ、見る前から糞と分かってるもの見るわけが無い、日本の実写化が糞なのは内容以前の問題

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 114d-gALo):2016/04/24(日) 01:20:05.78 ID:gsT8zU9J0.net
それはジョジョの映画の話なんですが
漫画通りにやらなかった結果話し的におかしくなって不評だった一部の映画のな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dc2-IoMM):2016/04/24(日) 01:25:05.15 ID:FeUDxhwE0.net
忠実にやりすぎても改悪しすぎても糞ってだけの事

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 438e-h+h6):2016/04/24(日) 01:26:14.04 ID:oqChU7e40.net
まちがえるかフツーは心の声でいいから聞きたかった

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46a4-FeNN):2016/04/24(日) 01:29:41.31 ID:zZL2VH0M0.net
>>164
あそこ間を持たせてて良かったわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6680-nt29):2016/04/24(日) 01:31:05.09 ID:sxoRS6NM0.net
見れないんだよな、あれ
評判悪いんだけど作画とテーマ曲だけは無茶苦茶気合入ってるのよね
見るだけ見てみたいんだが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-FeNN):2016/04/24(日) 01:37:08.04 ID:wa+yPux00.net
>>164
テンポ厨はこのシーンの良さが分からんのだろうなぁ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8de9-DxlG):2016/04/24(日) 01:37:59.37 ID:KD4gaymI0.net
現代日本が舞台の4部、8部は実写化のハードルが低いな(白目)

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-gALo):2016/04/24(日) 01:44:53.89 ID:dnDya50n0.net
>>175
テンポ厨とかいう問題でもないだろ

死にかけてる友達を目の前に、自分は助ける手段を持ってるのに
救出を考える前にまず切れろ!
っていう馬鹿だぞ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f41-gALo):2016/04/24(日) 01:47:26.30 ID:4gH2K3Qt0.net
お前が何に怒っているのか理解できない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3985-DbIH):2016/04/24(日) 01:48:22.16 ID:Src9SJB50.net
>>161
なんで素直に好みで語らんのかね
業界のためとか偽善にもほどがあるわ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-FeNN):2016/04/24(日) 01:51:43.88 ID:wa+yPux00.net
>>177
申し訳ないのだけれど君の言ってることがよく分からない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7083-gALo):2016/04/24(日) 01:55:21.34 ID:dnDya50n0.net
>>180
今このスレにいるテンポ厨ってID:FeUDxhwE0一人だろ?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c4d-DxlG):2016/04/24(日) 01:55:47.04 ID:L/fWytQr0.net
億泰が最初顔撃たれた所、逆光で顔がよく見えない中倒れていくシーンが良かった
あと仗助が扉の向こうに逃げてから転がって銃弾回避するとこもカッコイイ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-DbIH):2016/04/24(日) 01:58:43.06 ID:Sq6R/oUG0.net
>>174
ブードゥーキングダムは今でも至高の一曲として聞き続けてるぜ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cc-61vc):2016/04/24(日) 01:59:11.38 ID:m3SN4bpG0.net
階段のぼるところ意外と評判いいのか
仗助は腹パンバンバンするような思い切りの良さが魅力だし、ちんたらしてないで急げよと思ってしまった
部屋の前まではさっと行ってそこで気合を入れなおす緩急がいいのに・・と4話で一番不満だったけど
原作のイメージにこだわりすぎなだけなのかもしれない
原作の記憶消して見たい

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b9d-gALo):2016/04/24(日) 02:01:33.35 ID:JeDJhZ3Y0.net
ジョジョシリーズで5部は外伝って言われてるけど4部もじゃね?
世代的な流れはジョナサン→ジョセフ→太郎→ジョリーンでしょ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2123-FeNN):2016/04/24(日) 02:03:40.02 ID:1DUanhv/0.net
いくら急いでても正体のわからんスタンドが潜んでるんだからサクサクはいけなくね
億泰も来るかもしれないんだし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d159-gALo):2016/04/24(日) 02:11:05.94 ID:4eEfru120.net
5部が外伝言われてるのは冒頭の承太郎と康一、終盤のポル以外ほぼ新キャラだけで話が進むからでしょ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/24(日) 02:12:10.00 ID:Pb3rjT7ep.net
>>185
そう。4と5は無くても3から6で全然話は繋がる
ジョセフの隠し子&DIOの子と言う完全な外伝

面白いけどね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-Nwwb):2016/04/24(日) 02:14:18.28 ID:wSvamxg2a.net
全部本編だよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8de9-DxlG):2016/04/24(日) 02:15:52.08 ID:KD4gaymI0.net
4部から6部はDIOの残党が絡んでくる話だからね、それが続いたのが自分にはきつかった

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/24(日) 02:16:18.59 ID:Pb3rjT7ep.net
当時はてっきり4部は承太郎の孫かと思ってたわ。
そこまで未来の話は荒木が嫌なんだろうな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-DbIH):2016/04/24(日) 02:25:59.06 ID:Sq6R/oUG0.net
>>191
1部のジョナサンから始まり
2部がジョナサンの孫、ジョセフ
3部がジョセフの孫、承太郎
世代が変わるときは孫へと引き継がれてきたから、4部の仗助も承太郎の孫かもと思うのも至極当然だよね
まぁ3部と言えばジョジョ人気絶頂の頃。その象徴である承太郎を、ジョセフのように別人の如く老けさせるのは避けたかったんだろう。看板的な意味で

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/24(日) 02:33:27.51 ID:N9h1iXBK0.net
荒木が現代通り越して未来を描きたくないってだけだからな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx8d-DbIH):2016/04/24(日) 02:36:08.21 ID:/q6b4h+ex.net
4部って時代設定は1999年だっけ
既に近未来なんだよな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-FeNN):2016/04/24(日) 02:39:00.45 ID:wa+yPux00.net
>>193
その割には20世紀のSBRからいきなり2011年にぶっ飛んだからな
9部の時代設定はどうなっちゃうんだよとは思う

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/24(日) 02:45:55.54 ID:N9h1iXBK0.net
未来をあんまでっちあげたくないってスタンスは変わらないんじゃないか?
考えるのは楽しいだろうけど
あまり未来に行きすぎると
時代錯誤やら荒唐無稽さが広がりすぎて作るの大変だろうし

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 454d-FeNN):2016/04/24(日) 02:48:43.18 ID:KO4V8tn10.net
アバンで虹村家の入り口に立つ仗助のとこ、空気中に漂う埃が陽の光でキラキラ光ってるのな
細かい演出すごい

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b85-DbIH):2016/04/24(日) 02:51:19.60 ID:qfKnUBKc0.net
けどジョジョリオンの連載が終わる頃にはジョジョリオンからいい感じに時間経ってそう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-DxlG):2016/04/24(日) 02:53:36.10 ID:LG3nWF9S0.net
あー、エンディングなんか妙な感じがすると思ったら、ルパンみたいに片眼で見ると
立体的にみえるんだね

200 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c30-DxlG):2016/04/24(日) 03:01:06.67 ID:6171r2eM0.net
第4話観ました。康一君無事で良かったです。
本来なら死んでしまうところを助けられ
「矢で射られて無事」がクリアできたのでスタンドが使えるようになった
ということでしょうか。あの卵だとヨッシーのような恐竜が出てくるのかな。
歩兵が3体ほどやられても本体に影響ないようですし
軍隊なら兵の補充もできるでしょうから
本体さえ姿を現せなければあのスタンドかなり強いですよね
歩兵、戦車部隊、ヘリ部隊が居たからさらに細菌兵器部隊なんかいたら無敵でしたね。
あと億泰と兄貴とでスタンド能力全然違うんだな、と思ったけど
考えたらオインゴボインゴもそうでしたよねw
次回も楽しみです。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-v+yy):2016/04/24(日) 03:03:32.20 ID:WGR28eIf0.net
見直して疑問に思ったけど康一が仗助に蘇生してもらってからの場面
位置からしてバッドカンパニーの前にクレイジーダイヤモンドの存在にビックリしてなきゃおかしいのに
なんでちっこいバッドカンパニーのほうに目がいってるんだw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc0-DbIH):2016/04/24(日) 03:11:21.69 ID:N9h1iXBK0.net
クレDの性質上
直して戻すわけだから康一は能力が微弱過ぎただけで
素質はあった、だから治療されて
スタンド能力が残ったと考えた方がしっくり来る

素質がないわりに息が長すぎじゃねってのが前提だけど

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/24(日) 03:19:29.43 ID:Pb3rjT7ep.net
俺も連載当時は康一は本当は死ぬはずだったけどクレdに助けてもらったおかげで生き残り、そのせいでスタンドが身についたと思ってた。
だから本来は素質が無いのでいきなりスタンドが出てこずに卵で登場したって考えてた。

204 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c30-DxlG):2016/04/24(日) 03:19:41.99 ID:6171r2eM0.net
素質はあったけど弱いものだったのでアンジェロほどすぐには回復しなかったという感じでしょうかね
射られた精神的ショックも大きそうだし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-gALo):2016/04/24(日) 03:29:31.92 ID:iuLI8lOy0.net
あの兵隊スタンドどれだけ減らせば本人にダメージが行くんだろな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f487-lRT0):2016/04/24(日) 03:33:22.19 ID:L+CtMcLO0.net
次回はどこまで話が進むのだろう
康一のスタンド回までは描ききるのだろうか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a69-DxlG):2016/04/24(日) 03:34:55.69 ID:cZuhIkg30.net
「兵士のうち3割やられたら全滅」っていう言葉がある
理由は負傷兵に対応するためとか、隊の規模でもその解釈は変わるけど
なんとなく3割程度やられたら何かしら影響が出そうな気がする

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-FeNN):2016/04/24(日) 03:50:43.95 ID:wa+yPux00.net
虹村兄弟は残り3〜3.5話くらいだろ?
最後に玉美の顔写して終わりそう

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-gALo):2016/04/24(日) 03:54:36.15 ID:cVMTWgUu0.net
いや普通に兵隊が減ってきたら本国から兵隊を呼び出せばいいだけだろ
兵隊なんだから局地戦で減ってきたら本国から増援を送ればいいだけ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-gALo):2016/04/24(日) 03:58:17.49 ID:cVMTWgUu0.net
>>207
違うよ

矢に射られた人間はウィルスに対応できる人・できない人でまず2種類に分かれる
できない人はこの時点でウィルス+矢による傷により死ぬ

できた人はさらに2種類に分かれる

スタンドを操る精神力をもっていて支配下における人
精神力が弱くてスタンドが毒となり衰弱していく人

コーイチはウィルスに対応できる人だったがけど精神力が弱くてスタンドが毒となり衰弱していく人だった
だからバイタルが自力では回復せず、外的に回復してもらわなければ自己回復できない状態だった

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-DbIH):2016/04/24(日) 03:59:49.54 ID:Pr1R/5BTa.net
アンジェロや億泰のスタンドのほうが強い
あんな雑魚スタンドでカリスマ扱いされてよく威張り散らしてたよな
三部の飛行機の中で出てきた虫のスタンド使う奴と同程度の強さだろ

銃弾撃ったってほとんと仗助にガードされてたし
そもそも銃弾がBB弾より小さいからダメージも針で刺した程度だろ
移動速度も遅いし、いちいち「前隊ー!撃て!」と号令かけないと攻撃できない
ホント雑魚スタンドだわ
何であんな雑魚がアンジェロや弟からリスペクトされてたのか

しかも、康一のことガキとか言ってたけど、あの兄貴は高校三年生の18歳で
康一は高校入りたての15歳か16歳、お前、康一と2歳しか違わないのに
何で康一のことガキ呼ばわりしてんだよっていう。
お前も18歳のガキだろっていう

あの兄貴のセリフで
「億泰よ 人は成長してこそ生きる価値ありと 何度も言ったよなぁ」
っていうセリフがあるけど、お前のスタンド能力が一番成長してない雑魚スタンドだろっていう

しかも、弓矢を使って人を射ってる理由が
「肉の芽で不死身の化物になってしまった親父を普通に死なせてやりたかったから
だから、親父を殺せるスタンド使いを探してた」
そんなくだらない理由で人を射ちまくってるなんて
どんだけクズなんだよ、虹村形兆は

しかも、家の中に入ってきた億泰を自分のスタンドで殺そうとしてたくせに
レッドホットチリペッパーに攻撃されると弟をかばってる偽善者
いや、弟殺そうとしてたくせに何を弟かばってるんだっていう
コロコロ気持ち変わってる典型的なクズ

あのクソ雑魚野郎は4部の中で一番雑魚じゃないの?
偉そうに威張りやがって(^^;

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-gALo):2016/04/24(日) 04:00:08.55 ID:pDyQe//U0.net
バッド・カンパニーのスタンド、ロマンが有って面白いスタンドだな
これ、ゲームに出せば良かったのに
画面に軍隊たくさん表示するので処理落ちとかあってダメだったんかな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-gALo):2016/04/24(日) 04:01:59.65 ID:cVMTWgUu0.net
群体型スタンドは作者が描くのが面倒臭いという理由で登場しても
死亡リタイアが確定しているからな

物語上の都合じゃなくて作者都合というね

214 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c30-DxlG):2016/04/24(日) 04:03:21.07 ID:6171r2eM0.net
戦闘が終わったらあの兵士たちが本国に帰って飼い犬と感動の再会したり
本体が暇なときはその辺をランニングして訓練したり 外で日光浴したり
勝手に軍隊ドラマを演じてたら和むw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-gALo):2016/04/24(日) 04:04:48.45 ID:pDyQe//U0.net
来週その3って兄貴まだ負けてないのか ミサイル浴びて伸びてたがまだ立つのか

216 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c30-DxlG):2016/04/24(日) 04:06:08.19 ID:6171r2eM0.net
「お前のスタンドがお前自身を治せないように、俺のスタンドで俺は負傷しないのさヒャッハー」
みたいな?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-gALo):2016/04/24(日) 04:06:34.05 ID:cVMTWgUu0.net
>>215
弟と兄が出てきたんだから父親がでてくるだろ
最初に弟が父親が買った家ーって言ってた

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-nTsV):2016/04/24(日) 04:08:01.89 ID:nSIDR5wS0.net
>>215
負けたあとの虹村兄弟の父親の話とかが結構長いからね。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-gALo):2016/04/24(日) 04:08:22.69 ID:pDyQe//U0.net
>>217
虹村「兄弟」じゃないじゃない・・・

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c2-gALo):2016/04/24(日) 04:09:24.49 ID:pDyQe//U0.net
>>218
なるほど、ゲームで仗助と億泰がコンビみたいになってるし大体察した

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 615d-DxlG):2016/04/24(日) 04:11:37.05 ID:jVvSVzRi0.net
ギリギリエコーズ出して終了もありうるな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/24(日) 04:17:38.00 ID:cQtipgr9p.net
親父が買ったのは肉の芽暴走前だよな?
その割にメッチャ近所の仗助は今の今まで虹村家のこと知らなかったってか?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6607-+ZWN):2016/04/24(日) 04:47:29.24 ID:3k5JO5/G0.net
虹村父をジャンプでみた時心底気持ちの悪い漫画だと思ったなw
まさか読み続けるとになろうとは…

来週玉美登場するなら等身が気になるところだ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fab-gALo):2016/04/24(日) 04:52:09.83 ID:Lgf7PohO0.net
ウルフルン兄貴が高校生とは思えんw

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8382-61vc):2016/04/24(日) 05:00:37.60 ID:lKlXAzAy0.net
同じ高校生を小僧呼ばわりしてんのに全く違和感がない

226 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c30-DxlG):2016/04/24(日) 05:04:40.42 ID:6171r2eM0.net
形兆兄貴、ウルフルンの声の人だったのかw 学生服が軍服代わりに見えるね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a69-DxlG):2016/04/24(日) 05:08:51.80 ID:cZuhIkg30.net
>>209
当面の作戦遂行能力がなくなるって意味での全滅らしい
よくわからんけど

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/24(日) 05:40:12.43 ID:8VTGHcw30.net
億泰は学生の自分達が買ったなんて言えないから親父が買ったって言っただけで
実際は兄貴がオヤジの貯金で買ったんだろ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-DbIH):2016/04/24(日) 05:59:01.55 ID:YCUELksad.net
>>201
腕見つめてる気がした

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d20-gALo):2016/04/24(日) 06:13:10.36 ID:KHn94vGE0.net
>>201
康一(なんだろう、この変なコスプレした人…仗助君の友達かな?)

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8de9-DxlG):2016/04/24(日) 06:35:19.87 ID:KD4gaymI0.net
クレイジーダイヤモンドはアメコミのヒーローっぽく見えるかもしれない
スタンドのデザインはあまり王道的なものが無いな、
いかにも主人公的なスタンドのデザインはクレイジーダイヤモンド以降ないし

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 521b-FmnC):2016/04/24(日) 06:42:48.63 ID:cabj3GHY0.net
>>216
エンペラーの末路(´・ω・`)

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 831d-gALo):2016/04/24(日) 06:43:10.17 ID:4PPRV6+g0.net
バッド・カンパニーでどうやって刑務所の牢屋に潜り込んだんだろ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8382-61vc):2016/04/24(日) 06:45:48.56 ID:lKlXAzAy0.net
今後は人間っぽい目をした人型スタンドって殆ど出てこないな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d20-gALo):2016/04/24(日) 06:50:34.83 ID:KHn94vGE0.net
>>233
逆に考えるんだJOJO。
スタンドなんか使わなくたっていいさと考えるんだ。

真面目な話、億泰にハンドで手伝ってもらえばいけそう。

236 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c30-DxlG):2016/04/24(日) 06:50:36.85 ID:6171r2eM0.net
>>232 そういえばそうだったねw

>>233 「壁ぶち抜き部隊」と「壁修復部隊」を指揮したんじゃないかな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f685-7Ba6):2016/04/24(日) 06:54:28.37 ID:fBbESAa30.net
>>234
一応、チリッパ―とかヘブンズドアーとかボーイUマンとかあるけど
スタープラチナみたいな人間の顔したスタンドは5部以降はほとんど見なくなるな
たしか作者がジャンプでその理由を言ってた気がするんだが…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d20-gALo):2016/04/24(日) 07:02:50.06 ID:KHn94vGE0.net
キンクリは目も口もあるけどなんか魚類みたいな不気味さがあって恐い

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-DxlG):2016/04/24(日) 07:03:54.50 ID:8VTGHcw30.net
バッドカンパニーで監獄襲撃してついでに鍵とか奪ったり気絶させていけば余裕だよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4deb-DbIH):2016/04/24(日) 07:10:30.26 ID:q3yIJ5T80.net
>>235
>>236
それコピペ荒らし

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 216b-IvSG):2016/04/24(日) 07:15:05.82 ID:cur0Ne2t0.net
バッドカンパニー、全然バッドじゃあないなw 

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-DbIH):2016/04/24(日) 07:32:54.31 ID:Ds9pcwXed.net
バッドカンパニーには特殊工作班もいるんだろ
そいつらが監視カメラを妨害したり鍵を解除した

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/24(日) 07:46:29.51 ID:DjOBUnYKp.net
刑務所まではタクシーor歩きであのデカイ弓もって学ランで来たわけだよな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8e5-DxlG):2016/04/24(日) 07:48:57.20 ID:ix0l9A920.net
自転車

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/24(日) 07:51:06.44 ID:fwaN68jw0.net
しげちーみたいにバットカンパニーに運んでもらったのかもしれんぞ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 704d-L+iy):2016/04/24(日) 07:55:39.38 ID:V7eRFCpM0.net
バッドカンパニーのあのオーラいらなくね?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4127-s0Kt):2016/04/24(日) 08:02:22.70 ID:iyR8yw/t0.net
今さっき矢で打たれたばっかの康一にスタンドの出し方わかってて当然みたいに攻め立てるのどうなのよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2183-gALo):2016/04/24(日) 08:03:53.93 ID:fwaN68jw0.net
どうなのよって
あの人敵やで…そんな理屈が通用するかいな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-0EBG):2016/04/24(日) 08:04:19.16 ID:K35x0FIH0.net
>>247
多分これまで適正があってスタンド発現した連中は教えなくても勝手にスタンド出してたからじゃあないの

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d185-TnEE):2016/04/24(日) 08:04:58.76 ID:WZyPmDqQ0.net
オーラ無いほうが物質感あっていいのにね
オーラのせいでスタンド感が出すぎて仗助がミサイルを直して形兆兄貴に返すシーンに違和感を感じてしまう

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-AiKb):2016/04/24(日) 08:05:28.91 ID:TlG2P1Ozd.net
>>95
5部までやったら流れ的に6部もやると思うけどな
5部は円盤売れるだろうし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8308-3Gil):2016/04/24(日) 08:08:42.12 ID:vBykLGqt0.net
朋子が承太郎の顔を見てボーッとしてたから恋愛に発展するフラグだと思ってる視聴者は何人かいるだろうな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-1Geo):2016/04/24(日) 08:12:01.45 ID:uGtr3DW5d.net
トリッシュのスパイスガールみたいに窮地の脱し方から
能力の活用法まで懇切丁寧に教えてくれるスタンドは稀やからな…

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-0EBG):2016/04/24(日) 08:16:13.53 ID:K35x0FIH0.net
>>253
そもそもしゃべるスタンド自体がほとんどいないしな
エコーズとスパイスガールとGEレクイエムくらいじゃあないの

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdfd-DbIH):2016/04/24(日) 08:19:06.73 ID:YCUELksad.net
チープトリック

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41aa-1Geo):2016/04/24(日) 08:21:04.33 ID:7e3sNKAC0.net
そんなスタンドいる訳ございませんよねぇ
確認にコミックス読みます?文庫版も用意できますが

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8e5-DxlG):2016/04/24(日) 08:31:56.50 ID:ix0l9A920.net
オラオラオラオラ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 75c8-DbIH):2016/04/24(日) 08:31:58.56 ID:cFxKrOuM0.net
バッド・カンパニーが桟?の上にわらわら出て来る所が気に入った
オモチャの軍隊に命令するの楽しそう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d20-gALo):2016/04/24(日) 08:49:02.28 ID:KHn94vGE0.net
>>254
アヌビス神「せ」
セックス・ピストルズ「や」
ヨーヨーマッ「ろ」
ヘイ・ヤー「か」

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46ba-DbIH):2016/04/24(日) 08:56:05.94 ID:yOc6LKZC0.net
プッチのスタンドも喋ってなかったか

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2132-C5As):2016/04/24(日) 08:58:55.30 ID:dQZVRT4y0.net
4部のスタンドって便利というか欲しくなるのが多いな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18f-gALo):2016/04/24(日) 08:59:32.87 ID:cVMTWgUu0.net
しゃべるだけならほとんどのスタンドがオラオラやらメギャーとか喋れるだろ
正確にはAI搭載で独立して思考できるかいなかじゃないのん?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a9e-0EBG):2016/04/24(日) 09:00:29.56 ID:K35x0FIH0.net
>>262
え、スタプラのオラオラってあれ承太郎がしゃべってるんじゃないの

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 216b-IvSG):2016/04/24(日) 09:01:31.14 ID:cur0Ne2t0.net
康一のエコーズ?ぐらいでないと、喋る=会話するって感じしないけどね
AIレベルの知性はあるんだなと
既出の通り、声を発するレベルのスタンドなら結構いる アヌビス神は、
本体が消えてスタンドだからね まあ喋らないほうが不気味だったけど

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-LZzI):2016/04/24(日) 09:17:14.84 ID:B5TaLwoua.net
アニメは魅せ方が恐ろしく下手なんだよな
原作がなんでそのシーンをそう描いたのか意味を理解してない
攻撃を警戒してるところに話しかけられてドキィする緊張感のあるシーンを改悪して
スタンドは一人一体という常識の上での小さいバッドカンパニー1匹登場からの安堵、からの部隊登場で緊張が走るとか
話の盛り上げ方がなってない、荒木泣いてもいいんだよ?
どんな傑作も感情を込めずに読むと駄作になるように
原作を理解せずただなぞっても駄作になるんだよ
億安の目覚めとか、原作ではいつのまにか巻かれてた包帯シーンを補完とか、バッドカンパニー初登場で二体出すとか、
形兆を倒したミサイルの破壊力がやばすぎるとか余計なシーン入れすぎ
あんな大爆発したら形兆死ぬし丈助や康一くんもダメージ追うだろ、アホか
前回億安に散々殴られたのもダメージなしだったしよぉ
原作を再現できてない上に余計なシーン入れて台無しにするとかアリエナイザー
何でお前らもっと怒らないんだよ(*´ω`*)

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 70ce-FeNN):2016/04/24(日) 09:17:24.57 ID:F4sUpk+K0.net
億安が律儀に家の中まで聞きに来るの好き

総レス数 1003
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200